◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1482746509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a86e-oYiN)
2016/12/26(月) 19:01:49.79ID:UoAXIJEG0
ダウンロード
Windows Essentials
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18614/windows-essentials

前スレ
Windows Liveメール その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1468305427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a86e-oYiN)
2016/12/26(月) 19:02:36.85ID:UoAXIJEG0
次スレを立てる人は本文の一行目に

!extend:checked:vvvvv::

と書いてね。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a86e-oYiN)
2016/12/26(月) 19:06:03.54ID:UoAXIJEG0
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a86e-oYiN)
2016/12/26(月) 19:06:33.04ID:UoAXIJEG0
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a86e-oYiN)
2016/12/26(月) 19:06:48.55ID:UoAXIJEG0
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a86e-oYiN)
2016/12/26(月) 19:07:18.46ID:UoAXIJEG0
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fed2-fuTz)
2016/12/26(月) 19:07:36.07ID:P/Y/c7Ha0
いちおつ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afd2-6FRj)
2016/12/26(月) 22:55:18.80ID:pL6T1wHO0
>>1


ここまでテンプレ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2731-MZ3H)
2016/12/27(火) 00:20:27.59ID:09FEosDU0
助かった
ワッチョイワッチョイ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e32-i5Qz)
2016/12/27(火) 04:22:23.11ID:Is3GMbQO0
この板に即死ってあるんか?
2までしかないスレが一ヵ月以上生き残ってるが。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9acf-hPkB)
2016/12/28(水) 01:04:33.80ID:1/2khjTs0
生存確認。
まだ使えています
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fed2-fuTz)
2016/12/28(水) 03:57:55.98ID:Tnatk/kW0
スレとアプリとどっちも瀕死の瀬戸際?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa93-oYiN)
2016/12/28(水) 09:19:01.91ID:i4a7e5Fna
アウアウ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7642-Sa8B)
2016/12/29(木) 00:24:22.71ID:xE2osfTW0
>>1
荒れてるからってワッチョイ導入しても全く意味ないんだがな
ワッチョイ変えられるし
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-jViJ)
2016/12/31(土) 12:31:54.21ID:LNOd5rfF0
サポート切れってなんやねん
「メール」への簡単移行方法もないくせに……

社員のメーラーなんで
Live Mailなんかにしたんや
先代担当のアホは……
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 32da-qQw5)
2016/12/31(土) 12:58:16.67ID:YkrgPlS20
導入当時は、パソコンに最初から入っていて無料で使えるメーラーだったからじゃろ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa37-TuMc)
2017/01/01(日) 08:11:50.98ID:vWsM7wUGa
あけおめメールが一つも来ない
windowslivemailのトラブルか?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 76d2-FEVe)
2017/01/01(日) 09:58:06.36ID:Oyo2n/Yh0
>>17
そりゃlivemailじゃない、おま…

オレのとこにも来てない… ((((;゚Д゚))))
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-U1ik)
2017/01/01(日) 10:41:32.31ID:2Ed6Txw0K
あけおめ〜
にしてもサポ終了とか迷惑千万だな
何に代えたらいいのやら

>>17>>18
今チェックしたら普通にメールは来てるよ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa37-TuMc)
2017/01/01(日) 13:13:34.94ID:wdmO0Jcga
>>19
友達がいていいなー
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2af-llBT)
2017/01/02(月) 07:58:04.91ID:H1hP9Wt10
windowslivemail愛用者なんだが、サポ切れるのであわてて情報収集しにきたのですが。。。

つかサポ切れてもそのまま使ってたら、やっぱやばいよねえ?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e2-Sa8B)
2017/01/02(月) 15:35:42.16ID:INLYfUM70
いや別に
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-4Ie9)
2017/01/02(月) 17:58:22.59ID:2/tkBcyR0
サポ切れても、ウェブメールの側の仕様が大きく変わらない限り問題なく使えるでしょ
半年か一年は大丈夫なんじゃないのか
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3243-Cffe)
2017/01/02(月) 20:02:00.62ID:rQDVE9eg0
普通にOutlookかWindowsメール使えよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-IQ0n)
2017/01/03(火) 02:56:15.69ID:qGpeakHe0
>>21
サポ切れを恐れて次々アップデートしたり乗り換えたりするほうが余程リスキーだしやばい。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ad-iMo3)
2017/01/03(火) 04:56:52.08ID:bu4aPXcE0
新たに脆弱性が発見された場合にどうするか
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2af-llBT)
2017/01/03(火) 05:32:32.75ID:cfkbAxMe0
俺だけだったのか>サポ切れにビクビク
乗り換えるのマンドクセだし、サンダーバードやオペラはインスコして使ってみるもすぐにイヤになって削除したくらい、このメーラーに慣れてしまったわ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM0a-NiUk)
2017/01/04(水) 00:26:40.75ID:UTpcS/OqM
こんばんは。
Windows Liveメール 愛用者の皆様、どうしていらっしゃいますか?

私も 27>>さん
と同じくサポート切れビクビクで、先月サンダーバードに乗り換えたのですが使いづらくて…。
Windows Liveメールの方が、自分には使い易いです。
(PCがWin8.1なので互換性を考えてWindows Liveメールにしたのに(ノД`)・゜・。)
サポート終了もあんまりです。(T_T)

皆様、失礼致しました。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-4Ie9)
2017/01/04(水) 01:32:58.84ID:pNnozRAd0
まあしばらくシュリケンの体験版でも使ってみたら
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-IQ0n)
2017/01/04(水) 01:51:21.39ID:XWdDuhQG0
>>26
ルータも無しに直結してポート開放してるのか
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e2-Sa8B)
2017/01/04(水) 14:27:40.77ID:qNPX12sm0
昔htmlメールを開いただけで感染とかあったな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2e5-yBMk)
2017/01/04(水) 15:11:38.65ID:cnXhZkHw0
あ、しまった
サポート期限って勝手に今年7月までだと思い込んでた
今月の10日までなのか
Win10上だとサポートセンター期限切れたら半年どころか数ヶ月で起動不能無効化されそうだし
やっぱWebメーラーじゃなくローカルクライアントだとThunderbirdに移行させておくのがベターかなぁ
Beckyさんのライセンス持ってるけれど個人的に使い分け用途がちと違うし
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b385-Snbh)
2017/01/04(水) 18:55:26.89ID:/eSi02I00
プロバイダーのメールアドレスだからOutlookに乗り換えるわ
また色々と設定するのかと思うと正直メンドクサイ…
さてプロバイダーの資料を見るか…
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36e5-yBMk)
2017/01/04(水) 20:14:42.16ID:IQg2uQ/w0
会社全体ではないがうちの社内で利用するデフォルトメールクライアントがグループウェア外はOfficeのOutlookじやなくLiveMailだった
素直にOutlookに移行かと思っていたがThunderbirdに決まって
ちまちま移行作業していてようやく昨年末に終わったよ

全文検索がLiveMailに負けず劣らずおバカなせいで
一部で期待ハードル上げに伴う落胆あったものの概ね好評
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa11-8Nl/)
2017/01/08(日) 06:41:48.11ID:8xArz3nJa
グループウェア機能使ってるってことはexchangeサーバー使ってるのに
Thunderbirdはexchange接続できないのでメールはpopかimap接続ってことか?
なんでそんな2重投資の面倒くさいことするんだろう?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee2-Fu9S)
2017/01/10(火) 07:38:17.13ID:YewWFUdD0
くだらないメールしかしないから
セキュリティなんて気にしないわw

会社で使ってる奴は乗り換えだろうけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b5-IbiL)
2017/01/10(火) 17:37:57.89ID:byR0jVS40
プロバイダーメールをThunderbirdに変更して、liveメールを削除した
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e2-HvS5)
2017/01/10(火) 17:42:05.24ID:anFTE5SS0
いちいち報告しなくていいから
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4dcf-FWMS)
2017/01/10(火) 17:55:16.41ID:vIx2Hxkm0
それ言ったらおしまいだと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-pn3f)
2017/01/10(火) 21:05:38.03ID:jqIg5T1u0
「Windows Essentials 2012」のサポートが終了
ダウンロード提供も同日限りで打ち切られる
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1038239.html

Windows Essentials 2012
http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe

130MBある
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02da-+flj)
2017/01/10(火) 21:08:54.62ID:j3nlEi1H0
とうとうサポート打ち切られたか。
でもおいらは Liveメールはまだ使い続けるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-2b3L)
2017/01/10(火) 21:41:28.69ID:QvYqG4440
今のうちにオフライン版落としとけよ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-KpnH)
2017/01/11(水) 11:26:46.82ID:+IoThPnUp
直リンクからはまだDLできるな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4dcf-FWMS)
2017/01/11(水) 15:05:08.89ID:YrGdzAuc0
使い続ける人って環境移動が面倒な人だけだと思ってた
オフライン版落としておく人もいるんだな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd1-BXa4)
2017/01/11(水) 15:57:01.07ID:VmdYTeCo0
>>44
SPもそうだけどオフライン版がトラブル起こりづらくて入れやすいから。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-Fg/W)
2017/01/11(水) 16:08:41.56ID:gh5TcySE0
なるほどね
あとリリースノート見てみたらサポート終了に合わせて更新されてたけどムービーメーカーUWP開発中の表記が消えてたw
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8244-2b3L)
2017/01/11(水) 22:13:00.98ID:6+raRKyK0
ついにおわったな

サンダーバード入れたわ
使いにくなこれw
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-2b3L)
2017/01/11(水) 22:36:45.02ID:berDhwL70
誰かライブメールの開発引き継いでくれないかな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e2-HvS5)
2017/01/11(水) 22:45:59.68ID:GqJn+Y4t0
別に終わってないし
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM4d-FfuK)
2017/01/11(水) 22:53:45.98ID:uTDnb7EtM
>>48
MSがOutlookからメールだけに特化したOutlook LEみたいなの出してくれるといんだけど出さないだろうな…
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d1-+No1)
2017/01/12(木) 00:35:09.43ID:XeJnXZ9C0
>>50
Windowsメールを使わせるために終了してるんだから残念ながらそれは絶対に無いね。
マイクロソフトは昔からソフトウェアは苦手としている。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d1-FE/a)
2017/01/12(木) 01:16:44.83ID:wIJFWY/50
なら、移行ツールくらい用意せえっての
とことん糞だな、マイクロソフト
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e6-e+K4)
2017/01/12(木) 01:23:17.81ID:HB7wqSMF0
最近Windows Liveメールがよく固まるからここに来てみたら
死亡通知( ゚д゚)ポカーン
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e2-dHfL)
2017/01/12(木) 02:33:39.73ID:imD4p2UA0
更新なんてずっとなかったんだから今さら別になにも変わらんがな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e2-1IjL)
2017/01/12(木) 14:46:36.59ID:F13M6tde0
メールアプリも悪くねーぞ。
慣れだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934b-iHhY)
2017/01/12(木) 14:47:35.80ID:GCXru44f0
>>54
ですね
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1190-l/of)
2017/01/14(土) 21:01:09.69ID:zru7cRRQ0
>メールアプリ

みんなスマホなの?
てかPCだったらアプリって入らなくね?俺がバカ?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13da-kkJw)
2017/01/14(土) 21:46:18.64ID:rYfeo72R0
>>57
君がバカ
君はどのWindows使っているの?
まだXP止まりか?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e2-dHfL)
2017/01/14(土) 22:20:18.41ID:kMl+cC4r0
win7ならメールアプリなんて入ってないけど
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29d1-oWec)
2017/01/14(土) 22:23:02.09ID:feM+RE/C0
>>57
Win10からメールアプリって名前になったんだよ。
自動更新されて立ち上がらなくなるリスク追ってまでOS上げる必要ないから
知らなくても良い。
6157 (ワッチョイ 1190-l/of)
2017/01/15(日) 01:13:49.95ID:prj8FAPU0
私のPCは、まだ7だった

またこれで1つwindows7を使うデメリットができたというわけか
何だかなー。7年近く困ってないのに、いろいろ環境変化して困ってしまうなー。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29d1-oWec)
2017/01/15(日) 01:56:00.81ID:FM4v7ygi0
>>61
53の人? WLMは今も普通に使えてるし、固まるのだったらOS関係なく別のトラブルだと思うよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1190-l/of)
2017/01/15(日) 02:13:19.26ID:prj8FAPU0
>>62
違いますよ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saa3-VMTF)
2017/01/16(月) 09:33:46.88ID:9j33KsrBa
最近某汽車会社の会員メールが読めなくなったんで聞いたらメールに飾り文字なんか使うようにしたらWLMだけ文字化けするんだって
とりあえず元に戻したらしいけどWLMは使ってほしくないようなこと言われた
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e5-q48i)
2017/01/16(月) 12:06:05.94ID:fS7R6+N+0
他のメールソフトにそのまま移行できるの???
インポートできるソフトはどれ???
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e5-q48i)
2017/01/16(月) 12:11:36.39ID:fS7R6+N+0
windows10メールアプリが、windows liveメールのインポートに対応してくれたら移行しても仕方ないと思うが・・・
やべえ無理だwww
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e2-mq8g)
2017/01/16(月) 12:32:48.55ID:zuXZb2M10
>>65
Thunderbird
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e2-YL17)
2017/01/16(月) 18:30:13.39ID:qF+pVU1W0
なんかPOPサーバ死んでない?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saa3-VMTF)
2017/01/18(水) 09:50:35.68ID:S4zWLeaWa
>>67
サンダーバードはPOPとIMAPにしか対応してないしな
Exchangeに対応してくれないとだめだ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-dHfL)
2017/01/18(水) 10:39:58.68ID:ZxAc/UrG0
いつの間にかホットメールが届かなくなってたのね
1ヶ月以上1通も来ないからおかしいなと思ってブラウザで見てやっと気がついた
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 29cf-oxpt)
2017/01/18(水) 15:00:49.64ID:T2UcBlup0
アップグレードで使用不可になりますよってお知らせが入っているはずなんだけどな(IMAPはできるんだっけ?)
あとメールアプリはインポートできないらしいけどPOPでサーバーに残す設定にしてたりIMAPだったら同期できるから問題ないでしょ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29d1-oWec)
2017/01/18(水) 16:04:26.24ID:06RjYJ/Y0
>>70
hotmailはiPadの標準メーラーだと今も届いてる。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e6-q48i)
2017/01/18(水) 17:08:18.07ID:jkN30lla0
いや、今でも普通に届くけど
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29d1-oWec)
2017/01/18(水) 17:32:51.83ID:06RjYJ/Y0
>>73
WLMだと届く人届かない人、届かない時期があったり設定や環境、MSのご機嫌次第で色々なんだけど
iPad標準メーラーだと安定して受信出来てる。MSはAppleの標準メーラーを推奨環境に入れるべき。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3cf-5317)
2017/01/19(木) 07:30:33.32ID:wjwn5SBA0
Androidの標準メーラー(Gmail)やWindows8以降の標準メーラーでも普通に動くんだけど
wlmはすでにOutlook非対応ってなってるし(IMAPやPOPはいけるっけ?)
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-SmTw)
2017/01/19(木) 09:43:18.58ID:xmjkXs7t0
いちおうwin10メールにも設定してみたんだけど、めんどくさかった
Yahooメールはなぜか.comになってるのでco.jpに直さないといけないし
ispメールはSSLチェック外さないと受信してくれん
面倒くさいのでwlm2017にしてくれよなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-SmTw)
2017/01/19(木) 14:39:31.83ID:xqlx81Oy0
今までのメールや連作先が引き継げないのが困る
引き継げるならwin10メールにしてもいいんだけれども、できないじゃん・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM27-O+/6)
2017/01/19(木) 15:53:14.67ID:QRfOv3QBM
選択肢としてはOutlook位なんだろうな。ただメールの送受信だけに使うには余計な機能だらけで使いにくいけど。
Outlookをベースにメールの送受信にだけ絞ったようなソフトをマイクロソフトが出してくれるといいんだけどな。
Win10のメールアプリじゃ必要な機能まで省いてシンプルすぎるしね。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3d1-jjzP)
2017/01/19(木) 16:17:19.80ID:xIITNnK00
ユーザの情報抜くにはシンプルな作りにしないと上手く走らないのだろう
80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-ddg/)
2017/01/19(木) 17:04:10.91ID:7gaWroKBa
今日PCをリフレッシュしてさあダウンロードだと思ったらもう出来ないとか・・・・・・・orz
Windows8.1のメールアプリはどこに何があるか全く分からんしストレスマッハ
野良ファイル拾うのは怖いし・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM27-O+/6)
2017/01/19(木) 17:21:27.18ID:QRfOv3QBM
>>80
http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-ddg/)
2017/01/19(木) 18:16:49.73ID:7gaWroKBa
何これスマホで踏んだら勝手にダウンロードはじまた
サンダーバード良さそうなのでこっちにしました。ありがとうございました〜
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-D0p+)
2017/01/20(金) 16:07:41.36ID:Kk8asNpI0
メールアプリ使いにくい
ゴミ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-SmTw)
2017/01/20(金) 22:10:45.63ID:5/WygXPl0
windows liveメール2017出してって要望してみたら?w
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1d-07nx)
2017/01/21(土) 12:25:30.57ID:czpumxrj0
ストアアプリを活性化させたいMicrosoftとしては…
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-3qL8)
2017/01/21(土) 14:42:52.03ID:5DpmehY20
ストアアプリ?あんなのダメダメですわ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3d1-jjzP)
2017/01/21(土) 15:43:08.21ID:/ReL8/AP0
>>85
あえて活性化させたくないのなら理解できるが
活性化させたいと思っていてのこの現状なら技術者離れも深刻だなMS。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-SmTw)
2017/01/21(土) 17:39:05.01ID:FhHOcyRv0
いろいろ試してみてるんだが、UIで選ぶならオペラメールだな
ただもうオpラは中華だからなあ

https://vivaldi.net/userblogs/entry/operamail
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-ZNqe)
2017/01/21(土) 18:55:10.81ID:qlImnbSE0
オペラメールなんてものがあったんだな。
有名所だとサンダーバードしかないと思ってた
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-Nqey)
2017/01/21(土) 21:21:07.70ID:p7y+K0Q20
中華製は使わないほうが無難
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-OT1J)
2017/01/21(土) 23:39:08.72ID:ipHg1XZA0
こっちも焼き鳥にしたわ

秀丸メールとどっちにするか迷ったけどな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a0-SmTw)
2017/01/21(土) 23:42:28.66ID:3d5eRvrQ0
焼き鳥っつーとCPUになっちゃう
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f4-2JA8)
2017/01/24(火) 20:17:36.94ID:A95CLPix0
PCのメールソフトってなに使えばいいだろう [無断転載禁止]©2ch.net [565250761]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485248108/
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-SmTw)
2017/01/25(水) 05:29:53.47ID:E+2BAIik0
thunderbirdは、WLMのようなクイック分類の未開封のメールというトレイがないから
複数アカウントは面倒だと思ってたけど、folder pane view switcherというアドオン入れたら解決した
というより、thunderbirdって読み込み早いなあ
WLMはひとつひとつ読み込んでいたのをthunderbirdは同時に読み込んでるのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-SmTw)
2017/01/25(水) 05:35:09.74ID:E+2BAIik0
ちなみに入れてるアドオンは
Manually sort folders
Folder pane view switcher
Import Export Tools  ←WLMからメールの移行に使った
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fb22-CP9q)
2017/01/29(日) 21:32:53.11ID:bvwMwkmU0NIKU
鳥さん まとめて見れないのが不便だ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86e5-7Thg)
2017/01/30(月) 01:25:55.33ID:Rj7yWmdT0
クイックフォルダの使いみちに近いものは統合フォルダ
94の言っているfolder panel view switcherてのはその統合フォルダや全フォルダ他各種スタイルをわかりやすく切り替えるUI追加アドオン
検索フォルダを駆使するという方法もあるが
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d1-Y1AZ)
2017/01/30(月) 14:03:43.77ID:pBnNQcpy0
Thunderbird Nightly VersionのDaily 64bit版入れてみた
FireFox Nightlyよりメモリー食うのはいただけんな

Windows10メールアプリよりは断然マシだが迷惑メールの割り振りから一括削除までワンクリックでできたWLMは本当に優秀だったな(遠い目
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf99-L4W8)
2017/01/30(月) 21:21:36.25ID:hoAwV9Wz0
オープン化すればよかったのにな
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e2-AZYz)
2017/01/30(月) 21:46:10.64ID:kSnx+gEo0
するわけないし
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba0-y5A3)
2017/01/30(月) 21:57:57.07ID:OAR7SEDQ0
なんでよ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdfa-4SR0)
2017/02/02(木) 13:45:24.23ID:EusQ5VhSd0202
やはり、後継として違和感が少ないのはthunderbirdなのかな
なんとかしなきゃとは思うんだが、なかなか移行する気が起きないねぇ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa99-lwa1)
2017/02/04(土) 13:30:14.04ID:Z16K4j1l0
このまま使い続けるのってセキュリティ的にやばいの?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM31-732Q)
2017/02/04(土) 13:46:48.34ID:y+HP2qEZM
>>103
メールの送受信するだけのソフト何で大してセキュリティ上問題になることは無いとは思うけどな。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa05-TVOI)
2017/02/05(日) 20:47:26.71ID:+A41Zspaa
メールのセキュリティを重視する人はProtonMailがいいよ
http://gigazine.net/news/20170205-protonmail-onion-tor/
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d1-4tZA)
2017/02/05(日) 20:56:55.17ID:D/bBQgGr0
>>104
外部からのデータを受信するソフトウェアだぜ
簡単なところでも、HTMLメールに何仕込まれるかわかったもんじゃないし

