山口さんと小西さん探してます大型トラックの運転手です唾はかれました
まだ65歳以上の人しか接種してないし
ここで聞いても年代的に誰も分からんと思う
23時ごろもだけど今滝のような雨降ってて恐怖感じる
川勝知事のおかげで、富士宮市は安全・安心の都市として暮らせます
川勝知事に感謝、感謝、感謝!
5万人が大合唱、 川勝知事 万歳! ( ´O`)
富士宮市は永遠に生きる豊かな市。
それも、今の知事の努力の賜物ですよ
知事が市政まで干渉出来るとは思えないのはともかく、今の市長は昼間に何回もうるさい放送垂れ流してるだけでだいぶ心情的にマイナスだわ
わかるわ〜。
しょうもない内容ばっか垂れ流して都合の悪い情報は伝えないゴミみたいな広報な。
毎日あの声聞かされてイライラするわ。
クラスターはなくって連呼してたのにクラスター起きたらスルーだもんなぁ
感染した奴らが県外人だから宮のクラスターとして扱ってないんじゃね
そう言えば昨日マックスバリュ宮原店で車庫の壁と
天井が燃える火災があったんだって?
>>23
今の知事の名前は最高に縁起がいいです
「川勝」さん
川に勝つという意味でしょう
川に勝ち、山に勝ち、野にも勝つ 流れ切ってすみません。
富士宮に引っ越してきたばかりなんですが
良い小児科さんがありましたら教えて欲しいです。
皆さま病院を教えてくださりありがとうございます!
どちらかに行かせていただきたいと思います。
三浦さんは2回の小児科はやってるんじゃない?
女医さんなかなか良いよです
>>38
>>39
ありがとうございます。
子供の頃よくお世話になっていたので
どうなったか心配でした。 近所のクソガキがこの時間になると庭でバスケ始めて
ボールをつく音がボンボンうるせぇ
窓を閉めていても響いて来てすげー迷惑なんだが
>>42
え!?
ご近所?
バスケ部にでもはいったのかな? >>43
近所かどうかは知らないがその家最近建て直しして、ご丁寧に庭に
コートとゴール設置してあるんだよ
田舎とは言え住宅密集地でバスケとかどういう神経してんだ一体 クラスター起きててもクラスター認定しようとしないだけだよ
県外人だからだのなんだの理由つけてね
どうしようもないクソ市政だよ
商店街の眼鏡屋に安いけどかっこいいサングラスがあった。
多分女性用。
あんな飲み屋行く気にもならんわ。変なヤツしかおらんし
今度富士宮近辺に立ち寄るのですが富士宮焼きそばで美味しい店教えてください。
そもそも富士宮焼きそば自体が他の地の焼きそばと
大して変わらない訳だが
>>52
ヒント ドラマゆるキャン△Season2 調べたら浅間神社に屋台村があって焼きそば屋もたくさんあるみたいなので観光がてら行ってみたいと思います。
女子児童を盗撮した罪に問われる元富士宮市議 起訴内容認める(静岡県)
8歳の子のスカートの中だって。
異常者は終身刑にしろ。
栗・生・胸男
来〜る〜
サングラスかけたらピーク
兄貴!俺達、一緒だったじゃねーか!
(北斗より)
歯まだ!大門→代紋、蛇拳!
待つけん、、、、、サンバ〜
蛇の眼、見神ミシン
じゃ、がー
やん魔〜
やん暴、マン暴、天気予報
下条 池田クリニック周辺で火災発生との事だが
詳報ご存じの御仁はおられぬか?
>>52
美味いらしい店は土日になるとすんごく混んでるぞっと
暑い中焼きそばのために並ぶってすげーなーと思って隣を通り過ぎてるわ
焼きそばって食べに行くってイメージないからすごく不思議 あんなのに高い金払って馬鹿みたいだよな笑
ボロい商売してるわ
焼きそばは材料費考えたら500円や600円とか払う気にならないよ。他所の人もマックスバリュで材料買って家で作って食べればいいのに。この暑さの中並んで密になって食べる程の価値はないよ。
この連休でゆるキャン△の聖地巡礼に来てるやつが多数いるようだ
市内と山梨で感染爆発が起こらない事を祈る
富士宮に住んでいたのなら自宅で食べるお手軽な食事だけれど、他地域の者からすると、何かしら特別な秘訣があるのではと考えるらしいぞ。
>>73
土曜日の昼御飯だよね。
基本的に店で食べたことが無いから、どこの店が美味しいか聞かれても困る。 貴船小学校南門?の前にあるふみさん?まだやってるのかな
一番美味しかったというか一番口に合った
と言ってもほかに数件しか食べたことがないから当てにならんね
吉原の街の中にあった甘味の店でも焼きそばがあったなぁ
映画を観た後に世立ち寄って食べた
シンプルで美味しかった
インスタントラーメン食うのと同じ感覚だわ。
同じソース使えば店と味変わらん。
宮のサイト見たら、中学生のワクチン接種の記事が載ってるんだけど…
基礎疾患のある人すら未だに予約が始まってないのに、
厨房の接種を先行させるって一体どういう事なんだ?
