dupchecked22222../cacpdo0/2chb/465/41/utu159634146521751548405 【基礎のみ】 障害年金 57【ワッチョイ+厚生以外】 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【基礎のみ】 障害年金 57【ワッチョイ+厚生以外】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1596341465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん2020/08/02(日) 13:11:05.83ID:ZACaFgRJ
おまんこしすてむ

2優しい名無しさん2020/08/02(日) 13:35:26.41ID:/f26Joqe
おいっす兄弟
 ∧_∧ じっ・・・
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

3優しい名無しさん2020/08/02(日) 13:35:44.21ID:/f26Joqe
おいっす兄弟
 ∧_∧
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

4優しい名無しさん2020/08/02(日) 13:36:03.11ID:/f26Joqe
おいっす兄弟
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω- )∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

5優しい名無しさん2020/08/02(日) 13:37:06.62ID:Trx1zibo
「病気ではない」という診断にガッカリする、自称・発達障害者の心理

「あなたには何らかの発達上の問題があるとは思えません」と告げると、これまで経験した限りではすべての女性は失望の表情を見せたのだ。
「えっ、そうなんですか。私、ADDじゃないんですか。アスペルガーでもない? そうか……」
最初はその失望の意味がよくわからなかった。「障害の可能性は低い」と言われて、なぜがっかりするのだろうと不思議に思っていた。
しかし、何人かに話を聴くうちに、「なるほど」とそのわけがわかった。やや厳しい言い方をすれば、彼女たちは自分が思うどおりに整理整頓や書類の提出ができないのは、「自分のやる気や性格のせいではなくて、障害のせい」と思いたがっているようなのだ〉
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56833

6優しい名無しさん2020/08/02(日) 13:40:37.16ID:/f26Joqe
暇だな兄弟
 ∧_∧
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

7優しい名無しさん2020/08/02(日) 13:40:55.97ID:/f26Joqe
よう兄弟
 ∧_∧ じっ・・・
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

8優しい名無しさん2020/08/02(日) 13:41:14.45ID:/f26Joqe
おいす兄弟
 ∧_∧
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

9優しい名無しさん2020/08/02(日) 17:59:21.19ID:Z9tGvavX
ひますぎる
★200711 発達障害被害者友の会スレッド乱立荒らし報告とかいう糞スレ立てた奴はやくこいや(^v^)
俺らの金が詐病どもに搾取されてる
許せねえな

10優しい名無しさん2020/08/02(日) 18:01:43.54ID:Z9tGvavX
ひま
詐病はやくきて〜q(^-^)p
高所得者から金巻き上げる前に年金泥棒をを取り締まれよ

11優しい名無しさん2020/08/02(日) 18:04:01.45ID:Z9tGvavX
しかし暇だな
ろくろ早くきて〜
ねぇまだ?
このまま野放しにして良いのか?

12優しい名無しさん2020/08/02(日) 18:06:19.57ID:Z9tGvavX
暇だなー
詐病はやく来い(^-^)
俺らの金がウジ虫に無駄遣いされてる
許されないだろ

13優しい名無しさん2020/08/02(日) 18:16:30.90ID:Uqna8eCp
いよう兄弟
 ∧_∧
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

14優しい名無しさん2020/08/02(日) 18:35:57.02ID:HHa3TZw3
おいす兄弟
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω- )∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

15優しい名無しさん2020/08/02(日) 18:53:39.63ID:HHa3TZw3
よう兄弟
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

16優しい名無しさん2020/08/02(日) 19:02:04.23ID:HHa3TZw3
おっす兄弟
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

17優しい名無しさん2020/08/02(日) 19:14:02.90ID:Z9tGvavX
おいっす兄弟
 ∧_∧
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

18優しい名無しさん2020/08/02(日) 19:22:04.31ID:Z9tGvavX
おっす兄弟
 ∧_∧ じっ・・・
 (´ -ω- )∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

19優しい名無しさん2020/08/02(日) 19:25:19.58ID:oFa70TRm
おまんこシステム

20優しい名無しさん2020/08/02(日) 19:25:30.16ID:oFa70TRm
ひまだ

21優しい名無しさん2020/08/02(日) 19:30:58.11ID:74OQAuE3
おいっす兄弟
 ∧_∧
 (´・ω- )∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

