◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』3日間で興収10.6億円突破!シリーズ最高記録の大ヒットスタート 最終興収50億円超は濃厚か [Anonymous★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1706566927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea773147d9b398c06b3c89215eb5d6eee8d61c4b アニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズの約20年ぶりの完全新作となる劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(1月26日公開)の興収情報が発表され、公開3日間で観客動員63万4182人、興収10億6598万3130円を記録した。この数字は2024年上半期No.1&ガンダムシリーズ最高の大ヒットスタートとなり、早くもネット上では最終興収の予想が相次いでいる。
歴代ガンダムシリーズにて最高興収を記録した『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(1982年公開)の興収23億円超は濃厚だが、大ヒットした近年のアニメ映画の公開3日間の興収から『ガンダムSEED』の最終興収を予想。
2023年に公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(最終興収140.1億円)は公開3日間で興収18億円、『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(138億円)は31億円、『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』(上映中で現在は50億円超)は12億円、公開4日間集計になるが『君たちはどう生きるか』(上映中で現在88億円超)は21億円。
2022年公開の『すずめの戸締まり』(149.4億円)は18億円で、公開2日間で『ONE PIECE FILM RED』(203.3億円)は22億円、『THE FIRST SLAM DUNK』(158億円)は12億円を記録。また、2021年公開の『劇場版 呪術廻戦 0』(138億円)は公開3日間で26億円、2020年公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(404.3億円)は46億円となっている。
公開時期や配給、ファン層、上映館の規模も違うが、公開3日間の興収が近い『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』を参考にすると、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は興収50億円超は期待できる。
また、今回の大ヒットに配給の松竹によると「『20年待って本当によかったよかった』『最高のファンサ映画』『これが俺たちが見たかったガンダムSEED』というような約20年という年月を待ち続けていたファンの喜びや称賛の声をはじめ『あと20回は見たい!』というファンからの声が届いている」と説明。
満足度が高い作品となっており、2月からも新たな入場者特典の配布が決まっていることから口コミやリピーター効果で、しばらく劇場を盛り上げていきそうだ。
(略)
エヴァ新劇シリーズのQ以降が無かったら生まれてない作品な気がするわ
ファンが観たいもん割とちゃんと観せてくれる稀有な作品
口コミ良いし、リピート期待出来る要素もデカい
君たちは~が閑古鳥鳴いてたうちの近くの映画館も金土日はかなり埋まってたくらいだし
50億も夢でないかもね
>>6 種死の主人公がシン・アスカで仲間がレイだもんな
>>7 劇場のグッズ屋とかチケット無しで行けるだろ
ステマ記事見て観に行こうかなと思ったがセクシー田中さんのニュース見て行く気失せた
> この数字は2024年上半期No.1&ガンダムシリーズ最高の大ヒットスタート
2024年上半期No.1ってまだ今年始まったばっかやしw
シリーズ最高ってことはまあ半分ネタの劇場版Gレコはさておき00やハサウェイよりも良かったんか
まあ公開した劇場の数は全然違ってそうだけど
新規取り込みは期待できないから50億は難しいのでは
ガンダムつええな
ゴジラがひいひい言いながら50億突破なのに
客が見たいものを出してきた
なんだよあのズゴック最高だよ
ガンダムSEEDという作品が好きな人は絶対楽しめる
逆にSEEDを知らない&見たことない人は楽しめない
素晴らしいファン映画
言うても客層が狭すぎるからそんな伸びるかね
50億超えてるアニメ映画って客層広いし
>>4 面白いもん特にアスランが笑える
残念なのは使いまわしの戦闘シーンだけ
>>23 まじかよ。おっさんありがとう勉強になったぜ
売れるプラモ作りまくれる内容でバンダイ的には満点だし、ファン的にも満点
もし続編や外伝やるなら金集まりまくるだろうねSEEDは
ポテンシャルの高さ改めて示した格好
あらかたプラモ出た数年後何らかの動きあるでしょう、これで終わりだからこその内容だったけど、これで終わりにはにはできなくなった、させられなくなったんじゃないかな
種の直後に00が出てきた当時と違って、ガンダムには次が無いしね
逆にハサウェイの2作目は極めて難しくなぅたんじゃない?
プラモの完全新作作れない内容だから
>>15 ストーリーは褒められる点は非常に少ないけど
長年見てきたファンが望むような映像てんこ盛りで満足度は高い
>>15 そのうちアマプラとかに下ってくるから
家で見ればよろし
映画館なんて人間がうるさいじゃん
>>25 面白いのか…
>『これが俺たちが見たかったガンダムSEED』
デスティニーは無かったことでいいんか? あれは苦手だったんだが…
>>31 そら20年前毎週夕方楽しみにしてた奴らやろ
うちは5:30からやったかな?
お前らがネガキャンしてた作品だいたい成功してるじゃねーか
完全に世間とズレちゃってるやんけ
時流も読めなくて恥ずかしいよ
>>28 なぁにクスィとペネロペにちょっと
新兵装させりゃ大丈夫
まあ種派と宇宙世紀派でガンダム宗教戦争みたいなの起こしてたぐらい種は人気あったしな
ヒットして当然だろうな
まあ、昔のうんこ脚本が無茶苦茶だったんだよ
意味不明なセリフの嵐が整理されただけで作品がすっきりした感じ
種は普通に楽しめたけどデスティニーの終盤のご都合脚本で伏線ちらかりっぱなしでガッカリした俺でも楽しめるんかな?
二日目にスタバ居たら多分観た直後のやつらが興奮気味に話しまくっててどこにネタバレあるか分かったもんじゃないね
初日観て本当良かったわ
公式もこの金土日で観てないやつなんて知らんとばかりに怒涛のネタバレ昨日かましてきたし
元々人気あったし、今はアニメ映画バブルみたいなところあるから20年寝かせてたのも丁度タイミング良かったね
>>12 昔このガンダムSEEDも散々脚本が悪いと言われてたな
20年前の作品がヒットて凄いな
好きな作品だけどキャラデザが苦手なんよな
>>33 ある意味がわからんけどパルマ好きだけどね
悪役っぽくって
無印SEED本編終了後の世界ならまだいくらでも広がり見せられたけど
ディスティニーでかなり狭めてしまって、さてどうするか?ナチュラル対コーディネーターで行くにしてもなあ…ってとこで
よく立て直したと思うよ
昔は映画館に入ったら、飽きるか、閉館するまでずっと見られてたから
>>33 種死の悪かったところかなり無くしてきてる
物理法則もクソもない
めちゃくちゃだったけど、
それでいいんだよ
変なリアル路線はやめろ
分身とか、ファンネルをMSで避ける
みたいなめちゃくちゃな挙動が
みてぇんだよこっちは
クロスアンジュみたいだって聞いたけど、そんなにギャグ路線に寄ってんの?
達観してたキラさんが20歳という年齢相応の人間に降りてきてたな
金落とすバカマンコが食いついてるから伸びるだろうな
SEED FREEDOMの脚本の人って
SEEDやDESTINYのノベライズやってた人だよな
両澤さん亡き後、作品理解が高い人が脚本に参加してくれたのは大きいな
>>6 いきなりエヴァ信者がワシが育てた言ってて草
SEEDシリーズ一応全部見てたから劇場版も見るかって感じで行って来たけど良かったぞ。
新規初見は無理だろうな
デスティニープランとかあっちともこっちとももめてる世界観がわからんもん
話に入っていけない
良くも悪くもファンムービー
予定通り、DESTINY終わった直後に映画化してたら全く違った内容になってたんだろうな
知らんけど
>>44 もっと古いスラムダンク去年の興収トップじゃん
昔のファンが多くいる作品の方が受けるってことだな
そんなに20年前に頓挫した劇場版SEEDを待ち望んでたのか
結構おもしろかったSEED観てた人は観に行っていいと思うわw
>>57 俺もそう思うし、SEED全く未見のやつには勧められんけど
まあでもそれは新規じゃない俺らには完全には分かるものじゃないからな
完全に新規で観にいったらどう思うのか聞きたいけど
やっぱり色々無理あるだろうなあ
前提ありきのサプライズ多いし
00劇場版がひたすら金属と戦う話で辛かったけど、これは面白くて2時間以上集中しっぱなしだったよ
君たちはどう生きるかは何度も早く終われよと時計見てたのに
初代ガンダム散々持ち上げられてたけどショボい興収だったんだなぁ
初代オタは面倒臭いイメージ強いけど昔からそうやって神格化させてきたんだろうな
初日初回を見に行って、グッズ狙いの人が結構並んでいた(自分はパンフのみ)
OOの時は映画見終わった後に主人公機のクリアモデルを買えたけど
あの時はまだ残っていたのか不思議だなと
>>44 わかる
話も面白かったし映像もさすがガンダムシリーズって感じだけど
キャラデザのまつ毛バシバシのあの癖の強いデザインが苦手
もっとシンプルなキャラデザにしてくれたらハマってたろうな
SEEDは平成ガンダムの代名詞やからね
金になるからどんどん擦っていこうや
>>58 その時ならアンチ凄すぎて荒れてたと思うわ
良くも悪くも今だから良かった
ファースト至上主義者の俺にとってはこんなのガンダムではない
前半シリアスで後半ぶっ飛んだお祭りバトル展開されるんだがそれが成功してる
後半も真面目にやってたらクソつまらんかったわ
普段から種をバカにしてネタにしてるような連中や死んだ両澤アンチには大人気だな
逆に古参ガノタや両澤シナリオが好きな腐女子には不評
ちょいちょい挟んでくるネット民受け狙いのネタ展開がなければな…
>>76 まあでも何故アウラが幼体に戻れたのかくらいはやれよと思ったわ
多分ストーリー構成段階ではアウラも重要キャラだったんだけど、何かオルフェに肩入れして昼ドラしたがったんだろうね監督が
お祭りは良いけどオルフェ押ししつこかったわ
>>76 公式プラモのツイッターで後継機ネタバレしてたが
マイティストライクフリーダムってなんだよw
頭にハイメガキャノンみたいなの追加して
背中にレッドフレームみたいな日本刀付けて
1人お祭り騒ぎし過ぎだろ
背中にXウィング頭にビームサーベル伸びてる二式も大概だけど
>>81 あれ見てキャッキャ喜んでるようなのマジで猿しかいない
純粋なガンダムファンからすればパクりだよ
そもそも種死の時から馬鹿にされてたのに
あれをオマージュと押し通すのは無理があるわ
>>51 クロスアンジュ好きだから見に行こかな ああいう皆が相応の罰が当たるけど皆したたかなの悪くない
なんかクルーが女や子供ばっかじゃね?
レコンギスタの吉田健一みたいな絵が好きなんだが
総集編見て合わないやつは面白くないかも
良くも悪くもファンムービーだから
映画館で、アスランの中の人は、ネジが一本飛んでる役だと生き生きするなあと思った
どうせまたキラがビーム山程だして無双するだけなんだろ?