そもそも日本にどのくらい実際にワクチンがあるのか
不明なようだが。
促されたら今年受けりゃいいやくらいに思ってるわ。
接種したいとも思わないし。
本来なら老人や病人より動き回る世代働く世代を先に打つべきなんだよ
ただ子供は待った方もいい気がするけどね
GUの跡地に建設中の商業施設って
何ができるんだろう
近くにスギドラッグあるし
上に行けばウェルシアもあるのに
ユニクロとブルドッグができるまでは何があったっけ?
サイゼリアとかファミレス系あってもよさそうだけど、北高生のたまり場になるな笑
うな政とかビッグモーターとかヨシケイとか居抜きし過ぎだろw
あそこは牛丼屋で良かったのに
宮原の和っしょい?の向かいもアオキとかいうドラッグストア出来るの?
登山道で餃子の24時間無人販売店いつの間にできてたんだ
ゆるキャンで出ていた、しぐれ焼きのお店
やたらと県外ナンバーが多すぎてワラタ
これだからアニオタ共は、、、
コロナがなかなかおさまらないけど
何かのきっかけで、他所から
地元に人が遊びに来てくれるのは良いね
その時には富士山が見えるといいなと思う
晴れていても見えない日があるから
安部譲二の本を読むと、静岡の暴力団で後藤組と言うのが居るらしいな。
静岡はオウム真理教事件で、柘植久慶に暴力団を破門されたオウム信者で
中部地方に居た中田清秀が、と書かれていた。この中部地方、東海地方で後藤組?
だいぶ前の話だけどな〜。
>>115
それはよかった
来年以降もそうなってほしい やらなくても何も困らないし何も不自由しないし
むしろやることで負担が重くのしかかるだけ
そんなバカバカしさに市民の大半が気付けば廃止になるでしょ
そもそも祭りなんて存在意義ない
どんちゃん騒ぎしたい奴らがやりたがってるだけ
運動会も老人ばかりでその子どもも結婚してないこどおじ、こどおばばっかだからもう永久になくなって欲しい。
もう時代に合ってない
祭りは行かないしやっていても気にならないから別にいいが
交通規制と朝っぱらからバンバン上がるうるせぇ花火を何とかしろや
富丘小の前の交差点を通過するときは気をつけろ
あいつら平気で集団信号無視して渡って来るからな。
富丘小の近くの剣道道場に昔通ってたけど
まだあるかな?
今日は新コロ4人か
これからもっと増えそうだな
ワクチン未接種は気をつけろよ
立ってるか座ってるかの違いだけだろ
あそこよりスナックの方がやばそう
40歳のオッサンだけど、市民プールの回るところに一人で入ってもええかな?
京都市は4日、2020年度の決算速報値を発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で一般会計の収支は172億円の赤字となり、04年度以降最大の赤字幅となった。市営地下鉄は54億円の赤字で、累積資金不足額は371億円となり、経営改善についての計画策定が義務付けられる「経営健全化団体」に陥ることが確定した。
祝、祝、祝、財政再建団体へようこそ。
>>135
今年は外プールへの大人の入場は、子供の付き添いとしてしか入れない 今プール行くとか感染しに行くようなもんで恐ろしいな
無防備な人多いよなぁ
田舎だから平気じゃないのはすぐ横の沼津ここ数日の富士見たらわかるだろうに
市民プール懐かしいな
市役所のところにあった頃は良く行ったわ
中のプールも入場規制してるね
芝川のプールはとりやめ
おい、今めざましテレビで富士宮市での自転車のあおり運転やってて驚いたわ
自転車による蛇行運転だってよ
ドラレコ映像流れてた
誰だよ
テレビ見てなかったんだけど
自転車のあおり運転って
市内のどの辺りか、見た人いますか?
県外ナンバー多すぎ
例のお好み焼き屋、昨日は 沖縄ナンバーまで居た
近所の住民 嫌だよな
市長の頭の中ってどうなってんだろう。
メダルがあったらきっとかじるはず。
この時期首都圏帰っても来るし遊びに行くのもいるし遊びに来るのもいるしもうめちゃくちゃだよ
せめて施設くらい公表してくれよ避けようがない
市中感染が始まったら何処にいようが罹患する可能性は大です。もっとも安全なのは自宅けら出ないこと。
話出てる?