正直なところ、ウェブブラウザに気を付けるなら
メーラーにも同程度の注意が要ると思う
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae2-0MWP)
2017/02/05(日) 23:29:00.48ID:XmffrQaC0
>>106
それはわかるけど、WLMの更新なんて2012年あたりで止まってんのに、今さらセキュリテイ気にするってのが
よくわからんのよ。だったら更新が止まった時点で乗り換えなきゃ。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ae5-aHvj)
2017/02/05(日) 23:33:45.20ID:eW8JQLlh0
いや2012以降も実は関係するモジュールがちまちまMUで落ちてきているし
最終アーカイブは2014あたり、さらにそれ以降も基本はIE絡みと共通でアプデ適用されてきていた筈
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d1-0MWP)
2017/02/05(日) 23:40:06.03ID:xJ4t+gio0
そもそもMS標準メーラー自体が裏で何送られてるかわかったもんじゃないし
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e5-/j6a)
2017/02/06(月) 08:26:36.65ID:4Hdxv2fZ0
テキスト受信しかしてないのでセキュリティは気にしない
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e6-yene)
2017/02/06(月) 22:07:32.17ID:tyq+BRe00
無料メールソフト
http://freesoft-100.com/pasokon/mail.html
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e39-0MWP)
2017/02/06(月) 23:08:41.16ID:CSpeo31S0
ダウソできひんやん
どないすんねん
でんがなまんがな
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e5-1ST5)
2017/02/08(水) 03:42:43.31ID:a5orA2HM0
>>112
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-wlinstall/windows-live-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB/e1a4fc99-cb36-40f6-b963-6ebd72abf7a8?auth=1
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 653d-ENO3)
2017/02/13(月) 10:54:14.26ID:Hi7oxcZe0
1/10あたりからWindows Live メールのアイコンの表示がおかしくなったぞ
http://know-how-tree.com/archives/413 を試してみたが、直らない
サポート終了と関係あるのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4b-Lnds)
2017/02/13(月) 11:01:54.21ID:p6Yb+Nnr0
無関係
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9d1-cGUq)
2017/02/13(月) 12:39:39.60ID:nixfN4AO0
>>114
自動アップデートはオフにしておかないとそういうトラブルは何かしら起こりえるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e564-E76/)
2017/02/13(月) 12:51:06.40ID:IJWdJZya0
自動アップデートのオンオフなんてどこにあるのよ?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9d1-cGUq)
2017/02/13(月) 17:31:01.36ID:nixfN4AO0
>>117
すまん。Windows Updateのこと
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a99-ihKg)
2017/02/13(月) 17:40:42.32ID:JnbVIqkb0
Liveメールと全く無関係の話題で盛り上がっててワロタ
120114 (中止 653d-ENO3)
2017/02/14(火) 14:40:52.72ID:dxpKoAWJ0St.V
今日スイッチ入れたらアイコンが元に直っていたぞ
全くわからん
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4b-Lnds)
2017/02/15(水) 09:02:32.25ID:GL7Y7Gbh0
アイコンのキャッシュに何か問題があったのでは
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1239-P9CU)
2017/02/22(水) 09:58:23.43ID:OCG1qhus0
逆受信しても失敗って、、なんか使えなくなってるな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e70-eq+O)
2017/02/22(水) 10:34:57.28ID:LYtV7c+c0
Liveメールは、まぐニュースメールとか、すぐに迷惑メールフォルダに入るんだな。
あれに登録されるとPOP受信ができなくなるから困る
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524b-mtGM)
2017/02/22(水) 10:36:23.02ID:BXGGEJPD0
>>122
ソフトじゃなくて
サーバーに問題があるんだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-BsB8)
2017/02/27(月) 02:29:48.29ID:gC1uZhpo0
送受信が終わらないと思ったら
ごみ箱のメールを改めてダウンロードし始めた…
18000通も有るけど朝までに終わるんだろうか
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efad-tTF5)
2017/02/27(月) 13:28:28.62ID:jMmz3sFj0
>>125
たまにあるな
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-Ffzr)
2017/02/27(月) 15:42:14.64ID:kS4DU1fs0
お客さんからの添付メールがWindowsLiveメールに届かないので困っています
19MBの大きい容量のメールなのですが
AOLメールの方に送ってもらうとちゃんと届きます
そのメールをAOLからWindowsLiveメールへ送るとやはり届きません
そのメールだけ受信できない状態です
この場合何が原因と考えられますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd1-8lb6)
2017/02/27(月) 17:17:37.57ID:BMVSzwyN0
>>127
タイムリーですね。私も3枚18MBほどの写真が送れず
1枚ずつ送信でも無理でした。WLMで使っているのはプロバメールなので受信サイズの問題でもないし
同じアドレスを他のメーラーから見ると受信できてました。もちろんサーバーにメッセージのコピーを置くに
チェックは入れています。一般のメールなどはこうやって複数の端末やメーラー経由で見ています。

問題を切り分けてみた結果、WLMそのものに問題があるようです。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-BsB8)
2017/02/27(月) 23:43:52.66ID:gC1uZhpo0
>>126
再ダウンロードってたまにあるんだ
気を付けたいけど対処の仕方がないからな…
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-d4M5)
2017/02/28(火) 00:29:07.29ID:V2LlDJNe0
プロバイダ側に、1通あたりの最大メール容量とかないか?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd1-8lb6)
2017/02/28(火) 00:49:49.46ID:YPs/KGkn0
>>130
自分から自分宛てに送って、iPadのメーラーではその添付ファイルが届きますのでプロバの容量の問題ではないようですし
、それがWLM側では届きません。同じことをテキストでやると通常通りにどちらでも受信されます。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf26-WtKZ)
2017/02/28(火) 19:55:56.64ID:5Vo2Vs5r0
>>131
これ?
https://support.microsoft.com/en-us/help/10740/windows-live-mail-can-not-download-my-attachments
迷惑メールのセキュリティオプション
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd1-8lb6)
2017/02/28(火) 20:48:43.22ID:YPs/KGkn0
>>132
ありがとう。その場合はメール自体は届いて添付ファイルが削除された状態になると思うんだけど
メール自体が来ないんです。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf26-WtKZ)
2017/02/28(火) 22:41:30.76ID:5Vo2Vs5r0
>>133
受信メールサーバかもしれないと思う
そのサーバとWindows Live Mailがうまくいかないのかも
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe6-d4M5)
2017/03/01(水) 00:54:33.00ID:k+mVQEob0
>>133
ファイル→セキュリチイのオプション→オプションで何にしてる?
自分は「低」にしてるけど

いや、同じようなことあったんでね。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd1-8lb6)
2017/03/01(水) 01:24:30.42ID:hI2PG5iY0
>>135さんもありがとうございます。私も低になっていました。
以前までは添付ファイルは受信出来ていたので、不思議です。
受信出来なかったのは普通のjpg写真なので、なおさらです。
他のメーラーもあるのでそちらで仮対応しています。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-8lb6)
2017/03/01(水) 12:09:02.99ID:kTHcijX40
ライブメールは送信が遅いな
他のメールサーバーは爆速なんだけど
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2fda-LqKA)
2017/03/01(水) 12:53:30.30ID:lHtWFqHd0
LiveMail はサーバではなくて、クライアントなのだが…
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cd-BJNc)
2017/03/02(木) 18:39:05.77ID:KjjHVOzb0
サポート終了してたの今知ったわ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 8ae2-2/Q8)
2017/03/03(金) 07:25:42.63ID:0AhLMjhP00303
ヤフーメール受信できん
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7598-K5//)
2017/03/04(土) 16:46:13.61ID:TVeeC77h0
gmail送受不能
なんでや
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-TgS+)
2017/03/05(日) 07:33:26.46ID:HQqWvtDX0
>>141
この時間にgmailで自分宛てに送信してみたけど、普通に受信できましたよ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7d-FnOV)
2017/03/06(月) 20:36:38.93ID:f5Gz06cFa
>>129
プロバイダメールとYahoo!メールとhotmailをPOP受信してて、
hotmailだけ再ダウンロードがたまにある。
WLMでは受信後にサーバーから即削除、
Outlook.comでは
「WLMによる削除を許可せず、代わりにPOPフォルダへ移動」
に設定。
スマホから過去メールを参照するときに
POPフォルダを除きに行くなどの手間が増えるけど、
とりあえずこちらでは再ダウンロードの不具合は生じてない。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15b-TgS+)
2017/03/07(火) 18:23:33.29ID:lmwdv3JP0
LiveMail2012で@live.jpにプロバイダのアドレスからメールを送っても
送信済みアイテムになっても届かないけど おまかんなのかな
@live.jpからプロバイダのアドレスには届くのに
返信ならちゃんと送信できるのに
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e38-K5//)
2017/03/07(火) 22:54:11.37ID:7oZBsCZP0
Hotmail全部死んでる
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15b-TgS+)
2017/03/07(火) 23:46:53.54ID:lmwdv3JP0
>>145
そうなんですか
ありがとうございます
Hotmail側の不具合ということでいいんですね
147名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-CIMi)
2017/03/08(水) 12:36:46.69ID:GMdmqrvbH
Microsoftアカウントで大規模障害が発生していたらしい。
WLMが原因じゃないので念のため。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c518-2BvX)
2017/03/08(水) 20:25:22.50ID:OovXG6tm0
・Liveメール2012
・Windows10メール
両方に関する質問です。

メールの受信日時として表示する値にDATEプロパティの値を指定することはできないでしょうか?
現状ですと転送等を経た最終的な時間が受信日時として表示されるように設定されていみるみたいです。
そうではなくDATEプロパティーの値を受信日時に表示させたいです。

具体的に申しますとぷららライトという無料メールを使っているのですが最終的にGmailアカウントで
メールは読み書きしたいので転送させる必要があります。残念ながらぷららでは転送サービスは有料
のため代わりにpopFwdというプログラムをPC上で走らせて転送させています。
Liveメール2012やWindows10のメールでGmailのアカウントを読ませるとメールの受信日時は
ぷららに到着した時間では無く、PCで転送した時間が表示されてしまいます。
ぷららに到着した時間を受信日時として表示させることはできないでしょうか?
※転送メールのヘッダーをみるとDATEプロパティーの値はぷららに到着した時間が記載されていました

なお余談ですがThunderbirdではぷららに到着した時間が受信日時として表示されるようです
(DATEプロパティの値を表示するようです)
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-J6Ks)
2017/03/08(水) 22:35:03.98ID:sf3SUcita
ながっ
三行で
よろ!
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2521-pXJL)
2017/03/09(木) 07:57:36.09ID:t0EBTE9Y0
表示するようです)
まで読んだ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65fa-tpgq)
2017/03/19(日) 22:30:52.32ID:gnuyICAA0
せるこ
まで読んだ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-TVgU)
2017/03/27(月) 20:35:04.96ID:Hw4M7Lee0
昨日あたりから重くて、更新していますのポップアップが多めに出るようになった。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b93d-fjXQ)
2017/03/29(水) 22:33:50.56ID:FgZjvF110NIKU
Hotmail死んでる
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-agmj)
2017/03/31(金) 12:38:37.17ID:aeEQzqUT0
hotmailの受信が件名までしかされずタイムアウトしてしまう
livemail側の問題なのかhotmail側の問題なのか
ブラウザでログインすると普通に読めるからlivemail側だろうか
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e2-Sf1z)
2017/03/31(金) 12:49:07.48ID:JhgIil8z0
それはいわゆるおま環です
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-agmj)
2017/03/31(金) 15:17:58.76ID:aeEQzqUT0
本当だ
おま環だった
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-agmj)
2017/03/31(金) 18:38:39.84ID:eN/IjjID0
データをエクスポートしたのですが
インポートする場合はどういう順番が良いのですか?
アカウントとメールどちらを先にインポートすればいいのか分からなくて・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1a-jsM4)
2017/03/31(金) 18:45:10.91ID:WxEuDD2U0
インポートはアカウントが先かな。
で、そのアカウントに(前のメールデータを)インポートするような感じにしたほうが。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 8bc0-jsM4)
2017/04/01(土) 11:56:04.12ID:3PY9SQYw0USO
>>154
IMAPだと最近俺も重いなぁと思ってたからPOPに切り替えた
>>156でおま環だったと言ってるけどw
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b79-+x88)
2017/04/01(土) 13:32:03.70ID:4IM6mYz30
Thunderbirdでも今日はなんかおかしくてサーバー切断されるぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b46-agmj)
2017/04/02(日) 04:47:21.08ID:npW6j+lq0
プロバイダとルータを変えたタイミングでIMAPが不調になったから
ポートのセキュリティのせいかと思ってたわ
このスレ見たらおま環じゃないようだな

俺もPOPに切り替えようと思ってた
それかOutlook2013でやるかな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1a-jsM4)
2017/04/02(日) 12:47:53.85ID:AAdkWfci0
有料outlookにしたらずっとoffice系に金を払い続けないといけないと思うとやだなーw
せめてwin10標準メールソフトに移行できたらいいのにな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMcd-vkzq)
2017/04/02(日) 14:42:31.78ID:27bBHTIrM
OutlookにしたらOfficeがプリインストールされたPCを買い続けるか製品版のOutlookかOffceを購入する必要があるしな。
移行するならThunderbirdあたりが今ならベターってとこか。Thunderbirdも使い勝手はあまり良く無いけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1370-jsM4)
2017/04/02(日) 14:50:58.31ID:JpBYbjx30
Thunderbird地味に重いのが嫌だよ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-agmj)
2017/04/02(日) 20:47:29.73ID:Uv8dlYqx0
windows7のパソコンが調子悪いので再インストールしようと思うのですが
windows live mailって何処からダウンロードするのですか?
てかお勧めのメーラーを教えて下さい。
hotmailが使えるのが良いのですが・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-QmV0)
2017/04/02(日) 21:05:17.48ID:p5fDW9fU0
>>165
前はオフラインインストールファイルがダウンロードできたがさっき確認したらもうダウンロードできなくなってた
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-wlinstall/windows-live-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB/e1a4fc99-cb36-40f6-b963-6ebd72abf7a8?auth=1
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb7-agmj)
2017/04/02(日) 22:02:08.27ID:dRCPn79H0
>>165
wlsetup-all.exeというのがダウンロード出来たんですが>166さんのレスで今は無いのを知りました。
hotmailは私のWLM2012の環境では昨年9月頃から届かなくなってます。
iOSの標準メーラーに登録してあるhotmailは今も受信できてます。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-agmj)
2017/04/02(日) 22:12:54.40ID:Uv8dlYqx0
hotmailが使えるメーラーに移行出来ればと思います。
office outlookやThunderbird でもHotmailは使えるのでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b79-+x88)
2017/04/03(月) 03:43:34.08ID:SLP/CdPJ0
>>168
両方使える
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-dE2g)
2017/04/03(月) 06:41:56.29ID:ibdz53WVa
>>168
office outlookだとexchange,imap,pop,EAS使えるけどThunderbirdだとimap,popだけだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 131a-wj9x)
2017/04/03(月) 09:27:45.17ID:LZ1QISQb0
このあうあう、ずっと張り付いてんのかね?
WLスレでTB移行の話題が出たらかならずExchangeと書き込んで来てる
何かリアルで問題抱えていそう
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb7-agmj)
2017/04/03(月) 15:15:28.51ID:4be3+rnT0
iOSの標準メーラーでExchange(ホットメール)も使えてますよ。
iPhone持ってる人なら問題ないはず。
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1da-jsM4)
2017/04/03(月) 22:35:38.09ID:EdW61N6D0
Thunderbirdと併用してるが、もう慣れたのでThunderbird一本化でいい気がしてきた
未開封のメールトレイは便利で楽だったんだけどな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンT Sa63-dE2g)
2017/04/04(火) 09:39:15.04ID:yDzMoar7a0404
>>171
outlookやhotmailアカウントだとimapやpop接続がタイムアウトしたりトラブルが多いんだ
ひどいときはメールが消滅することもある
マイクロソフトに聞いたことあるけどexchangeが基本だから仕方ないって回答だったもんでさ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5387-5uYn)
2017/04/04(火) 21:13:43.77ID:95d46Tht00404
最近毎日エラー出るわHotmail
複数あるどれかのアカウントで最低ひとつ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-agmj)
2017/04/05(水) 11:36:27.98ID:oaJ10CkR0
>>159
その後すぐに直ったから、おま環だと思ってたら
やっぱりここ数日重くてヘッダーしか受信できない
POPなら早いのか
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-8Vmj)
2017/04/07(金) 14:00:07.33ID:agXMXtkQ0
>>176
POPなら今のところ軽いね
webでログインしてPOP許可
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc1-31oD)
2017/04/12(水) 16:15:58.32ID:BhtaEjW50
Hotmailはもうダメだな
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-D6lx)
2017/04/12(水) 18:28:02.72ID:tBAoV7dl0
>>177
webログインのURL教えてください。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-D6lx)
2017/04/12(水) 19:59:13.83ID:6JsF2wFA0
Thunderbird に移行しようと思ったら
正しいパスなのにパスが違うとかでるw
もうメルアド自体作り直せってことかww
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-3+1Y)
2017/04/12(水) 20:07:34.87ID:p8Ci2Pbp0
サンダーバードのアカウントのところだけ再設定すればいいと思う
しかしそれはサンダーバードスレで聞いてくれw

しかしwindows live mailからの乗り換え先無料メールソフトをMSが用意しろよと・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-3+1Y)
2017/04/12(水) 20:14:32.87ID:p8Ci2Pbp0
ああ、フォルダのパスのことか?それはなんとも・・・
一回他のフォルダにコピーしてから読み込んで見るとか?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2109-RZRQ)
2017/04/14(金) 00:43:10.04ID:cq8S0b2N0
重すぎる・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-qPoJ)
2017/04/14(金) 03:31:44.94ID:Fe/ur0h30
popで送受信してるけどたまにエラーが出る程度で普通に使えてるけどなあ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-9AGs)
2017/04/14(金) 11:45:59.21ID:JRRduzkG0
一つのアドレスごとに受信した方がエラーになりにくい程度で普通に使えてる
たまに重いこともある
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-V7Gz)
2017/04/15(土) 12:22:28.26ID:NZwfzZmW0
>>179
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
Hotmailでググってもいいしoutlookでググってもいい
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb35-HE/W)
2017/04/15(土) 14:26:55.72ID:NXYHS09x0
WindowsUpdateはオフにしてたのになぜかEssentialsのアップデート勝手に拾ってきて
通知触れたくないから右クリックで消そうとしたら実行始まって慌ててキャンセルしたものの
その後WindowsUpdateがオンになっていて、気付かず再起動したら無駄な更新させられちまった。ゴミみたいなOSだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f191-V7Gz)
2017/04/15(土) 15:27:13.26ID:1l4wddBN0
何でそんな嘘つくんだろう
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb35-HE/W)
2017/04/15(土) 17:05:05.59ID:NXYHS09x0
>>188
全オフにしてたのにEssentialsの更新がありますとバルーンが出たんだもの。
その後CPU負荷が随分増えてファンが回り出したから何事かとタスクマネージャ開いたら
TIなんとか.exeってのが動いててぐぐったらWindowsUpdateに纏わるものとわかったので
あわてて確認したら自動更新ONに切り替わってやがったんだよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HE/W)
2017/04/15(土) 23:30:22.45ID:xBSx2s/+0
別のメーラーでもうまく受信できないし
諦めてメルアドGoogleで作り直すわ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137f-ellB)
2017/04/16(日) 00:13:02.42ID:hsrKuxF50
>>190
これは?
https://simplyfixit.co.uk/my-emails-arent-showing-in-outlook-any-more/
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb50-Ahd3)
2017/05/03(水) 13:41:16.15ID:R0UUxyJQ0
5月に入ってからhotmail受信しようとするとめちゃくちゃ重くて出来ない
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b35-odTx)
2017/05/03(水) 14:41:27.03ID:/98ff9Xj0
先月下旬からThunderbirdでもTimeout続発するね>outlook.com
10謹製の内臓メーラーだとトリガーが突っかかるだけで問題ないってのが余計に気にくわないw
泥アプリだとごみ箱フォルダに削除ファイルが落ちてこないけど
outlook2013以降だとどういう挙動なんだろう?
194192 (ワッチョイ ee50-Ogwz)
2017/05/04(木) 13:09:20.77ID:2XoVLGS50
ここに書き込むといつもすぐに不具合が直る
195名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM63-2nM2)
2017/05/08(月) 14:26:23.41ID:yWcjHCH+M
何日か前からネット遅いし、Windows LIVEメールか受信できなくてPOPサーバーが60秒応答しませんでした。60秒待ちますか?って出るんだが何が原因?解決策は?
プロバイダはソフトバンク パソコンはDELL
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b03-7zcB)
2017/05/08(月) 18:17:24.97ID:QRdOo7Y+0
hotmail.comだとサンダーバードですら全然受信してくれなかったけどhotmail破棄してoutlook.comで作り直して入れたら
送信受信どちらもOKだった
ただしサンダーバードでのこと

Windows LIVEメール起動したら、Gメールアカウントが全部保護(一時アカウント停止)されてしまった
復旧するの面倒だったなあ
Wlmそろそろ潮時だね
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b03-7zcB)
2017/05/08(月) 18:20:38.27ID:QRdOo7Y+0
15年ぐらい使ってたメアドなのでちょっと悲しかった
webでは大丈夫だったんだけどねえ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e663-Ogwz)
2017/05/08(月) 18:31:12.33ID:lteaoMKz0
>>196
おれもHotmailの方がどうやってもサンダーバードで受信できない
もうあきらめてGメールに変えようかな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Ogwz)
2017/05/08(月) 18:34:53.42ID:CS6fnWoi0
まじかよ。これから設定したいのに・・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee35-37K/)
2017/05/09(火) 15:41:04.41ID:VDd3/coL0
すったもんだでサブ垢にせざるを得なくなったhotmail.co.jpはThunderbirdで受信できてるがな
しかし誰だ? Thunderbird標準でMicrosoftのイベント/セミナーとかのメールを迷惑メール設定にしたヤツは
201名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM63-2nM2)
2017/05/09(火) 23:52:57.83ID:29vKwv+lM
アウトルック2016を毎月1000円払って利用することになりますた。ありがとうございますた。さようなら、ライブメールスレッド。ありがとう、ライブメールスレッド。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22b8-lr4m)
2017/05/10(水) 02:42:57.61ID:KGrgoCaw0
1年で1万2000円もするのか!
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM63-qxqh)
2017/05/10(水) 05:41:10.27ID:/48TDrgnM
>>201
Office 365 Soloでも買った(契約)したのか?
https://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/pdp/Outlook-2016/productID.324472400
使う期間が長いようなら製品版を買った方が安いだろうに。
まぁOutlook単品を買う奴なんて少ないとは思うけど。だったら少し足してOffice買った方がお買い得だし。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee35-Ogwz)
2017/05/10(水) 16:49:50.57ID:5DH4Z4bu0
>>201
そんな営業書き込みまでやるようになったのかMSは
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c378-SU9n)
2017/05/15(月) 18:07:17.94ID:Xa1FwjUV0
LIVEメール2012が終わってたなんて今知ったorz
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-O3YC)
2017/05/15(月) 22:38:53.79ID:HPK6368a0
そうなんだよ、それでみんな困ってる
後継ソフトをMSが用意してくれればいいのだがそれもないし
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-xK/O)
2017/05/16(火) 00:19:57.83ID:5w15aBVo0
1年も前の記事だけどhotmail設定しなおせって書いてある

https://www.theguardian.com/technology/askjack/2016/jun/02/microsoft-killing-windows-live-mail-what-should-i-do-hotmail-msn-outlook
Windows Live Mail 2012 is clearly on the way out,
but you can still use it if you really want to.
To do this, you must create a new account for your existing email address,
but check the box that says “Manually configure server settings”. For the incoming server, select IMAP with the address imap-mail.outlook.com and Port 993.
For the outgoing server, use smtp-mail.outlook.com and Port 587.

