◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1654042849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん
2022/06/01(水) 09:20:49.84ID:dd3giUI+
・豊橋についてまったり語り合いましょう。
・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part83
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/16513214
2名無しさん
2022/06/01(水) 21:47:47.98ID:X72ai4Cv
豊橋のニュースではないが、交通事故件数だけでなく運転中のスマホ操作での検挙数もワーストなんだな
コロナみたいなイレギュラーが絡んで来なかったらトップオブトップの愛知
3名無しさん
2022/06/02(木) 06:53:24.79ID:gwkIB9Ty
3
4名無しさん
2022/06/02(木) 07:02:19.09ID:GWoIcD5e
4
5名無しさん
2022/06/02(木) 07:25:28.09ID:1ZfqVomE
前スレ埋まった
6名無しさん
2022/06/02(木) 13:33:58.54ID:8XyViiEM
サウナはまってきたんでサウナピア豊橋行ってみたいけど高いね
行ったことある人いたら評判教えてください
7名無しさん
2022/06/02(木) 14:27:32.13ID:r2QFBgIM
>>6
いい
8名無しさん
2022/06/02(木) 15:05:17.41ID:+hfn2JSY
>>6
すっごいいいらしいよ
雰囲気は昭和のサウナ
タオル使いたいホーダイ
おじさんが昼間からビール飲みまくり
9名無しさん
2022/06/02(木) 15:42:52.52ID:AKTL22jF
駅前のサウナオーギも安くてエエで
10名無しさん
2022/06/02(木) 16:21:05.80ID:tDbk4A1X
松井守男さん死去 洋画家

松井守男さん(まつい・もりお=洋画家)5月30日、虚血性心疾患のため東京都内で死去、79歳。
愛知県出身。葬儀は近親者で行う。

67年に武蔵野美術大卒業後、フランス政府奨学生として渡仏。
パブロ・ピカソに出会い、大きな影響を受けた。
85年に発表した「遺言」は面相筆を使った繊細な作風で高い評価を得た。
00年に仏政府から芸術文化勲章、03年にレジオン・ドヌール勲章を受章。 


たしか豊橋生まれ
11名無しさん
2022/06/02(木) 16:35:25.79ID:48DR0NVC
この人たしか最近結構豊橋PRしてくれてたはず
惜しい人を亡くしましたね
12名無しさん
2022/06/02(木) 18:14:10.37ID:IVhWQn/+
豊川の植民地・豊橋
13名無しさん
2022/06/02(木) 18:25:14.78ID:kBtisfsJ
>>7-9
レスありがとうございます
平日休みとれたら行ってみまっす
14名無しさん
2022/06/02(木) 18:57:41.83ID:TIw3AHd4
今年も夜店が中止なんだな
15名無しさん
2022/06/02(木) 19:08:09.60ID:uZrY3d2y
ホント豊橋は都市計画大失敗だよな
豊橋公園の川はさんで向かい側の広大な氾濫原をなんとかしろよ…と思う。
まあ今となっては人口も減ってるし開発してもどうしようもないんだけどな
30万都市で市役所から半径1キロにあんな原野があるとこなんかあるのか?
16名無しさん
2022/06/02(木) 19:48:14.93ID:TvNUCaB0
そのうち20万、10万都市になるだろうな…
17名無しさん
2022/06/02(木) 21:09:43.49ID:ZpZH0cG9
19時から20時台に曙、弥生、三本木、高師あたりを通りかかる窓全開オーディオ爆音緑フォグ黒セルシオが超絶うるせえな。とっとと事故らんかな
18名無しさん
2022/06/02(木) 21:28:25.51ID:qmbEKDMM
爆音で走るぐらいしかやることが無いんだろうな
ある意味可哀想だわ
19名無しさん
2022/06/02(木) 21:30:09.79ID:WYavDaXM
セルシオw
20名無しさん
2022/06/02(木) 23:27:28.97ID:Mt11fzt/
>>15
豊橋は素人が適当に作ったシムシティって誰かが言ってたな
21名無しさん
2022/06/03(金) 04:30:05.25ID:QkKNCn7c
>>15
牛川の田んぼだな
あそこを使い物にするには吉田大橋と下条橋の間にもうひとつ橋をかける必要が有る
すると接続する道路が牛川側では何とかなるが大村下地側は県道400号に接続する道路が狭くて使い物にならない
国一や長瀬行明の方へ逃がす事になると思うが元々混雑の激しい400号だから橋がバイパス的に使われることになって交通量が増えるから中途半端な架橋ではかえって混乱を招くと言うことだろうな
22名無しさん
2022/06/03(金) 04:44:03.34ID:4EL+jpu/
【12月の大輔のプライベート麺】豊橋のビックリなカレーうどん勢川 にお邪魔しました!ひとりご飯!

23名無しさん
2022/06/03(金) 04:47:02.19ID:4EL+jpu/
「豊橋カレーうどん」とは何か!?

24名無しさん
2022/06/03(金) 09:10:01.23ID:y50vxvoc
>>15
霞堤防、先人の知恵の塊みたいなもんだからしゃーない。
元々あのエリアを捨てることで豊橋の街は成り立ってる
25名無しさん
2022/06/03(金) 09:57:57.23ID:SdyQDRF9
愛知 豊橋 発祥、物語コーポレーションのキーマンが語る豊橋愛と旬の幸! 新幹線ビジネス客勝負の西口か、老舗が連なる東口か
https://tetsudo-ch.com/12425179.html
26名無しさん
2022/06/03(金) 10:47:41.25ID:8GBpv7WL
ID:4EL+jpu/
クソ素人の提案した豊橋カレーうどんは荒れるからやめとけ
つべ宣伝乙
マズイって言えないところが辛いよねw
27名無しさん
2022/06/03(金) 10:57:15.78ID:aWEcDJx3
ずいぶん前から豊川のいなり寿司があちこちでテレビ放映されて知名度上がりB-1グランプリまで開催しちゃう底力を見せ付けられた豊橋が慌ててやっとこさ急遽思い付いたC級テキトー飯だから美味しいわけがないよ残念ながら…
28名無しさん
2022/06/03(金) 11:13:16.56ID:R28Bqou4
この掲示板って九州沖縄北海道人の書き込み
だらけかな?
職場に派遣や期間工でくる彼らは必ず「愛知はなんにもないなぁ〜」等、謎の上から目線で言ってきて
「九州はいろいろある」「沖縄はもっと良い〜」「札幌ならもっと〜」等と謎のお国自慢をする

ここの書き込みもなんか彼らの書き込みのような
のばっかり
29名無しさん
2022/06/03(金) 11:15:50.36ID:N8DJ+T7h
>>21
計画はあったけど廃止だって
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/38994/kouhyou.pdf
30名無しさん
2022/06/03(金) 11:36:54.29ID:rAygKNwV
>>28
被害妄想
31名無しさん
2022/06/03(金) 11:39:15.36ID:+sp11e3T
>>27
ほんとやっつけ感が満載だよな笑
とろろってバカかよ
32名無しさん
2022/06/03(金) 11:41:53.86ID:7YmPITye
>>28
実際のところ、豊橋が福岡、札幌、沖縄に勝ってるところってどこ???
33名無しさん
2022/06/03(金) 11:48:17.00ID:/Ny/cgap
多米トンネルから新しい道を北へ進んで、玉川小学校南側で止まっている環状線
当古橋と三上橋の間にもう1本、橋を作って豊川インター降りてすぐの道につなげたいらしい
何十年単位の計画だろうなぁ
34名無しさん
2022/06/03(金) 11:58:08.51ID:oItGbGxe
>>32
田舎モン九州男児は本気で三大都市が東京・大阪・福岡と思い込んでる馬鹿ばかり

田舎モンを一蹴するコピペ↓

779 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/28(土) 14:50:03.62 ID:BBN9EH4F
なおこれが現実↓

◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)


勘違いしすぎやろ…
35名無しさん
2022/06/03(金) 11:58:10.09ID:vzxwvyqq
>>17
警察に何回も通報すれば取り締まってくれるよ。ちゃんと通話記録残しておいて効果がなかったらsnsで公開してやればすぐにテレビ局がとびつくぞ
36名無しさん
2022/06/03(金) 12:05:34.68ID:y50vxvoc
>>32
東京と大阪の中間、名古屋の近くという立地だけでプライスレス。
他県出身者、出稼ぎ先で地元愛語っても説得力ないわなw
37名無しさん
2022/06/03(金) 12:09:08.86ID:f+WaPS/e
名古屋の近くが自慢??


関東からすれば名古屋なんて全く興味もないし
誰も関心なんてないんだよ

↓生の声だよ
よく見てみ

名古屋人には受け入れ難い現実だろうけど
性格悪い奴ばっかりって言われてる

二度と行きたくない所の決定戦 Part4
http://2chb.net/r/travel/1594558202/
38名無しさん
2022/06/03(金) 12:15:26.36ID:NMn4BkY5
>>15
あの遊水池があるから下地が守られてるのであって
39名無しさん
2022/06/03(金) 12:18:16.78ID:ihvlbaQz
>>34
出稼ぎの人は名古屋じゃなくて豊橋には何も無いって言ってるだろ。
40名無しさん
2022/06/03(金) 12:18:48.63ID:y50vxvoc
あ、ごめんなー、ビジネスや生活水準の視点じゃなかったんだねーw
出稼ぎなら出張もないし、休日の暇つぶしだけがいい場所か否かの基準なんだねー
41名無しさん
2022/06/03(金) 12:34:47.92ID:2ormYR7E
荒らしを構うのも荒らしの典型例ですね。
42名無しさん
2022/06/03(金) 12:45:10.46ID:DDnQW98N
>>12
田原湖西の植民地では?
43名無しさん
2022/06/03(金) 12:48:16.68ID:DDnQW98N
>>21
豊川の上に2km位の区間蓋をして水上ビルならぬ水上市街地作れば良いよ
44名無しさん
2022/06/03(金) 12:49:48.50ID:DDnQW98N
>>32
その三県より富士山に近いところぐらいかな?
45名無しさん
2022/06/03(金) 13:10:06.78ID:R28Bqou4
九州沖縄北海道の人達がする
謎の自慢でよく話してるのが

反社の多さ!
犯罪の多さ!

治安が愛知より悪いと自慢しまくってるんだけど…
恥ずかしくないのかねぇ?と思う
それと東京より地元の方が都会だと某県出身者
はよく言うね

帰ればいいのにといつも思うw
46名無しさん
2022/06/03(金) 13:32:23.99ID:zj5IRgaI
九州男児(笑)は、根拠の無い自信だけで生きてるからね
47名無しさん
2022/06/03(金) 15:35:29.84ID:47+bXYo3
黒○塗装店って所の作業員達の会話がウザい
中卒ばかりなんだろうね
48名無しさん
2022/06/03(金) 16:43:46.11ID:ddyKUM9y
>>47
確か筑波と東工大だったと
49名無しさん
2022/06/03(金) 18:30:07.62ID:g4vGeVHk
九州のやつとは相性合わんわ
沖縄は単にバカだからまだ可愛げあるが
50名無しさん
2022/06/03(金) 18:39:50.14ID:z1B7QeLu
沖縄人は全てにおいてルーズな印象
51名無しさん
2022/06/03(金) 19:06:11.60ID:ax4KRwyP
都道府県別学力 万年47位 沖縄県
都道府県別所得 万年47位 沖縄県

馬鹿で田舎でやることない沖縄県民は出生率のみ高い(笑)
首里城なんて本来はあんな色じゃなく勝手に赤く再建して全く文化財としての価値の無いものを崇めてる輩
52名無しさん
2022/06/03(金) 19:22:41.30ID:R28Bqou4
九州沖縄北海道の人達って
豊橋をディスりまくるよね

ド短気だし
逆に豊橋人はおとなしいから他の地方の人の嫌嫌がることは言わん

ディスってくるから嫌うだけ

それと九州沖縄の人は酒臭いプンプン
させて仕事にくる
たまらんに
のに〜
53名無しさん
2022/06/03(金) 19:25:19.94ID:R28Bqou4
↑失礼しました
訂正

九州沖縄北海道の人達って
豊橋をディスりまくるよね

ド短気だし
逆に豊橋人はおとなしいから他の地方の人の嫌がることは言わん

ディスってくるから嫌うだけ

それと九州沖縄の人は酒の臭いプンプン
させて仕事にくる
たまらんに〜
54名無しさん
2022/06/03(金) 19:50:21.78ID:xqmFek/u
コピペミスするぐらいなら最初から書かなきゃいいのでは…
55名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:49.73ID:1fVVcG+M
夜店とかはもう中止にした事で浮く予算の味をしめちゃったんだろうな…
56名無しさん
2022/06/03(金) 20:47:56.36ID:KdaWHWTD
そりゃ豊橋なんかに期間工に来るやつなんか、底辺だから仕方ないだろう
57名無しさん
2022/06/03(金) 20:50:36.43ID:g4vGeVHk
豊橋に限らず期間工なんてそんなんばっかじゃないの?やったこと無いし知らないけど
58名無しさん
2022/06/03(金) 20:56:28.56ID:jq9+xAuj
そもそも豊橋に住んでるようなやつは(ry
59名無しさん
2022/06/03(金) 22:30:48.11ID:RvTIDWqa
そんなこと書いてる奴が底辺なんだよ
たとえNYに住んでいようがゴミクズ
この基礎をしっかり理解してないから永久に底辺のまま
60名無しさん
2022/06/03(金) 22:48:31.56ID:ly8TPQ5C
>>59
小室圭「金ねンだわ」
61名無しさん
2022/06/04(土) 01:19:33.06ID:oPNzmApT
>>55
豊橋公園内での夜店より、札木からの道路を歩行者天国にしてた当時の方が面白かったな~
62名無しさん
2022/06/04(土) 01:30:07.51ID:jS8w7Ves
豊橋は何も無いとおもうなら来なければ良い
地元に比べたら仕事が有るから豊橋へ来てるくせに
そういう地方出身者の客で三河最大の繁華街が潤っている
63名無しさん
2022/06/04(土) 07:16:53.14ID:NdFNZIvE
博多やすすきのの風俗の方がレベル高いぜ
64名無しさん
2022/06/04(土) 08:36:21.95ID:1CGaFlgA
同じチェーン店が多い所とか?
浜松の方がセレクトショップ大量にあるしチェーン店も全国に数店とかの珍しいのあるよねハンバーガーとかも
65名無しさん
2022/06/04(土) 09:01:00.03ID:9S9aTnHP
夜店行くと今でもカラーギャングとかいるの?
66名無しさん
2022/06/04(土) 10:10:50.65ID:0TWFaP9Q
新しく出来たSKY眼科って腕良さそうかな
67名無しさん
2022/06/04(土) 10:43:36.01ID:L/n0itGu
建て構えはキレイだよね
68名無しさん
2022/06/04(土) 11:10:15.26ID:TU3D7ZH1
>>61
場所が豊橋公園に移った理由は何?
69名無しさん
2022/06/04(土) 11:42:40.67ID:06ec3FT/
893の抗争事件があったから
70名無しさん
2022/06/04(土) 14:41:48.72ID:Xn+4+9Vs
違う
また知ったかぶり
71名無しさん
2022/06/04(土) 15:12:23.11ID:/5ZZH9LN
もう夏はナイトズーにしか期待しない
72名無しさん
2022/06/04(土) 15:18:35.08ID:F86oQNFS
>>71
豊川稲荷の「よるもうで」ほど盛り上がらないね
73名無しさん
2022/06/04(土) 15:21:55.70ID:U/apkhwY
また対立煽りが来ているw よるもうでを知っている方がまれ
ナイトズーは周辺渋滞を起こしたり、毎回、盛況なのを知らないとは行ったことないのだろうな
夜の動物園をそぞろ歩きするだけでも非日常感にワクワクするよ、キッチンカーも楽しみのひとつ
74名無しさん
2022/06/04(土) 15:26:44.86ID:kCWsDZYI
↑そういう危機感の欠如した呑気な輩が今の豊橋を作ったんだよ
75名無しさん
2022/06/04(土) 15:27:46.81ID:Xa47CLJX
旧東海道でやるのに風情があってよかったのにね
76名無しさん
2022/06/04(土) 15:49:04.98ID:Xn+4+9Vs
動物園は40年位行ってないんで聞きたいんだけど、今でもホロホロ鳥?みたいなのが放し飼いに
なってたりするの?
77名無しさん
2022/06/04(土) 15:52:27.91ID:xVhte2wt
>>62
豊橋には仕事しか無いから、期間工は本格的に移住してこないんだろ
地元の福岡や札幌の方が楽しいから、金だけ稼いでつまらん豊橋からはおさらばするんだろ
78名無しさん
2022/06/04(土) 15:55:31.32ID:U/apkhwY
>>76
何年か前、鳥インフルエンザが猛威をふるった時に放し飼いはなくなった
クジャクも散歩していたよなぁ
79名無しさん
2022/06/04(土) 16:20:10.74ID:HG21zAMC
イワマン今どうしてるんだろう。
80名無しさん
2022/06/04(土) 16:25:57.25ID:Xn+4+9Vs
>>78
そうなんだ…
ありがとう
81名無しさん
2022/06/04(土) 17:06:34.26ID:fAa7p+cr
>>1
urlおかしくねぇ?
正しいの知ってる人いたら教えてよ
82名無しさん
2022/06/04(土) 17:20:01.97ID:rDdLVePp
>>81
どうぞ

豊橋っこあつまってぇ〜 Part83
http://2chb.net/r/tokai/1651321480/
83名無しさん
2022/06/04(土) 17:32:54.77ID:NGTmubii
岡崎は花火あるんだ
84名無しさん
2022/06/04(土) 17:38:06.33ID:aTecpJKT
岡崎は衰退してないからね
85名無しさん
2022/06/04(土) 21:23:55.09ID:1CGaFlgA
岡崎の勢いは凄いよ
何やら道路整備がしっかり考えて作られてるから無理がないし計画に一貫性があるね
86名無しさん
2022/06/04(土) 21:26:37.40ID:HLolnhbX
東岡崎駅建て替えるんだよね
あの界隈変貌しそう
87名無しさん
2022/06/04(土) 21:35:06.09ID:fAa7p+cr
>>82
あんがと~
88名無しさん
2022/06/04(土) 22:10:38.38ID:ZJkqFFF1
>>76
フクロウだかミミズクだかが檻の外の木に数羽とまってたのは見た
89名無しさん
2022/06/04(土) 22:24:51.30ID:/pUjHkkX
>>61
すごいな、そんな時代あったんだ
90名無しさん
2022/06/04(土) 22:29:56.54ID:53xgakrV
岩田の快活CLUBってもう閉めるんかな
91名無しさん
2022/06/05(日) 07:14:36.25ID:ueTlN3s+
札幌や福岡と違って名古屋東京が近いから自分に自信が有り力が有ると考える人間は豊橋にとどまらず教育機会や競争する機会を求めて豊橋から出る
豊橋に残る人間は競争や経験を求めないから大学が少ないのもそれを象徴している
豊橋に居るとせかせかした感じが無くのんびりしているのも当然
時々面白い経験がしたければそそくさと東京名古屋へ出掛けるので豊橋で面白い経験をする必要が無い
92名無しさん
2022/06/05(日) 09:09:31.25ID:YVTwvLXX
>>91
都会の方が面白いと感じる昭和農
93名無しさん
2022/06/05(日) 09:13:51.50ID:VixkYcBS
>>89
それも1ヶ月くらい毎晩よ
94名無しさん
2022/06/05(日) 09:26:28.64ID:YoQL8AOy
>>91
平成の名鉄特急新快速豊橋停車のひかり増発割引切符競争でストロー効果が凄いからな
道路のほうも名豊道路新東名の延伸が進んでるしそら豊橋から何にも無くなるわ
95名無しさん
2022/06/05(日) 14:24:45.72ID:q8PS5pWR
こういう田舎者特有の思考を一生懸命に主張してる田舎者は何がやりたいんだろね
96名無しさん
2022/06/05(日) 14:26:08.20ID:q8PS5pWR
田舎者特有の思考
・こういう理由で田舎は田舎
・だから田舎はだめなんだ
・都会に出よう(笑)
97名無しさん
2022/06/05(日) 14:41:29.65ID:JFSbDk1C
駄目な理由を個人じゃなくて集団にしとけば自分は悪くないって思えるから
98名無しさん
2022/06/05(日) 15:16:35.29ID:ueTlN3s+
田舎は良い
田舎から来た期間工が田舎に来て文句言ってるだけ
99名無しさん
2022/06/05(日) 17:40:54.73ID:ZPniAEWb
ラグーナうるせえわ
またキチガイフェスやってんだろ
100名無しさん
2022/06/05(日) 18:13:47.24ID:bem/mdP5
石巻山近くの三ツ口池周りにあるわき水の川って煮沸すりゃ飲めるのかや
お茶の先生とかが汲んでたって聞いたような
101名無しさん
2022/06/05(日) 18:16:12.56ID:Bjgg6NKy
石巻とかなら大丈夫そう
102名無しさん
2022/06/05(日) 18:19:03.94ID:z6MF1NsE
>>100
数年前に湧き水の所で魚が泳いでてビックリした覚えがあるけど上にある池と繋がってるのかな?
103名無しさん
2022/06/05(日) 18:51:58.24ID:NClZ76mt
>>85
釣りか?
岡崎のJRの踏切越えとか酷すぎるぞw
乙川、矢作川、名鉄、JRに国道1号線、248号が
市内中心部を入り乱れだから分断されすぎ
104名無しさん
2022/06/05(日) 19:52:59.57ID:s33t+6TZ
三ノ輪のスギヤマvsゲンキー
いまんとこ健闘中だな
俺は品揃えのスギヤマ派なんだが、ゲンキーの駐車場にも車いっぱいとまっとる
105名無しさん
2022/06/05(日) 20:00:26.66ID:sSE5Jrmp
三口池って今もブラックバス釣れるの?
106名無しさん
2022/06/05(日) 20:33:34.02ID:X0yX/ihN
三ノ輪のスギヤマはゲンキーの開店時間にあわせざる得なくて9時開店に変わったのが従業員的にはかわいそう
107名無しさん
2022/06/05(日) 20:39:51.93ID:1uQHN4wW
安い食品を探しにドラッグストアによく行くけどゲンキーは何か買わないと店から出にくいのがやだなぁ
108名無しさん
2022/06/05(日) 21:59:28.78ID:RcYvk1Ig
ゲンキーのおかげで何も買わずにレジを通り抜ける強い心を手に入れたよ
109名無しさん
2022/06/05(日) 22:15:07.62ID:vBtYHRz2
その心あれば君は生きていける
110名無しさん
2022/06/05(日) 22:31:00.50ID:bem/mdP5
>>102
一応地元の人曰く山の水らしいが…
煮沸して飲んでみるかな
111名無しさん
2022/06/06(月) 06:45:09.87ID:1d+gG2AX
風がド強いじゃん! 暴風警報出ているかと期待したわ
はー休校にならんかなー
112名無しさん
2022/06/06(月) 07:31:02.80ID:5rP/bvt8
雨風キツいのやだなぁ
雨は午前中で止みそうだが
113名無しさん
2022/06/06(月) 07:36:26.59ID:Wg97MB5M
暴風警報が出てないと学校は休みにならないだら
会社は…頑張ってくれ
114名無しさん
2022/06/06(月) 07:40:11.93ID:C2FefQvm
風が強くて家が吹き飛ばされたわ。
とりあえず弟のレンガの家に避難するかな。
115名無しさん
2022/06/06(月) 10:32:06.41ID:1oPAJJkL
バカみたいに風強くてワロタ
116名無しさん
2022/06/06(月) 11:18:32.57ID:B6VofTM6
風強すぎてこわいよ
117名無しさん
2022/06/06(月) 11:26:37.83ID:fdaYD4T9
>>114
ブヒ(๑•🐽•๑)ブヒ
ワラの家は風に弱いなあ
でもレンガの家だと地震来たら死んじゃうよ
118名無しさん
2022/06/06(月) 11:29:07.17ID:I/K1uZpU
最近の雨は毎回台風かよって思わされる
もう終わりだよこの国
119名無しさん
2022/06/06(月) 12:28:53.95ID:Cvb68XyK
雨は止んだが風が凄すぎ
120名無しさん
2022/06/06(月) 16:50:49.30ID:lN9G2XyI
さわやかの水飲んでてなんか血の匂いがすんなって思ってたけどハンバーグの後味かこれ
121名無しさん
2022/06/06(月) 18:39:12.96ID:WhoBU2zM
水道管の鉄分が強く出てたのかなと予想
122名無しさん
2022/06/06(月) 18:40:14.16ID:TMoitgqA
ミンチ肉なんか徹底的に焼いてほしいわ
123名無しさん
2022/06/06(月) 18:49:47.89ID:INJaLRkS
さわやか三河にできて欲しいわ
124名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:13.62ID:GmrFyZ66
さわやかは要らないけどさわやかみたいなローカルチェーン店欲しいよね
豊橋からは生まれないだろうけど田原ならワンチャンあるはず!
田原経由なら早い段階で豊橋にも店できるだろうし
125名無しさん
2022/06/06(月) 19:42:50.76ID:TMoitgqA
開花軒では駄目ですかそうですか
126名無しさん
2022/06/06(月) 19:48:42.30ID:P5bs5nMz
三河には来ないけど多米越したとこに湖西店が移転するからちょっと行きやすくなるかな
>>124は意味不明
たしかに飲食関係の有名チェーンは多いが
127名無しさん
2022/06/06(月) 20:00:59.17ID:lN9G2XyI
正直ハンバーグはブロンコビリーのが美味いと思う
128名無しさん
2022/06/06(月) 20:07:04.74ID:6wyJrFcZ
いや、さわやかやっぽ欲しいわ
129名無しさん
2022/06/06(月) 20:13:32.95ID:WhoBU2zM
多米峠越したとこっていうと知波田駅の辺りなんかな?
現湖西店の客層に豊橋民が割と居るんだろうな、あそこは特に混んでるし
130名無しさん
2022/06/06(月) 20:13:37.01ID:fY6wgj7W
>>28
おれは高校まで函館、大学は仙台で豊橋に来た。
仙台は良い街だったが、豊橋も悪くはない。
ぶっちゃけ豊橋は寂れ具合が函館っぽくてなんか変に落ち着くわ(笑)
131名無しさん
2022/06/06(月) 20:30:49.23ID:Qlbch9cK
>>129
五味八珍の近くと聞いたから立岩街道抜けた辺りかと
132名無しさん
2022/06/06(月) 20:32:24.61ID:fY6wgj7W
>>85
岡崎は渋滞の街
1号線・矢作川・名鉄・JRで幹線道路ズタズタじゃん。JR岡崎駅の南なんか未だに農地か原野だよ
133名無しさん
2022/06/06(月) 20:33:07.14ID:P5bs5nMz
海炭市叙景…
134名無しさん
2022/06/06(月) 20:35:11.27ID:5z+4PBwJ
俺ん家は風力発電だから風吹くの助かるわー
売電で収入も有るし
135名無しさん
2022/06/06(月) 20:35:50.83ID:2wP69bGH
>>129
もっと鷲津駅寄り
新所郵便局のそば
南に行くと総合公園やアメニティプラザ
136名無しさん
2022/06/06(月) 20:37:10.76ID:fY6wgj7W
>>134
蔵王山の山頂にあったアレみたいなやつ?
137名無しさん
2022/06/06(月) 20:40:37.31ID:fY6wgj7W
>>135
そりゃまた微妙な場所に移ったね
車よりJRのほうがアクセス良さそう
138名無しさん
2022/06/06(月) 20:40:54.27ID:8z+jD+mz
ひゃ~たまげたなぁ、蔵王山に住んでんのかおめぇ!
139名無しさん
2022/06/06(月) 20:44:07.75ID:5z+4PBwJ
>>136
そよ風くんです
回転方向はこれに近いw

豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
140名無しさん
2022/06/06(月) 21:00:15.29ID:WhoBU2zM
立岩から鷲津駅寄りってことは多米越えたとこじゃないな。二川越えだな
141名無しさん
2022/06/06(月) 21:04:03.83ID:P5bs5nMz
ゴメン
新住所出てたね
湖西市新所4419-50
142名無しさん
2022/06/06(月) 21:12:33.50ID:pGOcmZfS
遠いなぁ
143名無しさん
2022/06/06(月) 21:59:52.89ID:TA9jGkXI
さわやかって美化されすぎで本当は大したことないだろ
144名無しさん
2022/06/06(月) 22:06:46.65ID:4e2rgXB4
それが美化もでけん店が多いんよ
145名無しさん
2022/06/06(月) 22:10:47.14ID:JwuLL980
さわやかは子供の頃の楽しい想い出込みでの持ち上げられ方でしょ
そういう想い出のない他県民には単なるハンバーグチェーン
県内限定の出店は静岡県民にとって優越感も感じられるし商売上手い
146名無しさん
2022/06/06(月) 22:29:00.52ID:Tp/3DyND
湖西のさわやかは愛知ナンバー多いよね。
豊橋ならともかく、名古屋や尾張系のナンバー見ると
「わざわざ来るほどじゃないだろ・・・」って思うよ
147名無しさん
2022/06/06(月) 22:41:16.93ID:loBakooa
浜名湖観光の中で寄るんじゃないの
148名無しさん
2022/06/06(月) 22:49:48.77ID:vOauM4RQ
キャナリィ・ロウグループ(オリーブキッチン、オリーブガーデン、ルイジアナママ等)の本店があるのは嬉しい
近所に欲しいチェーン店は本郷亭、大戸屋、タニタカフェ
149名無しさん
2022/06/06(月) 23:17:21.70ID:DhdluJ/6
玉ねぎたっぷりのハンバーグが好きだから
結局家でハンバーグヘルパーが一番安定してる
150名無しさん
2022/06/06(月) 23:59:08.83ID:RgeeiMp2
大戸屋なら豊川にあるよ
151名無しさん
2022/06/07(火) 00:05:41.98ID:0dmk2liN
カル横キッズ
152名無しさん
2022/06/07(火) 00:12:58.33ID:N1Wz+Cmc
さわやかもゲンコツが500円なら行ってやっても良いが現状はパスだな
153名無しさん
2022/06/07(火) 00:15:20.02ID:N1Wz+Cmc
マルシン>>>>>>さわやか
154名無しさん
2022/06/07(火) 00:48:03.00ID:XMNpEuaC
サンヨネの二重層メンチカツで良いわ
155名無しさん
2022/06/07(火) 05:16:33.73ID:dOiCh8qR
湖西もえらい変わったね
豊橋もいい方に変わらんといかんね
156名無しさん
2022/06/07(火) 05:55:18.68ID:a85I/8nS
店舗無いけど
かつさとは田原発らしい
157名無しさん
2022/06/07(火) 08:48:57.57ID:Cog0bYuB
>>148
新潟の人がキャナリィロウ知っててびっくりした
158名無しさん
2022/06/07(火) 10:48:42.34ID:XMNpEuaC
豊橋ごときが新潟ばかにしてて草
159名無しさん
2022/06/07(火) 10:48:50.90ID:ZEeo+ZO0
元は井原の喫茶店だったのにね
デカくなったね
160名無しさん
2022/06/07(火) 11:02:13.48ID:gcuqlj2r
かつさとは甘過ぎる。
161名無しさん
2022/06/07(火) 11:43:53.34ID:1UluhB43
キャナリィロウはシンプルな味付けとか言ってニンニクと唐辛子クソほど入れたクソぺぺロンチーノがマジでクソだったから嫌い
162名無しさん
2022/06/07(火) 11:45:00.45ID:0NnZubxD
>>157
そらキャナリ驚いたロウなぁ。
163名無しさん
2022/06/07(火) 12:09:08.46ID:HFyTLIoH
キャナリィロウと言えば昔岩田運動公園の近くに店があったよね?
今もあるの?全然そっちの方に行かないから知らないや
164名無しさん
2022/06/07(火) 12:13:33.51ID:LzpR0CwU
>>157
それは北陸までなんてかなりknowだね
165名無しさん
2022/06/07(火) 12:52:27.48ID:z8abXlZC
豊橋には独自のチェーン店なんかないって思い込んで安心してたら
キャナリーロウって具体例あげられてしまって
クソみたいなダジャレ連発してなかったことにしよう
って流れ?
166名無しさん
2022/06/07(火) 13:06:13.56ID:SECm5zaR
>>163
外観は変わったけど、あるよ
167名無しさん
2022/06/07(火) 13:08:30.76ID:XRm3sKDt
ハイキングやる人ならわかると思うが、豊橋自然歩道が大幅に縮小されるみたい。
赤岩尾根の登山道→全廃
本坂峠⇄中山峠→全廃
多米峠に上がる道→廃止
大脇から上がる道→廃止
普門寺から上がる道→廃止
豊橋自然歩道は530発祥とも関わり深い。豊橋はおろか愛知や静岡から気軽にハイキングに来てるのにお金がなくて整備出来ないから縮小しますはないだろ?縮小する前に議会で話し合うとか市民にアンケートとるとかクラウドファンディングするとか方法はあったはず。
アリーナといい、豊橋公園の件といいこの市長だめだわ
168名無しさん
2022/06/07(火) 13:13:53.04ID:BcnuoUtr
議会で話し合った結果がこうなんじゃないのか?
金は天から降ってこないからな、クラウドファンディングやアンケート取ったところで大した金にならんだろ
整備するにも人件費かかるんやで
169名無しさん
2022/06/07(火) 13:17:00.24ID:W+yGdQld
>>156
かつさとの店舗が田原に無いってこと?
それならめっくんにあるよ
厳密には渥美の人だったと思うけどね
渥美の人が先代、先々代の飲食店は豊橋にはかなり多い
田原ならハッピーバレーなどかな
170名無しさん
2022/06/07(火) 13:32:53.13ID:WY0vIdjc
まあ、大知波あたりから湖西連峰で遊ぶから豊橋自然歩道はあんまり行かないから正直困らないな
171名無しさん
2022/06/07(火) 13:52:42.25ID:iiZN4vBB
効いてる効いてるw
172名無しさん
2022/06/07(火) 15:06:36.41ID:Lbr0PoEt
>>167
お前が豊橋自然歩道推進協議会の後継ぎすればいい
https://dosugoi-net.jp/group-detail.php?id=5804
173名無しさん
2022/06/07(火) 15:08:41.01ID:SQgO91s1
市会議員なんて俺らと変わらんぞ
むしろ俺のほうが優秀だろう
174名無しさん
2022/06/07(火) 15:25:21.92ID:ZEeo+ZO0
遊歩道廃止ってどういうこっちゃ
175名無しさん
2022/06/07(火) 15:31:32.14ID:WoI5uU3B
>>167
ボーイスカウトにいた頃歩いた道だ
最近スカウトって見かけなくなったね
176名無しさん
2022/06/07(火) 18:04:06.93ID:VGD8YRVY
167だが、やっぱり一般の反応ってこんなもんなんだよね。残念です。

俺も山歩きとかハイキングやってなかったら同じ反応すると思う。悲しい。
177名無しさん
2022/06/07(火) 18:11:56.69ID:B8+XmbZF
大学生の頃、インターン研修で浜松の企業へお世話になった
豊橋だと言ったら、配属先の年配社員に「石巻山から湖西連峰にはどう行けば良いのか?」と聞かれたが答えられなかった
その人は県外から転勤してきて趣味の山歩きを極めているそうで、せっかくだから愛知にも足を伸ばしたかったらしい

そういう遊歩道を廃線にするということは、整備をせずに朽ちるにまかせるわけ??
178名無しさん
2022/06/07(火) 18:19:51.45ID:Al059DJ9
維持管理にお金がかかるし仕方ない。
利用者が少ないのは明らかだし。
179名無しさん
2022/06/07(火) 18:26:01.66ID:z8abXlZC
これからどんどん少子化高齢化で土木なんて回らなくなるんだから
切れるとこは切っていかないとね
180名無しさん
2022/06/07(火) 19:16:57.12ID:D+WIvfhb
キャナリーロウはペペロンチーノみたいなメニューでもスープ系というかベースがソースみたいのになってて経験なくても調理出来るようにしてるのか知らんけど基本マズい
181名無しさん
2022/06/07(火) 19:31:19.69ID:6GnNGRa9
キャナリーロウて原点は広小路にあったピザ・パテオなんだよね
182名無しさん
2022/06/07(火) 20:03:39.09ID:glex154U
>>175
ワイもボーイスカウトだったわw この道はよく歩いたなぁ。
臨済寺スタートで雲谷に抜けて、太平洋から少年自然の家までの
オーバーナイトハイクとか、今思うと狂気だわw
183名無しさん
2022/06/07(火) 20:24:54.90ID:2lNneRi1
少子高齢化で税収が減ると公共財自体の維持が滞る
豊田の明治用水取水口もその一つ
田舎へいけば水害で落ちた橋や道路の復旧がままならない
自然歩道の維持なんて夢のまた夢
184名無しさん
2022/06/07(火) 20:28:54.70ID:2lNneRi1
>>181
井原と運動公園前の間のキャナリーローなら40年以上前から有るからそれ以前の事なんか分からん
185名無しさん
2022/06/07(火) 20:41:51.42ID:6GnNGRa9
>>184
ピザ・パテオが岩田にキャナリーロー出したんだよ
ピザ・パテオも10年くらい前までやってたと思うけど
186名無しさん
2022/06/07(火) 21:13:50.85ID:UzqNVjIC
【検証】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~新型コロナワクチン未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を独自検証~

wrPxi5zg6hs
187名無しさん
2022/06/07(火) 21:21:59.39ID:aRHiaarm
牛川のクックマーク改装前だからって品数なさ過ぎわ
188名無しさん
2022/06/07(火) 21:28:55.35ID:glex154U
岩田のキャナリーロウは、白い壁の四角い建物で
二階建てだったな。フライパンで出てくるパスタにびっくりしたw
189名無しさん
2022/06/07(火) 22:18:22.51ID:aC8Iy0Y5
長坂氏が生理的に苦手なのは自分だけかな?
190名無しさん
2022/06/07(火) 23:39:12.45ID:vQVYPbyu
豊川イオンにケチをつけているだけでアイツはだめだわ
よくサンヨネ本店で演説してるが、サンヨネは大丈夫だろう
クックにしろ東三河の地場スーパーはイオンに負ける様なタマじゃない
でも豊橋の市街地はイオンが出来ようが出来まいが終わる運命
191名無しさん
2022/06/07(火) 23:46:31.91ID:aRHiaarm
駅前からドーナツ化現象は止まらんよね
大きな活性策無いと全部シャッター通りになるぞ
192名無しさん
2022/06/08(水) 00:08:40.71ID:afKSD8/+
地方の中心部は何してもむりぽ。
193名無しさん
2022/06/08(水) 00:30:04.11ID:K6BJ2L7J
>>158
豊橋の店だと思ってたのに遠く新潟でも知ってる人がいて驚いたってことでしょ
バカにしてるわけじゃないのでは
194名無しさん
2022/06/08(水) 00:33:54.69ID:K6BJ2L7J
>>191
やっぱり郊外の店みたいに無料の駐車場がないからかな
地下駐車場は分かりづらいってものあるし
195名無しさん
2022/06/08(水) 00:37:27.13ID:DNR4PuMI
キャナリィ・ロウ店舗検索すると、新潟にもあった
東北から九州まで手広くやっているんだな
196名無しさん
2022/06/08(水) 00:54:01.18ID:/a1OLsdb
札木のとこのドーミーインってまだ営業してないよね?
197名無しさん
2022/06/08(水) 07:19:35.52ID:GNtXDrlA
>>195
FCでしょ
198名無しさん
2022/06/08(水) 07:22:13.72ID:bEyY4xx3
>>196
昨日前通ったがまだ柵されたままだったよ
インバウンドがある程度戻らないと開かないだろうね

広小路周辺は買い物したら駐車場3時間無料とかにすればいいのになとは思う
199名無しさん
2022/06/08(水) 08:01:27.29ID:Fdol6tqn
街中の公園でローラー滑り台があるところどこだっけ?
車で通りかかって、新しくて大きめな公園だったけど忘れてしまった。わかる方いるかな?
200名無しさん
2022/06/08(水) 08:45:29.46ID:eIK8YeOx
ドーミーインオープンしたら泊まりに行きますよ
201名無しさん
2022/06/08(水) 09:06:49.22ID:BKCK6TiZ
>>177
市民が答えられない程度には知名度少ない
山歩きを極めてそうな人しか知らない場所
客観的に見て需要無いように思われても仕方ないと思うな
202名無しさん
2022/06/08(水) 09:52:04.63ID:/jHo0wI6
山の"遊歩道"は整備が面倒だと思うよ
道にかかるであろう樹木は全て抜いてアスファルト敷いちゃえばまだ楽だろうけど、整備してます感を出さず"自然"の状態を保つって半永久的に手を入れなきゃキープ出来んからね
203名無しさん
2022/06/08(水) 11:04:04.86ID:03NdcqWT
>>199
街中がどこかわからんけど向山のジャンボ公園に確かローラータイプの滑り台あった気がする
204名無しさん
2022/06/08(水) 11:04:22.55ID:vka5QPJY
今日、蒲郡いったんだが
個人商店の前に選ばれし勇者が抜ける剣があった
205魔王
2022/06/08(水) 12:10:48.26ID:/sGBZF4f
>>204
まだ抜かれてないよーで安心した
206名無しさん
2022/06/08(水) 12:38:38.95ID:y4bVmszz
https://tetsudo-ch.com/12425179.html

「海まで30分、山まで30分。住んでいい、食べておいしい、家族みんなが楽しい豊橋」という岡田専務が、「出張や旅行で豊橋に行ったらぜひ味わってほしい」というのが、この時季のカツオという。
207名無しさん
2022/06/08(水) 14:03:14.51ID:E/wu+p4g
海まで30分もかかるか?
208名無しさん
2022/06/08(水) 14:11:00.94ID:rMQ4eLt/
>>177
柵とロープで閉鎖するらしい
事故でも起こされたら大変だし
209名無しさん
2022/06/08(水) 14:43:51.43ID:gLQR+zUN
>>207
豊橋駅起点で表浜までならそんなものだろう。とりあえず海水ってことなら豊川河口や神野の先までで
5km位か?それで思い出したが、俺は市役所裏から豊川河口までと逆方向で朝倉川岸で多米手前まで
それぞれ堤防下で5kmずつジョギングコース作って欲しい。折り返してトータル20kmだから
穂の国マラソンも交通遮断せずにやれるぞ。島田の大井川みたいなのが理想だがあんな立派じゃなくても
宝塚の武庫川みたいな感じで頼む。山の中の自然歩道より整備は楽だろう。
自然歩道はお気の毒だが今って中高年のハイキングや軽登山って流行ってるのかと思ってたわ。
モンベルが出来たくらいだし。
210名無しさん
2022/06/08(水) 17:49:18.40ID:zgHPSKlO
緊急速報
〇発生日時 6月8日(水)16時10分頃
〇発生場所 大清水町字大清水138(校区:大清水/Osimizu)
〇状況  手に20cm程度のナイフを下に向けて所持して、駐車場を徘徊していた。
〇不審者等 男1名、175cm位、やせ型、黒短髪、上下黒服、年齢不詳
211名無しさん
2022/06/08(水) 18:03:18.08ID:DwPQXODP
>>209
ジョギングコース作らなくても堤防沿いの道使えば良い
今でもジョギングやウォーキングしてる人たくさんいるぞ?
元々通行規制してる堤防道路なんだから車両通行止めにするだけで良い。ウザい河川敷キャンパーやDQN等のバーベキューも減り一石三鳥
212名無しさん
2022/06/08(水) 18:04:25.92ID:CK1RMjzS
>>191
ココラフロントの方だって利用するのは地元民のせいぜい大学生専門学生の限られた年代だけだし
オシャレにしようとしたってベタベタ広告貼った汚い電柱と、薄汚れた灰色の道路で台無しだし
市が後押しするなら、せめて道路の表面だけでも塗り直せばいいのに。広告だって面倒でも頼み回れば外せるでしょう
駐車場だって2時間とか止めただけで600円取られていちいち時間気になるし支払いだって煩わしいしそこから歩かないといけないし
不満だらけ
213名無しさん
2022/06/08(水) 18:13:18.12ID:EJet70R20
>>189
彼とは同中だったけど、彼は基本的に誰かに応援してもらって頑張るタイプではなく、優秀過ぎちゃって自分独りで頑張るタイプなので、なかなか周りの人間から色んな事に同感して応援してもらうって事は少ない感じはしたかな。
なので、市議に2回も当選したけど彼なら当たり前の事と思うしまぁ頑張ってねって感じだね。
彼のブログはたまに見てるけど、たまにトゲトゲしく物を言ったりインテリな言い回しは昔から変わってないなぁと思うね。
214名無しさん
2022/06/08(水) 20:30:14.26ID:o6mCfPij
>>212
2時間600円でそんなに文句言うか。
215名無しさん
2022/06/08(水) 22:41:52.21ID:K6BJ2L7J
>>214
そういう人達はいるよ
多いか少ないか分からんけど
216名無しさん
2022/06/08(水) 23:09:02.27ID:KyqdOPmj
市電いらね邪魔
もっとバス路線を充実させろ
217名無しさん
2022/06/08(水) 23:14:30.95ID:K6BJ2L7J
豊橋公園にアリーナ造るらしいけど近くにバス停ないよね?
218名無しさん
2022/06/08(水) 23:40:00.07ID:6qxyiC6M
豊橋公園も豊橋市民球場も輸送力に限界のある市電だけ
対して交通至便な市民病院跡地にはココニコ
新市民病院は車がないと行けない僻地
もはや都市計画がムチャクチャで破綻してる
219名無しさん
2022/06/08(水) 23:45:47.13ID:MPm5bM9P
一応、市民病院はバスでも行けるよ
220名無しさん
2022/06/09(木) 04:08:27.85ID:nwxIWOA2
>>213
批判はすれど何かやってくれそうな感じはないね。
221名無しさん
2022/06/09(木) 04:17:04.63ID:KfZnPR1Q
ネットで売ると配送料がかかって売りにくい物とか、現物確認がないとトラブルになりやすい物とかをまとめて売れるフリーマケットとか近場で開催される予定ないですか
222名無しさん
2022/06/09(木) 05:50:05.44ID:cHt+t0xy
>>220
市議が何かやってくれることって市が言うこと・やることに賛同を示したり批判したりすることかと思ってた
何かやってくれるというと例えばどんなこと?
223名無しさん
2022/06/09(木) 07:32:02.61ID:mwaJvxi8
>>203
遅くなったけど、ありがとう。
向山ではなかったと思うけど、行ってみるね。
224名無しさん
2022/06/09(木) 09:55:43.43ID:h0WCw6X1
渡津橋周辺で資源ごみ(段ボール、雑誌)を回収してるコンテナってどこかあるかな?
225名無しさん
2022/06/09(木) 10:02:00.68ID:JQHJUEvl
どのみち、まともな都市計画なんか
カネもスペースもないから無理だろ
まあ、ハコモノ作るカネがあったら道路整備に全振りしてくれたほうが
暮らしやすくなると思うけど
226名無しさん
2022/06/09(木) 10:30:50.03ID:tGnmElOR
>>224
周辺、というか車で持ち込みなら豊川市方面にもありそう
たいていのウエルシアにはコンテナあり

市役所のHPに持ち込み可能なリサイクルヤード一覧もある
227名無しさん
2022/06/09(木) 10:31:37.03ID:PD8ZiU0U0
豊橋公園のアリーナ建設が終わったら当分はハコモノ作りはやめてもらって、道路の本当に必要な区間の二車線化と右折帯の設置、クソ狭道路の電柱引っこ抜きに全力を注いでもらいたいなー
とにかく豊橋は道路がうんこ過ぎる
228名無しさん
2022/06/09(木) 11:13:26.34ID:J1FdrJor
ハイキングしない奴が遊歩道なんかどうでもいいように
車に乗らない奴は道路なんてどうでもいいんだよな
229名無しさん
2022/06/09(木) 11:22:15.40ID:tGnmElOR
ここ右折帯があれば良いなぁ、というところたくさん
環状線と国一が交わる瓦町交差点は、左折専用レーンも必要かと思う
朝の通勤通学時間帯は左折車が先頭になると、高校生に阻まれて1台しか進めない時もあって
南進方向は市電通りから詰まっていることもしばしば
230名無しさん
2022/06/09(木) 11:32:30.21ID:1Y+Haohr
アクアリーナ、ココニコ、プラット・・・まともに使ったこと一度もないわ。
新しい図書館もクルマで行くには億劫。そして新しいアリーナかぁ。
目的が限定化した箱物は不要。動物園だって繁忙期は市外ナンバーで
駐車場溢れさせてて行く気にもならんしな。
231名無しさん
2022/06/09(木) 11:34:04.21ID:3lAbDBZp
>>221
9月くらいに幸公園でフリマやるけど参加したことはないから条件とかはわからない、すまん
232名無しさん
2022/06/09(木) 11:34:41.91ID:icwLJgnb
右折帯で思い出したが水上ビルに平行して走る道路から右折する車で
水路の上の部分で目の前の赤信号に反応して止まっちゃうのがいるんだよな。
水上ビル自体が幅が広めの分離帯みたいな物なんだからそのまま進めば良いのだが
初見だと迷うみたい。昔から年に数回見かけたが(俺はご近所)、エムキャンが出来てから
ちょっと頻度が上がった気がする。