Gレコとククルス・ドアンを余裕で超えるじゃん
宇宙世紀おじさん息してないだろ
キャラクターデザインが古いエロゲーみたいなカラフルさだった
シードとデスティニーで好きなのザクウォーリアとカガリさんくらいしかおらん
カガリさん大活躍なら見に行く
>>95 ガーベラストレートとビームサーベル振り回してるらしいで
>>95 いや、戦闘中に頭の中がエロでいっぱいのやつが天下無双する話
>>58 故人批判もなんだが、両澤が健在だったら正直な
原案自体は両澤らしいが、脚本は大事
シンの雑な扱いやらヘルメット宇宙に漂って戦死確定だったムウが生きて連邦に仮面つけてついた理由も投げっぱなしとかデスティニーは期待してた以上にガッカリしたもんよ
石田彰がヒットメーカー過ぎるだろwww
アスラン猗窩座カヲル君と出演したアニメ映画当たり過ぎw
昭和のきもいガチガンダムオタクが1番嫌ってる作品なんだろ。やっぱオタクって声だけでかくて少数なんだなってw
マイティフリーダム
ストライクフリーダム
やっぱりオリジナルのフリーダムの造形が至高
フリーダムガンダム大好きな中国でも記録的に売れそう
ドラゴンボールがあれだけいろいろやって、トータル毎年100億とかだろ?すげえわ
キャラファンが喜んでるならいいと思うけど
まったく興味ないな
当時の腐女子ってもう40過ぎだろ
いい加減成仏しろよ
>>109 2週目はデスティニーのクリアプラモ限定販売と、ミニ設定集を入場特典
ガンダムという特殊なファン層相手にこれは大成功の部類
デスティニーガンダムはかめはめ波ぐらいするんすよね?
ひょっとしてもしかして
00劇場版超えある?
数字じゃなく内容の面白さで
>>108 中国でも上映するから世界興行収入はエグいことになりそだな
>>71 笑っちゃうというか、なんであれが出てこないんだ、なんであれに乗らないんだ、
あの角なんなんだ?ってはらはらとクエスチョンマークが続いたわ。
大河原氏が言ってたのってアレのことだったんだな。
>>91 もうあの手の絵柄も中途半端に古いよ
一時期業界内で流行った割に結果も碌に出ていないし
そもそも西村キヌの絵柄ゆるパクだし
SEEDのキャラデザ自分も好きじゃないから気持ちは分かるが
シンは活躍するんですか?
仮にも主人公だったんですよ?
正直無印種ってあんなにアンチ湧くほどの内容だったかね?
バンクバンクバンク以外はそれほどと思うんだけど
種死は地球降下くらいまではワクワクしたんだけどね
>>123 あんな金属とひたすら戦ってる映画が面白かったのかお前は?
>>27 見てる人もほとんど30代だったからな
恥ずかしくないからぜひ行ってこい
>>24 まあ2週目の興行で分かる
2週目で20億超えれば50億狙える
>>130 いや普通に面白かったよ
俺の周りのガノタも楽しんでたしネット上のガノタのアンチ種行為をみんな不思議がってた
後アスランカガリの2人がその後どうなったか気になるわ
>>113 今作はセクシーコマンド使う奴いるからな
>>123 00劇場版は00ファンも厳しい意見多くないか
00はまあ話分からないでもないが宇宙猫案件だったからなあ
飛躍しすぎて
分かるけどなんかなあって話だった
観に行きたいけどカガリが喋ると苛つく体質のオレ
カガリの出番って多い?
ガンダムシードってなんなん?
おれはアムロガンダム行きまーすしか知らんぞ
ズゴックにツノを付けるセンスの無さには呆れる( ´Д`)
ファン向けに絞ったのが良かったかも
リピーター増えそう
競争相手のいないアニメ作品は強いが
この駄作を見せられた子供はアンチになると思う。
>>130 種死わかる
序盤のネオ陣営のガンダム強奪大好き
>>154 かっこいいロボットが活躍しまくるだけで子供には神作だから
>>130 >>135 種死が酷すぎただけで種も相当酷かっただろ・・・
トールとニコルの死亡回想なんて10回以上使いまわした上に
キラを不殺にしたいせいで矛盾してたし
ニコルがまた死んでるなら見に行きたい(´・ω・`)
種って2期が黒歴史だったし
年月置いて劇場版なんてあり得ないと思ったが
実際面白いの?
>>147 種好きは満足できると思うよ
種死に不満があった人も満足できる思うよ
ガンダムファンもガンダムかっこいいから満足できるよ
>>146 百発百外しで有名なルナマリアさんが、
核ミサイルを長距離狙撃で仕留めるというクワトロ大尉真っ青の一世一代の見せ場がある
>>161 永野芽郁は綺麗だし演技力は別格だと再認識
笑顔や泣きの演技は自然で綺麗ででうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第4話 青い春の香り
https://tver.jp/episodes/ep5apn64a6 ひさしぶりにシャア専用スレ行ったら興収予想スレが9億とかだった
たった3日で抜かれててワロタ
>>157 だからそれはバンクが酷いって話だろ?
キラを不殺にして矛盾ってのはどのへん?
ガンダムはコアなファンしか見ないから伸びないだろ
鬼滅やワンピみたいににわか層は見に行かないから初動だけ
>>135 実際ネットのアンチって声デカいだけだからな
見たけど、テレビアニメ版の内容を忘れてて微妙に楽しめなかった…復習してから見に行けば良かった
>>130 当時はまだ1stガンダムのオマージュは許されない空気感があった
+
ニコ動黎明期と重なってアンチが大量に沸いた
>>165 SEEDファンがコアなファンとか戦争になるぞ
>>165 リピート期待出来るからこっからも伸びるよ
てかこの数字だけでも相当大したもんだわ
子供の頃にガンダムWだったか0083だったかの映画観に行ったけど
ガラガラだしおっさんしきゃ居なかった記憶あるわ
>>129 シンが好きなら見るんだ。最高のシンが見れるぞ
>>164 ミーティアで戦艦バンバン切断してたからな
あれで不殺は無理だろ
あとラストでクルーゼにトドメ刺してコクピット貫いた時に
クルーゼは体潰れてたから死ぬけど、キラを不殺にしたいから
レーザーに巻き込まれてクルーゼ死にましたって演出も小賢しい
>>103 どこのインフィニットディスカバリーだよw
大成功でアンチが発狂してて草
悔しいのうw
悔しいのうww
つうか82年から今まで更新できなかったんだ
やっぱガンプラがメインなんだな
>>173 それどっちの映画もOVAの総集編だからな
てかいつの間に映画上映・更新日って金曜になったん?
数年前までは土曜だったよね?
平日金曜だから朝から行けないんだが…
アスラン「さすがズゴックだ。中にインフィニットジャスティスを
隠しても何ともないぜ。」
このスレでめぐりあい宇宙をリアルタイムで観に行ったジジババおるか
ノシ
スパロボ、Gジェネ、ガンダムVS世代だとSEED系は最高傑作w
MSの武装演出がカッチョいい
BGM、主題歌がノリノリ
声優陣も豪華
砲撃戦用バスターガンダムが好き
ガンダムはZZやXや00が好きな自分からするとSEEDは曲は知ってるけど見たことない
でもガンダムの認知度あげてくれる人気作品だから頑張って50億目指してほしい
最近のこの手のアニメ映画は一般受けは捨てて
ファンが何度も見たくなるような内容になってるから
初動の2、3倍くらいは行くんじゃないの
たいしてビジョンもなくシリーズ構成やって
毎度ギリギリに脚本あげてた人がこの世にいないから
ナンボかマシになってるのかも知れないが
羽根ギャンの画像見てやっぱクソダサガンダムだなって
SEEDだけ絵が苦手で長い間見てなかったんだけど
無印の後半くらいから滅茶苦茶面白くなった
全部見終わったら映画見に行くつもりだけど間に合うか不安だ
コナンの時期までやっててほしい
>>184 面白いけど、SEED見てないとわからないネタだらけなので可能ならば見ておいた方がいい。
もう実写映画なんて作らなくていいよな
アニメの下位互換
50億はどうだろうな
とりあえずSEED世代は1回は観に行っただろうしこれからリピーターでどれくらい増やせるか
新規はあまり期待できないしね入場特典頑張るしかない
種・種死の批判が多いのは思わせぶりな設定をやたら吹きまくったわりに
まともな説明がなされていないから
種割れって結局なんだったか説明できる人いる?
あと主人公サイドがたいそうな理屈をつけてラスボス排除した割に
結局、敵の立場から権威をとって自分らが乗っ取っただけの結末
>>193 来週今の仕事辞めるから失業保険もらってる内に観てみるよwありがとう
劇場から出てくる客みてみろよ
若い子全然いねーから
おっさんとおばさんばかりw
>>175 別になるべく殺さないようにって心掛けなら矛盾は無いだろ?
不殺宣言とかしてたわけでもなし
アスランは戦艦ぶった切ってるけどキラは切ってないよ
>>196 そらレクイエムみたいので脅してくるやつは廃除するっしょ
>>198 歌舞伎町の映画館で見たら、子供の時に見てたであろうキャバ嬢が結構多かったぞ笑
SEED DESTINYの第1話の試写会が20年前w
当時、俺も観に行ったがそらもうオッサン、オバチャンになる罠w
普段映画なんて観ない同年代のオッサン仲間がこぞって観に行ってる
満足度が高すぎて見終わってからずっと頭に残ってる
ただ倫理観や整合性はない
>>183 ガンダム三部作~F91までは大人1000円で観れたんだよな確か
めぐりあい宇宙の興収が23億ってことは事は今の約45億位の価値が有る事になるね
>>208 そもそもあの敵の行動が謎過ぎる
キラの精神操ってユーラシアの領土侵攻させて、ユーラシアの核攻撃を経緯から完璧に偽装する、ここまでは何かそれっぽい
でも核攻撃の標的は自国で、首都壊滅
その報復ってことでユーラシアをレクイエムで攻撃、お前らディスティニープラン受け入れろや!って
書いててもめちゃくちゃだなと
>>199 キラも普通にミーティアで敵戦艦切ってるぞ
お前が覚えてないだけ
逆シャーのシャアって名作扱いされてるけど大して受けてないだな。
イオンシネマが月曜とか、安い曜日を設定してる映画館が
多いから、その安い曜日に行くのが一番いい。
なんで逆シャアはキャラデザ安彦さんじゃなかったんだろ
ワイは好きなカップリングが幸せになってくれたからまだまだ見に行く予定
まあ昔はみんな見てたしな
ファーストより見てる人数多いと思う
>>216 こんなこと気にしてる人間いるんだな
数百円じゃん
時間のが大切だろ
宇宙世紀至上主義者がムキってるけど、ガンダムってコンテンツ救ったのはSEEDだしな
SEEDは昼ドラロボットもののパイオニアだからな
その場の展開重視のアトラクションみたいなもんだ
10年以上フォロワー作品が出まくるくらいには需要があった
>>213 >>208 敵(アコード)は人類統制用に作られた上位種なのに、
何故か揃って好戦的で差別拗らせた連中っていうね
キャラデザ変えてくれよ
みんな同じ顔で気持ち悪いわ
こんなのスタート型だから40億円くらいでしょ。50億はいかない
種死の脚本酷かったけど両澤というストッパーいたから福田が好き勝手出来なかったんだなって映画見て思ったわ
映画は種の仮面被ったクロスアンジュだろ
>>215 逆シャアの興収は約12億円
当時の映画料金は大人1000円だから今の興収24億円程度の価値が有る
>>229 リヴァイアスの平井絵は好きなんだけどなあ
>>221 自分の行くイオンシネマだと、今週は400席の最大箱でそれほど埋まってないので
周りに人がいない席を選べるのでありがたい
>>228 いや15年前より今の方が売れてたと思うぞ
コナンもワンピも他のアニメも15年前より今のほうが遥かに興収増えてるから
>>228 全然だろ
作品の面白さ以上に最近の映画業界のインフレの仕方が異常過ぎる
西川貴教のファン他参加アーティスト、声優オタとかも取り込んだ金字塔的作品、ガノタ以外にもファンが居るw
女の動員数が他のガンダム作品とは違う
まだ見てないけど、テレビ版で同じ葛藤をグルグルと何度も繰り返していたキャラは今回もグダグダしてるの?