これじゃだめだった?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb63-VhVW)
2017/05/20(土) 10:52:16.06ID:iyFoRVa30
サポート終了したからってサポート中と何も変わらないんだけど
修正パッチが出なくなったわけどもないし(以前からなかったでしょ)

Gメールだって、安全性の低いアプリを許可すれば利用できる
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae0-bwHs)
2017/05/22(月) 22:40:20.11ID:/1qlcBLv0
今更LiveMailが終わったの知って困ったわ
親のPCだから2012を無理くり入れて逃げるか
サンダーバードにするか悩む
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce91-/IlI)
2017/05/23(火) 00:33:26.09ID:2zviDHCZ0
>>209
親のならきちんとセキュリティ考えてやれ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b63-0req)
2017/05/26(金) 18:18:11.30ID:B59XB5bI0
このアプリケーションで全てのメールを一箇所で表示するのはどうやるの?
以前は見る事が出来てたんだけどPC弄ってしまったら出来なくなった。
全てのメールを一望出来ない今のままじゃ不便過ぎる。

検索しても何も出てこない。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb03-yauO)
2017/05/26(金) 18:28:28.82ID:MAARESI40
このアプリケーションといわれても、なんのことか
WindowsLiveメールなら未分類のメール
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb03-yauO)
2017/05/26(金) 18:28:57.70ID:MAARESI40
未分類じゃなくて未開封だった
214名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-wwwt)
2017/05/27(土) 05:49:10.24ID:ewPf3qtuH
クイック分類のタイトルの右端にカーソル当てると設定の変更が出来るアイコンが表示される。
その中の「すべての受信メール」か「すべての受信トレイ」あたりがそれになると思う。
迷惑+ゴミ箱は見られないけど、迷惑メールは専用の設定がある。

もしくはルール等を利用する方法もあるけど、これは特定のフォルダへメールを集める機能なので目的が異なるかも。
IMAP接続ではうまく動作しなかった様な気もするし。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fe6-0req)
2017/05/28(日) 16:59:28.87ID:Cq8mlQCO0
>>214
クイック分類→クイック分類の選択
で入れる事が出来るチェック項目は全て入れたが出てこない。
全ての受信トレイにも全ての電子メールにもチェック入れてるけどどうにもならないな。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-lYDY)
2017/05/28(日) 17:38:20.14ID:SMG4fn4E0
クィック分類の設定をしてもクイック分類自体を表示しないとダメだよ
それでも出来ないならば打つ手はない
217名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-wwwt)
2017/05/28(日) 17:40:13.15ID:S3tWaSQwH
受信トレイ以外のフォルダにメールを保存してるとか?
うちは、フリーメールとプロバイダメール複数使ってるけど問題なく表示されてる。
gmail、yahoo、outlook等々
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f63-0req)
2017/05/28(日) 19:46:07.88ID:SfzyHPfd0
>>216
表紙しても変わらないな

>>217
受信トレイの下の階層にフォルダ作って相手別に振り分けてるけどこれのことかな?
他にフォルダは無い。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-lYDY)
2017/05/29(月) 10:04:14.88ID:HHAAUgXc0
クィック分類を表示にすれば左側のメールアカウント一覧の一番上にクィック分類が表示される

クィック分類
 未開封のメール
 受信トレイの電子メール ← ここで全てのアカウントの受信メールが見れる
 すべての下書き

メールアカウントA
 受信トレイ

メールアカウントB
 受信トレイ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0H0f-wwwt)
2017/05/29(月) 13:13:10.77ID:cbotTMjbHNIKU
>>218
すべての受信メールにすると受信トレイ下階層に個別フォルダあっても全てのメールが表示されるよ。
確認してみたら問題なく表示された。
この場合、すべての受信トレイでは表示されなかった。
たぶん、後者の場合、受信トレイ直下にあるメールだけが表示されると思う。

ちなみに、個別フォルダが受信トレイと同階層だと表示されないと思う。
受信トレイ下階層だと表示されたよ。

ちなみにWindowsLiveMail2012使ってる。
うちでは表示されるので、個人的な設定が影響してるんじゃないかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba5-4lQZ)
2017/05/30(火) 00:24:03.97ID:+86fPGVB0
いくつかのアカウントのサーバが
HTTPとかいうのに変わってて送受信不能になってた
なんで変わったのかは謎
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f63-0req)
2017/05/31(水) 20:56:53.36ID:CWf4qh9k0
直ったみんなサンクス!

クイック分類が右側に表示されてるのに気付かなかったよ。
左上に表示されてるクイック分類ばかり弄ってた。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7109-a78P)
2017/06/01(木) 22:08:18.98ID:Q6gM1oqr0
hotmailぜんぶ死んでる
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e903-rLqX)
2017/06/02(金) 22:42:05.44ID:SOifgQHT0
outllokとhotmail、どうなってん
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd87-5n1v)
2017/06/05(月) 19:34:45.69ID:iJYkbq1+0
Windows Live mail2012
ください
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e35-zUMb)
2017/06/05(月) 21:07:04.30ID:aM2Jxq+z0
Windows Essentials 2012 インストーラーのオフライン版で「wlsetup-all.exe」134MB
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM49-imFN)
2017/06/05(月) 21:14:45.60ID:3FFPXgQIM
>>225
https://www.ikt-s.com/live-mail-archive/
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-zUMb)
2017/06/05(月) 21:32:49.24ID:fIW1BvTU0
130MBじゃね
229名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス a6c5-NsMD)
2017/06/06(火) 07:04:17.35ID:Ys5E7Maa00606
うちも130MB

ファイルバージョン16.4.3528.331
230名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ea87-zUMb)
2017/06/06(火) 07:10:41.47ID:2wvhxL6n00606
>>229
4/2にどこから落としたか忘れたけど同じだわ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 293e-k7rq)
2017/06/06(火) 10:51:18.58ID:JS8AS/IZ00606
134,135KB=130MB
KBとMBの表記の違いだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ea87-zUMb)
2017/06/06(火) 11:03:22.21ID:2wvhxL6n00606
分かりきったことをドヤ顔で言われてもなあ。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e35-zUMb)
2017/06/06(火) 22:37:33.80ID:osIbg3OY0
私のくだらないレスのせいですみませんでした。
>231さんの言うとおり134,135KBです。でもサイズ表記の勉強になりました。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afd-NsMD)
2017/06/07(水) 13:07:50.96ID:quJ5t7aQ0
>>233
基地外の戯言だから
気にすることないよ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-oYBH)
2017/06/18(日) 10:26:42.17ID:sWe4lJE10
gmailのパスワード変更したらWLMからアクセス出来なくなったー
正しいパス入れてるっつ〜のに何なんだ一体!
236名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9b-S2F3)
2017/06/18(日) 20:53:15.85ID:EDc7qF4MH
SSLとかセキュリティ関係じゃない?
もしくはポート番号。
うちはPOP3しか使ってないのでIMAPではどうなるか分からないけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-yC+1)
2017/06/18(日) 21:27:58.68ID:WOxlAyFs0
ウイルス対策ソフトの設定じゃないか?わからんけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-KEev)
2017/06/19(月) 00:44:01.45ID:LDd4QvOd0
>>235
グーグル側がLiveメールを古い危険なソフトと認識してるから
接続が許可されてない状態になってる
GmailのWEB画面の設定項目で許可するところがあるはず
239名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-Knxp)
2017/06/19(月) 06:43:14.26ID:EA2oVdmzr
アプリパスワードの作成かな?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-oYBH)
2017/06/19(月) 08:09:14.08ID:LCx3wjg20
>>236-239
みんなd

239が正解だった、
Google側で「アプリパスワード」を生成させてそれをWLMのアカウントパスワードに入力して無事いけた…!
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-7qwc)
2017/06/22(木) 11:02:25.04ID:x4ZZigye0
買い替えでWin10のパソコンに引っ越すんだけど、
これを期にwebメールにまとめちゃおうかなぁ・・・。
そうなると候補はGmailなのかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-KWzS)
2017/06/24(土) 19:28:23.39ID:HpC+EBOr0
未だMSに見捨てられたツールを後生大事に使ってるのか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-LvKX)
2017/06/25(日) 13:53:06.66ID:sUATTXoK0
と、批判するのに改善点を出せないのは無能
代替ソフトを教えろ、もしくはマイクロソフトが移行ソフトを出せ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-KWzS)
2017/06/25(日) 17:18:13.56ID:Gxhbbhys0
>>243
はウイルスやマルウェアに蹂躙されていいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-CicO)
2017/07/02(日) 13:40:55.81ID:FVGsab+f0
outlook expressからwindows liveメールに来た人が多いと思うのだが、
次のメールソフトをMSが用意すべきであると思うよ。
逆になぜ用意しないのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMed-9ajm)
2017/07/02(日) 22:48:56.93ID:teqBfEkqM
>>245
「Win10へ無償でUPGできるようにしてやったろ?そしてWin10にはメールアプリが標準で搭載してるからそれ使えや」
「え?メールアプリは使い勝手が悪いって?だったらOutlook使えや。Outlookは無料じゃないじゃんって?それぐらい買え」
って感じかなw
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0635-wjSU)
2017/07/02(日) 22:55:47.62ID:za6EQCvW0
>>245
Win10にすればメールアプリが使える。
あれを使いなさいというご指示だよ
あれがユーザにとって使いづらくなってるのは色々事情がある。仕方ない。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMed-9ajm)
2017/07/02(日) 23:06:35.75ID:teqBfEkqM
>>247
MS様のご意向だからな。我々一般ユーザーは抗いようがない('A`)
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd91-CicO)
2017/07/02(日) 23:12:24.54ID:dt8oeG2d0
Win8のメールアプリはPOPが使えなかったからなぁw
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0635-wjSU)
2017/07/02(日) 23:30:09.53ID:za6EQCvW0
>>248
7分遅れで貴方とほぼ同じ内容のレスを被せてしまったことをお許しください
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-rvkC)
2017/07/06(木) 03:40:56.65ID:qadGHmSt0
LIVEメールみたいに使いやすいメーラーは何ですか?
サンダーバードは使いにくいです

何かお勧めありませんでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMfb-NbiH)
2017/07/06(木) 04:24:19.64ID:jQqa1axDM
>>251
Opera Mailとか。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/inet/mail_mailer.html
あとは検索すれば色々出てくるから片っ端から試すしかないかもな。
OfficeがあるならOutlookって選択もありだがThunderbirdが使いにくいって言ってるんじゃ更に使いにくいか。

まぁ頑張って慣れればいいだけだろ…って気もするw
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7703-rvkC)
2017/07/06(木) 12:11:02.78ID:1l0xJV4Q0
Thunderbirdはアドオンありき
それによって凄い快適
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-rvkC)
2017/07/06(木) 12:27:56.74ID:MuzbS1DK0
乗り換えると言っても
・長期的に提供してくれる
・他メールソフトに乗り換えられる
などは必要だろうし
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-Razr)
2017/07/06(木) 12:52:46.31ID:B0Dvs4A60
最近、検索ボックスからの検索で、本文の内容を参照しなくなってしまった。
(タイトルとか差出人のメアドなんかは拾えてる)
MSのフォーラムとか見て、修復・再インストール・インデックスの再構築とかするも効果なし。
社用PCで乗り換えも気軽にできないし。

OSはWin10 Creators Update x64
同じ症状の人いますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-1B52)
2017/07/06(木) 13:41:27.60ID:NZC0o1P50
それって、保存フォルダ(アカウント毎に作れる保存フォルダじゃない)にフォルダを作って振り分けたメールじゃないかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-Razr)
2017/07/06(木) 15:30:34.51ID:B0Dvs4A60
>>256
「送信トレイ」の下にある「保存フォルダー」のことだったら、それは使ってないですね。
普通に各アカウント直下の「受信トレイ」内のメールが全文検索できないです。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 773e-1B52)
2017/07/07(金) 14:16:31.44ID:1OHg+fGV00707
何かの原因でメール保存フォルダの場所が変わっているとか
あと、メール保存フォルダを開いて本文が見れないメールがフォルダに存在するかどうか確認してみたら
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7f-tNuN)
2017/07/18(火) 16:50:22.67ID:7vW1kXA+0
なんか知らんけどhotmailの全アカウントの全メールをダウンロードし直し始めて
動作がクソ重くなった
またなんか変更あったの?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a7-k/cA)
2017/07/25(火) 23:46:22.42ID:w27ixWU60
>>259あなたが「起動時にメッセージの送受信を実行する」のチェックを入れておいたんじゃないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3764-HE/5)
2017/07/31(月) 18:48:54.61ID:0IkFfI//0
その設定にしといても
ダウンロードはし直さないよね
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-HJpE)
2017/08/02(水) 13:13:40.06ID:DMa7l0Kp0
メール保存フォルダやメールアカウント設定がクラウドドライブとかに同期されていて
それが巻き戻ったんじゃないか、複数のPCで同期していると更にその可能性が高い
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-OP0G)
2017/08/02(水) 17:23:11.59ID:nRomPZjR0
>>259
そんな現象、起こるのか?
WLMは去年の7月を最後にHotmailアカウントは一切、送受信してくれなくなった。
今でも使えるのはISPのメールアカウントだけ。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f370-J4QG)
2017/08/02(水) 23:34:19.24ID:SJrlZ+yc0
理由は分からないけど、去年2アカウントが、受信・送信・ゴミ箱・迷惑メール・JUNKとか
全部のフォルダーを最初からチェックし始めて1時間以上かかった事がある
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-gAma)
2017/08/07(月) 12:56:24.84ID:qiqEDzyb0
それもメールサーバーに残す設定にしていて何かの原因でアカウント設定がリセットされて
別PCからのアクセスとみなされてサーバーに残っている全メールが再ダウンロードされたんだろうな
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b25-SnSg)
2017/08/08(火) 04:29:45.61ID:C3490l/k0
HotmailのIMAPが軽くなった!?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 5bc8-C9lB)
2017/08/08(火) 09:30:03.21ID:FabATbIK00808
windows10 をアップデートしたら
MSVCR110.dll云々と表示され起動しなくなった
アンインストールのところから修復したら治ったよ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b87-dE0h)
2017/08/09(水) 03:17:30.59ID:l7eRUszv0
ここ観て三田バード入れたわ
快調
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6348-AE0i)
2017/08/31(木) 16:40:02.13ID:TVA2vxlt0

270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-f+CD)
2017/09/13(水) 13:42:09.09ID:uZSR3+Eva
WindowsLiveMailが2017年の1月10日にサポート終了とは知らず
今日、2017年9月13日まで使っていたわ、全然、気づかなかったよ。
知らずに使い続けると何かセキュリティ面で不具合が起きたりするのかな?

一応ウィルスバスターズ入れているんだけど。
それでも何だか心配になって来ました。
代わりに違うメーラー使いたいのですが
Outlookは使い難いそうだし何か他に安心して使えるメーラー無いでしょうか、
どうかご教示下さい。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-f+CD)
2017/09/13(水) 15:41:40.60ID:uZSR3+Eva
スマホの普及でPCでの メールやらなくなったからだろうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a49-/Me1)
2017/09/13(水) 16:59:57.09ID:ZjFt+oB20
>>270
有料だがShurikenはどうだろう?
今なら公式サイト http://www.justsystems.com/jp/products/shuriken/ から試用版(配布ファイルのデータ量は65MB強)を
ダウンロードできるから、一度それを試してみるといい。
ちなみに俺は2012年度版を今でも愛用中。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-f+CD)
2017/09/13(水) 17:25:57.07ID:uZSR3+Eva
有難うございます。
確かにスマホ普及でPCでのメールはやらなくなりましたね。
やたら何処かのキャンペーンのメールとかがやたら多く、
友人や家族からのメールも全く来なくなりました。
携帯やスマホでも充分メール送受信出来るしね。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-f+CD)
2017/09/13(水) 18:44:45.12ID:uZSR3+Eva
皆さんは「Liveメール」のサポートがとっくに終わっているのに
まだ使い続けているのですか?
使い続けるとセキュリティ面で問題が発生すると
アナウンスされておりますが。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7f-QyhX)
2017/09/13(水) 21:15:32.37ID:en65gPmu0
平気で使ってる
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-g9be)
2017/09/13(水) 22:35:43.22ID:u/BapK4G0
俺も
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-xkdj)
2017/09/13(水) 22:45:03.45ID:KXALk4C40
代替メールソフトを提案せよw
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-g9be)
2017/09/13(水) 23:00:10.75ID:u/BapK4G0
他のに変えるとしたらサンダーバードかなぁ
移行したり諸々の作業がめんどくさいから惰性で使い続けてるわ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-xkdj)
2017/09/13(水) 23:02:33.18ID:Ywyj5hw50
俺も問題無くメインでLiveメールを使い続けてる
一応Thunderbirdもサブで併用してる

セキュリティはセキュリティソフトで確保
Liveメール固有の深刻なセキュリティ問題が将来生じれば
ユーザー数の多さ故に絶対ニュースになるから
その時点でThunderbirdに乗り換える
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a49-/Me1)
2017/09/13(水) 23:18:44.10ID:ZjFt+oB20
>>272を書いた者だが、家族が使ってる他のパソコンではLiveメールだけ使い続けている関係で今後もLiveメールのみ使う方針。
Shurukenを使うのは、あくまで俺専用のパソコンのみ。
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-x/0H)
2017/09/13(水) 23:57:35.80ID:17l3O62e0
サポートが終了するとセキュリティ面で問題が発生するということを鵜呑みにしている時点で
リテラシーに問題がある。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
2017/09/14(木) 08:15:52.17ID:Eu9ZF2+pa
「Liveメール」のサポートがとっくに終わっているのに
まだ使い続けているとはwww
使い続けるとセキュリティ面で問題が発生すると
アナウンスされているのに、何故維持を張るんだ?

