◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631651889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2021/09/15(水) 05:38:09.35ID:I0Cah10n9
2021.09.14 乗りものニュース編集部

10年後の空港は、変わった形の旅客機だらけなのかも。
https://trafficnews.jp/post/110715





2030年に就航予定

 アメリカに本拠を構えるスタートアップ企業、ライト・エレクトリック(WrightElectric)社が2021年9月、旅客機への搭載を想定した、2メガワットの出力をもつ電気モーターのテストを開始したと発表しました。


【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚
イージジェット塗装のライト・エレクトリック社製旅客機のイメージ(画像:easyjet)。


 ライト・エレクトリック社は2016(平成28)年に設立され、そのあと、ゼロ・エミッション旅客機「ライト1」のコンセプトについて発表。「世界初の民間用ゼロエミッション旅客機」をうたい、現在も開発を進めています。形状も特徴的で、現代の旅客機ではスタンダードなパーツである垂直尾翼が、胴体最後部には見られません。そして、このキモとなるのが、電気モーターです。

 ライト1は、最大186席を配する単通路旅客機で、800マイル(約1290km)の航続距離を持ちます。最大のポイントは、先述の電気モーターを動力の中心にすえるため、二酸化炭素の排出を実質ゼロとするゼロ・エミッションでの飛行が可能なこと。先述のテスト開始もその一環です。

 ライト1の開発には、イギリスのLCC(格安航空会社)、イージージェット(easyjet)なども参画。現時点では2023年に飛行試験を実施するとしており、就航は2030年を予定しています。

【了】

【胴体最後部すげえ…】いまの感覚だと思わず2度見「ライト1」の全貌
https://trafficnews.jp/photo/110715

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:39:37.05ID:7T4+neTz0
>>1
おいおい 画像が船首のみかよ!

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:41:07.63ID:CoWDc8yx0
>>2
これが全て

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:41:29.02ID:CoWDc8yx0
船じゃないけどな

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:41:41.04ID:qNSDa0UA0
二酸化炭素を気にしすぎて先進国まるごと大失敗しそうな予感がするんだけどなぁ
欧米はもう少し賢い奴らだと思っていた
まさか小泉レベルとは・・・

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:42:39.35ID:CoWDc8yx0
【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:43:50.03ID:btd5EULW0

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:45:31.35ID:eAQyidwa0
グレタも安心して乗れるな

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:48:23.84ID:hrVz0ls50
飾りですよ

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:48:49.21ID:Mgj7S5Ul0
電源はどうしてるの?

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:49:44.17ID:ssK7LgYo0
>>2
まさに二度見しちゃったよ

12ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:51:38.45ID:hAqyTtGt0
>>5
ヨーロッパは第二次暗黒時代だ

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:52:24.86ID:AhwRtR3+0
>>1
今更感
【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:52:52.20ID:QaT5PTlP0
画像見るの面倒だがただのオスプレイだろ、どうせ。

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:53:16.48ID:cE03hFJQ0
究極的にはこの形に近付いていくだろう
【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:54:07.09ID:jMLLmVOu0
>>5
日本人の多くがおまえレベルだとアウトだよww

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:55:13.23ID:hrVz0ls50
>>15
イカにしないか

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:55:56.44ID:j+aYlUtW0
落っこちそう…色々部品足りないだろ

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:56:06.65ID:1p1ix04x0
【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:56:15.48ID:bDHJsqN60
V字尾翼は第二次世界大戦前からある

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:57:00.27ID:10yf+RGk0
最終形態は空飛ぶ円盤だろ?

重力子を発見し、制御できるテクが必要だが。

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:57:05.66ID:+7P9gVJY0
エイの形が理想系なんだな

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:58:49.71ID:J7ky1heB0
形よりも塗装な

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:58:54.93ID:1p1ix04x0
レーダーに映らなくなって事故多発だ

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 05:58:57.53ID:3kFrRrfL0
日本の飛行機は相変わらずダメだな
韓国にも抜かれる

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:04:39.66ID:2K+/MqdC0
>>6
あんじゃん全体図

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:05:32.64ID:lsipJqMr0
B2みたいな全翼機だろうな
つばさの中に座席が横に並んでる

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:07:29.08ID:QXMcGJq/0
ドローンタイプだとスピードでないのか

29ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:08:00.78ID:22TjAiSC0
戦闘機みたいだな

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:10:18.09ID:UOzzn+pt0
最初から>>6貼れよアホか>>1は?

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:10:47.09ID:ptH34zRY0
5万円で発注したCGレベルで草

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:10:59.24ID:xn1PvRXa0
>>25
プロペラ機に戻ると日本が一気に浮かぶんだけど?
ジェットの超高速でなくなると日本の時代だぞ

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:11:00.34ID:7vnWsazQ
>>17
ついてこられるかアンタレス!

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:13:50.65ID:ixUKCXdI0
電気旅客機とか絶対無理だろとか思ったけど実質CO2ゼロね
こういうのトンデモ理論すぎてなあ

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:13:51.67ID:ptH34zRY0
>>5
欧州はイノベーションできないから世界の足を引っ張ってるだけ

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:14:30.48ID:iER9cBSf0
>>6
めちゃアンバランスで怖いな
でも鳥に近い

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:17:28.21ID:xn1PvRXa0
それで巡航速度はどのくらいなんだろう
ソーラインパルスは140km/hが最高速だったよね

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:17:32.05ID:1riM6Tda0
バッテリー劣化で航続距離はどんどん落ちていき
さらに爆発の危険も増えていく・・・
ジェット機の歴史と同じく、事故を積み重ねて改善していくと

こえぇ

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:17:34.07ID:4nLtnh9H0
>>5
MRJ?

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:17:35.64ID:iER9cBSf0
>>15
尾の部分を縦にすればいいんだな

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:18:40.08ID:lsOQQLpW0
え、ダッチロール起こして山腹に激突とかせんの?

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:18:50.91ID:HhJYUECW0
ボーイング的な欠陥機ができるな

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:19:37.51ID:L4xhAUvc0
全翼機にして機体全体で揚力稼ぐ形状にすりゃええんじゃね?