今回ばかりはとっととやらないと感染者だらけになるだろうな
夏休み明けなんてどこ行ってきたかわからんし怖すぎる
新コロ県内435人、宮も10人以上感染が増えて来たな
お前ら気を付けろよ
自分以外は全員感染者だと思え
ワクチン50歳以下はまだ打てません
テルモあたり大規模接種とかしてくれんかな
広報で嘘ついて油断させるのやめろや
何が10万人あたり家が最も少ないだよ
下に何個もあるし静岡市のが少ないじゃねーか
油断大敵も糞も10万人あたり44人て大惨事だよアホか
他と比べて少ないから何だよって話。
市内比で今までで1番酷い感染爆発なんだから1番ヤバい状況だろ。
毎日A頭の悪い広報垂れ流しやがってクソ腹立つわ。
クラスターも起きてんのにクラスターは起きてませんと平気で嘘はつくわ都合が悪いと広報休むわもう黙ってろよクソじじい
コロナの話ばっかりだけど今朝の雨やばすぎた
くるぶしよりも上まで水来てたぞ
闇営業スナックて、パワーワード過ぎるw
ワクチン打ってないしこれからも打たないけど
コロナかかってもめったに死にはしないだろ
なぁに大丈夫大丈夫
ワクチン打って副反応でて大義名分で仕事休めるのに
出なくても仮病使っても怪しまれない
市のTwitter、宮の新規感染者24人の報をツイしたあとすぐさま
どうでもいい富士山の笠写真を連ツイしてTLを流してら
フジロック今日から開催だけど朝霧JAMもやるのか?
PCR無料すごいで注目されてるからオンライン授業とマスク配布でもしといたら?ますます注目されんじゃね
金融機関からも出てたし
出した金融機関はしばらく営業を自粛すればいいのに
なんで病院のくせに抗原検査なんだよすり抜けやばいだろ
40代後半だが基礎疾患あるんで昨日1回目を打って来たよ。
元々何かあった時に安心だと市立病院で予約する予定でいたが、8月末で
接種会場から除外になるってんで初回の予約から会場に入ってなかった。
結局近所の某医院で接種して、帰ってきたら>>192の話が挙がっていてビックリ。 クラスターないのに連日こんだけ出て更に倍はやばいな
しちょーはクラスター無いのご自慢ぽいけど市中感染広がってる方がやばいならや
明日から学校だっけ
ほんとまずいぞこれ
お医者もこう言ってる。
抗原検査は! 症状発症後! 2日ほどしないと! 陽性になりません!!
無症状の人に! 抗原検査をしても! 感染していない証明には! 決してなりません!!
抗原検査で陽性になる3日ほど前から、新型コロナ感染者はウイルスを排出し、他人を感染させます。
#抗原検査約15分で検出
いや、単に母数の増加が原因だろ
PCRが実質無料になったせいでみんなが検索やってるから
新型感染症板の静岡スレから
472 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/25(水) 10:21:45.81 ID:NAfFW0NQ
富士宮の北山児童クラブで陽性者3名確認だって。
北山児童クラブ閉鎖と北山小学校が学校閉鎖になった。
市内初クラスターにならないといいけど。
イオン近くの居酒屋だかでクラスター出てなかったっけ?
市内でもどちらかと言うと北の方で出てる感じがする
宮信も北山上野だったし
それにしてもあの立ち飲みから出ないのが不思議だ
立ち飲み屋とっくに出てるだろ
経路不明になってるだけで
MV若宮で従業員コロナ
一人じゃ話題にも上らなくなったな
>富士宮市立病院長
>市民の皆さん、富士宮市立病院長の佐藤洋です。
>市立病院では、コロナ患者の増加に伴い、コロナ患者のためのベッド数を相当数増やしました。
>これ以上、感染が広がると通常医療にも影響が出て、医療崩壊を起こしてしまいます。
え、市立病院ってコロナ患者の受け入れやってたの?
宮の患者も富士の病院に飛ばしているのかと思ってたわ
アマダ富士宮でもコロナ
箝口令敷いてるらしいが出入りの業者から情報ダダ漏れ
オラそろそろ富士山見たくなってきたぞ!ばんからも食べたくなってきたぞ!
名古屋ナンバーで行ったら投石されますか?
イオンも金融機関も結構出てるし北山がってより全体だろ
こんな田舎でクラスター無いのに連日こんだけ出るのやばいて
んで富士沼津は夏休み延ばしてオンラインの準備とか言ってんのに富士宮のんきに始めてんだもん
焼きそばのおすすめはほろただよー
本店だけで頑張ってんだから応援してやってくれよー
いつものところの焼きそばも美味かったけどオバチャンが引退して塾しくじったバカ息子が味を継がないで駄菓子の計算しかしてないのが腹が立つ
だったら非公表にする必要なくね?
こんだけ増えてんのに県はいい加減他県見習って公表してよ
あちこちHPみてまわんのめんどくせーわ
今日はどこで出てるの?
北山周辺ってことは観光地関係から持ち込まれた感じかな
ワクチンの予約は案の定定員オーバー。
来週からのもすぐに埋まっちゃうんだろうね。
わいはまだチンワク様子みるわ
年末にかけて色々結果出てくるみたいだぞ
打ったらもう打つ前には戻れないからな
富士沼津はオンライン授業やるつって夏休み延ばして頑張ってんのに宮は何してんの
富士市もそうだがクラスター無しでこの人数なんかな?