パソコンでメールの送受信やってる奴は時代遅れの知恵遅れ!
メールなんてスマホでやれ!
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ec-o7xi)
2017/09/14(木) 08:38:22.63ID:vPGSdQwg0
>維持を張る

なかなか上手いこと言うねw
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
2017/09/14(木) 09:13:00.17ID:Eu9ZF2+pa
いい加減にLiveMailなんて辞めとけ、

不具合の情報とかセキュリティ更新プログラムの提供も行われないし、
不具合に気付かないとかマルウェア感染などのリスクが高くなるぞ。
プロバイダによってはセキュリティと信頼性を改善するために、
「Windows Live メール」でサポートされていない
新しい電子メール プロトコルに移行しているそうだ。

プロバイダーによっては
「Windows Live メール」が機能しなくなるそうだ。

まだまだ大丈夫なんて思い込んでいたら
後で痛い目に合うぞ。

どうしても、と言うのなら「Thunderbird」を使うか、
時代遅れのPCメール辞めてスマホに切りかえろ。

スマホ買う金くらいあるんだろ。www
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933a-6jX6)
2017/09/14(木) 09:16:39.28ID:aeQV3goI0
はいはい
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-p+ov)
2017/09/14(木) 09:20:31.11ID:qR4rWMqy0
10年以上前からあるメール保持のために使ってる。閲覧専用
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-1aZB)
2017/09/14(木) 09:42:20.41ID:EPagk2Kh0
Windows Live メールからLinux系で定番と噂のSylpheedに移行したけど、思いのほか使いやすかった
データの移行も簡単だったし、はやく移行しておけばよかったよ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ec-o7xi)
2017/09/14(木) 10:05:12.36ID:vPGSdQwg0
>>287
これか
http://sylpheed.sraoss.jp/ja/

hotmailとかGmail含めてWLMからまるっと移行できるん?
あと「メール全文検索」は無料版だと制限されてんのかな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117f-XDX8)
2017/09/14(木) 10:18:38.98ID:U8hHMEnU0
PCで作業してるからPCメールがいいんだよな
自分にリマインダーとかリンクとか何でも送っとく
安定して使いたいから開発中のは逆にやだし
機能しなくなったら移ればいいだけ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-p+ov)
2017/09/14(木) 10:52:03.11ID:qR4rWMqy0
>>287
フリーのメーラーって使ったことなかったから入れてみたけど、htmlメールが表示されない(文字だけのメールに置き換えられる)
ていうかもっと有名な使いやすそうなのほかにもあるな。今後のことも考えて乗り換え探すか
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ec-o7xi)
2017/09/14(木) 11:35:42.62ID:vPGSdQwg0
>>290
>htmlメールが表示されない(文字だけのメールに置き換えられる)

えええ…今時それはないわ、どっかの設定次第ではないのか
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-1aZB)
2017/09/14(木) 11:47:02.17ID:EPagk2Kh0
>>288
えっと.emlデータはフォルダーごとに簡単に移行できるけど、まるっとは移行できないとおもう
メール全文検索はプラグインが配布されてるから無料版でも使えるんじゃないかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-p+ov)
2017/09/14(木) 11:49:02.01ID:qR4rWMqy0
プラグイン関連でググったけど定番のやり方はなさそうだったよ。うちもhtmlメール受信がほとんどだから
Becky入れたらhtml標準表示できた。これでいいや。しばらく並行使用で様子見
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-1aZB)
2017/09/14(木) 11:51:11.17ID:EPagk2Kh0
そういえばhtmlメールが表示されないと書いてあったかも
個人的には、htmlメールはウイルスのイメージがなんとなくあるから、あまり気にしてなかったな
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-1aZB)
2017/09/14(木) 11:56:46.24ID:EPagk2Kh0
行動がはやいな
移行乙です

乙の使い方あってるかな。。
まあ、とにもかくにも物事が進んだということで、よかったですね。それじゃあ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-o7xi)
2017/09/14(木) 16:54:01.41ID:nO1TqyD20
スマホだけで十分!って言う人ほど商品説明読んでなくてトラブルのよね
若い人が多いけど、どうやらそうでない人も居るようだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
2017/09/16(土) 09:18:10.30ID:lbS5sTrxa
LiveメールからThunderbirdに移ったけど意外に簡単だった。

「Liveメールはサポート終了でセキュリティに問題ある」
と言うアナウンスがあると何となく不安なので思い切って変えた。
でも、Thunderbirdに変えても相変わらず広告やキャンペーンや
メーカーの宣伝メールばっかり、

やっぱ、友人、家族とのメールのやり取りの方が重要だし、
まして天気や緊急災害警報や野球の結果とかGPSとかエロ画像の閲覧とか
何でも出来るスマホが一番良いな。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117f-XDX8)
2017/09/16(土) 11:11:59.14ID:TWr5pqtl0
イミフw
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-o7xi)
2017/09/16(土) 13:12:32.40ID:K9/15RvP0
メールソフトのセキュリティってそもそもなんなんだろう
外部からウイルスが入ってきてメーラー通じて感染でもするのだろうか
だとしたらルーターの意味ってなんだろう。アンチウイルスソフトの意義ってなんだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
2017/09/16(土) 13:53:03.01ID:lbS5sTrxa
MSの「Outlook」が無い場合や
Gmail等のWebメールに移行する予定もない場合、
残された選択肢なのだが、
Thunderbird(無料)への移行が最も現実的かと思う。

Web上での移行に関する情報も非常に多いし、
公式サイトでも移行方法が記載されているし、

現時点では「Outlook」以外の選択肢としては
Thunderbird(これも完璧ではないが)くらいが筆頭に上がると思う。

さらに他の手段としてカネはかかるけど
思い切ってセキュリティに強いiPhoneでも買って、
「もうメールはパソコンではやらない」
と言う決断も必要だと思う。

世の中何もかも変わってしまったと言う事なんだよな。
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-o7xi)
2017/09/16(土) 15:58:49.09ID:K9/15RvP0
>>300
iOSの標準メーラーは優秀だよ。未だにホットメールも受信出来てる。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b20-HfMd)
2017/09/16(土) 19:16:26.08ID:WftCfP5Z0
パソコンのメーラーの何が問題なのか理解できんな
スマホの方がよっぽど危険なのに
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96b-EqIa)
2017/09/19(火) 00:04:46.30ID:OcSNK2L60
hotmail全部死んでる
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
2017/09/19(火) 19:39:47.05ID:+f3SQC1Ja
アップルは安心だね、セキュリティは万全だし。
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
2017/09/20(水) 15:12:16.53ID:4Snq5ZJea
>>302
スマホと言ってもiPhoneはアップルのセキュリティ管理が万全なので
何も問題無い。
私もiPhone使っているがセキュリティソフト無しでも
今迄何の問題も無かった。
むしろアンドロイドスマホの方が危険だ。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-PWTr)
2017/09/20(水) 17:35:45.98ID:w1k6Qbkv0
                                          、ミ川川川彡
        ,. .'.'.  ̄.`::::::::... 、                        ミ        彡
     /...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ、       ,. .'.'.  ̄.`..丶、_      三.   ギ   そ  三
    /.:::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::/ヽ     /::::::::::::/:::::::::`,γi`:.ヽ.   三   ャ.  れ  三
    ,'::::::::::::::,:ヘ:::/ ー- /:/ ヾ:i   /:::::::::::::::/ :::::::::::::::i   i ::::::ハ  三    グ   は  三
    i:::::::::::::::::\〉 ゝ==、`  .y':::::!  ,':::::::,:ヘ:::i :::::ー:::::_i  i_::::::_::i 三    で     三
    !:::::::,.- 、:′  ヽヾ;;シ   ィ;}:::!   i:::::::::::\〉 ̄ゝ==、`  .y'j   三    言.  ひ  三
    !::::ヽ rソ:、     `''"  丶ヽ.   . i::::::,.- 、:′  ヽヾ;;シ   ィ;}   三     っ   ょ  三
     !:::::::ヘ、.ヾ  ""     _   j   . !::::ハ rソ:、    `''"  丶ヽ   三   て  っ  三
      !::::::::ゝ、  u     /     !::::::ヘ、.ヾ  ""     _   j   三.  る   と  三
      !::::::::::::ヽ    __/      . !:::::::::ゝ、  u     /    三   の   し  三
      /ヘ_ヘl    !        . .!:::::::::::::::ヽ   __//     三  か.  て  三
      ∠:::::::::::\   ゝ-...、     . .|,:::::::::::::,ト.、   !:::::/      三  !?     三
      i   `ト、:::\ l::::,イ ヽ  ┌==ゝ/ ̄\ \  ゝ- 、       彡      ミ
      l    \ヾ::::::N/ 丿 l  ヾ   /i.     \ \| |  ヽ      彡川川川ミ
      |    i    ̄ヾゝ   l   \/ |      ヽ ヽ   l
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
2017/09/20(水) 19:40:23.01ID:4Snq5ZJea
未だにパソコンでメールやってるなんて時代遅れも甚だしい。
スマホ買うカネも無いのかwww
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931d-Az+j)
2017/09/20(水) 20:56:50.07ID:5L4lb1Pd0
え?スマホ持ってるけどメールの管理はPCでやってるな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117f-XDX8)
2017/09/20(水) 22:59:50.10ID:E5WDOCtr0
アウアウウー Sa85-Etrhはなんなんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
2017/09/21(木) 11:26:45.06ID:XXqFg4XYa
>>308
メールの管理なんてスマホでやりなさい。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1d-PvnN)
2017/09/21(木) 11:36:18.97ID:6fEo06uQ0
大きなお世話
お前みたいのがなんでこのスレにいるんだか
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
2017/09/21(木) 16:11:34.86ID:XXqFg4XYa
今更パソコンでメール管理なんてwwwwwwww
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-PvnN)
2017/09/21(木) 17:21:46.39ID:xmTPRgFk0
何でこのハゲずっと粘着しているの?(´・ω・`)
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a3a-aLS+)
2017/09/21(木) 17:39:39.14ID:Pp6bwG180
>>313
シッ 触るとハゲが感染りますよ(`・ω・´)b
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM4f-f7cW)
2017/09/21(木) 18:09:57.13ID:qrYCaIXZM
>>313
そうやっていちいち反応する住民をみて喜んでるから

即NGしてスルーしとけ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b48-rNSr)
2017/09/21(木) 23:26:11.07ID:iRNLuid40
2このハゲー
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-lfob)
2017/09/22(金) 08:45:03.63ID:+WbswF300
違うだろー0!!
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
2017/09/23(土) 07:17:25.54ID:5pRVH2nBa
Thunderbirdを使ってるのだけどメールを送信しようとしたら、


「送信(SMTP)サーバーに接続出来なかったため、
メッセージを送信できませんでした。
サーバーが利用できないか、SMTP接続が拒否された可能性があります。
送信(SMTP)サーバーの設定が正しいか確認し、
再度試して下さい。」


と言う内容のエラーメッセージが出たのですが何度送信しても
上記のエラーメッセージしか出ません。
何処をどう直せばいいのかさっぱりわかりません。
どなたかご教示下さい。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
2017/09/23(土) 11:54:31.44ID:5pRVH2nBa
反応無しかよ冷えな
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-hoCt)
2017/09/23(土) 19:13:17.33ID:GsmJs8cW0
反応 スレチ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-hoCt)
2017/09/23(土) 20:14:59.22ID:wOOST4Mr0
ここはThunderbirdスレでもOutlook.comスレでもないからな

LiveMail捨ててThunderbirdに乗り換えたまでの話ならいいけど、ThunderbirdのFAQはそっちのスレでやってよ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-lfob)
2017/09/24(日) 06:05:09.76ID:xxYC/kue0
Becky入れてしばらくたつけど結局Liveメールメインで使ってる
たまにBeckyでメール受信してるだけ
やっぱ本当に使えなくなるまでは乗り換える気せんね
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
2017/09/24(日) 11:28:51.48ID:SenIFaFwa
Thunderbirdをアンインストールしたよ。

プロバイダに聴いたらThunderbirdはバグや不具合が多いとの事。
やっぱりおかしいと思ったよ。

無料で使えるメールソフトは危ないな。
安かろう悪かろうだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-wI3K)
2017/09/24(日) 16:26:29.06ID:KAgPBKyb0
どこのインチキプロバですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-PvnN)
2017/09/24(日) 22:41:23.21ID:fY3fCtpI0
そのプロバがOCNだったら良いオチになるんだけども
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c548-hE6Z)
2017/09/30(土) 07:55:14.50ID:BTGlDnEw0
��か
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-v8iM)
2017/10/05(木) 15:08:06.25ID:JWPx3MSV0
アマゾンの配達中メールだけ文字化けするのはLiveメールが原因じゃないのかしら
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613e-qWqy)
2017/10/05(木) 16:44:32.68ID:b58NBR0k0
エンコード変えてみたら
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da42-wbjw)
2017/10/07(土) 09:34:29.43ID:RgfjSKQ20
>>327
日本語(JIS 1バイト カタカナ可)で、よめる
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b663-FK9R)
2017/10/09(月) 12:35:51.30ID:ZDcKT+nj0
test
Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b663-U4HJ)
2017/10/09(月) 12:45:28.26ID:ZDcKT+nj0
Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 53fb-pdBv)
2017/10/15(日) 14:30:42.97ID:ePmknl7G0
お前らメーラーならGmailがいいぞ
え?Gmailはメーラーじゃないだって!?
ふふふ…GmailにはIMAP同期もPOPダウンロードもあるからメーラーとして使えるんだ!
さらに!GoogleChromeでデスクトップにアイコンを作って「ウィンドウで起動」にすればただのメーラーw


話変わるけどWLMでのOutlookメールはサポート終了しちゃったけどIMAPならできる感じ?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-B6a6)
2017/10/15(日) 19:51:36.38ID:nSGV+WdG0
IMAPならできる
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 53fb-pdBv)
2017/10/15(日) 20:21:25.43ID:ePmknl7G0
なるほど
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-bcII)
2017/10/21(土) 16:47:48.52ID:zZNA9NOC0
LiveメールをFirefoxで使ってたけど
広告ブロックを削除する案内が、下側に大きく表示されて消せない
どうやって消すの?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c563-Whrq)
2017/10/21(土) 18:29:11.76ID:aUDt5WBm0
おいおいliveメールはWebメールじゃないんだけどなあ...
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9afb-8oG1)
2017/10/21(土) 19:43:52.22ID:EhRXxBu10
>>335
WindowsLiveメールはメールクライアント
あなたの言ってるのはもしかしてOutlookメール?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-lB0v)
2017/11/09(木) 18:03:01.48ID:jhNdtuHJ0
いよいよPOPでも挙動不審になってきた
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-PffV)
2017/11/10(金) 02:32:37.71ID:AlcNtCin0
なってないけど・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー df3e-i75N)
2017/11/11(土) 12:40:51.03ID:3QbyRQIp01111
メールソフトの乗り換えが大変なのでメールだけXPで使ってたけど
LiveメールからLiveメールへの移動がエクスポート→インポートだけで
できるとわかってWin7のLiveメール2012に切り替えられた
Win7の終了まで動いて下さいませ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-ySnM)
2017/11/12(日) 00:00:35.41ID:R32MSnTy0
Win10でもWLM2012動いてるからちょっぴり安心していい
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-JIcl)
2017/11/12(日) 10:26:48.18ID:hmxuTEOp0
安心した
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-Ud84)
2017/11/12(日) 14:43:55.96ID:LEGCOPxU0
でもサポート終わっているのに、乗り換えられる別製品を出さないのがな・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-ySnM)
2017/11/12(日) 16:34:40.54ID:pmf6NE+Z0
>>343
当然出さないよ。MSとしてはWindowsメールを使ってほしいからね。
あれは出来が悪いけど色々吸い出すためには仕方ないんだろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-ySnM)
2017/11/12(日) 16:46:49.82ID:R32MSnTy0
>>344
>色々吸い出すためには仕方ない

なにそれこわい
しかしいまどきユーザー情報ぶっこ抜くのが当たり前にしても、普通にWLMのアップデート版でやればいいじゃんて思うんだが?
ちゃんと使い勝手のいいアプリじゃないとデータ提供してくれるユーザー数が増えないじゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-ySnM)
2017/11/12(日) 18:02:12.88ID:pmf6NE+Z0
>>345
MSはappleのアップデート強制&グーグルの情報吸い出しの悪いとこ取りを狙ってる。
結果ユーザにとっては良いとこ無しになってる。appleやグーグルのような果実は与えてくれない。
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-eaRs)
2017/11/19(日) 21:22:12.36ID:jwGZiKJQp
他所から誘導されてきました
特定のメールだけ開こうとすると動作停止します
最近通販で利用した釣具ショップからのおすすめメールなんですが、
どうやら中身は消されてて、(カスペルスキーソフトの影響?)
他の不要なメールと同時にまとめて消そうとも目論みましたが、
そのメールが含まれてると消せず、動作停止します。
解決方法あれば教えていただけると幸いです
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-2Rtq)
2017/11/19(日) 23:14:09.23ID:30pmh5Dq0
>>347
Windows Explorerで
保存場所へ行ってそのメールの件名で検索
ヒットしたら
ファイルの場所を開く
でそのemlファイルがわかるのでそれを削除

でできないかな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e187-eaRs)
2017/11/19(日) 23:49:37.14ID:SCq1v/B30
ありがとうございます!
ちょっとそれやれるだけやってみますね
350名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W e187-eaRs)
2017/11/20(月) 00:08:19.21ID:0LCFDpUI0HAPPY
すみません、保存場所ってのがよくわからんのですが
351名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 927f-2Rtq)
2017/11/20(月) 00:20:26.65ID:lRdteid50HAPPY
>>350
左上メールアイコンからプルダウン
オプション
メール
詳細設定
メンテナンス
保存フォルダー

でメールが保存されてる場所がわかるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e163-HNOF)
2017/11/20(月) 00:36:09.42ID:EI4o1zsL0HAPPY
このページの一番下にWindows Liveメールのデータの場所が書いてある
[Windows Liveメール]
https://solutions.vaio.com/967

windows8.1だとここ
C:\Users\hoge\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail

アカウントごとにこれらのフォルダにメールが入ってる
Inbox
Sent Items

こんなファイルで
48424E28-00000005.eml

実行すればLive Mailで開く
353名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W e187-eaRs)
2017/11/20(月) 01:09:28.66ID:0LCFDpUI0HAPPY
ありがとうございます
またトライします!
354名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W e187-eaRs)
2017/11/20(月) 22:15:44.10ID:0LCFDpUI0HAPPY
一応保存場所ってポップアップは出ましたが、これからどうしたらよいのでしょうか??
355名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 927f-2Rtq)
2017/11/20(月) 22:41:16.21ID:lRdteid50HAPPY
>>354
そこででた場所(フォルダ)へエクスプローラーで辿って行きます
フォルダに辿りついたら右上の検索バーに
メールの件名を入力
Enterを押して検索します
上部にあるプログレスバーの緑色が右端まで行くのを待ちます
検索が終わると該当メールが表示されます
その上で右クリックして
ファイルの場所を開くをクリック
するとそのメールがあるフォルダが開きそのメールのemlファイルが水色に選択されて表示されます
そのファイルを削除します(開いてはいけません)

削除できたらWindows Live Mailを起動して確認
これでできるんじゃないかと思います
もしうまくいかなかったらまたここに来てみてください
356名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sa91-ke2b)
2017/11/20(月) 22:42:15.28ID:IkiRgigLaHAPPY
>>354
保存場所のパスはコピペできるから
Windows Explorerのアドレス欄に貼り付ければ
保存フォルダに行けます。
あとは>>352の方法でお目当てのフォルダに行って、
>>348の方法で削除。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e163-HNOF)
2017/11/20(月) 22:44:24.42ID:EI4o1zsL0HAPPY
>>354
48424E28-00000005.eml
こんなファイル拡張子emlのを削除すればいいと思う

emlファイルを開くとLive Mailで見れるので
Live Mailが強制終了するメールを削除し
必要なメールを残せるはず

今後も釣具ショップのメールのようなものが来るかと思うので
メールチッカー代わりにもなるnPOPQという簡易メールソフトで
メール確認後不要なものをサーバーで削除
その後Live Mailで必要なメールのみ受信するのがいいかもしれない
nPOPQ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se165244.html
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e187-eaRs)
2017/11/21(火) 01:00:04.06ID:OIlGvuDv0
う〜む
初心者には厳しい難解な言葉がたくさんでわかりにくいのですが、
>>356さんの方法でとりあえずWindows
Live Mailというポップアップまでは出せました
ならんでるのはBackupとかCalendars、Compactなどの名称のフォルダ
これからどうしたらよろしいですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-2Rtq)
2017/11/21(火) 01:38:43.20ID:asLs0iU/0
>>358
そこから動かず゛
>>355の2行目以降を実行
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2274-E0d6)
2017/11/21(火) 21:05:31.78ID:QkHWYzjO0
セキュリティオプションでは有効にしているんだけど、最近、迷惑メールを全く迷惑メールフォルダへ振ってくれなくなった。
もともと、そんなに精度高くなかったけど。
これ、迷惑メールの判定ってどういう基準でされてるの?
DBのアップデートとか、自分で学習させることってできるの?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-eaRs)
2017/11/21(火) 21:17:24.88ID:tovL9aLqp
このメーラー嫌だと、嫁が勝手にアンインストールして、
Thunderbirdってのに変わってたw
362名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He1-HNOF)
2017/11/21(火) 22:15:52.03ID:Qv0ZpfRsH
出来る嫁で良かったなw
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-gvGC)
2017/12/13(水) 22:42:50.87ID:61ZyLRZ80
Windows Essentials 2012
http://web.archive.org/web/20160803171533/http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe
http://web.archive.org/web/20150515101305/http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe

オフラインインストール用Windows Liveメール 2012
日付が違うが同じもの
364リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 8367-H9DT)
2017/12/22(金) 07:49:00.41ID:dIhRbkJr0
キンコーン