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:20:48.93ID:zU59m7/o0
コルベット

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:22:48.74ID:q1c7w/sX0
ロボットに変形しそう

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:23:29.59ID:E0joq9Rm0
マンボウみたいな形を想像してしまった。

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:25:05.36ID:oHFHxS+90
垂直右翼かとおもったら尾翼だった

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:25:17.97ID:CzLnpEV20
軍用機じゃなければ
尾翼がない利点ってそんなになさそう。

軍用機ならステルスと空気抵抗に
効果があるけど。

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:25:23.08ID:e24TBS/f0
垂直尾翼の無い機体は
コンピュータによる制御アシストがないと
人の手では飛ばせないぞ

尾翼をVの時にして、両方の機能を持たせたり
主翼上下に代替翼の設計してるなら別だけどな

米軍のステルス爆撃機もエイのようなデザインだが
コンピュータアシストがないと失速して落ちる

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:26:14.24ID:yYTbVsMB0
鳥に垂直尾翼ないからな

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:26:20.87ID:yawELTET0
確かに写ってないから二度見したなw

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:26:45.98ID:byZyox5E0
昔のアニメに出てきそうな昭和集のするデザインだな

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:28:21.35ID:X82ldq2E0
バッテリーは主翼かな
火が出たら助かる気がしない

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:29:01.16ID:0QV59FWr0
>>2
俺「あれ?垂直尾翼は?」

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:29:04.57ID:lsOQQLpW0
>>52
カラーリングと絵のタッチが悪いんだと思われ。

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:30:50.18ID:0QV59FWr0
>>32
超高速がなくなる時代いつくるの?

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:32:21.39ID:ltXlTZ6O0
御巣鷹系?

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:34:26.50ID:e24TBS/f0
>>57
不謹慎だが、それを言うなら123系だろ

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:34:48.63ID:es81/YQ8O
>>36
航空機にサメやエイのような安定した形を求めてしまうのは凡人なのだろう

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:35:55.54ID:JiFI9M8c0
>>1
命をチップにした有償βテストに協力したくはないな
しばらくは様子見で決まり

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:37:19.82ID:Qb3oxM3F0
>>6 石ノ森章太郎が描きそう

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:38:09.52ID:K4uFivq50
航続距離5000m
日本オタワな

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:39:06.28ID:iduG7eGq0
>>6
なぜこっちを記事画像にしないのか

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:41:07.73ID:8iiudnwO0
まぁ、集団ストーカー組織の所属する、
怪人21面相組織がそのまま放し飼いだから仕方なさそうw

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:42:00.03ID:8iiudnwO0
そのままの日本の集団ストーカー組織人員の現状をお楽しみですか?????w

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:43:43.83ID:zqjsZeh/0
V型の尾翼って実用機では普及せずに終わったな
やっぱりパイロットがイヤがったのか

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:44:55.82ID:FrqQCRGF0
>>13
ガンダムの爆撃機そっくりやん

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:45:05.81ID:chwaWxAI0
>>59
プロはやっぱウミヘビとかウツボか、タコもいいな

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:48:17.39ID:0bEYntKi0
>>25
ホンダの小型ジェット機みたいなのも作れん韓国が何を?

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:48:25.96ID:e24TBS/f0
>>66
紙飛行機レベルだと
割と安定して飛ぶんだがな
やはり実機では安定性がネックなんだろ

垂直尾翼がなくとも安定して飛べるなら
123便御巣鷹山での死者は1人も居ない

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:49:24.11ID:pS1MuV6V0
エグいの意味がわからない

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:49:51.29ID:tEFB4skE0
電動機はエンジンと違って小さくても効率落ちないから
小型ファンモーター多数積んで推力出す設計が出来る
そうすると空力設計をいろいろチャレンジ出来る

問題はバッテリーだが目途はあるんかね
それとも液体水素で燃料電池積むのか

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:53:04.50ID:t+Kkn8tR0
>>6
翼っているかね?
もういらんでしょ

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:56:14.55ID:CzLnpEV20
B-2はスポイラーで左右別にブレーキをかけて
頭を左右に制御したりするが
経済性重視なら素直に尾翼を使ったほうが効率はいい。

まして、電動プロペラファンだと
最高速も遅いから空気抵抗の影響も小さい。

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:56:40.62ID:B/+ESckU0
>>62
離陸と着陸で終わるやん

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:57:16.69ID:JFWhD7cz0
垂直尾翼を無くすと何がいいの?

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:59:12.24ID:LBo8ILWk0
>>1
無能

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 06:59:32.53ID:oNhp2FQ00
>>6
お尻のフォルムがゴキブリっぽい

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:00:32.92ID:N9Wq8mq20
>>1
日航123便とは何だったのか・・・

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:01:31.38ID:lTM4tCC20
>>1
日航123便…

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:03:03.85ID:UDn3G1zu0
>>76
ナウシカのメーヴェがちゃんと飛ぶ代物だと世間が認識し直す。
当時のメーヴェ叩きは酷かった。垂直尾翼がないメーヴェが飛ぶのはパヤオの頭の中だけだと。

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:03:06.10ID:XDme9HWF0
>>72
ソーラーパネルを貼ればいい
航続距離無限だわ

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:09:02.21ID:XQn2RQb50
>>5
そういう環境規制で新興国製品を締め出したいだけ

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:10:55.78ID:qVd4FATU0
>>49
余計な負担掛けるくらいなら
素直に垂直尾翼付ければいいのに
軍用機じゃあるまいし

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:11:42.10ID:/PWlUZuj0
>>6
有能

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:12:12.43ID:s6BVDpgb0
>>1
電気飛行機?
ラジコンじゃあるまいし、そんなのあり得るの?

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:12:29.61ID:I+IPXaQW0
>>6
昭和感あるイラストだな

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:12:38.02ID:cgo/DUib0
肝心の垂直尾翼部分の画像ないのなんだよ死ね
全体像にしろや

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:13:13.61ID:ZEcbQory0
>>70
今はフライ・バイ・ワイヤの電子制御が進んでるから関係ないでしょ

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:13:43.28ID:cgo/DUib0
>>6
全体像あるのかよ
鳥が一杯つまりそうな変な部分あるな

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:17:16.79ID:KVUQ1JV40
>>6
タミヤじゃなくてハセガワ感

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:17:31.07ID:mcPT62aw0
B-2爆撃機「ワレノコトカ?」

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:17:43.73ID:5EpC5eWF0
今って垂直尾翼が折れても大丈夫なように
パイロットが訓練してるんだっけ

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:19:44.33ID:gZulN/gW0
馬鹿みたいだからエグいって表現止めろ

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:20:24.64ID:U7Z60gy40
えぐい?

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:25:05.80ID:x/QTbH1+0
>>6
これはダメかもわからんね
ドーンといこうや

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:26:29.33ID:8RKpIFyq0
垂直尾翼って実は要らなかったって事?

98ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:26:50.10ID:wJfG1vot0
>>2
でも確かに、あれ?垂直尾翼は…、なんだよな、冷静に考えるとw

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:27:39.72ID:13YgXq8q0
>>1   なんかキモイなw
【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:29:49.49ID:e24TBS/f0
>>89
だから、その制御アシストが無ければ不安定でヤバイって話さ

101ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:30:13.87ID:04NFzh3n0
韓国はまともなもん何一つつくれないのね。

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:31:12.41ID:JI5DyxxG0
雷直撃したら墜落しそう

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:32:33.06ID:8+RHhukk0
V字尾翼はラジコンでは曲芸飛行にも成功してるんだがな

マクロの空を貫いた! VF-1バルキリーがRCで空を舞う
https://www.gizmodo.jp/2015/10/vf-1rc.html

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:33:53.53ID:jiC4Ogfd0
>>1
は無能

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:33:56.25ID:j98yHCHl0
機動性求める戦闘機に垂直尾翼無くすのはわかるが
旅客機に垂直安定板無くして安定するの?