せやで
富士宮はこれまで2件しかない
大分前の養成所と最近の児童福祉施設
かなり市中に広まっちゃってるって考えた方が自然
人の流れを止められないんだから感染リスクは何処でも誰にでもある。都心部の人は発症しても重症化しないようにと考えるようになってきているよ。
富士と富士宮は同じ生活圏なんですもの。どちらかで流行れば巻き込まれて逝くのよ。
5ちゃんでわいとかせやでとか言っちゃうJ民
とっとと巣に帰れっつってんだよ
どこからもらったとかそんなフェーズはもうとっくに過ぎた
誰もがその辺でうっかりもらう可能性が出てきてるから県はセルフロックダウンとか言ってる
でも金ないから皆働きに出るんよ
イオンは売り場違うからクラスターにならないんかね?
某紙工場は今月2人感染者出てるんだな。
知り合いが勤めているけど基礎疾患あるのにワクチン接種しない模様。
同僚たちもみな接種しないと言っているらしい。
何でこんな大きな工場なのに職域接種やらないんだ...。
イオン1Fのぺット屋の従業員がコロナにかかり
ただ今休業中(確定情報)
確定情報も何もイオンはサイトで情報公開してくれてんよ
同調なんとかで打たないようになってんのかも。
中学生みたいに。
なんでオンライン授業にしないのかな?タブレット端末配った意味無いじゃん。
行かせたくないうちはオンラインにしたらいいのに、どうして、、、
ちょっと行かなくたって問題ないよ
休んでも出席停止で欠席にはならない
富士宮市出身のyoutuberマーシー(1983年生まれ)を知っていますか?
ブログもやってます。「3k新聞日本を語る」
う宮〜な
お惣菜の値下げ時間にだけ混むな
みな安物好きだわ
ワクチン接種予約できたけど、10月(´・ω・`)
前倒しでどんどん早まらないかなぁ
>>266
名誉を金で買ってどうする?金で買う名誉は名誉なの?って話で凡人には理解できないわ
子どもが気の毒だな もうおっさんの年齢なんだろうけど >>269
単に名誉だろうよ
議長ってのは名前が残るだろうし
それに1人に100万てなると勝つためには1000万必要 かもしれなかった
単純な名誉だね
金なんてきっと有り余ってるんだろう 100万円を一度受け取って
翌日返したっていう議員も
「その場で受け取らない、その場で返す」を
しなかったんだ、とは思う
野本がもっと余計なことを喋ればいいのに
司法取引して欲しい
他のお金貰った議員サン今頃震えてるだろうね♡
何人ぐらいいるのかな?
歴代の議長がやっていて慣習化しているんじゃないのかね
野本遠藤がペラペラ喋って逮捕者が芋づるだったら面白いわ
本日新規感染者なし
一か月ぶりとか公式がわざわざツイートしとる
しかし良かったな
37人とか出た日にゃこの先どんどん増えて行くのかと
恐怖しかなかったわ
補選なんていらないよね
何も困らない
定数削減して10人くらいでいいだろう
金貸や不動産関係は我田引水に動くから外そうね
いらないね。めんどくさ
コスト削減できて良かったのにまた金かけてそんなことすんのか
職員だが教員も不祥事なかったっけ
立て続けの不祥事で有名になって悲しい
>>281
公職選挙法っていう国の法律で補選しなければいけないって決まってるんだよ
おそらく市も補選しなくていいならしたくないって思ってるよ
その辺りは調べてから発言しなよ 市議会の補選は欠員が1/6以上になるか他に首長選がある時のついでだけ
次は誰なのかが楽しみだな
芋づる式に逮捕されると盛り上がる
補欠選挙の定員は4人?
結構チャンスあんじゃね?
誰か立候補しろよ
補欠選挙の前に芋蔓希望
どうせ選挙やらにゃならんなら一回で済ませてくれよ
#52021/08/09 01:56
女は嫌な感じ
院長は声デカすぎ
若い兄ちゃんは優しいけど、ちょいちょい居ない
[匿名さん]
#62021/08/09 19:56
そこで看取ってもらったのに、いまだにフィラリアや狂犬病注射のお知らせのハガキが送られてくる。
[匿名さん
#122021/08/12 01:18最新レス
あそこに行くたびに
macOSのアップデートしたくなるんだが
[匿名さん]
#182021/08/25 17:06
すいません。前に自分が副院長に看取ってもらったのに、未だにお知らせの葉書が来ることを書いてしまった本人です。スレ立ててないのに、本人かのように勝手に書かれたので、ここに書いておきます。でもいまだにお知らせの葉書が来るのは本当のことです。
#192021/08/25 17:22
>>18
副院長の名前と人柄容姿等ハヨ
[匿名さん] 
#202021/08/25 19:34
>>19
話しながら白目になる女医さんでした。
[匿名さん] 
#252021/08/26 11:41
>>18
>>20
あまりに残酷な嫌がらせされ、お気持ち察します。
[匿名さん]
#272021/08/26 18:14
>>25
ですね。まだ最期が忘れられません。
[匿名さん] ボウリング場はどうでもいいが置かれていたアーケードゲーム機欲しいわ
子育て世帯のクーポンはさばききれずに余ったんだな
さもしい世代がどこなのかよく分かるなー
あれ期間が短過ぎるんだよ
販売して1ヶ月くらいしかないんだろ
まして営業自粛が効いてるから買わんだろ
お金に余裕が無くてクーポン買えませんでした。お恥ずかしい…
春のあのクーポンも、かなりの人が会場で書き込んでいたから
2セットとか買った人もいたのかも。
どこ? バイパス沿いの?
