シーズン前半は打者 後半は投手てイメージがあるけど今年はどうかな
大谷打った時点で8対2で勝ってたのに逆点されたのかよw
大谷さんってやきうばっかやっててムラムラしないんかな
8-2から7、8、9回で逆転サヨナラされるとか、上質な直江ですな。
>>654 打率.230くらいだけどな
今日大谷1本打ったから単独トップ
大谷が鍛えてもボルトに短距離じゃ勝てんし レスリングしてもカレリンにパワーで勝てんし 日本人の身体能力はそんなもん
>>654 23号で単独トップになったよ
上位はIL入りしてるから3位の選手に1試合3本打たれないと追いつけないかと
ジャッジくらいしかライバルいないし ゲレーロは急に力落ちたな
>>499 というか身長190以上ならエリート環境だとこれくらいやれるのが一部にはいるって
ことははっきりしたよね
俺の知り合いは身長185で嫁が183あるんだけど、もしちゃんとした環境で子供を
育てればトップクラスになるんじゃないかな
まあ、プロテインやDHMOは確実に毎日接種しているだろうな
>>604 イチローは投打両方認めてて両方やったらいいとは言ってたが、
一年打者専念して本塁打王狙い、次の年は投手専念してサイ・ヤング賞狙えって言ってたんだよな
まさか一年で両方狙えるとは想像もしてなかったと思うw
今更だが、WBCの強化試合で片膝をついてホームラン打ったのを見たとき、今年の大谷はとんでもない結果を残すんじゃないかという予感してた
どこに勝とうが勝ちには変わりないからな 舐めプで8-2から逆転負けは相当きつい この点差なら初メジャーの投手を使うのはいいと思いきや、能力足りてないならやっぱ使うべきじゃなかったな
>>675 今年クソ調子良かっただろ
急に荒れだして結局トミージョンになったが
今すぐバウアーと源田さんをエ軍に呼んで来い! 佐々木も欲しいけどお値段が…
>>642 狩野舞子とお似合いだったのに
女子アナでもいいから結婚してほしい
このバーベキューはイイデスネ!ってどういう意味なんだよ
大谷はプロテインの摂りすぎでしょ 心臓発作で死ぬよ
>>676 あと4年40本10勝すれば十分過ぎるだろ
>>655 そこまでエンゼルスが好きなら来年FAした時にエンゼルスと契約すればいいだけ
>>681 カーボハイドレートも毎日接種しとるやろなあ
>>686 アメリカは日本と違って不倫や浮気には甘いけどDVには厳しいからなー
>>670 今日の直江さんはおちゃめ過ぎるねwww
大谷様が全打席ホームラン打てるような甘いボール投げろやアメ公
>>663 6月は成績上がるらしいな
本人はたまたまだといってるが
グリップエンドを下げた成果という説もある
ジャッジが怪我から復帰したらすぐ抜かれるよ あれはマジで規格外だから 体の大きさも大谷より一回りデカいし色々とおかしいレベルの人間
>>686 エンゼルスは
山本由伸佐々木朗希を今補強したら
地区優勝ぐらいいけるかもな
>>669 どうやってムラムラ解消してるんだろ?
ムラムラして寝付けないだろうに
>>694 トレード拒否権ってチームが好きというより
シーズン中に移籍するというストレスを回避したい考えの方が大きい
>>504 あんなのは一回記念で出ればいいの
あんな事やってたらブっ壊れちまうよ
>>691 メジャー全チームで最低勝率のとこのホームで大谷打ったときすでに点差結構あったんだぞ
まだ観客残ってる方だわ
打者大谷の方が才能あったという結論になりそうだな。栗山はメジャーでは中継ぎ抑えでいいと思ってたみたいだし、 プロはしっかり見てるな
>>708 大谷も四球からの飛翔癖があるからなぁ
僅差では怖い
>>709 居住地をコロコロ変えられるのが嫌だからでしょ
あの点差で相手は今季最弱チーム 新人を試すのはここしかないしそこで失点するのも仕方ない 最終回一点リードした時にデベのままで良いだろと舐めプしたマドンが戦犯
どうやったら大谷級のスポーツ選手ができるのか? ■両親がスポーツ選手 ■次男(末っ子) ■小さいころは水泳とバトミントン ■小学3年からリトルリーグ。中学野球はやらず ■高校では名門にはいり優れた監督の指導受ける こんなところか。テニスの錦織選手と似ているところがある。
編集者『先生、三冠王まで獲らせたら読者がついてきませんよ!』
>>704 そりゃ最高よ〜
ただお値段が…取り敢えず丼が全部返金しないと
>>584 それもだけどMLBでopsが1.0以上なのが投手なんだぜ……しかも規定打席満たしてる…意味わからんだろ
>>443 そりゃ貢献はそれなりにしてたでしょうよ。何年も試合に出て中軸打ってたんだから。
でも所詮替えが効く存在だったのも否定できんわな。
もしもエンゼルスから大谷が抜ければ一大事でシーズンの成績は絶望的間違いなしだが、あの頃のヤンキースから松井が消えてもヤンキースは問題なく勝ち続けたろうし
>>61 これ見ると日ハムでの6年間が本当に勿体無いよな
強引に指名しなければ即メジャー行けたのに