もう一つ、これは俺が知ってるのは豊橋駅近所で一か所と市電に平行する通りで2箇所位なんだが
信号手前で一車線が二車線になって、左側が左折専用・右側が直進と右折用って所、
なるべく手前の方からそうなることを表示しておいてほしい。
自分は知ってるけれど、隣の車が直進するつもりで左車線に並んでて交差点に入ってから
右に寄って来ることがあるんでちょっと怖い。
233名無しさん
2022/06/09(木) 11:35:32.67ID:h0WCw6X1
>>226
ありがとう
234名無しさん
2022/06/09(木) 11:40:31.90ID:bPncoEX2
お金を落として貰える施設を作るって難しい。あらゆる自治体の悩みの種
アリーナもたまたまバスケのプロリーグ作るっていうんでホームとして作ったけど、現時点ではBリーグの人気はまだまだって感じ
浜松のnikoeに便乗して、ヤマサのちくわの似たようなの作ってもスベりそうだなw
235名無しさん
2022/06/09(木) 11:55:18.66ID:ZPYCVuTE
259緑地公園の前に移動式オービス設置してくれないかな
236名無しさん
2022/06/09(木) 11:57:52.42ID:zyNSRsi2
>>232
前者も後者も分かる

>>234
お金落としてもらうのを期待して造るのが新アリーナだね
Bリーグのフェニックスの試合は年に30試合くらいだから、それ以外にどんな催しをするのかが重要だと思う
5000席埋まるようなアーチストを呼べれば東三河からだけじゃなくて県外からも客が来ると思う
そういう人達は車で来ないから駐車場いらなくて駅から2kmくらい歩きそうだし
237名無しさん
2022/06/09(木) 12:44:45.49ID:/Za90noi
つか元々体育館が有ったじゃん数十年無かったのが復活するだけだろ?
238名無しさん
2022/06/09(木) 13:05:55.88ID:WZFmtKd3S
>>232
あー、水上ビルの右折は止まっちゃう車が結構いるよね
周りの信号を見る余裕があれば気付くはずなんだけど、確かに初めての人はわかりにくいかも

あと水上ビルと平行の道、前はあまりいなかったけど逆走の車を最近何度かみかけた
慣れていない人が増えたのかな?
239名無しさん
2022/06/09(木) 13:09:29.53ID:8Hb0nolv
どうでもいいクソ話題
240名無しさん
2022/06/09(木) 13:43:50.33ID:F2qXbKve
バスケのチームって豊橋本拠地より浜松をメインにした方が盛り上がりるし強くなりそうだよな
豊橋には荷が重い スポーツへの関心も高くない地域だし
241名無しさん
2022/06/09(木) 13:47:50.07ID:1Y+Haohr
俺もバスケなんて関心ないし、そのチームのためのスタジアム作っても
金の無駄に思えるわ。元々豊川の企業チームだろ?
豊川で責任持って面倒みろよ、今は豊橋より元気だって言い張ってるんだからw
242名無しさん
2022/06/09(木) 13:58:57.44ID:xl5mCY7Z
Bリーグちゅうのがなあ
Aリーグより下って思えちぁう
243名無しさん
2022/06/09(木) 14:16:10.59ID:1mvpvq7l
>>241
豊橋市長がどうしても作りたいて言ってんだから 豊川関係ねーべな
244名無しさん
2022/06/09(木) 14:26:04.43ID:tGnmElOR
三遠ネオフェニックスって、元々OSG?
昔はよくサティに2m近い外国人プレーヤーさんも買い物に来ていて、迫力があったね

>>238 エムキャンに来た「お客様」だと思う
245名無しさん
2022/06/09(木) 14:34:57.53ID:K79bopkE
>>241
やるって言ってんのに豊橋が出来もしないくせにしゃしゃり出て来てんだよ
246名無しさん
2022/06/09(木) 14:36:29.80ID:o+yVyCQP
ポンコツ市長だなぁ
247名無しさん
2022/06/09(木) 15:35:10.00ID:VL7DTRPq
>>244
そう、OSG
だから親しみも馴染みもないしねぇ
248名無しさん
2022/06/09(木) 16:13:42.91ID:XRkAgmG4
Bリーグは元々アイシンがあるしな
249名無しさん
2022/06/09(木) 16:37:20.08ID:5aoGUQV+
今の市長、サーラとズブズブなんだから西駅のサーラがあるニュー東洋ホテル裏の広大な敷地アリーナにすりゃあいいのにな
西駅で今作ってるのもただの立駐なんだろ?何やってんだろな
250名無しさん
2022/06/09(木) 16:55:05.11ID:KotUeS9S
地元企業の偉いさんと市長が飲み会の場で盛り上がってネオフェニックスの体育館作ろうと言い出した姿が想像できる
251名無しさん
2022/06/09(木) 17:14:31.16ID:qGPqR1Ye
タイヤショップコクボってつぶれたん?
252名無しさん
2022/06/09(木) 17:23:41.31ID:UOIc5R+r
>>210
これって捕まったん?
253名無しさん
2022/06/09(木) 18:39:54.98ID:bPncoEX2
5月にあった事件みたいに、実際に持ってたのはナイフじゃなくてガラケーだったりして
254名無しさん
2022/06/09(木) 18:41:40.63ID:BP0540AD
>>251
ちょっと前に閉めたよ
255名無しさん
2022/06/09(木) 19:13:46.91ID:prlN0vro
今時ガラケーってね…(´・ω・`)
256名無しさん
2022/06/09(木) 19:36:42.58ID:Egwfieae
アリーナ作る豊橋公園は隣の市役所中心にして東西南北に片側二車線の国道が集まってるから豊橋の事なんか知らないコンサルが目を付けやすそう
257名無しさん
2022/06/09(木) 19:40:52.32ID:yTOahllB
>>255
昔、LINEの煩わしさからスマホからガラケーに戻した人が数名居たな。
258名無しさん
2022/06/09(木) 19:43:04.91ID:Ts3Y6ZXp
>>237
体育館は市民がスポーツするところ
アリーナはエンターテイメントやって客を楽しませて金儲けするところ
259名無しさん
2022/06/09(木) 20:08:18.34ID:qyfsd4fa
市長、サーラ、ヤマサと南高校学閥だからなぁ
アリーナ白紙の公約は前市長佐原が持ってきた東京の大企業の契約破棄してサーラなどの豊橋土着の企業に利益誘導したかったからって噂だよ
260名無しさん
2022/06/09(木) 21:56:20.14ID:Tc+Znytp
そんなありきたりな陰謀論みたいなの持ってくる頭がどうかしてるw
261名無しさん
2022/06/09(木) 23:53:19.43ID:VlQiwpaP
https://www.city.toyohashi.lg.jp/8135.htm
6月定例会の一般質問

なげーな長坂
浅井市長と「新アリーナを求める会」の関係、気になるわ
262名無しさん
2022/06/10(金) 00:44:31.24ID:wg2k9TKd
南高校というと福祉村の放蕩息子もそうやな
263名無しさん
2022/06/10(金) 04:13:18.02ID:g3ddbEfS
11日のさわやかウォーキング豊橋駅は買い食いウォーキング
https://walking.jr-central.co.jp/course/detail/1979.html
https://walking.jr-central.co.jp/course/detail/_pdf/1979/0611_toyohashi_web.pdf
264名無しさん
2022/06/10(金) 11:20:34.16ID:/hcDtqED
>>238 それだけ標識を見ない奴が多いって事だよ
265名無しさん
2022/06/10(金) 12:45:17.96ID:N6qkgV0S
昔の南は時習館と二強張るほどに頭良かったんだっけ?
今は市内公立4番手だよな
266名無しさん
2022/06/10(金) 12:57:35.30ID:WG/41EyD
別に南がすごかったわけじゃなくって
時習館と南が1群という同じランクで
勝手に振り分けられてただけだぞ
267名無しさん
2022/06/10(金) 12:58:51.97ID:nmBOH6NE
>>265
1群のころの話だね
くじ引きだか割り振りだか知らんが、時習へ行けなかった悔しさに奮起した世代が
今の市長とか、その他、商工会を
268名無しさん
2022/06/10(金) 13:02:41.46ID:nmBOH6NE
あー誤タップ
一時期は東大京大ダブル合格者を排出したり、東大合格者が時習を越えたり
そうしたら複合選抜に変わって、南の位置が下がって、わかりやすい勢力争い

というわけで、その世代の南のOBは影響力強いんだわ
269名無しさん
2022/06/10(金) 13:18:26.74ID:CLhv64N2
時習館の滑り止めは豊丘では?
270名無しさん
2022/06/10(金) 13:34:14.15ID:RYpFzFIY
自分の時代の偏差値的には
時習館→東→豊丘の順番だったな
271名無しさん
2022/06/10(金) 13:35:25.65ID:WG/41EyD
うん、その順番かと
272名無しさん
2022/06/10(金) 13:47:58.37ID:P+LZQje6
>>241
バスケチームのためじゃないよ
スポーツを「する」・「観る」環境の整備、スポーツを「支える」人づくり、地域経済の活性化とまちなかのにぎわい創出、が目的らしいよ
273名無しさん
2022/06/10(金) 14:08:06.32ID:BswKNA7U
今の中学生は絶対評価だから楽だよな
自分の世代は相対評価だったから出来のいい学年だと成績上げるの難しかったよ
274名無しさん
2022/06/10(金) 14:20:14.44ID:h3/e2eUh
>>273
その分内申美人で自分の実力分かりにくいから内申40で豊にゴロゴロ落ちる奴が出て来る
あと、意外に絶対と言いながらも割合は考慮してる
275名無しさん
2022/06/10(金) 15:53:06.51ID:CLhv64N2
>>270
時習館と東は一緒に受けられなかったような?かわったのね
276名無しさん
2022/06/10(金) 15:58:22.98ID:I/TuR1O5
俺の時は一緒に受けられなかったけど時習館→東→豊丘の順だったよ
277名無しさん
2022/06/10(金) 16:19:50.49ID:l0R0sz1i
おじさんの時代は公立高校は1つしか受験できなかった。
278名無しさん
2022/06/10(金) 16:36:23.47ID:vLkNNn5C
学生時代が人生のピークの負け組ジジイばっかで草
279名無しさん
2022/06/10(金) 16:47:30.02ID:ieiLnIuG
>>263
絹与、若松園は知ってるけど入河屋、大正軒なんて和菓子屋もあるんだね
地元に居ても駅近くは全然行かないから知らないこと多いわ
280名無しさん
2022/06/10(金) 17:49:42.64ID:9xmcEZ7I
入河屋は三ヶ日が本店だよね
あのあたりの味噌まんじゅうの店を片っぱしから訪ねた覚えがあるわ
大正軒は昔からあるみたらし団子が有名な店
281名無しさん
2022/06/10(金) 19:09:06.43ID:M0gf1LPq
今は東三河のトップ層は岡崎高校に流れてるね
時習館の凋落が激しい
282名無しさん
2022/06/10(金) 19:13:08.70ID:x7IDuGk0
豊橋から電車で通うの? 大変だ
あそこの夏服は武士の裃(かみしも)のイメージなんだってね
ちょっと変わったデザイン
283名無しさん
2022/06/10(金) 19:24:36.43ID:kjPARrIf
大学も西三河で狙ってるのなら、高校もそっちにしちゃっていいよね
284名無しさん
2022/06/10(金) 19:31:05.51ID:soGUuqJ6
梅田川で肛門洗って出直し
285名無しさん
2022/06/10(金) 20:19:10.19ID:QOAzUHho
今の岡崎は三河の中でトップクラスの知名度になってるからなぁ
この前やってた愛知の市町村ランキングみたいなテレビでも豊橋や豊川よりも岡崎の方が高かったし若い子がそっち行くのもおかしくない気もする
286名無しさん
2022/06/10(金) 20:23:25.76ID:vLkNNn5C
街の知名度では学校は選びません!w
287名無しさん
2022/06/10(金) 21:06:15.84ID:YUfjg39s
岡崎より豊橋豊川の知名度が上だったことあるの?
288名無しさん
2022/06/10(金) 21:10:07.62ID:S1gWr1R70
>>287
平成の大合併前は豊橋は愛知県で人口2番目だったろ
リニア新幹線が開通したら岡崎の人らは大喜びだろうね
豊橋人は関係ない話だもんね
289名無しさん
2022/06/10(金) 21:36:11.11ID:G/6g1fjL
岡崎もリニア関係ないやん。
290名無しさん
2022/06/10(金) 21:51:44.47ID:Ii0C1Zhm
岡崎なんて知名度も実力もないだろ
どうでも良い存在
291名無しさん
2022/06/10(金) 23:47:24.16ID:MBFtStw3
静岡県湖西市豊橋区になるか豊川市に編入させてもらって豊川市豊橋花田町とかになるしか生き残る道はないね
292名無しさん
2022/06/10(金) 23:50:48.43ID:MBFtStw3
リニア出来たら東海道新幹線は30分間隔の各駅停車のみになるんだろうなぁ
293名無しさん
2022/06/10(金) 23:54:20.26ID:5XPbyanf
だろうね
東京行きを考えると、名古屋圏はリニアに乗るから三河と静岡しか需要が無い
294名無しさん
2022/06/11(土) 01:08:52.89ID:45sF2FUc
豊橋花田町ワロタ
295名無しさん
2022/06/11(土) 01:12:12.81ID:8bUX3ZH3
介護給付金詐欺のやつ、どっかの誤送金より全然大きい金額なのにあっさり不起訴だって
同じことやってバレてないやつ他にも山ほどいそう
296名無しさん
2022/06/11(土) 01:18:41.90ID:Y2bdx8JA
ここんところ給付金絡みの詐欺や振り込みミスのニュースが多くて、頭ん中ごっちゃになってるな
297名無しさん
2022/06/11(土) 10:02:31.97ID:yPnc7Zdc
持続化給付金不正受給の人もいたね
298名無しさん
2022/06/11(土) 11:34:22.37ID:hPBp6p++
対面カウンターで商品選ぶ小さな店に普段一人で入って何も買わずに出るのはなかなか難しいけど、ウォーキングイベントだと他の人に混じって商品じっくり見てほしいものなきゃ気楽に出れるの良かった
299名無しさん
2022/06/11(土) 17:10:59.12ID:2mOv49xe
いまは架空申請がメインだが、これからはコロナ前から閉業してて、もう店内に什器もテーブルもカウンターもないくせに休養補償貰ってるやつがターゲットになる。
市民からもけっこう通報が多いからこれからどんどん捕まるぞ
300名無しさん
2022/06/11(土) 18:25:42.83ID:ChI+7gMb
岡崎の高校はトヨタ本社の国立大卒社員の子息が進学してレベルを上げてて入学先で目立ってるのは有名な話題
301名無しさん
2022/06/11(土) 18:30:14.84ID:KO3Vu/PO
国立大学って言ってもピンキリなのに、国立大学は難関だと思っているのはだいたいじいちゃんばあちゃんか高卒くらいの人
302名無しさん
2022/06/11(土) 18:37:10.96ID:uGgadO6l
トヨタの子息は海陽学園でしょ
303名無しさん
2022/06/11(土) 18:54:38.51ID:ChI+7gMb
>>302
海陽学園は全寮制で東京本社の子息が集まってる印象
304名無しさん
2022/06/11(土) 20:20:30.80ID:YzSmgHb6
>>300
元々は分子研が出来たことによる
305名無しさん
2022/06/11(土) 21:11:00.05ID:lFJoOYVl
>>301
何だかんだ言って理系は国立だろ
306名無しさん
2022/06/11(土) 21:50:16.41ID:KO3Vu/PO
某スーパー
果物の値段がやや高いわりに傷んでるものがちょくちょく置いてある
もうそこでは果物は極力買わないどこ
あつかってる調味料とかそういうものは気に入ってるんだけどね

その点繁盛店のあのスーパーはさすがだわ
果物がフレッシュでおいしい
307名無しさん
2022/06/11(土) 22:13:16.04ID:jSz5hw3f
伏せ字で自己満オナニーするぐらいならチラシの裏に書いとけ田舎土人
308名無しさん
2022/06/11(土) 22:45:04.52ID:9RWGYHlV
>>306
成城石井以外は全てのスーパーが糞だと言いたいんだよな?
309名無しさん
2022/06/11(土) 22:47:58.73ID:n5gL8ZRl
最初の生鮮物が古くて高いのスーパーはドミーだろうな
310名無しさん
2022/06/11(土) 22:49:22.08ID:n5gL8ZRl
>>309は間違えた

クックマートだよ
生鮮物が古くて高い店は
311名無しさん
2022/06/11(土) 22:51:22.73ID:n5gL8ZRl
クックマート
あそこ値段だけで言っても他店よりも高い
312名無しさん
2022/06/11(土) 22:57:17.19ID:9RWGYHlV
>>310
生鮮食品なら最低でもアツミに行くのが普通では?
313名無しさん
2022/06/11(土) 23:05:39.33ID:awQaZuNl
アツミで辛味大根買ったことあるけど、ああいうものはそんなに売れないらしく傷んだ残りを1/3になるまで切って売っていた
314名無しさん
2022/06/11(土) 23:14:35.33ID:LCBhbuce
23号線の道の駅豊橋の生鮮物はどうですか?
まだ行ったことがない
315名無しさん
2022/06/11(土) 23:40:55.99ID:9qaMmoLF
>>314
JA直営だから地場野菜や果物は安心して買える
316名無しさん
2022/06/12(日) 00:24:56.11ID:rHLm7yfH
逆に言えばJA準拠だから高い
317名無しさん
2022/06/12(日) 04:18:32.23ID:0GccnCD9
>>1o7
いつから廃止?
峠通過中に歩行者居なくなるのは有難い
後は練習で競輪の自転車で峠使ってる奴マジでウザイ
桜ヶ丘はよ競輪部潰れろ
318名無しさん
2022/06/12(日) 04:23:02.46ID:sHMyw8rX0
キミ達訴えられんように気をつけろよ
つかもうアウトに見えるけど
319名無しさん
2022/06/12(日) 08:39:19.31ID:0/piQXp1
道の駅豊橋になってから高くなった一宮のひまわり農協のほうが安い
320名無しさん
2022/06/12(日) 08:43:03.14ID:MHKGPFbq
遊歩道としての整備を止めるだけで登山道は残るからね
321名無しさん
2022/06/12(日) 08:45:07.08ID:0/piQXp1
ファミポートがなくなってコピー機に1本化されるのは改悪では。コピーを大量に使用している人がいたら他の店に行かなければならない。
322名無しさん
2022/06/12(日) 12:56:45.37ID:1D+E6Cxu
>>316
JA準拠になれば値段が高くなるってわかってよかった
スーパーじゃないんだから変な形の野菜でも広く売ればいいものを
形なんかこだわらないし
323名無しさん
2022/06/12(日) 15:15:22.30ID:ib2s9M/R
道の駅は観光客相手だから高い。
地元のスーパーの産直で買うよ。
324名無しさん
2022/06/12(日) 15:30:05.86ID:C6pRAZ1w
食彩村は観光客相手だからちょっと高め
他にも4か所くらいJA直売所あるから回ってみれば
>>322
それがきれいなのから売れちゃう
安くても形が悪いのは残るのが現実
オーバークオリティに慣らされすぎちゃった日本の農業と消費者なの
325名無しさん
2022/06/12(日) 16:24:54.03ID:zZNw6m0E
>>317
たぶん歩道のない多米峠手前の道のことだと思うが、ルート的に多米峠歩く奴の数は変わらないと思うぞw
326名無しさん
2022/06/12(日) 16:26:46.57ID:zZNw6m0E
>>320
文章読めないバカ発見

「廃止後は立入禁止となりますので、立入ができないようにロープ・杭等を設置します。」
327名無しさん
2022/06/12(日) 16:44:04.44ID:dVUTt4/Y
>>321
黙って他店に行けよ知障
328名無しさん
2022/06/12(日) 20:34:48.99ID:vtz0Q4YB
>>326
という建前で登山道、そして踏み跡になって残っていくのさ。
過去の炭焼きや筏師が通った道が今も残ってる。
329名無しさん
2022/06/12(日) 23:33:51.78ID:QYxPqX/N
>>328
ほびーらトーア
330名無しさん
2022/06/14(火) 07:11:36.55ID:xY9xIj3o
湖西の乱交パーティーってどこでやってたんだろう
たまに通るけど、あんなとこ宿泊施設はおろか何もないけどな
120人も人集まったらものっそい目立つと思う
331名無しさん
2022/06/14(火) 07:15:26.88ID:xY9xIj3o
豊橋からだと多米峠抜けたとこの湖西市のあたりみたいだが…
332名無しさん
2022/06/14(火) 08:15:35.77ID:6Ak4ZGU3
地名は利木
ニュースで外観が映っていたので、まちBの湖西スレに詳しく書いてある
とりあえずスレ違い
333名無しさん
2022/06/14(火) 12:05:00.00ID:F2rBobG4
豊橋でも乱交パーティやれ
334名無しさん
2022/06/14(火) 12:18:58.10ID:0aNxhUlz
食彩村はなんか市の管轄?だからか出したことないが他の産直は安くしとくと形悪くても売れたりするな
賢い消費者がいて良いことだ
335名無しさん
2022/06/14(火) 12:54:39.29ID:LBaYfoB0
>>333
俺ん家の婆ちゃん貸し出すぞ
336名無しさん
2022/06/14(火) 12:59:01.11ID:P5VbAbU3
>>334
どこに出してますか?
安く書いちゃいます
337名無しさん
2022/06/14(火) 13:42:52.41ID:/GAm+biM
メイウェザーVS朝倉未来が9月に実現 RIZINで対戦発表 朝倉「倒します」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca96c4c7cc63fb89e3bdd2ea59a7f050d3fef697
338名無しさん
2022/06/14(火) 14:11:29.30ID:6Ak4ZGU3
もう閉店してしまったが石巻農協のふれあい市コーナーが安かったなー
勘助桃が2個で300円とか、小さい章姫がたくさん入って1パック200円とか
食彩村は新鮮で物は上質な一方、きれいなキュウリ3本150円(今日の価格ではありません)など価格はスーパー並み
339名無しさん
2022/06/14(火) 14:18:21.69ID:vHhz0INZ
今日の昼ごろ、花田の羽田から築地のあたり至る所でパトカーがサイレン鳴らして走り回ってたわ。捕物でもあったのかね?