ゲーセンが社交場みたいな時代もあったのにね
イオンのゲーセンも知らぬ間に縮小していてびっくりした
そう。
ゲーセンはもう古い文化だよなぁ。
若者はスマホがあればいいし。
市民文化会館の南側にも大きいゲーセン昔あったよな
奥の方にセガのでかい体感ゲームが置いてあった
宮原交番の少し南にもあった
>>307
父親に聞いたことがある
あのビル全体がレジャーセンターみたいになっていて屋上はローラースケート場だったらしい 映画館も覚えているだけでも5つあった
西町の東映、宮町の中央劇場とロマンス座
大宮町の第一劇場と本町通りの有楽座
>>309
ちなみに今何になってるか教えてくださいな
全くわからない 西町の東映はセブンイレブン
宮町のロマンス座と中央劇場は駐車場
大宮町の第一劇場も駐車場
本町通りの有楽座はテナント
違ってたらすみません
>>311
ありがとう
セブンイレブンのところはパチンコ屋だったような
その前に映画館があったということか
こんな田舎町に5軒もあったなんて娯楽も少なかったからかな
パチンコ屋もずいぶん減りましたね >>308
屋上のローラースケート場は知らなかったな
ゲーセンしか入った事なかったよ
>>309
ロマンス座懐かしい
厨房のころ南野陽子の菩提樹とビーバップの2本立て見に行った >>312
今の西町のセブンの場所がパチンコ屋になる前に
東映だった気がするけど、もしかしたら
パチンコ屋の隣に東映があったのかもしれません
もうずいぶん前のことで記憶も曖昧です
子供の頃、そこで「東映まんがまつり」を観ました
百恵ちゃんの映画は、本町通りの有楽座でした セブンの店舗辺りがパチ屋
奥の駐車場になってる分が映画館
で、細い通路を通って入って行った気がする
一番地味だった富士宮ボウリングセンターはマンションになってるね
タージボールは魚勝?パテオン?
大和ハニーは駅前のホテルになってる
他にもグリーンパークにもあったし最後まで残ったビラ江戸屋も含めたら5軒も営業していた時代があったと言うことか
ボーリング場も複数あったし
小野田商店の2階に『本町卓球場』もあったね
>>319
ありがとうございます
八光劇場があったことも確認できてよかったです >>315
それは中央劇場じゃないかな
末期にはほぼ成人映画専門になってた
いまタクシー会社がある日活も末期は成人映画専門
その後はキャバレーになって今のタクシー会社のような気がする 中央劇場は細い通路を通っての部分だけね
西町の東映は奥まっていなくて堂々と入口があったような気がする
グリーンパーク…あったねーそんなの
波のプールも好きだったが、プールへ行くまでの一人乗りリフトに
乗るのが何よりの楽しみ
富士宮も昔は楽しそうだったんですね。
今は行くとこがないかな
グリーンパークのワイキキビーチプールも
花鳥山脈も楽しかった
町中にあった銭湯も子供の頃、たまに親と行った
宮町の高嶺湯、大宮町の人参湯、
中央町にもあったと思うけど名前がわからない
宮駅近辺に銭湯でもやったら流行りそうだけどな。
年寄りとキャンパー狙いで
>>327
西町の小町湯は知りませんでした
町中の歩いて行けるところに銭湯
神田通りから西町までの長い商店街
一本入った本町通りもお店が賑わっていて
いい時代でしたね イオンができたせいで富士宮の様々な産業は崩壊したな
元々イオンができる前から商店街は廃れてたよ
時代でしょ
今はイオンみたいな店舗よりネット通販の時代だし
ふふふ…大岩の『民家だけどゲーセン』だった所は誰も知るまい…!
……名前はでてこんが…
>>307
ハングオンとニンジャウォリアーズとハレーズコメットとごんベェのアイムソーリーと連写の効かないヘビーユニットが好きでした 昭和生まれのジジイババア共が富士宮を衰退させて
いる原因だな
市長含め市議員を刷新して30代以下に置き換えるべき
>>333
それでもジジババがいるから過疎にならないんじゃ?
しかしこの期に及んで秋祭りをやれ云々をいう人たちがいるのは流石に呆れてしまう しかし商店街の自営業者が子育てして大学まで卒業させてなんて時代が本当にあったのが夢のよう
サラリーマンよりもお金持ちだったなんて話もあるし
未来になったら商店街なんて無くなるよ。
あっても誰も買い物に行かない現時点でオワコン
>>338
その通り
富士宮に必要なのはネットワークインフラの充実
テレワーク推進によって地方に流れてくる
都心の大企業社員をいかに抱え込めるかが重要 昨日、大石寺の花火上がったね。いつもより凄く短い時間で。
>>333
出た出た
絶対こういうヤツ湧くと思ってたわ 秋祭りといえば山車だけど信用金庫本店の坂の上にある山車をどうやってしたまで下ろしてるの?