間もなく、1番線に特急サンダーバード4号、日光行きがまいります。
危ないですから、黄色い線の内側にお下がりください。
この列車は2つドア6両です。グリーン車がついております。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-bqMz)
2017/12/22(金) 20:43:57.47ID:IdMUFTN90
mboxファイル
オンラインサービスでemlに変換できて見られた
よかったー
366名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6f20-pwf+)
2017/12/24(日) 02:43:51.68ID:uH1Gs7dy0EVE
オンラインサービスなんか使えば確実にメアドやなんかの個人情報全部抜き取られてるな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff7f-bqMz)
2017/12/24(日) 14:44:04.31ID:FZQEKWO00EVE
わりとどうでもいい
368名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff7f-bqMz)
2017/12/24(日) 14:45:15.95ID:FZQEKWO00EVE
なにこれEVE中止って
つまんねー遊び?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff9f-S6Dr)
2017/12/24(日) 15:21:56.52ID:Ve0Tbcfv0EVE
わりとどうでもいい
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b48-4gAa)
2018/01/03(水) 18:49:49.84ID:EN/Us2w+0

371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9748-7tG5)
2018/02/04(日) 11:46:05.67ID:cdRDA4Xj0

372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59e-jA6l)
2018/02/12(月) 20:11:19.82ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b42-gL6t)
2018/03/13(火) 12:02:14.95ID:EvI8f4JW0
廃れてんなー
374名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-sa5b)
2018/03/13(火) 12:13:38.10ID:8bmxoB2xr
まだ使ってんよ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-hn8E)
2018/03/13(火) 13:06:26.89ID:wGEFFgHB0
送受信エラーが出るようになった(たぶんアカウントファイルの問題)からいい機会だからOutlookに乗り換えた
複数アカウントを1フォルダで一括表示することも出来るし使い勝手は同等以上になった
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-VY+1)
2018/03/25(日) 15:33:57.55ID:65yapG220
うちもAOLメールの送受信でエラーが起きるようになった。実際には送受信中にフリーズして
しまうんだけど。困ったな
Outlookにするかサンダーバードにするか、だけど、やっぱりOutlookのほうが使い勝手とかいろいろと
WLMに似てるのかな?悩む><
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-VY+1)
2018/03/25(日) 16:00:46.16ID:65yapG220
アカウントをPOP3からIMAPに作り変えたらフリーズしなくなった。まだ当分WLMで逝きます
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b603-9BZm)
2018/03/26(月) 00:41:15.15ID:BBr+YyGI0
迷惑メール
迷惑メール→セキュリティ→オプション→高→迷惑メールを削除する
受信拒否リスト→追加→mail.yahoo.co.jp
379377 (ワッチョイ 9a87-HDkP)
2018/04/23(月) 16:47:09.45ID:uZxrox0I0
IMAP設定に変更して以降、しばらくしてからWLMの動作が急激に重くなってきたので、
本日、IMAPのアカウントを削除して、POP3で再設定してみたら、送受信してもエラー(フリーズ)が起きなくなってた
動作も元通りの軽快さが復活。おさわがせしました
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2a-q1Oj)
2018/04/27(金) 00:52:56.84ID:GSz4eF+i0
一部のhotmailアカウントがログイン不能になってる
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-luqG)
2018/04/27(金) 03:50:39.03ID:rxdAVh8f0
俺のkeroro.keroro.comとかね
だいぶ前に散々MSサポとやりあったけど解決する気がないみたいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4103-23pz)
2018/04/27(金) 08:43:21.63ID:HbS0/dwZ0
当たり前だろw
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-luqG)
2018/04/28(土) 00:05:28.94ID:6MAs4vda0
俺の軍曹返せやMS
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-s8TH)
2018/04/30(月) 21:50:27.71ID:vShRJeQt0
最近いくつかのメールが文字化けするようになってしまい
エンコード替えても変化ないんでもうだめかと思ったが
オプション読み取りの「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」のチェック外したら
文字化けしないことが分かった
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da87-P6IS)
2018/05/17(木) 05:55:31.76ID:/+hQY1v00
まだ使ってる人います?
セキュリティ的にやばいのかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-gseB)
2018/05/17(木) 10:23:03.68ID:k/2BQKAu0
使ってるよ
自分の使ってるプロバイダメールは受信する前にウイルスチェックしてくれて迷惑メールも弾いてくれるし
PCにはアンチウイルスソフトも入ってるし問題起きる可能性は低いと思ってる
不安ならメールはテキストで開くようにして添付メール触らなきゃ大丈夫
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa45-HlOg)
2018/05/19(土) 01:14:34.32ID:3ycjfd4b0
ずっと使い続けているけど、たまに楽天メールが
フィッシング詐欺の警告と受けるくらいで、普通に使用可能。
楽天メールは広告だから、そのまま読まずに詐欺&迷惑メールのフォルダーに入れ続けてる
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d148-K1Bh)
2018/06/11(月) 19:16:30.85ID:Uzqni+HK0
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-EqDK)
2018/06/11(月) 20:05:24.28ID:8BlJ27A40
べしね
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2a-wtZJ)
2018/06/12(火) 10:28:35.85ID:YYLDRZFh0
Hotmailが受信できないと思ったら
OneDriveとかいうのを使ってなかったせいでアカウント削除されてたわ
メールだけ使うんじゃダメなのな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d167-LHz9)
2018/06/12(火) 10:29:44.62ID:8zzj26eN0
OneDriveは関係ない
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2a-wtZJ)
2018/06/12(火) 14:12:38.14ID:YYLDRZFh0
マジでか
ほならなんでこのアカウントだけ受信できんのや(´;ω;`)
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213e-V68u)
2018/06/12(火) 18:57:30.68ID:d7NK4Dgr0
Hotmail問題ないな。
一度、outlook.comへログインしてみたら?
ベータ版への移行テスト中とか接続切断多かったし、
入れ替え時期は何かと不安定になるかなぁ。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-28Jn)
2018/06/17(日) 06:45:53.71ID:d8V/msT00
ポートじゃないか?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-2Io7)
2018/06/27(水) 22:23:55.56ID:nU1fLbl60
web.archive から落とせなくなってる?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067f-gEtS)
2018/06/28(木) 06:48:24.56ID:UoXW3N2t0
>>395
>>363から落ちてくる

http://web.archive.org/web/20161104015913/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2b-iScA)
2018/06/28(木) 07:42:57.77ID:/tXxrF/h0
>>396
ダウロードしても0byteなんですが、何かおかしいのかな。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-97rh)
2018/06/28(木) 17:41:16.04ID:Gy69Dv0h0
落ちてこないね
欲しいならupするけど
399名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM4d-N033)
2018/06/28(木) 18:30:45.89ID:M8gtA5rHM
落とせなくなったね。
英語版のwlsetup-all.exeなら落とせるサイトは知ってるが英語版じゃ意味ないかw
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067f-gEtS)
2018/06/28(木) 20:25:49.61ID:UoXW3N2t0
え?落ちてこないんだ
それは失礼しました
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2b-iScA)
2018/06/29(金) 09:58:01.30ID:TiZJPCXf0
>>398
お願いします。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-97rh)
2018/06/29(金) 10:19:58.52ID:znFzwZXS0
>>401
ダウンロードしたら教えてね
DLと解凍パス live
https://www.axfc.net/u/3917956
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2b-iScA)
2018/06/29(金) 10:26:19.72ID:TiZJPCXf0
>>402
落とせました。助かりました。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2b-iScA)
2018/06/29(金) 10:26:38.16ID:TiZJPCXf0
>>402
ありがとうございました。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-yQv9)
2018/07/01(日) 15:37:56.01ID:hgAuSTIY0
相手のメールに返信すると通常、アイコンに返信済みを示す矢印のようなマークが付くはずですが
たまに付かない時があります。送信済みトレイには入ってるのですが、アイコンに矢印が無いと不安で

この場合、返信されているか確かめる事はできますか?付いたり付かなかったりする原因は何でしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e91-yQv9)
2018/07/01(日) 16:07:17.26ID:JKMXg2YX0
>>405
一度下書きフォルダを経由したりするとつかないね
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-yQv9)
2018/07/01(日) 16:34:17.18ID:hgAuSTIY0
>>406
なるほど、確かに最近付かなかった時は、珍しく下書きフォルダに入れました
というのも、その前に送信したはずが送られてない事があって不安だったもので…
下書きはメモ帳とかでして、送る時に返信にコピペするのが一番無難ですかね
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-S4i9)
2018/09/27(木) 17:32:01.88ID:eA6gHAfi0
外国人だらけのK-1が日本で人気を得たのも
当時としては本当に世界でトップの選手を集めたから

いくら日本人より上だからといって欧州の2戦級やロートルばかり取ってきたらただの年金リーグ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-2BxS)
2018/09/27(木) 17:44:16.42ID:7qcPK1HB0
どこの誤爆w
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-aemA)
2018/09/27(木) 21:26:20.86ID:1DnW51b+0
格闘技系じゃないかなーw
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-EHaV)
2018/10/18(木) 21:40:43.36ID:lb/j72o70
>>396のリンクからWindows Essentials 2012 インストーラー (オフライン版)ダウンロードできるね
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f363-EHaV)
2018/10/18(木) 21:54:39.73ID:J5dgsyQo0
はい
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a67-nBLa)
2018/10/19(金) 06:45:27.74ID:dkKklAd40
へい
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7c-jQwY)
2018/10/20(土) 05:05:29.26ID:h60IgkqF0
エラーで大量消失したメール(数年分)の復元で困っております。
"復元されたアイテム"からのドラッグ&ドロップではソフトが強制終了し埒が明きません (-_-メ)
何卒皆様の御知恵を拝借致したく…
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e156-JHIh)
2018/10/26(金) 13:31:13.33ID:bZYsPe/Y0
windows live メール使ってるけど
いつもは起動だけで勝手にメール受信くれてたのに
数ヶ月に一度IDとパス画面が出てきて、正しく入力してるのに
ログイン出来なくなる
最近ちょくちょく発生するのでなんとかしたい
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-JHIh)
2018/10/26(金) 16:11:02.81ID:K7aWp09L0
ガンカレ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-7TBo)
2018/10/26(金) 19:07:24.55ID:TqSf71pk0
>>415
アカウントのところ再設定したら?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-7TBo)
2018/10/26(金) 19:08:44.14ID:TqSf71pk0
>>415
あとプロバイダによってはチェックしすぎ(例:1分に1度メールチェックとか、複数端末・PCやスマホなど同時にアクセス)
したりするとログインできなくなる場合があるようだ。どうなっているか再チェックしてみて
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb56-JHIh)
2018/10/27(土) 08:25:46.37ID:KB4bG9Kf0
>>417
アカウント削除して再設定したら行けますが
しょっちゅうログオン出来なくなるのでなんとかしたいのです
>>418
アカウントのプロパティを見てもチェック間隔の項目は無かったのですが
どこにあるのでしょうか?同時アクセスはしていません
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-JHIh)
2018/10/27(土) 14:44:28.20ID:6IOsbLij0
このソフトはアカウントの管理方法が独特だからそうなりやすい
メール保存フォルダをシステムドライブ以外に作っていてシステムをイメージバックアップから戻したりした時によくなる
(たぶん、システム内と保存フォルダ内の両方にアカウントに関係する情報があってその整合性がとれなくなるからだとおもう)
そうなったら正しいパスワードを入れても弾かれるし、アカウントの修正じゃあダメでアカウントの削除・新規作成をしないとならない
その場合に同じアカウントで複数のメールフォルダ出来て保存メールに問題がでることもある

これがあるし、もうサポートも切られたからOutlookに移行した
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb56-JHIh)
2018/10/27(土) 15:24:02.39ID:KB4bG9Kf0
>>420
ありがとうございます。
さすが5chはよくわかってる人が多いですね
数年前からWEBで調べてたけど
「パスワードかID間違ってんじゃね?」とか「IDパスワード保存のチェック入れろ」とか
的はずれな回答ばかりで嫌気が差してたんです
原因が分かってスッキリしました
自分もoutlookにしてみます
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb35-xC8m)
2018/10/27(土) 16:27:26.29ID:jJ7Ql5YP0
>>420
これに限らずMS謹製ソフトはそういうの多いですね。
変にシステムと絡めてそれが無用なトラブルを引き起こす。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fbfb-T7Xh)
2018/10/28(日) 09:41:50.23ID:dYzeboAh0
Outlookはお金かかるしWindowsメールでよくね?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-nLkq)
2018/10/28(日) 09:48:27.77ID:4lvkc8fI0
Thunderbird
Sylpheed
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-JHIh)
2018/10/28(日) 14:24:18.58ID:Us+ct7jt0
個人でOffice不要っていうならば無料メーラーでもいいだろうな
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f525-qxq1)
2018/10/30(火) 03:46:32.80ID:t2uB0JFq0
プロファイルの扱いに一癖あるけど、Thunderbirdに乗り換えた。
特別使いやすくなったとは言えないけど、セキュリティホールは
塞いでもらえるので、少し安心。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-7TBo)
2018/10/31(水) 14:01:01.44ID:4xWCA3vo0
上位互換だせよ→ださないなら同じ操作性で引き継げるやつだせよ→
今の所出さないから、乗り換え先模索中・・・って感じなんだよな
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-zV7r)
2018/11/01(木) 08:24:52.35ID:UENxM5p30
Thunderbirdは消失案件が多くてな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-YLpB)
2018/11/01(木) 14:20:04.59ID:DSbA9mD60
>>428
なにそれ怖い、ぜんぜん駄目じゃん
メーラーとして有り得んでしょそれ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a63-m+G8)
2018/11/01(木) 14:42:39.32ID:jsBlfXIL0
Sylpheedはどうなんですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3725-TjYK)
2018/11/01(木) 15:28:49.56ID:9n69fvXd0
Sylpheedのポータブルで.試してみたいけど、日本語版がないのよ
試すのにわざわざシステムドライブにインスコするのも、気が引ける感じ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3725-TjYK)
2018/11/01(木) 16:35:52.28ID:9n69fvXd0
と、思ってたらそんな事は無いみたい
日本語でポータブル実行できました(Win7 64bit

http://kiki.suppa.jp/usbmobile/how-sylpheed.htm
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b625-9R2l)
2018/11/01(木) 18:56:25.52ID:+zqgA42z0
Thunderbirdはnortonとの相性が悪かったと思う。
何故か反応してしまうnorton先生。
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-2vlB)
2018/11/06(火) 16:26:04.71ID:HzE5WwnF0
Win10は悪徳羽毛布団屋。ノートン先生はヤブ医者。
悪徳羽毛布団屋の言われるままに中綿入れ替えて体調崩してノートン先生に世話になる。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e0-zV7r)
2018/11/07(水) 20:47:27.54ID:a4vjljVK0
いじめる側全員裁いて死刑にしてみるといいよ
日本の人口9割減るから
それが中世ジャップランド
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bc-VK1S)
2019/01/12(土) 20:20:32.54ID:iUtAAnPh0
WindowsLiveシリーズすげえ良くて好きなのになんで使えなくしちゃうの?
腹立つわ
Thunderbirdにインポートした後Shurikenに移植しようと思ってるけど、Thunderbirdが
まったくわかりにくくて使いようがない
Shurikenに直接インポートできればなあ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-Fjw0)
2019/01/12(土) 23:40:00.16ID:R96c3P9t0
同じような使い勝手の公式メールソフトを作ってくれればいいのにねえ・・・
本当に困るw
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-kZrb)
2019/01/13(日) 09:14:32.70ID:Jw0iBiUp0
それはOutlook、データの互換性はないが
439リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ b758-UbqP)
2019/03/05(火) 19:38:35.15ID:8HX5xbWL0
Thunderbirdを使う

ファイブ!ジャーン! フォー!ジャーン トゥリー!ジャーン! トゥー!ジャーン ワン! ドッカーン!!
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-/kwh)
2019/03/07(木) 13:36:59.60ID:fyQ+ZK4S0
>>439
あ、リンク+ ◆BotWjDdBWAさんだ!
あのスレはお気に入りに入れてますよー
これからもがんばってください!!
441名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Z4YX)
2019/04/09(火) 20:10:25.44ID:ZDrdQmqqH
ノートPCが古すぎて、↓みたいな現象が起きてます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14192000919
グラボを新しいのに変えれば直るらしいですが、古いノートなのでグラボ交換は無理です。
設定でなんとか直りませんか?acer d250-bk83 (atom, win10 32bit)です
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b76-KDHg)
2019/04/13(土) 07:25:30.31ID:V9QNcxjb0
>>441
win10ではサポートされてないみたいだから
win10じゃなくすればいいんじゃね
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-LJPv)
2019/04/13(土) 16:08:49.22ID:cu4KIgap0
10だけど特に問題は起こってない・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-yqpC)
2019/04/13(土) 17:05:51.30ID:n9u76JJB0
10が古いCPU内蔵グラのドライバを打ち切ったせいで出ている問題だろうからあきらめるしかない
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XGqV)
2019/04/14(日) 00:19:36.23ID:AAurOB+i0
というかLIVEメール自体もサポート終わって久しいだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-ofH2)
2019/04/14(日) 00:51:05.32ID:N8zSBMKA0
問題なく使えてる人なら
別にサポートを必要とせんだろ

何か問題が起きて自分で対処出来ない時はその時はその時よ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-clLQ)
2019/04/14(日) 18:28:31.60ID:9qDxRWkAM
そこをなんとか〜
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-pBLJ)
2019/04/14(日) 23:46:47.81ID:L9ZPiBwd0
>>441
ノートが古すぎるんじゃなくてOSがむいてないだけ
Win7か8.1入れておけば解決する
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5948-vj5b)
2019/04/15(月) 03:59:02.85ID:8I9M+o720
あかさ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e576-mEZ1)
2019/04/29(月) 22:17:35.66ID:D926ySvM0NIKU
ずっとWindows Liveメール使ってきたけど
今月始めSSDクラッシュして8.1のクリーンインストールしてから
一度も使ったことのないMicrosoft Outlook 2010入れてみた
設定とまどったけどまずまず使えることが分かったので
Liveメールとはさよならだけどこのスレは専ブラのお気に入りに入れてあるから
時々確認するよ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 4d67-OaR3)
2019/05/01(水) 10:00:36.81ID:DS6A4zQu00501
いまだにメアドが「@hotmail.com」の奴www [166962459]
http://2chb.net/r/poverty/1556628549/
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3703-KcHS)
2019/05/09(木) 15:25:38.04ID:fekOcR4t0
(;・∀・)
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c148-urbj)
2019/06/25(火) 01:41:54.39ID:+GOscEx60

454リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 3358-26dl)
2019/07/04(木) 19:23:30.13ID:V3bRimuz0
容量が小さい画像などでは、添付ファイルとして、自分のスマホにメールを送信することもある。

主に、PCで見つけた素敵な画像をスマホの待受画面にしたい場合などでよく使う。
455猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 3358-26dl)
2019/07/04(木) 19:41:10.48ID:V3bRimuz0
うっかり、リンクの名前のハンドルネームで書き込んだ…。

複数のハンドルネームを使っているので、そのうちに間違えるのもやる…。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab1-C+Ts)
2019/08/13(火) 18:24:44.49ID:niFyf+bC0
Liveメールみたく、メッセージルール細かく指定できるメーラーって他にありますか?
できればそれをエクスポートできれば理想です。(Liveメールはできませんが)
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-VaZZ)
2019/08/13(火) 20:48:15.13ID:IgfkjdAZ0
OutLookならLiveメールと同じ以上のことが出来る、エクスポートはたぶんできない
っていうか今時の他のメーラーでもそれぐらいのルール設定は出来るんじゃないか
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec0-+P8T)
2019/08/14(水) 16:08:12.59ID:+pR/KABk0
>>457
LiveメールからOutlookに乗り換えたけどエクスポート出来たよ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-vqjO)
2019/08/15(木) 21:22:07.37ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-vqjO)
2019/08/15(木) 21:22:12.27ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-W7nV)
2019/09/30(月) 08:16:14.81ID:iDvXL4Kg0
きょうで使えなくなるんけ?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-ZE0I)
2020/01/14(火) 16:05:43.20ID:wdhAAH7A0
たまったメール
移行がたいへん
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8f-4eIH)
2020/01/14(火) 16:12:13.10ID:OyGNUsmdM
7から8.1へ移行
今のマシン2013年以前に買った物で
ドライバーが10提供してないので