ほんと孤軍奮闘って言葉がよく似合うな 大谷が1人でどんだけ頑張っても残りのゴミが全力で足引っ張ってるから勝てない
>>691 アスレチックスと最低勝率争いしてるロイヤルズだし
>>704 投手はその二人以外でも欲しい日本人いっぱいいるからなあ
野手は一人もおらんけど
>>728 日ハム行ってなければ打者やってないんだけど。未だに大谷がどういう経緯辿ったのか理解できてない奴がいるんだなw
史上最高の異次元超人だわ このままホームランキングを独走してくれ
藤浪とかいう契約でクビに出来ない雑魚の名前だすなよ 挨拶してたけど大谷は明らかに眼中にないって感じだったな
>>706 遊びたいやりたい膣に出したい食いたい飲みたい怠けたいでは勝ち続けられないと思うんです
僕は勝ち続けたいので(大谷)
大谷はバッティング練習をほとんどしないそうだけど、天才に余計な練習は必要ないか
>>731 今日のエンゼルスのトップパフォーマーはドルーリーだけど。大谷は大差で打っただけ
オールスターのHR競争で調子悪くなったから、今年は出ないで欲しいわ そりゃ見たいけどさ
>>728 即メジャーなら二刀流は無かったと言われている
たぶん投手に絞ってたんじゃないかな
そろそろ嫁を見つけてやらんといかんな 大谷の身の回りの事をきちんと出来る嫁ならまあ人種は問わん 何かええ娘はおるかな
>>749 ドルはあまりにも可哀想だわ
レンジャーズとロイヤルズの球審にイジメられ過ぎてる
>>673 ボルトやカレリンが鍛えても100マイルの球は投げれんしバックスクリーン直撃のホームランも打てん
地球人の身体能力なんてそんなもん
去年までみたいな嫌な負け方してんな チームの調子崩れなきゃいいけど
どうせ後半になると いつもの急失速なんだろうなと思うと いまいち盛り上がれないんだよな。 いや、ここまででも ものすごい神の偉業とは思うけどさ。
>>719 去年クビになった人がどうやって今年の試合の戦犯になれんの?おー?
>>744 投球やウェートはきっちりやってるはずだけど
ベンチプレスも200kgくらいだろうし、それがHRと関係ないわけがない
秋信守 869本(16シーズン) 松井秀喜 175本(10シーズン) 大谷翔平 150本(6シーズン目) イチロー 117本(18シーズン) 城島健司 48本(4シーズン) 井口資仁 44本(4シーズン) 福留孝介 42本(5シーズン) 青木宣親 33本(6シーズン) 松井稼頭 32本(7シーズン)
大谷さんがホームランを打つと日本全体が明るくなる気がする 毎日のようにホームランを打って欲しい
今日の試合は今年の直江オブ・ザ・イヤーにノミネートされました
4月 打率.291 6本塁打 17打点 5盗塁 出塁率.345 長打率 .524 OPS.869 5月 打率.233 7本塁打 17打点 2盗塁 出塁率.325 長打率.495 OPS.825 6月 打率.422 10本塁打 21打点 3盗塁 出塁率.525 長打率1.016 OPS1.541
失速しなければ50本固いな ワンチャンジャッジ越えもある
ドーピング検査を早くやって欲しいよな 疑われてるのも本人は気分悪いだろうし
>>744 フルで打撃練習しないのはいい方向に
出ているのかもしれんな
それすらも凡人の思い込みかしれないが…
大谷のHRの動画見て7回で8-2…圧勝かと思って結果見たらありえない逆転負けしてて笑った
大谷狂想曲はまだ序章過ぎない これから本領発揮するよ
スーパーナイトメアwwwwwwwwww 俺たちのエンゼルスが帰ってきた感じだw
大谷みたいな最強の兼業農家がいると、専業農家なのに勝てない農家はとんでもなくやる気をなくして農業辞めて都会に出て月給取りになってしまうんよね
>>728 大谷自身がそれはない
っていうだろうなw
メジャーで最初から
この活躍してるわけじゃないしな
だいたいが高卒ですぐ活躍する場所じゃない
>>728 二刀流メソッドは元々日ハムが提案したものがベースで移籍にあたってエンゼルスにレクチャーしてる上に一平まで提供しとるんやぞ。今の大谷翔平のベースは間違いなくあの時の日ハム。
>>765 さすがに10連敗中の相手でも舐めプしたらやられる
>>737 村上なんて最年少三冠王とか呼ばれてるが
MLBにいったらザック・ネト(今怪我してしまったが)より絶対に打てない
村上がMLBで年15本ホームランを打つ確率は
ほぼゼロだと思うね
>>754 チャラチャラしたチンピラとかと親しそうな
アナウンサーと芸能人だけはやめて欲しい。
真面目ですれてない良家のお嬢さんが
似合ってそうだけどな。
ちょっと体力ありそうなら最高かも。
>>741 メジャーリーガーの肩書持ちながら練習嫌い探究心ゼロのヤツなんか、何か別のイキモノにしか見えないだろうからな
>>779 趣味で釣りやってる会社員の方が漁師より
魚釣るみたいなものか
大谷がHR打っても 渋い顔が多かったトラウトが 今日は顔明るかったな