普通に考えると車とかクレーンだけど
あわや衝突の逆走車・・・“絶妙”ハンドルさばきで回避(2021年9月20日)
スマホ見運転か?山間を走る国道ってどこだろう >>331
よく行った人間だが、名前あったのかなぁ、今思うとグレーな営業だよね >>307
市民文化会館の南の所は「ジューク」って名前だったかな!?
宮原の所は「マーメイド」っぽい名前だったような… 貴船郵便局の道を挟んだ駐車場が昔は建物があってごく短い期間だがゲーセンだった
西駅近くのビジネスホテルになっている辺りにも短期間だけどゲーセンになってた
あとは本町通りの第一劇場の上あたりにもあったような気がする
ボーリング場にもゲーセンが入っているのが普通で西町の富士宮ボーリングセンターのゲーセンは充実してた
50代でしょ。 阿幸地の寿司の宅配になってるところにもよく通ったな。
昔は駄菓子屋にも数台置いてあったね。
根南なら柏木商店集合場所
ムサイとホワイトベースしかがんぷらないけど
ボンジャックをやろうぜ!
カチカチは持ち込み禁止な!
>>355
今より面白いネタあったからね
時代のズレを上のレスみたいに笑える奴がいれば楽しい
ボンタン知ってる?
で ナウなヤングは何の話がお好みよ?
誰と盛り上がる話を共有出来る?
材料が無い若しくは共有者が少ないからボヤく
昔のネタを上回る面白い共有情報くださいな? >>357
お前ら年寄りって御託も多いよな
普通でさえ寿命短いんだからキレんなよ血管切れるぞ笑 子どもっぽさでしょう
幼児ような澄んだ心を持った若者がここにも1人
>>351
阿幸地のヤオハン中2階も追加で
文化会館南の店の名前はゲームとは似つかない何とかセンターだったような気がするんだがカツアゲされた覚えしかない 上で書いている人がいるけれど富士宮レジャーセンターという名称でスタートしたはず
ゲーセンやビリヤードや麻雀やその他色々と各階に分かれていて当時のオーナーは名前の通り富士宮のレジャーセンターを目指していたんだろう
建物の各階に外から見えるように入っている娯楽の種類を書いた看板もあった
ローラースケートは記憶にないなあ
似たような名称で似たような業態の富士市に大富士レジャー大学というのがあったな
お前は大富士レジャー大学に進学するしかないぞと教諭からハッパかけられたよ
>>358
あ…もういいわ馴染むことも出来ないで興味も惹かせられないなら屑んでて良いよ
昔その辺りで勉強したんでゲーム会社入った爺はのんびりしまーす
テルモに入った親戚が大分無理難題押し付けられているらしい
テルモ関係で情報持っているイケメンいない? ほっとけよ
昔の話が始まると当時を知らないキッズがイキるのはどこでも同じ
と言いつつほっとけてないイキったジジイ
特大ブーメラン笑
落ち着いた大人ならスルーな
駄菓子屋どこに通った?
貴船小学区だったから大宮小の北側にあった品揃えの豊富な駄菓子屋が羨ましかった
貴船小の東側にも駄菓子屋があったけれど比較にならなかったな
やっぱり商店は品揃えだなと子どもながらに思ったよ
駄菓子屋かぁ
良く行ったのは貴船小の東側の一通をずっと上った五差路を右に曲がった所にあった店かな
すぐ裏に車庫を改造した小さなゲーセンがあって、そこは経営者のおじさんがゲーム中に
ヨーグルトとかジュースくれたっけな
学校的にはゲーセンが
潰れてよかったと思ってんだろうね。
更にはエロ本を扱う本屋、ゲーム専門店、バッティングセンター、
ボーリング場、ライブハウス、服・靴屋、化粧品、祭なんかも。
南中の東側にあった商店にも焼きそばとゲーム機があってさ
塾終わりによく行っていたな
思い出深い
焼きそば屋お好み焼きを売る店も減ったよね
駄菓子屋兼業でやっとるところも多かった
客層がほぼ同じでシナジー効果があったのかな
昔どこに何があったとかどうでもいい
新しく何処に何ができた話はしないんだよな
話題を振る必要性はない
昔の話をし続ける意味に対しての指摘でしょ
小中は駄菓子屋兼ゲーム屋、高校になるとお好み焼き屋兼ゲーム屋にいりびたったな
アオキが来るって話だね
その近くにもう一件アオキが来るという話もある
あの手の業種はドミナント戦略でねじ伏せたもの勝ち
時代の変化を感じるね 個人の薬局はほぼ絶滅するしかない
富士宮にライブハウスはあったかな?
富士市平垣にのアニマルハウス?そのくらいしか思い出せない
ライブハウスに通う年齢の時は富士宮に住んでいなかったからよく知らない
魯鈍を無視するのも昔噺と同じくらい楽しいな
>>387
江戸屋ボウルの隣地下でライブはやっていた
他は分からないな 江戸屋ボウルの建物は壊す以外にないんだろうな
隣のレストランだった部分は今はジムになってるんだっけ?