メールソフト
本体保存してたのでインストール。
問題なく動作中。
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-6zBS)
2020/01/15(水) 19:23:06.44ID:MHPArE0y0
これまだつかえるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-0hUg)
2020/01/15(水) 19:29:56.28ID:cHM3fcEc0
使えるよ
Win10で使ってる
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-6zBS)
2020/01/15(水) 20:20:54.70ID:MHPArE0y0
outlook2003を使ってるんだけど、これからもつかいつづけられるかなこれ?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd68-JESV)
2020/01/15(水) 20:45:58.92ID:31hABsSX0
win7をwin10にアップグレードしてもこのメールソフトはなにもしないでそのまま使えるのですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-0hUg)
2020/01/15(水) 21:13:17.18ID:cHM3fcEc0
>>467
うん
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd68-JESV)
2020/01/15(水) 21:27:52.85ID:31hABsSX0
>>468
ありがとう
それが気になってアップグレード躊躇っていたので助かりました
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d125-UJPG)
2020/01/16(木) 18:01:31.88ID:rIUcWZvv0
OS入れ直しでLiveメール保存してあったインストーラーこれかな?と入れたら
2009、違うこっちだったか、と2011、探してようやく2012w適当に保存したらダメだな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-RXZG)
2020/02/08(土) 11:49:07.05ID:9veNUfVY0
Livemailが原因でOSが重くなってたんだが
受信フォルダのメールを2019年まででまとめてサブフォルダに移したら
壊れたメールが消えたのか軽くなったわ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d37-T3z8)
2020/03/15(日) 22:57:55.91ID:y8sr1y8b0
.iaf ていう拡張子のファイルでアカウント設定のインポート、エクスポートが出来るようになってるんだけど、OEでつくった.iafはLMに読み込めるけど、LMでエクスポートした.iafはパスワードの情報が消えてしまう。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-drwQ)
2020/03/16(月) 00:14:30.74ID:AhHwEMEda
セキュリティの観点からパスワード除外してるんでしょ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f137-EjEN)
2020/03/18(水) 19:37:22.97ID:wnU0Xn5g0
>>473
多分違う、文字コード関連のバグ。
もうそんなのどうでもいいから、おんなじ機能をサンダーバードで作ってくれないかなぁ、アドオンとかで。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f137-+FIX)
2020/03/19(木) 21:55:39.05ID:2qdc5/zC0
>>473
だったらOEのパスワードも無視させなきゃ説明がつかないでしょ。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-ED79)
2020/03/19(木) 23:52:42.33ID:4bkMPPoea
>>475
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-sync/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC/518c2514-e001-4d7c-bb9d-78d1973b05c6
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f137-+FIX)
2020/03/20(金) 12:54:18.13ID:JHXcuxBF0
>>476
475への説明にはなって無いですよね?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-m5P2)
2020/05/25(月) 15:02:14.60ID:PN4r4GLJ0
サポート終了しとるのは知っとるが、サインインを求められるようになった。
『オンライン ID アカウントを保護するために、再度サインインする必要があります。 』
でも、サインインできんが、受信はできる。
win10h x64
(´・ω・`)
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-vdj3)
2020/05/25(月) 15:12:34.64ID:ABvlLYFG0
メールチェッカーのbefooいいですよ
480478 (ワッチョイ de03-m5P2)
2020/05/26(火) 15:15:28.99ID:OS5Dhd3+0
元に戻った。
何だったんだろう?
原因不明。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-lr1q)
2020/10/18(日) 20:02:41.48ID:ob0g/IJD0
Windows10でWindows Liveメール起動すらしなくなった
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-fMdf)
2020/10/19(月) 09:20:25.95ID:YMhQztTF0
普通に使えとるが
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-8KFn)
2020/10/19(月) 11:07:04.11ID:KOLsbZlg0
Windows 10の大型アップデートの後に
このソフトを起動するとインストーラーが立ち上がり
修復インストール的なことをやって
その後は普通に使えるってパターンが続いてる
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-fMdf)
2020/10/19(月) 11:38:01.93ID:YMhQztTF0
まじで?大型アップデート全部適用してるけどそんなこと1回もないわ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-xowb)
2020/10/19(月) 16:17:02.37ID:5ff9Mo650
実際WLM使えなくなったら何に乗り換えりゃいいんだろな
ほんとロクなメーラー無いんだから
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-gGz3)
2020/10/21(水) 20:58:09.50ID:scnksP7W0
ホントに起動しなかったんだけどそのあと>>483のようになった
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-WW/G)
2020/11/12(木) 17:53:57.80ID:8+JuGZn70
windows10 20H2にバージョンアップしたら、送受信ができなくなった。
Windows Live メール エラー ID: 0x800C013E
不明なエラーとか出ているようだ。ぐぐっても対処法は見つからず。
アンインストールやアカウント作り直しなどをしたがだめみたいorz
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-Y0tO)
2020/11/12(木) 18:00:37.41ID:MyVkXSIE0
20H2だけど何の問題もなく使えてる
でもさすがにメーラー変えたいなとは思ってるけど
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-WW/G)
2020/11/12(木) 18:13:26.63ID:8+JuGZn70
そうかいいなあ。同じように今までのバージョンアップでは大丈夫だったんだけどね。
自分の環境ではここが限界のようだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-WW/G)
2020/11/13(金) 09:32:28.48ID:NmZ5cVc60
私のwlmも20H2にしたらエラーが出ましたが、私のエラーの場合は下記で解決しました。

https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/28009
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-WW/G)
2020/11/13(金) 22:51:56.72ID:t5uSiCwZ0
ありがとうございます。違うエラーですが参考になりました。
あのあと、フォルダをバックアップし、削除して、インポートしたら何とか新規メールも受信できるようになりました。
でもなんかメールの量が少ない気がしますし色々変な感じですが致し方なく・・・。
更に別のemlファイルをコピーしたらメールが二重になってしまったり色々発生してしまいましたが、もうこのままいこうと思います。
まったく
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5da-PeJZ)
2020/11/17(火) 10:54:55.53ID:CS+JM6tm0
同じような症状の人がいてよかった
私もWindows10の20H2にアップデートしたら>>487さんと同じで
「Windows Live メール エラー ID: 0x800C013E」なるエラーが出て送受信できず
>>490さんの見てやってみたら直った!ありがとう
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-FlGf)
2020/11/30(月) 12:57:45.31ID:g/rBHZREd
>>492
うおー同じ症状だったけど直った
>>490
サンキュー
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f276-l3pW)
2020/12/03(木) 20:00:15.77ID:MiwsFUwS0
487だけど、メールトラブルで方法わからずフォルダ作り直ししたりしたの俺だけかよw
フォルダコピーとか3回ぐらいしたら、同じメールが3個あるような状態になってしまった
重複メール削除するようなソフトないか?手動でやるにはつらすぎる量なので・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-jrSk)
2020/12/06(日) 13:48:27.12ID:FqPcCu1y0
20H2にしたら一部のWin10が送受信エラーになった
自力で>490にたどり着いたけどあらゆるトラブルに効くみたいですね
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-jrSk)
2020/12/06(日) 13:49:58.28ID:FqPcCu1y0
メールが二重になる問題、>490試しても発生します?
消そうとすると「不明なエラーが」とか出るやつですよね
私はPCを閉じるときちゃんとソフトを終了させると発生しなくなりました。参考までに
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f276-l3pW)
2020/12/06(日) 16:13:30.09ID:GNw85P430
>>496
同じファイルを上書きしているはずなのに別ファイルになってしまうようで、どうもわかりません。
手動で消すことはできるようです。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-jrSk)
2020/12/06(日) 16:53:39.30ID:FqPcCu1y0
>>497
別ファイルになるやつ、なんとなく同じ現象ありました。
とりあえずソフトを開いたまま再起動とかをやめたら収まりました
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-jrSk)
2020/12/06(日) 16:55:22.94ID:FqPcCu1y0
ところでOffice一応持っているのでOutlookを考え始めたんですが
UIや設定はほぼ同じですか?
できたら振り分けが使えれば・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f276-l3pW)
2020/12/06(日) 22:11:10.11ID:GNw85P430
>>499
outlookにしてしまうと、MSにずっとお金を払い続けないといけないっていう問題があるじゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f276-l3pW)
2020/12/06(日) 22:14:26.24ID:GNw85P430
>>498
ありがとうございます。再起動するときはすべてもプログラムを閉じています。
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-jrSk)
2020/12/07(月) 15:22:29.76ID:LbKeBQ4n0
>>500
Officeは常に購入してきたから自分的には問題はないんで
あとは設定やUIが一緒だったら移行できるのになって知りたかっただけなんす
>501閉じてもなります?うーむ
今あえて閉じずに再起動を実験したら二重問題が起きました
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd62-Xsgz)
2021/01/15(金) 01:01:21.13ID:qO58+cZ50
Win10にインストールした
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-sTIO)
2021/01/15(金) 01:13:02.88ID:ie/bvE+n0
>>503
俺もしてる。ずっと使っているから使いやすいよね。設定次第ではgmailも使えるし、10付属のメールアプリ
よりかは全然使い勝手がいい
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-kT3B)
2021/01/15(金) 20:54:34.87ID:rn/kqz7+x
>>504
02/16からOAuth非対応のメーラーはGmailにアクセスできなくなるんじゃなかったっけ。
あの話ってどうなった?
https://japan.zdnet.com/article/35147103/
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-sTIO)
2021/01/15(金) 21:16:44.78ID:ie/bvE+n0
>>505
2月16日になってみないと分からないな。今の所は大丈夫だけれど、そうなるんじゃないかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-kT3B)
2021/01/15(金) 22:25:42.12ID:rn/kqz7+x
>>506
ごめん、「コロナ対応で延期」が最新情報かも。
https://gsuiteupdates-ja.googleblog.com/2020/04/blog-post.html
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-AlZr)
2021/01/23(土) 08:51:48.33ID:pD1moZjC0
Windows Liveメール 20121はTLS通信にも対応しているのでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-4ePv)
2021/01/23(土) 11:04:53.25ID:z9A88vl80
設定とかにTLSという項目がないから対応してないのでは
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-6WVI)
2021/01/31(日) 08:37:23.16ID:8wQSKLBP0
メールの移動がうまくいかないんだよな・・・
フォルダそのままコピーみたいのしたけど、送信済みメールの相手方の送信アドレスが全部自分のアドレスになってしまったりする。
インポートでやると保存フォルダから移動しないといけなかったりする。
そのままコピーすればそのまま移動になぜならないのか・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-uqPE)
2021/02/11(木) 23:25:50.74ID:5s4kwN4K0
>>490
>>492
私も送受信時に「Windows Live メール エラー ID: 0x800C013E」なるエラーが出て送受信できず。
以下のレジストリーを追記して解決できました。ありがとうございます。
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows Live Mail]
"RecreateFolderIndex"=dword:00000001
"RecreateStreamIndex"=dword:00000001
"RecreateUIDLIndex"=dword:00000001
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df36-DrOF)
2021/02/15(月) 16:44:08.17ID:Yz5hzhuK0
POPでの外部メール受信機能の提供終了について
Yahoo!メールからのお知らせ 2021年1月21日 公開
https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20210121a.html

おん??POP使うクライアントが使えなくなるってこと?
そもそも、
【「外部メール」機能(Yahoo!メールアドレス以外のメールアドレスをYahoo!メール上で送受信する機能)】
って何ぞや?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df36-DrOF)
2021/02/15(月) 16:51:18.01ID:Yz5hzhuK0
なんとなく自己解決
「現在利用中のプロバイダのメールアドレスなど、Yahoo!メール以外のメールアドレスを追加して、Yahoo!メールで送受信ができます。」
・・・なんの意味がある機能なんだろうww
WindowsLiveなどでPOP使えればいいや
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af0c-GUQA)
2021/02/15(月) 17:31:37.64ID:AC5NSNPi0
>>513
リモートワーク向けなのかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df36-DrOF)
2021/02/16(火) 14:56:17.99ID:YMm4OHmq0
>>514
どうやらYahooのwebメーラーが他社メーラーがわりになるといった機能みたいです
これからは各社で転送設定してねってことみたいで
相変わらずこっちで使えればいっか
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-pCKf)
2021/02/17(水) 22:16:26.98ID:Vv04++lo0
liveメール(Essentials2012)をWindows 7からWindows10に無償アップグレード後も
再インストールすることなく問題なく今も使っているんだけども、先月あたりからliveメールを起動するたびに、
「ユーザーアカウント制御」の「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」って出るようになった

そのたびに、「いいえ」をクリックして以前と同様に問題なく使っているけども、
「はい」をクリックしても問題ないでしょうか、使えなくなるのもめんどいので勇気がでないんです
同じような方おられますか
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-pCKf)
2021/02/17(水) 22:26:26.50ID:Vv04++lo0
516に追記です、Windows10proでバージョンは2004です。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a336-DrOF)
2021/02/18(木) 04:48:34.65ID:ITu0wqzL0
問題なさそうだし、出ないようにする方法があるみたい
https://316-jp.com/windows-uac
永久に許可ダイアログが出続けるのもつらいでしょ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-ETuR)
2021/02/18(木) 10:50:01.95ID:D9d473o60
>>516
自分なら
再インストールするか
はいを選択だな
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-s223)
2021/02/18(木) 13:48:05.68ID:x1Kegsf40
518-519
出ないようにする情報ありがとうございます。
許可ダイアログが出続けるのは鬱陶しいですし、検討してみます。
公式は既にサポート切れですし、姑息?な再インストも躊躇しますので既存のメールデータを失わないよう
サンダーバード用にデータを保存してから、「はい」をクリックして見ようと思ってます。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-IdAT)
2021/02/23(火) 22:52:31.32ID:XWevMkqF0
>>516
Win10のUACできそこないだから
右クリックして管理者として実行すれば
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-4P7j)
2021/05/23(日) 17:45:07.52ID:0zpGPl3S0
Windows 10 バージョン 20H2にした人はどうでしょう?
この前と同じようにレジストリいじって修正しないと受信できないのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-+D+D)
2021/05/23(日) 19:20:51.30ID:IgPZYe4cM
>>522
今20H2にアップデートしてみたけどそのままで普通に使えてる
元々今までも問題起きたことはないけど
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-Pmf9)
2021/05/23(日) 22:44:41.86ID:OrUByqBp0
21H1にしろよ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-4P7j)
2021/05/24(月) 18:01:15.57ID:culA2Ft70
知り合いのWindowsLiveMailが受信できなくなって、
レジストリのやつやってもだめだったが、
アプリでアンインストール→アンインストール→WindowsEssencialの修復をやったら治った
そこかーいw
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-B6Af)
2021/05/30(日) 18:32:25.68ID:zG2P6PVR0
21H1を入れて検証した人いませんかね?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-6ypv)
2021/05/31(月) 00:09:58.38ID:pa/xiumB0
>>526
俺環境だけど21H1でもOKだよ
(20H2の時もレジストリいじったりしなかったような気がするが記憶曖昧)
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-6ypv)
2021/05/31(月) 00:12:13.11ID:pa/xiumB0
>>527
書き忘れた
Windows7の時からWindows Liveメールを使っていてその状態からWindows10にアップデート
Windows10はクリーンインストールしてない
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-B6Af)
2021/05/31(月) 15:00:00.52ID:Vdy1DwZW0
ありがとうございます
530名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-GF0p)
2021/06/12(土) 20:58:52.82ID:SGvInQvTM
Vivaldiのメールクライアントがなかなか良いらしい
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-alyJ)
2021/09/28(火) 04:51:31.85ID:SprGcXsL0
メールチェックしてたらエラーメッセージが出て、アカウントが1つ消えた…
再登録するにはどうすれば良いんだろうか。Win7
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-vR4f)
2021/09/29(水) 08:11:50.96ID:5HOKMzOT0
ファイル>電子メールアカウント
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-2jfQ)
2021/10/06(水) 16:18:53.69ID:U+3x6f6M0
win11でもそのまま使えるの?
乗り換え先が見つからない・・
何がいいの?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-Xmkg)
2022/02/23(水) 16:24:34.58ID:OE7wGZ3w0
GMAILのパスワード変更をしたらついに使えなくなった。こんなんで終わるのかな?

まあでも相当古いソフトだし、他を探すかな…

解決方法知っている人がいたら神です。誰もいないかもしれないけれど
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 6b11-g6h8)
2022/03/03(木) 19:17:54.00ID:LmmprF4k00303
Gmailからの通知が来た。ついにLIVEMAIL終わるのか…
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー cb76-KOnT)
2022/03/03(木) 19:30:27.62ID:kTxSxpLS00303
アウトルック2010に乗り換えてしまったよ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 6b11-g6h8)
2022/03/03(木) 19:34:49.03ID:LmmprF4k00303
ご対応いただきたいこと

一部のメール ソフトウェア(たとえば Outlook 2016 以前)は、安全性の低い方法で Gmail にアクセスしています。
このようなメール ソフトウェアを使用している場合は、Office 365、Outlook 2019 以降、または Google でログインを使用してログインできるその他のメール ソフトウェアに切り替えてください。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a8-4P5Q)
2022/03/04(金) 02:39:53.92ID:U2bB88tj0
BIGLOBEはPOP3(110)が使えなくなると去年騒いでたが未だに使える
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f15-g6h8)
2022/03/04(金) 21:28:49.45ID:2oYSVrxE0
遂にお別れの時が来たかも
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-jITR)
2022/03/04(金) 22:13:40.09ID:W80g3QCO0
乗り換え先がねえよーー
使えなくなったらマジつらい
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-g6h8)
2022/03/04(金) 23:39:53.00ID:MKNp94Nh0
コロナ前だったかな。終わりじゃね?ってここで言ってた人いたけれどコロナになって暫く延長期間があったのか
分からんけれどついに来る時が来たって感じかね?

いい乗り継ぎ先ありますねぇ〜?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-+1fN)
2022/04/21(木) 17:19:08.55ID:0M087iUW0
windows11に更新されたときに送受信できなくなる現象発生したよ。
メールソフトを終了してから、レジストリエディタで、
RecreateFolderIndex、RecreateStreamIndex、RecreateUIDLIndex
を1にしてからメールソフト起動する方法で治ったよ。参考まで。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ deb1-sRyU)
2022/04/29(金) 19:11:09.09ID:NcPr2tms0NIKU
5月31日で使えなくなるん?これ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-Nh0L)
2022/04/30(土) 15:21:02.44ID:B6ZpcTYn0
Gmailはね
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-khhA)
2022/05/02(月) 21:41:32.01ID:9K6ELl0e0
サンダーバードに乗り換えたわ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-Vdv4)
2022/05/03(火) 00:55:45.05ID:zaTxk9Mu0
俺は秀丸メールに移行、意外と悪くない。少なくともwindowsmailよりかは100倍いいよ
ユーザーには分岐点かもしれないが、皆様満足できるソフトに出会えますように
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-1NzK)
2022/05/03(火) 02:35:58.57ID:ihvYPjc60
秀丸は何しろ名前がダセェ!!と思いつつ秀丸ファイラーはしっかり金払って愛用してるんで
メーラーも試してみるかあ…
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-khhA)
2022/05/03(火) 02:40:32.40ID:3NhNfUlS0
秀丸って個人で開発してるみたいだけど、作者が更新やめたり死んだりしたらどうなるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-7pZq)
2022/05/03(火) 06:28:32.62ID:KeNIx/Rc0
有志が引き継ぐか放置プレイになるか
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-1NzK)
2022/05/03(火) 12:28:31.43ID:ihvYPjc60
>>548
ファイラーはまだしも、メーラーは今後またGmailみたいなセキュリティ云々にぶつかる可能性あるとしたら、更新中止されるの痛いなあ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ed-Nh0L)
2022/05/04(水) 02:51:19.78ID:JxOAEdhv0
eメールのような枯れた連絡ツールの仕様が今後これ以上変更される?
作者が更新やめたり死んだりしても、もう今後は無問題ちゃうか
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-1NzK)
2022/05/04(水) 10:23:00.94ID:uMHLmqw90
>>551
いやそれでWLMずっと使えるんだったら乗り換えなんてしたくないんだが…
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-gevD)
2022/05/24(火) 14:57:37.61ID:Kh2UTI6P0
あと1週間でGmail使えなくなるでー
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af4-eugl)
2022/05/25(水) 20:18:44.29ID:WtVAgMYL0
eM Client ←見た目は Live メールに似てるかも。ユーザー登録すれば無料で使える。

https://emclient.jp/

https://freesoft-100.com/review/emclient.html
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-lUnk)
2022/05/26(木) 05:30:40.03ID:cIBLS6kI0
>>554
> ※ 無料版は商用利用不可、メールアカウント2つまでの制限があります。

俺はこの制限にどっちもひっかかるなあ残念
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-gevD)
2022/05/26(木) 11:59:24.56ID:RFcOrg5V0
俺もアカウント2つまでってのが引っかかるな

継続性という意味で一番安心感があるのはサンダーバードかなぁ
絶対に開発が終了することはないだろうからなあ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-BcbS)
2022/05/26(木) 17:38:48.33ID:EmZl3hH00
結局サンダーバードなのかなと思いましたが、一度使用していてあまり良くなかった印象なので悩んでいます
558日記 (スフッ Sdba-PW1S)
2022/05/27(金) 06:59:09.21ID:QgmJVuPYd
サンダーバード準備にあたって今までLiveメールにPOP3で取り込んでたGmail
全部元に残ってるからエクスポートで移すより新規にサーバーから読み込ませた方が楽かな、と思ったら
Gmailってメーラーのどれか一つでも一度でも取り込むと他メーラーには落ちて来ないんだね
で、調べてユーザー名の頭にrecent:付けたけどそれもなんでか1ヶ月分しか落ちて来ない
ブラウザからGmail飛んで設定で「すべてダウンロードする」しても駄目
と、思ったら裏で立ち上げて放って置いたLiveメールが全メールを再読み込み始めた
違う、お前じゃないw
結局手動でドラッグして移した、なんか疲れた…
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-lUnk)
2022/05/27(金) 20:43:11.55ID:VIlemUXU0
>>558
ええ…激烈面倒そうでますます鬱だ…
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-SjAR)
2022/05/27(金) 23:15:56.79ID:YNER4WsQ0
>>554
日本語サイトだと、非営利は無料ぽかったから、
ボランティアの独自ドメインで使ってたけど、
いきなり英語でメッセージ届いて、キー無効化されたわ