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:34:20.60ID:wi0YwZb+0
>>83
あぁwなんか納得したw
どこが儲かるのかもやもやしてたw
納得したwwww
先進国企業の助けがないと生きられないシステムw
完全奴隷制w

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:34:51.07ID:XwcIC9aP0
これが飛ぶ頃にはすでに市場は日本のスペースジェットが独占してるんだろうなあ

108ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:35:31.32ID:d8Sfy82P0
>>6
100年後の世界では、飛行機は原子力で飛んでいるんDA⭐︎

109ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:35:31.87ID:iScD4wUI0
電動で飛べるのか
おっそろシイ

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:35:39.06ID:wi0YwZb+0
>>73
揚力って年々なくなっているのですか?wwwww

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:36:09.35ID:XDme9HWF0
こんな絵がひとつあるだけで数十億ドルを投資するのか
ウズアニック騙されてないか

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:36:32.21ID:iYgs4/m10
まだ尾翼があるだろ

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:37:28.73ID:Oi0/9yE/0
なんか…もうちょっとイラスト頑張れなかったのかよ(´・ω・`)

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:37:39.87ID:e24TBS/f0
>>110
自在に方向を変えられる指向性のハイパワーエンジンで
無茶苦茶に飛ばしてると言う現実はある

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:38:17.16ID:XDme9HWF0
それ機首

機首に尾翼はない

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:39:19.95ID:cgo/DUib0
>>111
イーロンマスクも同じ手法で莫大な金を稼ぎだしてるから
似たようなほら吹き商法だろ

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:40:02.61ID:wi0YwZb+0
>>114
それは飛行機でなく航空機なのでは🤔

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:40:08.09ID:AaXl7cgw0
ラダーとエレベーターを混在させてプログラム制御で使い分けるようにみえる。だからパイロットの操作は今まで通りと変わらないということか。

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:40:54.13ID:XDme9HWF0
スティーブも駆け出しのころは絵ひとつで売込みに行ったもんさ
とおい目

120ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:41:18.85ID:/ixFPVI00
>>8
グレタ様にはこちらの旅客機がお似合い

https://imgur.com/Gw2XzhF

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:42:42.63ID:wrga7klW0
>>108
米軍が原子力爆撃機の開発してたぞ

整備用ロボット↓
https://gigazine.net/news/20210905-usaf-ge-beetle/

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:43:02.56ID:1kCWhEDl0
>>13
2枚目ポケモンのラティオスラテァアスに似てるな

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:44:07.70ID:Tlc+4tML0
>>13
一枚目ステルス機みたいやんけ
旅客機がステルスではダメだろう

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:45:06.19ID:tPz2hMS30
でも結局プロペラ機だよな?

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:45:10.58ID:e24TBS/f0
>>117
まあ、戦闘機に多い
日本風に言うと、飛翔体w

もう、ロケットとか、巡航ミサイルに近いのかもね

126ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:46:54.68ID:R8wraaUL0
垂直尾翼と聞けば御巣鷹山思い出す人多いな。やっぱし。
「垂直尾翼が無ければ、もうそれは飛行機じゃありません」
という解説者の言葉が耳にこびりついているもんな。
自分がこれから乗ろうとする飛行機に
尾翼が無かったら、逃げ帰る客もいるだろうな。
高速で泳ぐ魚って背びれがあるよね。
方向転換じゃなくて安定のために必要なんだろうな。

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:52:00.07ID:3rmHThrL0
飛行機なんて雲の上飛ぶんだから上面全部太陽光パネルにすりゃいいだろ

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:52:06.35ID:d8Sfy82P0
>>121
敵国に落とせばいいんだから簡単だな

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:54:48.95ID:wD2P3evd0
つーわけで飛行機もモーターで動くってわけだ

ガソリンにしがみつく原始人共がアンチEV連呼したとこでこの激流は変わんねーよw

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:55:01.14ID:91YjoDwC0
ゼロX号みたい。

1312chのエロい人 がんばれ!くまモン!2021/09/15(水) 07:58:01.05ID:eAtMHRFY0
> あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは

ヒドい記事だ。
タイトルでここまで煽っておいて、
本文で垂直尾翼が無いことがどのように効いているのか、
少しも書いていない。

132ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:01:19.47ID:3k2IKVBH0
>>100
F-16が初めてフライ・バイ・ワイヤーを載せた時も
落雷があったらどうする!とか飛行中にもし故障したら…と危惧されていたなあ
もう全く問題ないのかね

133ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:04:14.69ID:H0CuCWCB0
乗り物ニュース
サイトデザインがクソ過ぎるのか
それとも記事の構成がクソなのか
>>6の写真が別の記事への誘導のような場所にあるんだよ
最初見た時見つけられずにムカついた

あとスマホ版死ね

134ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:06:12.54ID:qgBWbNHP0
軍は反重力エンジンの技術を持ってるけど民間はまだないのか

135ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:09:36.18ID:G4cs5Hc60

136ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:11:24.30ID:8+RHhukk0
>>132
電磁波対策でフライバイライトが主流になりつつある

137ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:11:31.72ID:16OkbdNm0
燃料燃やすエンジンだと燃焼による体積の爆発的膨張を動力に利用できるけど、この電気モーターは扇風機の如くひたすら空気を掻き出して推力を得るの?
なんかすごいね。
まあそれでドローンも飛んでるわけだから、やればできるんだろうけど。
ただ自動車とか電車なんかは回生できるからエネルギー効率を高めることができるけど、飛行機だとそれも無いだろうし苦労ばかり多い感じになりそう。
飛行船みたいなのが落とし所なんじゃないのかな。

138ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:18:48.49ID:xWKEtlZE0
日航機事故が無駄になる
垂直尾翼なんて要らなかったんや!

139ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:19:00.46ID:VuzU9D6Y0
>>137
ジェットエンジンとロケットエンジンは違うと思うの

140ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:20:34.42ID:16OkbdNm0
>>139
燃焼ガスの強力な圧力でプロペラ回してるだろ

141ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:22:50.67ID:1ThlDSHV0
トロン技術者がひとこと↓

142ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:23:30.61ID:Zlvbs/Tf0
今どきのターボファンエンジンも
エンジンは動力源みたいなもんで
推力は巨大なファンを回して作ってるからね。
だいぶプロペラ寄りのエンジンになってる。
ダクトがあるお陰で圧力作れるので
音速をちょっと超えた流速が作れる。

143ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:23:37.54ID:IEgh9yzH0
バッテリーが切れそうになると乗客にペダル漕がせるのかな。

144ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:23:46.78ID:CkGFIMk80
ディセンドしそう

145ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:25:12.97ID:MTpG9MH80
ヨーは左右の推力調整か

146ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:25:42.63ID:d/BumXTg0
少なくとも航続距離が短すぎるから使い物にならないな。これであとはスピードがどの程度かだが、せめて350ktは出るんだよな?それくらい出ないと使いもんにならんぞ。

147ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:26:32.05ID:d/BumXTg0
>>20
ボナンザのVテールなんて良く落ちてるよな。

148ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:27:06.05ID:LVk0TYWR0
B-2「垂直尾翼なんて飾りです」

149ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:27:06.41ID:XZxMkO0J0
>>143
映画「ベン・ハー」の奴隷船みたいに乗客全員が

150ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:28:53.66ID:axErL5730
ビルに突っ込みにくくしたのか。

151ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:29:05.55ID:K3ujEgFB0
何がエグいんだ?ばかか?

152ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:29:19.13ID:v6w8Ugyr0
>>6
ドローンミサイルみたいだな

153ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:33:01.79ID:qQ+3i0fW0
>>6
ただのV尾翼機やんけ
YF-23と同じ

154ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:36:16.60ID:pGKriiZ40
昭和の「これがみらいの飛行機だ」的なデザインだな

155ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:36:46.57ID:fzWfWjam0
ヨーは要らないヨー

156ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:36:52.28ID:ZXOOFi3v0
これだったら日航123便も御巣鷹に突っ込まずに済んだんだろうな

157ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:37:08.49ID:ZBXmSAAj0
民間機で垂直尾翼を作らない理由ってあんまし無い気がする

158ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:38:57.86ID:6XvPITiO0
大差ないなあ

ナウシカのコルベットとかブリックみたいな変化を期待したい

159ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:40:29.55ID:X82ldq2E0
旅客機は稼働率命だから
充電で運行できないのはダメだろ

160ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:42:07.45ID:IN3ZKvYM0
>>113
「みらいのひこうき」的な何かを感じるよね

161ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:42:52.07ID:1p1ix04x0
>>79
油圧が全滅しなかったら垂直尾翼が吹っ飛んでも
生還できた可能性はあった

162ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:45:01.40ID:fNdCPq0B0
原子力使えば解決する

163ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:46:11.79ID:4sz3EibA0
もっとデザイン

164ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:46:12.93ID:meDgtJvT0
ヨーのコントロールはV尾翼でするのか?
それとも横に並べたエンジンの出力で調整するのか?

165ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:49:43.13ID:UOsxuimt0
A12アベンジャーみたいなゲテモノ地球外系航空機であふれるのか

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:50:11.52ID:tFCcJHVT0
>>159
定期便なら行った先で充電済みのとサクッと交換すればいいだろ

しかしモーターなのか、これ?
なら大型プロペラを回した方が効率良さそうだが

167ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:50:36.20ID:zHRz1P2x0
ソニッククルーザーが懐かしい。

168ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:51:39.07ID:1p1ix04x0
>>164
それプラス左右のスポイラーの差動じゃないかな
運動性は悪そうだね

169ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:52:12.09ID:AEryRSWH0
B-2みたいな全翼機かと思ったら全然普通の形で草

170ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:52:18.21ID:2RkvF8Kj0
フライングブイを見たあとだと、フツーとしか思えんな

171ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:53:49.88ID:TQIYlHSq0
垂直尾翼がないから、うちの三段空母にも積めそうだ。

172ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:57:03.86ID:JMZL+aTX0
>>2
船かよ

173ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:57:20.91ID:yO9PYaws0
図工の時間、厚紙で作った飛行機も垂直尾翼ないのが結構いたな
ロールピッチヨー軸の重心と空力重心をなんとなく理解してた俺には
何でみんな垂直尾翼付けないのか、上反角付けないのか理解できなかった

174ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:00:11.51ID:cUPkB+yk0
小松崎茂が描いた未来の飛行機デザインをそのまま使えないのかな。

175ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:00:52.53ID:s1EZRRIM0
>>6
くるくる回っちゃいそうだが

176ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:00:56.80ID:ttpsztaI0
>>6
大して変わらん

177ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:02:17.30ID:JMZL+aTX0
>>122
こういうオナホ持ってる

178ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:02:20.26ID:2Uj8tidr0
>>19
翼しかないから無駄が無くて効率が良いんだっけ?

179ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:04:13.31ID:3EdbZfCq0
>>2
船首?
船?

180ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:04:28.05ID:dZ07WCD80
>>1
CGの質感が古すぎてスゲー不安w

181ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:05:09.93ID:PmwVv6OH0
空港周辺の騒音問題も一気に解決か?

182ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:06:53.20ID:kRbN8ayd0
前からあったろ
別におかしくない

183ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:10:31.72ID:qQENBP510
エグい?
どこが?

184ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:17:22.63ID:Iq7dYUSc0
>>1
使えねー奴
>>6
有能

185ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:24:15.35ID:MHMUuvGm0
ジェットじゃないのにジェット

186ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:24:43.33ID:Ol0hE8u/0
巡航速度を求めて行くと最後はロケットになるよなw

187ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:25:52.87ID:QS0qJMPw0
Handley Page Victorの亜流としか、こっちは爆撃機だけどw

188ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:26:14.13ID:MHMUuvGm0
>>1
よく見るとV尾翼だから、垂直尾翼が無いというのは間違いだね

189ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:27:15.56ID:C1TsXJiZ0
2メガワットのモーター…巨大ロボットが作れそうだな

190ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:32:58.05ID:O3/7rR/m0
>>1
わりとエグいのは、左右非対称翼飛行機だと思う。

感覚が拒否する。


【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚

【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚

【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚

191ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:36:21.77ID:SOw6zZgr0
なんだよ垂直尾翼なしでも問題ないのかよ
なら日航123便は操縦ミスだな

192ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:37:27.81ID:N9ZiAiq90
>>15
すごいな、飛行機で出汁が取れるようになるんだ

193ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:38:27.97ID:oC0RXBg70
>>191
油圧オールロスだから操縦すら出来ねーよ

194ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:38:40.73ID:goO2+38k0
>>62
成田空港の滑走路が4000m

195ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:38:59.82ID:Xd4K2eTI0
B747も、最初から垂直尾翼がなければJAL123便は落ちなかった

196ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:39:31.02ID:VCtOZ84A0
>>192
鰹と勘違いしてる奴発見

197ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:39:42.15ID:UbhD2Q1o0
>>191
日航123便の貴い犠牲のおかげで、垂直尾翼なしでエンジンパワーだけで旅客機を制御する方法は確立されている。


たまたまその研究をしてた「お客様の中にパイロットはおられますか?」で名乗り出た人のおかげて助かった旅客機がある。

198ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:39:42.37ID:TzsOyGVh0
翼にエンジンを埋め込むのは先祖返りか
【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚

199ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:40:47.16ID:UbhD2Q1o0
>>196
イイだし取れるの知らない人発見。

「あごだし」

200ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:41:37.65ID:UbhD2Q1o0
>>62
たまには手抜きなしのコピペが読みたい。

201ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:42:46.07ID:qkjNmAsm0
旅客船のファンネルマークや旅客機の垂直尾翼の会社マークは
運航会社の誇りなんだけどね

垂直尾翼については、V字尾翼をさらに寝かしていったようなイメージだから
右転、左転のコントロールは主翼のエルロンで何とかするんだろう
着陸後に減速が完了するまではラダーで滑走路逸脱を防ぐコントロールを
しているんだろうけど、ラダー無しで大丈夫なんだろうか

202ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:42:51.42ID:1/SeP7B30
>>196
アゴ出汁

203ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:42:58.12ID:BOYaefhh0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/YB-35_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3AXB-35.jpg
カッコ良い

204ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:46:43.10ID:ob0KQ8fO0
>>6
飛ぶのこれ

205ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:47:57.07ID:Q/Z++FY00
要はヨーは不要ってこと?

206ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:48:26.96ID:nlRC6gR90
>>6
後ろに4機合体した時のロボットがいそう

207ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:48:36.79ID:5XtdCvvu0
>>15
(・∀・;)フライングキラーに

208ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:50:47.85ID:1/SeP7B30
着陸のときに頭を向けるのが大変そう。

209ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:51:55.47ID:n4JQUsFK0
>>2
あ、スレタイって「あれ?垂直尾翼の画像ねえじゃん!」って意味だったのか

210ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:53:11.20ID:qkjNmAsm0
垂直尾翼の会社マークは「ロゴマーク」と言うんだったね
そのマークだけを照らすロゴマーク灯というのが備えられている
鶴のマークとか、昔の全日空のダビンチのヘリコプターとか
航空会社の心意気だね

211ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 09:55:55.86ID:rlIcIw6Q0
>>205
B2とかは
エルロンを上下に
開いてヨーにするらしいな
よーやるわ

212ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:00:32.01ID:sVto82UA0
>>2
宇宙戦艦とか飛空挺を船っていうのロマンだよね

213ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:02:38.25ID:0N5Xt6Bb0
基本構造はロケットなんだろうな
翼は着陸するためにあるだけ

214ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:05:45.41ID:46jBBAGe0
まあ鳥も垂直尾翼ないしなあ

215ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:07:55.84ID:qkjNmAsm0
エンテ翼の震電でも、ちゃんと主翼後方左右に垂直尾翼を立ててるからなあ
垂直尾翼が無いと、どうも落ち着かない

216ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:08:49.80ID:CrLcG1oI0
フライングパンケーキみたいな形のほうが乗客たくさん乗せられるんじゃね?

217ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:10:18.03ID:uEc67Osn0
右翼、左翼、垂直尾翼、水平尾翼

218ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:11:10.52ID:1Z7SglMM0
日航機が落ちたのは垂直尾翼というより油圧系統が吹っ飛んだ事が操縦不能の原因だから垂直は無くてもいいんじゃね

219ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:16:15.60ID:qkjNmAsm0
ダッチロールとか、フゴイドとか、あの事故後に教えられた

220ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:19:33.91ID:OJ4p876V0
B-2とか主翼だけで飛んでるからな
技術的には普通に可能

221ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:20:24.21ID:iUh1E+nq0
これで,垂直尾翼が破損して起こる事故が無くなるな

222ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:32:46.39ID:Rj5XDK6u0
高速化とか巨大化とかいろいろやってたけど
何か起こる度に需要の方が変わって方針転換したようだからな

結局登場したのは目的地までダイレクトに飛んでいける
そこそこのサイズのやつだったけど次は何が出てくるのやら

223ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:46:49.99ID:E+MphnEm0
リンク先、アホみたいに読みづらいデザインやな

224ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:53:44.55ID:bcUKK88T0
123便の時はすぐに戦闘機で見に行かせて垂直尾翼が無いことを知らせてればいくぶんかマシな状況になっただろうに

225ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 10:56:23.10ID:Nftxh+Gh0
B2だってないし技術的には可能だろ

226ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 11:38:37.42ID:XCaxEQQ/0
>>5
そういうルールを作って自分たちの支配を守ろうとしてるんだろうな
でも何だかんだ理由を着けて火力発電は止めないと思うよ
欧州なんていつも口だけ

227ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 11:54:21.62ID:1I+Mhf6b0
日航123便の場合、747は空力的方向安定性を垂直尾翼へ依存している
それが失われたのだからダッチロールに陥って当然

最初から無尾翼で空力設計された機体なら主翼がその替わりをする様に
設計されているので、尾翼が無くて安定して飛ぶ

それだけの事だ

228ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 12:05:22.75ID:Huv3Aakl0
>>226
なんだかんだで自分の特定の環境に有利なルールの抜け道は用意してんだよなあ
それが欧州のいつものやり方、欧州人は守銭奴の偽善者

229ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 12:11:16.33ID:tdayc8AL0
>>196
赤くなーれ

230ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 12:29:01.01ID:Rib5hLR+0
>>5
二酸化炭素なんて小手先の枝葉論議でなく、本丸の人工抑制に踏み込まない限りSDGsなんて絵に描いた餅に終わるよ。

231ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 12:31:05.07ID:eEQpnpX/0
>>13
鳥っぽくて可愛いと思う。そう言えば鳥も垂直尾翼的なものは特に無いね。

232ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 12:33:13.99ID:dCh5Oe8a0
>>3
あるじゃん>>6
何嘘ついたんや?

233ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 12:36:18.16ID:8+RHhukk0
【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚
ラジコンでも飛ばせるから全翼機よりは簡単

234ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 12:38:44.65ID:ji7dZlnL0
JAL123を連想させる

235ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 12:41:26.50ID:3LcP7dIa0
>>13
二枚目とか、よく飛べるな

236ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 12:41:36.32ID:GFHOnWhl0
>>2
画像を左にスライドすると見れるよ

237ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 13:08:58.29ID:BREqE2Hp0
>>15
フライングフィッシュまじか

238ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 13:33:13.99ID:z9BWehug0
コルベットも飛べそうだな

239ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 13:42:45.26ID:1I+Mhf6b0
推力さえ十分にあれば鍋でも釜でも空を飛ぶ
今は安定性などは空力に頼らなくてもコンピューター制御で擬似的に作りだせる

また、翼は特に重要では無い
ミサイルなどを見れば分かるだろう、あれについている小翼は方向安定と制御しか
していない、揚力などは負担していない
ミサイルを飛ばしているのは推力(と、それで作り出した慣性)でしかない