>>224 あいつらこそ戦闘特化の戦闘民族っぽいよな
力手に入れても悪用はしないキララクスのほうがよほど人類管理に向いてるわ(しないだろうけど)
結局ディスティニープランってコーディネーターがナチュラルを支配するための仕組みに過ぎなくて、レクイエムによる恫喝が担保なんよね
全然完璧な仕組みじゃないし、扱おうってやつらがことごとく傲慢
見に行った感じ男性は若い子もたくさんいたけど女性は中年女性しかいなかったかも
>>221 映画は高すぎるが連呼される掲示板ですよここは
>>230 でもディスティニーは酷すぎるだろ
シンがいくら直情的でも主役交代のためにあの扱い(デュランダルの駒)だし
肝心のキラも何か覇気や感情がねーし
ファミリー層ガン無視で50億円なんて行くかよ
特典目当て以外のリピーターもいないだろう
ガンプラの種類増えちゃうからなるべくいろんなシリーズを観ないようにしている。SEEDも
>>54 そもそも、両澤が一番作品を理解してなくて私物化してたしな
>>245 映画ほど安い趣味無くね?
未だに1000円台って
あとは本くらいか
時間というか、集中力がスマホに持っていかれてる今は割とエネルギー食うので
そっちのが気になるかな
時間とエネルギー費やす意味があるか?は分かるが、金はタダみたいなもんだろ
>>75 おじいちゃん、出てきちゃだめじゃない
ちゃんとお部屋でZ大好きガンヲタおじさんや
トミノ信者さん達と仲良く遊んでてよ
平和を唱える主人公達が暴力で全てを解決していく深い作品だったよな
>>250 SEEDってコーディネーター対ナチュラル軸の世界観とか諸々の設定とか良いのに、脚本家がめちゃくちゃ狭くしてんだよな色々
種はスパロボでの扱い見てると題材としては秀逸なんだよ
ただ調理人(脚本家)に恵まれなかっただけで
ちなみにバクゥはどう見てもゾ◯ド
今アマプラで初期のSEED観てる途中だけどガチクソ面白いねアニメ版全部見終わったら映画版観る予定だから楽しみ
>>259 話自体は分かるだろうけど今作は過去作見てるからこそのサプライズ演出ばかりで
サプライズが無くなるとどうかね
一度全く初見の人がどう思ったか見たいもんだけど、逆にいないと思うんだが
三大スパロボやった後に本編見るとガッカリする作品
ダンバイン、ダンクーガ、ガンダム種死
両澤とかオタの欲望垂れ流しで
人間関係拗らせることにしか興味なくて話が作れないタイプやん
福田監督だったから一応の決着をつけられたんじゃないの
>>259 総集編だけでも見た方がいい
原作ファン向けの映画で、逆に原作知らない人にとっては多分つまらない
>>130 種死はかなり紛糾したよ当時も
時代は2ch全盛期だったし
キャラの言動が感情的過ぎるというか、動機が理解できないことが原因だったと思う
バンクの多さはSEEDもそうだったが、種死で更に悪化したし
今振り返っても無印SEEDは普通に面白い
バンクと総集編以外ダレるところが無いし
>>270 砂漠編のあたりちょっと中だるみじゃなかった?
>>266 少なくともお前は未だ未だだな、ヒヨッコだな
当時駆け出しだった上戸彩にCMでプラモ作らせたりと他の作品よりも力の入れ具合が凄かったよな
まあ土6最高傑作はガンダムじゃなくてゾイドだけど
>>265 ぶっちゃけキラは相当怪しい
なんつーかシャア池田的な劣化をしてると、ファンには申し訳無いけど俺は思う
>>273 監督が言って通り大活躍だから
どのキャラも救われる感じの映画でそりゃSEEDファンは昇天するよ
ファン映画とはこうあるべきを体現したような映画だった
>>266 ダンクーガはスパロボがきれいにまとめてくれた
ダンバインはなんで?
>>272 砂漠で中弛み印象は無いなあ
強いて言うならその後の海じゃね?
>>251 限界感じてGガンに開放したお禿は偉いわ
あれでジャンルの寿命が飛躍的に伸びた
待ってた人が見に行ってる感じだからあまり伸びないような気がするなぁ
50億はちょっと疑問
お祭り映画って感じだったな
完結編みたいな要素はない
>>271 出てきて嫌味の一つも言ってもらいたい
一つくらいじゃ済まないな多分(´・ω・`)
当時のファン要望
キラは人間味
シンは活躍
アスランは迷わない
全部かなってるね
さすが種ガンだなー当時はストフリとか殴り放題とか言ったもんだ
>>281 本編はほぼ全員死亡な鬱展開だから強い速いカッコいいなスパロボとのギャップが凄いから、説
種って2chでめっちゃアンチいたよな
そのせいか糞ってイメージがあるわ
>>266 ナデシコは本編を見たことないけど、ダイゴウジ・ガイが序盤であっさり死ぬと聞いてちょっとカッガリした。
以前のSEEDシリーズでドムトルーパーが1番好きだったんだが、今回の映画でも活躍見れるかな?
ネタバレなるかもしれんから安易に内容書き込めないか。
>>256 本来は同人誌レベルの脚本家だったからね
カップルのやりとりがかければ満足なだけの
あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪
マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
>>292 ドムは旧式になったので出てこないぞ
その代わり違うオマージュ機体に乗るけど
第2弾特典は2月2日からやぞ
また見に行かないとな
>>253 映画一本2時間で2000円も安いけど
ネット配信 数千円/月 も破格の安さだと思うわ
>>290 ネラーは永遠の反抗期だから、「とりあえず人気コンテンツは叩いとけ」の風潮をいまだ脱却できてない。
K-POPやインスタグラム然り。
種は富野作品に比べてメインキャラは死なないと言う安心感は有るね。
今回も味方側の犠牲はオッサン2人だけで済んだ
>>275 ゾイド面白かったね
ガンダムはSEEDだけ見たことある
フレイっていうのがウザかったな
上戸彩が可愛くて初めてガンダムの小さいプラモ?買って組み立てた記憶ある30代♀
おめでとう
セクシー田中さん事件見てもアニメ界の方がテレビドラマ界より良い世界みたいね
>>298 今一番あるのはユーチューバーに対する対抗心では
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
>>298 いやガノタの民度がアレなだけだろ
現にマクロスFやグリッドマンはアンチがほぼいないし
>>295 旧式を改修した方が絶対強いよな
相手も油断するだろうしボディも流用できる
ガンプラの金型も再利用できる
戦争なんて高火力ぶっぱで良いんだよがSEEDのいいところ
>>303 ハサウェイは新規モビルスーツ出せないから無理っぽい
続編ありきなのに全然話動いてないじゃん
あのギギもっと見たいのにな
>>1 テレビアニメシリーズの方は
ああいうキャラクターデザインの割に
意外と内容が重めだったけど
この映画は後半笑えるネタ映画になってて驚き
>>304 エガちゃんねるの登録者(あたおか)ってねらー率高そうだけどなあ
>>310 続編は1作目の興収+プラモの売上あるから2作目は作れるのと違う?
プラモ新作出せない3作目がヤバそうに思うけど
>>312 種らしくない笑える種ガンとか気になってきた
今回なんだかんだ負債とか言われて叩かれまくってた両澤も救われた気がするんだよな
本スレでは前半の重苦しい両澤脚本があったからこそ後半の福田のはっちゃけ展開が活きてると言われてるし
まさに夫婦二人で仕上げた作品になってる
>>130 アンチはどうか知らなかいけど序盤が面白くないので何度か脱落した
キラがおかしくなってから面白くて見られたけど
>>295 マジか~
ドムトルーパーほガンダムシリーズ作品全体の中でもトップクラスに好きなMSだからちょっと残念。
せめてあの3人のパイロットが活躍してくれればと思うわ。
>>15 SEED、DESTINY好きは楽しめる
懐かしさやなんかファンに優しい作品になってる
フリーダム降臨からのサイクロプス発動からのSEEDは盛り上がったよな
フリーダム降臨なんて何百回も見たぞ
昔、SEEDはキャラの絵の見た目でもうダメで全然見てなかったけど、友達が面白いから見ろ見ろとうるさかったのでレンタル100円の時にとりあえず1巻位は見てみるかと借りたら、翌日には借りれる最大数借りにTSUTAYAに行ってたわw
>>320 珍しくファンの人から批判的な意見が出てこない作品だったな
ストーリーだけ見ると後付多いからあら目だけどわかりやすくて尚且全キャラに出番や見せ所があって、今までの伏線というかモヤモヤしたものも解かれる感じのスッキリエンドで最高に良かった
なんであんなんが人気なん
ガンダム名乗らないで貰っていいですか
シン・アスカ
・デスティニーの主人公なのに最近「主人公の一人」とか言われる
・フリーダムの争いで家族を失う
・キラ君にもアスランにもデスティニーで負けて終わる
それから二十年
何気に新キャラが良い
アグネス、コノエ艦長、一癖ある天才技術者アルバートとか
特にコノエ艦長は大塚芳忠最高だよ
>>316 後半のノリとか賛否あって「両澤氏あってのSEED」って評価も高まってるしね
>>326 自分もそのクチだけど種死は…うーん
メカが歌舞伎役者みたいなわざとらしい動きも
いまだに好きになれん
キラよりアスランの方が好きなんだけど扱いが常に悪い
>>1 何これ
人狼みたいなデナンゾンとかいうザクもどきが出てくるやつ?
ぶっちゃけ福田監督の過去の功罪がねぇ…
声優さんと揉めたりブシロードの社長に怒られたりその他いろいろ
めぐりあい宇宙ってそんなもんだったのか
あの世代はみんな観ていた印象だったわ
ラクス姫の身体にフィットしたパイロットスーツが今回の見どころか
>>340 何言ってんだよ、今回めちゃくちゃ美味しかったろwww
種死は主人公のイライラと我がままが表に出すぎていて見てる方もイライラするからストレスが溜まった
アマプラとかに来たら絶対に観よう
このスレ見てたら観たくなってきた
>>342 理系の「超早口で言ってそう」を地で行くで好き
当時一応最後まで見たけど
エログロ衝撃展開で引っ張る感じとか明らかなラクス贔屓とかが嫌で
途中からまともに見なくなってしまったんだよね
だから見に行くかどうか迷い中
宇宙世紀に比べて内容が浅すぎて見る気にならん
まず勇者ロボットみたいなガンダムの見た目が好かん
これ関連のスレギり健しかおらんよな
何が良いか説明できてる奴おらん
いいいいしか言ってない
>>354 ストライクフリーダムは一番人気じゃないか🤓
クロスアンジュの監督なんでしょ
細かいことは置いといて、とにかく面白い作品作るのが得意なんだろうな
>>345 当時の映画料金
大人:1000円
で23億円だから現在の相場だと約46億円程度の興収になる
>>359 子供800円で見た様な
今は1000円ぐらいなんだろ
>>352 今回はむしろアンチ寄りでもキララクス組に同情できるかも、特にラクス
ハサウェイの時は映画で円盤うったらしいけど売らないのか
>>340 敵もアスランのことを強いと評価していたぞ。
>>360 >>361 そっか
サラッと感想見た感じステラファンだけは
行かない方が良さげだな
>>256 大好きなキラくんと私=ラクスがラブラブする話だよ
>>354 宇宙世紀は凝りすぎてMSすらいない精神レベルの戦いで新規は付いていけないんだよ
>>371 むしろラブラブしてたのは艦長とムウそれとアスランとカガリなのでは?