あと、また松葉のアーケード先の横断歩道で取締してた。気をつけりん。
340名無しさん
2022/06/14(火) 14:49:58.88ID:VrRQ6Z1/
一番危ないのが信号のない横断歩道
歩行者はできるだけ信号のない横断歩道を渡らないほうがいい
341名無しさん
2022/06/14(火) 18:05:55.84ID:NwpBsgD2
>>337
朝倉って誰や?
342名無しさん
2022/06/14(火) 18:16:56.17ID:pEhmKVBw
>>341
好きじゃないのは同意見だが
それは逆張りが過ぎて恥ずかしいパターンだわw
343名無しさん
2022/06/14(火) 18:18:20.12ID:WD/c30Mt
>>333
湖西市の前スレ読んだら?
>>339
あそこよっぽど捕まってるんだよ
いつもいる
344名無しさん
2022/06/14(火) 18:40:22.45ID:NwpBsgD2
>>342
マジで知らんのや
アイドルかオリンピック関連か?
345名無しさん
2022/06/14(火) 18:41:19.47ID:NwpBsgD2
倒しますって書いてあるからアイドルじゃないな
陸上競技がなんかだと予測しておくわ
346名無しさん
2022/06/14(火) 18:44:20.73ID:1aVv++F7
メロンのアサクラなら豊川だら
347名無しさん
2022/06/14(火) 18:46:09.54ID:6IICyIC3
ステーキ屋じゃないの
348名無しさん
2022/06/14(火) 18:55:47.64ID:6Ak4ZGU3
ステーキはアサクマ
349名無しさん
2022/06/14(火) 18:57:40.07ID:OI8PyWd3
アサクマとブロンコビリーならどっちがいいのかな
350名無しさん
2022/06/14(火) 19:07:05.73ID:VrRQ6Z1/
100%完全無名の雑魚でしかないモブキャラが言う「俺は知らない」ってなんの意味も価値もない表明だよな
351名無しさん
2022/06/14(火) 19:13:39.68ID:gb8JMDUO
本当に知らないならネットで調べる
ただ構って欲しいだけでしょ
352名無しさん
2022/06/14(火) 19:23:01.13ID:1rc8PNuc
ブロンコビリーはハンバーグ食うとこ
ステーキは硬かった
353名無しさん
2022/06/14(火) 19:46:42.65ID:I9yk77sA
小鷹野のジップドラッグ前の横断歩道もよく取締りしてるな
あと広小路通りでもやってた気がする
354名無しさん
2022/06/14(火) 19:55:15.43ID:3JIonB92
諏訪神社と愛大の間にあるペットショップって改装かなんかしてる?
なんか工事中ぽく見えたんだけど・・・
355名無しさん
2022/06/14(火) 20:07:29.74ID:dpXRrnTA
>>344
ググりん
356名無しさん
2022/06/14(火) 20:24:47.32ID:ZPEyvR+H
>>354
たしか閉店したよ~

北山のカメラのキタムラの横に作ってるペットショップとは別店かな?
357名無しさん
2022/06/14(火) 20:38:34.18ID:hfc9GjZ6
>>353
あそこの横断歩道は小学校も近いから仕方が無いな
一番引っ掛かってるのが多いのはロワジールホテル横の郵便局付近の横断歩道かな
358名無しさん
2022/06/14(火) 21:00:06.71ID:RQkFUkMc
>>352
ブロンコビリーはサラダバー(パスタ)食べに行くところでしょ
359名無しさん
2022/06/14(火) 21:15:28.52ID:gb8JMDUO
ブロンコビリーで肉類注文しないならサラダバー目的と言えるが、そうじゃないならサラダバー食べに行くところってのは大袈裟だわ
ネットカフェのドリンクバーと同じ理屈
360名無しさん
2022/06/14(火) 21:32:33.90ID:bciJwBs0
他県の人とさわやかに付いて話した時にブロンコビリーもさわやかのように中が赤いハンバーグを出すと聞いたのですが本当ですか?
本当なら今度行ってみようかと。
361名無しさん
2022/06/14(火) 22:20:16.05ID:AzsOJdSd
ブロンコビリーはお米が美味しい
362名無しさん
2022/06/14(火) 22:36:42.02ID:tkw+LUkU0
ブロンコビリーはサラダバーのライチを食う所じゃん何を言っとるだん
363名無しさん
2022/06/14(火) 22:37:47.45ID:LBaYfoB0
ググってみたら倒産した豆腐屋の事だとわかった
364名無しさん
2022/06/14(火) 23:28:51.07ID:KPAkiw0f
>>356
ありがとね
365名無しさん
2022/06/15(水) 00:18:55.57ID:qVSPfVAP
>>359
サラダバー単体注文できないんだよなぁ…
366名無しさん
2022/06/15(水) 09:22:03.21ID:d5l3isK1
>>341
豊橋に関係ある人だよ
367名無しさん
2022/06/15(水) 09:26:18.13ID:d5l3isK1
>>349
あさくま風ステーキだったと思うけど、子どもの頃好きだったなあ
1つのステーキの半分が帆立で敷き詰められてるやつ
豊橋に戻ってきてあさくまがなくなっててガッカリしたわ
368名無しさん
2022/06/15(水) 09:27:31.23ID:EjvRW80p
朝倉みなみか
369名無しさん
2022/06/15(水) 09:55:50.99ID:eDH0mkPA
あさくまって吉田大橋の横にあった家具屋の最上階にあったよね
370名無しさん
2022/06/15(水) 10:29:06.16ID:31Tk//vT
最初は今のドンキの前にあったっけ
371名無しさん
2022/06/15(水) 11:19:08.35ID:npkiZ2wQ
やすぃく家具って何でぃくなのかずっと思ってたけど以を崩した文字だと気付いたのは大人になってから
372名無しさん
2022/06/15(水) 11:46:45.73ID:eMc/3aWF
今は元あさくまのあった場所、宗教施設になっとるね
岩田のブロンコビリーもつぶれたし、ここはさわやかを誘致せねば!
373名無しさん
2022/06/15(水) 13:46:45.17ID:shdp9pIx
>>349
ブロンコすきやで
374名無しさん
2022/06/15(水) 15:23:17.90ID:OKVLRNHf
地球温暖化(笑)
375名無しさん
2022/06/15(水) 15:29:32.36ID:w07jHPFM
近所でレクサス盗まれたそう
いよいよ豊橋にも窃盗団来たか
376名無しさん
2022/06/15(水) 16:32:45.69ID:CuLxhSpe
ぶらじーかロシアンかアジアンか
377名無しさん
2022/06/15(水) 18:42:32.27ID:ui+tzM5B
1階がガレージになってる3階建てなんかはリレーアタック楽勝だろうな
レクサス盗んでるのはほぼ日本人だろ、ヤードでバラして海外に送るのは外国人任せだろうけど
378名無しさん
2022/06/15(水) 19:08:06.95ID:PU4r9AR3
>>369
あさくまでステーキ食べながら祇園の花火を見たなぁ
50年ちかく前だから皆景気が良かったわ
379名無しさん
2022/06/15(水) 23:54:00.57ID:H51irO6R
>>369
家具屋の名前がアトムだったっけ?
子供心にカッコいいと思ってた。
380名無しさん
2022/06/16(木) 00:08:49.27ID:ACBQBv8r
>>379
んん?
やすい家具じゃね?
381名無しさん
2022/06/16(木) 00:11:52.69ID:OmxeU5YH
古い店の話はここまで。
382名無しさん
2022/06/16(木) 01:08:18.64ID:U9ls2lN2
>>380
アトムじゃなくてマルスだ。あの辺にあったマルス家具と記憶がごっちゃになってるわ。

鉄腕アトムとジェッターマルスはよく似てたから。
383名無しさん
2022/06/16(木) 04:53:19.44ID:L2CWgZp8
朝倉豆腐はブラック企業マップに載ってから潰れたね
豆腐屋はどこも黒いと思うけど
384名無しさん
2022/06/16(木) 07:34:46.50ID:ty1dugTK
豆腐は白いのにね
385名無しさん
2022/06/16(木) 08:02:02.13ID:5oy7rLcE
>>375
これのことか?

自動車盗被害が発生!!
■状況
昨日(6月15日)、豊橋市浜道町地内において高級車を狙った自動車盗被害を認知しました。
■対策
・「イモビライザー」「警報装置」「GPS装置」を追加で設置しましょう。
・頑丈なハンドル固定装置やタイヤロックを複数設置しましょう。
・駐車場には防犯カメラやセンサーライトを設置しましょう。
・車から離れる際は、窓を完全に閉めてキーを抜き、施錠を確実にしましょう。
386名無しさん
2022/06/16(木) 11:10:12.61ID:bXrv8F8q
ジャンプ力を測定できる遊具が設置されている公園ってありますか?
387名無しさん
2022/06/16(木) 13:13:43.10ID:Akp1liPH
ない
388名無しさん
2022/06/16(木) 14:08:57.04ID:HMjAf2qH
>>384
うまーい事言わんでええわ
豆腐だけに
389名無しさん
2022/06/16(木) 15:54:55.38ID:PQasswpb
どーもすいませ~ん
390名無しさん
2022/06/16(木) 18:28:19.97ID:Rf7StcDH
小向の露出少年は捕まったらしい
391名無しさん
2022/06/16(木) 20:20:50.51ID:DJnQtWw9
子供未来館ココニコの有料エリアに幅跳びとか背筋力とか握力とかジャンプ力で遊べる所があったよ
392名無しさん
2022/06/17(金) 22:12:16.30ID:6bOiXhz9
公園じゃないけどりすぱ近くのトレセンにあるはず
393名無しさん
2022/06/18(土) 08:15:00.59ID:A1TP9tev
渥農でいじめを苦に自殺か
394名無しさん
2022/06/18(土) 08:23:58.31ID:b9RLb0hw
内海じゃ吹奏楽部の女の子二人が心中だとさ
また愛知の風当たり強くなるな
395名無しさん
2022/06/18(土) 08:35:33.63ID:b9RLb0hw
ごめん渥美か
396名無しさん
2022/06/18(土) 08:48:36.33ID:FtHeJN9F
そんな事件、田原であったのか? ニュースソースがみつからん
一昨日、10代と思われる制服姿の男性が飯田線と接触するいたましい事故があったばかりなのに…
397名無しさん
2022/06/18(土) 09:05:42.53ID:2tNlLQxP
スクープ!愛知県で起きていた「女子高生2名心中事件」の真相
6/17(金) 20:02 配信  FRIDAY DIGITAL



 「二人とも明るい子でした。クラスでは人が集まってくるタイプの女の子たちでした。だからなぜ二人が亡くなったのかわからなくて、私たちもショックなんです……」

女子生徒は、そう語ると涙を流した。愛知県にある海にほど近い町に、衝撃が走ったのは6月4日夜23時頃のことだった。この町にある県立「X高校」に通う2年生の女子生徒であるA子さんとB子さんの2名が、学校の裏山で遺体で発見された。学校は週明けに緊急集会を開いて全校生徒に2人の死を告げると、生徒らに2人の死について一切の口外を禁じ、SNSでの書き込み等も徹底的に削除させるなどの措置をとった。

 「地元の同世代の間では話題になっていますよ。あの高校の女子生徒2人が一緒に学校の裏山で自殺したって。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f71c6de2a6f3aca8f7e13515c431456f507126d0
398名無しさん
2022/06/18(土) 09:10:45.10ID:FtHeJN9F
ありがとう
399名無しさん
2022/06/18(土) 12:20:45.24ID:Gu2irKqg
こんなこと書いて楽しいんか
間違いもひどいが
書くやつはドゲス
400名無しさん
2022/06/18(土) 13:52:09.96ID:hnFoSH2t
>>399
最後の「ゲス」語尾かと思った
ドクズはよくみるけどドゲスは初めて見た
401名無しさん
2022/06/18(土) 14:02:05.15ID:+MJBXjgB
ロドリゲス
402名無しさん
2022/06/18(土) 14:57:16.19ID:vOObt2j0
雨やんでー
買い物行きたいの
403名無しさん
2022/06/18(土) 15:59:38.75ID:HHe1C74+
天気予報だと夕方頃にはやむそうな
昨日から蒸し暑かったから降ってくれたのは有難いが
404名無しさん
2022/06/18(土) 18:03:23.51ID:7Q1BdJAQ
快適な時期って短いよな
一年を通して
寒い 花粉 一瞬の快適 雨 暑い 台風 一瞬の快適 寒い を繰り返してる
405名無しさん
2022/06/18(土) 18:26:25.31ID:/APnMBUI
>>404
俺は冷暖房完備の引きこもり自宅警備員兼トレーダーなので年中快適だわ
外に出るのは月に一度くらい車で買い物に行くだけだなぁ
406名無しさん
2022/06/18(土) 18:35:18.80ID:LVXSyGgU
>>405
なんだろう?全く羨ましくない
407名無しさん
2022/06/18(土) 19:32:18.42ID:dfeaKMPo
愛知大会  7月2日(土曜)  1回戦

【一宮市営球場】
09:00 愛産大工業 vs 一宮北
11:30 一宮南 vs 一宮
14:00 新城有教館 vs 知立東

【小牧市民球場】
09:00 五条 vs 半田工科
11:30 愛知総合工科 vs 美和
14:00 海陽学園 vs 東浦

【春日井市民球場】
09:00 名古屋国際 vs 東郷
11:30 大同大大同 vs 春日井

【パロマ瑞穂野球場】
11:30 富田 vs 名古屋工科
14:00 岡崎西 vs 南山

【熱田愛知時計102スタジアム】
09:00 丹羽 vs 昭和
11:30 天白 vs 春日井西•春日井商業•日進

【刈谷球場】
09:00 豊田南 vs 安城南
11:30 西尾 vs 東海南
14:00 知多翔洋 vs 愛産大三河

【豊田市運動公園野球場】
09:00 安城 vs 松平
11:30 蒲郡 vs 豊野
14:00 松蔭 vs 東海樟風

【岡崎レッドダイアモンドスタジアム】
09:00 三谷水産 vs 津島
11:30 刈谷北 vs 桜丘
14:00 内海 vs 小牧工科

【阿久比球場】
09:00 豊田北 vs阿久比
11:30 菊華 vs 尾北
408名無しさん
2022/06/18(土) 19:46:18.11ID:yAnMeW+G
やきうなんてどうでもいいし、
409名無しさん
2022/06/18(土) 20:30:10.10ID:RGRV2oTt0
>>408
(お、Jか?)
410名無しさん
2022/06/18(土) 20:35:36.09ID:2dRQKoLy
>>409
Gです
411名無しさん
2022/06/18(土) 22:22:20.02ID:Mt1zYA1X
あさくまとかブロンコビリーよりも
豊橋魂満載の光富久でご馳走食べろ
412名無しさん
2022/06/18(土) 22:32:24.86ID:HI/0Cbg+
光富久なつかしい
市役所のビルの10階だかにもあったよな
あとカトリック教会近くのビルの中にも
本店は一度も行ったことない
413名無しさん
2022/06/18(土) 23:10:55.05ID:ALZEjADN
アメリカンハンバーグ 1130円…
そんな訳分からん個人店行くぐらいなら
スープとサラダバーついてるブロンコ行くわ
414名無しさん
2022/06/19(日) 00:54:46.39ID:cgCw4XAX
本店で顔隠れるくらいのメガジョッキで飲まないと
415名無しさん
2022/06/19(日) 01:01:37.04ID:3azIwNN/
親は悲しいだろう
416名無しさん
2022/06/19(日) 09:24:15.15ID:+MVxtGFG
ブロンコは長らくイマイチだったジェラートが美味くなっててスクラッチに価値ができた
417名無しさん
2022/06/19(日) 14:53:57.70ID:i7dER/ps
洋食屋といえば好きだった、にんじんもなくなって久しい
418名無しさん
2022/06/19(日) 17:24:11.76ID:ZebiB4LC
南栄の前の259が車線変わってた
元に戻っただけか?
419名無しさん
2022/06/19(日) 18:01:49.25ID:M1+5QI/O
車線が変わっていたってどういう意味?
420名無しさん
2022/06/19(日) 18:06:32.99ID:ZebiB4LC
1車線が2車線
421名無しさん
2022/06/19(日) 18:22:59.69ID:hoOdSdSn
たぶん野依街道左折車を上手く裁きたかったんだろうけどそのせいで高師方面からが1車線になっててえらい不便やった
422名無しさん
2022/06/19(日) 19:08:30.67ID:p+jEIGc3
>>397
新鮮な未開通のキツキツまんこが…
日本の損失だな(´・ω・`)
423名無しさん
2022/06/19(日) 19:26:44.61ID:xE5NE7eu
南栄駅から高師緑地角の信号辺りまでか
1車線化した時には既にシャッター街だったけど、やった恩恵あったんか
424名無しさん
2022/06/19(日) 19:34:29.94ID:WRW5RV5g
やきう日程に愛産大工業って書いてあるけど名前変わったの?
425名無しさん
2022/06/19(日) 19:36:09.07ID:+yOWSns+
あそこ混雑時も何度か通ったが左折待ちで詰まってることはなかったから意味ねーんじゃと思った
ミラまちの情弱でも増えたんか
426名無しさん
2022/06/19(日) 19:39:49.76ID:ZebiB4LC
渥美線と信号をリンクさせて信号を調整しろやって思う
427名無しさん
2022/06/19(日) 19:41:39.15ID:uzzcEDcI
南栄駅停車中から遮断機降りるから溜まりやすいんだよな
428名無しさん
2022/06/19(日) 19:55:44.18ID:sFPlUZ4G0
南栄の車線ちょっと走りにくいなアレ
変更の途中かな?それにしてもちょっと走りにくいわ
429名無しさん
2022/06/19(日) 19:56:30.08ID:/eRaQHN8
南栄と高師駅の踏切も乗客乗り降り中に遮断器下がってるのがなぁ。
259線と渥美線のコンボは豊橋を分断してると思うわ
430名無しさん
2022/06/19(日) 20:29:11.35ID:cgCw4XAX
>>424
愛産大工業は愛産大工業だよ
431名無しさん
2022/06/19(日) 20:40:03.91ID:ZebiB4LC
みんなあの踏切かなりイラついてるよな
青になった途端遮断機だもんな
そりゃ渋滞するわ
432名無しさん
2022/06/19(日) 21:16:09.79ID:M1+5QI/O
あそこもひどいが南部中南側の踏切あるT字路もひどい
あまりにも進まないから時間にゆとりがある時以外は極力さけるようにしている
433名無しさん
2022/06/19(日) 21:31:37.23ID:/eRaQHN8
愛大の北の環状線辺り、昔は細い道で渥美線の踏切があった記憶。
今調べたら昭和61年に小池→愛大間が隧道になる工事してた。割りと最近だな。
浜道バイパスも環状線もない頃は渥美線を横切るの大変だったろうな
434名無しさん
2022/06/19(日) 22:09:34.67ID:ZebiB4LC
本当に今の時代の技術があるのなら踏切と信号をリンクさせる事くらい出来るだろって思うわ
435名無しさん
2022/06/19(日) 22:18:08.76ID:9tU3YQMx
>>434
5回も書き込むとかイライラしすぎだろw
落ち着けよwww
436名無しさん
2022/06/19(日) 22:18:48.49ID:LnmqbiA0
技術はあっても田舎だから仕方ないね
437名無しさん
2022/06/19(日) 22:22:26.10ID:ZebiB4LC
>>435
暇だからさwww
438名無しさん
2022/06/19(日) 22:43:33.25ID:qN9uSUYt
昔ボンボンだった所、今真っ黒だけどなにになったのかな。
439名無しさん
2022/06/19(日) 22:44:37.16ID:qN9uSUYt
昔ボンボンだった所、今真っ黒だけどなにになったのかな。
440名無しさん
2022/06/20(月) 08:05:10.21ID:kDAgsfT1
ボンボン?
柳生橋の手前のSOUT跡地?
441名無しさん
2022/06/20(月) 08:18:47.44ID:wd/mAG7u
井原の元パチ屋
442名無しさん
2022/06/20(月) 08:43:43.09ID:LL2zoKP9
真っ黒?
メガワールドかな
443名無しさん
2022/06/20(月) 10:07:37.28ID:PCd6EzOs
井原もついに潰れたのか
444名無しさん
2022/06/20(月) 11:41:42.76ID:IF5OZ9Nc
井原のボンボンならとっくの昔にメガネ屋だよ
445名無しさん
2022/06/20(月) 11:54:00.65ID:r3AoK92p
朝倉未来とメイウェザーの試合ってどれくらい客は集まるのかな
446名無しさん
2022/06/20(月) 12:41:48.03ID:fec01LNK
ちゃんぽんの大名クラス
447名無しさん
2022/06/20(月) 14:20:34.81ID:qcHfRspU
メイウェザーと試合すれば世界中の数千万人が朝倉未来のWikipediaを見る事になる
そこには出身地が豊橋市とはっきり明記してある
豊橋とはどんな街なんだと少なくとも1%から10%はクリックするだろう
世界中の数十万人〜数百万人が豊橋を目に触れる事になるぞ
448名無しさん
2022/06/20(月) 15:12:05.22ID:5wRoL9Qa
そして、豊橋って大したことないな、と瞬殺される。。
449名無しさん
2022/06/20(月) 15:35:58.27ID:ueqZGCi2
豊橋でシャワーできるところありますか?
450名無しさん
2022/06/20(月) 15:37:24.09ID:ueqZGCi2
>>448
岐阜駅、尾張一宮駅、浜松駅見たら、豊橋駅はしょぼい
451名無しさん
2022/06/20(月) 15:47:25.55ID:h7KZQi88
じゃあそっちへ行けよw流れ者
452名無しさん
2022/06/20(月) 17:02:46.38ID:YcOV+Tit
>>449
山岡家
453名無しさん
2022/06/20(月) 18:23:56.85ID:UMwXCepP
井原っていうから大将軍かと思ったぞw
あの競輪場の近くというか名宝の裏か…

5年くらい前だけどボンボンに最後に入った時、店員が「おしぼりどうぞ」っておしぼりくれたんよ
サービスいいなと思って手と真夏だったから首周り拭いたら「生乾きの臭い」がすごいおしぼりだった…
とんでもないサービスだった。。文句言う気もなかった。トイレで軽く洗い流してすぐ退店した。
それから二度といってない。
454名無しさん
2022/06/20(月) 18:29:48.42ID:lu3BglMF
ジジイの二度と行かない話は誰も求めてねえよ
455名無しさん
2022/06/20(月) 18:31:05.99ID:MXSzZ+2/
そうそう。
ジジイの昔話はノーセンキュー、チラシの裏にどうぞ
456名無しさん
2022/06/20(月) 18:32:51.99ID:h7KZQi88
お前が何を求めてるかなんてどうでもいいだろ
誰もお前に恵みを与えることはない
457名無しさん
2022/06/20(月) 18:38:26.36ID:x6f7OocO
豊橋って海山川街のバランスがとれとって
いいと思うけどな
とりあえず困らんし
それと、日本全国見れば豊橋より田舎かつ不便な
とこの方が多い
これがわからん奴はただの無知
458名無しさん
2022/06/20(月) 18:40:06.87ID:N6SnPn2U
街自体が汚らしいし風が強いだけで
豊橋なんか論外だろ
459名無しさん
2022/06/20(月) 19:00:53.50ID:CtQYv7FU
街が汚いし歴史もない
愛着が湧きにくいのは弱点だね
460名無しさん
2022/06/20(月) 19:21:18.15ID:+HfEfKVe
台風の通り道って印象
461名無しさん
2022/06/20(月) 19:31:14.19ID:oCv+cLBv
35歳はもうジジイかよ…
おまえら口汚すぎないか?ちょっと泣いたぞ?
462名無しさん
2022/06/20(月) 19:47:55.08ID:I0YhQAfT
ジジイ、ジジイ言うな
ババアも、いるかもめ
463名無しさん
2022/06/20(月) 20:10:50.40ID:a0o8PG7k
アクアリーナのホームページ見にくくなったなぁ
464名無しさん
2022/06/20(月) 20:34:51.49ID:GkFJsaGd
新幹線は止まるが浜松に完敗してるもんなぁ
465名無しさん
2022/06/20(月) 20:45:22.40ID:VXp79zxj
駅前なんて完全に浜松の圧勝
466名無しさん
2022/06/20(月) 20:53:06.66ID:neMwKZwZ
うむそれは間違いない
467名無しさん
2022/06/20(月) 21:00:48.39ID:0ELjHWpR
浜松は政令指定都市
名古屋と比べるべき大都市様や
468名無しさん
2022/06/20(月) 21:17:43.18ID:N6SnPn2U
お前ら北九州市舐めるなよ
浜松ですら勝負にならんらなw
469名無しさん
2022/06/20(月) 21:23:08.69ID:EYNUOhwL
北九州って何県?
470名無しさん
2022/06/20(月) 21:25:26.24ID:lu3BglMF
九州とか言い出すと、また北海道や九州叩きの工員ジジイが出てくるぞ
471名無しさん
2022/06/20(月) 21:34:48.79ID:N6SnPn2U
福岡市てすげーからな
100万都市が県内に2つもあるからな
愛知は名古屋が飛び抜けてるだけで2番手はかなり落ちて差がありすぎるからな
472名無しさん
2022/06/20(月) 21:43:25.90ID:I0YhQAfT
そっかー
そんな九州を捨ててなにがあったん
泣きたいときは泣けばいいんやで
473名無しさん
2022/06/20(月) 22:02:48.46ID:vV7mkWr8
プライドだけは高い糞田舎福岡民w
474名無しさん
2022/06/20(月) 22:05:57.41ID:lu3BglMF
福岡すげーと言っただけで福岡民だと変換するシンプルな脳みそ可愛いですね
475名無しさん
2022/06/20(月) 22:45:27.97ID:tAHv0jne
豊橋民は単細胞だから仕方ない
476名無しさん
2022/06/20(月) 23:00:22.88ID:EHvXGan2
>>469
宮崎県やで
477名無しさん
2022/06/20(月) 23:02:32.21ID:EHvXGan2
>>471
ばってんそんなこつなかとよー
>>468
お前らラムちゃん語がキモいっちゃ
478名無しさん
2022/06/20(月) 23:12:00.78ID:0oXYHgXs
暑くて寝れねぇ
479名無しさん
2022/06/20(月) 23:15:35.63ID:neMwKZwZ
エアコンつけりん
480名無しさん
2022/06/20(月) 23:48:48.38ID:EYNUOhwL
>>476
聞いといてなんだが馬鹿だから九州の位置関係がわからねぇw
長崎だけ出島で覚えてる
481名無しさん
2022/06/21(火) 07:59:48.47ID:5xE/nHPL
車上ねらい被害が連続発生!
■状況
6月20日、豊橋市内で車上ねらい被害3件(富士見台4丁目、富士見台6丁目、天伯町)を認知しました。
施錠がしてある車も窓ガラスが割られ、被害にあっています。
■対策
・車内に貴重品等、物を置かないようにしましょう。
・防犯カメラや警報機等、複数の防犯機器を取り付けましょう。
482名無しさん
2022/06/21(火) 09:43:39.22ID:nYKxccfU
それでも豊橋にはちくわとブラックサンダーがあるから…
483名無しさん
2022/06/21(火) 09:46:01.68ID:ggdElSsx
植田の大まんじゅう
484名無しさん
2022/06/21(火) 09:47:57.82ID:nYKxccfU
https://twitter.com/yagumodango/status/1527889936514330624
モンハンコラボしてたのは笑った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
485名無しさん
2022/06/21(火) 11:40:34.81ID:Qjel0KhH
>>483
もう営業してません
486名無しさん
2022/06/21(火) 12:25:28.02ID:tGvPUgeY
>>480
上から七当分に真横にブツ切りにして順に
鹿児島
熊本
大分
福岡
長崎
宮崎
佐賀
で並んでるイメージで大丈夫
487名無しさん
2022/06/21(火) 13:06:46.34ID:HeGuGjuE
9つねーじゃねーか
488名無しさん
2022/06/21(火) 13:17:07.33ID:CKtf/Y1g
上から順なら福岡が最初じゃないのか?次は佐賀or大分で
489名無しさん
2022/06/21(火) 13:56:41.27ID:tGvPUgeY
>>487
韓国と北朝鮮足して九州になる
490名無しさん
2022/06/21(火) 16:20:58.95ID:HeGuGjuE
>>489
卓見
491名無しさん
2022/06/21(火) 19:48:03.27ID:s59EX+aZ
ちくわが豊橋名物って言われる時あるけど、美味いのはヤマサだけだよね?
492名無しさん
2022/06/21(火) 20:08:20.60ID:WmMfzJmh
高いから豊橋市民はヤマサなんか食べない
493名無しさん
2022/06/21(火) 20:12:25.39ID:ispJzQi/
ちくわ食うのっておでんの時期だけ
年に数回
俺は年に数回ならうまいちくわ食いたいからヤマサしか買わない
494名無しさん
2022/06/21(火) 20:41:27.28ID:ZhGAA87B
そんなに高いか?
ビールのつまみに豆ちくわ(しょうが味)が合う
495名無しさん
2022/06/21(火) 20:51:51.93ID:LIAwOsle
>>450
あほですな
在来は豊橋以外は全部2面4線
浜松は新幹線は停まるが在来特急は無い
岐阜は新幹線が来ない
496名無しさん
2022/06/21(火) 20:52:49.95ID:CKtf/Y1g
ちくわは汎用性高い食材としか見てないから、ブランド力より安さを重視してる
ヤマサ美味いけど、そこまで高級なイメージで売り出さんでもいい気が汁
497名無しさん
2022/06/21(火) 20:55:27.11ID:AO4qe3pA
ヤマサは贈答用でしか使わないな
498名無しさん
2022/06/21(火) 21:06:12.12ID:ggdElSsx
ヤマサは生で改まって食う
それ以外は冷凍とか揚げたり痛めつけて食う
499名無しさん
2022/06/21(火) 21:27:40.21ID:N86Bji3e
道の駅とよはしで特別なちくわを高く売っているけどそんなもの食いたくない
一般に出回っているちくわを食ってみたいわけでそこら辺をヤマザの人は分かってないと思われる
500名無しさん
2022/06/21(火) 21:30:42.65ID:ZhGAA87B
明日のCBCチャント、夕方6時台のマヂカルラブリーの学校訪問コーナー
桜丘だぞ、先週は新城有教館だった
501名無しさん
2022/06/21(火) 23:48:25.77ID:AO4qe3pA
自衛隊の豊川駐屯地で夏祭りやるみたいだね
豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
502名無しさん
2022/06/22(水) 00:22:24.98ID:wbujnaSV
応募参加か、何か懐かしい響きだな
503名無しさん
2022/06/22(水) 00:52:33.27ID:/bvBCzzK
昔は観覧だったりは全部往復はがきだったよね
今は応募フォームばっかりだけど
504名無しさん
2022/06/22(水) 06:51:49.09ID:Lu4UFaqi
https://twitter.com/saxfather/status/1538355150745911296?s=21&t=fHodGkgs0l330_RwVQAihA
豊橋駅の視察終了。
豊橋駅は想像以上に都会で、人も多く建物も綺麗でオシャレでござった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
505名無しさん
2022/06/22(水) 07:54:25.06ID:QnVGxIWg
マルサのちくわ派は高見の見物
506名無しさん
2022/06/22(水) 11:24:46.19ID:pcHovkbw
蛍ってもう飛んでないのかな?
先日岩崎に見にいったけどおらんかった

