>>114 ちゃんとメンテナンスやるなら民主党が正しかったのでは?
これって毎日運転してる運送業の人は怖くなったり怒ったりしてないの?
明日は我が身なんじゃないのかこのトラックドライバー
>>203 でも遠くの俺らに出来るのは
せめて現場判断の不手際について責めることぐらいだから
>>227 まさかこんなの大きな道路なのに
実はチョコレートや氷みたいな薄い膜一枚下が下水地獄だなんて思ったら
怖くて運転できないよな
いつ誰が落ちても不思議じゃないじゃんこれ
でも実際に落とし穴の救助方法ってなにが正解なんだろうな?
テレビでもタレント落とし穴から救出するの大変だって言ってたし
>>315 実は落とし穴って
救助難易度が相当高いってのが今回の教訓だろうな
まぁ最初は舐めてクレームで吊るせば良いでしょってのが二次災害や大規模がした原因だろうし
>>332 国や自治体なんかを頼ってると見殺しにされちゃうんだよな
>>344 まぁぶっちゃけ平安時代と変わらないよな
貴族や官位持ち以外は人間扱いされない人権概念希薄な国だし
>>360 動画見る限りトラックの重さで空いた穴じゃないのが怖すぎるわ
能登半島も一年以上放置だし
八潮の交差点も半年以上放置されんのかなこれ?
そのうち日本各地もアメリカのラストベルトみたいになっていきそ
>>369 これから地方自治体の消防・レスキューは落とし穴救助訓練が必須になってくるのかな
>>395 難しいトロッコ問題だよなこれ
1人を助ける為に住民全員のウンコオシッコを1ヶ月我慢するべきか?っていう
>>414 でもそれは
なんの非もないドライバーの命や尊厳が問題になるだろ
もしかしてこれ最後は
落とし穴に落ちたドライバーの自己責任ってことで処理されないよな?