独自ドメイン使う場合は注意やで
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-L3v0)
2022/05/28(土) 08:17:04.17ID:fU7YsibW0
Gmail使ってないな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4976-yO3c)
2022/05/29(日) 20:17:08.45ID:6/u0YeHD0NIKU
Google アカウントが5月30日にセキュリティ強化、Gmailの外部メールアプリ利用などが使えなくなる可能性
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1412621.html

ちょっと前にも言ってくれた人いたけど、windows live mailでも使えなくなるってことかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0111-4t/2)
2022/05/29(日) 20:53:14.59ID:RQV/kzim0NIKU
サンダーバードに移行完了。有難う。LIVEMAIL。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b0-c4cq)
2022/05/30(月) 02:59:26.70ID:Uq7Nwz3t0
>>562
その通り

5月30日以降はあなたのメールソフトでGmailの送受信ができなくなるかも! - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1412401.html
565日記 (スププ Sdb3-6qJs)
2022/05/30(月) 04:45:24.69ID:NDF2/v2ad
ふと思ったがGmailから別のメールサービスに転送してそれを受信すればLiveメールで嫁るな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-7Tab)
2022/06/02(木) 20:46:57.55ID:KQm+zayyd
なんだよまだGmail受信出来るじゃないか騙された
考えてみればGoogleはセキュリティが低い環境で使えなくなるとは言ったがLive mailが使えなくなるとは言ってなかったなこりゃ早合点
よーし導入したばっかだけどまだ使い慣れてなかったサンダーバードは全部消してLive mailに戻るぞー
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-aXIi)
2022/06/02(木) 21:07:41.12ID:Erg889EK0
たしかにまだGmail使えてる
今日以降いつ突然ブロックされても不思議ではない、という日々のはじまりか?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-VwMx)
2022/06/02(木) 21:31:49.25ID:GaXU434L0
猶予期間かもしれないぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b0-c4cq)
2022/06/02(木) 23:44:32.10ID:yKYpSC8c0
こちらではWLMとSylpheedでGmailが受信できなくなって
ブロックしましたのメールが来たよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab1-K8bC)
2022/06/08(水) 20:17:18.12ID:3H1KvM+l0
ついに死んだ?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-44Gd)
2022/06/08(水) 22:18:50.40ID:ABGmQgjYd
使ってる4アカウントのウチ、ひとつだけ受信エラーになったわ
そのうち全部ダメになるかな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-8oUt)
2022/06/08(水) 23:33:36.12ID:/K1PlsL00
昨日で逝っちゃったな。今日はもうダメだ。Gmailね
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-+66E)
2022/06/09(木) 08:41:21.75ID:k3A4FZk40
Gmail使うの止めて良かったよ
スパイウエアみたいな会社だからな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c659-q1Dg)
2022/06/09(木) 14:53:35.34ID:hFGLjgau0
Gメールは招待されないと使えないからどのみち使えないがな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-uV20)
2022/06/11(土) 07:30:53.18ID:xlaJNO+xd
まだ受信出来てるアカウントが幾つかあって出来るのと出来ない差は何だろと考えたら
Google自体のサービスのログインでパスワードだけのアカウントは全滅していて
二段階認証にしてるアカウントの分は全部生きてる
サンプル数が少なすぎて絶対ではないけど
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-Gp1N)
2022/06/14(火) 05:52:21.05ID:5JyrfrDe0
age
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-AxXB)
2022/06/14(火) 07:00:48.98ID:CSajTPqL0
>>575
> 二段階認証にしてるアカウントの分は全部生きてる

ほーなるほど…?
俺はとりあえず2段階認証有りでまだGmail使えてるわ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-d68s)
2022/06/21(火) 11:21:00.41ID:302TvM9yd
https://allabout.co.jp/gm/gc/492757/
Gmailのセキュリティが強化! 突然アプリでGmailが使えなくなったときの対処法

いまだにいつまでも使えるからさすがにおかしいなーと思ってたけど
2段階認証にしてればWLMでも今後も問題なく使えるんじゃ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-BknV)
2022/06/21(火) 11:52:30.56ID:VPK+TuY90
Outlookスレ探してみたけど見当たらない
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-hYij)
2022/07/01(金) 10:11:08.85ID:ARiJ3Dha0
28日の夜辺りから突然
このメーラーWLMの立ち上がりに超時間を要するようになってイライラが募ったので
昨日思い切って過去に保存しておいたインストーラーを使って
新たにインストールし直してみたが、結果改善しなかった…

もうそろそろ他のメーラーに切り替えるべきかなと思っていたら
何と今日朝から以前同様に瞬時に起ち上るようになってる
おま環だったとは思うけど何だったのかなぁ…
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-XIlg)
2022/07/10(日) 07:18:46.25ID:agrMsKDM0
3月の終わり頃にgmail二段階認証にしてそのまま使えてるな
eset使ってるからこのままいけるわ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-JFNN)
2022/07/10(日) 07:40:52.84ID:eglL/KCZ0
>>581
esetってどう関係するん?
それじゃないとWLMのセキュリティやばいとかあるんか
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-XIlg)
2022/07/10(日) 19:48:43.60ID:agrMsKDM0
>>582
outlookやLiveMailだとesetがスパムメールチェックしてくれる
他のメーラー(サンダバとか)に対応してくれれば乗り換えるんだけどね

マカフィーは最近になってスパムのチェックをやめてしまった
理由が最新のメールクライアントには自前でスパムチェックを実装してるからだそうな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-JFNN)
2022/07/10(日) 19:54:25.91ID:eglL/KCZ0
>>583
ほーそういう機能あるんだd
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-4HMK)
2022/07/14(木) 20:10:45.50ID:2f78oKWA0
まだGmail受信できる?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-xXOg)
2022/07/14(木) 20:18:31.95ID:eVw4S0fM0
俺のは終わった。できない
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-JFNN)
2022/07/14(木) 21:11:55.66ID:ZVGgZZk40
俺はまだいけてるなー
>>586は2段階認証やってた?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-xXOg)
2022/07/14(木) 21:27:49.55ID:eVw4S0fM0
>>587
やってた
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-JFNN)
2022/07/14(木) 21:30:55.81ID:ZVGgZZk40
>>588
まじかー
じゃあ2段階認証入れてても俺も時間の問題かねえ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-XIlg)
2022/07/15(金) 02:28:42.48ID:ruNJtHHt0
>>586,588
ビジネスアカウントでやってない?
ある複合機の会社が二段階認証のことを書いてる
https://www.muratec.jp/ce/support/help/gmail20220530/
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Btu3)
2022/07/15(金) 20:47:09.13ID:HkYBkAxid
二段階認証した上で
セキュリティ低いアプリ用パスワードを発行して
そのパスワードをWLMのメールアカウントのパスワードとして入力

ほー
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-Vb2/)
2022/07/19(火) 09:02:53.06ID:mfo/fuPh0
旧hotmailで、俺のセカンドアドレスに「不審なログインがありました。」とマイクロソフトから通知が来て、パスワード変更を求められた。
メールのボタンを押してログイン履歴を調べたら、アメリカから自動同期された、と書いてある。
パスワードを変更したら、wlmでそのアドレスにログインできなくなった。アカウントを削除して再作成しようとしても弾かれる。どうやってもダメ。
まあ、たかがセカンドアドレスだしほとんど使っていないから、そのアカウントはやむなくoutlookで閲覧することで我慢することにした。

おいMS、「不審なログイン」って嘘だろう? outlookに誘導しようとする罠だろう? あぁん?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-l388)
2022/07/19(火) 11:45:36.83ID:gUXb60wB0
>>592
あちこちで問題になってるやつな…
俺も複数のMS垢でそれくらって慌ててパスワード変更したがそれでも不審なアクティビティは収まらず、
どっかでフィッシングのリンクでも踏んでパス盗まれてかろうじて2段階認証でブロックした??
とかすげえ不安になって丸一日振り回されたけど、結局はパスの問題じゃなくMS内部で起きてる不具合っぽいなあ

MSが下手こいたのかロシアにハッキングでもされたのか分からんが
IP:13.101.xxx.xxxはMSのアドレスで、ユーザー側ではもうどうにも静観するぐらいしかないかも

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13264792243
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b83-I7fn)
2022/07/27(水) 08:34:24.57ID:o6Fz3FGW0
数日前から迷惑メールの振り分けがされなくなった。特に設定は変えてない。
ESETのアプデが悪さしてるんだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bc-dSCr)
2022/07/31(日) 11:07:51.89ID:NzCr1o8B0
振り分けできてるよー

今までずっとWin10Homeだったんですが、Win10Proにします。
ダウングレード販売みたいですが、
変わらず使えますでしょうか?
またWin11でも使えますか?
ちなみに最近OS再インストしたけど、これやらなくてもいけました。再掲↓

Windows 10v2004以降のWindowsLiveメールで
エラー0x800C013Eを修正するには、次の手順に従います。
WindowsLiveメールウィンドウを閉じます。
レジストリエディタで、次のブランチに移動します。

コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows Live Mail

次のDWORD値を作成し、各値のデータをに設定します1。

値の名前:RecreateFolderIndex
値のタイプ:REG_DWORD
値データ:1

値の名前:RecreateStreamIndex
値のタイプ:REG_DWORD
値データ:1

値の名前:RecreateUIDLIndex
値のタイプ:REG_DWORD
値データ:1

WindowsLiveメールを再起動します。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-woMg)
2022/08/07(日) 00:42:07.20ID:aAPZczhB0
終了時にエラー出るようになって直せない
ESETのバージョンアップあたりからだけど多分おまかんなんだろう
シンプルで好きだったけどサンダーバード使うことにした残念
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-Jfgl)
2022/10/21(金) 17:47:48.57ID:RBAptMNM0
SSL接続でメールが受信できないからプロバイダに連絡したら
世界的にメールサーバーの仕様変更の最中で
古いメーラーだとSSLで接続できないと言われたわ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-7TT9)
2022/10/22(土) 00:02:40.55ID:j2X39FhC0
○○アカウントでメッセージを送受信できません。 サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、アイドル時間が長すぎた可能性があります。

サーバー:
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0F
プロトコル: POP3
ポート: 995
セキュリティ (SSL): はい


↑の表示が出て使えなくなった
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-Lx9M)
2022/10/22(土) 10:28:50.62ID:c6dsqRCs0
俺のは問題ないな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd11-Mpwc)
2022/10/22(土) 10:54:18.63ID:vcOpDL070
>>598
それが>>597だよ
SSL切って110にすると受信できる
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a8-bzVP)
2022/10/22(土) 12:07:26.34ID:nToZtIFw0
BIGLIBEのメールサーバーならそうなるだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-qPJi)
2022/12/09(金) 04:39:39.04ID:HZ4cWpKfd
奇妙なことに気づいた。
メッセージルールで、なぜか「退」の文字を含む場合、適用させることができない場合があるようだ

例えば件名がいくつかあるなかで「退」は入れられるんだけど、1件目が退だとダメ
「差出人eki-net」「件名退会」「サーバーから削除」このようなのもダメ
NG文字ほかにもあるか探ってみ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-5MfX)
2022/12/09(金) 05:57:41.35ID:VndIt59+0
メッセージルールを引き継ぐ方法ってあるんでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb1-64DC)
2022/12/09(金) 11:39:47.56ID:ogO7ChWL0
ないよ
サンダーバードに移行したとき、一から全部やり直した
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-YFaX)
2023/01/09(月) 01:10:48.54ID:R++w9TRx0
書けた!
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-OMV6)
2023/01/09(月) 01:26:57.08ID:Hc2rbUaC0
TEST
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-WzqH)
2023/01/12(木) 02:29:38.32ID:fvsfuU9N0
メッセージルールにはお世話になってますが、
本文削除はゴミ箱いきしか無理なんですかね?
サーバーから削除したいんです。20年近く使ってていまだに分からず
それからこれぐらいメッセージルールがきめ細かいソフトってありますか?
Thunderbirdはどうでしょうか
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-WzqH)
2023/01/12(木) 02:31:46.23ID:fvsfuU9N0
https://under-blog.com/thunderbird かなりできそうですね
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-Iyk1)
2023/01/19(木) 11:45:14.77ID:c0m17Ymz0
TEST
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 057e-vQ4i)
2023/01/20(金) 17:27:02.61ID:kQ4gBLDH0
また制限された
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37e-I9GN)
2023/01/24(火) 02:42:47.47ID:hIbxyydu0
ただ今制限って何?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-VGPk)
2023/02/01(水) 15:46:54.95ID:03YxUCS00
>>277
まともに相手をしても様にならんかね
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-9Pwl)
2023/02/01(水) 15:46:55.24ID:BGXqg3BA0
>>275
ウメハラはマネージャーだかに差別発言だけはl気をつけて下さい言われてるんだからもうどうしようもなく腐敗したコミュニティが格ゲーコミュニティです😭
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-6dV4)
2023/02/01(水) 15:46:57.02ID:Qhe9xgYw0
>>66
この世代でジャップマインドを内面化してるというだけで
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-DNPw)
2023/02/01(水) 15:46:59.23ID:Wd7pLDs80
>>13
役員の女性率を高めるためだけに女だから男の容姿を差別しているぐらいだ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-vI98)
2023/02/01(水) 15:46:59.29ID:aJSgFQNH0
>>375
言われた方がいいのか
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-avHa)
2023/02/01(水) 15:47:00.37ID:aJSgFQNH0
>>357
ある意味日本も若い女が一人でキャンプするなよw深呼吸から始めよう
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-ynTQ)
2023/02/01(水) 15:47:00.86ID:fTYPnBgB0
>>343
正論言えてないからだと思うわ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-ke+1)
2023/02/01(水) 15:47:07.78ID:Lst/tzUb0
>>184
これ拡散したほうがいいなって思うに決まってんじゃん
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-nPwZ)
2023/02/01(水) 15:47:08.20ID:IWDFyj7B0
>>158
踊ってるだけの話ではないんよ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-51qD)
2023/02/01(水) 15:47:13.20ID:EiWeQjiH0
>>166
岸田見てても驚かないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど頭おかしいのかと嫌気がしますね…ちなみに私はFです
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-tUwt)
2023/02/01(水) 15:47:14.08ID:hT7ns42V0
>>233
今のフェミってフェミニズムじゃなくてその後のネラーじゃないか
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-NmdO)
2023/02/01(水) 15:47:20.21ID:/hFV70k60
>>190
確かヤフコメってログインしなければ浮かばれないし
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-ZL0U)
2023/02/01(水) 15:47:21.12ID:XZXwawmi0
>>296
人権ないって表現は格ゲー界も人材不足なんだよキモヲタども強くなりたかったら体でも鍛えろよ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-IPIV)
2023/02/01(水) 15:47:24.34ID:GxXLJGhY0
>>372
GDP改竄は知ってると思ってんだよね
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-iebe)
2023/02/01(水) 15:47:28.86ID:CwpgxDrW0
>>127
家父長制の下で女とは違う認識のなんJコンボ!こいつら?具体的に事例を素召さないと話すらろくにできねえ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-fKlh)
2023/02/01(水) 15:47:32.43ID:hplm5pXd0
>>71
ガチで実現化しそうだけどどう思う?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-ao7j)
2023/02/01(水) 15:47:41.57ID:DKKCkFZo0
>>395
よっぽどじゃないと面白くないっていうセンスがというか声がでかい年齢主張が激しい
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-HM2/)
2023/02/01(水) 15:47:45.22ID:Nfl3wxd30
>>246
Vチューバー→過去暴露されている物と同じやつ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-LTD/)
2023/02/01(水) 15:47:54.33ID:Ib9D+sCE0
>>304
人権という言葉を日常的に使われてる言葉だよ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-eIgA)
2023/02/01(水) 15:48:05.52ID:105ZubyR0
>>236
オピニオンに内容の是非じゃなくて30歳でこの発言集なのがそもそもおかしいよね
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-u+2N)
2023/02/01(水) 15:48:08.09ID:YpYm+BLC0
>>153
アホなんですね
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-0K15)
2023/02/01(水) 15:48:17.09ID:vDh1NJpi0
>>439
女のくせにと言われたりする物なんだろうな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-uYMq)
2023/02/01(水) 15:48:29.41ID:TzO2c+u70
>>409
ほんとジャップってのはそういうことだからな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-iebe)
2023/02/01(水) 15:48:37.03ID:uwEzz0CP0
>>86
15時間くらい豚寝しちゃいそうだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-E69V)
2023/02/01(水) 15:49:12.91ID:7+kbuzQM0
>>88
未だ自分らが難癖付けモンスターの基地外を誘発的にちんシュさせるための根拠出せよ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-NmdO)
2023/02/01(水) 15:49:14.19ID:ItEG33eO0
>>330
日本人は自分の人権意識が軽い日本ならではの発言って感じだよね順調に過疎化しとるがな
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-6/J5)
2023/02/01(水) 15:49:20.42ID:haasAF+s0
>>227
うちら逆賊扱いされてた世代だからな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-TNsU)
2023/02/01(水) 15:49:28.36ID:JPf7lVS10
>>49
もしなんJにいらないんだよな今回もスポンサーがキレて仕方なくって感じか
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-8Q0P)
2023/02/01(水) 15:49:36.69ID:Cci5BdLG0
>>45
F爺に負けたとは絶対発言しないと話すらろくにできねえ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-tQKu)
2023/02/01(水) 15:49:45.81ID:Xy8R8xKr0
>>86
人権がないは今の時代に安倍で逆戻り
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-uIEV)
2023/02/01(水) 15:49:49.16ID:38GYP0tU0
>>118
何をもって差別と言ってんだよ畜生
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-6XI5)
2023/02/01(水) 15:49:55.79ID:pJy65oHU0
>>334
それに無条件でアンカつけてないやつに謝罪は必要なくね?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-5jCh)
2023/02/01(水) 15:50:07.83ID:v4kk+SHb0
>>327
この口の悪さなんじゃ?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-cDpd)
2023/02/01(水) 15:50:20.26ID:7ce8NTnT0
>>129
主張捏造するのやめてくれません?w
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-SK2r)
2023/02/01(水) 15:50:30.23ID:IVqo4Kpu0
>>228
イジりだと解されなくなっていくんだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-0Lzi)
2023/02/01(水) 15:50:39.85ID:DNfHho/40
>>367
こいつ自身微妙なブスのくせにと言うべきじゃない
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-cb6l)
2023/02/01(水) 15:50:51.35ID:YE2cKFib0
>>108
もう30なんだと認識しなさい
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-eIgA)
2023/02/01(水) 15:50:53.87ID:0MNGLfxe0
>>407
ワイトッモとのLINEのやりとりでも自信ないことは口からでないからお話にならないこれええな
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-tum9)
2023/02/01(水) 15:50:58.93ID:Rvvmun/b0
>>217
そして定期的に起こしてるんだよ畜生…
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-pzLt)
2023/02/01(水) 15:51:03.87ID:FwytN8Ph0
>>391
スポンサードされてんだよな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-3MWt)
2023/02/01(水) 15:51:06.66ID:vrYdlibY0
>>316
こいつらリベラルでもないお前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろうと思った
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-yYC4)
2023/02/01(水) 15:51:07.23ID:gE46jmUH0
>>88
揶揄でも超えちゃいけないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは上から差別
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-AtAF)
2023/02/01(水) 15:51:38.64ID:PiebXYB30
>>420
雑音は聞こえないようにフィルターかけるとか物理的に無理な話でしょう
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-TtfX)
2023/02/01(水) 15:51:40.15ID:iUmociTr0
>>149
いつからそんな時間になったわけだな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-B+3z)
2023/02/01(水) 15:51:41.41ID:2LjKGTgi0
>>421
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ真っ赤になってそういう奴を集めればいいんだが
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-01fb)
2023/02/01(水) 15:51:42.38ID:Yk27FyjE0
>>433
女のコミュニティを見てるのと変わらない荒らしはスルーは間違いだったんだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-oJuU)
2023/02/01(水) 15:51:43.91ID:JNHSrr5r0
>>170
ホンマに感想なら根拠聞かれたときに即感想やって答えてやり取り終えてもええか?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-PKl9)
2023/02/01(水) 15:51:48.63ID:LRNpYVJr0
>>216
思ってたわお前ら老害の時代がどうだったかは安倍に聞いてもらう態度じゃないよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-AOug)
2023/02/01(水) 15:51:52.67ID:Y6nnvMWg0
>>28
という虚カスの行動を深読みする人は狂信者みたいになるしかない
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-49Wg)
2023/02/01(水) 15:51:58.48ID:PzsiXxij0
>>235
HNだけかと思ってたわ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-dYlt)
2023/02/01(水) 15:52:01.40ID:7eKeuF450
>>218
どれがいけなかったんだよ頭悪すぎて草
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-FJ7i)
2023/02/01(水) 15:52:29.83ID:xopCSB9U0
>>34
インターネットなんかで必死になってしまったのだから速やかに対応しただけ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-j8Lf)
2023/02/01(水) 15:52:48.87ID:wWA3QytJ0
>>113
必須という意味で使ったんだろ甘えすぎだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-1a9V)
2023/02/01(水) 15:52:55.90ID:JqzZx2Cg0
>>139
だから最終的に誹謗中傷したのか
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-7BIg)
2023/02/01(水) 15:52:58.66ID:ms7auCFJ0
>>280
自分が売れ残りなのを考えるとそっちよりにならざるを得ない
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-PKl9)
2023/02/01(水) 15:53:23.47ID:PSChL1PH0
>>166
この人もそう思ってるだろうけどマジレスするべきだとおもう
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-YTEi)
2023/02/01(水) 15:53:43.65ID:0DCCqRvf0
>>316
俺はいつからいるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-yuGH)
2023/02/01(水) 15:53:44.76ID:IoRVvQ8b0
>>61
eスポーツ以外のプロスポーツでも差別だよね?なのにな荷が問題なのかほんと頭悪いのが目立つようになってしまっている
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-wtUc)
2023/02/01(水) 15:53:46.26ID:W75F7W3o0
>>434
それとも酔っ払っていたってわけではないよ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-lxeT)
2023/02/01(水) 15:53:52.41ID:buATF/f00
>>309
とにかく人の話聞かないのはお前やが秀逸すぎる
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Px2v)
2023/02/01(水) 15:53:57.55ID:uiqLm7vM0
>>437
自民党に騙された哀れな弱者男性からその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-SK2r)
2023/02/01(水) 15:53:58.71ID:uiqLm7vM0
>>230
ネタかどうかまだ謎なんだよ…
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Odg9)
2023/02/01(水) 15:54:06.24ID:+MJQ1Okj0
>>270
うーんこの典型的な尖ってる自分カッケェと思い込んでる怪物だからな大体予想通りだわ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-bUou)
2023/02/01(水) 15:54:09.71ID:1028xQ820
>>361
何か賢いと思ってんの?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-bKtR)
2023/02/01(水) 15:54:12.09ID:D0lGHcky0
>>388
BBAは男性の数倍異性叩きしてるBBAに言ってそうだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-D9Q/)
2023/02/01(水) 15:54:12.15ID:+r5TTFf10
>>59
例え人権がゲーム用語だったとしても言葉としてはかなり強烈だよ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Wwhe)
2023/02/01(水) 15:54:14.59ID:gXgMJU060
>>336
適当にネットで話題になってるんだなって
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-dMt8)
2023/02/01(水) 15:54:22.41ID:qyLj7HT/0
>>80
中国の海水浴場かよゴブリンジャップ女はTwitterとかでチヤホヤされるんか?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-wfqz)
2023/02/01(水) 15:54:33.48ID:UMh/5peN0
>>160
全員死んだらいい世の中になると思わないかい
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Mgvz)
2023/02/01(水) 15:54:48.27ID:lCuSriLJ0
>>366
ありゃ屑どもが屑ども相手にしたら言葉が強くなるのは仕方がない
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-1wtw)
2023/02/01(水) 15:55:01.86ID:0MUSZYo40
>>73
やっぱ人は無条件にこうあるべきであるという認識が社会通念上の認識とずれている
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-aYhj)
2023/02/01(水) 15:55:18.95ID:cliJQlrZ0
>>236
こいつは維新を支持したんだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-wawN)
2023/02/01(水) 15:55:25.74ID:TfmfxB7b0
>>106
分かったか?そして共有してないんだな
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-I3KG)
2023/02/01(水) 15:55:31.46ID:HjuBPDtR0
>>384
4,50代のおっさんの性格の悪さなんじゃなくて50%
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-6XI5)
2023/02/01(水) 15:55:39.93ID:6qfB10Mn0
>>69
まぁ最近はソロキャンしに来たんやろな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-D9Q/)
2023/02/01(水) 15:55:41.78ID:VPsFl8Dc0
>>22
それが今のなんJ長文レスにエラーが
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-hymv)
2023/02/01(水) 15:55:45.95ID:MfbAHJ8N0
>>69
デマと言われてたドリンクだからなw
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-bUou)
2023/02/01(水) 15:55:51.57ID:k8jAnYvQ0
>>289
奴はしゃべらせるとぬぼ~ってしてるからその唯一の楽しみすら奪おうとしてたのか
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-4dl3)
2023/02/01(水) 15:55:56.53ID:UkLE2e+c0
>>416
絶対に何かの対立軸のように言うからな
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-HexF)
2023/02/01(水) 15:56:08.67ID:1BZhPFyE0
>>44
爆発しちゃったんだから表現規制ではない
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-VKI7)
2023/02/01(水) 15:56:18.29ID:9fBXGQ4D0
>>335
その辺はBLMはALMでよくね?って気もしてない可能性もある
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-f6Rk)
2023/02/01(水) 15:57:01.45ID:nOoNRYe90
>>189
リベラルだけじゃないだろうか
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-TtfX)
2023/02/01(水) 15:57:02.66ID:/hd4t9U00
>>233
延焼するようなことを配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある気がする
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-3fjO)
2023/02/01(水) 15:57:24.36ID:IlcldUov0
>>285
なんJ10年選手だけどこんなのをよく雇ってたな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-unpk)
2023/02/01(水) 15:57:45.42ID:RCx0d2pi0
>>239
スポーツ名乗ってるんだなと今さら思う
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-b49O)
2023/02/01(水) 15:57:53.01ID:t0pqEli50
>>322
別に誰もなりくなくても切断すればいいのにv速時代からまんこ呼びあったから
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-C7r4)
2023/02/01(水) 15:57:54.23ID:t0pqEli50
>>11
子供がいないとでも思っていたのでちゅうちょしていた
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-NSNg)
2023/02/01(水) 15:58:13.39ID:jgVS16B60
>>76
数日たったらこの配信者の露悪ノリを商業でやったら絶対捕まるわな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-oqM5)
2023/02/01(水) 15:59:16.63ID:IKxlUKFD0
>>290
やべぇこと言っているという点が
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-weBO)
2023/02/01(水) 16:00:04.62ID:NT2gHVoA0
>>191
FPSの世界では人権がないというのが
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-ftZw)
2023/02/01(水) 16:00:21.30ID:oHixGCyY0
>>6
俺の中ではこう思ってるんだろうが
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-VbWO)
2023/02/01(水) 16:00:22.28ID:kpbCySYY0
>>50
その延長線上で使ったんだろうから
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-6pQT)
2023/02/01(水) 16:00:27.27ID:LxLyPYmu0
>>378
レスバトルだと誰にもわかなくなってるから政治豚扱いされることもある
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-RFyU)
2023/02/01(水) 16:00:40.61ID:Fz7UHJeR0
>>286
かといってそれは奇跡に近い
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-d7Y3)
2023/02/01(水) 16:01:04.70ID:wtm8dhUv0
>>210
免疫破壊するんだけど?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-SK2r)
2023/02/01(水) 16:01:14.72ID:+gHkP8jL0
>>61
ペイペイフリマ始まってからまんさんが言う性差別そのものでしょ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Yhyw)
2023/02/01(水) 16:01:44.64ID:QL/OI8wx0
>>54
Vチューバー→過去暴露されている物と同じやつ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Im5R)
2023/02/01(水) 16:02:17.11ID:XvxU6koN0
>>49
明らかに冗談で言ってるかわからないぞ論なんてネトウヨが在日相手にやっているから上手く行かない
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-0K+1)
2023/02/01(水) 16:02:19.53ID:cX3KhUfE0
>>448
参院選前後にここ潰されると思ってる超ヤベーやつがたまにいる
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-yuGH)
2023/02/01(水) 16:02:28.68ID:2C/P6p6A0
>>419
馬鹿女は人権が無いなんて言ったら一発で全方位ネトウヨ認定マンがキチガイだってわかるだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-d7Y3)
2023/02/01(水) 16:02:53.01ID:AuIxShLP0
>>251
改竄が問題視されてないか
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-yOL7)
2023/02/01(水) 16:03:22.76ID:NpRd2CQK0
>>204
スポンサーはバカマンコだけじゃないだろうな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-1mLQ)
2023/02/01(水) 16:03:38.96ID:G13/IeW90
>>431
北朝鮮になるのは仕方ないが馬鹿女が人権を字面通りってことにするのは無理だろう
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-nY9x)
2023/02/01(水) 16:03:51.39ID:MSZpncGa0
>>127
正しいからと言ってんだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-PeA+)
2023/02/01(水) 16:04:16.78ID:fqpnGuny0
>>53
2015年の記事のグラフしかも80%じゃなくて身体の特徴も差別になるとわかったのはカーチャン定期w
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-gAUE)
2023/02/01(水) 16:04:30.44ID:411xD1qC0
>>34
お前の態度が気に入らないだけなんだろう
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-eabX)
2023/02/01(水) 16:04:33.29ID:77cMjoKR0
>>446
話ズラしてて昔の勝ちに餓えてたバカ女とは違う日本の文明観であり世界観なんだからコンビニバイトとか出前館とかすればいいじゃん
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a13-XUlS)
2023/02/11(土) 13:19:36.93ID:oLLPolXA0
フゥー (゚Д゚)y-~~
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-RXIy)
2023/02/21(火) 02:40:20.22ID:/iooqNbF0
ほっしゅ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-BTrK)
2023/02/21(火) 06:35:46.73ID:iruf9y0F0
>>478
俺もそうなった。
対策をググっても、Q&Aサイトには答えになっていない答えしか書いてない。