嵩山とかはどうなんだろう?
岩崎とかわらんかな?
507名無しさん
2022/06/22(水) 11:35:13.95ID:fXneBUxO
えっとっくに終わりでしょ??
508名無しさん
2022/06/22(水) 11:37:48.98ID:cDgU/mt3
もう遅いかも、だいたい賀茂のしょうぶ祭りと同時期が見頃
今は東栄町がホタルイベントをやっている(新城スレに書いてあった)
509名無しさん
2022/06/22(水) 11:54:33.80ID:fJbslRN5
>>504
よかったな!名古屋人様に都会扱いしてもらって本当によかったな!
これでオラたちも、シティーボーイだべぇ〜!
510名無しさん
2022/06/22(水) 12:13:05.22ID:A7aj6nIP
選挙って雰囲気マジで0だな
ところで関健一郎って何やってんの?
511名無しさん
2022/06/22(水) 12:15:36.94ID:uzpXXI3r
豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚


10年前に逮捕された際の画像
豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
512名無しさん
2022/06/22(水) 12:26:58.43ID:9wY4wm5P
また昼間選挙カーで騒がしくなんのかよ
513名無しさん
2022/06/22(水) 13:24:29.33ID:jOPej2S4
選挙ポスターを貼る場面に遭遇したんだけど
最近の選挙ポスターてシールみたいになってて裏の紙剥がして直接貼るんだな
514名無しさん
2022/06/22(水) 14:42:02.80ID:pcHovkbw
>>507-508
ありがとう
まだ市内でも見れると思った
515名無しさん
2022/06/22(水) 15:40:05.33ID:gGVTRPMi
>>510-511
いや繋がってないんだけどさ
516名無しさん
2022/06/22(水) 16:56:03.56ID:eOEAmUj0
前原との2連ポスターなってないか?
517名無しさん
2022/06/22(水) 18:32:06.03ID:tyG8zfEm
>>499
スティックちくわはまあまあ美味い
518名無しさん
2022/06/22(水) 19:03:55.73ID:wbujnaSV
>>511
豊川信用金庫で立てこもった人らしいな
懲役9年終えて出てきたらコロナでハチャメチャだしな、そりゃ刑務所に戻ろうと考えるわ
519名無しさん
2022/06/22(水) 19:07:51.58ID:5OUvtT1D0
コイツかわしんの立てこもりの奴かよ
当時斜め向かいのセブンイレブンとシダックスが警察の指示で臨時休業させられたらしいな
犯人が逃走して立て篭もられとイカンからとかで
520名無しさん
2022/06/22(水) 19:57:15.66ID:eOEAmUj0
>>513
多分、両面テープが枠状に貼ってあるよ
521名無しさん
2022/06/22(水) 20:35:16.71ID:1DeUSg2i
>>519
元々シダックスから移動したのにな
522名無しさん
2022/06/22(水) 20:56:20.75ID:EExFFtRg
>>520
これだと思う
https://www.printpac.co.jp/contents/lineup/campaign_poster/
523名無しさん
2022/06/22(水) 21:38:00.21ID:eOEAmUj0
>>522
あ、ありがとう。すごい進歩してる。
昔はボランティアのジジババさんが両面テープを貼り付けてた
524名無しさん
2022/06/22(水) 21:40:20.78ID:X3aqdR9J
南栄の道何かやんのか?
工事車両やたらと居たけど
525名無しさん
2022/06/22(水) 22:20:47.65ID:cDgU/mt3
>>524
夜中に少しずつアスファルトの張り替えしてる
高師口のあたり部分的にきれいになっていたり、ポールが抜かれていたり
526名無しさん
2022/06/23(木) 00:27:12.14ID:YLXPmRsm0
高師口の交差点は年に数回は横転炎上してるから、
あそここそ明海の各交差点みたいに常時赤信号の三方向青矢印にした方がええと思うわ
527名無しさん
2022/06/23(木) 00:31:54.74ID:hJ4NbPhX
>>505
本当のあったのかよw
蒲郡に
528名無しさん
2022/06/23(木) 00:40:41.80ID:fV0tk/A2
ヤマサは野菜入ってるやつがうまい
529名無しさん
2022/06/23(木) 09:49:52.79ID:Zqo6Dslc
枝豆のが好きだ
アルコール飲めないくせにアテにしたくなる
530名無しさん
2022/06/23(木) 10:07:26.21ID:3+dQF+fa
やっぱりカレーボールだな
531名無しさん
2022/06/23(木) 10:55:16.06ID:+R6Ochb0
豊橋は新幹線の駅もあるし東名高速のバス停もあるしイオンモール豊橋南もある
市民プールも有ったし動物園も有るし刑務所も有るんやで
532名無しさん
2022/06/23(木) 11:04:02.51ID:VtXKMgfs
好きなのいっぱいあるわぁ、紅生姜天、たまねぎボール、いかソフと
出前授業で社長さんが手解きしてくれた焼き立てちくわは格別だった
>>531
南ジャスはモールじゃない
533名無しさん
2022/06/23(木) 11:34:20.66ID:G/BTLJ/D
東名豊橋のBSは、今や一日一往復しか止まらないんだがw
534名無しさん
2022/06/23(木) 11:35:07.00ID:uFSm7zJD
ヤマサのちくわ焼き体験で焼いた出来立てのちくわが好き
535名無しさん
2022/06/23(木) 11:46:13.16ID:Y0FcXL2p
確かに出来立ては最高に美味しい
536名無しさん
2022/06/23(木) 12:25:29.78ID:AaymnDWx
>>383-384
朝倉豆腐ってこれのこと??

月90時間残業で製造業者を送検 豊橋労基署|労働新聞 ニュース|労働新聞社
https://www.rodo.co.jp/news/28509/
537名無しさん
2022/06/23(木) 13:29:31.52ID:mzRiISY+
遅レスって池沼に見えるよね
タイミングズレてるし何やってんだこのノロマって思う
538名無しさん
2022/06/23(木) 13:32:31.87ID:jlnShmyL
>>537
わかる。
内容もしょーもないし
539名無しさん
2022/06/23(木) 19:29:40.65ID:SwyqA3wr
>>528
野菜ソフトのことなら俺はそれが一番好き
540名無しさん
2022/06/23(木) 19:59:34.85ID:1H6Fl6BA
野菜ソフトうまいのわかる!
541名無しさん
2022/06/23(木) 20:04:10.05ID:HO+AR26z
その野菜のやつはヤマサ店頭販売なのかい?スーパーには無いやつ?
542名無しさん
2022/06/23(木) 20:08:42.81ID:A3o9iO+8
たいていのスーパーに売ってるよ
543名無しさん
2022/06/23(木) 20:09:47.30ID:m5Yvj+1/
紅生姜入ってる奴好き
冷えたままマヨつけて食うと美味い
544名無しさん
2022/06/23(木) 20:36:21.94ID:ssoLy4Q8
豊橋ってさぁ
まだ珍走団いて面白いよね
545名無しさん
2022/06/23(木) 20:45:34.21ID:LMh+9dOp
そんなもん名古屋の郊外でもいくらでもおる
546名無しさん
2022/06/23(木) 20:51:33.29ID:6O5jtUE5
いわし玉が好き あれって東三河にしか無いんだってね
547名無しさん
2022/06/23(木) 20:55:15.43ID:bleGGMzB
>>544
旧車會なんて豊橋みたいな田舎より都市部のほうが多いよ
548名無しさん
2022/06/23(木) 21:02:52.55ID:A3o9iO+8
4,5年前に田原の海沿い走ってた
前から気持ちの悪い3段シートつけたバイクがブンブン蛇行運転して走ってきた
能面のような表情して減速せずにそのまま進んでってやったら、もう少しでぶつかるところで左車線に戻りやがった
その時のブンブンキッズの半泣きの顔をなぜか今でもはっきり覚えている
そんなんでビビるくらいなら最初からちゃんと左車線走っとけ、うっとおしい

と思いました
549名無しさん
2022/06/23(木) 22:08:31.14ID:a0kQp5gJ
妄想だからハッキリ覚えてるんだよ
550名無しさん
2022/06/23(木) 23:03:03.13ID:+gihEfh7
ささっこでおにぎり食って帰ったのが真相
551名無しさん
2022/06/23(木) 23:25:01.25ID:+R6Ochb0
豊橋の珍走ってヘルメット被ってるし信号も守ってるよなぁw
せめて鉄パイプくらい振り回して欲しいわ
552名無しさん
2022/06/23(木) 23:29:58.76ID:+R6Ochb0
>>532
俺が豊橋に来た時に近所の部落民がイオンモール豊橋南あるし藤沢には摩天楼があるって言ったよ
駅前にはNASAの日本事務所が有るし豊橋名物のうなぎパイは死ぬほど美味くてチンポ起ちっぱなしって言ってた
553名無しさん
2022/06/23(木) 23:36:29.32ID:+gihEfh7
大崎屋のうどんが高くて食えないと泣いていたくせに
554名無しさん
2022/06/24(金) 00:22:27.36ID:ghS7LBE7
名古屋4,5年住んでたけど豊橋の方が珍走多いと感じるよ
555名無しさん
2022/06/24(金) 05:01:26.47ID:gAUlZRGZ
白谷海水浴場、来月に海開き
556名無しさん
2022/06/24(金) 06:23:27.03ID:6ztNimGb
>>506
多米小って所は蛍を見る会が毎年あったって聞いたけど岩崎と多米の境の川に凄い数いる
25年前は団地の川にも普通に飛んでるって近所のお爺さんが言ってた
557名無しさん
2022/06/24(金) 06:44:48.02ID:TQE0LtDJ
>>554
田舎はやることがないからな
558名無しさん
2022/06/24(金) 07:45:46.60ID:Nqn0ZeID
今の時代やることないとか言ってるってネット回線も繋がらない田舎に住んでんの?
559名無しさん
2022/06/24(金) 08:39:28.01ID:DY8McaGR
>>546
いわし玉良いよね~
砂糖醤油とか和風だしで作ったタレで煮込むといくらでも食べちゃう
560名無しさん
2022/06/24(金) 10:02:44.35ID:AGYyfbqR
>>551
かわいいわ
561名無しさん
2022/06/24(金) 10:58:15.23ID:WUgN3qJb
ここで聞いても良いものかわからんけど、豊橋で抜きありのメンエスってある?
562名無しさん
2022/06/24(金) 11:03:26.42ID:UpNDUGsn
563名無しさん
2022/06/24(金) 11:10:08.81ID:1eMIRmC3
>>561
西駅のヘルス
ピンクのカーテン

抜きキャバくらいだね
564名無しさん
2022/06/24(金) 14:00:19.55ID:jlavYXN+
珍走団が爆音鳴らしながらゆっくり走ってんなと思ってたら最後尾にパトカーついてたのはなんかシュールだった
565名無しさん
2022/06/24(金) 14:41:50.29ID:k0HRfgLz
赤松来てたのかw
566名無しさん
2022/06/24(金) 15:35:40.78ID:JmTsvVI6
豊橋の警察は珍走団の護衛だな
567名無しさん
2022/06/24(金) 16:23:18.51ID:UlJOWKGo
【5月2日(月)午後5時頃、豊橋市内張町地内で発生した男が股間を触りながら卑わいな言葉を叫んでいたという事案については、行為者が判り解決しました。ご協力ありがとうございました。】
568名無しさん
2022/06/24(金) 17:17:24.87ID:SQNwTT/l
道の駅の塩見浜に行くと、わざわざ遠征()して来た豊橋ナンバーの珍走団がうじゃうじゃいる時があるね
569名無しさん
2022/06/24(金) 17:37:21.71ID:CrtOOPTq
塩見浜?
潮見坂?
570名無しさん
2022/06/24(金) 18:02:07.13ID:WNw0s2QC
潮見坂じゃ遠征とは言わんよな
571名無しさん
2022/06/24(金) 18:29:16.43ID:xzP744gl
遠征は磐田・袋井辺りからのイメージある
572名無しさん
2022/06/24(金) 19:03:56.29ID:X1gF13Ba
潮見坂は確かに暴走族一杯で警察来てる時もあるが遠征と言うには近過ぎるし謎だ…。
もしかして普段車乗らない人?
573名無しさん
2022/06/24(金) 19:07:35.37ID:7Vh+w3tw
なんせ塩見浜だぞ
お察し
574名無しさん
2022/06/24(金) 19:14:06.39ID:T7YISUjg
あのバイパスを族車で走るのは命懸けだから豊橋側の珍走でしょうな
珍走も喉渇くし綺麗なところで休憩したいんよ
575名無しさん
2022/06/24(金) 19:28:44.45ID:ChaTkOJn0
>>561
多分そういう店じゃないんだろうけどワックス脱毛の店は行ってみたい。ちんこビンビンになる自信あるわ。
576名無しさん
2022/06/25(土) 06:53:05.17ID:lwZuQyDr
>>561
リラクゼーションわがままだったかな?深夜の2、3時間しか営業してないところ。あれ怪しい匂いがプンプンする。
577名無しさん
2022/06/25(土) 10:03:37.12ID:o+VetK/W
有楽町のちょんの間もうないの?
578名無しさん
2022/06/25(土) 13:52:57.55ID:bE4CBeGM
雨降るぞー
579名無しさん
2022/06/25(土) 14:07:38.00ID:bZEEY1os
ゴロゴーロしてるけどもう降ってるとこある?
580名無しさん
2022/06/25(土) 14:09:46.62ID:reOfxsUJ
渥美半島の先端は降ってるんじゃ? 竜巻注意報が出てる
581名無しさん
2022/06/25(土) 14:12:05.03ID:iKf44rsj
周りの家はみんな布団干してるんだが
582名無しさん
2022/06/25(土) 14:18:40.74ID:udeDrehi
ゲリラ豪雨なんて珍しい
うちの近く真っ赤に染まってて草生える
583名無しさん
2022/06/25(土) 14:25:15.33ID:bZEEY1os
冷たい風が吹き出したから洗濯物取り込んだわ
買い物行きたいけど様子見るか
584名無しさん
2022/06/25(土) 14:29:28.59ID:I83oPJ3S
豪雨来ると草生えるでやだ
またかき回さんといかん
585名無しさん
2022/06/25(土) 14:36:31.71ID:Fh5rBFVL
降りだした@石巻
降る直前に空がゴロゴロしていたから、洗濯しまってセーフ
586名無しさん
2022/06/25(土) 14:41:45.51ID:/yK1TwbP
雨雲レーダ当てにならんな
真っ赤な雨雲通過する予定がちょびっとパラパラ降ってもう晴れてる
587名無しさん
2022/06/25(土) 14:45:22.06ID:bZEEY1os
ウチの辺も降り出したと思ったらもう日が射してる
大気が不安定というやつか
鬱陶しい
588名無しさん
2022/06/25(土) 14:48:42.96ID:EMo1m34h
竜巻こえーよー
昔近所を通ってえらいことになった
589名無しさん
2022/06/25(土) 16:36:34.38ID:qir7qJ34
牧野町のomochaとかいうレストラン、解体してた
10年くらい前に一度だけ行ったことあるけど、うまくもマズくもないという印象しか残っていない
偏差値に例えるなら52,3の飲食店は生き残りは厳しいですなあ
590名無しさん
2022/06/25(土) 16:39:06.03ID:74IAtiGZ
>>589
場所が悪すぎた
591名無しさん
2022/06/25(土) 16:48:47.12ID:6fvcm+4j
へー
一度ランチバイキング行こうと思ってたのにな
あの辺りから浜道って入れ替わり激しいね
592名無しさん
2022/06/25(土) 17:07:03.69ID:Q6it06Ww
>>589
子供がドアで指切断した事故から傾いた気がする
593名無しさん
2022/06/25(土) 17:34:00.06ID:dBB01n7a
窓全開で32度扇風機でも汗止まらん
まだエアコン早いけど使いたい
594名無しさん
2022/06/25(土) 17:42:26.03ID:Fh5rBFVL
>>593
もうエアコン使っているよ
屋内でも熱中症になりそうな湿度はヤバイ
595名無しさん
2022/06/25(土) 18:51:28.98ID:Lx+ZcPff
電気代ケチッて自分が病気になるのはバカらしいぞ
596名無しさん
2022/06/25(土) 21:33:04.59ID:IPU6f2aP
節電なんか無視でエアコン使いまくるわ。
ポイントで釣って国民に節電のお願いする政府がキモすぎる。
国民ナメるなよ、節電お願いする前にやることあるだろ?
597名無しさん
2022/06/25(土) 21:45:12.77ID:au4N+XMz
節電でエアコンつけずに熱中症になればなったで、遺憾の意、限度は自己判断でと言われて終わりよ
598名無しさん
2022/06/25(土) 21:57:33.52ID:o+VetK/W
40年前に住んでいた豊橋は扇風機だけで乗り切れたが
温暖化おそるべし
599名無しさん
2022/06/25(土) 22:18:55.18ID:bw1L74/f
>>598
15年前ぐらいでもエアコン無しで寝れた
年とって耐えれんくなったのかここ10年はエアコン無しはもう無理だな
600名無しさん
2022/06/25(土) 22:20:04.53ID:bw1L74/f
15年前ぐらいでもエアコン無しで寝れたな~
ここ10年は30度超え熱帯夜が当たり前でエアコン無しはもう無理だ
601名無しさん
2022/06/25(土) 22:27:43.08ID:fsQ4gWsu
暑いのはまだ我慢できるけど汗かぶれができて痒くてたまらん
602名無しさん
2022/06/25(土) 22:34:33.11ID:3Q6BfSbI
さっさと原発動かせよ
603名無しさん
2022/06/25(土) 22:49:10.84ID:s77ZaVLh
去年の夏はエアコン無しで寝れてたような
604名無しさん
2022/06/25(土) 23:08:02.00ID:wgehmb67
コロナ禍になってから涼しい夏が続いたから久しぶりに暑いのはこたえる
今年みたいな空梅雨だと8月に入ってから雨季みたいになりがちなんで、そこに淡い期待しとくか
605名無しさん
2022/06/25(土) 23:37:52.55ID:fFBZvVCQ
>>589
スーパーができるらしいね
606名無しさん
2022/06/26(日) 00:18:21.40ID:Yejdroa5
>>589
そこ天一ができるんだな
607名無しさん
2022/06/26(日) 00:21:43.54ID:ctiRKdKW
天一だとっ!?
608名無しさん
2022/06/26(日) 01:33:37.99ID:hyG5C121
>>589
元々はイタリアンかなにかだったな。貸しホール的な使い方もあって
時々、婚活パーティーみたいな会場にもなってたはず。
オモチャはその居抜きみたいな感じで使ってた。
オモチャは子供連れならいいけど大人は一度で十分だった
609名無しさん
2022/06/26(日) 01:49:54.02ID:/G/wNuSk
え、天一マジ?
610名無しさん
2022/06/26(日) 01:52:27.17ID:0ZsSRpI2
できるわけないだろ
611名無しさん
2022/06/26(日) 01:59:12.01ID:xrwgB5Cr
あそこ計画通りR259まで繋がればいい道になると思うけどずっと先だしな
612名無しさん
2022/06/26(日) 09:36:32.75ID:1OXkd65A
さぶい
613名無しさん
2022/06/26(日) 09:40:38.39ID:9i4RFQud
昨日に続き、雷ゴロゴロで雨 空気が入れ替わったりするから 竜巻 注意だな
614名無しさん
2022/06/26(日) 10:59:55.56ID:MHVd1FU7
ガソリン173円もした
電気料金も上がるししんどいなあ
615名無しさん
2022/06/26(日) 12:43:43.68ID:8SX5TSvb
ガソリン高いから車に乗らないで原付で移動するようにしている。
朝、天気が良かったので出かけたら移動先で雨。
カッパを積んでいるけど着たくないから止むまで動けない。
616名無しさん
2022/06/26(日) 13:11:37.97ID:kxUKBwKZ
173円てどこだよ?
10円高いわ
617名無しさん
2022/06/26(日) 13:19:40.86ID:NcKM1XWz
線だけで見ると2車線なのに色分けで実質3車線の信号交差点とか、T字の3車線右折で待避所がなかったり教習所の知識だけじゃ正しい右折のしかたがわからん交差点多いよ豊橋。
2段階右折やらせるくせに原付のこと忘れてる警察、公安。
618名無しさん
2022/06/26(日) 13:30:42.94ID:M24DHO1k
>>617
具体的な交差点名か、ランドマークを書いてほしい
どこだろう?
二車線が先で左折専用と右直になっているのは初見殺しだよなぁと思う、瀬上交差点とか
619名無しさん
2022/06/26(日) 13:32:53.65ID:Ckx6rMml
邪魔くせえから原付なんか乗るな
620名無しさん
2022/06/26(日) 13:38:32.07ID:ADV4Vel2
>線だけで見ると2車線なのに色分けで実質3車線の信号交差点
大村のユニクロ前とかマック殿田橋店のとこが印象に残ってる
621名無しさん
2022/06/26(日) 14:42:59.00ID:hyG5C121
>>617
色塗り右折車線増設は苦肉の策。
右折が車線を塞ぐ渋滞をそれなりに緩和できてる。
待ってる時は追突されないかハラハラするけどなw
622名無しさん
2022/06/26(日) 16:31:49.66ID:gSjm9l64
帯になってない苦肉の策の右折帯が豊橋には結構あるな。
1号線のあれは大型に突っ込まれて死ぬんじゃないかとビビる。
623名無しさん
2022/06/26(日) 16:47:10.69ID:ctiRKdKW
殿田橋のマックのとこなぁ
二川方面側が地味に曲がってるから直進車来てるか見づらくて中々進まないんだよね
624名無しさん
2022/06/26(日) 17:44:40.12ID:WuU6KXdo
原付も1種から2種に変えれば人生変わるぞ
免許取れ
625名無しさん
2022/06/26(日) 18:02:18.81ID:D/Dxb5vt
>>616
JAss神野でレギュラー174円だったなぁ
プリペイドでもこの値段の上にスロット割引もなくなったからきついわ
626名無しさん
2022/06/26(日) 18:17:53.31ID:0ZsSRpI2
1号線なんかで右折待ちするやつは馬鹿
たとえ右折禁止でなくてもだ
627名無しさん
2022/06/26(日) 18:20:18.09ID:LbmbgvfQ
>>614
半田とか刈谷まで行けば150円あるのにね
東三河は高いね
628名無しさん
2022/06/26(日) 18:26:44.84ID:DGpA7L1n
東三河は高くてもガソリンよく使ってくれるってことかね
629名無しさん
2022/06/26(日) 18:47:23.20ID:SrT/zIjx0
知多半島にタンカーが来るのでそこから遠くなればなるほど値段が高くなるって聞いた事あるぞん
日本で一番高いのは長野県なんだとか
630名無しさん
2022/06/26(日) 18:56:54.57ID:mu4ywpQz
10年ちょい前だったか、次世代アルコール燃料みたいなのあったよね
当時、どんなもんじゃと近く通った時には入れてたりしたが、特に車の調子は良くも悪くも変わらんかったな
今また始めたら人気出そうだな
631名無しさん
2022/06/26(日) 19:15:35.64ID:vkDEThu8
ガイアックスか
何か色んな問題やイチャモンみたいなのが出てきて法改正までして禁止になった奴な
632名無しさん
2022/06/26(日) 19:39:50.16ID:IIvb7jui
>>626
市内の国一で右車線走って右折車に捕まってるバカがなんか言ってる
633名無しさん
2022/06/26(日) 19:55:39.53ID:Ckx6rMml
1号線のうかいやに行け
安いのに夜中になるとさらに3円引きだ
634名無しさん
2022/06/26(日) 20:03:59.65ID:0zAorooq
>>630
アルコール系の燃料を長期間使うとガソリン車の配管に悪いみたいだよ
ブラジルとかアルコール燃料が普及した国のアルコール燃料用の車はそれ用の配管になってるみたい