ただし、ミサイルは低速で離着陸などはしない、低速時にはどうすんだとかは知らん
デザイナーに聞け

240ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 13:58:11.30ID:TvyhzuD10
>>13
何故、二酸化炭素と言いながら、高速のジェット機を出して来るのかな
コンコルドがもてはやされたけど、営業的に失敗…廃盤
ジャンボは空港の設備が、、と懸念されたが大ヒット…経済的≒省エネなんだから

省エネだとかなら、スパンの広い翼を持つ低速機でないと駄目だろ
水素エンジンか燃料電池でプロペラをユックリ回すタイプ

241ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 14:02:48.85ID:xyZE4rcI0
>>227
この手の機体が安定して飛べるのは空力だなんだよりも、コンピューター制御による補正の賜物だよ
設計頑張っても無尾翼は昔ながらの人力依存操縦だとピーキーすぎて安定して飛ぶというところまで持ってくのは難しすぎる

242ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 14:06:51.96ID:TvyhzuD10
>>233
You Tubeで芝刈り機が飛んでたぞ、しかも乳母車の様な小型なやつか

243ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 14:33:47.07ID:mWpzx2LR0
>>1
これのどこにエグみがあるのかわからんのだが?

244ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 14:36:05.06ID:mWpzx2LR0
>>196
あごだし知らんのかwwwwww

245ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 17:14:30.15ID:bLHugBLu0
>>1
肝心の部分を広告見せてから出すのすげえムカつくなこのクソサイト

246ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 08:29:01.65ID:+KG/EAb30
JAL123便は垂直尾翼落として墜落したのに

247ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 08:45:41.74ID:YB92vOjf0
>>246
隔壁と油圧もなくなってたんじゃなかった?

248ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 08:51:07.70ID:85DJ6HUH0
ダッジロールしそう

249ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 11:46:47.44ID:VgeUXmIl0
>>247
操縦系統の配管がぜんぶパーになってしまったもんな

250ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 12:07:26.11ID:AvErP0mm0
>>246
垂直尾翼の破損は墜落の原因じゃないよ
偶然だけど安定を完全に失うほどには壊れなかった
ハイドロが生きてれば生還したかもしれないし逆にもっと早くに墜落したかもしれない

251ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 12:09:56.99ID:AvErP0mm0
>>248

ダッチロールてのは首振り方向の安定があるときに起こる=正常な航空機でも起こってる

252ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 12:56:44.61ID:1786n7Iq0
>>250
エンジンパワーで姿勢制御する技術は、この事故の後に研究されたからムリやな。

この機のパイロットも実地トライアルで正解にたどり着きつつあったが。

253ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:06:38.92ID:MH8Bv/8I0
>>19
なんとなくゼビウス感あるわ(´・ω・`)

254ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:39:37.21ID:VOCNuUzV0
>>1
ダサすぎるだろwwww

Wright Electric airplane



ウルトラマンに例えると
従来の旅客機がウルトラセブン
今回の旅客機がウルトラマンタロウ

255ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:36:52.26ID:HHon4jsk0
これがみらいのひこうきだ!

256ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:45:59.55ID:Y5G9opzP0
あれ、 圧力隔壁は?

257ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:47:37.75ID:aa2G+d3t0
まあバンクで曲がってくものだからなあ
方向舵だけではよう曲がれん

258ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 18:07:11.97ID:AvErP0mm0
>>252
多発機の出力アンバランスで操舵するのはレシプロ時代からのテクニック
ましてや>>250はハイドロありを仮定してるんだから旋回はできる
方向舵なくても旋回は可能なんだよ
それと123便がスロットル調整でやろうとしていたのは旋回じゃなくてフゴイド運動の収束あるいは失速の回避

259ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 18:10:05.19ID:uPSXVRXA0
>>258
エンジンが重心位置より下だから
エンジン吹かせば上向くからね。

高度が下がりすぎて、パワー入れて
高度をあげようとしていた。

260ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 18:13:24.50ID:Rof2M5ai0
>>258
ハイドロなしの推力調節のみの旋回および上昇下降は、123便のクルーも習得しつつあったよ。


それを利用したのがユナイテッド232の「お客様の中にパイロットは〜」の乗客だろ?

261ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 18:15:10.96ID:/1aaAd730
>>13
ボウリングのピン?

262ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 18:19:40.52ID:AvErP0mm0
>>260
旋回に関しては最後まで操縦輪に頼ってた
バンクそんなにとんな!とかもどせ!とかキャプテンの声あるでしょ
COやFEはもっと強くハイドロ全損の現実をCPに認識させる努力させるべきだった

263ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 18:20:54.90ID:Rof2M5ai0
>>259
推力調節のみだと、高度はなかなか下がらないんだよ。
だから、抵抗増やすしかなくて、ギアダウン、下がりすぎって構図だね。

264ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 18:37:56.22ID:AvErP0mm0
>>263
操舵しないで推力を下げると速度が変わらずに高度が下がる
逆に言えば操舵なしだと速度をコントロールできないので抵抗を変える必要がある

265ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 18:44:01.23ID:Rof2M5ai0
>>264
推力下げて高度が下がると速度が上がるので高度が上がる。

266ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 21:17:42.72ID:5tMqvSRM0
>>265
推力を下げると抗力に負けて速度が下がり始める
揚力が減るので降下し始めて下向きの速度と迎角の増加が起こる
縦の安定により迎角が減少し始める
対気速度と迎角が最初と同じところで安定するが降下は続く
大気圧が増えてくると降下は止まる
姿勢や速度は最初と少し変わる

267ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 21:46:46.34ID:wPB+p63b0
>>266
どうしてギアダウンしないとダメになったと思ってるんだよ。

268ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 21:48:23.67ID:FkEnXwVh0
>>6
戦闘機で似たのみたような

269ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 00:28:33.28ID:/KcdTBa80
垂直尾翼ないのに横風飛行どうすんだよ
クラブとれないじゃん

270ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 00:31:21.28ID:tCFTVKze0
B2「そうでしたっけ?ウフフ」

271ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 00:31:25.59ID:/KcdTBa80
>>172>>179
飛行機は伝統的に船にたとえられてシップと呼ばれるからあながち間違いではない

272ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 00:39:05.26ID:/KcdTBa80
>>270
旅客機でこんな設計にするメリットがどこにあるのか

273ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 00:39:51.40ID:iwIMXLHw0
尾翼に十分な上反角や下反角があれば垂直尾翼が不要だと
いうことは、早い時期から常識だったと思うけどね〜

274ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 00:44:01.65ID:tCFTVKze0
>>272
羽根が少ない方が何かと便利やろ。抵抗とか整備とか。

275ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 00:47:48.00ID:FgE78ZaD0
電気モーターなら静かでいいかも

276ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 00:49:57.29ID:zUGsciH40
>>1
無能なクソ野郎

277ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:03:24.21ID:/KcdTBa80
>>274
垂直安定をはかるために、垂直安定板の設置をはるかに上回るコストの制御技術がつぎ込まれるんだろ?
だからどこもこんなもん実用化しないんだよ、旅客機ではね

278ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:07:02.77ID:tCFTVKze0
>>277
斜めの尾翼は垂直尾翼と水平尾翼兼ねてるだけや。対したコストかからんやろ。

グライダーに使われるくらいだからな。


コイツの場合は、おそらく機体後部にエンジン搭載するためでもあるがな。

279ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:07:49.86ID:Bj85gJFq0
>>178
むしろ逆で電子制御でないと飛べない欠陥品

280ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:11:02.45ID:aOK1snuD0
自動車だってT型フォードから進化しただろ。
変化して当たり前。実にくだらない。

281ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:11:30.49ID:xRXeG3Ng0
ホルテンブラザース
ゼンエンにレーダー吸収素材が塗られてたとか

282ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:13:10.46ID:CvGX8bFA0
ルーク・オザワ「これは、、、美しくない!」

283ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:14:35.76ID:/KcdTBa80
>>278
いや>>6の写真見たか?
この程度の角度で「垂直尾翼と水平尾翼兼ね」られるんか?
兼用ならもう少し45度くらいはおっ立ってるもんじゃないかなあ

284ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:20:27.12ID:tCFTVKze0
>>283
今どきの飛行制御なんて、いくらでもコンピュータパワー使えるんだから、何心配してるの?

285ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:24:24.84ID:OqQP0YDk0
曇ってたらついラクしちゃうじゃん

286ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:27:16.78ID:/KcdTBa80
>>284
君は俺が突っ込むたびに論拠がコロコロ変わっていくなw

少しはこういうデザインのものがメジャーな旅客機メーカーから何故出てこないか考えたほうがいいよ

287ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:27:52.70ID:upeMeblk0
>>6
昭和の時代に描かれたようなグラフィック

288ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:41:23.96ID:tCFTVKze0
>>286
設計が古い(枯れてる)のと、普通はわざわざ機体後部にエンジン積まないから。


書かせるなよ。はずかしい奴だな。

289ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:45:36.13ID:ZnE8QecU0
【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚

290ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:52:41.43ID:RlXd9NMA0
いまだに垂直尾翼がないと飛ばないと思ってるならジャップっておくれてるな
さすがに世界4流大学国は違うwwwwwwwwwwwwwwww

291ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 01:59:44.11ID:53nY4Dr60
>>198
これの評判置いといても、見た目から骨組みとか強度とかメンテ性とか
悪い方ばかり想像できちゃって乗りたくないわ

292ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 02:08:03.04ID:MlLb3bdH0
尾翼を有害抵抗と見なすのはプロペラ機の時代からあったが
戦争の開発競争を経ても実現しなかった(むしろ高高度飛行のために大型化していった)
>>1の画像は尾翼よりも長方形のダクトのせいで1970〜80年代の軍用ジェット機みたいだな
旅客機が丸型のダクトになったのは大きなファンを持つターボファンエンジンで燃費が良くなったからだと思う

293ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 02:10:45.51ID:MlLb3bdH0
>>291
メンテ性はともかく骨組みは今の旅客機の燃料タンクが入ってるから
この機体と大差は無いだろう
エンジンを外に吊るすことで空気抵抗は増えるが
燃料や高揚力装置の設置場所が増えて運用上の安全性は大きくなってるだろうね

294ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 02:15:30.62ID:MlLb3bdH0
>>287
小型エンジンを大量に積んでるのは昭和感あるな

295ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 02:17:05.36ID:tjH7h3Jd0
>>6 ポリゴン臭はなんなん

296ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 02:17:14.63ID:MlLb3bdH0
>>279
軍用機だから撃墜されないことを最優先にしている
ステルス性がないと高高度飛行はできない

297ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 02:24:57.28ID:UfUgoqn10
>>15
飛び魚の刺身喰いたい!

298ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 03:01:50.01ID:eHop3lUr0
もっと凄いの知ってる
【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚

299ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 06:23:42.06ID:rZuWhI790
>>298
ホーカー・シドレー社製という設定をどこかで読んだ記憶が

300ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 06:29:14.07ID:an8ZFfxg0
ノーモア御巣鷹

301ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 07:11:57.76ID:ge4qvJBc0
>>81
ハヤオ作画の原作1巻の初期には、メーベェの主翼上部に2枚、垂直尾翼(安定板)があった。
境界層制御フィン風ではあるが、後退角は翼端のみで主翼自体は前進翼で、この接合部に描かれていた為
空力的には垂直尾翼(安定板)となる。
っが、これらの空力的矛盾と主翼折り畳み機構の後付により、作画から早期に消え去っている。

・・・いや、3DCGアニメ用メーベェのモデリング時に垂直安定板で揉めたんで憶えてるのw

302ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 07:20:28.27ID:ge4qvJBc0
>>290
支那か朝鮮の在日か?
オマエラの国の飛行機見てから語れ
後付の垂直安定板だらけのロシア機をパクって、さらに追加して何とか飛んでるんやで

303ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 07:36:49.70ID:ksxZnu7C0
これなら全翼機でいい気がする

304ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 08:02:55.72ID:9+WWV9ju0
見たところプロペラを回してるようでもなし、電気モーターでどうやって推進力を得るんだろう?

305ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:02:53.20ID:WBwfhH8k0
>>1
バッテリーはどうすんだよ
リチウムイオンでも相当な重量になりそうだけど