22優しい名無しさん2020/08/02(日) 19:39:27.06ID:74OQAuE3
いよう兄弟
 ∧_∧ じっ・・・
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

23優しい名無しさん2020/08/02(日) 19:47:45.71ID:74OQAuE3
暇だな兄弟
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

24優しい名無しさん2020/08/02(日) 19:56:04.37ID:74OQAuE3
よう兄弟
 ∧_∧
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命

25優しい名無しさん2020/08/04(火) 08:43:31.76ID:f6kAsrGi
持論だけど発達障害と健常者とでは価値観が根本的に違うから、まともな人間関係を築くなんて難しいと思うよ
健常者は他者との親交に幸福を感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが根本的に少ないか出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思うほかない

26優しい名無しさん2020/08/04(火) 08:54:40.97ID:f6kAsrGi
自分が思うに自己愛と普通の人とでは感性が根本的に違うから、分かり合うなんて非現実的だと思うよ
普通の人は周囲との繋がりに幸せを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常に損得勘定といった邪念が当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造がおそらく根本的に少ない病気だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わずにいられないわ

27優しい名無しさん2020/08/04(火) 09:05:52.68ID:f6kAsrGi
付き合いが長いとだんだん分かってきた
発達障害と普通の人とでは感じ方が全く違う
だから、近づくってのは困難だと思う
普通の人は周囲との親交に幸せを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が当然のごとくわいてくるからもはや脳の構造が多分全く出にくい病気だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わざるを得ない

28優しい名無しさん2020/08/04(火) 09:17:03.86ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話できるんですかね?
自己愛と普通の人とでは物事の見え方が生まれつき違う
だから、信頼関係を築くことは無理ゲーだと思う
普通の人は周囲との繋がりに幸福を感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造が推測だが生まれつき少ないか出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わずにいられないわ
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

29優しい名無しさん2020/08/04(火) 09:28:15.11ID:f6kAsrGi
長く付き合って分かってきたこと
発達障害と普通の人とでは価値観が根本的に違う
だから、信頼関係を築くというのは綺麗ごとだと思う
普通の人は周囲との交流に喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常に損得勘定といった利己的な考えが普通にわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん根本的に少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わずにいられないわ
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

30優しい名無しさん2020/08/04(火) 09:39:26.79ID:f6kAsrGi
もう何年も世話させられて疲れたわ
自己愛と普通の人とでは価値観が根本的に違う
だから、共存するなんて難しいと思うな
普通の人は他人との信頼関係に幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が当然のごとくわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だけど根本的に少ないか出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない

31優しい名無しさん2020/08/04(火) 09:50:38.29ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話できるんですかね?
発達障害と普通の人間とでは物事の見え方が全く違うから、理解しあうってのは非現実的だと思うな
普通の人間は人とのつながりに喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが普通にわいてくるからもはや脳の構造がおそらく全く少ない障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思うほかない

32優しい名無しさん2020/08/04(火) 10:01:50.10ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話できるんですかね?
自己愛と普通の人とでは物事の捉え方が根本的に違う
だから、共存するのは絵空事だと思う
普通の人は人との和に喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造がたぶん根本的に少ないか出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思うほかない

33優しい名無しさん2020/08/04(火) 10:13:01.21ID:f6kAsrGi
発達障害と普通の人間とでは感じ方が根本的に違う
だから、共存するなんて絵空事だと思うよ
普通の人間は人との繋がりに喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常に損得勘定など利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造がおそらく根本的に出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わずにいられないわ
異論は認める

34優しい名無しさん2020/08/04(火) 10:24:12.79ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話をしたことあんの?
綺麗ごとは世話する側を経験してから言ってもらおうか
健常者は当事者の甘えを受け入れてくれる神様じゃない!人間だ
自己愛と普通の人間とでは感性が全く違うから、共存することは綺麗ごとだと思うよ
普通の人間は他人との信頼関係に喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定といった邪念が普通にわいてくるからもはや脳の構造が推測だが全く少ないか出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わずにいられないわ
異論は認める