あの建物の上にサーチライトみたいな回転灯が付いていて夜はよく目立ったんだよなあ
雷落ちた音もなかった気がするしゆっくり停電した感じだった
一瞬というよりも数分かな
瞬時停電ではなかった
珍しいね
数秒前から照明の明るさが不安定になってフッと停電した
こりゃデカいやつ一発来るか?と思ったけど静かなまま
100均のランタン灯してテーブルに置いた瞬間に復旧
1分くらいだったかな
多分上流の遠い変電所近辺に落ちたんだろう
御殿場でも同じだったから東側かもね
なんにせよ良かったよ
風呂入ってる時で困ったわ笑
3分くらいで復旧したから良かった
発生:2021/09/22 20:47
復旧:2021/09/22 20:47
静岡県 富士宮市 (自動復旧等)
原因はいまだ調査中になってる
原因更新されたけど、雷の影響 としか書かれてなかったわ
うちも30秒くらいだったけど数百メートルしか離れてない知り合いのとこは10秒以内だったらしいわ
誰かPSでforhonerってやってる奴いないか?
うち身延線の線路沿いなんだが、2/13の福島沖地震で停電した時
うちの辺りは2時間ほど停電していたが、線路の向こう側は何事も
なかったかのように普通に電気ついてた
昨日の時点で富士宮と御殿場がともに64歳以下ワクチン2回目
接種率18%で県内最低
もっと接種場所を増やさんといかんだろすどーさん
学校的には子ども自体がこの世から消えてほしいんだろうね。
そら最近やっと始まったんだから2回目なんてまだだろ
全体的に静岡県の接種ってら遅過ぎ
配偶者の会社のツテで職域接種で済ませたわ
ようやく本腰入れる気になったか。
富士宮市 @FujinomiyaCity 15:19
先週、静岡県から新型コロナワクチンの市町別接種状況が公表されました。富士宮市の接種率が低い要因の
一つとして、市内の企業による職域接種が遅れたことがあげられると分析しています。現在、職域接種の2回目が
始まり、市の集団接種会場と医療機関での接種もペースが上がっているところです。
予約状況については、対象者全ての接種予約を受け付けていて、希望者はすぐに予約がとれます。11月中旬
には希望者全ての2回接種が完了するめどが立っています。
まだ接種枠は十分あり、10月2日に1回目の接種をすることもできますので、接種を希望する人は、ぜひお早めに
予約をしてください。
>>416
接種率の低さを企業に責任転嫁するのはふざけてると思う 稲葉議員て親父さんも議員だったっけ?
議員になる前は富士宮市職員だったよね
見るからに田舎の公務員って感じだったけど優しくて親切な人だったおもひで
接種はおせー市議は次々逮捕やることっつったら放送と基本平日しか売ってないお食事券販売
同じくらい感染爆発した富士その他は夏休み延ばして速攻でオンライン授業休み明けにやったと言うのにいきなり閉鎖あったのに宮はどこもやらんかったんやろ?
PCR無料つったって企業学校に定期検査するでもなく無作為検査するでもなく接種の遅れは職域のせいとかほんまなんやねん
ファーストクラブがあった近くのラーメン屋(金太郎の隣)
・餃子とビールは文化です。
群馬の餃子って看板に書いてあった
前からあったっけ?
北高の上の道
トンタだかとんぺーだかかな?
2、3年前からやってるね
緊急事態宣言あけたけど、個人間はともかくとして、組織だって飲み会は無理なんだろうなぁ
餃子屋はサーティワンがある通りでしょ
雪松が10月2日にオープンらしい
地震情報(震源に関する情報)
令和3年9月29日23時41分 気象庁発表
きょう29日23時39分ころ、地震がありました。
震源地は、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
どうせまた富士山麓で静岡東部地震の余震だろ
と思ったら震源は御殿場と裾野の境目辺りかよ
変な場所が揺れたな
噴火するぞー学者はダンマリなの? 地震の度に富士山が~って言ってりゃいつか当たるもんな
いつの間にかアラジンが潰れてた
コロナで外出控えてて気付かなかったよ
クスリのアオキさん本社は石川県みたいね。
どうせならフードストア アオキが出来て欲しいわ〜
そう言えばCoLovoの南にあったチャイナタウンもいつの間にか更地になってたな
Googleマップで見ると2019年はまだ存在していたようだ
コロナでつぶれたのかな
GUの跡地もクスリのあおきが出来るんだ
ちょっと上にも出来るのに強気だな
フランチャイズだろうけどオーナー知ってるのかな
コンビニドラッグストア以外にもっと何かできんのか富士宮は
ファルマバレー構想の一環で薬の需要を増やしてんのかも。
単純にイオンが強すぎてこれとうまくやっていけるような
店とか施設しかできないでしょうね。
富士宮市議会は3人欠員してても回ってるみたいじゃん
今の人数を定数にしてこの人たちの歳費を何らかの助成金にしたらどうなのよ
もう少しでコロナ乗り切れそうだったのに潰れちゃったか
あのマスコットキモくて苦手だったわ
5人に対して10人の立候補
2人に1人は当選するってことか
今回は条例に従うしかないがこの補選が終わったら定数を半分くらいにして欲しいわ
おらが村の代表みたいな感覚で議員を選んでる状況がおかしい
ビッグボーイ、いつ行っても待ち時間無しで重宝してたのに残念だわ
申し訳ないが乞食みたいな食い意地はってるご家族と時間潰す事に生命掛けたジジババ学生が群がってどう売り上げ上げるんだろうと思ってた
さわやかなんかできたらバイパス渋滞迷惑極まりないわ
土曜日のワクチン1時10分に行ったらすごい行列。
みんな打てたの?