>>365 ラクスがオルフェにヤラれそうになるコマとかヤバイ金額になりそう。
中華にも需要あるからな
>>352 なんでラクスがああいう感じなのか
の説明もあるな。
一応今回の映画のストーリーの
根本部分だわ。
絵が受け付けない
現代風にすればいいってもんじゃないけど古さを感じてしまう
>>375 イチイチそういうのいれるよな種って
富野だって子供がみるからってやらないのに
>>244 ガンダムのロボット自体は幅広い年齢に愛されてるけど
酷評された種シリーズを100話見て映画に挑む新規の女はなかなかいないよね
当然当時見てた若い女=今はおばさんが多いよね
>>379 フレイとキラのギシアンで性に目覚めた小中学生は一定数居るらしいw
>>244 昔東京駅のレストランで飯食ってたら後ろで社会派みたいなコート来たキレイな女性が4人集まって
シードをはじめとしたガンダムの話をしてたのを思い出した
一人だけMSオタがいてうとまれていた
こんなに酷評されたものをファンもアンチも面白かったと言えるまでにまとめたのはすごいよね
スカッとした
話が面白く感じない人もガンプラ買いたくなるほどガンダム自体はかっこいいし
大成功じゃん
というか映画のために作られた後付け設定だから内容としてはほぼないも同然なのがな
一番ツッコミ入れたい部分がラクスって暗殺されかけてたのにお前らあの時何してたのと?
議長もなぜ暗殺しようとしたのか 一応自分もつくった側の人間でしょ
ガンダム映画の中だったら一番好きだわ。
ニュータイプのCMの「次は劇場で会おうね」から20年待ったかいはあった...
>>384 自分にNTR属性があるのに気が付いたわ
めぐりあいの時はスクリーンたくさんあるシネコンなんてなかったんだぜ…
>>392 違うのか
ガンダムは色々あるからややこしいな
>>28 また作ればいいだけだろ
セオリーは分かってるんだから
>>395 新規で全部丸ごと見るのは苦痛だけどまとめ的なのいっぱいあるよ
興味があるなら踏み込めばいいけど無理に勧められない
でもガンダムシリーズの中でもガンダム自体がかっこいいよ種シリーズ
>>394 松竹一回行ったけど椅子がひどかったなー
オルフェとラクスは兄妹ってことだろ?
なんでこの金髪童貞はラクスに執着しとんねん
まぁ50億はいかんだろ
スパイファミリーほどの勢いないし
今回唯一不満が有るとしたら小室×西川の歌
歴代seedの曲の中でも断トツに最下位だと思う。
なぜ朝倉に任さなかったのか…
>>404 種はあんま好きじゃないけど
スパイファミリーなんかと比べるな
ガンダムシリーズなんや
今さらの種でこんだけヒットしたら笑いが止まらんだろ
>>119 あの終盤だし皆もうそっとしといてやれよ
今更殺し殺されもしないだろうし
>>405 俺も西川の曲好きになれなかったな中島美嘉のは良かったけど
>>405 一番盛り上がるところで流れるの
ミーティアだからなぁ
やっぱ歴代ガンダムシリーズでぶっちぎりの一番人気なんだな。
結局バンダイが半永久的にプラモ、ゲームやりますよ。パチンコもってやらないと廃れるよな
鬼滅みてるやついないだろもう
>>233 いやキャラの心理描写・台詞回しこそ両澤じゃないと種じゃない
>>405 俺も映画見る前は微妙だったけど映画のOPの先頭シーンであれ流れててめちゃめちゃ合ってて良かったわ
歌というよりBGMとしてだけど
>>130 種で増えたファンが種死で真っ二つになった
ライフリと芋正義めちゃ弱くて即退場なのにライフリは完売、芋は売れ残ってるという
アークエンジェルが揺れる度にマリューさんのおっぱいがバルンバルン揺れるじゃん?
あれを参考にして地震が来る度に
「おっぱい揺れたあああああ」って書き込みを約20年地道に続けていたら浸透したわ
継続するおっぱいの揺れは力なり
>>415 そうだろサイとかミリアリアもチョイ役で出てたな
>>417 ワイもBGMとして前半の重たい空気に合ってるとは思った。
だが曲単体で聴くとナニコレ感が凄い。
see-sawのED曲はつべで飽きる程聴いてるんだけどね
なんかディアックとイザーク?がでるって聞いて見たくなってきた
キラがサイ彼女のフレイとやって嫌いになった
シンに撃破されて主人公交代かと思ったら生きてるし
ヒイロかよ
ラクスもアスランからキラに乗り換えて嫌いになった
ミーアのほうが好き
制作費いくらなの?
クレジット見てもザッと300人以上関わってて制作期間1年と見積もっても15億くらいは掛かってそう
配給先に半分持ってかれても50億興行収入無いと赤字な気がするけど
初心者入りやすいしな
従来のガンダムの絵柄好きじゃないやつには良い
閃光のハサウェイはやらんの?
処刑されずに生きてるし
>>428 これに味を占めて00みたいに腐女子臭が凄いのは勘弁してほしい
人間カップルだけじゃなくてでってにーとインパルスもいちゃいちゃしてたな。
>>405 浅倉大介に曲書いて貰えよ
フリーダムは駄作
インヴォーグとイグナイテッドは良かった
玉置成実のBelieveとRealizeも良かった
確かに、別格のファーストを除けば最高傑作カモ知れんね
>>439 今回でめぐりあいを超えるんや
悪いけど🤗
ずっこけレベルのビビアンは声優で参加してないのか?
>>436 今週から鬼滅の新作も400館規模でやるけど今回は種が勝ちそう
「おっさん」
「おっさんじゃない」
がまた聞けるだけで見る価値あったで
>>437 浅倉は昔劇場版の曲書いてただろ流れたけど
あの雰囲気よりは今回のがマッチしてると思うし今の西川の声を最大限に活かした作りだわ
フリーダムの実物大みれば 中国だけど|д゚)チラッ
せめて5年早く出せてればと思うと商機逃しまくりだな
日本で絶大な人気のガンダムも海外ではそれほどではないそうだが何が足りなかったんだろうな
最近総集編見直したが
いきなりキラ、フレイのSEXシーンあってビックリした。
子供に見せられないわ。
20年前は異常だったんだな。
ガンダムSEED見るとなんか笑っちゃう
小中学生が大好きな要素がいっぱいつまってて
>>454 おう、油断してるとまたやるぞ種は(・∀・)
>>450 そもそも海外はロボットアニメの文化が無いから
>>437 浅倉大介と西川貴教は残念なことだけど距離置いてるから
>>454 >SEXシーン
SEX の「事後だと明らかに思わせる」シーン、な?
>>454 お子さんはスマホでもっと過激なの見てますよ(笑)
>>430 映画だけで回収する必要ないのがいいよね
キラ君フレイが最高のカップルだろ
それで頭抱えるキラ君見てるの楽しい
デスティニー欲しいから今週金曜行くつもりだ
ネタバレ配慮してくれている人多いけどニコルの死亡回数が増えたって情報だけはやたら回って来るから既に面白い
当時色々凄かった記憶だけど無事映画になってよかったな
パツンコでクソやられたから観る気もねぇな 原作も知らねぇw5万発勝ったエヴァと炎炎は全部見たw
意図的に前半と後半で脚本家を変えてるのが凄く良い感じ。
ここで交代したというポイントも分かりやすい。
クリアーライフリのプラモ完売され憤慨
初日に行かないと無理ゲーだったわ…仕事休んで行くわけにもいかんしトホホのホ…
>>469 〇〇ゴジとかファンが略称つけるのを受け入れるには作品のファンになるのが手っ取り早いよ
自分も語りたくなって思わず使っちゃうよ
ガンダムNTのときに特報としてハサウェイ初めて流したと思うけど
今回はハサウェイ2作目の特報やらんかったんか
TV版はマジでゴミだったし、嫁やら苦言を呈した声優排除やら
まぁ全く誉められたもんじゃなかった
映画見ると小室の曲そんな悪く感じないのが不思議
合ってるというか単品で聴くとだめだけど
でも浅倉の曲とED曲がよかった
ハサウェイでガンダム初めて見て良かったからこれも見てみようかと思う
>>427 出るししっかり活躍もするから見るといいよ
>>433 きらきゅんがアスランにボコられるんやで
>>7 グッズなんて残ってないぞ
入場特典ももう貰えないし
旦那がディスられまくって、それをフォローする嫁はどう思って演技してたのか
最後にちゃんと見せ場有ったから良かったけど
両澤千晶が全部作ってないとただの同人だけどどうなん
「彼女が生きていればきっとこう書くだろう」じゃあ今のベルセルクみたいなモンだが
>>479 キラ序盤で活躍して以降結構ボコられてるよな
freedomだと乗り換え以降はアスラン>シン>キラの順の強さだと思った
>>450 種の映画を再開出来たのは中国のおかげだろ
お前らグタグタ言うくせに未だにドラゴンボールガンダムだよな
尾田君かまってやれよ
評判いいよね今回の映画
種デス自体ストーリーはあれだけどロボットのチャンバラものと割り切ればなんとか…みたいな出来だったけど
その派生みたいな感じなんかな
今の30代がやっぱり人生の最大の勝ち組だな
子供の頃にリアルタイムでガンダムSEEDを見てこれたって思い出はかなり大きい
>>399 満員で座席じゃなくて階段で見た覚えがある
>>1 逆に40年間なにやってたんだよ?
という驚きしかないわ
劇場アニメ視聴が習慣化した賜物でしょこれ
またシメにゴミーティアか…
想像が付いちゃうし種厨はあれで盛り上がるんだろうけど
あの世界でFCSがお膳立てしちゃう糞機体が各種の条約協定の網を掻い潜ってしまう事には
何か設定はあるの?
只の作劇上の理由?
相変わらず宇宙の遺伝子操作されたミュータントと
挨拶代わりに核ミサイル撃つ野蛮なナチュラルが戦争しているのかよ
>>489 出るだけでマジでなんもない
ジョージグレンが発見した事以外全く進展がないけど登場はする
>>491 いやそんなことくらいしか誇れるものが無いなら
最悪の負け組なんじゃね?
>>495 あの世界永遠にそれが続くぞ
折衷案だしてもブルーコスモスみたいな過激派やザフトの過激派が出しゃばってくる
アスランとカガリは結局身分の差は愛では埋められなかったって事でいいの?
seedって誰が見てるのか全くわからないよな
30代だけのファクターなのか?
>>406 スパイファミリー抜いてからイキれ
ゴミジジイ
>>496 >>501 今はあのラストの距離感らしい
監督の挨拶で「後継者が育てばカガリも引退できるからそこからまたアスカガのドラマがある」って
>>501 ザラ議長の息子だからギレンみたいな身分なんじゃないの?
>>499 一応見られる範囲ではあったからテレビ版は見たよ
映画には金払う気無いけど
リアタイしてた30代40代女性多かった
やっぱこの世代の女性、推しには金払いがすごい
SPY×FAMILYが3日間で12億くらいじゃなかったっけ
>>504 終わって3年持ってれば褒めてやるよ
このロリコン+単発IDコロコロコロ
🤭
40歳以降のジジイには楽しめないだろうな
リアルタイムで放送してたときには既に20歳過ぎてるし
>>511 ひたすら気持ち悪いけど、
言われ慣れててなんとも思わないんだろうなw
ガンダムという作品に特に何も無いですが
いい年してガンダムガンダム言ってる爺さんはほんとに気持ちが悪いです
この世からいなくなればいいと思いますが
あなたはどう思いますか?