結局、俺はサインインを辞めた。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-RXIy)
2023/02/22(水) 06:46:05.23ID:5NXPZDQV0
アカウントごとのプロパティで、
「このサーバーは認証が必要」
「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」←2か所あるやつ
あたりのチェックをいじってみたら?
ちなみにこれは試した?

https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/28009
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-RXIy)
2023/02/22(水) 06:51:12.50ID:5NXPZDQV0
忘れてた。Win10HomePremium x64
更新済みだが特に変わりはない
起動時に送受信と自動受信はオフにしてある
プロバはOCN、ZERO、Yahoo
HotmailやGoogleメールてことは?
(グーグルが使えるかは知らないが)
迷惑メール機能も使ってない
724721 (ワッチョイ 2373-WHiM)
2023/02/23(木) 07:17:27.76ID:K4ZSKI1D0
>>722-723
環境は同じくWin10HomePremium x64、
プロバイダーはniftyです。
「このサーバーは認証が必要」「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」は、
さんざんいじってもサインインできない症状は改善せず。
https://king.mineo.jp/question-answer/…」は、症状が私と違うので試していません。
迷惑メール機能は使用せず。

結局、私はwlmを純粋なメーラーとしてしか使っておらず、その限りでサインインしなくても支障はありません。
このままサインインなしで使用を続行します。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10c-/RMo)
2023/02/25(土) 06:45:53.54ID:om4A0wKv0
もしかしてこれかな?
サインインてのはMessengerなんだと思う

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-live/ab0cd6f1-498d-4fa2-8b6f-1125d246194e
『Windows Liveメールにサインイン』の画面

OS入れ替えやクリンインストールなど、はじめての設定のたび
キャンセルで抜けてるから気にしたことなかった。
もう一度設定し直してみては?
そのあとMessengerじたい立ち上がらないようにしてる
自動起動しない方法はこのあたり
https://ishi-pc.net/colum/no-massenger/
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-gk2I)
2023/02/25(土) 10:44:18.93ID:NfxTC73m0
>>725
どちらもなぜか、サインインを辞めたら自動的に(?)、サインインを求められない設定に既になっていました。
PCを起動してもwlmを起動しても、しつこくサインインを求められることはありません。
ご教示多謝。

一つだけ困りものなのが、wlmでサインインしないと長年苦労して作り溜めたアドレス帳が参照できないことです。
届いたメールの返信なら困りませんが、こちらからメールを送るときは相手のアドレスが分かりません。
仕方なく、あの評判の良くない「メール」ソフトでサインインしてアドレス帳を参照し、メアドをコピペしてwlmで送信しています。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10c-/RMo)
2023/02/26(日) 06:04:11.15ID:ht0CIp8Y0
メッセンジャーなんて邪魔でしかなかったから率先して無効にしてたんで
連動?してつこうてるのは想像外でした
エクスポートしたら?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-live/eff78af8-1732-45ba-bcb2-343e3860c6e1
またはWindowsLiveにアドレスをちまちま打ち込む
もちろんアドレス帳機能を持ってるのはご存じですよね
アドレスも数10程度なので失ってもたいして苦労しませんが、何百も管理してたら大変かもすいません
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab7-F9Dk)
2023/02/26(日) 19:10:44.66ID:w3y7EG9a0
>エクスポートしたら?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-live/eff78af8-1732-45ba-bcb2-343e3860c6e1

おかげさまで現状よりは便利になりそうです。

>もちろんアドレス帳機能を持ってるのはご存じですよね
>アドレスも数10程度なので失ってもたいして苦労しませんが、何百も管理してたら大変かもすいません

100件ぐらいです。ちょっといちいち打ち込むのは頭が痛いです。
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-ftr4)
2023/03/07(火) 05:55:29.84ID:EP7XKL4o0
LiveMailで郵便局や三井住友銀行の証明書付きのメール見れてる?
何か見れなくなったかも
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d658-imqr)
2023/03/12(日) 03:54:14.93ID:kz2tw6960
そういやSBI銀行の証明つきメールが文字化けしてどうしようもない
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d76-JIpj)
2023/03/13(月) 17:45:50.93ID:GfEGjUGK0
ホーム アクション エンコードのところで、
その他 日本語(JIS1バイトカタカナ可)にしたら見られるかもしれないんご
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-s1WF)
2023/03/25(土) 10:59:16.37ID:jYAiENUK0
email.asahi.com から来るメールだけ崩れて読めない
asahi.com から来るメールは普通に読めるんだけど
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-Ay2p)
2023/04/09(日) 18:29:17.21ID:GlJxa+ha0
Windows 10/11標準の「メール」アプリもいずれ「Outlook」に? 切り替えスイッチが追加
Web版とコードが共通の新しい「Outlook」アプリに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1491755.html

これなら移行しやすいとかないかな?オフラインクライアントとして大丈夫なのだろうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-oZvj)
2023/05/03(水) 02:45:12.00ID:iqj/NiI1d
>>733
大丈夫だよ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-KFPU)
2023/07/31(月) 01:54:18.34ID:/hZTcUcY0
大丈夫だ、問題ない
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-/8Zf)
2023/08/13(日) 16:44:04.53ID:lnvx7Wnn0
test
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e58-SjEv)
2023/09/15(金) 03:29:06.43ID:YfbSCGIq0
まだ使えてる。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-9eQo)
2023/09/15(金) 09:20:06.13ID:7YgESAYs0
普通に使えてるよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20251030230603
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1482746509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【ドジャース】体調不良を訴えたベッツは「ノロウイルスによるもの」LA地元紙が報道 症状は快方へ [Ailuropoda melanoleuca★]
【やたら出てくるメンタル90】ウィザードリィヴァリアンツダフネ【Wizardry Variants Daphne】地下304階
【岐阜】キャバクラのVIPルームで2時間半無銭飲食か 順に退店して逃げた男4人逮捕 防犯カメラの映像から1年がかりの捜査
クソキモメンヘラ不細工池沼口臭ドブの障害者ナルシストコテ晃の真の目的を教えます
【悲報】元NMB48島田玲奈の純喫茶 搾カフェ、純喫茶なのにアルコール提供と競馬中継とボウリング大会www★34
メビウスファイナルファンタジーガイジ隔離スレIPなしIDなし part133 【無能詐欺運営
【VTuber】SHOWROOM系バーチャルタレント総合 Part11【厄介リスナー】
【クールジャパン】「こんな品がないものを海外に広げるのか」 維新の党、官民ファンド出資先企業が販売のアニメ系グッズ写真公開
windows10がイヤな原因とダメな理由10個wwwwwwwwwwwww
CF【下F20弱+14】/act 新規光戦MMO PR。G ALALA*坏孩子村落 XIV 麻将ドリヴンgame 5503【社員&信さん=アナル 他ゲーアンチ≠ヒカセン】
WindowsDefenderさん、最強のウイルス対策ソフトになってしまう
【朗報】 専門家が語る  「Windows 10のバグでSSDの寿命が縮まる可能性・・・はほとんどない」
docomoやauのガラケーで子供の頃ゲームしてたオッサンにオススメのSWITCHタイトル教えて
【PV】奥田民生、アニメ『ハクション大魔王2020』OPテーマソングを書き下ろし! タイトルは「サテスハクション」!
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14841【Rain Drops 〜しずく引退〜】
【経済】静岡県静岡市の大型商業施設「静岡マルイ」が2021年3月下旬に閉店 新型コロナ影響し売上低迷か [さかい★]
Windows&Office利用者の間で「一瞬、黒いウィンドウが表示される」現象が発生している模様www
METAL BUILD No95【メタルビルド】
もしかして、Switchポケモンはただのリメイクで、本編の新作は3DS後継機に出るんじゃないの?
【アニメ】『鬼滅の刃』無限列車編で煉獄さんが購入したお弁当の総額は12万9440円! ちなみに柱は無限に好きなだけ給料をもらえる [ニライカナイφ★]
性加害問題でジャニーズグループ起用取りやめ W杯バレーサポーター [Ailuropoda melanoleuca★]
【音楽】X JAPANのYOSHIKI、8月19日15時に「重大発表〜 LAよりYOSHIKI電撃生出演〜」に生出演予定
【WiiU】Splatoon/スプラトゥーン イカ1708杯目
[2/6]Switch 69,472 PS4 25,614 3DS 4,914 Vita 1,521 XboxOne 103★3
[6/27]Switch 48,944 PS4 20,295 3DS 6,812 Vita 2,163 XboxOne 547
【ドイツ】ドイツ警察、刃物で警官ら襲撃のトルコ人を射殺 犯行時に「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫んだとの情報も
【サッカー】U21日本代表、ベトナムに完封負け…グループ2位で決勝T進出 アジア大会男子サッカー ★2
【Candy Pop】TWICE★102【ONE IN A MILLION】
【ハロプロからは】女性アイドル顔だけ総選挙の結果が出たぞ!!【あのメンバーも】
【MLB】鈴木誠也「来季はオールスター級の活躍も」と米メディア超期待 「アジャストする能力を明らかに発揮している」 [愛の戦士★]
外出先で手洗い「石けんがない!」 新型コロナ対策に携帯ハンドソープのススメ フィルム石けん
【漫画】『呪術廻戦』累計5500万部突破へ、新刊17巻の初版は215万部 アニメ放送1年で6.5倍に [muffin★]
広末涼子の所属事務所 TBS「オールスター後夜祭」に抗議「本人および関係者の名誉を著しく毀損する」 [muffin★]
コエテク決算今後の予定「switchに続々うちのタイトルを供給します!」
【Wineベース】CrossOver Mac 4【Windows互換レイヤー】
【芸能】<好きジャニーズ2018>男性人気TOP5を大発表!「男から見ても憧れる」ジャニーズは?1位大野智、2位木村拓哉、3位中島裕翔★2
第一生命、社内システムからWindowsを廃してAndroidに移行、FUJITSU ARROWSを5万3000台も購入
【田】Windows10 Part133
【訃報】「投資ジャーナル」中江滋樹さん、自宅火災で死亡…
【アニメ】アメリカの美大で「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」と指導 ⇒ 業界人を巻き込んだ大論争に発展
ファルコム社長「いろんなお客さんに手に取って貰いたいのでSwitchでも軌跡シリーズを展開していく」
Twitter民「まなかんの名誉を守るためなら僕はレスバトルも厭わない。さあ、かかってきなさい。」
全世界の新型コロナウイルス感染者が50万人を突破した、という3月のニュース
渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part81【PUBG】
【Switch】任天堂のゲーム機の対戦格闘ゲーム Part1【3DS】
【F1】トロロッソ・ホンダ 過去最高の3番手!2nd F1テスト3日目 《総合結果》★2
【悲報】Twitterネトウヨの「発信力」、ごく少数の内輪でリツイートしあっているだけだった 一方「リベラル・左派」は…
アルノのTwitter炎上件  part31
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.4【審査】
【B&E】ジェシカ応援スレ☆116【Jessica】
【モバレ】mobile legends part103.2【MLBB】
【ハシゴ外される】米カジノ運営大手のサンズ、IR運営に関して大阪から完全撤退へ
【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part183
【産経新聞】 韓国DJ SODAさんの被害受け、イベント主催者が刑事告発へ 来週にも ★2 [8/19] [仮面ウニダー★]
任天堂Switchのオンライン有料化で嘆く以前にセーブデータ人質問題を考えて欲しいんすけど
【JC】「日本一かわいい女子中学生」が決定!北海道出身の中学2年生・あいるぅさんがグランプリ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1877スレ目【スマブラSP】
【Switch】マリオカート8デラックス LAP190
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2948【転載禁止】
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★37 [Stargazer★]
【悲報】吉田製作所「僕は小さい子が好きなんで」動画やTwitterで何十回と繰り返し発言→児童公園の目の前に家を建てる
内閣府がTwitterに掲載 東幹久起用の「セクハラ防止啓発ポスター」に批判相次ぐ「セクハラおっさんを守るポスターになってる」
3/1から入院までに“ジム11回利用”…19日に新型コロナ感染確認の80代男性 新たなクラスター化に警戒
【ゲーム/ハード】任天堂、Wii本体の修理受付を3月31日到着分をもって終了すると発表

人気検索: Child nude little girls 2015 アウあうロリ画像 Candydoll 144 masha babko 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 小学生のマンコ画像 電影少女 12 years old nude Siberian mouse あうあう女子小学生エロ画像
16:33:45 up 14 days, 7:55, 0 users, load average: 19.40, 18.90, 18.01

in 0.7772798538208 sec @0.7772798538208@0b7 on 110606