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2001-08-09/GHSLSR0YHQ0X
635名無しさん
2022/06/27(月) 07:15:08.56ID:QM9PGy0R
昨日コストコのGSがレギュラー143円だったよ
636名無しさん
2022/06/27(月) 07:53:42.04ID:0kiLOlf+
どうりでいつも長蛇の列になっとるわけだわ
637名無しさん
2022/06/27(月) 10:06:23.26ID:CHNroCLE
>>635
嘘つけ 嘘つき
638名無しさん
2022/06/27(月) 12:00:00.32ID:1vkSaE88
梅雨明けって、ろくに降っとらんのに明けるなや
今夏は電力不足に続いて水不足かよ
639名無しさん
2022/06/27(月) 12:27:41.33ID:dlYLewvZ
こんな空梅雨では、宇連ダムが心配
640名無しさん
2022/06/27(月) 12:30:53.88ID:j8CZQWS5
バイク後部座席の20代女性が死亡…信号交差点で直進していた2人乗りのバイクと右折してきた乗用車が衝突
https://news.yahoo.co.jp/articles/a718b18ad451cce389837c8af579aa019cd21162
バイクを運転していた20代の男性は、脚と首の骨を折る重傷です。

バイクと乗用車が衝突する事故 バイクに同乗していた女性が死亡 愛知県豊橋市
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f11866fd978809b4ed6bcdfb344279b57cc316f

バイクと乗用車が衝突、バイクの男女死傷 愛知・豊橋市の国道1号交差点
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/79904
豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
641名無しさん
2022/06/27(月) 12:39:55.92ID:B6RBQLUj
えw公式に梅雨あけたんだ
どっかで梅雨明けたとか聞いたけど冗談で言ってるのかと思った
642名無しさん
2022/06/27(月) 12:44:35.28ID:iPWN4Xn4
>>640
バイク相手に対して車の方のダメージでかいな
どんなぶつかり方したんだろ
643名無しさん
2022/06/27(月) 13:01:18.62ID:bf+EqQYp
車が右折したところに直進バイクが突っ込んだんだろ
644名無しさん
2022/06/27(月) 13:03:29.64ID:B6RBQLUj
たまにあるのが右折のおばさんが右折の途中で止まってしまうこと
右折できるわと思って曲がり始めるんだけど
直進車のスピードがかなり速いことに途中で気づいてびっくりして止まってしまう
その止まった場所は道路の真ん中
直進車は右折車を認識しているんだけど
そのまま曲がってしまえばぶつからないと判断して急ブレーキはかけない
そしてまさかの道路の真ん中で止まってしまった右折車に避けようがなくぶつかる
この事故がそうかどうかはわからんけどな


教訓
バイクはいつ死んでもいいという覚悟がある人間以外乗ってはいけない
直進バイクが交差点に侵入するときは右折車がどういうタイミングで妨害しても止まれる速度まで減速すること
右折するときは慎重に判断して一たび右折行動を開始したらそのまま曲がり切ってしまえ
一号線で右折待ちする奴は馬鹿
645名無しさん
2022/06/27(月) 13:48:24.84ID:QM9PGy0R
バイクの女はシートベルトしてなかったのか?w
646名無しさん
2022/06/27(月) 13:55:31.75ID:jeZDF0hH
おっぱいが引っかかるから遠慮しがち
647名無しさん
2022/06/27(月) 14:00:12.94ID:iiT3wtbm
宇連ダムの貯水率は61.6% また0%になりそうな予感
648名無しさん
2022/06/27(月) 14:01:49.18ID:iiT3wtbm
宇連ダムの貯水率は61.6% また0%になりそうな予感
649名無しさん
2022/06/27(月) 14:17:00.15ID:zz10sNFV
>>644
あんまり前の車にくっついてるとバイクは全然見えないからな
この車が行ったら右折しよなんて思ってたらその直後にバイクくっついてたなんて焦るシチュエーションよくある
650名無しさん
2022/06/27(月) 14:39:41.49ID:QM9PGy0R
取り敢えず全ての二輪はシートベルトと補助輪必須にしとけよw
651名無しさん
2022/06/27(月) 14:41:08.71ID:QM9PGy0R
>>648
東三河土民みんなでダム湖に小便しに行けば解決する
652名無しさん
2022/06/27(月) 14:43:07.10ID:wwqCcdvO
http://2chb.net/r/car/1652173167/576
豊橋っこあつまってぇ~ Part84 YouTube動画>4本 ->画像>12枚
653名無しさん
2022/06/27(月) 18:20:30.15ID:XqSdNgjh
エンジン音のうるさいバイクは公害
654名無しさん
2022/06/27(月) 18:43:03.12ID:JOics21q0
>>652
ああ、一里山か
R23バイパスの影響で交通量は少なくなったものの、一応は国1だでなぁ…
655名無しさん
2022/06/27(月) 18:47:42.07ID:iZfCHXAv
結局今日の誘拐予告はなんだった?
656名無しさん
2022/06/27(月) 18:56:31.08ID:Bgt6I080
むしゃくしゃしてやった系なんだろうな
ほんとに捕まるとも知らずに
バカなやつだ
657名無しさん
2022/06/27(月) 19:08:23.88ID:b8XmIXPi
>>654
あそこバカみたい飛ばすやついるからな
658名無しさん
2022/06/27(月) 19:13:10.21ID:wv3edvLx
ここらは信号の間隔も広くてスピード乗るエリアだから、直進と右折でもぶつかれば相当な衝撃だろうな
日中眩しかったりするとスピード出てる単車なんかは見落としやすいので余計に危ない
659名無しさん
2022/06/27(月) 20:22:36.01ID:lD67j6hS0
>>657
浜名バイパスに乗る前のウキウキ区間だからね
気持ちは分からんでもないけど一里山越えた次かその次くらいの交差点がちょいゴチャってるからやっぱこの辺ぐらいからはゆっくり走った方がいいよね

ちなみに一里山の手前のクネクネ道でスピード違反で捕まった経験ありまつ(;ω;)

シンフォニアの赤信号からスタートダッシュで80km/hで走ってたら捕まりまちた
660名無しさん
2022/06/27(月) 21:18:12.76ID:Bgt6I080
今日暑さがヤバかったな
東海地方はもう梅雨明けしたらしいし、明日も暑そうだな
661名無しさん
2022/06/27(月) 21:26:17.62ID:+iW5FP3Z
予告のせいで子どもの保育園から17時まで子どもが帰れなくなったって連絡あったわ
ほんと良い迷惑
662名無しさん
2022/06/27(月) 21:45:48.07ID:jfEPZUMN
プーチンはもうすぐクーデターか病気で死ぬ
原油価格は混乱でさらに跳ね上がってそれが下がるまで10年以上かかる
663名無しさん
2022/06/27(月) 21:59:47.10ID:DItIWfAx
>>662
はいはい、お薬飲んで寝ましょうね
664名無しさん
2022/06/27(月) 22:58:58.22ID:ShAV16WE
最近予言者溢れてるよね
665名無しさん
2022/06/28(火) 01:28:25.14ID:+cbK83oD
宇連ダム頑張れ
666名無しさん
2022/06/28(火) 07:36:58.48ID:v7P8/AJd
お前もがんばれ
667名無しさん
2022/06/28(火) 07:41:30.26ID:aQj9QrKM
ハロワ行こうな
668名無しさん
2022/06/28(火) 12:41:19.30ID:GUfFFaJ7
屋外作業してるやつ大丈夫か
よく死なないな
669名無しさん
2022/06/28(火) 13:13:09.70ID:Zp9S8bL8
森とか小山の近くの道で自然のクーラーの風が吹いててあまり人も蚊もいない休める場所を探したいな
670名無しさん
2022/06/28(火) 13:44:18.72ID:QMROpHZq
空梅雨つってもここ三年ほどの中じゃ今年は降った方だな
どうせ七、八月に大雨来るよ
671名無しさん
2022/06/28(火) 14:04:01.31ID:lXeif5TA
風が吹いても熱風だ! 涼しくない!!
672名無しさん
2022/06/28(火) 14:09:18.76ID:pmAdwy6U
平野部では無理っしょ
涼しさ求めるなら標高2000m以上
673名無しさん
2022/06/28(火) 15:11:59.48ID:pkc6f3J+
帳尻合わせに台風ドカンが1番困る
674名無しさん
2022/06/28(火) 15:35:32.93ID:GUfFFaJ7
なんかもう節電してるとこあるんだが
注意報が出てからでいいだろ
675名無しさん
2022/06/28(火) 17:40:04.11ID:1lyjLHs+
涼が欲しけりゃ茶臼山高原か治部坂高原へ。それでも真夏は暑いが朝夕から暑いことはない
676名無しさん
2022/06/28(火) 17:54:17.01ID:+UvcU4sv
桜淵公園はふつうに暑い
677名無しさん
2022/06/28(火) 18:02:12.09ID:KIcgbULB
沢登りやれば良いやん
678名無しさん
2022/06/28(火) 18:03:57.55ID:ViDWpmhh
蛇穴に住んでそのまま即身仏になるしかない
679名無しさん
2022/06/28(火) 18:27:56.39ID:R6vO5AXn
新城程度じゃ逆に暑いぞ
本宮山に登ってもマイナス3℃程度
680名無しさん
2022/06/28(火) 18:54:45.68ID:NtzUnN97
バイクで作手方面から本宮山を下ってくると新城手前で空気が急に暑くなる
681名無しさん
2022/06/28(火) 18:56:58.24ID:EcQQMDZS
節電節電と言うが協力する気はない
節電節電とエアコンつけないことがさもすばらしいことのようにテレビがあおって、信じたバカな老人が熱中症でわりと死んだ事実を俺は忘れない

ちょっとでも暑いと感じたらエアコンをピッとやります
電気は積極的に使います
682名無しさん
2022/06/28(火) 19:12:50.80ID:yeiU2h5S
中部電力管内は大丈夫そうだね。
683名無しさん
2022/06/28(火) 19:20:14.32ID:zEQdO1Ph
節電要請って東電エリアだろ。
バカで良かったやん
684名無しさん
2022/06/28(火) 19:22:15.69ID:yAKATfP0
夕方のニュースで、豊橋の80代男性が畑仕事中に熱中症と見られる症状でお亡くなりになったと
685名無しさん
2022/06/28(火) 20:05:38.70ID:iSZqVkKI
>>680
作手も新城にいれて上げて
686名無しさん
2022/06/28(火) 20:47:56.30ID:ilCXOcPy
室伏が来たってよ
豊橋公園に
こりゃ新アリーナ建設進んじゃうねえ
687名無しさん
2022/06/28(火) 20:50:53.89ID:6h8mwEgT
この辺の自治体は金だけは有るからな
688名無しさん
2022/06/28(火) 21:18:02.33ID:KxmKE2sa
武道館建て替えるんだろ
689名無しさん
2022/06/28(火) 21:59:38.62ID:vAFJ1rWd
ちょっと前まで梅雨で寒かったから体ついていかんで畑仕事サボりながらやってるけどそれでもキツいからな
温度自体より落差がやべーわ
690名無しさん
2022/06/28(火) 22:08:17.59ID:ViDWpmhh
落差?
691名無しさん
2022/06/28(火) 22:11:37.23ID:v7P8/AJd
この暑さじゃエアコンがんがん効かせてロータリーかき回すくらいしかできん
692名無しさん
2022/06/29(水) 12:55:38.32ID:nq60ispG
23号小松原ICで玉突き事故
693名無しさん
2022/06/29(水) 13:05:52.71ID:iidOWnH3
すごい渋滞だね
うちの近所だしこえーわ
694名無しさん
2022/06/29(水) 13:20:15.61ID:GXLC+JUJ
https://twitter.com/yuufore_ape/status/1541977837812740097
怖いわ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
695名無しさん
2022/06/29(水) 13:23:36.31ID:ZDhbjelG
玉突きじゃなくて乗り上げとるじゃん!
ドこえぇ〜、運転手の安否は?
696名無しさん
2022/06/29(水) 13:23:39.26ID:scV7qWsL
酷いな
タンクローリーの下にめり込んどる
かなりのスピードでローリーに突っ込んだみたいだ
697名無しさん
2022/06/29(水) 13:32:53.92ID:GXLC+JUJ
これの3台うしろに鉄骨満載のトレーラーが突っ込んでこうなったのだとか
タンクローリーが空だったから下に入れたけど逆に入れなかったら…
698名無しさん
2022/06/29(水) 14:01:00.87ID:OKZKKRXy
タンクローリーの下に入り込むのは中々だな
699名無しさん
2022/06/29(水) 14:02:21.91ID:OKZKKRXy
降りる場所ここだった!で急ブレーキでもしたんかな。
700名無しさん
2022/06/29(水) 14:13:36.99ID:GXLC+JUJ
https://twitter.com/maakun7110/status/1541970525878382595
よく止まったよこれ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
701名無しさん
2022/06/29(水) 14:21:46.33ID:PInZaIG0
こりゃしばらく通行止めだな。
バイパスは事故多すぎだわ。
702名無しさん
2022/06/29(水) 14:27:08.10ID:3fcvhuVy
とっとと自動ブレーキを義務化しろよ
703名無しさん
2022/06/29(水) 14:39:05.60ID:Jh06xAsc
はよ片側二車線にしねーから
704名無しさん
2022/06/29(水) 14:40:15.14ID:cQhU2Yvy
国1大渋滞か
705名無しさん
2022/06/29(水) 14:43:20.01ID:csYPmE/E
下に入り込んだのか
タンクローリーが後方から踏みつぶしたように思えたけど
706名無しさん
2022/06/29(水) 14:50:11.60ID:csYPmE/E
横からの画像見たけど、2台踏みつぶして止まった
としか思えん
707名無しさん
2022/06/29(水) 15:39:21.75ID:2ekjZJxF
浜松側の下道大渋滞してんよ~
708名無しさん
2022/06/29(水) 15:43:04.17ID:gt5pfu/q
現場検証に撤去に回復作業に
だいぶかかりそうだな
野次馬しにいこっかな
709名無しさん
2022/06/29(水) 15:44:50.04ID:KUo5QTW8
国道23号で乗用車など7台が絡む多重事故 5人搬送も命に別条なし 愛知・豊橋市
https://sn-jp.com/archives/86229
710名無しさん
2022/06/29(水) 15:49:10.99ID:4QSbo1CG0
>>709
命に別条なして…こんな事故やってよう死人が出んかったな…
711名無しさん
2022/06/29(水) 16:33:02.70ID:V9v+njUj
【画像】23号豊橋バイパスでとんでもない事故😱😱😱
http://2chb.net/r/poverty/1656473147/
712名無しさん
2022/06/29(水) 16:43:11.19ID:3fcvhuVy
>>709
すげえゴミのような転載パクリサイトだな
713名無しさん
2022/06/29(水) 17:01:07.18ID:ve9GxPL4
軽自動車が間にいたら死んでたな
714名無しさん
2022/06/29(水) 17:03:13.60ID:n1ymjgpS
先日の死亡事故と言いあのエリアこえーな
715名無しさん
2022/06/29(水) 18:33:48.25ID:YPVwLg8H
あそこは自然渋滞だから止まらない事が重要
出来るだけ前を詰めずに低速の一定速で動き続けるのがカマ掘られない運転
716名無しさん
2022/06/29(水) 18:41:11.89ID:EcqEXcXv
タンクが空で良かったな
もし満タンだったら下に潜れなかっただろうし、この暑さで少しでもガソリン漏れたらと思うと不幸中の幸いなのかもしれない
717名無しさん
2022/06/29(水) 19:44:43.69ID:vH6ngzHN
しゃぶ葉行ってきたけどタレがなんかどれも妙な甘さあった
何あれ
718名無しさん
2022/06/29(水) 19:52:20.53ID:B+hiJaMV
あんなもんだろしゃぶ葉なんか
719名無しさん
2022/06/29(水) 19:53:51.74ID:NF4Jf1Su
トングが小さすぎて野菜とか豆腐とか取るのに手間取る
720名無しさん
2022/06/29(水) 20:02:35.49ID:Jh06xAsc
だしのひとつをすき焼きにして(卵がつく)ネギ、レタスで食す
基本のだしは今なら、もみじおろしか梅タレおすすめ
721名無しさん
2022/06/29(水) 20:06:16.52ID:cWmor3bT
温野菜がものすごく高く感じるわ
722名無しさん
2022/06/29(水) 20:10:46.96ID:A3b0RQEO
久しぶりに南栄の前の道走ったけど車線がかなり変わってたな
1車線でアホみたいに渋滞してたけど無理やり強引に2車線にしてる感じだった
723名無しさん
2022/06/29(水) 22:55:31.70ID:7l4n4R7s
南栄にミスタードーナツを返せ!
724名無しさん
2022/06/29(水) 23:14:49.74ID:EcqEXcXv
東海地方じゃ豊橋は涼しい方だが、それでも金曜日は37℃とか予報出てるな
725名無しさん
2022/06/30(木) 06:20:31.80ID:55rNGOoP
>>723
曙まで行ってやれ
726名無しさん
2022/06/30(木) 10:59:55.59ID:iIFOJN3P
>>717
人工甘味料に敏感すぎるんだろ
727名無しさん
2022/06/30(木) 11:14:23.74ID:oD9xq8lx
スパゲッ亭 チャオ 豊橋MEGAドン・キホーテ店
★☆★7月下旬NEWオープン★☆★
728名無しさん
2022/06/30(木) 11:39:38.83ID:Q+KuYASD
>>727
今もびっくりドンキーの並びに、FC藤沢店があるじゃん
729名無しさん
2022/06/30(木) 11:56:11.57ID:prpLMROu
>>727
フードコートのうどん屋の跡かな
しかし汐崎のとこの店はどうするんだろ
730名無しさん
2022/06/30(木) 14:15:37.78ID:gFK8aQOH
あの熱い鉄板をセルフで運ばせるの怖いな
731名無しさん
2022/06/30(木) 15:57:54.64ID:fzfv1KQg
フードコートで鉄板は色々事故りそうだから無しになるんじゃないか?
メニュー数絞った方が利口な気がする
732名無しさん
2022/06/30(木) 16:10:13.88ID:9u7cen2W
ラーメン屋の横のチャオは1度持ち帰りしたけど、トッピングの揚げ物がイマイチどころか酷すぎて2度と行かねーって思った
733名無しさん
2022/06/30(木) 16:18:08.93ID:PSHZs9ee
そう言えばドンキ隣のユナイテッドシネマの一階に昔デニーズがあったよな。なんか違う店に変わって鳥貴族になってそれも撤退して今空き家。
あそこに再びファミレス入ってくれると嬉しい。フードコートよりもう少しゆったり座りたい時があるんだわ。
あと今頃気が付いたんだがドンキの中って飲み物の自販機無い?ヨーカドー時代は正面入り口と立体駐車場エレベーター付近にあったと思うんだが。
外に出て映画館向かい側の駐車場の角にあるのは知ってる。
734名無しさん
2022/06/30(木) 16:25:46.52ID:0YzRzxNT
自販機あるよ
自転車用品コーナー近くの入口のとこ
もしくはZENTの中(20円くらい割高)
735名無しさん
2022/06/30(木) 16:40:40.34ID:3DYoFO+P
中で買った方がずっと安いのに自販機つーのもな
736名無しさん
2022/06/30(木) 18:33:56.63ID:BRF0WN+T
ジェイソンにあいたい
737名無しさん
2022/06/30(木) 18:38:38.86ID:UpL4vY7+
チャオって店舗によって味が全然違うよな
セントラルキッチン式でやってるんだろうけど、なんであんなに違うのかね
アピタの中で食ったチャオは結構イケてたのに、よそで食べたチャオはイマイチだったわ
738名無しさん
2022/06/30(木) 18:49:33.62ID:zOfuNvEZ
>>737
アピタは直営だもん、駅前の本店と基本一緒
ソースは共通だけど、そこからの温めとか、麺の油炒め具合とか、そのあたりに料理人の個性が出るじゃないかね
739名無しさん
2022/06/30(木) 19:12:03.80ID:28CG/C5J
先日小沢小の近くで狐みた狸はたまに見かけたけど狐は初めて
740名無しさん
2022/06/30(木) 19:22:11.55ID:QZtUH9ez
>>739
あの辺なら熊とか出るんじゃねーの?
人とか殆ど住んでないでしょ
741名無しさん
2022/06/30(木) 20:18:26.36ID:NSWDG2uw0
>>733
隣に世界的なコーヒー専門店があってデニーズはないわw

さわやかあたり入ってくれると俺的にはありがたいねぇ
742名無しさん
2022/06/30(木) 20:24:40.92ID:sSGEtTyl
>>726
あー言われてみりゃ最近そうかもしれんな
743名無しさん
2022/06/30(木) 23:11:52.28ID:T0PXJi+2
>>733
立駐のエレベーター前の自販機は2階から上の階にあるよ。
744名無しさん
2022/06/30(木) 23:19:09.31ID:gblcUEny
ホリデイ・スクエアのロイヤルホストしか知らないジジイが来たよ
745名無しさん
2022/07/01(金) 08:31:44.87ID:Jhof+SQD
スケート場アゲイン
746733
2022/07/01(金) 09:14:37.01ID:d2hLjhvD
皆さん、自販機の件ありがとう。
747名無しさん
2022/07/01(金) 09:38:46.38ID:2uIbNqlt
>>746
ZENT側の立体駐車場の2階より上の入り口に安い自販機あるぞ
748名無しさん
2022/07/01(金) 10:58:52.37ID:3actD74l
すげーローカルな話で楽しい
749名無しさん
2022/07/01(金) 12:14:31.83ID:sKPF7GiQ
キツネはやばいな
エキノコックス寄生虫が犬にうつって人間にも感染する
見かけても絶対触るなよ
子供にもエサとかやっちゃだめって言っといて
750名無しさん
2022/07/01(金) 12:21:17.44ID:S05pa3mo
北海道では数十年前から恐れられてるが
今や知多半島でもエキノコックスが広まってるらしいな
751名無しさん
2022/07/01(金) 16:41:47.40ID:CEZOqcdL
ハーゲンダッツの店舗があってサーティワンより美味かったのにね
752名無しさん
2022/07/01(金) 18:18:46.57ID:jHn55k/e
>>739
数年前までそのへん住んでた
5回くらい見たわ、キツネ
自動車にひかれて1匹死んでたから絶滅したと思ったけど群れでいるんだろうね
753名無しさん
2022/07/01(金) 18:57:10.96ID:kU5+ip0M
小沢小ってどこじゃと調べたら42号の辺りなんか
キツネって寒い地域限定かと思ってたが、北海道や知多に住めるなら日本列島どこでもおkやね
754名無しさん
2022/07/01(金) 21:18:33.86ID:hzoHOjxE
愛知大会  7月2日(土曜)  1回戦