>>508 アニメ映画は見放題落ちになるの早いからそれでいいと思うよ
シメはミーティアじゃないから見てごらん
デカすぎるキャラクターの目玉
天使の羽ついてるみたいなガンダム
なんじゃこりゃキモ
こういうのがガンダムだって流れにされてもなあ
SEEDは鬼子
>>514 >>494に答えてくれたらね
じゃなきゃネタバレでいいや
>>512 そこがターゲットだよ
劇場もおっさんだらけ
>>488 とにかく嫌な奴で強いやつにボコられる→そいつらを幹部なきまでに叩きのめす
だからね
スッキリする
特にデスティニーガンダム
ずっと売れ残ってたガンプラが
一気になくなったし
映画めちゃくちゃ面白かった
ファンは20年待ったかいがある
今の30代後半は良い時代を生きてこれたよなぁ
アニメもゲームも漫画も音楽あらゆる物が絶頂期の時代で最高に楽しかったわ
>>183 中学生のときに小学校低学年の弟とその友達連れて行った
そのふたりが途中からぐずりだして頭きたのを憶えてる
>>1 ファーストオマージュのSEEDはまぁまぁ面白かった
ガンダムシリーズで続きが気になるなんてのはレアだから良かったと思うんだが、
続編のデステニーがゴミだったから、あれの続きが見たいって人間がゴミにしか思えないわ笑
ガンヲタしか見ない閉じコンだからせいぜい30億でしょ
>>522 00年代オタク文化どっぷりって
残念な人生なんじゃないの?
残ったのは思い出だけだろう?
>>520 デスティニー(とシン)は本編での扱いがアレすぎて
スパロボはじめ外伝が救いとか言われてた有様だったもんなーw
こんな形で報われることもあるんだねえ
SEEDなかったらガンダム終わってたからな
偉大な作品だよ
ハサウェイは事前に1st、逆シャア見て行って面白かった、その勢いでククルスドアン行ってガッカリだったけど、これは予習何すれば?無しでいいなら今日の夜にでも行ってくるが
>>530 監督も分かってたんじゃない?
保管はスパロボでお願いしますってネタで言ったくらいだし
>>526 批判されてたデスティニーも救われるような面白い展開だから見て損はないよ
逆にデスティニー直後に映画やってたrし批判多めだとおもうから意図的じゃないにしろこんだけ寝かせて正解だったかも
>>526 ちあきちゃんは鬼籍に入ったから種死ほど糞じゃないよ
2時間でうまくスッキリまとまってる
>>512 20過ぎてアニメ見てるなんて珍しくもなんともあるまい
種アンチまた負けたのか
永遠に負け続ける惨めな存在種アンチ
>>533 過去2作見ればいいけど
総集編でいいと思う
>>535 配信がタダになったら見るかもしれない程度
そもそもファーストのオマージュじゃなかったら認めない
ガンダムというおもちゃを売りたいだけのガキ向けアニメに落ちぶれたのがガンダムシリーズというコンテンツ
シャアズコ登場シーン笑いおきてたのがなんとも
あの演出考えた人松本人志よりお笑いわかってるよ
>>533 今からTVシリーズ2本分見とけばいいんじゃない?
2日もあれば全部見れるだろ
ファン向けお祭り映画としては100点満点の出来やろ
>>533 ようつべにSEEDとSEEDDestinyを30分にまとめたのがあるからそれでいいかな
>>541 でもその後の戦闘でカッコイイってなるよね
宇宙でズゴック出ますは笑えたけど
寧ろ40前半辺りが今のガンダムコンテンツのメイン層だからな
SD~F91で入って、昭和富野を摘まみつつ平成ガンダムをリアルタイムで追えて
種00以降もあーだこーだ言いながら浸り続けてる
杉田中村とかあの辺り
映画化の話上がって頓挫したり紆余曲折あったからこその出来だと思う
空白の間にコードギアスとかクロスアンジュとか他のロボアニメ挟んだ事によってエンタメに振り切れたのかも
>>529 それがガンダムSEEDが映画になったりスラムダンクが映画になったりFF7がリメイクされたり今になっても再度楽しめるものが沢山あるんだわ
バッシングされたシリーズの割に随分と貢献したと思うけどな
評価が高かったから見てみた逆襲のシャアがバカコンテンツでガッカリ
ガンダムシリーズは見れば見るほど幻滅するだけのロボットアニメ
ロボットアニメ自体が大嫌いというほどでは無いのに
ガンダムを見ると嫌いになる。
SEEDは続編作らなければ20/100点くらいやれる作品だったのに残念
>>549 人気作だからばっしバッシングも多いんやで
ターンエーなんて誰も見てないから批判すらない
>>549 なんだかんだでTVシリーズの円盤売上すごかったからね
>>550 もうガンダムというコンテンツから離れたほうがいいよ
>>540 まだこんな昔のガンダム原理主義者いるんだな
ファーストがいいならそれでいいんじゃない?
ずーっと同じゲームしてるような人もいるし楽しみ方は人それぞれ
今回は色々なロボアニメ要素がある感じかな
小学生の頃はドラゴンボールスラムダンク幽白とか厨房でFF7高校でFF10やガンダムSEEDいや~楽しかったな
>>548 00年代のコンテンツじゃねぇだろ?それ
SEEDだってガンダムだとすれば昭和のファーストのオマージュだし
爺さんの懐メロコンテンツってだけだろう?
SEEDのときおまえはもうだいぶおっさんだったろ?
00年代オタク文化ユーザーじゃなかっただろ?爺さん
>>95 中盤でダルマにされて殺られる寸前まで行くぞ
>>543 トップガン然り、間空けすぎた続編はこういうのが正解かもな
変に暗くしてもしょうがないし
男向けだったコンテンツが腐女子向けになった節目のガンダム
俺は今だにキャラデザもストーリー展開も受け付けないけど女性受けって大事なんだなと再認識したわ
老いぼれはネトフリのガンダムに期待するよ
>>553>>554
いやいまだにガンダムガンダム言ってる爺さんに呆れるのは普通だろ?
俺は現在進行形のコンテンツを見て金を払っているよ
>>550 言っちゃえばガンダムってそんな高尚なコンテンツでもないしな
昔っからおもちゃ重視
1st好きならそれでいいんだけどそれを理由にSEEDや他シリーズ叩くのやめてもらいたいんだよねいい加減。
見たくないなら静かにコンテンツから離れてくれ。
今更ってのもあって予告じゃまったく期待してなかったわ
序盤が嫁、中盤以降が新脚本家+監督と聞いて、嫁の遺したドロドロのストレス要素が後半のスカッとコズミックイラする下地になっててよかったな
>>562 SEEDを持ち上げてファーストを落とすのもやめてもらえませんかね?
>>562 頭おかしい奴はほっといて
このお祭りを楽しんだほうがいい
これから見るわ
マジで久しぶりに劇場に来た、普段は映画見ないワイが足を運ぶくらいだからヒットするわなw
この映画の見所はラストではなくアスランの登場シーンだ
406 名無しさん@恐縮です sage 2024/01/30(火) 09:58:17.51 ID:+Ium3Y4J0
>>404 種はあんま好きじゃないけど
スパイファミリーなんかと比べるな
ガンダムシリーズなんや
↑
他作品を落とすのもやめてもらえませんかね?
>>564 え?そんな事あったっけ?
SEED自体がファーストモチーフでファースト落としてるのは見た事ないなぁ
逆はよくあるけど
>>556 >SEEDだってガンダムだとすれば昭和のファーストのオマージュだし
昭和のガンダムの語られても知りませんよ
お爺ちゃんは詳しいんだろうけど
定期的にガンダムって復興するよなバンダイ儲かってしょうがない
お爺ちゃんはSEEDみたいなガンダム嫌いそうだもんな
そりゃイライラすんのも無理もない
40年も前の昭和のガンダムの興収を超えたことが無いって時点でな…
そもそもファーストの大ヒットがなきゃ、
おまえらの大好きなガンダムは生まれてないんだけど
>>577 おまえはNGしとくからもうレスしなくていいよ
ヒトが大好きないい子なんだろうなおまえは
いい歳してまぁ…
これハゲは名前だけでもうシナリオには全く関与してないよね?
水星の魔女も勿論ハゲは関与していないよね?
まさかハゲが考えたシナリオ?
>>579 おじいちゃんガノタもいっぱい観に来てましたよ
アンチなんて少数のネット民しかいないんじゃないかな
一年戦争物がすっかりオジさんコンテンツになっちゃったからな
イケメン、美少女、チートガンダムのガチガノタが眉を顰め要素は古い価値観
エンターテイメントに思い切り振り切ったのはいい判断だよ
>>579 キャラ絵が少女漫画でキモいとか全然気にならない
ガンダムが中2仕様なのも全然問題なし
ファースト模倣のストーリーも全然問題なし
オチも感心した程度に認めているよ
ガンダムシリーズの中じゃ嫌いじゃないよ
ただし続編は認めない
そして反論を受け入れないいい年したアスペルガーファンは嫌い
そもそもガンダム嫌いだから
むしろSEEDが嫌いって層が嫌いになる要素は全く気にならない
ストーリーに
「REASON」があれば絵はどうでもいい
ファンに優しいとかちらほらあるけどちゃんと続きで新しい話なの?過去振り返りみたいなのが大半ならサブスク落ち待ちするけど
>>592 そうだよ
前作の続き
でもこれだけでも完結してる
>>592 過去振り返りはほとんどないよ
最後の作戦でこの作戦は~の下りの1~2分あったかどうかくらい
ガンダムSEEDの世界って設定が面白すぎる宇宙人みたいなものだからな遺伝子操作人類
>>593 そうかそれなら見に行こか家だとなんだかんだ劇場の迫力には負けるもんね
>>582 何を言ってるんだ?原作富野由悠季ってそういう意味じゃねえぞ
>>582 今の富野が関わったらこんなに盛り上がらない
Gのレコンギスタは酷かったよ
>>603 鬼滅なくても初動型だろうから50は無理
やっとめぐりあい宇宙越えて宇宙世紀世紀厨にマウント取っていいのか
どうやってネチネチやるかな🥹
>>592 完全新作おまけファンサービス作品
久しぶりに劇場版シティーハンターやった時と同じ感じ
ただ構想としては20年前に劇場版制作発表した時からそこまで変わってないそうだが
イザークの手柄ほとんど無かったことにしたの許してねえからな
>>464 残念だが映画には一切出てこないからな
写真くらいか
他の亡くなったキャラは沢山出てるのにね
νガンダムよりミーハーはストライクフリーダム
めぐりあい宇宙に勝ってシードが最高峰
古参☺
今週から鬼滅さんの先行上映始まるのか
箱がだいぶ持っていかれるから今日明日のいずれかで見ておこう
玉置成実の歌だけ良かった記憶
ガンダムシリーズとしては面白いの?
面白いならテレビ版見ようかな
人型ロボットを操縦するのって昭和のアニメって感じだな。自我肥大装置的な。令和の若者世代を取り込むのは難しそう
20年間も
内容覚えてるヲタが凄い
気軽に復習できる話数じゃないのに
>>616 公式にYouTubeの無印とデスティニーのまとめがあるからそれを見れば良い
>>619 どんだけ再放送すんねんwってくらいMXとBS11で再放送しまくってたからね
ラミアス艦長の制服が不自然にボロボロになって半乳出てた
代休で昨日の昼に見に行ったらなぜかハゲたおっさん率が高かった
豚老害イライラがとまらないなw
一生ファーストだけ見てろジジイww
15年くらい前に福田が予算使い過ぎて劇場版がポシャった責任はどうなったのかな?
>>619 あのクソみたいなラストは語り継がれる
現に20年言われたからな
それこそ脚本家のワガママで冷遇
声優交代までしたカガリの扱いは?