>>456
賛成
ついでに飲食接待受けた議員のうちの一人だけまだ議員を続けてるからそいつも辞職に追い込め佐野○彦 ビッグボーイ潰れたんか
ステーキハウス、あさくましかなくなったのかー
宮の教習所の車がフルモデルチェンジしてた
見た目デミオかな?
アクセラかもしれん。
ドアにヤバそうなキャラが描かれてたよ
補欠選挙、70のお年寄りが当選してしまうんだなぁ…
芝川と合併して議員も職員もそのまま引き継いだんじゃないのかね
公務員は原則解雇できないから仕方ないとして議員数は見直しすれば良かったんだよ
どうせなら職員数も見直ししてほしいね
先に給与総額を決めておけばいい
土建医療福祉出目がはっきりしてるのも良し悪しだな。グレー癒着見え見えだもん。
明日まで露店が出てるって富士の知り合いから初めて聞いたわ
まぁ行かないんだけどね
【動画】陽キャ、フザケて業務スーパーを破壊wwwwwww
業務スーパー富士宮店だってさ 昨日業務スーパー行った時は綺麗に直ってたよ
あのようなことがあったことも今動画見て知ったよ
だけど店の出入り口のとこにチョークで数字が書いてあって何だろう?って感じで帰って来たよ
めざましテレビで業務スーパーのやつニュースになってるじゃんw
ひき逃げ、小泉カインズのすぐ北か
よく通る道だから気をつけんと
70過ぎても派遣社員として働かなきゃで、挙げ句人轢き殺して…なんともはや
震源地は神奈川県西部(北緯35.4度、東経139.2度)
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.4
宮は震度2
カメラにその姿が 富士宮で鶏を襲ったクマがまた出没 警戒強める 11/18
11月13日から15日にかけて連日、富士宮市で目撃されていたクマがまた出没し、今度はその姿がカメラに捉えられました。
猟友会は19日、新しい罠を設置する予定で警戒を強めています。
富士宮市人穴の農場でニワトリ小屋に設置された監視カメラが15日の深夜から翌16日の早朝にかけて、クマの姿を記録しました。
この小屋では11月13日から3日にわたり体長1.8mほどのツキノワグマが出没し、ニワトリの一種の「ウコッケイ」35羽が食べられる被害があったばかりです。
https://www.at-s.com/sbstv/videonews/index.html?id=H3uzpw3BicI >>507
体長1.8mって、それもうほとんどヒグマの大きさやん 35羽は食べすぎだろ
ケンタッキーじゃねぇんだから
>>509
鹿より楽に狩れる餌を覚えちゃったからなぁ(´・ω・`)
ますます人家付近に近づいてきそう…こわいなぁ……人間なんて簡単に狩れちゃう大きさだろうし、被害者出る前になんとかしてくだしぁ 富士の話だけどテールランプが丸いパトカー見かけたけど
あれってスカイラインなのかな
さあ?
最近富士は救急車多いな
昨日から今日でずっとウーウーと
クーポンの期限が今日までからか、観光バスが来ていたからか
商店街に人が大勢いた。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りで、前髪を切るようにお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。
太っている人は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
新型コロナウイルス感染防止の為に、グループ行動をやめましょう。
一人行動でお願い致します。
商店街の団子売っている食堂でカレー食べたけど、
玉ねぎがいっぱいでいい味だった。
>>529
団子屋でカレーってどこ?
行ってみたい >>534
商店街の古ぼったいとこでしょ?
あそこ食べたことないけど、美味しいならいってみたいな
入りにくいけど 午後はNHKBSの映画を流していた。
今なら抽選券がもらえたかも。
むかしたこ焼き100円で売ってたな
タコなしだけどな
>>537
あったな、厨房のころ良く買いに行ってたわ
タコがないからみんな「焼き」って呼んでた >>537
それは田中屋な
旧十字屋の隣にあって今は西駅の方へ移動
今もたこ焼きやってんのか? >>531
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^ 富士宮市 @FujinomiyaCity 12:59
2年ぶりの宮町まつり
賑わっています??
受付で検温済みシール、
感染対策してます。
#宮町まつり1219
祭りやってんだな。
検温が感染対策?2年も経って一体何やってんだか…。