lud20221025200051
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631651889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【速報】 世界初、日本が二酸化炭素が出ない、未来の火力発電装置を開発 ★2 [お断り★]
【速報】 世界初、日本が二酸化炭素が出ない、未来の火力発電装置を開発 ★3 [お断り★]
【のりもの】イスラエル企業による世界初の全電動旅客機「アリス」、試験飛行間近(動画あり) [oops★]
【広島】呉のメーカー 「世界初」のヤスリを開発 薄さ0.5ミリ、「磨く」紙やすりと「削る」金属製のやすりの良いとこどり
【ミニロケット】世界初の打ち上げ成功 超小型衛星搭載用ミニロケット 米ベンチャー企業「ロケットラボ」が開発
【ナゴルノカラバフ紛争】アニメ戦闘機っぽいイスラエル開発小型ドローン機がロシア無敵防空システムS300PS/Vを「世界初」破壊 [どこさ★]
【朗報】中国 ワクチン開発が進展「世界初」有効性確認へ
【朗報】中国 ワクチン開発が進展「世界初」有効性確認へ ★2
【朗報】中国 ワクチン開発が進展「世界初」有効性確認へ ★3
【GWお出かけ情報】「日本初」「世界初」過去ずらり 東芝未来館 切ない人気
【医療】がん 新たな治療法の薬「光免疫療法」世界初承認で開発者会見 [靄々★]
米、アルツハイマー病治療薬承認 エーザイが共同開発 世界初 [どどん★]
【研究】米メリーランド大学、世界初となる「汎用計算可能量子コンピュータ」モジュールを開発
【文大統領】人口衛星「千里眼」安着に「私たちはコロナにも打ち勝つことができる」と激励 韓国独自で開発した世界初の環境衛星[3/9]
【韓国】韓国で開発されたスーパーコンクリ技術が実用化、世界初「200年持つ橋」が完成間近=ネット「100年どころか40年も耐えられない」 [無断転載禁止]
【技術】世界初の3Dプリンター製自転車、米企業が開発
国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず ★4 [はな★]
【技術】米国の物理学者が世界初「しゃべる紙」を開発 これにより“会話できる”新聞や“歌う”国旗の製作も可能に
【日本経済新聞】超音速旅客機の研究開発に向けた官民一体の協議会立ち上げ 日本の蓄積を生かせるか? [みの★]
“世界初” リサイクルのアルミ100% ビール缶開発 9月販売へ 【サントリー他】 [少考さん★]
デジカメ業界に激震。パナソニックが世界初の「8K・有機センサー・グローバルシャッター」のカメラを開発
【車】トヨタ新型「GRヤリス」が世界初公開!セリカ GT-FOUR以来20年ぶりの自社開発スポーツカーとは お値段396万円〜
【トルコ】旅客機どうしが接触 尾翼折れ火災に トルコ航空とアシアナ航空
コンコルドより速いマッハ3、超音速旅客機をヴァージンが開発へ [峠★]
【宇宙開発】 月は遠かった… 世界初の月面探査レース 勝者なく終了へ[01/24]
【三菱重工】国産初のジェット旅客機「スペースジェット」 開発凍結へ 旧MRJ ★5 [どこさ★]
【三菱重工】国産初のジェット旅客機「スペースジェット」 開発凍結へ 旧MRJ ★4 [ばーど★]
【三菱重工】国産初のジェット旅客機「スペースジェット」 開発凍結へ 旧MRJ ★2 [ばーど★]
【三菱重工】国産初のジェット旅客機「スペースジェット」 開発凍結へ 旧MRJ ★3 [ばーど★]
【三菱重工】国産初のジェット旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」 開発凍結へ 投入された開発費は1兆円 ★6 [ばーど★]
【MRJ】 国産ジェット旅客機 開発11年目【#10013】
【三菱】開発遅れの国産ジェット旅客機「MRJ」 初の契約キャンセル
【三菱】開発遅れの国産ジェット旅客機「MRJ」 初の契約キャンセル★2
【ロシア】プーチン大統領、戦略爆撃機ツポレフ160を基にした超音速旅客機開発を提案
【宇宙開発】スペースデブリを減速させて処理する世界初の技術実験が成功する
【国産初のジェット旅客機】MRJ開発会社 1000億円の債務超過 三菱重工が資本増強へ
【初の国産ジェット旅客機終】三菱「MRJ事業見直しまーす」「名称を変更し小型機を開発します」★3
【初の国産ジェット旅客機終】三菱「MRJ事業見直しまーす」「名称を変更し小型機を開発します」
【初の国産ジェット旅客機終】三菱「MRJ事業見直しまーす」「名称を変更し小型機を開発します」★4
【技術】東芝が世界初の“燃えない”リチウムイオン電池を開発、低コスト化の実現も [すらいむ★]
【技術】ピザ宅配のロボット開発、世界初を誇示 ドミノ・ピザ・オーストラリア系列店
【のりもの】国産旅客機「YS-11」が消えた理由。開発には、あの零戦設計者も・・・。今もひっそりと眠る「量産1号機」
【電気飛行機】英格安航空大手「イージージェット」、電気旅客機を2030年までに開発 短距離路線に投入へ
【宇宙開発】世界初!宇宙エレベーター実験 静大衛星「三光」宇宙へ 静岡 [朝一から閉店までφ★]
【車】トヨタ新型「GRヤリス」が世界初公開!1.6L直3ターボ セリカ GT-FOUR以来20年ぶりの自社開発スポーツカー お値段396万円〜★5
【世界初】歯再生治療薬へ中和抗体開発 福井大学と京都大学などの研究チーム 歯抑制物質「USAG-1」を阻害すると歯が勝手に生える [納豆パスタ★]
【車】トヨタ新型「GRヤリス」が世界初公開!1.6L直3ターボ セリカ GT-FOUR以来20年ぶりの自社開発スポーツカー お値段396万円〜★3
【車】トヨタ新型「GRヤリス」が世界初公開!1.6L直3ターボ セリカ GT-FOUR以来20年ぶりの自社開発スポーツカー お値段396万円〜
【車】トヨタ新型「GRヤリス」が世界初公開!1.6L直3ターボ セリカ GT-FOUR以来20年ぶりの自社開発スポーツカー お値段396万円〜★2
【世界初】トヨタ自動車 踏み間違い事故防止の新機能開発
【宇宙開発】世界初の民間人月旅行“最初の乗客”と契約[09/15]
【新技術】EV向け新型磁石開発、世界初 レアアース削減
【技術】世界初、海外でそのまま使用できるSIM ドコモが開発
【技術】世界初 筋肉と機械で構成したロボットを東大が開発
【医療】ジカ熱病原体を短時間で検出 田中貴金属、世界初の試薬開発 [無断転載禁止]
中国が開発した世界初の新型コロナ不活化ワクチン、臨床試験の段階に
中国が開発した世界初の新型コロナ不活化ワクチン、臨床試験の段階に ★2
【宇宙開発】中国の月探査機「嫦娥4号」、月裏側に着陸 世界初[01/03]
【経済】韓国企業、450キロ走る電気車バッテリーを世界初開発[8/31] [無断転載禁止]
【ロボット】中国が世界初「AI嫁」開発 体温さえヒトと同じ、雑談に家事もこなす
【経済】マツダ、1310MPa級高張力鋼板を世界初開発。新型「Mazda3」から順次採用
【経済】ごみを丸ごと分別することなくエタノールに変換 世界初の技術、積水化学など開発
【ロボット】中国が世界初「AI嫁」開発 体温さえヒトと同じ、雑談に家事もこなす★2
【人民網】中国が開発した世界初の新型コロナ不活化ワクチン、臨床試験の段階に[4/14]
【医療技術】世界初:緑内障分類の自動化方法の開発 多様な緑内障病態の細分化、個別化医療への足がかりへ

人気検索: OLのオナニ 繝ュ繝ェ 美少女 らいすっき 437 Child あうアウpedo little girls 女子42 ロリjsパンチラ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ あうろり 蜈?ヲケ アウあうロリ画像 二次オナニー
03:23:15 up 19 days, 23:23, 0 users, load average: 3.18, 3.64, 3.38

in 0.14676594734192 sec @0.14676594734192@1c3 on 051516