>>533 公式の西川ナレーションのまとめと関暁夫の解説動画見とけば大丈夫かと
>>626 あの頃は夢見るコーディネーターだったのにな
>>44 ファフナーの絵が嫌いで見てないんだけど
これも似てるなーと思ってさっきググったら同じ人だった
中高生や新人漫画家が昔に書いた顔みたいだ
SEED長くて耐えられんくてちゃんと見てないが映画はCMの演出が上手くて見たいと思ったがおもしろい?
三バカと悪役ガンダム三機好きだったけどあいつらはどんなに続編出ても絶対救われないだろうなあ
まあそんな切ねえとこも含めて好きだったからいいんだけどさ
>>329 アレだけ荒れた前作でアンチを星の数ほど増やしたのに映画後は殆ど反転した。
これは監督よーやった。っぱ客喜ばせてナンボだわ
>>35 内容が違うから。
エアプはすっこんでろハゲ😛
>>477 種のまとめ見てから映画行きなよ
何も知らずに行く映画ではない
>>52 これくらいジタバタするキラに戻ったからみんな共感して好きになれたワケ
>>295 魔改造してたけどデュエルとバスター持ち出してたイザークとディアッカ
>>60 無念を抱えて生きてた当時のファンはスゴイ数いた。脚本の嫁のやり方に納得できなかった亡霊が成仏した系
>>508 テレビ版に不満がある人ほど映画観てよかったってなると思う
>>96 世代だがドアンアマプラで十分過ぎたわ
SEEDのおかげでまだ先にガノタが続くなら本望だろ
>>503 ガンダム自体がカッコよくてガンプラ売れて、腐女子がガンダムに参入して金落としてくれたんだよ
シードもデスティニーも一応見たけど特に面白いとは思わんかったなー
とはいえ今でもガンダムが続いてるのは間違いなくシードの功績だからヒットして良かった
ククルス・ドアンじゃなくて
ファーストのめぐりあい宇宙と逆シャアも超えるのだ☺
>>128 お前はなんにも偉くないんだよ?
友達いないんだろ?
これがつまらない言うやつってククルスドアンとか面白いとか言うやつか?
>>217 艦橋以外のほうが乗務員多いだろ。アホはだまってていいぞ
>>484 ズゴックであれだけやれるアスランおかしい
>>238 ホワイトベースもアーガマもリーンホースもソロ・シップもヤマトだって落ちてるししゃーない。
SEEDはシリアス過ぎて見てられないのは確かやな
ギャグ要素がない
ファーストもギャグ要素あり
W、Gは全編通してギャグ
08や0083ですらシリアスとギャグパートがありメリハリついてる
宇宙でズゴックとかやっと時代が冒険王ガンダムに追いついたんだな
>>375のシーンはどれくらいエロいの?
服ひん剥かれたりするの?
>>289 死は救いでもあった。
今の時代では受けないかもな。あの世代にはハマる内容だった。
心のありようは時代でかわるからやむなし。
20年近く経って今更かよ…と思いながら見に行ったけど、行って良かった。
エンドロール見ながらこれでデスティニーが完結したのかなという余韻に浸ってた
みんな結構満足してんのな
俺はディスティニーの新型でなかったの残念だわ
当然新規金型の新作プラモもなし
プラモデルいっぱい出して儲けたいのねってのがよくわかる映画
この映画はバルバトスルプスレクスとサイコザクが戦ったりしますか?
>>1 >『あと20回は見たい!』というファンからの声が届いている
マジか
ファンって最高何回くらい見るものなのだろうか
>>678 身体は支配できても心は支配できませんと言って
剥かれそうになって乳が少し見えそうになる。
続きは薄い本だな
>>512 俺みたいに家族で見に行ったガノタおじは多いだろ
>>538 アンチなんかいなかった
残念だったな
いたのは無念ガノタばかりだったんだ
みんな成仏したぞ
ノイマンは本当にナチュラルなのか?
戦艦で慣性ドリフト決めたぞw
>>565 友達のいない荒しなんや
無視するのが供養
見たいけど迷ってる
なんか精神攻撃?に対するアスランがブッ飛んでると聞いた
アンチじゃなくて種って独特の楽しみがあるんよ
ストライクフリーダム生み出した功績も大きいしな
>>696 アスランは事前に入念に対策するタイプだから…
>>641 ガンダムチャンネルがYouTubeでダイジェスト版作ってたよ
またフレイ出してめんどくさいことしてキラ君悩ませろ😙
>>694 病気で嫁の脚本が進まなかったんじゃ?
遺稿をベースにしたといっても前半部分だけだし
>>1 テレビで満員の管内のとか盛況ぶりが映ってたけど映画館でガンプラ売るなよ、きしょくわる
どんだけ金儲けたいねん、守銭奴かよ。映画は映画、プラモはプラモだろ
種死の円盤売上(2014年時点)
○歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA) ***=非加算
*1位 522,715 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
*2位 194,070 機動戦士ガンダムUC
*3位 174,892 The World of GOLDEN EGGS
*4位 174,354 新世紀エヴァンゲリオン
*5位 172,432 The World of GOLDEN EGGS SEASON 2
*6位 110,502 化物語
*7位 100,350 機動戦士ガンダム
*8位 *89,395 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*9位 *84,256 魔法少女まどか☆マギカ
10位 *83,383 機動戦士ガンダムSEED
種死の方が売れてるから謎だわ
両澤から嫌われてた鈴村は主人公から下ろされ、同じく嫌われてた進藤はヒロインの座をメイリンに奪われた
だから今作では進藤がカガリ役のオファー断ったんだろ?
>>708 ファイナルファンタジーってなんでそんなに売れてんの?
ファーストガイジは何がヤバイて既に還暦とかのやつだからな
それでいまだに種とかに発狂してんだから正体チョンガイジなんだろ
オワコンSEEDより水星を映画化しろ!とか息巻いてた種アンチはこれを機に成仏してくれよな
アナザーガンダムの王は今も昔もSEEDだから
SEEDフリーダム 〉めぐりあい宇宙 逆シャア
ははっ…勝った…これで(キラ君やっつけたシン・アスカ風)
やっぱりスーパーフリーガンダムにすべきだったんだ!!
売り上げだけ見てでファーストに勝ったとか負けたとか、自ら自分はガイジですって言ってるようなもんだなw
それなら1番美味いラーメンはカップヌードルになるぞw
今日観に行ってやるか
ガンダム映画なんか見に行くの30年は経つわ
>>715 今ぽかぽか見てたら
醤油味カップ麺の王者はニュータッチの喜多方ラーメンだった
決勝で日清の八王子ラーメンに勝利
>>696 見ると悩んでたのが嘘みたいな晴々とした気持ちになるよ
>>662 種関係でオンリーと知って金出したのは
後にも先にもコミックボンボンの上下巻だけだわ
眼鏡かけてリュック背負ってチェックのシャツに2ヶ月に1回1300円の床屋で切ったような髪型の目が虚ろな10代から60代までの独身男が大量に
>>720 なんで俺のプロファイリングやってんだよ
>>720 SEEDはSEED世代だから、主に30代中心だろ
それ以前のガンダムオタはあまり行かないだろ
>>722 当時の中心世代はアニメ卒業してるよほとんど
>>559 種より宇宙世紀のほうがホモっぽいけど…
オリジンとか言い逃れできないだろ
>>724 卒業してても当時の思い出で見に行くんだろ
だから、わざわざ昔の引っ張っりだしてくるんだから
>>727 終わったらすぐみれんべ多分ね
ワイは観に行くが
SEEDフリーダム 〉めぐりあい宇宙 逆シャア
ははっ…勝った…これで…ステラ(キラ君やっつけたシン・アスカ風)
時代動いたね
マウントマウント🤗
メイリン アスラン派なのでアスランとカガリが復縁しているような話なら観に行かない
>>728 イキるのはいいけど、せめてそういうのは興収が頭抜けてからにしろよみっともない
初動型だと興収の半減期1週間とかあるから30億もあやしいもんだぞ
今川監督と福田の和解とベクトルが一致し大ヒットになり儲かるという
特典とプラモの半券販売あるから一ヶ月で30億は超えるだろうけど50は無理だろ
スラダン呪術コナンと50億超えるアニメ映画って30%くらいは女子供もいるし客層狭すぎる
>>1 今回のフリーダムは装備が初代っぽいけど前作のストフリより高性能なの?
>>733 30でもすごいからね。
頭バグってるアホ多すぎ
>>43 脚本がいいと言う奴は、あまりいないかな。
小学生と幼稚園の子供に種と種死見せてみた。
ほとんどテレビアニメ見せてないから、目新しいのか興味深く見てた。
それを横で見てた嫁さんが、話がウザ過ぎて、共感しないし、面白くないと、吐き捨ててたわ。
公式ネタバレで新型フリーダム、ジャスティス、ディスティニーが公開されてたけど
公開前から出ると言われてたからそれほどのサプライズ感はないな
個人的にはキラは最後はストライクだったらもっとファンとしては分かってるじゃないかと嬉しいところ
見てないから出ていたら申し訳ない
主題歌がやっぱりガンダムUCサントラのオードリーに似てると思う
>>726 当時年齢的にアニメ卒業してもおかしくないけど卒業できてなかったような人達が
今回の客層
30代より全体的にもうちょい↑
>>44 このキャラクター達が微妙な服着てた画像をなんか覚えてる
>>199 不殺なら水星の魔女であった
相手の機体を乗っ取りするか手足をファンネルで破壊して
芋虫状態にするのが一番やったな
あちこちで発情したカガリを見かけたんだが結局何だったのストーリーと関係あるの
アスランがギャグ枠ってだけでちょっと観てみたくなるw
>>746 誰かにウーマナイザーを事あるごとに使われておった説
今まだ途中だけどアニメ観るまでここで種種言われてたから何かなと思ってたけどまんま種出て来て笑った
でも種が割れると強くなる設定イミフだし30話過ぎてもまだ種の説明ないのね
シンは活躍したのかな
種死が酷くて種関連は記憶から消したいぐらいだったけど
>>729 敵は相手の心が読めるんだよ
で、アスランの脳内を覗いてみたらカガリのエロい姿を想像をしてたとさ
>>754 シンは最初ジャスティスで噛ませ犬
デステニーに再開してから狂った強さ
土曜の昼間行ったけどもう特典なかったわ…
ラクスのおっぱい必要あった?
ミーアのことも忘れないであげてください…
ごめん知らんから教えて
アムロやカミーユみたいな子供の反抗期みたいな主人公じゃないよね?
ガンダムとしては凄く子供向けに作って成功した感じかな
エンタメに振り切ったみたい
ハサウェイのように大人の視聴には耐えられん感じかな
>>724 「アニメを卒業」なんて発想がジジイだろw
「漫画やアニメは子供だけのモノ」って、昭和かよw
観てないんだけど聞いた話じゃキラが良いところ無しのキラsageな内容なんだって?
どうせ鬼太郎のようにすぐ失速して限定品配布して集客稼ぐんだろ
キラsageなら見に行こうかな
なんかキララクスが負債の自己投影キモすぎて見るの嫌になったんだよね当時
ファンムービーだから初動はいい
当然の話
翌週は知らん
日曜にBS12で総集編みたいなのをやっていたけど
ツマンナ過ぎて、
出てくるキャラがここまでアホしかいないのはなぜ?
seedの後のガンダムがゴミ過ぎて新作出るたびに評価上がっていくのおもろかったわ
ファーストガンダム世代でSEEDは見たことないが
今週末にいってくる
>>775 さすがにようつべのまとめくらい見とかないと意味不明かも
ファーストリスペクトも少し感じた、アスラン最初ズゴック乗って現れるし
ファン層は30代の女だろ
その世代の女性声優は大体これ好きだよな
オリジナル種は「我慢して」全部見て、アニメ見てて感情移入できる・好きになれるキャラが皆無という恐ろしい体験をして更に評判悪い種死はとてもじゃないが見る気になれなかったが、この映画の方は作り直しレベルで少しはマシになったの?