35優しい名無しさん2020/08/04(火) 10:35:24.21ID:f6kAsrGi
個人的な見解だが自己愛と普通の人とでは物事の捉え方が生まれつき違うから、信頼関係を築くなんて絵空事だと思うよ
普通の人は他人との信頼関係に幸福を感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが普通にわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく生まれつき出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わずにいられないわ

36優しい名無しさん2020/08/04(火) 10:46:35.47ID:f6kAsrGi
自分が思うに自己愛と普通の人間とでは感じ方が先天的に違うから、理解しあうというのは無理ゲーだと思うな
普通の人間は人との交流に喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが勝手にわいてくるからもうね、脳の構造が推測だけど先天的に出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わずにいられないわ

37優しい名無しさん2020/08/04(火) 10:57:47.38ID:f6kAsrGi
持論だけど自己愛と普通の人間とでは感じ方が生まれつき違うから、分かり合うなんて絵空事だと思うよ
普通の人間は周囲との信頼関係に喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が当然のごとくわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?が多分生まれつき少ない症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない

38優しい名無しさん2020/08/04(火) 11:08:59.33ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話できるんですかね?
発達障害と普通の人とでは物事の見え方が生まれつき違う
だから、分かり合うことは無理ゲーだと思うよ
普通の人は他者とのつながりに幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定など邪念が普通にわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?が多分生まれつき少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わずにいられないわ
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

39優しい名無しさん2020/08/04(火) 11:20:11.35ID:f6kAsrGi
自己愛と普通の人とでは物事の見え方が先天的に違う
だから、分かり合うのは難しいと思う
普通の人は他者との交流に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく先天的に少ないか出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思うほかない

40優しい名無しさん2020/08/04(火) 11:31:23.89ID:f6kAsrGi
自己愛と健常者とでは感性が根本的に違う
だから、歩み寄るのは難しいと思うな
健常者は他者との信頼関係に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が当たり前のようにわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく根本的に出にくい症状だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

41優しい名無しさん2020/08/04(火) 11:42:35.00ID:f6kAsrGi
個人的な見解だが発達障害と健常者とでは感性が全く違うから、まともな人間関係を築くなんてのは難しいと思うな
健常者は周囲との交流に喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常に損得勘定といった邪念が普通にわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく全く少ない病気だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない

42優しい名無しさん2020/08/04(火) 11:53:47.14ID:f6kAsrGi
最近分かってきたことだが、発達障害と普通の人とでは物事の捉え方が生まれつき違う
だから、理解しあうのは難しいと思うよ
普通の人は人とのつながりに喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定といった邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造が推測だけど生まれつき少なかったり出にくい病気だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

43優しい名無しさん2020/08/04(火) 12:04:59.34ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話できるんですかね?
自己愛と普通の人間とでは価値観が生まれつき違うから、まともな人間関係を築くのは困難だと思う
普通の人間は周囲との繋がりに喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが普通にわいてくるからもはや脳の構造がたぶん生まれつき出にくい病気だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思うほかない

44優しい名無しさん2020/08/04(火) 12:16:11.17ID:f6kAsrGi
俺が思うに発達障害と健常者とでは物事の見え方が生まれつき違うから、信頼関係を築くなんてのは非現実的だと思うよ
健常者は他人との和に幸福を感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常に損得勘定など邪念が勝手にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が多分生まれつき出にくい病気だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない

45優しい名無しさん2020/08/04(火) 12:27:23.10ID:f6kAsrGi
持論だけど発達障害と普通の人とでは物事の見え方が全く違うから、理解しあうことは綺麗ごとだと思うよ
普通の人は人とのつながりに幸福を感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定など邪念が勝手にわいてくるからもう脳の構造が多分全く少ないか出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わずにいられないわ
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

46優しい名無しさん2020/08/04(火) 12:38:35.84ID:f6kAsrGi
自己愛と普通の人間とでは感性が根本的に違う
だから、共生するのは無理ゲーだと思うよ
普通の人間は人との和に幸福を感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常に損得勘定など邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造がたぶん根本的に少ない病気だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない

47優しい名無しさん2020/08/04(火) 12:49:48.31ID:f6kAsrGi
自己愛と健常者とでは物事の捉え方が根本的に違うから、理解しあうというのは無理ゲーだと思う
健常者は周囲との繋がりに幸せを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だけど根本的に少ないか出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

48優しい名無しさん2020/08/04(火) 13:01:00.41ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話できるんですかね?
発達障害と普通の人間とでは物事の見え方が全く違うから、共存するというのは非現実的だと思う
普通の人間は他人との繋がりに喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく全く少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わずにいられないわ
異論は認める

49優しい名無しさん2020/08/04(火) 13:12:12.67ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話をしたことあんの?
綺麗ごとは世話する側を経験してから言ってもらおうか
健常者は当事者の甘えを受け入れてくれる神様じゃない!人間だ
発達障害と普通の人とでは物事の見え方が根本的に違うから、歩み寄るのは綺麗ごとだと思う
普通の人は他人とのつながりに幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定など邪念が当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが根本的に少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

50優しい名無しさん2020/08/04(火) 13:23:25.07ID:f6kAsrGi
持論だけど自己愛と健常者とでは感性が先天的に違うから、歩み寄るのは難しいと思う
健常者は周囲との親交に喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが普通にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が多分先天的に少ないか出にくい障害だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思うほかない

51優しい名無しさん2020/08/04(火) 13:34:54.32ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話をしたことあんの?
綺麗ごとは世話する側を経験してから言ってもらおうか
健常者は当事者の甘えを受け入れてくれる神様じゃない!人間だ
自己愛と普通の人間とでは感性が先天的に違う
だから、歩み寄ることは絵空事だと思うよ
普通の人間は他人との交流に喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が普通にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん先天的に少ないか出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思うほかない

52優しい名無しさん2020/08/04(火) 13:45:34.65ID:f6kAsrGi
個人的な見解だが発達障害と健常者とでは感性が先天的に違う
だから、歩み寄ることは難しいと思うよ
健常者は人とのつながりに幸せを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定といった邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造がおそらく先天的に出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

53優しい名無しさん2020/08/04(火) 13:56:30.88ID:f6kAsrGi
発達障害と健常者とでは価値観が生まれつき違う
だから、理解し合うのは無理ゲーだと思うな
健常者は他者との交流に幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定など利己的な考えが普通にわいてくるからもう脳の構造がたぶん生まれつき少なかったり出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
異論は認める

54優しい名無しさん2020/08/04(火) 14:07:38.58ID:f6kAsrGi
発達障害と健常者とでは物事の見え方が根本的に違う
だから、理解しあうことは難しいと思うよ
健常者は他者とのつながりに幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが普通にわいてくるからもはや脳の構造がたぶん根本的に少ない病気だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
異論は認める

55優しい名無しさん2020/08/04(火) 14:18:47.83ID:f6kAsrGi
付き合いが長いとだんだん分かってきた
自己愛と普通の人間とでは物事の見え方が根本的に違う
だから、信頼関係を築くなんて綺麗ごとだと思うよ
普通の人間は他者との和に幸福を感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定など利己的な考えが普通にわいてくるからもはや脳の構造が推測だけど根本的に出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思うほかない

56優しい名無しさん2020/08/04(火) 14:30:03.90ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話をしたことあんの?
綺麗ごとは世話する側を経験してから言ってもらおうか
健常者は当事者の甘えを受け入れてくれる神様じゃない!人間だ
自己愛と普通の人とでは物事の捉え方が生まれつき違うから、まともな人間関係を築くなんて難しいと思うな
普通の人は他者との和に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが勝手にわいてくるからもうね、脳の構造がおそらく生まれつき出にくい病気だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わずにいられないわ

57優しい名無しさん2020/08/04(火) 14:41:03.42ID:f6kAsrGi
最近分かってきたことだが、発達障害と健常者とでは感性が先天的に違うから、まともな人間関係を築くなんて無理ゲーだと思うよ
健常者は周囲とのつながりに幸福を感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常に損得勘定など邪念が当然のごとくわいてくるからもはや脳の構造がおそらく先天的に出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わざるを得ない

58優しい名無しさん2020/08/04(火) 14:52:00.92ID:f6kAsrGi
自分が思うに発達障害と普通の人とでは感性が先天的に違うから、まともな人間関係を築くなんて困難だと思うな
普通の人は他人との親交に幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が普通にわいてくるからもうね、脳の構造が推測だけど先天的に出にくい病気だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

59優しい名無しさん2020/08/04(火) 15:03:09.95ID:f6kAsrGi
何年も世話させられてつかれた
発達障害と普通の人とでは感じ方が全く違う
だから、理解し合うなんてのは絵空事だと思うよ
普通の人は周囲との交流に喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが勝手にわいてくるからもはや脳の構造が推測だけど全く出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思うほかない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

60優しい名無しさん2020/08/04(火) 15:14:42.81ID:f6kAsrGi
長く付き合って分かってきたこと
自己愛と健常者とでは物事の捉え方が生まれつき違うから、近づくのは絵空事だと思うよ
健常者は周囲との交流に喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが普通にわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが生まれつき出にくい障害だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わずにいられないわ
異論は認める

61優しい名無しさん2020/08/04(火) 15:26:43.74ID:f6kAsrGi
発達障害と健常者とでは物事の捉え方が生まれつき違う
だから、分かり合うというのは困難だと思うな
健常者は周囲との親交に幸福を感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が勝手にわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん生まれつき出にくい症状だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思うほかない

62優しい名無しさん2020/08/04(火) 15:38:07.03ID:f6kAsrGi
自己愛と健常者とでは感性が生まれつき違うから、理解しあうのは難しいと思うな
健常者は他人とのつながりに喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が勝手にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが生まれつき出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない

63優しい名無しさん2020/08/04(火) 15:49:36.44ID:f6kAsrGi
何年も世話させられてつかれた
自己愛と健常者とでは感じ方が生まれつき違う
だから、共生するのは困難だと思うよ
健常者は他人との繋がりに幸福を感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが普通にわいてくるからもうね、脳の構造が推測だけど生まれつき少ない症状だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない

64優しい名無しさん2020/08/04(火) 16:01:17.14ID:f6kAsrGi
発達障害と健常者とでは物事の見え方が根本的に違うから、歩み寄るってのは綺麗ごとだと思うな
健常者は他人との繋がりに幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常に損得勘定といった利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造が推測だけど根本的に少ないか出にくい障害だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
異論は認める

65優しい名無しさん2020/08/04(火) 16:12:09.26ID:f6kAsrGi
付き合いが長いとだんだん分かってきた
自己愛と普通の人間とでは感じ方が全く違うから、分かり合うなんて非現実的だと思うよ
普通の人間は周囲との繋がりに幸せを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが勝手にわいてくるからもう脳の構造が推測だけど全く少なかったり出にくい病気だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わずにいられないわ
異論は認める

66優しい名無しさん2020/08/04(火) 16:23:28.80ID:f6kAsrGi
発達障害と健常者とでは価値観が生まれつき違う
だから、信頼関係を築くってのは無理ゲーだと思うよ
健常者は人との繋がりに幸福を感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が勝手にわいてくるからもはや脳の構造が多分生まれつき出にくい障害だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わざるを得ない
異論は認める

67優しい名無しさん2020/08/04(火) 16:34:48.80ID:f6kAsrGi
発達障害と健常者とでは物事の見え方が根本的に違う
だから、理解し合うというのは難しいと思うよ
健常者は人との交流に喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが根本的に少ない病気だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わざるを得ない
異論は認める

68優しい名無しさん2020/08/04(火) 16:45:26.89ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話をしてから意見しろよ
出来たならたいしたもんだ
発達障害と普通の人間とでは感性が全く違うから、共生するなんてのは無理ゲーだと思う
普通の人間は他人との信頼関係に幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定といった利己的な考えが勝手にわいてくるからもうね、脳の構造が推測だけど全く少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わずにいられないわ
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

69優しい名無しさん2020/08/04(火) 16:56:50.97ID:f6kAsrGi
発達障害と普通の人間とでは感性が根本的に違うから、共生するってのは無理ゲーだと思うよ
普通の人間は他人との繋がりに幸福を感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定など邪念が勝手にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が多分根本的に少なかったり出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思うほかない
異論は認める

70優しい名無しさん2020/08/04(火) 17:08:23.49ID:f6kAsrGi
当事者は当事者の世話をしてから意見しろよ
出来たならたいしたもんだ
発達障害と普通の人とでは物事の見え方が全く違う
だから、理解しあうというのは非現実的だと思うよ
普通の人は他人との信頼関係に喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造が推測だけど全く少ないか出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない

71優しい名無しさん2020/08/04(火) 17:20:00.87ID:f6kAsrGi
俺が思うに自己愛と普通の人とでは感性が先天的に違う
だから、理解しあうというのは難しいと思うな
普通の人は周囲との交流に幸せを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が普通にわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん先天的に少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか

72優しい名無しさん2020/08/04(火) 17:31:33.16ID:f6kAsrGi
自己愛と健常者とでは価値観が生まれつき違う
だから、共生するというのは非現実的だと思うな
健常者は周囲との信頼関係に幸福を感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造がたぶん生まれつき出にくい障害だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わずにいられないわ

73優しい名無しさん2020/08/04(火) 17:42:56.30ID:f6kAsrGi
長く付き合ってきて分かってきたことがある
発達障害と普通の人間とでは物事の見え方が生まれつき違うから、分かり合うというのは非現実的だと思う
普通の人間は他者との繋がりに幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造が推測だが生まれつき出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思うほかない

mmp
lud20210621053215
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1596341465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【基礎のみ】 障害年金 57【ワッチョイ+厚生以外】 」を見た人も見ています:
幻聴がなにか言って来たら内容を書くスレ
死にたい★消えたい★自殺願望★無料相談ページ
熊本県の精神科・神経科・心療内科情報交換
【情報・知識】THE首吊りPart167【募集中】
自閉症スペクトラム総合スレ50【ASD】発達障害 ワ
南条あや
☆★千葉県の精神科・心療内科★☆ver.38
対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.47
遠隔操作される精神障害者
製薬会社って儲かるんだな
真夏の夜の淫夢
近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ97
お薬飲んだらageるスレ 54錠目
親の手伝いをしない精神障害者
メンヘルで生活保護18 ワッチョイ
障害年金で生活してる人[貧乏編] 34
近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ99
精神障害者のイジメ体験スレ
維新長谷川豊「自業自得の人工透析患者はこロせ」
うつ病で療養中の過ごし方 208日目
双極性障害とSNS
宮城県の病院情報(精神)ワッチョイIP非表示スレ5
エース排除するんだ
ADHDかアスペか
近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ123
ガチムチ ◆b1Ucjzcv2I 作業所で年下にバカにされる
統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ68
脇見恐怖症7
【抗鬱剤】プロザック Part32【個人輸入】
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会18
母親から金を巻き上げてる池尻大橋の田中純55才
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】64
市販睡眠薬(睡眠改善薬)。風邪薬眠剤代用。2019年春
多剤大量処方について
自殺について語るスレ
小学校にも行ってないから水泳できないストーカー
鬱でも必死に会社に行ってる人522
真夏の夜の淫夢
【輪廻転生】生まれ変わったら何になる
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 50【自閉症】
統合失調症の陰性症状は統合失調症の薬の副作用
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう15【資質】
統合失調症ぼく専用スププSd1f君万年作業所ネット漬
うつ病で療養中の過ごし方 247日目
統合失調症 雑談ぼく専用 停年62歳で母死んだたまご
コテの皆集まれー! 3カオスめ
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」165b
統合失調症の陰性症状で苦しむ人々90
公文書を大量偽造して措置入院
兵庫県の精神科・心療内科Part5 (ワッチョイ無し)
うつで療養中の過ごし方(主婦限定のスレ) 2日目
高校時代にいじめの主犯に安価でLINE送る
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会93
精神障害者小規模作業所57
障害共済年金part2
メンヘラ村
トレドミン総合情報スレ48【ミルナシプラン】
美容院理容院が苦手な人
レゴブロックで遊ぶ精神障害者
統失Y この子を産んで
遙かなる精神障害者病棟
花火 恥かしくて2ちゃん引退
【40歳】無職引きこもり【50歳】 part7
ADHDアスペルガー被害にあった健常者のスレ
近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ87
【寝ろ】お前たち寝なさい

人気検索: 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha
09:13:25 up 77 days, 10:12, 0 users, load average: 13.75, 12.96, 14.08

in 0.044618129730225 sec @0.044618129730225@0b7 on 070322