【一宮市営球場】
09:00 愛産大工業 vs 一宮北
11:30 一宮南 vs 一宮
14:00 新城有教館 vs 知立東

【小牧市民球場】
09:00 五条 vs 半田工科
11:30 愛知総合工科 vs 美和
14:00 海陽学園 vs 東浦

【春日井市民球場】
09:00 名古屋国際 vs 東郷
11:30 大同大大同 vs 春日井

【パロマ瑞穂野球場】
11:30 富田 vs 名古屋工科
14:00 岡崎西 vs 南山

【熱田愛知時計102スタジアム】
09:00 丹羽 vs 昭和
11:30 天白 vs 春日井西•春日井商業•日進

【刈谷球場】
09:00 豊田南 vs 安城南
11:30 西尾 vs 東海南
14:00 知多翔洋 vs 愛産大三河

【豊田市運動公園野球場】
09:00 安城 vs 松平
11:30 蒲郡 vs 豊野
14:00 松蔭 vs 東海樟風

【岡崎レッドダイアモンドスタジアム】
09:00 三谷水産 vs 津島
11:30 刈谷北 vs 桜丘
14:00 内海 vs 小牧工科

【阿久比球場】
09:00 豊田北 vs 阿久比
11:30 菊華 vs 尾北
755名無しさん
2022/07/01(金) 21:18:53.45ID:hzoHOjxE
高校野球を中心に観戦した全国の野球場の紹介や観戦記などを書いてます。
球場の様子は訪問時のもので、現在とは違っている場合があります。

碧空万里
https://sho2.at.webry.info/


当ブログにある画像等は、営利を目的としないのであれば、 一言連絡を頂けると嬉しいですが、無断転載、転用してもOKです。 どんどん使って下さい。
目標!800球場。

2022/06/29現在 716球場
球場一覧(北海道東北)
球場一覧(関東)
球場一覧(中日本)
球場一覧(西日本)
22/06/29
№127 函館オーシャンスタジアム、
№039 札幌麻生球場 動画追加
756名無しさん
2022/07/01(金) 21:33:33.97ID:h5fFpx6K
>>755
とりあえず死ね
757名無しさん
2022/07/01(金) 22:52:35.27ID:MpO0KPjz
のんほいスタジアムは高校野球せんのかい
758名無しさん
2022/07/02(土) 02:10:38.09ID:aT+vaJ4S
ナゼ高校野球板でやらないのか
759名無しさん
2022/07/02(土) 04:20:35.38ID:oo2nx7RY0
>>758
専門板じゃ豊橋なんて相手にされんからこんな所で話題にしようと思ってんじゃねーの
760名無しさん
2022/07/02(土) 10:22:52.04ID:bJK3/WLn
auの4G回線使ってるんだが、圏外になってる
豊橋ほっとメールの大規模な通信障害発生中って通知で気づいたわ
これを機にドコモいやahamoに替えるかな
761名無しさん
2022/07/02(土) 12:39:29.25ID:F9L5w66V
豊橋って涼しいのかな?
名古屋とか36度予想だけど豊橋は32度とかだし
名古屋はもっと暑い?
762名無しさん
2022/07/02(土) 12:41:04.67ID:uZEtkWyc
>>760
一つのキャリアはまたそっちが障害起こしたとき困る
格安でもいいからDとA回線両方契約しとくのをすすめる
私もPOVOは死んでるけどmineoのマイソクに10分カケホつけて660円D回線があるから今のところ問題なし
763名無しさん
2022/07/02(土) 12:44:47.12ID:Qpc/06Dw
テメエらauの通算障害は回避できた口かい?
764名無しさん
2022/07/02(土) 12:45:42.15ID:bMArqXwQ
そりゃ都心部と比較したら暑くないだろ
アスファルトしか無い場所は暑さが全然違う
765名無しさん
2022/07/02(土) 12:51:38.64ID:gghm3iQa
海風が入るからね
冬も冷えにくい
766名無しさん
2022/07/02(土) 12:54:12.78ID:K8kJ8m4I
【速報】au通信障害で気象庁「アメダス」にも影響 観測データ受信が不安定に
7/2(土) 11:11 Yahoo!ニュース TBS NEWS DIG


 気象庁によりますと、auの通信障害の影響で、気温や雨量などを観測する全国の「アメダス」の観測点のうち、一部でデータの受信ができないトラブルが発生しているということです。

気象庁によりますと、2日未明から、気温や雨量などを観測する全国の「アメダス」の観測点のうち、一部の観測点で、観測データが入ってきたり、入ってこなかったりするなど通信が不安定になっているということです。


 こうした障害が起きているのは、auの通信障害が発生した2日未明からで、気象庁は全国およそ1300の観測点のうち、auの通信網を使ってデータを送受信している897の観測点が影響を受ける可能性があるとしています。

復旧の目途は立っていません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e32682fa36e0f44cf4979667d8aa2a2c1d558ab
767名無しさん
2022/07/02(土) 12:58:38.32ID:dzVkb8Xt
>>760
docomoも障害起こしたことあるけどな
768名無しさん
2022/07/02(土) 13:12:51.72ID:bJK3/WLn
電話できないと思うと外出できん
事故にあっても警察に電話さえできないだろうし、おそロシアだ
まさかauへのサイバー攻撃じゃあるまいな
769名無しさん
2022/07/02(土) 17:33:57.32ID:ITFgeLX/
>>761
豊橋のアメダスは西高の近くの田んぼの真ん中。中消防署で計測してる気温が実態に近い。豊橋消防本部のサイトから見れる。いつも2℃ぐらい差がある。
770名無しさん
2022/07/02(土) 17:41:03.90ID:DRyvRUXl
いまなってるauの通信障害てデータ通信はオッケーなんだな
電話がつながらないようだ…
771名無しさん
2022/07/02(土) 17:46:32.36ID:eIsLzGAn
最初はデータも駄目だった
夜明け前に再起動かけてデータ通信だけは戻った
ただ電話関連がずっと駄目でそれに対して輻輳が起きて今も戻らない
震災後にみんな電話繋がらないっていってリダイヤルしまくって余計に繋がらなくなったろ
あれが輻輳でそれの影響で大垣共立銀行のATMとかまで死んでるみたい
772名無しさん
2022/07/02(土) 17:49:14.55ID:vU9Eu99T
ネットが繋がらないのはまあ1日ぐらいならアレだが
電話が繋がらないとか社長のクビもんな事態だろこんなの
生命に関わる事ならどうするんだ
773名無しさん
2022/07/02(土) 17:52:34.81ID:OSlTh7ny
台風4号北上で猛暑は終了
来週は暖湿流の影響で大雨に警戒
774名無しさん
2022/07/02(土) 18:05:34.78ID:2nHezLMU
観測史上初の今季2度目の梅雨入り宣言か
775名無しさん
2022/07/02(土) 18:56:44.56ID:dUXx6mUu
もう昔でいうところの「梅雨」とは色々ズレてきてるんだろうな
梅雨時期に全然降らなかったとしても8月辺りには帳尻合わせで雨が降るし、亜熱帯気候に近いんだと思う
776名無しさん
2022/07/02(土) 19:34:10.86ID:22ZK+uqu
住んでみればわかるけど名古屋と豊橋では気候は違うよ
よく言われるように豊橋のほうが夏は涼しく冬は暖かい
そんでも1~2度の範囲
777名無しさん
2022/07/02(土) 19:36:06.61ID:nY/J++VP
でもキチガイみたいに風が強いわな
そんな街はまず論外だろ
778名無しさん
2022/07/02(土) 19:44:58.61ID:dUXx6mUu
んじゃ京都みたいな盆地に引っ越せよ
779名無しさん
2022/07/02(土) 20:38:47.23ID:bJK3/WLn
実は家のインターネットをWiMAX 5Gにしようかなとわりと本気で思ってたんだが、今回の通信障害でヤメといた方がいいなと思ったわ
スマホの回線もインターネットも止まったら下界とつながる手段がなくなるww
780名無しさん
2022/07/02(土) 21:54:31.85ID:jjgBy3TW
同じ会社のもので統一した方が安いし便利なのはわかっているけどこういうことがあると悩むね
781名無しさん
2022/07/02(土) 21:57:11.31ID:jkrKWSW2
>>777
名古屋でも昔は伊吹おろしがビュンビュン吹いていたはずなんだが
今では石巻おろしに押されっぱなし
782名無しさん
2022/07/02(土) 22:42:39.86ID:ttJM18BJ
キンコン西野の講演会やるみたいだね
783名無しさん
2022/07/02(土) 22:42:41.60ID:ttJM18BJ
キンコン西野の講演会やるみたいだね
784名無しさん
2022/07/03(日) 00:08:11.16ID:ZihWR79u
au通信障害、日付変わったらまた圏外
かと思ったら、電波復活
左上に電波キテます表示は出てるが、時報の117に電話しても発信中のまま無音…
どうなるau
785名無しさん
2022/07/03(日) 00:25:58.27ID:2Mn5X41L
>>782
キンコンってコサキンの弟分の金豚雲?
786名無しさん
2022/07/03(日) 00:59:37.62ID:valUsTiB
>>785
他に誰がいるのか?
787名無しさん
2022/07/03(日) 01:13:38.37ID:+0tiqlEG
>>785
>>342
嫌いという感情を知らないアピールして伝えるのは悪手だと思うよ
788名無しさん
2022/07/03(日) 06:02:27.21ID:7ku9kyow
auクソは色々大変みたいだねぇ(^ν^)
789名無しさん
2022/07/03(日) 13:40:39.31ID:ZihWR79u
ほんとだよ
西日本は復旧したらしいが、東日本はまだらしい
愛知県は東日本か西日本かどっち扱いかよくわからんから117の時報電話してみたら、またも発信中で無音
東日本扱いなのかよ!ってつっこんどるww
もうauはダメだ
790名無しさん
2022/07/03(日) 14:19:01.94ID:fS7gvPdd
電気は西日本なのにな
791名無しさん
2022/07/03(日) 14:52:20.67ID:C3reIwqV
愛知は西日本と書いてたよ
私もまだpovo死んでる
792名無しさん
2022/07/03(日) 15:48:07.16ID:1TpX22If
毎回○○は西で××は東で~と悩む愛知県民あるあるw
793名無しさん
2022/07/03(日) 18:54:37.07ID:Sstl2cCP0
オレUQだけど16時ごろからアンテナがゼロから1になったな
試してないから知らんけど通話はギリ出来るようになったんじゃねーかな
ネットは最初から何とか繋がってたけどね
794名無しさん
2022/07/03(日) 19:00:53.15ID:ZihWR79u
やっと復旧したな
ドコモahamoさんはじめまして!以後よろしく
795名無しさん
2022/07/03(日) 20:23:35.17ID:ZihWR79u
auの復旧作業、愛知県は西日本に含まれるとauが説明したらしい
NHKのニュースサイトに書いてあった
昨晩西日本が復旧完了ってなってた時には復旧してなかったけどな
実にまぎらわしい

もう復旧したし激しくスレチなんでやめるが、ほんとauは今回の一件で信用を失墜したなー
796名無しさん
2022/07/03(日) 21:17:47.45ID:BhRtcn4e
この辺はそんなに雨降らなかったけど、それでもこんなに涼しくなるのな
自分は寝る時に(なるべく)扇風機すらも消したいって人なので、今日は睡眠負債を取り戻せた気がする
797名無しさん
2022/07/03(日) 21:33:39.84ID:valUsTiB
>>796
エアコンつけないとか暑くないの?
たまにエアコン苦手とかいう意味不明な人がいるけどそれか?
なんだよエアコン苦手って?と思うけど
エアコンが耐え難い超音波でも出してくるとかか?
寒いのが苦手なら温度調節すればいいのにと思う
798名無しさん
2022/07/03(日) 21:53:48.32ID:Ink2H37h
おれもまだエアコンも扇風機も使ってないわ
暑いっちゃあ暑いけど、そこまでじゃない。
4階だから風も抜けるし
799名無しさん
2022/07/03(日) 22:11:22.37ID:fdAjKW+X
もはやデート!?女性ファンが豊橋を案内してくれました

800名無しさん
2022/07/04(月) 11:53:37.91ID:UAjIQjWF
4階だとマンションだろ
マンションと一軒家は全然暑さも寒さも違う
とくにマンションで上下左右に部屋がある真ん中の部屋は冷暖房が少しでいい
801名無しさん
2022/07/04(月) 12:28:08.24ID:uM0Ag5+f
519 どうですか解説の名無しさん (スップ Sd12-Rx2q [1.75.4.155]) sage 2022/07/04(月) 12:16:00.99 ID:qLlRDIzHd
来週は豊橋市民球場で試合かよ
あそこはいつも客同士の喧嘩でパトカーが何台も来るし
豊橋はブラジルハーフとか多いし車上荒らしや空き巣や喧嘩が多いから治安が悪い
802名無しさん
2022/07/04(月) 16:15:11.04ID:YHPmrxtf
今度は豊川区間の高速道路上で死亡事故
803名無しさん
2022/07/04(月) 20:39:15.05ID:3/fgRdG2
いろんな奴らから攻撃されても野球の案内やめない奴w
なんか以上な執念を感じるわ
804名無しさん
2022/07/04(月) 20:45:21.08ID:UAjIQjWF
攻撃してる奴も同類のキチガイだからな
805名無しさん
2022/07/04(月) 22:17:45.60ID:ofA1huoy
以上な執念
806名無しさん
2022/07/04(月) 23:10:23.75ID:1EGsvgc2
遠征してくるスワローズファンには、豊橋の市電は頼りにすんなと言っとくか
市電で豊橋駅から球場まで30分だけど、4キロぐらいだから歩いても倍かかんない
807名無しさん
2022/07/04(月) 23:23:41.60ID:8efZ+T2a
夏に豊橋駅から岩田球場まで歩く気にはならんなw
市電はあてにはならん。バスで東高校辺りまで行って
歩くのがマシかも。
808名無しさん
2022/07/04(月) 23:27:43.42ID:UtZg+szw
豊橋での試合は首位のヤクルト戦なのか?
809名無しさん
2022/07/04(月) 23:28:19.99ID:UtZg+szw
チケットは完売ですか?
810名無しさん
2022/07/04(月) 23:50:24.82ID:wzq95Ons
山本昌や山崎武司の思い出の球場
811名無しさん
2022/07/05(火) 01:16:08.53ID:/6cR9h0S
予報見る限り今日の雨量凄そう
川沿い住みだから不安だわ
812名無しさん
2022/07/05(火) 03:02:40.84ID:Hc1xgW4r
雨台風っぽいし長時間降りそうだからヤバめですな
813名無しさん
2022/07/05(火) 05:00:05.55ID:26xJsY/G
異常気象があたりまえになったな
特に夏
814名無しさん
2022/07/05(火) 05:40:35.54ID:RyfbMKmK
じゃあもう異常気象じゃないやん
815名無しさん
2022/07/05(火) 08:37:40.45ID:QZm5YqNL
多分俺が生まれる前からずっと異常気象って言われてる
816名無しさん
2022/07/05(火) 08:50:28.56ID:DJ7NA77c
自然歩道の廃止 豊橋市長が撤回
817名無しさん
2022/07/05(火) 11:12:08.09ID:S9JSd7hF
温暖化ではなくヒートアイランド現象なので降水で地表が冷やされたら気温はぐっと下がります
818名無しさん
2022/07/05(火) 11:15:21.93ID:o+yGqynS
豊川市長と比べて豊橋市長は無能すぎるぞ!!
819名無しさん
2022/07/05(火) 18:44:50.73ID:GlyMHEjg
愛知県初のポケモンマンホールがまさかの豊橋とは
820名無しさん
2022/07/05(火) 20:10:29.22ID:LU5yHeuS
>>804
キチ イどもは爆サイにでも逝って毒吐いてれば良いのにな
使う言葉が下劣すぎて低レベルすぎるわ
821名無しさん
2022/07/05(火) 20:11:51.55ID:LU5yHeuS
>>807
3キロくらいかな?
汗だくになるな…
822名無しさん
2022/07/05(火) 20:19:06.57ID:1S9sI6Ar
市電の営業距離だと駅前から井原までが4.1km
井原から運動公園前が0.6km合わせて4.7km
823名無しさん
2022/07/05(火) 21:08:02.12ID:OvIZ9xhK
>>818
そんなのみんな知ってるわ
824名無しさん
2022/07/05(火) 22:25:18.12ID:vWYbinTB
さあてそれはどうだろう
825名無しさん
2022/07/05(火) 23:07:46.72ID:GlyMHEjg
例えばウォーキングで4km歩くかってなっても、車通りの多い道路脇でなく公園や住宅街の路地だったりなんで暑さが全然ちゃうんよね
混雑回避目的で早めに運動公園着いても時間潰せるとこないのが痛いよな
826名無しさん
2022/07/05(火) 23:15:58.94ID:re51TkrZ
登山やるから4キロ歩くくらいわけないけど野球観戦のために球場まで歩いていくのは嫌だわw
827名無しさん
2022/07/05(火) 23:52:28.07ID:hj5R9IJC
バスだと岩田団地行きで豊丘高前か豊岡中が最寄りか?
元々それほど便数多くないだろうし市電と似たりよったりになるかもね
828名無しさん
2022/07/06(水) 01:08:50.77ID:0bx6xs7O
歩くよりはレンタル自転車の方がマシだろな
線路沿って漕げば運動公園まで行けるしタクシーよりも安上がり
ただ盗難が怖いけど
829名無しさん
2022/07/06(水) 02:43:33.44ID:hejzpg6V
車で行け
終了
830名無しさん
2022/07/06(水) 05:34:31.50ID:Y4hvB2Nm
井原の角っちょのバイク屋さんだか自転車屋さんだか営業してるのかな?豊鉄に土地買って貰って線路のR緩くしてほっとらむが通れるように道とか整備し直せばいいのに。税金補助出しても構わんと思うが。
831名無しさん
2022/07/06(水) 06:15:02.99ID:MrsSqkZn
23号のマックの隣って何が出来るの?
832名無しさん
2022/07/06(水) 06:52:12.43ID:SCRb3vD7
>>831
くら寿司だったはず
833名無しさん
2022/07/06(水) 07:03:00.29ID:WjIxQ431
あの通りはま寿司しかねーからな
834名無しさん
2022/07/06(水) 07:06:08.92ID:J6LjbMaX
>>831
天一ができる
835名無しさん
2022/07/06(水) 07:53:53.50ID:T8m/v5oY
>>834
待ってましたとばかりに出てくるな
836名無しさん
2022/07/06(水) 08:29:33.59ID:YYRy49e+
カブトムシってもう採れる?
837名無しさん
2022/07/06(水) 08:30:19.82ID:YYRy49e+
カブトムシってもう採れる?
838名無しさん
2022/07/06(水) 09:29:59.09ID:AH+DktqE
こっくーなら見つけた
ラジオで、朝の散歩中にカブトムシを捕まえたおじさんの投稿が読まれていたから
もう出てきとるだら
839名無しさん
2022/07/06(水) 09:43:50.00ID:0K6JR2t5
雨上がったら蝉がうるさくなってきたね
ついに夏が来たと認めねばならないようですね(´・ω・`)
840名無しさん
2022/07/06(水) 09:50:06.00ID:wxERAl6h
新栄にはスシローもあったよね
スシロー、はま寿司、くら寿司
揃い踏みか
841名無しさん
2022/07/06(水) 12:24:26.16ID:4gML2Cdi
予報では曇り時々雨だけどめっちゃ晴れとるやん
夏やん
842名無しさん
2022/07/06(水) 12:26:51.63ID:gj7B/qHL
毛布洗えば良かった〜
843名無しさん
2022/07/06(水) 14:02:30.79ID:p5Alng9D
快活以外のネカフェの新規参入はないんかなあ
844名無しさん
2022/07/06(水) 15:48:52.25ID:Y7t+wlCl
スコールのような雷雨!
雷が鳴り出すと、AMラジオにノイズが入るって本当だな
845名無しさん
2022/07/06(水) 15:56:49.38ID:JL2l4Rmj
家を出ようとしたらこの雨だよ・・・
これ系はすぐに止むしって思ったら線状でもないけど結構降り続く予報だわ
雷もヤバくなってきたー
846名無しさん
2022/07/06(水) 16:11:29.88ID:9maT7D59
俺は家からスーパーに行く途中で降られたわ
もうしばらく大丈夫と思ったのにな
847名無しさん
2022/07/06(水) 16:15:22.30ID:yLllsJtp
毛布洗いだしたらこれかよ
848名無しさん
2022/07/06(水) 16:22:52.26ID:itazgOWX
雷すごいと思ってTwitterみようと思って豊橋と入力したら
予測変換で誘拐も出てきて何じゃそりゃと思ったら
市役所に予告メールが入ってたんだね
6月末のも含めて全く知らなかった
849名無しさん
2022/07/06(水) 16:37:53.88ID:HeLG5lz+
急に空が暗くなり雷ゴロゴロ
850名無しさん
2022/07/06(水) 16:40:13.37ID:HeLG5lz+
竜巻にも注意
851名無しさん
2022/07/06(水) 17:15:50.75ID:diIySjvv
田原側から豊橋、蒲郡方面見ると真っ黒な雲の中に稲妻が縦、横走りまくっている
チョー怖い
852名無しさん
2022/07/06(水) 17:55:47.44ID:4crhcjeu
宇連ダムだけに降ってくれたらそれでいい
853名無しさん
2022/07/06(水) 18:08:11.34ID:gNCqbZe1
宇連ダム0になっても大丈夫なことバレてるからなぁ
854名無しさん
2022/07/06(水) 18:18:35.65ID:2SkKVkSP
直経30cmの雹がお前らを襲う
855名無しさん
2022/07/06(水) 18:22:45.02ID:3G7k1EaO
30センチって西瓜なみじゃん
3センチの方がリアリティあるな
856名無しさん
2022/07/06(水) 18:35:52.35ID:zpZUdgwu
>>836
知り合いに農業やってる人が居れば、肥料農家さんと繋げてもらってホカホカ肥料ですくすく育ったデカい(何かは分からん)幼虫が貰い放題なんだけどね
857名無しさん
2022/07/06(水) 18:43:51.05ID:6y6kq62K
愛大近くの元ペッツマート、ジムになったようだ
858名無しさん
2022/07/06(水) 18:52:44.64ID:diIySjvv
ジムと家でビリーザブートキャンプやるのどっちがいいのかなあ
859名無しさん
2022/07/06(水) 19:07:17.43ID:zpZUdgwu
週1~2くらいのジム頻度にしとけば?
月額払うの微妙だと思うなら"りすぱ豊橋"みたいに利用する時だけ払うシステムのとこ使うとかさ
860名無しさん
2022/07/06(水) 19:42:52.74ID:8EGe5oP0
>>858
ガチでやるならブートキャンプ
ジム行って痩せた奴なんて見た事ないしオッさんオバさん体型の皆さんが暇を潰す所だよ
861名無しさん
2022/07/06(水) 19:47:23.70ID:N1wpK6dK
海道楽潰すなよ
862名無しさん
2022/07/06(水) 20:47:46.71ID:diIySjvv
ありがとう痩せるぞ
863名無しさん
2022/07/06(水) 21:10:02.98ID:jCR/ynmQ
昼間快晴だったからサーフィンいったら次第に暗雲がでて沖に稲妻走りだしたからあがったら土砂降りになって散々でした
864名無しさん
2022/07/06(水) 21:27:21.16ID:zpZUdgwu
ポリタンシャワー代わりになって良かったやないか
サーフィンも夏休みシーズンになると浮かんでるだけの初心者だったりクラゲ出たりで行けなくなるので、今行っとかないと秋まで待つ事になる
865名無しさん
2022/07/06(水) 22:59:06.49ID:aRUiNZf8
ペッツマートんとこのジム公式見たらクソ高い
あそこ行くならアスカスポーツとかのが良いかも
866名無しさん
2022/07/07(木) 06:24:57.78ID:yYefyiMa
コロナ先週の2倍越えたね
867名無しさん
2022/07/07(木) 08:13:54.15ID:Nn2c7t/i
振り始めの16時ごろに名古屋行きに乗り、電車内から山側のドス黒い雲を見て勝ったと思った(笑
868名無しさん
2022/07/07(木) 11:22:19.59ID:QMW8oqmT
でもあの日、名古屋も雷すごくなかったか?
869名無しさん
2022/07/07(木) 11:49:32.30ID:XMshNAu0
すごくない
終了
870名無しさん
2022/07/07(木) 14:22:05.68ID:ldSXiyja
梅酒2kg作ったぜ
なんか他に果実酒作りたいけど甘めの安い果物ないもんかな
871名無しさん
2022/07/07(木) 14:38:28.01ID:9EOLUPKl
>>870
氷砂糖ぶちこむんだから甘くなくてもいいだろ
半月前なら山桃とか街路樹でなってたが
872名無しさん
2022/07/07(木) 15:46:13.21ID:JbTd0kVp
パイナップルでいいだろ
873名無しさん
2022/07/07(木) 18:46:23.72ID:ldSXiyja
>>871
まぁそれはそうなんだけどw