かつてのイチローなんかもそうだが天賦の才に恵まれた人が誰よりも努力してるだからそりゃトップになるでしょ
>>754 須崎優衣か芦田愛菜か思い切って愛子様か佳子様
>>762 秋信守って王貞治の通算本塁打より1本多い
どんなまちがいなの!?w
>>778 のちに
大谷が移籍を心に決めた試合となるよ
大谷の自伝が出版されたら
そう書かれる試合だと思う
しだかし789全部点取られて逆転負けとか中々ないぞ 1回2回大量点取られて逆転たかならありだが3回連続って
大谷のホームランより どうやったら7,8,9回で8点とられんだよ
>>678 そもそもゲレーロのあの年の成績は、コロナ渦の事情で他よりだいぶ小さい球場で試合して稼ぎまくってた数字という点も無視できんよ
ゲレーロ本人が悪いわけではないのだが
>>797 スポーツ全体が細分化、巨大化してるからMLB内格差は拡大しているだろうね
明後日以降6月の残りはホームとコロラドだから更に量産に期待がかかる
もう今年はホームラン王狙い1本でいいだろ ジャッジは復帰しても、例の球種盗み疑惑であまり伸びないだろ 投手は今のエ軍なら10勝もすれば充分
イチローの真似をする少年野球の選手はそれなりにいたけど 大谷の真似する奴はなかなかいないね
>>792 俺より上の人間だって認めて
力が抜けたんだろうな。
>>785 引き当てしてやって欲しいな
大谷は全てを野球に捧げてて時間無いだろうし
周りの男衆がちゃんとやってやって欲しい
16年もやってHRがシーズン20本台程度が最高だったのがチョン 日本は松井が30本台が最高で大谷は40本台
もはや俺が凄いんじゃなくて大谷が凄いだけな気がしてきたわww
>>792 ようやくフォーシームにバットが当たるようになった。まだ角度つかないけど復調傾向、トラウト
>>797 相性もあるけど、日本のトップ選手でも通用しない例も多いぞ
>>792 嘘つけハイタッチの時は破顔一笑って感じだぞ
10連敗中のチーム相手に 8-2からの直エ 見ててすげー疲れた ネビン監督が中継ぎに新人ピッチャー2人使って しかも致命傷になるまでピッチャー交代しないのが原因
>>743 しかもそれ、ハムでルーキーの時に言ってたらしいしなw
付き合い悪くて先輩から嫌われるぞと言われたら、「日本一の選手になったらみんな仲良くしてくれると思います」と返したらしいw
>>815 昔ならお見合いで完璧に合いそうなタイプと
結婚だっただろうになあ。
日本的価値観のな真面目な人が生きにくい
変な国になってしまった。
何でチンピラとの交流関係のある女の
心配しないといけないのか。
>>754 40前後ぐらいで引退だろうから
引退後結婚で良いだろ
億万長者なんだからいくらでも女がよってくる
結婚後調子が良くなる可能性より
結婚して今のペースが崩れてダメになる可能性の方が高い
現役自体に結婚は大谷にはリスクが高すぎる
>>797 日本のトップ選手の秋山も筒香も通用しなかったんだけど
コイツの打った投げたを毎日伝える必要あるんかな? 他に伝える事もあるやろ。 大谷は嫌いじゃないが映るとチャンネル変えてしまう。
イチローや松井の短打で興奮してたのが、信じられない時代だな。 無理やり日本人がいるスタンド映して盛り上がってるように見せてたもんなw
>>798 愛子様と大谷なら日本中で花火が上がってパレードが連日連夜行われるだろw
>>819 一平が厳しく管理してるらしいが
本格的に狙われたら防ぐのは難しそうだよな
>>784 オレも村上はちょっと厳しいかなと思う
0.260 15本 くらいしか期待出来なさそう
筒香よりはマシだろうけどちょうど今の鈴木誠也くらいかな
大谷さんのおかげでMLB見るようになったけど意外と凡ミス多いんだね 甲子園でも見かけないエラー起きる
>>823 若い時からクルックル手のひら返しをしっかり理解してるんだな
>>823 違うよ
日本最終年の2017年だよ
栗山に指名されて開幕前に選手の前でした挨拶
シーズン当初は「今年はMVPとサイヤングいける!」なんて風潮だったのにいつの間にかホームランダービー独走だもんなw この先投手として無双しても驚かんよ いずれにせよ怪我なくシーズン終えて欲しいわ
ジャッジいつ戻ってくんの? ジャッジは昨年60本だからな すぐ追いつきそう
吉田もそれなりに頑張ってるのに、大谷が凄すぎて語られない
大谷さん止まらんな 一昨年より凄い成績残しそうで楽しみしかない
昨日モニアックの走塁死に口出していたくせに今日は自分がやらかした。 そのモニアックはこれまでトラウト不調を補う活躍を続けてきたのに今日は4タコ途中交代。先発無安打はモニアックとサイスだけ、2人の共通点はエリート選手で大谷と仲良さそうには見えないところ。 そろそろ不協和音が伝え聞こえてくるんじゃあないかと心配しているのは俺だけか?
大谷はセンターバックスクリーンから左中間へのホームランがよく出るなー
>>792 お前、やるじゃん!
↓
スゲーな!