これもパチンコマネーのおかげで作れたやつか
凄いな
>>782 知らねえよ
社会はお前のお母さんじゃねーんだわ
>>763 アニメばっか観てないで教養つけてね
>>771 アホ向けに作られてるから
>>57 そうなんかー
スラムダンクは楽しめたけどこれは無理か
勝手に完結編だと思ってたけどただの続編
クジラの件はほったらかしだし
エヴァで言うとたまにリリスが映るけど
特には触れられないようなもん
このキャラデザ最近は見ないけど時代に合わせた絵に変えて今も現役なのか?
>>790 キラとかどう見ても死んでる状況でもいつも生きてるのにな
ドムの人は種死のときに殺し損ねた感あったけど
本編で生き残ったキャラが劇場版で大した意味もなく死ぬのはね…
大ゴケといわれるWISHの興収が「ゴジラ-1.0」の3倍ペース。ちなみに
オッペンハイマー(1,380億円)は「ゴジラ-1.0」の10倍
バービーは15倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b133ba01c5df9ae50b7f01bb60d8d0c61fe5ed 「オッペンハイマー」と「バービー」が席巻、米アカデミー賞
>>788 ようつべで新規者用にSEEDシリーズ総集編が上げられてるよ
>>790 あの3人まだ出てくるんだと思ったら、結構活躍するから扱い悪くないぞ
ネオリベ&共働きパワーカップル&フェミニスト
vs
れいわ新選組&文春&X
みたいな戦争やったな
コレはコレできっちり完結すんの?続く~みたいな終わり方は無し?
>>190 アスランとの決闘からアークエンジェル撃沈寸前からのフリーダム降臨の流れは完璧だね
>>405 大介的にはオールオッケーじゃなかったな今回のはw
現在の保志総一朗がなんかシュッとして若い頃よりかっこよくなっててびっくり
田中理恵にさらにびっくり
>>18 コイツの乗ってるMSがガンプラ化すりゃいいのにって言ってる奴は結構居た
出たら結構これは売れるかもってのに乗ってる
ちなみに種とは関係ない奴の方だけどな
ガンダム、00から入ってSEED観たらキャラデザや衣装デザインが無理だったわ笑
そのあと観たファーストは普通に観れたのに笑
見てないけどファーストに比べたらゴミみたいなもんだろ
久々にファースト原理主義のくっさいオッサンが大量発生&発狂してて草
揉めてんなぁ
まあ誰しも自分が夢中になって観てた時代のガンダムこそがメインストリームだと信じたいから仕方ないが
宇宙世紀厨の最後の砦のめぐりあい宇宙も逆シャアも負けちゃうね
🤭
ターンエー以降のガンダムは食わず嫌いで見てなかったけどようやくSEEDを見始めた
なるほど、女子供の喜びそうなガンダムだと思った😙
seed好きだったけど放送当時理由は知らんがネットでもボロカスに叩かれてたんだよな
>>813 SEED面白いよ、我慢してみて
ファーストから見てるガノタの俺が言うんだから
脚本家の人もう病気で死んじゃったのが残念だけど
遺伝子操作で生まれた”コーディネイター”と
普通の人類”ナチュラル”の間で繰り広げられる
優生思想が極まった時に起こる差別だとか真の平等とは何かとか
いろいろ考えさせられる面白い作品
>>820 種が中興の祖なのは誰もが認めるところだろう(´・ω・`)
リアルタイムだとseedの続編ってファンからボロカスに叩かれてた記憶しかないわ
>>827 それはなかったけど
エンドロールで脚本の一番上にでてた
すげぇ面白かった。
逆襲のシャアを観にきたんだけど、知らないうちにナデシコになってるって感じかな。
でもこれはこれで良かったよ
デスティニーのプラモが売れるくらい活躍したんなら充分だわ
>>830 デスティニーか?ピンクのザクがあるじゃないか?w
不謹慎な言い方だが、やっぱり嫁脚本が足かせだったんだなあと
SEED>>>>>>>>>>>>>>>>>>0080>>>>>>>>>水星の魔女>>>>>>>>>V>>>>>>>>>W
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ZZ>>>Z>>>>>>>>>>>>>ファースト>>>>>ターンA>>>>>オルフェンズ
48歳ババアの私の個人的格付けならこうなる
ラクスの中の人がピンク髪中年太りドレスで特番に出てた
愛しているから必要なのですわ~(ねっとり)
ごめん、きつい
>>830 種死って大不評だった
前作で人気だったアスランsageがひどい作品だったからな
シンはイキってる未熟な青年期を見事に表現したキャラ
超現実主義で大人なアスランじゃなく感情論で諭すキラに感化された
>>840 声優なんか見るもんじゃ無い。
あれは聞くもんだからな。
>>836 今回は前半の嫁脚本部分が良い感じに作用してるよ
後半の福田イズム全開ばかりだとここまで評価されてない
種の機体名がダサい理由が既存のガノタではなく新規の一般層を狙ったためと言われてるが、一般人でもダサいと感じるだろ
フリーダムのプロトネームがファイヤーガンダムとか、フリーダムですらフリーダムガンダムでダムが連続するとスタッフから総叩きに合ってるのに
観てきたけど近年のガンダム映画の中でも1番熱い
戦闘シーン多めで大スクリーンで見ると迫力あるわ
気になったのは女性キャラの唇がタラコすぎね?って事とライジングフリーダムとイモータルジャスティスのプラモ買ったけど序盤のやられ機体だった件
ココ最近はハサウェイやククルス・ドアンとか真面目に作ってたからな
久しぶりにオルフェンズやレコンギスタみたいなネタ路線で仕上げてきたわ
完璧な映画だった
ファンが喜ぶことを徹底的にやっている
ちょっと 接待しすぎなのが気になるくらい
ククルスドアンなんてネタ全開だろw
水にも苦労してるはずなのにあんな豪華な飯食ってる孤島の戦災孤児集団とかあるはずないし
あんなチート性能のザク作れるとかジオン負けるわけないわw
SEEDシリーズって、宇宙世紀シリーズ以外では唯一まともに
地上波テレビでシリーズ展開出来たシリーズだからな。
他は単発で終わったのばかり。
リアルタイムの時、スゴい人気だったもんな
観に行きたいけど一人じゃ
キラが何度もラクスと他の男がイチャイチャしてるところに出くわすところとか、もうギャグだからなw
とりあえずコンパス部隊だけで世界を統一できる
選りすぐりの精鋭部隊じゃん
これからの主役は種シリーズ
めぐりあい宇宙越えて逆シャア越えて
最高峰にたつからね
その下が宇宙世紀でその下が他のアナザー
キラ君最強🤗
>>805 完結させる気なんかこれっぽっちも無いだろ。
宇宙世紀シリーズ以外では、シリーズ展開が成功してるのは
SEEDシリーズだけだからまだまだ続けて儲けたいはず。
GやWやOOの続編要望なんて全盛聞かないだろ?
プラモを売るビジネスだから、
アニメはオマケみたいなもの。
ファーストガンダム世代は高齢化でいなくなる。
SEEDはまだ当分はコンテンツとして寿命がある。
タオが勃起した相手がホンモノっキラなんかルッキズムみたいな男
それをはらうラクス
観てきたけどおもろかったわ
ちょっといつもの種っぽくはなかったけど
下野紘は悪役でこそヒカルと再認識した
>>865 テレビアニメで
シーンを追加して分割で毎週放送
という手がありますな。
>>846 キャラ以上にメカの見分けがつかない
どれがデステニーでストライクでフリーダムなのかよくわかってない(´・ω・`)
上海に飾ってるのはフリーダムでいいんだよね
>>860 そのプラモも当該モビルスーツがアニメ本編に登場しなきゃ
全然売れないだろが。
鉄道模型で、実際には全く存在しない架空の鉄道車両を
製作販売しても鉄道ヲタが全く買わないのと同じ。
SEEDが宇宙世紀全てを越えた
これからはSEEDが標準。めぐりあい宇宙も逆シャアも越えるからね
残念でした。
キラ君最強
🤭
>>825 こいつ雇われステマ
ステマはバンナムの十八番だぞ
>>846 お前乃木坂とか若いグループ見て同じ顔とか言う老害だろ?wそもそも“同じ顔“?ジオンメカもそうだろw
鳥山明先生のサンドランド5億をわずか3日で抜いたガンダムseedwww
>>847 なんで売れ残ってるんだろうって映画見て納得した
あれはもう人気で宇宙世紀、強さでターンエー越えた
そうだろ?ジジイ🤭
BS12で4日から5週連続で種死のスペシャルエディションやるから見ておくとよいかと
アスランのズゴックのくだりは完全にファースト世代ウケを意識してるだろ。
宇宙世紀シリーズ派を喜ばせる意図は確実にあったはず。
TVシリーズはただキラ礼賛するだけの内容だからなあ
シンとかまじでなんだったんだ
ファーストって知らないけど
燃え上がれ~燃え上がれ~とか歌ってるアニメのこと?
そんなの見てきた老人がSEEDに嫉妬して叩いてんのか
>>881 逆シャアの頃とは映画館の入場料が違うから仕方ないだろ
>>1 それで切り札のブルーバーストは
今回は何発撃ったの?教えてよ!(´・ω・`)
>>1 それで切り札のフルバーストは
今回は何発撃ったの?教えてよ!(´・ω・`)
そういえば、戦術バジルールってなんなん?
ワイはナデシコの今日は大漁万々歳戦法に見えたんやが
>>442 前回もアホが勘違いしてたけど、新作じゃなくて深夜アニメの再放送じゃん?
それに勝ったところで自慢にはならんし、種はハイキューには普通に負けるよ
>>886 1stしか、宇宙世紀しか認めんって言っとけば通ぶれるのよ
その割にニュータイプ論わかってねえじゃんっていうね
>>859 00は作れないだろうしね
ストーリー的に
SEEDはもう宇宙世紀のガンダムを超えたと思う
今後はCEのみ展開でいいんじゃないかガンダムも
宇宙世紀おじさん
ねぇねぇ長年信じてきた作品が負けるってどんな気持ち🤭?
あーw
SEEDはフルバーストが目玉!
これなかったら人気出てないだろうね(´・ω・`)
>>886 バンダイにこれがガンダムですと言われたからと言って
ハイかしこまりましたと言えるもんじゃないわ
こっちが客なのにw
ガンダムにすれば売れるからって
バンダイは何でもぶち込んで来やがるからね…
架空の歴史を保っているスター・ウォーズやスター・トレックが
心底羨ましい
なんだかんだでシリーズとして続いてるから映画になれたわけでどれが優秀でどれが劣っているとかは個人の感覚でしかない
ファースト好きでSEEDも好きやで
対立煽って何がしたいの?
>>903 新シャア板できるほど富野原理主義者にはSEEDはアレルギーだったんだよ。でも結局SEED世代の方がファンが多かったのが今回証明されたんだけど結局否定してる爺も気になって見に行ってた結果。実際映画館マジで見窄らしい爺が多かった
キャラデザメチャクチャ良いじゃん
アムロ行きまーすみたいなキャラデザじゃなきゃ嫌な人?
>>862 この前ククルスドアンの島を映画でやってたけどな。まあ、観に行ったけどw
>>897 00は刹那が旅立ってメタル化して帰ってくる間の時間軸の続編として
ミスターブシドーことグラハムエーカーがCB入りしてエクシア改修機に乗る話があるとか聞いたよ?