>>872
パイナップルいいなぁ~作ってみるありがとう
874名無しさん
2022/07/07(木) 21:11:00.06ID:voYMPOa9
コロナ先週から一気に三桁の3倍越えてる
875名無しさん
2022/07/08(金) 00:54:22.59ID:0kcUFY6K
>>874
コロナって何だっけ?
876名無しさん
2022/07/08(金) 04:19:13.86ID:Ego36Gfv
映画館とかゲームセンターとかの複合遊戯施設じゃろ
877名無しさん
2022/07/08(金) 11:40:39.65ID:Hl4Jf19s
>>870
俺はモカチャイで買ったコーヒー豆を漬けたぜ
878名無しさん
2022/07/08(金) 12:56:58.33ID:n+mMhBvR
アベガーは喜んでんのか?
879名無しさん
2022/07/08(金) 13:17:12.24ID:ugxUxyid
因果応報
880名無しさん
2022/07/08(金) 13:22:06.84ID:oQC7LE/S
豊橋港で土左衛門あがったらしいぞ
881名無しさん
2022/07/08(金) 16:50:14.75ID:dweMJASc
まさか遊戯王の作者じゃあるまいな
882名無しさん
2022/07/08(金) 17:22:42.86ID:kv1BGsC8
はい不謹慎
883名無しさん
2022/07/08(金) 19:08:59.51ID:TXXPnv70
空が暗くなっても降りそうで降らない
無事帰宅できたけど、こんな天気が続くんかな
884名無しさん
2022/07/08(金) 19:38:48.52ID:coCFiv+O
>>877
コーヒー豆も出来るんだね~面白そう
885名無しさん
2022/07/08(金) 19:45:31.80ID:rKPyIVak
>>836
自己レス
昨日行ってきました。ノコギリクワガタ10匹捕獲。カブトムシはまだでした。
886名無しさん
2022/07/08(金) 23:35:56.19ID:sNUTVV3B
うお土砂降りだ
887名無しさん
2022/07/09(土) 00:59:04.91ID:EP9A4kXJ
どこ落ちた
888名無しさん
2022/07/09(土) 00:59:48.29ID:uZODv7lf
雷すげーな
889名無しさん
2022/07/09(土) 01:05:12.20ID:6tzSixGk
天気レーダー見る限り浜松寄りほど雨酷いのか?
890名無しさん
2022/07/09(土) 01:05:44.82ID:EP9A4kXJ
雷レーダー見たら花田に落ちたみたい
891名無しさん
2022/07/09(土) 01:06:45.84ID:LLrx3q3V
今の落ちたな
892名無しさん
2022/07/09(土) 04:14:04.16ID:GcwciaTb
>>869
涙目背走www
893名無しさん
2022/07/09(土) 04:16:17.12ID:GcwciaTb
梅田川ヤバかった。マジで溢れるんじゃないかと。
まあいつものことなんだが…
もう水位は下がってきてる。
894名無しさん
2022/07/09(土) 05:00:02.57ID:TwjPetJg
根本幸典は大丈夫なのか…
895名無しさん
2022/07/09(土) 05:12:53.08ID:xzh2FhuA
市民病院の非常電源・発電装置って津波が来ても大丈夫な高層階にあるんですかね?
896名無しさん
2022/07/09(土) 06:19:33.27ID:s31yWEQU
海抜が低いところは屋上に作るだろ。
897名無しさん
2022/07/09(土) 06:49:46.51ID:ku2f0jrz
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
898名無しさん
2022/07/09(土) 06:50:43.51ID:ku2f0jrz
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
899名無しさん
2022/07/09(土) 08:39:36.78ID:JKkANunV
蒲郡スレと同じ人が荒らしてるのか
野球キチガイだっけ
900名無しさん
2022/07/09(土) 08:56:14.18ID:NgEmhr1s
>>895
何であんな辺鄙な場所に作ったんだろうか
アホすぎん?
901名無しさん
2022/07/09(土) 10:34:16.41ID:Bbk6F/UG
重要施設を西のはずれに作るなら東にも同等のものを作らないと住民サービスとして不平等だよな
902名無しさん
2022/07/09(土) 10:39:29.00ID:GLsX0gYk
いまNHKで田原市やってるぞ
大久保さん出てるww
903名無しさん
2022/07/09(土) 10:44:22.27ID:YqF1PpYr
再放送な
田原市といっても全部渥美町だった
904名無しさん
2022/07/09(土) 10:45:59.31ID:YqF1PpYr
サーフィンは赤羽根だった
905名無しさん
2022/07/09(土) 11:37:14.17ID:zmvgnPQj
医療センターがあるじゃない
906名無しさん
2022/07/09(土) 12:05:46.95ID:kWSuS5Eh
>>901
お前が市民病院の横に引っ越せばいいじゃんね
907名無しさん
2022/07/09(土) 12:20:16.78ID:29grpwNC
R23から延びてるなんとか通りがもっと栄えるはずだったんじゃね
908名無しさん
2022/07/09(土) 12:26:15.38ID:2WbHXTyy
あんなところ栄えるわけねぇやん
909名無しさん
2022/07/09(土) 12:33:08.67ID:XnF/OGJw
成田空港と同じ理屈だな。
僻地に公共施設作って地域活性の起爆剤にするつもりだったろうな。
910名無しさん
2022/07/09(土) 12:46:28.42ID:GLsX0gYk
起爆剤ばかりできるが起爆したこんせきがない
それが地方都市
911名無しさん
2022/07/09(土) 12:49:12.44ID:XnF/OGJw
まあ、市民病院とか23号のルート、西高の立地は場所的にかなり生臭いと思うけどねw 
あの辺りの地主は地価上がってウハウハだろなー(棒
912名無しさん
2022/07/09(土) 13:05:44.19ID:Bbk6F/UG
>>906
俺自身は割と近いからいいんだよ、車で5分ぐらいだから
そういう意味で言ってないことぐらいわからんか?
913名無しさん
2022/07/09(土) 13:40:04.20ID:YqF1PpYr
優しいな
くら寿司できるしいちばん発展してる地区
914名無しさん
2022/07/09(土) 13:48:26.01ID:eOumubDN
後任がみんな情けないから
高橋アキラの悪事が忘れられ神格化されていく
915名無しさん
2022/07/09(土) 14:45:44.15ID:bDbHmR2c
他人のゴミ持ち帰る奴なんておるんか?
916名無しさん
2022/07/09(土) 14:54:13.63ID:a788axB4
毎日、午後のこの時刻になると曇って夕立が来そうな気配になる
昨日も耳では聞こえなかったが、AMラジオにノイズが入り雷雲が発生しているのが察せられた
日本が亜熱帯化しとる前兆だな、深夜の雨もスコールのようであった
917名無しさん
2022/07/09(土) 15:01:58.95ID:TwjPetJg
>>914
高橋アキラで潤ったのは事実
918名無しさん
2022/07/09(土) 15:08:24.76ID:eOumubDN
>>917
吉田方校区の発展が豊橋唯一の光みたいな存在になっているね
アキラが幼い頃は田舎モンとすごくバカにされたらしい
919名無しさん
2022/07/09(土) 15:22:58.91ID:kWSuS5Eh
>>912
その書き方じゃ分からんね。
他人のことまで心配せんでええねん。
920名無しさん
2022/07/09(土) 15:39:58.05ID:nuUjG1LB
突然通り雨
留守なのか隣の洗濯物がえらいことに
921名無しさん
2022/07/09(土) 15:57:14.95ID:9GrrL20t
 「ヤクルト-阪神」(9日、神宮球場)  

18時からの試合中止が決まった。
ヤクルトは9日、高津臣吾監督(53)ら14人が新型コロナウイルス陽性となったと発表した。

【写真】まさかの中止決定に驚くファン  

陽性となったのは以下。14人は自主隔離して保健所の指示を待っているという。

山田哲人、浜田太貴、高梨裕稔、清水昇、田口麗斗、松本尚樹、内山壮真、奥村展征、長岡秀樹、丸山和郁、青木宣親、高津臣吾監督、石井弘寿コーチ、スタッフ1人  

山田と浜田は8日に体調不良を訴え、PCR検査を実施。陽性判定を受けた。山田は8日・阪神戦からベンチ外だった。  
他の12人は9日に定期PCR検査を受検し陽性判定となったという。
922名無しさん
2022/07/09(土) 15:57:47.68ID:9GrrL20t
来週頭のヤクルト戦て出来るのか?
火曜は豊橋だったわな
923名無しさん
2022/07/09(土) 16:16:03.35ID:2WbHXTyy
無理だろ
924名無しさん
2022/07/09(土) 17:05:23.13ID:qm0cM0a9
園子温監督の“性加害報道”裁判がスタート、「週刊女性」の追撃記事にブチギレて…
https://asajo.jp/excerpt/145964

https://www.city.toyohashi.lg.jp/18160.htm
まだ豊橋ふるさと大使なんだ、コイツ
925名無しさん
2022/07/09(土) 17:50:13.92ID:/dmYWQoR
天気が梅雨末期の荒れ方に似てるけど、梅雨明けてないんじゃないの?
926名無しさん
2022/07/09(土) 17:57:30.41ID:kwgRf9UW
>>925
間違いなくあけてるよ
927名無しさん
2022/07/09(土) 18:05:46.64ID:8pCaaNyi
既に梅雨前線が消滅しているので梅雨は明けてます
928名無しさん
2022/07/09(土) 18:57:25.18ID:/OO0LkgX
>>901
飯村か岩崎のあたりになんかなかったか?
大きめの医療センターみたいなやつ
929名無しさん
2022/07/09(土) 19:00:47.97ID:/OO0LkgX
>>918
新栄とか菰口なんか見渡す限りの田んぼと水路しかなかったよなw
930名無しさん
2022/07/09(土) 19:14:48.62ID:Im8tWZDv
>>900
頭悪そう
931名無しさん
2022/07/09(土) 19:21:30.42ID:YqF1PpYr
>>929
たしかに
田園っていう喫茶店があるがクラシックからとったと思ったら本当にまわりが田園だったかららしい
新栄も近くに親戚が家を建てたとき行ったがまわりは田しかなかったな
932名無しさん
2022/07/09(土) 19:31:34.51ID:Xrh/4KUW
まあ大丈夫だとは思うがもともと低地だし海と川が近いんでね
933名無しさん
2022/07/09(土) 19:44:47.52ID:GLsX0gYk
あのへんは地震で津波が来たら豊川と放水路のダブルで堤防くずれて洪水くるから大変だろうな
ナイル川の氾濫みたいになって豊かな土壌ができるのかなあ
934名無しさん
2022/07/09(土) 20:05:48.62ID:CnFC4pnh
新城7時~8時で61.5mも雨降ってんだすごいな
935名無しさん
2022/07/09(土) 20:12:51.89ID:Tj83uQmP
それが本当なら世界記録や
936名無しさん
2022/07/09(土) 20:15:21.03ID:GLsX0gYk
鳥が飛んで行って帰ってこなかったら舟から降りてもいい
937名無しさん
2022/07/09(土) 20:26:28.72ID:YqF1PpYr
博学やねえ
938名無しさん
2022/07/09(土) 22:31:16.46ID:dxMXNtmO
揺れとるなぁ
939名無しさん
2022/07/10(日) 00:06:06.79ID:8ea5LAcx
雨やべー
940名無しさん
2022/07/10(日) 00:07:36.11ID:yo4il7+R
降ってきましたな
941名無しさん
2022/07/10(日) 00:10:04.51ID:MwPyAG3j
音すんごい
942名無しさん
2022/07/10(日) 00:12:51.29ID:0eFCLosR
浜松は54万人避難指示だって
豊橋だったら全市民が避難だわ
943名無しさん
2022/07/10(日) 00:13:21.46ID:V3EZZhCq
そんなにか
さっき窓から見たけど今このあたりはそれほど降ってはいない
944名無しさん
2022/07/10(日) 00:14:56.84ID:V3EZZhCq
と思ったらキターー
945名無しさん
2022/07/10(日) 00:17:34.28ID:L8BWjbTS
雨やばい
946名無しさん
2022/07/10(日) 00:20:11.54ID:e25Jmm0K
かなり降り方がヤバいな
947名無しさん
2022/07/10(日) 00:21:01.90ID:0QqD2XzE
今、雨がひどいのは何校区?
石巻はピーク抜けた
948名無しさん
2022/07/10(日) 00:23:56.06ID:OGpU7BjV
愛知の校区と学区の境界線は?
学区と呼ぶ地区出身だから
最初コークコークって
イエス校区三原順子かよと思った
949名無しさん
2022/07/10(日) 00:26:25.07ID:HtETJ5y6
雨えぐいな
目が覚めたわ
950名無しさん
2022/07/10(日) 00:28:21.77ID:B8EwDjNY
注意報が洪水警報に変わったな
951名無しさん
2022/07/10(日) 00:30:38.78ID:0eFCLosR
>>948
境界は分からんけど、校区は主に西日本で使われるが名古屋では学区らしい
「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」2巻参照
952名無しさん
2022/07/10(日) 00:33:10.38ID:V3EZZhCq
校区って言葉使うと必ずその話題にする人おるのん
953名無しさん
2022/07/10(日) 00:36:29.84ID:e25Jmm0K
>>947
石巻だがかなり酷いぞ
954名無しさん
2022/07/10(日) 01:09:01.53ID:NZLOUjyM
朝方宇連ダムの貯水率64.7%とかじゃなかったかな?
この雨で凄くなりそう
955名無しさん
2022/07/10(日) 01:11:08.03ID:NZLOUjyM
ハンバーグのさわやか移転初日オープン午後17時で四時間待ちとか出てた
956名無しさん
2022/07/10(日) 01:36:03.90ID:SfPPkqOf
>>955
オープン記念に貰えるジョッキのために転売ヤーが並んでたみたい
https://rocketnews24.com/2022/07/08/1655363/

「さわやか ジョッキ」で探すとメルカリとか他でも転売されてる
957名無しさん
2022/07/10(日) 01:45:05.96ID:9tAypwjF
>>933
三河湾は入り口が狭くて奥が広いから東海地震や東南海地震なんかの海溝型地震の津波だと知多半島と渥美半島が防波堤になってくれるから大丈夫。
ただ、三河地震みたいな断層型の直下地震の場合はなんとも言えない。
958名無しさん
2022/07/10(日) 01:50:04.84ID:9tAypwjF
梅田川また避難水位まで上がってるわ
連夜で夜中に避難呼びかけられてもなぁ
959名無しさん
2022/07/10(日) 01:55:42.70ID:9tAypwjF
>>954
いま73.5%
あそこってダム板でも有名なくらいの欠陥ダム。
流入河川が短いし流入域が狭いからピンポイントで降らないとなかなか効果的に貯水量が増えない。
960名無しさん
2022/07/10(日) 04:44:37.84ID:qrQpaeW0
みんな選挙は行けよー
961名無しさん
2022/07/10(日) 04:52:45.27ID:F0JFPjk2
石巻の入浴施設?は昔は温泉と呼べる温度だったりしたんです?
蒲郡、舘山寺は温泉地だし、田原も伊良湖温泉掘ったし、豊川は本宮の湯が温泉。ゆのゆも極楽湯も温泉じゃないけど豊橋は掘っても出ないのか採算取れないから掘らないのかどちらでしょう?
962名無しさん
2022/07/10(日) 05:10:40.45ID:f27HJYUd
>>960
年代別の投票率を政治家に知られると聞いて、自分らの年代のための政策を考えてもらうために誰に投票していいか分からんけど投票してくるわ
と周りに言いながら、投票に行くようにしてる
若者の投票率が低ければ高齢者のための政策ばかりになってしまう
963名無しさん
2022/07/10(日) 05:42:40.15ID:GGrcdsud
選挙期間中に高校や大学で期日前投票出来るようにしたらどうなんだろ
今日はA高校で明日はB高校みたいな感じにはなるが、わざわざ投票行くのって面倒くさいんで悪くはない気が汁
964名無しさん
2022/07/10(日) 05:58:56.93ID:b9ksToAM
>>963
大学はすでに実施済み、「移動式期日前投票所」で検索
例年、技科大、創造大、愛大豊橋校舎、道の駅とよはし、南ジャス、豊橋駅前広場の6ヶ所
高校は選挙権があるのが高3の一部の生徒だけだから、難しいかと
965名無しさん
2022/07/10(日) 06:44:14.35ID:DwrGFn/b
アメダス見たら午前2時~3時の間に27.5mmも降ってたんだ。
気が付かなった。
966名無しさん
2022/07/10(日) 07:08:29.36ID:aeKx4mWC
真夜中に大雨の音で一瞬起きたけど一瞬でまた眠りに落ちたわ
何かあったら俺は死ぬな
967名無しさん
2022/07/10(日) 08:11:58.05ID:ZG7dW1Cy
>>959
その割に結構安定してるけど他はより盤石なんか?
968名無しさん
2022/07/10(日) 08:24:47.91ID:TMZGrT4o
>>961
昔、牛川に温泉があった。
いまは廃墟というかさら地になってるな
豊橋は掘れば温泉出てきそうだけど、掘るだけで数百万かかるし、掘っても出なかったり湧出が少ないとハズレだからなかなか手がつけられないんじゃないかと思う。

ちなみに石巻の湯は湧水使ってるから鉱泉扱いですね、井戸水沸かしたのをイメージして構わないかと。
969名無しさん
2022/07/10(日) 11:55:26.77ID:htooiFkh
ゆのゆで満足
970名無しさん
2022/07/10(日) 12:05:42.79ID:Sg2KoJIt
ゆのゆ行ってみたいけど混んでそうでな
極楽湯でええかなってなっちゃう
971名無しさん
2022/07/10(日) 12:48:05.36ID:a7UKgxK6
>>962
それって選挙デマの一つだと思ってる
そんな政治における世代の分断なんてないと思うけどね
だいたい若者にはほとんどが親がいる
親ってのは60代前後だろう
ちゃんと若者のことだって考えてるよ

もう一つのデマは選挙にあまりいかない若者が選挙に行けば投票率が上がって
既成与党に不利に働くというもの
これもおそらく間違いで若者は与党支持率が高い
だから若者が選挙に行っても与党が有利になるだけ

ただし投票率が高い選挙は与党が落ちるというのは事実としてある
これはどういうことかというと因果関係が逆で
選挙に行かない人というのは現与党の追認者なんだ
今のままでいいですよと思っているから選挙に行かない
それが今のままではダメだと思った時に選挙に行って現与党以外に入れるという行動に出る
それが投票率が高いと与党に不利に働くという現象だと思ってる

ただしそれがどうであろが若者も選挙に行けばいいけどな
972名無しさん
2022/07/10(日) 12:49:05.28ID:48X9D6c+
【ヤクルト】新たに塩見泰隆、中村悠平ら6人陽性判明、阪神戦2日連続中止 計24人の緊急事態
≪豊橋はどうなるんだろうね?≫
973名無しさん
2022/07/10(日) 13:09:22.97ID:aeKx4mWC
>>971
ハイハイ
974名無しさん
2022/07/10(日) 13:53:06.34ID:a7evuoXE
豊橋球場、藤井さんが始球式予定なのにね
ちょっと黄信号
975名無しさん
2022/07/10(日) 13:54:24.98ID:a7evuoXE
極楽湯は深夜2時まで営業なのがいいじゃん
ゆのゆは0時までだから、ちょっとのんびりできん
976名無しさん
2022/07/10(日) 14:03:34.65ID:48X9D6c+
≪コロナ禍ヤクルト、12日からの中日戦は実施方針 9〜11日検査で陰性選手で編成 NPBが臨時実行委≫
977名無しさん
2022/07/10(日) 14:35:14.36ID:htooiFkh
極楽湯は風呂が狭くて落ち着かない
978名無しさん
2022/07/10(日) 14:42:38.95ID:D8Qh3Dc3
ヤクルト戦さすがに中止になるんじゃないか…?
979名無しさん
2022/07/10(日) 14:52:37.90ID:9iiXGqoP
流石に遠征組も多いし、前日には確定させるんじゃ?
いつか雨なのに観客やテレビ局を入れておいて
ギリギリまで引き伸ばした事があったけど
980名無しさん
2022/07/10(日) 15:48:55.58ID:kBXdHg+x
あー今日選挙か。忘れてたわ。
まあ愚鈍なやつが上に立っても変えれるのが
こないだのことで分かったから良いわ
981名無しさん
2022/07/10(日) 16:31:42.27ID:V3EZZhCq
あまりにも早い梅雨明けに宇連ダムの貯水率ちょっと気になったが、この雨で8割超えたねえ
よかったのん
982名無しさん
2022/07/10(日) 16:33:51.65ID:eijlUozA
>>977
あそこコロナ禍なのに
ジジイ連中がしゃべりまくりだぞ
しかもサウナの中まで
983名無しさん
2022/07/10(日) 16:43:20.38ID:giN9Yjdy
流石にサウナの中なんかコロナ死ぬんちゃう?
984名無しさん
2022/07/10(日) 16:56:16.13ID:peXuZLDx
>>982
今ってコロナ禍なの?
985名無しさん
2022/07/10(日) 20:41:32.49ID:60ZTYD4M
http://hissi.org/read.php/tokai/20220710/ZWlqbFVvekE.html
986名無しさん
2022/07/10(日) 21:08:52.54ID:Xdojwxus
宇連ダム貯水率80%超えてるじゃん
新城は昨日一晩で170ミリ降ったから急激に増えたな
987名無しさん
2022/07/10(日) 23:42:11.04ID:V3EZZhCq
同じ市内でも水がマズイとこがあるのなんでだろう
飲食店で水飲むとタンクに貯めた水の味する店ある
なぜか東部の店に多いんだよなあ
一階の店だからまさか2階以上にまでわざわざ水入れに行ってるわけじゃないだろうし、不思議
988名無しさん
2022/07/10(日) 23:43:45.00ID:0YBx45Xm
水ソムリエ目指したら?
989名無しさん
2022/07/11(月) 04:00:34.64ID:7TsxpS1V
>>987
水道水飲んでるの?
990名無しさん
2022/07/11(月) 05:05:48.55ID:yg5/l3pb
桜丘から参議院議員とは…
時代も変わったなぁ
一昔前はとんでもないヤンキー高校だったのに
991名無しさん
2022/07/11(月) 05:29:01.10ID:1XSAPEO1
で、でたー出身高校で物事語るおじさんwwwww
高校入学が人生のピークwwww
992名無しさん
2022/07/11(月) 08:06:17.80ID:ooOzkXeu
明日の野球はコロナもだが雨も心配
993名無しさん
2022/07/11(月) 08:54:18.00ID:fGuHAqdJ
23日って花火揚がる?
994名無しさん
2022/07/11(月) 12:12:58.55ID:Hpfohdsm
野球やるみたいだけどコロナ持ち込まれそうで怖いなw
995名無しさん
2022/07/11(月) 12:46:07.30ID:KqdF05NQ
>>987
水源がいくつかあるからその違いかもね
996名無しさん
2022/07/11(月) 14:59:34.78ID:FvfZgUje
豊橋駅周辺でヤクルト選手の目撃情報が、、、
997名無しさん
2022/07/11(月) 18:53:42.81ID:vLGM7gTg
>>996
なんだヤクルト1000の目撃情報じゃないんだガッカリだよ
998名無しさん
2022/07/11(月) 19:19:12.63ID:B18axsSY
シケた町だなーなんにもないww
ホテルでヤクルト1000でも飲んで寝よ

↑ヤクルト選手の声
999名無しさん
2022/07/11(月) 20:04:55.09ID:uU4thidA
NEXT
1000名無しさん
2022/07/11(月) 20:05:05.53ID:TVGIUYII
1000なら市長辞任
ニューススポーツなんでも実況



lud20250919000925nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1654042849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
□■名古屋市緑区を語ろう 【Part64】■□
減田朋子
愛知県岩倉市 Part95
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 61ダシ目
愛知県碧南市を語ろう
静岡県静岡市 Part9
愛知県岩倉市 Part177
愛知県西尾市の人集まって!
愛知県岩倉市part293 ©2ch.net
【盟友静岡】愛知県民ですがリニアは要りません!
愛知県岩倉市 part409
留置場、マスク着用せず 静岡中央署クラスター
多治見市の交通マナーについて語ろう Part.3
ケツの穴が裂けたwwwwwwwww
【冤罪】上川陽子法務大臣は謝罪しろ【誤判】
愛知県豊明市 その9
豊橋っこあつまってぇ~ Part84
愛知県西尾市を語りん part29
富士山静岡空港(静岡県知事 スレ)グランシップ
愛知県豊明〜 その6
四日市について語ろう107
愛知県岩倉市 Part171
【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島
静岡県民専用ずら〜 ★8
【よしきゅ】岩間好一綜合スレッド2【ふわふわ】
名古屋市西区スレ【ワッチョイ】〓part74〓
扶桑町
可愛い中古戸建て
【中日ドラゴンズ】木下雄介危篤厨隔離スレ

人気検索: 小学生 自撮り 14 year porn video 蟷シ 昔のロリ女子小学生マン js 生足 jb Young teen fuck ロリあうロリ masha babko video Candydoll
11:09:25 up 6 days, 8:18, 1 user, load average: 135.82, 137.35, 140.16

in 0.80668711662292 sec @0.024426937103271@0b7 on 091900