↓
え?マジで…
↓
お、おう…
↓
……
↓
……
↓
大谷ロット、お前がナンバーワンだ
>>829 日本代表サッカーの親善試合よりかは観る価値あるね
ホームラン王とってほしいな 取れたらMVPよりすごいと思う
>>836 しかし一平の塗ったワセリンが反応して…
>>830 首位打者(2回)、盗塁王のイチローも十分にスゲー選手だ
大谷は異次元だけど
>>812 大谷は193cmだから子供たち真似できないのよね。
マイケルジョーダンすげーと感覚同じ。
イチローは178cmだから子供たちもなれるかなとか思ってしまう。
自分がMLB見始めた頃のエンジェルスはリリーフ強力だったな。パーシバルとかK-RODとか
>>839 日本ほどチーム練習とか長時間やらないらしいからね
守備の連携とかは日本のほうが上手い面もある
>>847 モニアックとサイスと仲いいよ
動画がいくらでもある
イーロン・マスクもトランプ大統領も見てて恥ずかしい 日本のヒーロー大谷。。w
大谷「稲葉さんを手ぶらで帰すわけにはいかない」 大谷「状態はいいですね、今日も動けていたので」 大谷「それでも期待してもらってるのかなと思う。自分なりに結果も残したいなと思います」 大谷「それが優勝につながってくれたら嬉しいと思います」 稲葉「バッティングコーチとしても期待しています!」 稲葉「(大谷は)必要なくない!バッティングいいっしょ?(代打で)行くよ!」 稲葉「ものすごい記録を出す可能性も十分持ってますね!」 稲葉「WBCという大舞台でどういうピッチングをするのか、非常に楽しみだと思います!」 アナ「ピッチャーとして170キロ出すかもしれませんし、バッターとしても稲葉さんが期待するくらいWBCで活躍するでしょうし、本当に夢が広がりますね!」 ↓ 野球日本代表「侍ジャパン」の小久保裕紀監督(45)は1日、宮崎・日南市の広島キャンプを視察。投手出場の辞退を発表した日本ハム・犬谷に関して、事前報告を受けていなかったことを明かし、驚きを隠せない様子だった。 「今日突然、そういう発表ということで詳細は全く把握していないので」 ↓ 辞退当日までの報道では最悪手術の可能性もある大怪我という発表であったが、翌日には元気にトレーニングを再開する犬谷の姿が目撃された。
なんで8-2から負けんだよ 監督アホなんじゃないのか
大谷の精子培養して 日本の女子に無料配布したら 少子化解消できる
>>839 試合数多いのにベンチ入りの人数少ないから複数ポジション掛け持ちみんなしてるからな
内外野の控えは基本3人
おまけに打球速度速いしドームは少ないし、エラーが多くなる要素しかない
しかし 薬物禁止が痛いよな エンゼルスの2大不良債権レンドントラウト 昔だったらステロイド注射打ちまくれば 3割40本は二人とも打てたろうに
本人はボールの見え方がいいと話してたけど今年替えたチャンドラーのバットが馴染んできたんかね ここ最近驚異的な量産ペースだよな
こんなもんいちいちニュースにするなよ 当たり前のことなんだから
>>874 マジレスすると薬物禁止になって日本人でも勝負できるようになった
>>75 知らない選手ばかりだな
HR王になってもあんま人気出ないなこりゃ
極東のアジア人が無双できるカリビアンスポーツw ますますアメリカ人は野球に無関心になるな 日本で台湾人が2刀流とかで無双してたらシラケるだろ
>>878 ジャッジは昨年60本だから復帰したらすぐ追いつくぞ
ほんまや 負けとるやん 7~9回に3、3、2失点か
>>829 他に伝えるべきことに限って報道してたら、いまの日本じゃ政府の失敗や犯罪報道だらけになるんでないの。
メディアの中の連中だって明るいニュースを作りたいのだろうが、それに使えるネタが少ないから大谷だらけになる
今日はゲームとしては、ほんとうにおもしろい試合だった。 二転三転して、打ち合いだったし。野球は投手戦より打撃戦の方が 面白い。大谷さんもHRをバックスクリーンに叩きこんだし。 見応えのあるゲームだった。
パドレスすらスモールベースボールやって必死に勝とうとしてるのにエンゼルスときたら…
>>847 大谷とモニアックはいつも仲良さそうだろ
試合前も談笑してたり
エンゼルスは出たほうがいい、 駄目だこのチーム・・
オオタニサン、スゴーイ、キュンデス 視聴率1桁のサカ豚ざまぁwwww😜😜
村上は去年の秋から打てなくなって 今も不調が続いてる 打率.223 HR 11 メジャーで活躍できるわけがない
鈴木誠也に対してのコメントで、「教えられるようなバッティングも僕もできてないので」 とか言ってたけど、これはいくら何でも嫌味すぎるやろ
アメフトはまだ白人スポーツだから人気がある とか言ってたけど、黒人スポーツのバスケも人気あるからねえ 野球はラテンスポーツになって人気下がった 白人>黒人>ラテン これがアメリカの秩序
>>885 王貞治は台湾人だろw
どれだけ日本人が盛り上がったか
知らないのか?
兼業なのに最強の大谷に嫉妬して、とんでもないスキャンダルが持ち上がるよ。大谷はそれくらい周囲の選手の精神を乱してる。 活躍しても両方やってる大谷より低い、両方やってる大谷と同じって恥ずかしくないの?って言われて評価されないんだぜ。
前回のHRキングのチャンスはオールスター以降失速してのがした 今回はどうかな
>>897 自分は、大谷さんの性格からして「FA宣言しない」と見てる。
大谷さんの希望は、なにより「二刀流が出来て球団が支持しファンが
支えてくれる環境」→ ほかのチームに行ってまた最初からって無理でしょ
思ってる。
大谷の初ドーピング検査だけが心配 結婚相手は山中日菜美か不破聖衣来が良いかも
>>851 バーカ、俺は野球好きだよ草野球の監督もしてるし。
サッカーとかは大谷に以上に興味ねぇよ。
>>903 「ケチ谷って…」
「え?なんですか?」
>>831 なんで日本最強クラスの億万長者が
愛子みたいな糞不細工で結婚しなきゃならんの?
小室圭みたいな意味不明な奴ぐらいしか不細工愛子は選ばん
天皇家なんて自由な金持ちからしたら地獄だからな
いや一昨年は年間60本ペースだったろ あの時の方が凄かったわ
こいつ絶対プロテインか茹で卵か鶏のササミをやった上で 良質な睡眠取ってんだろ
大谷のホームラン動画見たら8-2になってて勝ちやんと思いきやダイナミックなおエとは
62本=(ボンズ、ソーサ、マグワイヤの薬三兄弟を除く)実質的な年間HR記録(ジャッジ)=日本の英雄・松井秀喜の2倍 という金字塔を超えて欲しい
プレイオフ余裕で出られるわけでもないのに舐めプで負けるのイラつくわ
アスリート界の勢力図は完全に大谷翔平の一強だな 全競技を通じて背中が見えてる選手すらいない
>>903 鈴木に大谷みたいなバッティングしろって言っても無理だからな
大谷のバッティングは天性のセンスにあの体格あって初めて成せる技
他の誰も真似出来ない
>>859 だからヌートバーとかに誘われても断るんだろうな
女の誘惑も充分危ないし 特に日本人ねたんだ連中が多いから危ない
直江になる理由だって、敵味方による潜在意識下での大谷に対する嫌がらせの可能性もある。普通はあり得んからな。大谷のおかげで勝ったことになる扱いが、負けるよりも辛いことかもしれん。
>>906 ワンちゃんは生まれも育ちも日本
母親日本人
父親は共産化前の大陸出身で国籍だけ台湾
今ナ・リーグの打率1位が390の凄い選手なんだけど こいつが4割打者で終わったら大谷のMVPが霞んじゃうな
>>915 小室でイメージがボロボロになっちまったな。
去年は村上棒で熱心に大谷叩いてたやついたがWBCで消え去ったのは草
>>922 各スポーツのレジェンドって言うと、バスケ→レブロンジェームス アメフト→トム・ブレディ
サッカー→リオネル・メッシ テニス→ロジャー・フェデラー・・だな。
>>926 国籍が台湾で勲章を授与できないから
総理直轄の国民栄誉賞が創設された。
大谷ですらホームラン打つのにお前らときたら5ちゃんでレスバトルか 働け
>>923 まずボールに当たらんとな
いくらスイング真似ても
4割はインパクトあるけど、イチローの時と比較しても打率の価値は下がってる感じはある 指標の捉え方も浸透してきたのだろう
>>35 後の日本で自分の名前を連呼されるとは想像していなかっただろうなあ
A 大谷が今後不調で10勝 防御率4.50 2割5分 35本程度で終わるが 他の選手が覚醒しまくりでエンゼルスはプレイオフに進出 B 相変わらずのお笑い野球でエンゼルスはプレイオフ進出ならずだが 大谷は絶好調で 15勝 防御率3.00 3割 50本でHR王獲得 みんなどっちが良いんやろ
>>925 まあそれは間違いなくある
大谷投げる時トラウト休養多いだろ
あれは偶然じゃなく意図的にやってるから
大谷投げる時は試合に出たくないと言ってる可能性が高い
>>910 検査ぐらいこれまでも何度も受けてるでしょ
毎日真面目に野球に打ち込んでも結果が必ず出るとは限らない世界で投げれば佐々木朗希打てばジャッジになる恵まれた男 こんな選手これから出るんかな?w
全人類の頂点が日本人の大谷だなんて胸熱だね きっとハリウッド女優もおまたびしょびしょだよ
>>862 忌憚なく言うと仲悪いと思う。モニアックは昨日。サイスは先週くらいかな、ちょっとムッとしたような顔をしていた。
たとえば代表でヤクルトの連中はどう見ても大谷を好いてはいなかったよな、あれと同じ空気を感じる。
>>938 最初っから小ばかにしている感が丸見えで、答える気にならない。
>>938 大谷に移籍してほしいからエンゼルスはプレーオフに出てほしくない
出たらエンゼルス残留選んじゃって最悪だから
>>891 レンジャーズ4連戦で精も根も尽き果てたんだよ
あれがエンゼルスの最期の勇姿
大谷は1200%移籍だよ
八回に追いつかれて9回にトラウトが打って試合を決定づけてくれたから寝たけどその後どうなったの?流石に逆転負けしてないよね?
今日のホームランも外角高めだったね 最近のホームランは外角高めが多いな
>>939 大谷と格上と認めなくないと思って
悔しいと思ってる間は、ずっと続くよ。
嫉妬は、格上と認めない間続く。
それは人間だから仕方がない。
認めさせるようにさせるには、
時間が解決する。ずっと成績を残せばね。
モノマネしづらい(クセがない) バッティングフォームだね
>>926 王さんのお父さんは日本の勢力圏だった福建出身じゃなかったっけ?
まあ中華民国台湾系でいいと思う
もう凄すぎて・・ こんなHRポンポン打てるもんじゃないからな
>>915 いまの天皇家は全員野球ファンだからいいような気がするんだけどなあ
雅子様はソフトボール選手だったし
レンドンに金払い過ぎてるから大谷再契約無理だろうなあ
バーランダー弟もFA行使するだろうといってるね 大谷のリトルリーグまで取材に赴いたバーランダー弟
大谷直近7試合 打率.500 HR 5 打点 10 OPS 1.837 6月(16試合) 打率.410 HR 8 打点 18 OPS 1.447
大谷が米国人と結婚しても、すぐ離婚して財産ぶん取られ子供も奪われDV受けたとか子供と風呂入ったとか騒がれそう 英語が話せる日本人と結婚するのが一番かな
>>925 大谷がDH独占しているからトラウトが休めないから完全休養にならざるおえない
休む時はトラウトいなくても勝つ確率が高い大谷が投手の時に休むだけだろ
ホームランでエンジェルスの被る兜を直江兼続の例のアレに変えるとおもしろい 相当なイヤミだが
>>965 弱いから、チームが大谷さんに自由させてのびのびプレーさせてくれてるんでしょ。
考えようだよ。メッツやヤンキース行ったら、こうはさせてくれないよ。
>>905 今年のNBAファイナルの視聴者数は去年のワールドシリーズ以下になったけどなw
どんだけ無知なんや
日本人ホームランのMLB通算記録(最多は松井秀喜)
長くプレーを続けていると増えていくのが通算本塁打数。
日本人バッターはこれまで5シーズン前後でメジャーリーグを去るケースが多く、日本人選手にとって通算ホームラン数は50本が一つ大きな壁となっています。
松井秀喜 175本(10シーズン)
大谷翔平 150本(6シーズン目)
イチロー 117本(18シーズン)
城島健司 48本(4シーズン)
井口資仁 44本(4シーズン)
福留孝介 42本(5シーズン)
青木宣親 33本(6シーズン)
松井稼頭央 32本(7シーズン)
30本塁打以下の記録は、鈴木誠也の20本塁打(2シーズン目)、新庄剛志の20本塁打(3シーズン)、田口壮の19本塁打(8シーズン)、筒香嘉智の16本塁打(2シーズン)、岩村明憲の16本塁打(4シーズン)、吉田正尚の7本塁打(1シーズン目)、川﨑宗則の1本塁打(5シーズン)となっています。
中村紀洋、西岡剛、田中賢介は一本も打てませんでした。
大谷はメジャー挑戦時の年齢が23歳(ルーキーイヤーの7月5日に24歳の誕生日)と若いので、これから先長く二刀流または打者専念で活躍することで、通算ホームラン数は伸びていきそうです。
日本人メジャーリーガー初の通算200号も達成できるかもしれません。
https://ichimame.com/baseball/mlb-jp-homerun 大谷さんがニュースは毎日配信されてるけど、いつ休んでるんだ?
>>974 有休取らない社員みたいなもんで。ほかの社員は迷惑してる図。
みたいな構図かもな(笑)
オールスターまでを前半として、あと18試合。あと10本は欲しいぜお願いし申す(´・ω・`)
>>974 監督らの悩みの種
「翔平が休んでくれない!」
>>97 今世紀中て余裕で抜かれそうやん
秋は高卒からKBO飛ばして入ってるから本数が有利だな
まあすぐ抜かれるよたいした選手じゃなかったし
>>974 一日10時間以上寝てる
w/西川ふとん
>>954 内角高め真ん中高めもうってるな
高めのホームランが多くなった
最初は低め変化球ばっかりだったのに
>>977 そんなゲスいことしてないで健全に生きて
バット→チャンドラー グローブ→ニューバランス に変えたのが奏功してるんかね?
>>980 ここ2年は後半でペース落ちてるから30本は欲しいところ
後半で20本で50本
あの兜セレブレーションだって、そもそも、大谷さんが持ってきたん だしな。すっかりおなじみになったけど。
結婚相手はお母さんが見つけてくれそう バトミントン選手が良さそう
>>992 このあいだ引退した卓球選手って話もあるな
>>91 今日という日は137億年に1回しかないんやで。
-curl
lud20241231115450ca
ID:KLR3x/Uf0のレス一覧: >>462 相手チームのホームグラウンドだから
イライラどころかカ・イ・カ・ンだろ
メジャーでホームラン王とか ヘビー級のチャンピオンになるようなものだな パワー勝負でトップに立った日本人スポーツ史上最大の偉業かと
マリナーズ移籍したいだろうけどイチローいたからムリだろ
>>454 現地5月最終日とレンジャーズ戦でやってるんだけどね、一試合2本塁打
春秋物のアウターでカンザスシティのスタジャン愛用してる俺的には神試合やったで。 大谷ホームラン打って尚且つチームが勝つ
>>460 いや前者も立派にハゲた中高年
大谷スレにはふさわしくない
村神が雑魚なのがわかったな。 コミニュケーション取って聞けばよかったのに 当時は一応メジャーに行けるチャンスがあったかもしれないのに。 嫉妬してるとろくなことないな
勝てる相手からしっかり勝っておかんとプレーオフなんて夢のまた夢やぞ
今の大谷が日本でプレーしてたら、55本どころかバレの60本だって余裕で超えてるな ましてや神宮がからくりが本拠地ならオールスター前に55本超えすらありえる
>>475 1年目肘の大怪我(手術)
2年目膝の大怪我(手術)
3年目リハビリ
大谷は投げてるし後半失速してまたホームラン王を逃すのではないかと思ってる 敬遠もふえるだろうし
レスくれた皆さんありがとう。 吉田も調子いいのね。 ヌーさん故障中か。 無事を祈る。
>>457 大谷がリリーフに回れば優勝争いできる
小学生でも分かることをできないのが
やきう脳www
日本人がすごいのではなく。 大谷がすごいだけ。 スタンドでゴミ拾いした日本人が、日本国民が全員ゴミ拾いしたしてると思うなよ。
なにがやべぇって特大ホームラン多すぎ それだけ余裕で打てるマージンがある
>>496 今の異常なペースがシーズン終盤まで続くって考える方がおかしいってw
>>474 大谷ホームランで
8-2
これを最弱チームにひっくり返されるなんて
エンゼルス以外考えられない
もうエンゼルスはダメなんだよ
出ないと大谷の野球人生が終わる
ホームランダービー今年こそ1位取れよな オールスターは二刀流で先発
>>475 初年は新人王とったけど、肘やってトミージョン手術
手術の影響で2019はほぼ動けず
2020は新型コロナかつ、膝の手術で活躍できず
満田先生も現実が漫画を追い越すとは思ってなかったろうなぁ
この人なんでこんな打てるん 日本の野球選手でこんなポンポン打ってる選手いる?
打席数なら松井とはもっと差がついてるだろ 大谷の驚異的ハイペース凄いね
>>303 大谷がセルフで殴り合うんですねわかります
>>504 ダービーは選ばれる前から辞退を表明してる
ネビンがダービーに出場させるならAS出さないと言ってる
>>493 異世界転生状態だろうな
完全試合2H2四球
大谷「えっまたなんか俺やっちゃいました?w」
>>510 ジャッジはしばらく出れないから今シーズンは比べても意味ないかと
トラウトの復調を感じさせるタイムリー モニアックのスーパーキャッチ 全部無駄にしちまったな
>>502 今年レイズが雑魚アスレチックに似たような大逆転まけしてたよw
>>517 あ、そーなんや初めて知ったわ。わいも絶対に出してほしくないわ
ソース見せてもらえると助かる
23号朝から気分良く過していれば theナオエ もうさ一気に滅入るわぁ
三冠王とサイ・ヤング賞 年俸1億ドル、7年契約の7億ドル。
大谷を先発じゃない日に継投に組み込んではどうか 大谷なら案外受けかねない
えー今日の展開で直江だったのか… レンジャース戦見て今年は違うと思ったのに
>>516 そろそろフォアボール地獄の再来だろうな
また特大ホームランか、特大なおエだけどw よっしゃオールスターまでに30本いくぞ
>>535 バントや盗塁で姑息なテクを使ってたからな
俺だけが気付いてる秘密教えるわ センターから左にホームランが出てる時は調子がいい
>>464 今年特に大味感あるし割とこんなもんじゃないの
あっちこっちでホームランぼこぼこ出てるし
全盛期のうちに一度打者専念してほしいわ 70本はいける
2021年ほどじゃないな あの時は打席数少ないのに球宴前まで60本ペースだったから
ピッチャーも投壊のガス抜きが必要だからな。大谷は理解してるだろ。ここのところやたら抑えてたし。
>>533 7年頑張ったらその球団プレゼント!でいいんじゃね(´・ω・`)
ダメ押しの一発かと思ったらまさかの逆転サヨナラ負け これは監督の采配ミスだろ
>>534 現状で過去MLBでもやばい起用してるのに
大谷潰す気か
大谷の活躍が見れればいいから… だが監督はクビにしたほうがいい
>>537 何じゃそりゃw
まぁネビンがどう言おうが今は大谷の意志最優先だと思うがホームランダービーは回避してほしいわ
3冠王 MVP 月間MVP6月 7月 8月 サイ・ヤング賞 ノーヒットノーラン ゴールデングローブ賞 オールスターMVP w これやれたら究極 まあ目標は高めにいこw おまいら おめでとうww わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
>>556 確かに毒を以て毒を制すという諺あるな
直江VSフジナミ
大谷の唯一の欠点は 童貞ってだけだよな? それすら一部から受けてんだから 欠点なのかすら微妙だが
今起きたらキング独走23号キテタ━(゚∀゚)━! 大谷さん最高
大差でのHRだから控えめに喜んでいたらまったくそんなこと無かったな 明日はグレンキーだから厳しいんじゃないか
>>557 ポストシーズン進出確率が6月入ったとき15%とかだったのが今は40%オーバーよ
ちょっと夢見たくないかい?
ブルペンが頑張ってる試合も少なくないから仕方ねえ しかし大差から負けるのはちょっとねw
>>442 6 それでも動く名無し (ワッチョイW 929d-B4ct) 2023/06/18(日) 08:28:57.09 ID:usFrbB9d0
初登板で爆発四散したイングラムくんはマジでこの1試合が唯一のメジャー登板に終わってもおかしく無いな
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c63b3ce04262e0aaa352577fdca7154b35b928 > エンゼルスは15日(日本時間16日)、コルトン・イングラム投手をメジャー昇格させたと発表した。
>2019年にプロ入りした26歳は5年目での“吉報”に「昨晩は多くの人を叩き起こした」と喜びを隠しきれなかった。
> イングラムは2019年にドラフト37巡目(全体1102位)でタイガースに加入し、同年はルーキーリーグで1勝1敗、防御率4.15の成績を残した。
>しかし、翌2020年は新型コロナウイルスの影響でマイナーリーグ全試合が中止に。同年7月に自由契約になった。
>その後、エンゼルスと契約し、ついに初昇格。
>「(メジャー昇格は)とても重要なことだ。ここまでの道のりは長かったけど、(昇格できて)全てがうまくいったように感じる」と感慨深そうに振り返った。
> この日、テキサスには家族や友人が12人ほど応援に来た。コロンバス州立大時代のコーチも見に来ているという。
>チームは翌16日(同17日)からカンザスシティでロイヤルズと対戦するが、応援団については「今回でストップするべきだと思う」とこの日までだ。
コルトン・イングラム
1試合 1/3回 被安打2 四球2 失点3 自責点3 防御率81.00 WHIP12.00
無双とか言う言葉今までゲームでしか使われなかった言葉が現実に 漫画にしたらサクセス過ぎてつまらないし現実ってすげえわ
一緒や!打っても一緒や!ってコピペがあったな。。その気分やろ
ここから10年連続50本打っても王さんの記録にはまったく及ばないんだよな。
藤井の方がすごいのにマスゴミは大谷ばっか報道しない
大谷が 鈴木誠也にケチ谷と呼ばれキレてたわ 鈴木誠也てあいつ絶対成功しないだろう
大谷打ったとき結構点差あったろ… なんで負けてんだよ…
>>495 それでも22本塁打(4勝)、18本塁打、7本塁打だもんな
一流は一流を知るじゃないがイチローの慧眼ぶりには感心する 大谷がメジャーデビューした年に 「初めて日本からホームランバッターが来た」と話してたけど、まさかその後、大谷が50本近くホームラン打つなんて微塵も思わなかった
ほんと全盛期をエンゼルスで過ごしたことが大谷の唯一の汚点だよ
大谷よりでかいのは佐々木と巨人の新人だけか デカくてもガリガリじゃな もう出てこないと言うのはサイズの問題もあるな
童貞が欠点だと言うのは たぬかな風に言えば 持たざる者の話だろ
>>566 制球力は弱点といえるだろう
与死球と暴投数が1位らしいぞ
大谷ってドーピングとか同性愛とか小児性愛とか疑われないの?
>>126 後半戦はタイミング合わなくなってたから緩すぎる球に合わせちゃったせいで崩れたのかなと思ってる
>>590 なお今のところ
イチローの読みの方がダルビッシュの読みよりも現実的
ただそもそも今の大谷はイチローダルを超越してしまっているらしい
メジャーリーグの歴史は長いけど その長い歴史の中でも大谷は最高傑作だよ
>>595 ローキの方なら大谷より小さいよ
大谷よりデカくて有望なのは秋広くらいだろ
相手が弱小でもスキを見せるとやられるんだからメジャーは凄いよ
>>601 そういう発想浮かぶやつってそういう発想持ってるやつがする、つまりおまえが
6月のリリーフ防御率めっちゃいいんです!とかさ エンゼルスにとっちゃ前フリでしかないんだよね
>>435 大谷ちょっと前まで5000万円とかじゃなかったか
>>545 ステロかコーチら見()なしで70本いったらMLBの打者卒業していいわ もう上目指すモチベなくなるし
次はショートと投手(クローザー)の二刀流や
>>601 大谷は夏場に露骨にヘロヘロになって失速するから
ドーピングの可能性はないだろ
>>42 コォノ バーベキュウ ハ イイデスネ
くっそ壺った
>>480 シアトルはちょっと…
本拠地がHR出やすい球団に移籍して欲しいわ
>>595 ロウキ佐々木なら190ちょい、
大谷193なので向こうの方がデカい
あと大谷よりデカい藤浪をお忘れで?
マジで移籍した方がいいわ クソ中継ぎ死ねカス役立たず
大谷が打つとエンゼルスが負けてるような錯覚さえ覚える
日本人が世界最高のアスリートだなんて奇跡だぞ 国を挙げて応援するべき まずは世界各国の日本大使館に大谷翔平像を建てよう
チームが弱いと打席も回ってこなくなるし、大谷さんのモチベも下がるし、いいことはない。
NYYに行って欲しいけどな、大谷は NYYはヨシノブ狙っているらしいから 日本人に関心あるみたいだし
>>546 チーム73試合目で23号は2021と同じ
そこからオールスターまで打ちまくったけど
>>621 大谷善 藤浪悪
そういう人相になっちまったな
>>575 この記事読んでこいつこれがゴールと思ってるから
ダメだろうなと思ってたら案の定だったわ
移籍はないでしょ ナショナル移籍したら成績チャラになるし
>>605 100本台はHRバッターと呼ぶには寂しい
連敗しなければ良いけどロイヤルズに負けたのは痛いな 折角レンジャーズに勝ち越したのに…
>>566 野球に全てを捧げてる奴が女なんて相手にするわけがない
全てを野球に捧げてるから
野球は大谷に全てを与えてるんだよ
ずっとMLBにいる場合はエンゼルスでのびのび。給料も固定。 あまりの汚さに愛想を尽かしたら、日本に戻って年俸20億でいいから すると、メジャー選手があこがれるNPBになる
エンゼルスが負けて「直江」って言うの、 今じゃテレビのワイドショーでも普通に使われるようになった
あーほんと酷い 今季ぶっちぎりのワーストゲーム いっそ今日の負けだけで借金100くらい与えて大谷トレードせざるを得なくなって欲しい
ナメプで直江軍の刺客にしてやられるのは仕方ないけど刺客が居なくなった後もなぜナメプ継続なのか
>>166 そういう意味でも中野浩一の凄さは凄まじいよな wwww
VIDEO そもそも大谷ってトレード拒否権って無いの?前回再契約した時にそれくらい勝ち取っている気もする
23rdホームラン打った段階ではまさか負けるとは思わなかった・・・
飛距離なんて極めてどうでもいいよな なぜ毎回書いてんの?
ムーアとキハダがおったらなぁ ロマン枠のジョイスも故障だし
>>456 オーナーのお気に入りで破格の値段付けた