主題歌が爆売れして
小室さんに大金がはいりますように!
爺はガンダムSEED見に来んなよ
映画館が加齢臭臭くなるから
>>904 つまり初動好調な理由はファースト世代のみすぼらしい爺共が見に行ってくれたお陰って訳やなw
ハッキリ言ってやろうか?
宇宙世紀みんなブスじゃん
🤭
>>911 SEED世代も十分加齢臭出してるんだが
>>913 鮒の平井久司は平気なのに
種の平井久司は(自主規制)とすら思う
自分でも面白いと思うわ
>>914 50、60代の加齢臭に比べたら30代の加齢臭の方がはるかにマシ
>>906 思い込みじゃないね。何故ならSEED嫌いの俺が見に行ってやっぱりキャラ萌えだけ内容だったし俺みたいな爺とちょっとのババアしかいなかった。事実だよ残念だな
>>916 加齢臭のピークは30後半から50台らしいぞ
>>917 みんなお前と同じだと思う思考回路www
アマプラで種のスペシャルエディション「遥かなる暁」見て気になったので誰かわかる人いたら教えて下さい
EDのアスラン達の卒業式シーンでディアッカとイザークの間にいる緑服の人誰?
TVでアニメは全部見たのにわからん
中央の緑服がミゲルなのはわかる
>>920 はい嘘
40歳から始まり50歳から本格化し60歳からピークを迎えることが分かっています
来週、前週比でどれくらい減るかだ
半減ですめば20億くらいはなんとか
>>791 宇宙クジラは元々人類が宇宙進出を目指してプラントを作る動機付け以上の役割はないだろ
マクガフィンってやつだよ
フリードムって事はドムのパイロットが主人公のスピンノフなの?
早よククルスドアンの続編で時間よ止まれをやれよ()
>>893 俺も戦術バジルールがよく分かんなかったけど声優ネタってことか
https://news.yahoo.co.jp/articles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994 <怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション
これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな
>>930 過去の統計で初動いくら稼いだかでだいたいの予想ができる。
SEEDはストーリー展開的にファーストとZを踏襲してるので
俺のようなファースト世代にも刺さった
お前らも騙されたと思って観てみろ
デスティニーは複数機(シン、ハイネ用)が製造されているから、
レイが乗ってた機体以外のレジェンドも、存在している可能性があり
それにアカツキ要素を入れて改修したやつを、ムウ用に出しても良かったかなあ
本物のアカツキの方は、カガリが乗る
劇場版外伝やMSVの方に、レジェンドの改修機出るかもだが
あとはシンエヴァと違って、アベックになるべき二人が
ちゃんとカップルになっていて好感が持てる
初めて全編ちゃんとリアタイしたガンダムシリーズで当時は中高と青春真っ盛りだったから映画ほんと嬉しかったわ
先週木曜のsongs実況以降ネット断ちして舞台挨拶LV付きで観に行けたのもよかった
今週末も観に行く予定
俺達の言う事を聞かない奴や意見言う奴は担当キャラ消したり降板させるパワハラ夫妻の糞作品劇場版
いかに水星の魔女が的はずれだったかわかるやろ(^。^)y-.。o○
昨日auスマパスの恩恵受けていってきたよ
個人的に大満足
アルバートが優秀、ルルーシュかとおもた
味方からもチクチクメンタルえぐられながらストライクで頑張ってたころは同情した
あんなクソ女とったくらい許してやれよ
髪型かえただけ、色をかえただけ
今時珍しい手抜きだね
オタが喜ぶだけの映画
社会現象にまでなったファーストより遥かに格下
>>953 そのファーストもオタしか盛り上がってなかったろ
小学生人気があったってなら種も同じだから
>>736 つまり好評ってことだな。
あと登場人物名に違和感あるなと思ったら
俺がイメージしてたのコードギアスだったわ。
全然似てないのになんで連想したんだか
初めて買ったガンプラがジャスティスなのに今回アスランは笑っちゃうくらいエロい機体乗ってるてマジ?
萎えるんだけどー
全然スレの勢いないな
やっぱ大ヒットってウソか(´・ω・`)
アナザーガンダムとかどうでもいい。
子供向けのストーリーだろ。
ところで閃光のハサウェイ2はいつやるの?
新しい動画とか出た?
>>965 最高にエロいぜ
脱皮もするからさらにエロい
>>968 待ってた人が見にいった超初動型
ヘタしたらめぐりあい宇宙と同じぐらいの興収しか稼げないんじゃないか?
キッズ・ファミリー・大きなお友達とやたら幅の広いスパイで50億ぐらいなんだろ?
2/2クリアカラーの正義か。こちらもプレバンで販売してよ
種は富野ガンダムのオマージュで成り立ってるし福田も弟子みたいなもんだから実質富野の勝利だよな
>>975 ターンAで一旦終わらせて、種でリブートしただけだもんな
今日、観てきた。
終盤でラクスのエロさ全開だった。
テーマは愛だと思う。
続編やテレビシリーズは睨んでいるような内容だった。
フレイ役の声優さんが新作の度に同じようなキャラクターで伝統芸のいきに。
今日、観てきた。
ラクスのエロさ全開だった。
テーマは愛だと思います。
続編やテレビシリーズを睨んでいるような内容だった。
ラクスのパイスー姿は勝利の女神:NIKKEを連想したね
最後はお前が好きだぁーお前がほしぃー!とか叫びだしそうなノリだった。
明日観に行くで
既にニコニコでSEEDは見終わった
ディスティニー?
何それ、新作?
>>935 推定50億を数少ないというのか…すげーな
tvkの再放送で今37話なんだけど、残り60話以上あっても終わらないのか
まあ人類と超人類の対立なんてどちらかがいなくならない限り永久になくならないわな
>>986 ディスティニーはバンクと総集編省くと可食部位は半分くらいだよ
種死はアスランが
もう止めろ、キラ
もう止めろ、シン
と言うナチュラル真っ青の池沼ムーブで
コーディネーターの知性ってもしかして
たいしたことないのでは?と
思わせる番組
どうせ半端な反戦メッセージ垂れ流すんでしょ?見ないよ
>>989 セックスきもちいいーってメッセージしか出さないぞ
ほんとしょうもない
>>986 当時のリアルタイムで見てこそなんぼだぞ
とりあえずラクス様で抜いてきた
スッキリしたのでオヤスミ
デンソーの件でゴールドウィングにリコール出てるんだな。
タイムリー過ぎだろ。
>>782 こういういちいち恩着せがましいやつって何なんだろ
アニメを見ただけで何かしてやったつもりなん?
向こうには何とも認識されてないのに
翼くん キラ
日向くん アスラン
新田 シン
岬くん ラクス
>>984 色々と磨きがかかった感じだが、
シンのキャラが確立された感じ
>>984 色々と磨きがかかった感じだが、
シンのキャラが確立された感じ
2ちゃん黎明期は懐古ガノタと新規腐女子が対立して板分裂騒動まで起こったが
それまでのハゲの新約ZやGレコ、安彦オリジンはもちろん最近の水星の魔女とかみんなかませ犬になってしまった
特定層を狙い過ぎて滑ってる感のククルスドアンとかもあったな
当時大人気だったといえ20年たっても売れるのはスゴいな
そういやキラ役の保志さんも当時人気の売れっこで
主役級のキャラほとんど演ってたな
-curl
lud20241229013338caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1706566927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』3日間で興収10.6億円突破!シリーズ最高記録の大ヒットスタート 最終興収50億円超は濃厚か [Anonymous★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・<機動戦士ガンダムSEED FREEDOM>興収39億円突破 大ヒット舞台あいさつに保志総一朗、鈴村健一、石田彰 [ひかり★]
・<機動戦士ガンダムSEED FREEDOM>公開1カ月で興収34.8億円突破 207万人動員 [ひかり★]
・ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』11月に劇場公開、福井脚本で「UC」の続編
・【胸像】『機動戦士ガンダム』サザビーが圧倒的ディテールとボリュームの“FORMANIA EX”シリーズから登場!!
・【アニメ】 こいつ!柔らかいぞ!!『機動戦士ガンダム』ガンダム、ジオングの頭部が「ひとやすみヘッドクッション」シリーズに登場!
・【フィギュア】『機動戦士ガンダム』ザク・マインレイヤーが“ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.”シリーズに登場!特典に特製魂STAGEも!!
・【映画】『呪術廻戦』公開3日間で興収26億円突破、初日だけで10億超の本年度No.1大ヒットスタート [爆笑ゴリラ★]
・機動戦士ガンダムSEED FREEDOMアンチスレ
・劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 83
・劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 92
・劇場アニメ「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のブルーレイに限定ガンプラが特典でつくことが決定!これ全力か?
・機動戦士ガンダムSEED FREEDOM PHASE-393
・劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 81
・一般入場OK!リニューアルしたバンダイ本社で『機動戦士ガンダム』シャアや、歴代仮面ライダーベルトがお出迎え!?
・【悲報】クォリティ低くない? キャラが不細工になってない?『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』場面写真が公開
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-355
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER STAGE-26
・P 機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-1
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-354
・機動戦士ガンダムSEED PHASE-3117
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-327
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-347
・機動戦士ガンダムSEED ASTRAYから「ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ハナバージョン華」がMETAL BUILDで登場!
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-305
・機動戦士ガンダムSEED って何が良かったの?
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-335
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-330
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-344
・機動戦士ガンダムSEED ASTRAY Parts-79
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-354
・機動戦士ガンダムSEED 新作アニメ配信決定!!
・【漫画】富野由悠季 前日譚小説「機動戦士ガンダムF91プリクエル」漫画版第3巻 [朝一から閉店までφ★]
・【アニメ】『#機動戦士ガンダムシリーズ』男性キャラの好きな“声”ランキング シャアとアムロの一騎打ち [muffin★]
・機動戦士ガンダムF91シリーズ総合
・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』今度こそガチのマジで大失速wwwwwwwww
・【悲報】『機動戦士ガンダムGQuuuuuuX (ジークアクス)』、普通にダメそう
・『機動戦士ガンダム』チート兵器「ソーラ・レイ」を量産しなかったのはナゼ? [鳥獣戯画★]
・【アニメ】『機動戦士ガンダム サンダーボルト』中村悠一・木村良平ら登壇の上映イベント開催決定! 第8話の先行カット&あらすじも解禁
・『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』解体匠機 サザビーが8月2日より予約受付開始。この精巧さでお値段たったの19万円
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart349
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart345
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレ Part377
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレ Part383
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart321
・【吉報】機動戦士ガンダムSEED新作ゲーム決定!!【ハード不明】
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart332
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart327
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart334
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart357
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart350
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart325
・Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED【SANKYO】
・【新作】機動戦士ガンダムSEED【劇場版】
・劇場版機動戦士ガンダムSEED、公開中止決定 32
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart358
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart332
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart322
・42年前の1979年4月7日に「機動戦士ガンダム」が放映開始したわけだけど当時リアルタイムで第1話を見たケンモジジイっているの?
・【アニメ】映画『鬼滅の刃』日本映画史上最速で興収107億円突破 10日間で動員数790万人超 『千と千尋の神隠し』超える勢い ★5 [muffin★]
・【速報】機動戦士ガンダムZZ完全リブート映画化決定
・【アニメ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 2023年1月からアニメイズムでアンコール放送 [アルストロメリア★]
・【映画】<『銀魂』>4日間で興収5.3億円突破 [Egg★]
・【映画】『ジョーカー』公開19日間で興収30億円突破!
・【EXVSFB】機動戦士ガンダムEXTREMEVS FB晒しスレ27
・機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON163