◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

機動戦士ガンダムSEED PHASE-3117 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ニコニコ動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1456191110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1通常の名無しさんの3倍
2016/02/23(火) 10:31:50.53ID:FBSfayey0
■約束・注意
・次スレは>>970が宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://uni.2ch.net/liveanime/)でお願いします。
・不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  http://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・制作スタッフ叩きは他所でお願いします。
・アフィブログの話題はスレ違いにつき禁止です。
・画像転載の話題はスレ違いにつき禁止です。
・騙りが増えているので画像をUPする際はage、トリップ推奨。

■公式サイト
http://www.gundam-seed.net/
■公式Twitter
http://twitter.com/SEED_HDRP

■TV放送/WEB配信時間
・2011年12月23日(金)23:00〜 公式サイトにてライブ配信スタート
 バンダイチャンネル、バンダイナムコライブTVでも同時刻にライブ配信
(バンダイチャンネル月額会員向けに同日正午よりストリーミング配信開始)
・BS11 2012月1月1日(日)19:30〜
・TOKYO MX 2012月1月3日(火)22:29〜

■Q:ガンダムSEED HDリマスターって何?画像をきれいにしただけ?
 A:「チーフメカ作監 重田 智氏が語る ここが変わった!機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」
   http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3178&;mvc=3_24062_0_0_0_0
   「機動戦士ガンダムSEED」HDリマスター REPORT FILE
   http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3178&;mvc=3_23883_0_0_0_0

機動戦士ガンダムSEED HDリマスター特集
http://www.b-ch.com/contents/feat_gundam_

前スレ
機動戦士ガンダムSEED PHASE-3116
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1427972891/l50
2通常の名無しさんの3倍
2016/02/23(火) 15:54:10.34ID:moVN1psC0
■関連スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-284
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1452351151/

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER STAGE-26
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1270164921/

機動戦士ガンダムSEED ASTRAY Parts-79
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1411215265/

・コミック
ガンダムエース連載中「機動戦士ガンダムSEED Re:」


■■発売中■■
■BD
2012年12月21日 機動戦士ガンダムSEED HD リマスター Blu-ray BOX 4 (初回限定版)
2012年12月21日 機動戦士ガンダムSEED HD リマスター Blu-ray BOX 4
2012年 9月21日 機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 3 (初回限定版)
2012年 9月21日 機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 3
2012年 6月22日 機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 2 (初回限定版)
2012年 6月22日 機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 2
2012年 3月23日 機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 1 (初回限定版)
2012年 3月23日 機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 1
3通常の名無しさんの3倍
2016/02/23(火) 15:54:42.21ID:moVN1psC0
スレたて乙
4通常の名無しさんの3倍
2016/02/23(火) 16:14:05.30ID:xNHMwnlv0
>>1 おっつー

>>2 テンプレありがとう
5通常の名無しさんの3倍
2016/02/23(火) 18:37:42.45ID:a16v5CdK0
劇場版ガンダムSEEDの脚本は福田の奥さんに葬られた
6通常の名無しさんの3倍
2016/02/23(火) 19:15:01.23ID:I/79VqcD0
そーだよ
まったく冗談じゃないこれは今までのたくたやってたあんた達トップの怠慢だよ!
7通常の名無しさんの3倍
2016/02/23(火) 19:22:32.64ID:0PGHxt3A0
監督でも声優でもないので、無理だとは思うけど
お別れの会や偲ぶ会ないかなあ
それほどに種は青春と、今のオタ趣味にひきづり込んだ作品だった
心の中で暁の車が流れまくってるわ
8通常の名無しさんの3倍
2016/02/25(木) 14:03:47.69ID:X+dfEUue0
アストレイはどうなるんだろ?後嫁が製作協力してたらしいREも
休載の原因ってやっぱ健康状態の悪化で製作協力できなくなってたからなんだろうか
漫画の作者さんの独自解釈つきでもいいから完結させてほしい
9通常の名無しさんの3倍
2016/02/25(木) 21:03:45.85ID:rpxRSBPN0
アストレイはもう随分前から福田も両澤も関与してないんじゃないの?
Reについてはどうなんだろうな…両澤の体調が原因だったなら、なくなった現状だとこのまま打ち切りか、あたらしい脚本協力の人をつれてくるかだな
10通常の名無しさんの3倍
2016/02/25(木) 22:04:48.98ID:X+dfEUue0
後者だと誰が新しい脚本協力になるんだろ?
11通常の名無しさんの3倍
2016/02/25(木) 22:31:36.34ID:HQNiQ7oB0
基本的に本編のストーリーそのままだし脚本協力なんていらない気がするんだがな
まあ嫁いなくても連載できます、じゃ格好つかないから森田あたりにでも名前貸してもらえばそれでいいんじゃね
12通常の名無しさんの3倍
2016/02/25(木) 22:39:41.69ID:X+dfEUue0
確かにもし、製作協力に嫁関わってたとしたらREのどの辺に影響与えていたんだろうってのは
気になるな
あの作品、基本ストーリー同じでメカニック関係にオリジナルがカスタム機
が出てる以外種と余り変わらないだろ
13通常の名無しさんの3倍
2016/02/25(木) 23:11:43.93ID:rpxRSBPN0
まぁ名義貸しかちょっとしたチェックくらいだったのかもしれないが…そうすると何で止まってるんだろうな
嫁がさぼってる! なんていう人はいたが
14通常の名無しさんの3倍
2016/02/25(木) 23:50:09.16ID:HQNiQ7oB0
半年くらい前だったかイザークの番外編を突然掲載したときあったが
あの話は嫁関係なくて石口だけで考えたって感じだったな

嫁の名前は協力にあったし根拠ないけど
15通常の名無しさんの3倍
2016/02/27(土) 18:40:13.87ID:yANx8GzL0
あの漫画はMSの作画がMG基準だったからMGフリーダム2が出るこのタイミングは再開するのにいいかも
ちょうどストライク対イージスの直前で終わってるし
16通常の名無しさんの3倍
2016/02/28(日) 00:27:13.00ID:nodi4R2i0
嫁が体調の問題で脚本書けないんだったら福田が自分で書けば良かったのに
サイバーの時に自分で脚本書いてたんだし
17通常の名無しさんの3倍
2016/02/28(日) 08:51:15.36ID:UTBY51aa0
身内だからとかじゃなくて、今までの種を作ってきたのが両澤さんだからって意味だと思うが
18通常の名無しさんの3倍
2016/02/28(日) 11:22:40.27ID:eTvINptX0
SEEDを褒めるような書き込みをすると、必ずと言っていいほど、過激とも思える
反発的な書き込みがあるけど何でだろ?
個人的には、両澤の才能に嫉妬した同業者関連が嫉妬のあまり書き込んでいるとしか思えないんだが。
それくらいSEEDは面白かった。今、放送中のガンダムなんかは正直見る気が起きない。
19通常の名無しさんの3倍
2016/02/28(日) 11:24:39.80ID:UTBY51aa0
思うのは良いけどさ
そんなんここで書き込まれても反応に困るわ
20通常の名無しさんの3倍
2016/02/28(日) 18:49:37.57ID:EDAqPEr30
横手の悪名は大体擦り付けられたからな
特に魂って付く方のメダロットに関する奴
21通常の名無しさんの3倍
2016/02/29(月) 00:09:17.03ID:WmticHMB0
仕方がないことではあるが映画もそうだし漫画まで体調不良で止められたなら嫌になってくるな
無理なら他に人立てるなりして続けてくれよ
22通常の名無しさんの3倍
2016/02/29(月) 04:35:46.04ID:jNNBXosr0
質問があるんだけど、
@ラクスはなんでキラにフリーダムを渡したの?
Aキラはフリーダムでアラスカに降りたわけだが、一人で地球連合もZAFTも戦うつもりだったの?
23通常の名無しさんの3倍
2016/02/29(月) 05:25:04.38ID:jNNBXosr0
アラスカ奇襲作戦が成功しようが失敗しようが、
ザラ議長が核を安易に使用する可能性を危惧したのだろうか…

結局主人公が核のパワーで無双するのだが…
24通常の名無しさんの3倍
2016/02/29(月) 06:56:45.59ID:e1/cSS+Q0
>>21
映画はともかく、漫画ってどこまでやってたかわからんしなぁ
25通常の名無しさんの3倍
2016/02/29(月) 07:25:47.28ID:ZqkNTN0S0
終始無双した戦闘って最初のアラスカだけだよな
後は三馬鹿でてくるし
26通常の名無しさんの3倍
2016/02/29(月) 12:40:38.72ID:jNNBXosr0
ラウ・ル・クルーゼはなんでフレイに核ジャマーキャンセラーのデータを渡したんだろうか
普通に地球軍にばら撒けばいいじゃんって思うんだけどな
27通常の名無しさんの3倍
2016/03/01(火) 00:21:53.45ID:GOzLbmIf0
リマスター見て思ったけどレイはキラの最終戦の相手として弱すぎやろ
その命は君だ!彼じゃない!→フルバの流れの前にドラグーン八つも撃ち落とされてるやんけ
せめてキラのドラグーン一個ぐらい壊せよ……そらキラもお前クルーゼじゃないって断言しちゃうわ
28通常の名無しさんの3倍
2016/03/01(火) 00:23:40.05ID:n6bffGwL0
ここSEEDシリーズ総合スレじゃないよ
29通常の名無しさんの3倍
2016/03/01(火) 09:45:11.35ID:5aXl7Xnf0
追い出し先を紹介しないと

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-285 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1456475079/
30通常の名無しさんの3倍
2016/03/01(火) 17:52:57.13ID:3+NTTcvy0
クルーゼも一方的にドラグーンで弾幕張ってやっと対等に戦えてたからそんな言うほど強くない
31通常の名無しさんの3倍
2016/03/01(火) 18:59:59.78ID:Z295edfa0
>>22
キラは両陣営とも戦う気はなかったと思う
AAの救出が目的だったと思う

>>26
あれは賭けだったはず
あそこでどの陣営にNJCが渡るかで今後どう動くか決めるって感じだったはず
32通常の名無しさんの3倍
2016/03/03(木) 08:54:34.83ID:W2Z76yeO0
福田嫁の死体蹴り会場はこちら(笑) [無断転載禁止]©2ch.net



1 :

通常の名無しさんの3倍

2016/02/23(火) 13:00:21.50 ID:TLHLCbQJ0

ざまあwwww
ガンダムを汚した罰だ
33通常の名無しさんの3倍
2016/03/03(木) 10:23:43.36ID:LIhltCMT0
>>26 クルーゼは直接自分では何もしない 上から眺めて広がる戦争に笑うだけ
34通常の名無しさんの3倍
2016/03/03(木) 10:50:21.86ID:KbAxdDK60
適当すぎる行動で、ホイホイ破滅に向かっちゃう当たりが
CE世界の人類の恐ろしさだよなーと思う

そら絶望しますわ
35通常の名無しさんの3倍
2016/03/03(木) 10:51:02.38ID:dwQK5xsJ0
MSに搭乗して自ら戦場にでてくるのにむしろ違和感あるからなこの仮面さんは
36通常の名無しさんの3倍
2016/03/03(木) 12:43:24.42ID:/p4zPdl10
ガンダム世界なんかどこも似たようなもんだろ
宇宙世紀とか何回地球にでかいもんおとしてるかw
37通常の名無しさんの3倍
2016/03/03(木) 12:51:18.88ID:/p4zPdl10
むしろクルーゼは違和感ない方じゃないか?
クルーゼにとっては死なんてどうせ近い将来やってくるもんだし
ムウとメンデルで戦ってた時も、殺されるならそれはそれでいいとかいってたしな

クルーゼがどこまで思惑通りにしてたかはわからんが、結果的にあそこでNJC流出は適当どころかナイスタイミングじゃね?
お互いマジで引くに引けなくなってたし
38通常の名無しさんの3倍
2016/03/03(木) 17:17:19.53ID:x2p2Ncrs0
クルーゼってテロメアが短くて捨てられたみたいだけど
クローンのテロメアはクローン元の年齢相応の長さしかないって現代でも
すでに割と知られてることだと思うんだけど、
アルはクローン作る前にそんなことも気づかなかったの?
いくら傲慢とはいえ才能にあふれた優秀な人物設定なはずなのに腑に落ちない

ヒビキが研究資金欲しさにアルのことだましたのかな?
39通常の名無しさんの3倍
2016/03/03(木) 18:48:35.45ID:m9Z2v+Ti0
人のクローンは作れるけど禁止になっていたみたいだから、
そのあたりの知識まで一般人は知らなくなっていたとか?
または、それを想定した延命処置の対策も作ってあったけど効果がなかったとか
40通常の名無しさんの3倍
2016/03/03(木) 19:11:00.76ID:WxNi/ro00
メカニック&ワールドだとクルーゼの短命は事故のせいだとある
41通常の名無しさんの3倍
2016/03/03(木) 20:15:44.14ID:x2p2Ncrs0
じゃあSEEDの世界では技術的にテロメア問題克服可能ってこと?
クルーゼの場合たまたま失敗しちゃったと
42通常の名無しさんの3倍
2016/03/04(金) 07:07:35.74ID:XJ9rTpGZ0
有名な技術者だから出来ると思ったんじゃない?
知識がない人ほど「うまくやればうまくいくこともあるだろう」
と想像してたとか

典型的な「金をかければ不可能も可能にできる」と思ってるタイプの人だろうし
43通常の名無しさんの3倍
2016/03/04(金) 10:01:57.92ID:JR+esLPA0
>>41
可能でも100%成功するわけじゃなかろうて。
44通常の名無しさんの3倍
2016/03/04(金) 21:20:06.73ID:XFK5hdkv0
フラガの血統をコーディネイター化すればキラ超え可能ですか?
45通常の名無しさんの3倍
2016/03/04(金) 21:46:28.02ID:d1Fwabvt0
既に最高の能力を持つ遺伝子をいじってもステータス上げようがないだろう
46通常の名無しさんの3倍
2016/03/05(土) 18:43:42.95ID:ZNUospBi0
同じにしかならないと思うが
理想の最高値になるよういじっているんだから、元が違くてもいじる箇所が多いか少ないかだけじゃないかな?
47通常の名無しさんの3倍
2016/03/05(土) 20:24:55.49ID:+mULD0IZ0
クルーゼが種持ってたらキラ倒せてたかな
48通常の名無しさんの3倍
2016/03/06(日) 09:39:01.97ID:7Cz2Kt3Y0
天然物の才能をもっているのがクルーゼ。人工物がキラ。
クルーゼ対キラは努力対才能とかって話もあったけど、天然対人工の話だよな
49通常の名無しさんの3倍
2016/03/06(日) 10:08:41.23ID:n0EKM2FS0
クルーゼってザフトのアカデミー首席なんだよな
フラガの家系ってMS操縦技術だけじゃなくて知能・身体能力
あらゆる能力が天才クラスってこと?
コーディネイターたちの中でトップって
どう考えても努力だけじゃ達成できないよね
50通常の名無しさんの3倍
2016/03/06(日) 10:35:30.34ID:7Cz2Kt3Y0
あらゆるではないと思う。
過去に勲章もらってるレベルだから
並のコーディネーターパイロット以上の実力か戦略を持っている

ま、作中ではキラに何度かあっさりやられてるけどね…w
最後の最新鋭の機体対決では善戦したっていう印象はあるけど
51通常の名無しさんの3倍
2016/03/06(日) 11:02:24.29ID:OjfJNVxJ0
クルーゼのときはアカデミーなんてないよ
なぜ首席だと思ったのか
52通常の名無しさんの3倍
2016/03/06(日) 11:40:37.94ID:yRXJIO6L0
クルーゼはアカデミーではないけど世界樹攻防戦で戦艦数隻撃沈してるな
その功績で勲章貰ってた
53通常の名無しさんの3倍
2016/03/06(日) 18:50:18.94ID:Fj2EGxFK0
>>49
クルーゼはドラグーン特性は高いけどあらゆる面でコーディを凌駕しているわけじゃないだろう
54通常の名無しさんの3倍
2016/03/06(日) 19:01:52.20ID:tphC9H8I0
空間認識能力が突出して高いというだけでパイロットとしてはかなり有利だから他の能力が多少劣っててもエース級の扱いになるんだろう
クルーゼの場合はコーディネイター用OSをコーディネイターと遜色なく動かせたりして全体的に高スペックなんだろうが
55通常の名無しさんの3倍
2016/03/08(火) 02:59:27.00ID:nzAflsJn0
ハーフコーディネイターって能力はナチュラルとコーディネイターの中間なの?
56通常の名無しさんの3倍
2016/03/12(土) 19:40:52.19ID:zZrLT6ir0
ムウの親父の純粋なクローンじゃなくて、やっぱりコーディネイトしてるのかな?
クルーゼも。
57通常の名無しさんの3倍
2016/03/12(土) 20:38:25.74ID:7M+EV1uP0
そもそも自分と同一の存在が欲しかったんだからコーディネイトしてるはずがない
58通常の名無しさんの3倍
2016/03/13(日) 03:46:17.43ID:cdNS+ERI0
空間認識能力ってのは遺伝子いじっても発現できるわけではないの?
なんかフラガ一族の特有スキルみたいなイメージ
59通常の名無しさんの3倍
2016/03/14(月) 00:04:32.81ID:7SpWzIY40
>>58
一般的なただの空間認識能力と特異な空間認識能力と表現される空間認識能力で意味が違ってくるが
少なくとも作中に出てるコーディネイターにはドラグーン適正が備わってないから超能力じみたあの能力は解析されてないんじゃないかな
60通常の名無しさんの3倍
2016/03/20(日) 00:46:23.92ID:llzm98Fa0
フラガ家の設定は謎
61通常の名無しさんの3倍
2016/03/20(日) 01:03:51.29ID:mUChmjmR0
SEEDと空間認識能力をあわせもてば完璧
62通常の名無しさんの3倍
2016/03/20(日) 21:54:50.85ID:JJ/dDiHQ0
>>61
劇中だとキラだけか?
まあスパドラだからどのレベルの空間認識能力かは不明だが
63通常の名無しさんの3倍
2016/03/23(水) 05:33:23.60ID:BEr5LfUq0
近接戦に限っていえばアスランはキラより上なんですか?
64通常の名無しさんの3倍
2016/03/23(水) 10:15:13.06ID:uypDmU9I0
「キラ超え可能?」とか「キラより上?」とかの質問増えたなww
65通常の名無しさんの3倍
2016/03/23(水) 20:04:49.55ID:h6Do4EsV0
一瞬で達磨作れるキラに接近戦挑んで勝てる奴いないでしょ
シンですら近づいた瞬間やられたし
66通常の名無しさんの3倍
2016/03/23(水) 20:06:56.92ID:PEfdJUNc0
>>63
上じゃね?
ぶっちゃけ近距離の戦闘で自爆攻撃というえげつない仕掛けで
ストライクを仕留めたし
ディスティニーも凹った訳だし。
67通常の名無しさんの3倍
2016/03/23(水) 20:40:25.43ID:BVeDUDOq0
そのあたりは機体によるんじゃないの
イージスも隠者も手だけじゃなく足にもサーベルついてるような機体だし
68通常の名無しさんの3倍
2016/03/24(木) 22:10:53.99ID:lNBjkJNI0
近接じゃアスランが3人の中じゃ最強のイメージあるな
69通常の名無しさんの3倍
2016/03/24(木) 22:31:44.14ID:518m2hiW0
最近テレビでトランプ見る度にアズラエルが思い浮かぶ
ISに核攻撃とか言ってるし
70通常の名無しさんの3倍
2016/03/25(金) 12:47:08.65ID:FIdKzHv70
ヅラっぽい金髪もなw
71通常の名無しさんの3倍
2016/03/25(金) 13:08:26.12ID:apGfj5EK0
体型がね・・・
72通常の名無しさんの3倍
2016/03/26(土) 17:55:42.70ID:IjIoOiho0
ガンダムエースに両澤のこと触れるページあったね
Re:がどうなったかは書かれてないけどこのまま放置なのか
73通常の名無しさんの3倍
2016/03/27(日) 21:52:33.52ID:cRyXMAxs0
ニコルの声ってランドルや銀河と同じ声優だとずっと思ってたわ
74通常の名無しさんの3倍
2016/03/27(日) 22:32:46.08ID:pmLfCexz0
確かに追悼文にSEED Re:の今後はまるで書かれてなかったな
一体どうなるのか
75通常の名無しさんの3倍
2016/03/28(月) 01:05:31.72ID:rwqlZtb90
休載なら休載、打ち切りなら打ち切りと誌面ではっきり現状を書くべきだと思うが何か不都合があるんだろうか
76通常の名無しさんの3倍
2016/03/28(月) 20:31:21.65ID:8CsTP2A60
福田夫妻の罪は重い
77通常の名無しさんの3倍
2016/03/28(月) 22:31:15.40ID:jp5Lu+ca0
よくわからんが、結局追悼文見る限りだと、両澤がシナリオやってたわけじゃなくあくまでアドバイザーだったようだしなぁ
結局なんで止まってるんだあの漫画
78通常の名無しさんの3倍
2016/03/28(月) 23:28:14.15ID:nJUSFGnA0
メカの新要素に困ってるとか?
これのメカといいΖガンダムdefineといい、なんか「新しいメカ出さなきゃ」みたいな物を感じるというかなんというか
79通常の名無しさんの3倍
2016/03/29(火) 00:13:40.78ID:u0g+iCz30
追悼文によればシナリオかいたりはしてなかったようだが、アドバイザーとして毎月打ち合わせには参加してはいたらしいね
両澤の病気が悪化して参加できなくなったから休載? だったらそう書けばいいとも思うが…
アドバイザーっていったってどこまでしてたかはわからんけど
80通常の名無しさんの3倍
2016/03/29(火) 00:26:09.79ID:tc2krhgw0
>>76
大概にしとけよ汚川
81通常の名無しさんの3倍
2016/03/30(水) 19:31:52.51ID:hr2Y88Xx0
劇場版の企画復活する可能性ってないの?
82通常の名無しさんの3倍
2016/04/01(金) 04:53:33.98ID:7Jl11NAS0
ないんじゃないかな
脚本死んじゃったし今はガンダムも宇宙世紀関連や鉄血で充実してるからSEEDの入る余地ないし
83通常の名無しさんの3倍
2016/04/01(金) 06:46:54.69ID:46B0TY2Z0
別に両澤が存命でも今更映画やるなんて思わないが、出来てたらしいMSデザインだけでも公開してほしいな
84通常の名無しさんの3倍
2016/04/01(金) 22:42:00.27ID:k5Mtmz2X0
ストライクEとか活躍するのを見たかった
85通常の名無しさんの3倍
2016/04/02(土) 23:30:32.88ID:Z3G0GsSO0
それはスターゲイザーがあるじゃん
個人的には猫顔で肩尖ったストライクEはストライクの後継機としてはいまいち
もっとスタンダードなのがいい
86通常の名無しさんの3倍
2016/04/03(日) 00:37:11.80ID:y6g/0Rg/0
ゲイルストライクを見た後にストライクEを見た時の安心感
87通常の名無しさんの3倍
2016/04/07(木) 11:26:47.76ID:cN4OZlWl0
今日からテレ玉で再放送だけど
最初のBS以外の再放送だとブルーレイで修正増えたバージョンが放映されてるのかな?
88通常の名無しさんの3倍
2016/04/08(金) 00:59:18.50ID:XfNPCghj0
テレ玉再放送1話終了
89通常の名無しさんの3倍
2016/04/08(金) 02:33:10.31ID:YJwe5Y1b0
無印種序盤でBDと区別できることあったっけ
オーブ戦なんかだと修正目立ったが序盤はスケジュール通りだからあまりない気がするが
90通常の名無しさんの3倍
2016/04/08(金) 03:01:18.96ID:TK+lbPb20
13話かな
最初の配信&放送の時はマリューさん周りの修正が間に合ってなかったんだよな
91通常の名無しさんの3倍
2016/04/08(金) 07:26:16.40ID:5gH61LHk0
オープニングのストライクの戦闘とアイキャッチが真っ先に思いついたので確認してみたら、
とりあえず今回の配信はオープニングは完成版で、アイキャッチはパーフェクトストライクだった
92通常の名無しさんの3倍
2016/04/08(金) 13:29:13.43ID:Tc/XmOGM0
フレイ見たら泣いてしまう.今でも。とキラの中の人が言ってた。今回もそうなのかな、。
トランプはむしろフレイの父親なのでは?体型といい性格といい。
93通常の名無しさんの3倍
2016/04/08(金) 22:40:07.98ID:PcdjTwaj0
ヅラじゃないし!
94通常の名無しさんの3倍
2016/04/10(日) 05:53:59.31ID:7jf598ew0
フレイの父親って大西洋連邦の偉い人なんだっけ
ハルバートンとかコープマンとも面識あるのかね
95通常の名無しさんの3倍
2016/04/10(日) 12:12:12.27ID:f5z613lf0
>>94
フレイの親父は外交官、後ブルーコスモスのメンバーだった筈
96通常の名無しさんの3倍
2016/04/10(日) 13:17:16.85ID:rSsH5tQy0
アルスター家は世界中に家があるってアストレイにあった。つまり鳩山家のようなもの?
フレイはよく働かないと非難されるがそんな家に生まれたら働くなんて発想さえ
ないわな。
97通常の名無しさんの3倍
2016/04/10(日) 13:25:38.01ID:rSsH5tQy0
本当なら上官に当たるキラの部屋に堂々と転がり込み公認同棲。
この辺が一番面白かった。部屋の掃除とかもキラにやらせてたんだろうな。
98通常の名無しさんの3倍
2016/04/10(日) 17:34:41.89ID:jbdK2wT/0
俺はヘリオポリス?の学生が
いきなり艦長指令室のオペレーター勤務の方が違和感有ったわ。
通常なら雑用だろ。
食事とか、洗濯、掃除とか。
99通常の名無しさんの3倍
2016/04/10(日) 17:46:31.02ID:tnDlPUeV0
戦場になりうる先遣隊に乗っていたのは、亡くなってもいいっていう軽い存在だったのか、
アズラエルみたいに強い権限で周りが止めても乗り込んだのかどっちなんだろう
100通常の名無しさんの3倍
2016/04/10(日) 18:37:07.01ID:rSsH5tQy0
親ばかで外務次官の権限を振りかざし止めるのも聞かずのこのこやって来た
のでは?父一人娘一人だし。キラは事実上フレイを養ってたわけで父親の代わり
をさせられてたようなものだけどさすがに荷が重く同棲も破綻した。
101通常の名無しさんの3倍
2016/04/11(月) 09:55:34.30ID:V6WTODOK0
>>100
話分かってる?先遣隊に乗っていたのはジョージ・アルスターであって、フレイのことじゃないんだよ。
つか、種まともに見たことある???
102通常の名無しさんの3倍
2016/04/11(月) 10:48:12.88ID:gFOQ4hAM0
親ばかはファザコンって意味じゃないぞ

>>100
「ジョージ・アルスターが親ばかだから外務次官の権限を振りかざし止めるのも聞かずのこのこやって来たのでは?」
と書いていると思うけど
103通常の名無しさんの3倍
2016/04/11(月) 21:58:33.28ID:SxTbuSta0
>>96
やっぱロゴスとも関わりあったのかな?<アルスター家
104通常の名無しさんの3倍
2016/04/11(月) 22:11:38.39ID:TicWF9k30
フレイが生きていたらいろいろおいしい立ち位地なのに。
105通常の名無しさんの3倍
2016/04/11(月) 22:29:15.78ID:TicWF9k30
シードの中で一番お嬢様かもしれない。カガリは久しぶりに見たらブス
で驚いた。ラクスは大して金持ち娘じゃないし。他は皆平民。
父親が生きてたらサイはあっさり捨てられてもっと年上の男と政略結婚
させられてそう。
106通常の名無しさんの3倍
2016/04/11(月) 22:46:29.29ID:SxTbuSta0
>>105
フレイがそんなすごい家なら尚更婚約者にまでなれたサイは凄いよね
107通常の名無しさんの3倍
2016/04/11(月) 22:57:41.49ID:TicWF9k30
まだお話だけだといってたし。もしコーディとナチュラルの争いさえなかったら
アスランあたりが一番お似合いかも知れん。どちらも良家の子女子息だし。
相性は悪そうだが。
108通常の名無しさんの3倍
2016/04/12(火) 00:07:45.09ID:Zx8UomFZ0
>>79
>両澤の病気が悪化して参加できなくなったから休載?

両澤の死因である大動脈解離による心タンポナーデは、突発的な病気で死亡率がベラボーに高い
長期療養するような病じゃないので、病気の悪化というのはないだろう
109通常の名無しさんの3倍
2016/04/12(火) 19:45:25.78ID:8PSChhY80
>>105
ラクスは実家を考えると金持ちじゃなかったっけ?
110通常の名無しさんの3倍
2016/04/12(火) 20:56:39.44ID:GcIB/XFl0
>>108
福田ツイッター曰く闘病生活はしてたようだぜ?
死因は突発的なものってだけじゃないの
111通常の名無しさんの3倍
2016/04/12(火) 21:24:03.24ID:U2EZW8to0
>>110
ところが嫁の友人のツイッターによると一緒に飲み屋に行ったりしてたらしい
もし仕事が困難なぐらい闘病生活してたのなら、降りないと駄目だったよ
周りに迷惑がかかるからね
112通常の名無しさんの3倍
2016/04/12(火) 21:38:27.55ID:GcIB/XFl0
>>111
それいついったかもわからなければ頻繁に行ってたかもわからん奴じゃん
さっそく嫁は病気の癖に頻繁に飲みにいって体壊して勝手に死んだとかいってたの吹き回ってるのいたがね
そもそもいったとして酒を飲んでたかもわからんし…仕事の付き合いでもないんだから

さらにいえば結局アドバイザー程度でしかないReがなぜ止まってるかもわからんわけで…
113通常の名無しさんの3倍
2016/04/12(火) 21:46:32.99ID:YVJJQTNX0
>>111
自称友人だろ
ありりん()
114通常の名無しさんの3倍
2016/04/12(火) 21:50:19.49ID:xuCTiWE00
ダムAの追悼文通りなら嫁はうちあわせに参加してアドバイスしたりはしてたらしいが、よくいわれてたシナリオ書いたりはしてなかったようだな
じゃあなんで止まってるんだ? そもそも作画の人は何やってんだ? Twitterだと嫁の追悼やってたけど
115通常の名無しさんの3倍
2016/04/12(火) 21:51:02.71ID:6GbEQyHb0
両澤がreの仕事降りますって言ったところで代替者が湧いてくるわけでもなし
116通常の名無しさんの3倍
2016/04/12(火) 22:10:21.55ID:jql6feqr0
諸澤氏の代わり誰になるんだろ?<Re
なにしてたか知らないけど
監修?
117通常の名無しさんの3倍
2016/04/12(火) 22:12:31.61ID:GcIB/XFl0
そもそもあの漫画が今後どうなるのかようわからんし…
追悼が載ったダムAにも今後に関することは何も載ってなかったしな…続くのかもう終わりかもわからん
118通常の名無しさんの3倍
2016/04/13(水) 00:29:56.56ID:YCqyDjJj0
サイって名前の人物少年ジャンプでは美形枠で笑える
当時ヒカルの碁のアニメと同時期?で落差が面白かった
119通常の名無しさんの3倍
2016/04/13(水) 10:21:45.95ID:6QEqngrM0
>>112
>さらにいえば結局アドバイザー程度でしかないReがなぜ止まってるかもわからんわけで…
単なるアドバイザーではなく、シナリオや絵コンテをチェックして最終的にOKを出す立場だったかもしれない
両澤の立場ならそうなっても特におかしくない
120通常の名無しさんの3倍
2016/04/13(水) 21:02:22.42ID:CcntWdy50
>>119
他のアニメのケースしらないけど、両澤がやってたアドバイザーって
そんなことまでしてた可能性あるの?
設定監修程度だと思ってたよ
121通常の名無しさんの3倍
2016/04/13(水) 22:32:56.48ID:Jubyh+I/0
どの意見も推測なんだよな
122通常の名無しさんの3倍
2016/04/13(水) 22:47:15.89ID:S0Y6u0zG0
ダムAに載った両澤追悼文にある漫画に関係する部分は↓てな感じで書いてある


本誌におきましても、「機動戦士ガンダムSEED Re:」のアドバイザーとしてご協力いただき、
毎月の打ち合わせで両澤さんの厳しくも温かいお人柄に触れ、身の引き締まる思いで作品を作ることができました。


これでわかるのは役割としてはアドバイザーであったこと、そして毎月打ち合わせに参加していたことくらいだな
どれだけ口出してたのか、どれだけ意思が反映されたのかもよくわからない
123通常の名無しさんの3倍
2016/04/14(木) 00:44:50.30ID:94id9Kes0
連載初期の方で本人のインタビューあってそれ読む限りでは構成やらも考えてる感じだったな
雑誌捨てちゃったから文章は載せられないんだけど
124通常の名無しさんの3倍
2016/04/14(木) 02:08:11.45ID:BP+x4CT70
>>123
結構重要なポジションだったんだな
だったら連載が途中で止まるのも道理か
125通常の名無しさんの3倍
2016/04/14(木) 04:54:39.84ID:4a8AAUrP0
漫画家の人自身が病気だかで休むとかダムAに書いてあったとかじゃなかったっけ?
ここでそんな感じの見た記憶がある。
126通常の名無しさんの3倍
2016/04/14(木) 06:41:09.89ID:MdgSSE6D0
構成も考えてるなんてのあったか?
連載開始くらいの両澤コメントでシナリオなどのチェックもしてるみたいにはいってたが
127通常の名無しさんの3倍
2016/04/14(木) 20:54:19.25ID:oG1DrHyI0
両澤がReについてインタ受けたのはたぶん2012年11月号の大河原が描いたストライクが表紙のやつだと思うが(それ以外で両澤インタ受けたことなかったはず)、
それによれば「SEEDを漫画としてあたらしく再構成するにあたって、連載前に漫画を描いてもらう石口さんにお会いして、ちょっとした助言する事になった」、
「ところがいつの間にか毎月関わるようになっていった」って事で、両澤が漫画のストーリー構成を担当していたってな発言はないな…石口とかと話し合って意見はいってたんだろが

あとは基本的な流れ以外は原作と同じ話にしなくてもいいんじゃないかって思ってるとか、漫画みた人がアニメ見て違いを楽しんでもらうのもいいかもとかいってるな
結局わかるのは毎月打ち合わせに参加してたこと、結構本編と変える事も許容してたくらいだな
128通常の名無しさんの3倍
2016/04/15(金) 07:41:39.30ID:7M1hhXyz0
Reについて聞こうと思ってこのスレ来たが、作者亡くなってたのか。

ご冥福をお祈りいたします。
129通常の名無しさんの3倍
2016/04/15(金) 12:03:36.62ID:3DwMpOQC0
メインの石口は生きてるぞ
130通常の名無しさんの3倍
2016/04/15(金) 17:43:23.75ID:SV/1MtBc0
SEED:Reの現状・最終版(XX/XXはガンダムエースの号数)

14/03 同号掲載の「慟哭の空編I」までが、第4巻「覚醒の扉編(1)」に収録
14/04 現時点の本編最新話「慟哭の空編II」掲載(トール戦死、ニコルはまだ)
14/05 アスラン隊MS追加装備画稿(イージスの画稿は「覚醒の扉編(1)」で先行掲載)
14/06 イラストギャラリー(バスターを除く3機の整備、M1同士の模擬戦)
14/07 イラストギャラリー(大気圏で飛ぶイージス、ストライクのメンテ)
14/07-14/08 目次の「休載」記載・次号予告の「SEED:Re」記載、共にあり
14/09 目次の「休載」記載・次号予告の「SEED:Re」記載、共になし
14/10-15/02 目次に「休載」記載あり、次号予告に「SEED:Re」記載なし
15/03 番外編「銀翼の邂逅(かいこう)」掲載、次号予告に「SEED:Re」記載あり
15/04-15/08 目次に「休載」記載あり、次号予告の「SEED:Re」記載なし
15/09-16/03 目次の「休載」記載・次号予告の「SEED:Re」記載、共になし
2016年2月19日、両澤千晶死去。2月22日「GUNDAM.INFO」で公表
16/04 目次の「休載」記載・次号予告の「SEED:Re」記載、共になし
16/05 両澤千晶追悼記事掲載(巻末の方に1ページ)
131通常の名無しさんの3倍
2016/04/15(金) 18:42:47.94ID:Fhu6t7Lb0
>>130
細かいことだが4機の追加装備の設定はガンダムエースが先で単行本の先行ではないよ
号数と発売日を確認すればそうなってるはず
132通常の名無しさんの3倍
2016/04/18(月) 16:27:32.99ID:nmPO/aw30
http://www.gundam.info/topic/15372

こういうのでガンダムとかも出してほしい
133通常の名無しさんの3倍
2016/04/18(月) 17:30:28.46ID:wYYKJAM90
ラクスやフレイを入れない時点で分かってないな担当者
134通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 09:56:29.61ID:OJqAnPvz0
ここにラクスとかフレイ入れるよりは、別に女性キャラだけを集めたのを出してほしい
135通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 10:01:24.01ID:Z8ZhhULQO
なんだろうこの弱小サークルの同人グッズ感
136通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 10:45:36.46ID:o2Q4qMO60
ラバマスって近年やたらと増えたけど自分は全然そそられない
まあ散財しなくていいからありがたいけど
137通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 11:08:23.45ID:mOqbXCo40
1st世代の自分が始めて見てるんだが。
昼ドラ要素で大きくて見てる方がはずかくなるけど
その辺が韓流同様に流行った理由かね?
138通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 11:40:51.09ID:o2Q4qMO60
>始めて見てるんだが
>はずかくなるけど

韓流ドラマを原語で視聴できる非日本語ネイティブ乙w
139通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 16:53:28.72ID:jYM8H0FW0
自分も同世代だがむしろ大昔の少女漫画的な大時代的な所がキャッチーだった
のかも。フレイとミリアリアは父の死、天涯孤独、処女喪失、恋人の死と不幸てんこもり。
声優の演技も良いし。とりわけフレイは出色だと思う。嫁はフレイというキャラ
を生み出しただけでも評価されるべきだと思う。
140通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 18:42:02.18ID:dk9rPYph0
昼ドラ要素と言っても、いわゆる「昼ドラ」みたいには感じなかったな
わードロドローだー程度でしかなかった

個人の意見ね
141通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 20:31:58.65ID:8u255Xr40
自分も最初はドロドロしたものが昼ドラっぽく感じたけど、
途中からそれがガラリと雰囲気代わるのが面白かったな。

最初の昼ドラ要素が後半の世界規模の大戦ドラマのスパイスになってるというか、
あの最初のドロドロ人間関係が今は懐かしい、、みたいな
142通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 22:02:35.84ID:jYM8H0FW0
フレイは本当は中盤で死ぬ予定だったらしい。嫁はそのつもりだったと。
だったらもっとつまらなかっただろうな。後半フレイは意味のないキャラに
なっていたけど一番注目していた。父親に溺愛された娘がその面影の男にだまされ
され殺されるってあのキラの妄想で美化しているけどかなり悲惨。
143通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 22:07:28.66ID:IbwTU7Q30
妄想で美化なんかしてたか?
最後のフレイの霊体のことならキラはまるで認識していないって福田はいってたけど
144通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 22:17:05.31ID:jYM8H0FW0
美化とゆうか、フレイはもっと普通の女の子で(かなり嫉妬深く短気で思慮浅い)
悪い男に簡単にだまされる)あの女神的演出は今となっては違和感ありまくり。
監督と嫁の温情と言えばそれまでだが。でもあの演出と声優の演技(キラ
は演技じゃないと思う)で名作足りえたと思う。
145通常の名無しさんの3倍
2016/04/19(火) 23:33:12.81ID:8u255Xr40
フレイは美化とかではないよ。
前半は確かに思慮浅はかだったが、
実際に戦争の悲惨さとか目のあたりにして
後半終盤では、それまでの自分の思慮浅はかさを実感して反省していた。

キラたちともう一度会ってちゃんと話をして、キラにも謝りたいと思うようになったり、
そのために死ぬかもしれない戦場に居続ける覚悟をしてドミニオンに残り、
アークエンジェルが撃たれそうになった時に逃げてと庇うまでになった。
最後にはクルーゼのドラグーンにやられたが、取り乱すこともなく穏やかに死を受け入れて死んでいった。

美化ではなく、ちゃんと成長したキャラ。

最後のキラとの邂逅のシーンは、
フレイのそれまでの自分が何も知らなかったことの懺悔と傷付けたキラへの思いを、
直接キラに会って話せなかったからこそ、思いだけでも伝えたかったのだろう。
146通常の名無しさんの3倍
2016/04/20(水) 00:51:19.61ID:NB86Jrdq0
泣。ラクス見事に空気だったもんな。
147通常の名無しさんの3倍
2016/04/20(水) 01:06:23.32ID:ClY1Sbkq0
ラクスはキービジュアルとかで露出が多いから印象強いけど実際は続編含めてあまり出番多くないよね
148通常の名無しさんの3倍
2016/04/20(水) 01:34:06.90ID:NB86Jrdq0
キラは本当は自爆して死ぬ予定だったらしい。話としてはそっちのほうがすっきりしていたと思う。
フレイはキラの代弁者であり恋人というより片割れだったのだろう。
「ヘンゼルとグレーテル」みたいな。
149通常の名無しさんの3倍
2016/04/20(水) 01:42:09.06ID:NB86Jrdq0
アークエンジェルで同棲していた時は擬似夫婦(浮気ものの亭主と嫉妬深い女房)
だったが。キラは養っていたのでは(少尉の給料で)。
150通常の名無しさんの3倍
2016/04/20(水) 02:36:30.17ID:GN/dpVtu0
>>146
ラクスは要所要所でキラを支えたりする役割があるのだから空気とかではないよ。

キラが親友のアスランとの死闘という身体的にも精神的にも辛い境遇を癒したのはラクスだし、
キラが再び戦う決意をして、そのための剣を渡したのもラクス。

アスランにこのままザフトと親父の言うまま戦うだけで良いのかと問いて道を示し、
キラとアスランの和解の橋渡しをしたのもラクス。

アスランが投獄されそうになるのを救い出して、バルトフェルドらとともにキラ達と戦う勢力に加わり、
この時持ち出したエターナルのミーティアが、
プラントへの核攻撃などの報復合戦の負の連鎖を断ち切る剣になる。

キラがクルーゼから自身の出生の秘密を知り精神的な大ショックを受けている中、
フレイまで目の前に再登場して、
過去に互いに心がすれ違ったまま別れてしまった、彼女を傷付けたという後ろめたい心と、
自分が守ってあげないといけないという思いがありながらドミニオン側にフレイを取られてしまった。
そういう自身の出生の秘密やフレイのことで大きな精神的ショックと身体的疲労で
ボロボロになったキラを、傍で抱えて支えて癒してくれたのもラクス。

最後の生きるか死ぬかという戦いに出る時に、
母親の形見の指輪を渡して、私の元へ帰ってきてくださいねと、
キラが心から帰ってこれる場所を与えてくれたのもラクス。

そしてその最後の戦いの後は、帰ってきた傷心のキラを支えて癒し続けた。

戦闘中は必然的にラクスとキラは違う場所にいるからキラとの接点はなくなるが、
要所要所ではラクスがいないとキラがぶっ壊れてしまうし、とても大切な存在。
151通常の名無しさんの3倍
2016/04/20(水) 10:29:54.25ID:8J9lvbgD0
>>139-141
序盤見始めたばかりなんで後半も楽しみに見ますわ。
とりあえずHGストライクは買ったんでパチ組みします〜
152通常の名無しさんの3倍
2016/04/20(水) 11:27:31.62ID:NB86Jrdq0
でもキラはフレイが生きていたらきっとフレイの所に行くね。なぜってキラにとって
「替えのない人」だから。ラクスみたいなのならまたいるかもしれないけど。
153通常の名無しさんの3倍
2016/04/20(水) 16:08:03.73ID:MZCmeiCB0
別に>>150は「フレイが大事じゃない」とは言ってないと思うんだけどなあ
154通常の名無しさんの3倍
2016/04/20(水) 19:10:25.11ID:GN/dpVtu0
自分は >>145>>150 の両方書いたけど、
フレイもラクスもキラにとってどちらも大切な人だということ。
フレイを美化してるとかラクスが空気だとか、そういうことではないよということを書いた。

「替えのない人」という意味ではどちらも当てはまる。
フレイほどキラに影響を与えた人はいないし、ラクスほどキラを支えて癒してくれた人もいない。

フレイが生きていたらキラはどうしていたか分からないが、
フレイに元に行った可能性も十分にあるし、それは見る側が好きに想像すればいいと思う。
155通常の名無しさんの3倍
2016/04/20(水) 19:12:53.03ID:GN/dpVtu0
最後の行、訂正。すまない

誤:フレイに元に
正:フレイの元に
156通常の名無しさんの3倍
2016/04/20(水) 20:25:06.06ID:vFWDH9TD0
>>152
フレイが生きている間にラクスといい雰囲気になっているから、
あっさりフレイの元に行くとは思えないなぁ
フレイ自身から復縁を迫ってくるならありえるかもしれないけど
157通常の名無しさんの3倍
2016/04/21(木) 10:07:19.74ID:vL+LuwQ+0
>>148
種は最初1作で終了予定でキラはフリーダムをジェネシス内部で自爆させ
死亡エンドだったんだと。続編制作が決まって変更されたそうで。
んでもってキラの最後に戦う相手はバルトフェルトでキラは自分が殺したはずの
人間が再登場したことで精神的に追い込まれる予定だったんだとか。
158通常の名無しさんの3倍
2016/04/22(金) 20:18:03.92ID:lEE6JDk30
アニメで、ナタルはハルバートン提督から冷遇されていたようだけど
調べたけど、裏設定みたいのがあるのか?
わからなかった。
初対面でも、マリューとムウは声をかけられて、その後、学生に声をかけに行って、ナタルが驚いた表情してたし。
あと、キラの親を人質に取って、の提案もめちゃ怒られてたしな。
159通常の名無しさんの3倍
2016/04/22(金) 21:02:04.98ID:9kraE4HE0
単にナタルを知らなかっただけじゃないかな
ムウは広報されまくってただろうし、マリューは直属で顔も知ってた

人質で怒ったのは単にやり方が気に食わないからでしか無いと思う
仮にムウかマリューが同じ提案をしてもブチ切れてたんじゃないかなあ
160通常の名無しさんの3倍
2016/04/22(金) 21:10:55.21ID:lEE6JDk30
ありがとう。
リアルタイムで見た時は、ナタルは魅力は感じなかったけど
今では、一番好きな女性キャラだわ。
いつも真面目で正論で責任感がある。
161通常の名無しさんの3倍
2016/04/22(金) 21:39:52.79ID:9kraE4HE0
マリューとムウが割と臨機応変に「状況の打破」を求める中で
軍規と照らしあわせて歯止めをかけようとするってのがバランス取れてたと思う
副官にぴったりというかなんというか
162通常の名無しさんの3倍
2016/04/22(金) 21:45:31.61ID:f+JpBTDo0
>>161
1stのホワイトベースにおけるリュウやミライのような調整役がいないから
ナタルがギスギスしたような印象になったように感じます
163通常の名無しさんの3倍
2016/04/22(金) 23:18:47.45ID:sqKCfpiA0
そのナタルの軍規への忠実さ、マリュー達への厳しさゆえのギスギス感が、
後半へのスパイスになってると思う。

後半のドミニオンになって、
自分が忠誠を誓っていた軍規や軍上層部であるアズラエル達こそが自分の理想とは正反対の存在だったり、
軍規への忠誠ゆえに自分で自分の首が絞められていく感があったり。

マリューとムウの考え方の臨機応変さが、軍上層部への不信感に繋がって、軍からの離反へ繋がったが、
それが結局は正しかったとナタルも最後に理解した。

アークエンジェル時代とマリューらの言葉を何度も思い出している所を見ると、
今のアズラエルとの確執と比べれば、
マリューらと接していた時の方がずっと自分に合っていたのだと懐かしんでいたのではないかと思う。
164通常の名無しさんの3倍
2016/04/22(金) 23:21:46.59ID:86a4A7hs0
終盤ドミニオンで姉妹みたいなナタル艦長とフレイ曹長もいいね。シードは
ほとんど女の友情なんてないから。
165通常の名無しさんの3倍
2016/04/22(金) 23:28:44.31ID:86a4A7hs0
しかしナタルみたいな女から見るとアークエンジェル時代のフレイみたいな女の子
は理解の外だろうね。仕事もしないで常にぶらぶら。綺麗だけど別に何のとりえもない。
166通常の名無しさんの3倍
2016/04/23(土) 08:39:17.94ID:Sp1XAGjw0
フレイって曹長だったのか?
二等兵ならともかく曹長は
設定に無理があり過ぎだろ。
一番ニートが曹長って
167通常の名無しさんの3倍
2016/04/23(土) 09:56:14.58ID:MGO2tSkb0
アークエンジェルでは二等兵

ドミニオンでは曹長
ブリッジに置くためにナタルが無理したんでしょ
168通常の名無しさんの3倍
2016/04/23(土) 11:15:01.35ID:auroP3Pd0
njkのデータ持ち帰りの功績を認められての3階級特進だとか。ナタルは月基地に
残るように進めたらしいが。続編との間の空白の2年間とか小説ででもあればいいのに。
死後昇進でフレイは大尉位にナタルは大佐位に出世している。フレイは連合の
プロパガンダとして祭り上げられポートレートは飛ぶように売れている。
169通常の名無しさんの3倍
2016/04/23(土) 13:41:07.48ID:EDAHpr/Y0
>>168
そんな設定があったのか?
資料集とかあるの?
アニメでは、そこまでわからないような。
170通常の名無しさんの3倍
2016/04/23(土) 17:05:03.60ID:auroP3Pd0
ただの妄想。フレイほど悲劇のヒロインにうってつけのプロパガンダを連合上層部が
ほって置くまいと思って。シードは大体連合は悪役でつまらん。
171通常の名無しさんの3倍
2016/04/23(土) 17:58:14.11ID:W78tflL00
勝手に脳内妄想したあげくそんなこと言われてもな
第一、ガンダムなんて基本連邦は腐敗の象徴だろ…個人レベルでいい人はいても
172通常の名無しさんの3倍
2016/04/23(土) 18:12:49.45ID:MGO2tSkb0
>>168は後半二行全部断定口調だからこっちに情報を伝えてるのかと思った
173通常の名無しさんの3倍
2016/04/23(土) 18:15:26.75ID:k4DRQeYz0
>>165
フレイは不満そうだけど清掃担当で仕事していたじゃないか
だからといって他に何かできるのかって思ったけど
それとも一応ヘリオポリス組と同じところに通っているのだから、ブリッジの仕事はやろうと思えばできたのかな?
174通常の名無しさんの3倍
2016/04/23(土) 19:52:34.99ID:auroP3Pd0
ドミニオンでオペやってたから本当はやればミリアリア位の仕事はできたと思う。
月基地で訓練は受けただろうけど。でもフレイがあそこまで無能だから
キラも面倒見ていたわけで。
175通常の名無しさんの3倍
2016/04/23(土) 20:06:12.77ID:9wX4ZxaR0
>>170
先のNJやらパナマでの感情丸出しで投降兵を虐殺するザフトも十分に悪役描写があったと思うが
176通常の名無しさんの3倍
2016/04/24(日) 04:34:31.62ID:0+9HeC2F0
もともと、戦争の残酷さを描こうとしてたから
両陣営とも悪く描いていると思う。
やや地球軍の方が悪く見えるけど
177通常の名無しさんの3倍
2016/04/24(日) 04:37:01.64ID:kmkERxTG0
>>174
> ドミニオンでオペやってたから本当はやればミリアリア位の仕事はできたと思う。

機器操作能力はあっても、砲撃できゃあきゃあ騒ぐようではブリッジ仕事は務まらんな
178通常の名無しさんの3倍
2016/04/24(日) 04:59:58.74ID:RsAXd2FE0
連合=ブルーコスモスみたいになってるのが悪印象の原因だな
ハルバートンやAA組みたくブルーコスモス以外の連合兵はわりとまとも
179通常の名無しさんの3倍
2016/04/24(日) 09:19:54.32ID:0+9HeC2F0
>>177
ミリもトールが行方不明者になった時は
職務放棄して飛び出しているけど?
180通常の名無しさんの3倍
2016/04/24(日) 11:39:36.19ID:LT0sUQEQ0
二人とも年頃の女の子だからね。フレイは極度の怖がりなのは父親とおつき
が過保護すぎたせいだよね。
181通常の名無しさんの3倍
2016/04/24(日) 21:36:35.71ID:LT0sUQEQ0
ミリは戦後カメラマンをやってたみたいだけどいつの間にかアークエンジェルにもどっていたね。
フレイはとうとう戻れなかったのに。星のはざまで6人一緒の写真が泣けるよ。
トールとフレイの笑顔・・・。
182通常の名無しさんの3倍
2016/04/24(日) 23:45:39.82ID:x0228+qu0
種は見て、種死は見てない者だけど、ネットで種死は悪評だったから、見てないけど、やはり見ないほうが良い?
種死は正確には一話目で挫折した。
二話目を見る気が起きなかった。
183通常の名無しさんの3倍
2016/04/24(日) 23:54:09.57ID:gTmdaMH30
自分で判断しろよそんなもん
184通常の名無しさんの3倍
2016/04/25(月) 00:44:02.82ID:lVlPAIOK0
一話目で挫折したならそれは「見たくない」ってことじゃないのか
じゃあ見なくていいでしょ
185通常の名無しさんの3倍
2016/04/25(月) 15:13:04.26ID:Sx1xHctT0
俺は種見てすんごく面白かったから種死もすぐに見た
種から入ったもんでどうにもキラ贔屓になってしまいガチで全部見終わった
後になってから種シリーズ(特に種死)がネットとかだと無茶苦茶叩かれてることを知って
えーそうなのかーとは思ったが面白かったし、後悔もなけりゃ楽しめて良かったと思った
186通常の名無しさんの3倍
2016/04/25(月) 23:42:26.54ID:YXutJ7nR0
フレイがもう少し聡明で賢かったら、と最近思う。軍にも入らず地球に下りて
サイと幸福に暮らしているのだろうか。トールやミリも除隊して。
けれど生まれて初めて主体的に生きることを知って愛する男を救い死んでいく
彼女に感動した。この話って本当に別名「キラとフレイ」だと思う。
だからフレイがいない続編は見事に破綻したと思う
187通常の名無しさんの3倍
2016/04/26(火) 13:34:48.68ID:eLk8UZCa0
まあ、そういうのも含めてシナリオだしな。
本当の金持ちのお嬢様は、軍なんか入らないと思う。
その時点で現実味はない
188通常の名無しさんの3倍
2016/04/26(火) 18:52:35.21ID:16/KrtRf0
>>185
種死はそれはどうなのって展開があったのは否めないけど、
それでも、面白かったよね
189通常の名無しさんの3倍
2016/04/26(火) 23:49:41.00ID:g8kTbTiW0
>>186
救ってはないだろ
190通常の名無しさんの3倍
2016/04/27(水) 01:21:55.47ID:+lDWWyJl0
フィクションに現実味なんて求めてたらきりがない
偶然の要素があるから面白いんだろ
191通常の名無しさんの3倍
2016/04/27(水) 10:35:27.84ID:8qoFBYA10
思うのは良いんだけど毎回sageてるか確認してから書いてくれ
あと想像を公式設定であるかのように断定口調で書くのもやめてほしい
192通常の名無しさんの3倍
2016/04/29(金) 03:43:37.11ID:JzExxb990
キラー大和ってどんな意味なん?
殺人者日本人?日本人を殺せ?

企画スタッフに反日の人がいるのかと思いたくもなるが…
193通常の名無しさんの3倍
2016/04/29(金) 13:34:17.81ID:SUn8CZ0b0
キラって、光が光る時の擬音だろ。
どう考えても。
194通常の名無しさんの3倍
2016/04/29(金) 14:50:28.49ID:lbP5w1XO0
日本語はオノマトペ表現(擬音語擬態語)が豊富だということを分かってない奴の方が反日だよ(笑)
195通常の名無しさんの3倍
2016/04/29(金) 16:22:26.72ID:90WziVda0
嫌い大和じゃね
196通常の名無しさんの3倍
2016/04/30(土) 06:54:28.64ID:Ba7WK0Nl0
自己紹介乙
197通常の名無しさんの3倍
2016/04/30(土) 09:22:23.07ID:dSU3uy520
キラ・ヤマトって並びは素直にかっこいい
シン・アスカもいいけどこっちはありがちな名前だよな
198通常の名無しさんの3倍
2016/04/30(土) 16:18:38.39ID:mm/O3eX90
http://bandai-hobby.net/site/figureriseBust.html
微妙
199通常の名無しさんの3倍
2016/04/30(土) 18:30:47.75ID:1euGuKY40
目ちっさ 色々おかしいw
200通常の名無しさんの3倍
2016/04/30(土) 18:36:07.25ID:7naIaV8t0
技術がすごいのは分かる
正直長く続くシリーズとは思えないんだし造形で笑いを取りに来るのもまあ、ね
201通常の名無しさんの3倍
2016/04/30(土) 20:22:37.06ID:08T252Ng0
先発2作にSEEDから持ってくるというバンダイの評価はいい傾向
キラとアスランは一個ずつ買うからラクスやカガリのも出してくれ
202通常の名無しさんの3倍
2016/04/30(土) 22:58:21.54ID:s+rzugxL0
>>198
キラの髪が何かに似てると思ったら、深海貝のスケーリーフットだ。
足が金属の鱗で覆われてる奴。
203通常の名無しさんの3倍
2016/05/01(日) 08:58:38.42ID:TS/qG/Ql0
顔は仕方ないとしてもキラの毛束の多さは何なんだ 
204通常の名無しさんの3倍
2016/05/01(日) 09:40:05.23ID:PDKGFK+30
運命の方の髪型を参考にしたんだと思う

顔つきはガンダム無双シリーズの運命版キラを参考にしてそう、特にアスラン
205通常の名無しさんの3倍
2016/05/01(日) 09:40:46.04ID:PDKGFK+30
×運命版キラを参考にしてそう、特にアスラン
○運命版を参考にしてそう、特にアスラン

意味不明になってた、ごめん
206通常の名無しさんの3倍
2016/05/03(火) 23:04:24.38ID:2zTOvG/K0
>>197
シンの、アスカって姓はヤマトの次だから飛鳥になったらしいね
ちょっと笑える
207通常の名無しさんの3倍
2016/05/03(火) 23:11:25.09ID:tOCYaHls0
オフ会で土下座したヒヨコ ◆UxQ8uxJMok

208通常の名無しさんの3倍
2016/05/04(水) 05:23:18.65ID:8m7t9/250
Sin
209通常の名無しさんの3倍
2016/05/06(金) 23:30:48.69ID:MwBCIeE+0
キラーな大和人に罪なアスカ人ですか…
210通常の名無しさんの3倍
2016/05/07(土) 07:24:46.56ID:vhANZVdI0
>>209って他人の名前をいじめ材料にしてただろw
211通常の名無しさんの3倍
2016/05/09(月) 22:46:48.70ID:dP9ArxJ90
>>198
技術はすごいけどそれだけだよね
キャラ物なのにどの版権絵にも似てないって言う
この目の小ささとか糞作画だった時を参考にしてるのかと
212通常の名無しさんの3倍
2016/05/10(火) 17:10:28.93ID:BPKexa7w0
目がでかいのはそれはそれできもいが
213通常の名無しさんの3倍
2016/05/10(火) 18:19:24.56ID:6zKumU1b0
キモいとかかっこいいとか気色悪いとかかわいいとかじゃなくて
似てるかって話だと思うけど
214通常の名無しさんの3倍
2016/05/10(火) 22:20:16.39ID:bIgn0M+p0
お前ら文句言わず買えよ
215通常の名無しさんの3倍
2016/05/11(水) 12:10:17.20ID:hz8WQYk90
買わない
216通常の名無しさんの3倍
2016/05/11(水) 14:01:15.19ID:udYqyeZX0
>>170
設定だけ見るとザフトが悪役な件
これは地球連邦が腐敗した無能集団に見えて、かっこよく見えるジオンが同じスペースノイドも
殺戮した虐殺集団だっていうUCとも似てるかもな
217通常の名無しさんの3倍
2016/05/18(水) 22:50:47.85ID:81MZjjby0
フィギュアライズはラクスとシンも決まったが他の作品のもたくさん出て萎えるな
218通常の名無しさんの3倍
2016/05/18(水) 23:37:20.32ID:c+PuwFB70
いや別に
219通常の名無しさんの3倍
2016/05/18(水) 23:38:18.31ID:s5h5LWjn0
何が萎えるってキラアスランはお前誰レベルの出来なのにそれ以降のやつは結構似ていて買ってもいいかなって思うレベルの出来だっていうね
220通常の名無しさんの3倍
2016/05/19(木) 01:46:08.94ID:Sg/b24GR0
生種ラクスも発表されてたのか・・・あの時点にしてはどうも胸が大き過g(
221通常の名無しさんの3倍
2016/05/19(木) 02:14:53.05ID:wMQLdmW60
どうせなら全身がいいよな
あといつになったら暁ドレスのラクスがフィギュア化されるのか
プライズみたいなのであるのは知ってるが1万近くでスケ具合に拘ったやつ欲しい
222通常の名無しさんの3倍
2016/05/19(木) 23:36:17.10ID:Ibo0H2DP0
この胸像プラモ出すくらいならHGCEのほうとか出したほうがいいだろうに
223通常の名無しさんの3倍
2016/05/21(土) 22:05:22.28ID:SGTPkDv40
すみません質問なのですが、
初期型プロヴィデンス(格闘機)の画像探してるのですが
どこにも見つかりません
終わらない明日へのどのムービーにあるかご存じの方はいますか?
224通常の名無しさんの3倍
2016/05/21(土) 22:12:52.27ID:7GsW2sDU0
>>223
MSVのOPの最初の方にある
レナが宇宙人は宇宙に帰りなさいとかいってカタコトでしゃべるやつ

あと正確にはそのOPに写っているのが初期段階のプロヴィデンスだという保証はない
プロヴィデンスは元々格闘機という設定とMSVOPにそれらしい機体があるからそうじゃないかと結びつけただけ

よくプロヴィデンスは元々サーベルを4本装備した格闘機だったという書き込みがネットにあるが
上半身しか映っていないからサーベル4本というのも勝手な決めつけでしかない
225通常の名無しさんの3倍
2016/05/21(土) 22:55:29.14ID:aZlm3Sa40
プロヴィデンスは大河原氏が大急ぎでデザイン書いた機体って
らしいけどな
だから登場するまで生放送中のネタバレ情報でも分からなかったとか聞いた
226通常の名無しさんの3倍
2016/05/21(土) 23:08:29.14ID:7GsW2sDU0
>>225
RGBの下村が書いたコラムには早い段階からデザインは上がっていたがバンダイにも渡さず隠し通したとあるね
227通常の名無しさんの3倍
2016/05/22(日) 01:50:55.41ID:QC1sULzk0
大急ぎでデザインしたのかと
もともと格闘機だったという設定が後になって作られたことって
関係なくない?
228通常の名無しさんの3倍
2016/05/22(日) 01:57:30.28ID:1MjQwTxK0
そもそも大急ぎでない
229通常の名無しさんの3倍
2016/06/17(金) 15:59:02.38ID:8amtJErc0
大急ぎってどこから出た情報なんだろう?プロヴィデンス
当時ネタバレで殆どばれずにいきなりでたからかな
230通常の名無しさんの3倍
2016/06/17(金) 16:20:47.82ID:f2iqJsIK0
最終決戦でクルーゼが乗るMSは
キラのフリーダムにゲイツじゃ太刀打ち出来なさそうなので
急遽ガンダムタイプにしたって福田が最終回直前のインタビューで言ってたな
公式サイトに挙がってたヤツ
231通常の名無しさんの3倍
2016/06/17(金) 17:27:07.28ID:p4JQHUyW0
それとBDのオーコメだと、監督が
「当初10機のガンダム(初期G+ザフトG+後期連合G)の予定だったのが、
バンダイからOKがでたのでもう1機出させてもらえることになった」
って行ってるね

ただ俺には、単に当初予定になかったけど出すことになった、位にしか受け取れなかったな
232通常の名無しさんの3倍
2016/06/19(日) 19:47:10.16ID:rU8Egr9lO
メビウスゼロやエグザスは大気圏内で飛べない→ああ変な形してるしねぇ…
大気圏内で飛ぶ変な形のイージス→えぇ…

まあ演出上、キラと激しくやりあいながら
グゥルに乗ったままだと格好つかなかったんだろうけどね
233通常の名無しさんの3倍
2016/06/19(日) 22:16:58.27ID:g4ML4AYN0
もう一度しっかり観てみるといいよ
234通常の名無しさんの3倍
2016/06/19(日) 23:53:37.23ID:T5TT8b0A0
誰がイージスの変形gifない?前あったのに探しても見つからん
235通常の名無しさんの3倍
2016/06/20(月) 01:38:00.05ID:u2wr7H160
変形して飛行してるシーンあったか?
236通常の名無しさんの3倍
2016/06/20(月) 01:52:26.67ID:vqGDVD4M0
ないでしょ スキュラ打つ時だけ
237通常の名無しさんの3倍
2016/06/20(月) 05:19:43.75ID:si/kmxXsO
むしろアサルトシュラウドが短時間なら飛行できる設定の方がうせやろってなる
238通常の名無しさんの3倍
2016/06/21(火) 19:37:30.65ID:1my56ybS0
デュエルって飛べるか?ジャンプしてるくらいじゃ
ストライクに蹴られて体勢直すくらいしかできなかったような
239通常の名無しさんの3倍
2016/06/21(火) 22:00:47.63ID:MgOSOpxI0
イージス海上で戦ったときにグゥル乗り捨てて
アークエンジェルにスキュラ撃ったあと
普通にMA形態で飛行してグゥルに追いついてるよ
240通常の名無しさんの3倍
2016/06/21(火) 22:02:17.07ID:zKYo6yoE0
飛行は出来ない筈。1stガンダムのアムロのやったバーニアジャンプ戦法ならOKでしょうけど。
バスターは何時もベースジャバー(種での正式名称分からない)のお世話になってよね。
241通常の名無しさんの3倍
2016/06/21(火) 22:03:34.34ID:h2vHFjW90
飛行って滞空の話でしょ

地面に激突する前に横に移動しながら硬化してグゥルに着地するのはまた別だと思う
242通常の名無しさんの3倍
2016/06/21(火) 22:03:55.29ID:h2vHFjW90
×硬化
○降下
243通常の名無しさんの3倍
2016/06/22(水) 12:18:47.73ID:XGL6HT0mO


上空でグゥルを下向きに乗り捨ててはいるけど
MAイージスその物は完璧に上昇機動してるな

まあ揚力の無い機体で背面の主推力を下に向けて無理矢理上昇するなんて
エースパイロットレベルしかやらんだろうし
「推力から見て事実上可能でも、全パイロットができる機動ではないから仕様扱いではない」
って辺りで何の矛盾も無いだろ

だいたい設定突き詰めりゃ滑空しかできないはずのエールストライクだって
さんざ上昇しながら戦ってるんだから細かいこたいいんだよ
244通常の名無しさんの3倍
2016/06/24(金) 00:36:14.16ID:WIdiCfvZ0
ブースターふかして上昇ならブースターさえついてりゃなんとでもなりそう
>>241でもでてるけど「滞空」とか「飛行」できるかどうかの話かと

例えばセイバーとかムラサメなんかは長距離を自力で飛行してるけど
イージスじゃそれは出来ないと思う(落下と上昇を繰り返して飛行しているかのように見せかけることはできるだろうけど)
245通常の名無しさんの3倍
2016/06/24(金) 10:09:57.13ID:Z/LquFlq0
エールストライクなんかは真下にスラスター向ければ上昇できても
高度保ったまま横に移動できるだけの揚力も推力もないって感じだろうな
246通常の名無しさんの3倍
2016/06/24(金) 14:25:04.92ID:bVJ6mjYj0
キラは感情が大きく動いてない場面でもSEED発動するよな
247通常の名無しさんの3倍
2016/06/25(土) 05:24:51.20ID:LhPV1D2I0
そのせいで任意にSEED発動できると勘違いされてるよね
248通常の名無しさんの3倍
2016/06/25(土) 08:20:55.91ID:XUEC+iIe0
任意で突然出来たら一発芸みたいだな
249通常の名無しさんの3倍
2016/06/25(土) 08:25:12.19ID:ayTgpuvK0
表面に出ないだけで戦闘に入るとキラの中では感情の変化があってそれでSEED発動してると思ってる
250通常の名無しさんの3倍
2016/06/25(土) 09:00:57.24ID:vDawlzEF0
フリーダムで復活して一発目のは意志の強さみたいなものの現れだと思うけど、
ソレ以降の種割れは集中力のアップとか、精神統一とかそんな感じなんじゃないかな
やっぱりアレだけ攻撃を確実に避けながら顔や武器だけを正確に狙う
精密な射撃をしようと思ったら火事場の馬鹿力並に
気力使わないと無理そうだし
251通常の名無しさんの3倍
2016/06/25(土) 16:15:36.73ID:PrjeEsoG0
>>243
その変形ってOPのバンクだしな
つかその回戦闘のほどんどがバンクまみれだったから制作時間やばかったんじゃ
252通常の名無しさんの3倍
2016/06/26(日) 10:11:29.19ID:veyMn21y0
週一アニメだしな
253通常の名無しさんの3倍
2016/06/26(日) 13:10:16.42ID:XXLXXYSa0
それを言うなら4クールアニメじゃないのか
254通常の名無しさんの3倍
2016/06/27(月) 00:50:40.11ID:cy6vOOvL0
どっちにしても大変ではありそう
255通常の名無しさんの3倍
2016/06/29(水) 05:49:54.50ID:T5efbX850
アスランとカガリがヤキン・ドゥーエに突入した時、一緒に後ろにいた仲間は誰なんですか?
256通常の名無しさんの3倍
2016/06/29(水) 07:32:45.21ID:c0GJqqGv0
モブ兵士A
257通常の名無しさんの3倍
2016/06/29(水) 07:57:48.27ID:rqxWAF0z0
キクチとカノウ
258通常の名無しさんの3倍
2016/06/29(水) 17:35:58.66ID:rDWZEsoq0
実力はもちろんの事、メンタルもむちゃくちゃ強いイザークとナタルが組めば最強だよね。
259通常の名無しさんの3倍
2016/06/30(木) 20:00:35.22ID:5QbgBXE90
性格絶対合わなさそう
260通常の名無しさんの3倍
2016/07/03(日) 01:22:04.86ID:e6zu+Uoq0
パイロットと副艦長がどう組むのか
261通常の名無しさんの3倍
2016/07/03(日) 01:33:00.32ID:d/AeACx5O
※性的な意味で

双方、軍人として優れているという事をいいたいのだと思うけど
イザークは根本的にナチュラルを見下しているし
少なくとも種時代は兵士としての合理的な判断より
戦士としてのプライドを優先する場面があるから
ナタルも扱いにくいと思うよ
262通常の名無しさんの3倍
2016/07/04(月) 11:37:30.89ID:Lm2bViEW0
ひっぱたかれてショボーンする画しか思い浮かばない
263通常の名無しさんの3倍
2016/07/04(月) 21:27:25.29ID:TGh5bpdN0
イザーはマザコンっぽいから、案外ナタルとは合いそうな気もする。
ナタルに強い母性が感じられないけど、ビンタ入れたりすれば「母上以外で俺を
打ったのは初めてだ」とか言って、あっさり転びそう。
264通常の名無しさんの3倍
2016/07/04(月) 22:01:35.14ID:WfXaVMsA0
イザークがマザコンというよりはエザリアが親バカな感じだが
265通常の名無しさんの3倍
2016/07/05(火) 08:06:40.40ID:puZH7BQw0
>>263
ナタルは母性と距離あるタイプだが
お前さんにとっての母性はショートヘアの女性ということだけか
266通常の名無しさんの3倍
2016/07/05(火) 11:22:30.20ID:Qn7/7T5Y0
>>263は「ナタルに母性が感じられない」って書いてる気がするけど
267通常の名無しさんの3倍
2016/07/05(火) 21:38:41.84ID:qYd0gLmY0
なのにマザコンと組み合わせるってホントキャラのこと考えてないだろ
268通常の名無しさんの3倍
2016/07/09(土) 10:06:29.09ID:tCP8JW5l0
>>263
ビンタされると無条件で母性を感じるってことか?
269通常の名無しさんの3倍
2016/07/09(土) 19:12:35.86ID:zdx6mbcw0
エザリアがビンタキャラならともかく、その真逆、猫かわいがりキャラなんだけど
270通常の名無しさんの3倍
2016/07/09(土) 20:42:31.44ID:/LeWqRFp0
既に言われてるけどエザリアは親バカ
ドラマCD聴くとよく分かるぞイザーク側はそうでもない
271通常の名無しさんの3倍
2016/07/12(火) 21:46:48.02ID:RYzBRlK60
ノイマンの中の人がこの6月別名義で某CD出演したけど、役どころがドSな航海士w
272通常の名無しさんの3倍
2016/08/09(火) 00:11:59.57ID:oLhTddL00
ノイマンの声優って有名なの?
273通常の名無しさんの3倍
2016/08/28(日) 14:41:39.19ID:wWsC1Bhj0
キラ、アスランに比べるとクオリティ上がって可愛くなってる

機動戦士ガンダムSEED PHASE-3117 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ニコニコ動画>1本 ->画像>6枚
274通常の名無しさんの3倍
2016/08/29(月) 03:34:34.37ID:/7Q9stGl0
ラクスがこのレベルで作れるならなんでキラアスはあんなゴミで発売したのかと
275通常の名無しさんの3倍
2016/08/30(火) 09:48:28.16ID:G50BN3HG0
銀河鉄道999、鉄郎母の剥製を思い出した。上半身だけだとなあ。
276通常の名無しさんの3倍
2016/08/31(水) 12:20:35.46ID:nz7lz6km0
みつおかみさん亡くなってから自暴自棄になってんのか…?
かみさんとはどんなんだったんだよ…
277通常の名無しさんの3倍
2016/08/31(水) 23:31:00.50ID:b0yb0P/30
どんなんだって、愛し合って一生一緒にいると決めた相手だろう
278通常の名無しさんの3倍
2016/09/05(月) 07:49:16.65ID:5iRVivTQ0
>>193
キラー宇宙戦艦ヤマトってなんかで見た
279通常の名無しさんの3倍
2016/09/23(金) 23:27:18.26ID:7Q31GQum0
ヤマトは戦艦のヤマトからだよ
280通常の名無しさんの3倍
2016/09/29(木) 10:07:16.02ID:pd5HdOd30
MXで再放送されてるね
テレビ埼玉でもやってるし

リマスター前からそうだけど、再放送の機会が結構多いよね
281通常の名無しさんの3倍
2016/09/29(木) 10:31:34.46ID:78xhpNlx0
本放送終わってワリとすぐに再放送もやってたし、
スペエディも含めて再放送と総集編映画で人気が出た
1stのビジネススタイルを踏襲したんだろうな
プラモ的にはMSVもそうだろうね
282通常の名無しさんの3倍
2016/09/29(木) 13:21:30.48ID:emBn4pMU0
しょっちゅう再放送されてる気がする
283通常の名無しさんの3倍
2016/09/29(木) 15:35:34.09ID:LP7llYPy0
ファースト、Zに次いで多い印象
リマスタされたからなおさら
284通常の名無しさんの3倍
2016/10/09(日) 21:42:30.74ID:+GnFbWgb0
Amazonプライムにリマスター追加されたが配信版でBDの修正は反映されてないんだな
ローエングリン止めるムウの描写なんかは広まらないままか
285通常の名無しさんの3倍
2016/10/09(日) 22:42:03.53ID:fdAqW37F0
TV放送はBD版に替わったのに、
配信のマスターは初回版のままなんだな
286通常の名無しさんの3倍
2016/10/09(日) 22:49:49.63ID:OeYLpPfH0
オーブを出港した足つきを見つけたときの格納状態のG4機の新規ってBD版以降なんだよね
の場面れ格好いいのに配信版だと見れないってなんかもったいないな

まあBD-BOX持ってるからいいっちゃいいんだけど
287通常の名無しさんの3倍
2016/10/15(土) 19:54:17.12ID:loEW7HMK0
4K版って種も出せるのかな?
288通常の名無しさんの3倍
2016/10/15(土) 21:07:34.08ID:KMM65vBa0
素材ない部分はアプコン対応したくらいなんだから4Kは無理だろ
289通常の名無しさんの3倍
2016/10/16(日) 12:30:20.95ID:xMJPK+3P0
キラきゅん可愛い
カガリ?ハッ
290通常の名無しさんの3倍
2016/10/16(日) 13:40:04.63ID:elfkuoOu0
>>288
素材なければまた足すなりできないかな
気になるのは今ある素材が4Kの再撮影に対応してるかなんだけど
291通常の名無しさんの3倍
2016/10/17(月) 06:07:25.93ID:MUmpGLV30
ラクス様万歳\(^o^)/
292通常の名無しさんの3倍
2016/10/17(月) 16:22:34.09ID:IMh1XSoH0
ムウは結構好きなキャラなんだが
あのまま海の藻屑になってた方がきれいだったと思う
293通常の名無しさんの3倍
2016/10/17(月) 18:45:11.17ID:Mwd//Tpp0
い、今更…
294通常の名無しさんの3倍
2016/10/18(火) 00:45:34.76ID:oC/xHqOM0
ストライク最高
295通常の名無しさんの3倍
2016/10/18(火) 17:38:59.70ID:9svh7pFf0
過疎ってるな
296通常の名無しさんの3倍
2016/10/18(火) 19:20:06.95ID:blxRW8qP0
富信連呼に巻き込まれてないから別にいいよ
297通常の名無しさんの3倍
2016/11/01(火) 19:16:28.26ID:lBKF/up20
キラってサイの事を滅茶苦茶羨ましく思ってただろうな

MSに乗れないってことは「乗って戦わなきゃならない」って状況にならないわけだし
死ぬにしたって「友達を見殺しにした」っていう後悔とかなしで
ある意味気楽に死ねただろうし
298通常の名無しさんの3倍
2016/11/01(火) 21:02:14.32ID:4kboG65L0
何を言っているんだ
彼を誰だと思っている
あのサイ(トウ)さんだぞ?
299通常の名無しさんの3倍
2016/11/07(月) 01:44:30.80ID:A6fp1ATg0
フリーダムが現れたシーンはカッコよかったな〜
初めてTMRの曲がカッコイイと思ったよ。
こちらミノ・モンタ援護します、今のうちに退艦を!
300通常の名無しさんの3倍
2016/11/09(水) 23:21:39.83ID:Moz+RSl30
フレイが一番好きなキャラじゃないけど、
コーディなんていなくなれ〜には同意した
301通常の名無しさんの3倍
2016/11/17(木) 18:39:29.60ID:LkXcLchk0
初めて見てるんだけど、なんか艦船の動きが軽快過ぎて大きさを感じられないな
もうちょっとゆったりと動かして欲しい
302通常の名無しさんの3倍
2016/11/19(土) 01:08:59.09ID:7q8nqn4o0
今更だけど、オーブ三人娘の最後の時の解説に決まって
「アサギはジュリがやられたのに気を取られている隙に撃破された」とか書いてあるけど、
実際はアサギはジュリと叫んだだけで、ジュリがやられてから一秒ほどでやられてる
気を取られたからやられたんじゃなくて、単に連続撃破されただけで、
ジュリがやられたとか関係なくアサギはやられてたんじゃないの?
303通常の名無しさんの3倍
2016/11/19(土) 01:14:15.74ID:7q8nqn4o0
あと、アサギ、ジュリはマユラの死をどう思ったんだろう?
その辺の描写がないのも引っかかった
304通常の名無しさんの3倍
2016/11/19(土) 01:48:45.75ID:KyCZ8uYm0
コーディネイターとナチュラルの違いってどこからなんでしょうか。
エリカさんはハーフコーディネイターだし
ステラアウルスティングは身元不明だから人種分からないし
親がコーディネイターでもナチュラルの遺伝子しか遺伝しなかったらナチュラルになるのだろうか。
305通常の名無しさんの3倍
2016/11/19(土) 11:16:13.01ID:4mVR6ZTD0
ナチュラルのクルーゼがザフトで隊長やれるしぶっちゃけ見分ける手段はない
306通常の名無しさんの3倍
2016/11/19(土) 13:52:21.22ID:Ujt1hxpl0
エリカはコーディネイターだよ
子供がハーフコーディネイター
307通常の名無しさんの3倍
2016/11/19(土) 15:34:25.67ID:tSbYRS5eO
>>299
舞い降りる剣の巻のフリーダム見参シーンはガンダム史上でも上位に入る名シーンだわ
308通常の名無しさんの3倍
2016/11/19(土) 17:45:01.62ID:PsMUxVwK0
エリカとグラディス浣腸って同じ声優さんかと思ってた。
309通常の名無しさんの3倍
2016/11/19(土) 18:48:50.73ID:B089qQ8I0
ミノ・モンタとか浣腸とかはネタ?
310通常の名無しさんの3倍
2016/11/19(土) 18:49:55.69ID:E9o5zZ/fO
木曜のテレ玉の再放送は今週が舞い降りる剣だったな
311通常の名無しさんの3倍
2016/11/19(土) 19:35:00.74ID:ER/kW1o10
プロヴィMGおめ
かっこいいな
312通常の名無しさんの3倍
2016/11/19(土) 19:40:50.32ID:PsMUxVwK0
先日1/100プロヴをポチ朗として躊躇したのはお告げかな?
313通常の名無しさんの3倍
2016/11/20(日) 08:50:25.06ID:pWcyUUtiO
俺がブンブン限定フリーダムを躊躇いも無く組んだからだ
http://imepic.jp/20161119/860520
314通常の名無しさんの3倍
2016/11/21(月) 10:19:53.10ID:baMZrp+g0
なんでZUのマーキングシールがあるのかと思ったけど7と11か
315通常の名無しさんの3倍
2016/12/01(木) 14:11:50.79ID:Vhiw7CCp0
こちらナベ・ヤカン。
裏口から侵入します。援護お願いします。
316通常の名無しさんの3倍
2016/12/03(土) 16:01:27.95ID:of1GP9Kh0
田舎だからかセブンフリーダムどこにも置いてないな…
317通常の名無しさんの3倍
2016/12/04(日) 10:18:14.60ID:IXzrFIpw0
値段を見てびびったが、こんなに高いもんなのか
318通常の名無しさんの3倍
2016/12/04(日) 20:24:01.37ID:S+DlJ4Z80
こいつらはこいつらでやってていいから

アキナ カミナリ 相席スタートで見せてくんねえかな
319通常の名無しさんの3倍
2016/12/06(火) 04:22:16.34ID:18pY0Bpy0
>>317
セブンフリーダムなら2000円くらいだぞ
320通常の名無しさんの3倍
2016/12/15(木) 09:07:12.20ID:8JeQkCujO
曲が良かったな
あいつボロボロだ
エンディングは泣ける

1stは殺伐としてる
321通常の名無しさんの3倍
2016/12/28(水) 09:34:12.43ID:pjl0ePTl0
ラストのフリーダムvs天帝って、フリーダムがミーティアを装備してる時は天帝に一方的にやられてたのに、
ミーティアを完全に破壊されたら急に天帝を追い詰めだすってよく考えると意味不明だな
ミーティア無い方が強いのかよ
322通常の名無しさんの3倍
2016/12/28(水) 09:55:01.63ID:swmzsMU+0
>>321
40以上あるビーム砲に狙われるわけだからミーティアの大きさだとやりにくいんじゃね
323通常の名無しさんの3倍
2016/12/28(水) 18:49:16.68ID:Jtk1Q93S0
火力を生かすために機動力が落ちているんじゃないの?
324通常の名無しさんの3倍
2016/12/29(木) 17:08:06.50ID:t7iH0LMA0
推進力的にはミーティア装備してた方が高いんだろうけどあの大きさだから加速や小回りは利かなさそうだよな
325通常の名無しさんの3倍
2016/12/29(木) 17:11:04.87ID:KWtL0joX0
でもフレイ視点だとめちゃくちゃへな動きしてるんだよな
ドラグーンの追撃も振りほどける加速力もあるし
326通常の名無しさんの3倍
2016/12/29(木) 21:41:04.19ID:OFN5ih9H0
そのあたりはキラの操縦技術で何とか凌いでいたってだけじゃないの
直線加速だとそりゃあミーティアだろうけど、ドラグーンのように振り切っても四方八方を囲まれる武器相手には辛いんじゃ
実質ドラグーンの数がまだ少なかった頃は避けていられたけど、増やされてビームの檻みたく展開されたら徐々に削られてったし

後半のほうだともうビームとビームの僅かな隙間に体を滑り込ませるように避けてたからな…ミーティアじゃあきついだろう…途中でメインスラスターひとつ潰されたのも痛かった
まぁかといってああも休みなく前後左右上下から撃たれれば外すタイミングもなかなかないだろうがね
327通常の名無しさんの3倍
2016/12/29(木) 22:18:25.29ID:OFN5ih9H0
忘れてたけど、ミーティアは単純にプロヴィデンス相手には武装が大味すぎたのも不味い
ミサイルの弾幕はビームの雨を盾のようにはられて無意味だったし、爆煙で相手の姿が隠れたせいで不意を撃たれたし、
大型サーベルはモーションがでかすぎて避けられ斬られ…結局途中からほぼただ重たいだけのもん背負ってるだけになったし
328通常の名無しさんの3倍
2016/12/29(木) 22:25:01.03ID:w9UKVwoo0
宇宙なのに重たいとかあるのか?
329通常の名無しさんの3倍
2016/12/29(木) 22:30:00.89ID:OFN5ih9H0
そりゃあ宇宙空間で重量は関係ないが、質量自体がなくなるわけじゃないからな
無重力でも質量のあるもんを動かすにはそれなりのパワーがいるが、途中でメインスラスターの片方を失ってしまってるし、
あちこち損失してバランスも悪くなってたし
330通常の名無しさんの3倍
2016/12/30(金) 14:34:05.06ID:znG5gFzK0
>>326
振り切れるってことはその四方八方からの攻撃を防げることなんだけどね
331通常の名無しさんの3倍
2016/12/30(金) 17:15:58.15ID:lmEX3av60
なんで振り切れる=防げるになるんだ?
トップスピードで離脱するならまだしも…つうかドラグーンみたいな所謂オールレンジ攻撃は全方位からの攻撃で退路を限定して機動力を殺せるのも強みだし
実際劇中であたり一面ビームに囲まれてるような状況立ったわけで…小回りのきかんミーティアには最悪の相性だと思うがな
332通常の名無しさんの3倍
2016/12/30(金) 17:19:34.70ID:MEsxG5Po0
距離を取りすぎたら天帝はほかの場所を襲撃しちゃうだろうし
333通常の名無しさんの3倍
2016/12/30(金) 21:14:30.27ID:TD0x+4gO0
あの時、キラは殺される寸前だったディアッカ助けに突っ込んでいったからね
既にドラグーンは展開されてたからドラグーン包囲網の中に飛び込む形だったので
334通常の名無しさんの3倍
2016/12/30(金) 22:10:59.06ID:jU1fxp8v0
>>331
お前は足の速さで追いつけない相手を
遮蔽物も無いだだっ広い場所で追いつけない速度をどう駆使すれば囲えると思う?
実際劇中でその囲みを一度振り切ってるんだよ
ただ>>332の言う通りクルーゼと二人でずっと追いかけっこしてる状況じゃないから
結局近づかないといけないんだけどな
335通常の名無しさんの3倍
2016/12/30(金) 22:27:43.94ID:lmEX3av60
あの時の状況的にキラが来た時には既にドラグーンは周囲に展開してたわけだが
振り切ったとか追い付けないってのをやたら連呼してるけどさ、そもそも劇中でドラグーンがまるで捕捉できないスピードなんか出してたか?
囲みを破ったとかいってるけど、その間も絶えずドラグーンも動いてビーム撃ってるわけで…結局は完全に抜け出せなかっただけやん
それこそだだっ広い空間で邪魔されず加速し続けるなら話は別だが、細々動き回って四方八方からくるビームかわしながら、ドラグーンが狙いも付けられんような速度は出せんて事でしょ
336通常の名無しさんの3倍
2016/12/30(金) 22:41:55.09ID:TD0x+4gO0
追いつけなくても何十門ものビームが後ろからあらゆる角度で狙ってくるわけだし
それを右に左に縦に横にと避けながら全開速度を出し続けるのもきついんじゃないかな
337通常の名無しさんの3倍
2016/12/31(土) 04:18:44.26ID:iI7J9Qkd0
別に意味不明でもないと思う
まずミーティア自体がデカいから的にはなりやすいし
ミーティアの砲身や自由の翼(バラエーナ)は角度が限定されるから
高速で動くドラグーンには照準合わせにくいでしょ
338通常の名無しさんの3倍
2016/12/31(土) 10:37:56.04ID:wSbwpAft0
>>335
もういいよ
実際劇中で囲まれてる状況から飛び出しているシーンがあっても
認めたくないやんて意固地になられたらもう何も言えないわ
339通常の名無しさんの3倍
2016/12/31(土) 12:28:07.34ID:QkHj5ilZ0
今日は大晦日だしバルトフェルド艦長に掘られて新年迎えよう
340通常の名無しさんの3倍
2016/12/31(土) 12:55:20.46ID:LKISM15R0
>>338
一度抜け出そうが結局再捕捉されてるだろって話なのに何いってんだ…
少なくとももはやドラグーンが周囲にまるでないほど振り切ったシーンなんかなかったが
画面にいつも全てのドラグーンが映ってるわけじゃなし
そもそも自分でも認めてるが、結局戦域から逃げ出すならまだしも、戦うならどの道遠ざかる訳にもいかんでしょうに…
341通常の名無しさんの3倍
2016/12/31(土) 13:42:04.73ID:wSbwpAft0
>>340
だからそれはまた近づかないといけないからそうなってるだけだろ
実際に劇中で囲まれてる状況から飛び出しているシーンがあるし
そこまで否定する意味がわからん
342通常の名無しさんの3倍
2016/12/31(土) 14:47:58.07ID:2DK11wKH0
この流れを見てて思うんだけど「ミーティア付きフリーダムがドラグーンを振り切った」なんてシーンあったっけ?
ビームは避けられても近くにドラグーンがいるってシーンばっかだったような
343通常の名無しさんの3倍
2016/12/31(土) 14:49:55.93ID:zng8VBGf0
自分の記憶だとたまに包囲から抜けてもすぐ囲まれる、みたいな感じだったような
344通常の名無しさんの3倍
2017/01/01(日) 23:46:10.72ID:x5Y/t9rL0
石口のツイッターからいつの間にかSEED消えてサンダーボルトになってるな
もう連載復活は無理か
345通常の名無しさんの3倍
2017/01/02(月) 14:41:49.88ID:4Mv2dJ5z0
まぁもう無理なんじゃないの…
346通常の名無しさんの3倍
2017/01/04(水) 04:58:42.03ID:SwtxuQzM0
>>345
無理だとは思ってたが打ち切りなら打ち切りで告知して欲しかった
だんまりのままフェードアウトはないと思うんだがまあ仕方ないか…
347通常の名無しさんの3倍
2017/01/04(水) 08:46:53.78ID:Rwt7/w2H0
それでももしかしたらを期待している
爪のZも下書きにトーン貼ったレベルなのに掲載されたしなw
348通常の名無しさんの3倍
2017/01/05(木) 14:33:03.40ID:Ufwo4COI0
>>321
種死の最終戦でもミーティアを分離して戦ったのはエース級と戦うなら
小回りが利かない状態では不利だとプロビデンス戦で分かったからでしょ。
349通常の名無しさんの3倍
2017/01/07(土) 19:27:42.37ID:KPQhQhBh0
ミーティアも発展版作ってほしかった
ゲームに出てくるとミーティア装備のフリーダムもストフリも大差なくなってつまらないんだよな
350通常の名無しさんの3倍
2017/01/18(水) 21:40:11.48ID:L9cG6dPp0
ていうか途中までは面白かったけど

ラクソがしゃしゃり出てきたらつまらなくなった
351通常の名無しさんの3倍
2017/01/19(木) 00:40:38.84ID:j7W/S3Z60
この作品ってさ、パーツはすげー良いのが揃ってたと思うんだよね真面目に
ただそれが、萌え(本当にこう言うしかない)、それも方向が視聴者→キャラ
への萌えじゃなくて、劇中のキャラ同士が互いに感じ合う萌えによってダメになった
そういうのを描く事に制作者が執着し過ぎ
352通常の名無しさんの3倍
2017/01/19(木) 09:28:54.25ID:tr+PZhIO0
ウズミって最後なんで自殺したの?
353通常の名無しさんの3倍
2017/01/19(木) 10:08:00.61ID:bdyRYmyL0
次の政権の人たちが連合に難癖つけられた時に「記憶にございません全てウズミがやりました」って言えるようにするため
死んでりゃ拷問で無理矢理「現政権の人たちが全て悪いんです!」って言わせることもできないし
354通常の名無しさんの3倍
2017/01/19(木) 12:05:38.99ID:NTOeSmhV0
むしろ責任者が死んだ以上別の人がその責任を被らなきゃいけなくなるからそれはないだろ
普通に責任感じて自害しただけ
355通常の名無しさんの3倍
2017/01/19(木) 21:09:29.56ID:7NTsOdm+0
福田が>>353ていってなかったっけ
そうやって責任の有無を曖昧にしてしまうのは現実にもあったとか聞いたけど俺は詳しく知らん
356通常の名無しさんの3倍
2017/01/20(金) 17:46:32.53ID:y0cDfMSs0
>>354
それはそれとして、「無責任で馬鹿な親持つと大変だよな」と欠片でも相手に思わせれば後続が成長したり経験積む隙が産まれる訳だし
357通常の名無しさんの3倍
2017/01/20(金) 18:07:00.16ID:0DYQXnMu0
>>354
フィクションの汚職政治家とかがすべて死亡した秘書がやったことです
って感じで責任回避とかすることあるじゃん
種では逆に死亡した首相がやったことですってしただけじゃないかな?
358通常の名無しさんの3倍
2017/01/22(日) 23:38:07.63ID:0Q/Z+SpN0
ウズミ達が生きてるとそのまま言うこと聞かされてオーブ乗っ取られるから施設ごと心中したんじゃないの
359通常の名無しさんの3倍
2017/01/24(火) 04:31:41.95ID:njrXsRy60
MGジャスティス発売するらしいぞ
360通常の名無しさんの3倍
2017/01/24(火) 20:17:40.59ID:vAlW7KaH0
今更SEEDを初めて観てます
Destinyも面白いですよね?観ない方がいいの?
361通常の名無しさんの3倍
2017/01/24(火) 20:19:35.01ID:jUW2yZpB0
それはあなたの自由
362通常の名無しさんの3倍
2017/01/24(火) 20:33:56.93ID:a9ByPVVx0
最後までしっかり描かれてるリマスター版か、
もしくはアスラン視点でまとめて見易いスペエディなら問題無い
当時の俺達は前情報で期待値がものすごく高かったから
先入観が無い今ならきっと今世間で言われてるほどの失望感は無いハズ
大事なのはTV版の場合はシン・キラ・アスラン
それぞれの群像劇として見る事じゃないかな
363通常の名無しさんの3倍
2017/01/25(水) 08:05:04.52ID:8sJyTPC90
おお!返答ありがとうございます
リマスター版があるとは知りませんでした!
せっかく観るなら完全版が良さそうですね
スペエディというのは家にあるんですが、DVDがボロボ炉で飛んで観れないとこがあって、借りるか買うかしないとなと思っていました
364通常の名無しさんの3倍
2017/02/01(水) 00:46:27.50ID:04xcihM50
>>360
SEEDはいいけど運命は駄作って人も結構いるから
まあ1話や序盤はいいけど話が進むにつれてグダグダになるから覚悟はした方がいい
戦闘もバンクトレス回想がSEED以上に酷くなってるし
365通常の名無しさんの3倍
2017/02/08(水) 23:17:18.86ID:GuSz1KBD0
その分話の深さは種死だな
問題はそこに気付く人間が少ないことだが
366通常の名無しさんの3倍
2017/02/09(木) 12:37:15.47ID:VBeGuMDb0
種死のOP4は当時、あまりにも既存のカットの継ぎ接ぎ過ぎてひどいなって思ったけど、
今よく見たらRealizeの映像もほとんど新規カット無かったんだな
でも種死のOP4より違和感感じないのは曲と合ってるからだろうか
本編は種死に比べて戦闘シーンのBANK少なくて新規に頑張って描いてるけど、
やっぱり種の頃も結構スケジュールキツかったんだろうな
367通常の名無しさんの3倍
2017/02/09(木) 17:54:18.15ID:Hq51P3sk0
今の日本社会から見たら身近なのは圧倒的に種運命だね
バンクはよく言われるけど運命って戦闘シーンはほぼおまけなもんだよな・・・
368通常の名無しさんの3倍
2017/02/09(木) 17:59:29.08ID:nL4g7enC0
1話の中で4回ザクが斧投げるバンクが使われた時は笑ったわ
2回ならよくあることで気にもしない
3回だと「お、3回はちょっと多いな」
4回目「ええええええええ!?」
369通常の名無しさんの3倍
2017/02/09(木) 19:09:15.91ID:VBeGuMDb0
何かそういう必殺技的なカットのBANKは所謂スーパーロボット系な使い方で気にならんが、
殺陣が同じなのはスゴい気になったな………
種も4クール目辺りから三バカ戦とかで多かったけど
それでもリマスター見たら種の頃は結構頑張って新規に描いてたんやな〜って面白かったわ
スケジュールさえあればな………今みたいな分割方式なら
多少余裕出たのだろうか
リマスターのパーストとかオオトリとかメッチャかっこよかったしもっと見たかった
370通常の名無しさんの3倍
2017/02/09(木) 20:19:07.87ID:7fszmx7o0
ここって種&種死総合スレじゃないんだけど
371通常の名無しさんの3倍
2017/02/10(金) 01:12:14.51ID:1FIRGkil0
>>369
レイダーがハンマーぶっ放すバンクはほぼ毎週使ってたなw
ジャスティスがリフター外して避けるのとかオーブ戦そのままで
攻撃はともかく回避くらいは新規にしとけよと思った
それ以降も量産機が全部同じ落とされ方してたし
372通常の名無しさんの3倍
2017/02/10(金) 04:28:30.52ID:QU8K7w890
>>371
リマスターで気になったのはフォビドゥンの曲がるビームを避けるジャスティスの殺陣だなw
しかもあのカット新規に描き起こしたのに移行の使い回しでは旧TV版のカットのまんまだしw
両ver.見れてお得感あるけどよく見ると差し替え忘れ結構あるよね
373通常の名無しさんの3倍
2017/02/12(日) 16:00:44.49ID:HgglGVzD0
>>372
あのジャスティスは作画的にいまいちだったから新規になって良かったと思ったら
次の話で旧カットで萎えたなあ
374通常の名無しさんの3倍
2017/02/12(日) 16:08:19.70ID:MEfFgDX50
中盤辺りまでは殺陣でのバンクは殆どなかったのに終盤は殺陣の半分くらいが既存の作画のツギハギだったから
終盤になってから出てきた3馬鹿の戦闘シーンは新規作画が殆どなくて残念だった
375通常の名無しさんの3倍
2017/02/13(月) 05:22:08.60ID:8YymkJ+Q0
オーブ戦は結構頑張ってたんだけどな、初戦はフリーダムストライク発進以外はMSバンク無かったし
宇宙上がってからは戦闘続きで余計にバンクが目立ったな
376通常の名無しさんの3倍
2017/02/13(月) 22:14:05.69ID:mpZtlSNm0
むしろリマスター見直したら終盤も結構バンク以外の戦闘シーンあったなって思ったけどな
もちろん新規以外でさ
三馬鹿とか同じような攻撃シーンしか思い出せなかったが、割と色々やってた感じ…バンクが少ないとも言わないがね
種死のほぼバンクばっかだった印象がほんと強かったんだなぁ
377通常の名無しさんの3倍
2017/02/14(火) 05:03:31.61ID:ClGklGLz0
ブラッディー・バレンタイン…
378通常の名無しさんの3倍
2017/02/14(火) 14:28:19.08ID:AflLe+SP0
オーブで3馬鹿とキラの戦いにアスランが乱入した回の次回予告で大破したバスター(ディアッカがAAに投降した回の絵の使い回しだけど)が映って
「ディアッカ…お前死ぬんか?」と思ってたら次回の本編ではバスターが大破するシーンなんて全くなくて「あれぇ?」ってなった
あの次回予告は一体なんだったんだ
379通常の名無しさんの3倍
2017/02/14(火) 17:21:28.60ID:erI9lovI0
>>378
アレは作画がまだ終わってないからそれまでの話で作ってたんじゃなかったか
まあスタッフの遊び心的なものもあったと思うが
最終回はいかにもキラが死にそうな予告だったな
380通常の名無しさんの3倍
2017/02/15(水) 18:37:26.91ID:bmkH1da80
終盤のアスランが1人で3馬鹿を抑えてるとろこにキラとディアッカが参戦する場面で
バスターが長ったらしいバンクで撃った超高インパルス長射程狙撃ライフルの砲撃が次の瞬間にはあっさりとフォビドゥンに曲げられるシーンは何回見ても笑ってしまう
つーかあの砲撃って色が黄色だけどフォビドゥンが曲げられるってことはビームなのか? ビームは緑じゃないのかよ
381通常の名無しさんの3倍
2017/02/16(木) 01:34:17.46ID:i9t0qZ1J0
バスターのは黄色ビーム
382通常の名無しさんの3倍
2017/02/16(木) 07:38:01.90ID:02xm/7t90
でも連結前は普通に緑色のビームなんだよなバスター
同じ色なのにフォビドゥンが曲げれたり吹き飛ばされたりとわかりにくかったな
383通常の名無しさんの3倍
2017/02/22(水) 00:56:39.13ID:ari67DKY0
色で武装分けしてたのにその辺ちくはぐでなんともね
リマスターで自由に関しては修正してたけどバスターまでは無理だったんだろうなあ
384通常の名無しさんの3倍
2017/02/22(水) 02:05:15.42ID:g4tzh0Qe0
地味にレイダーも腕の機関砲が実弾の音になってたりしてたな
SEの変化で一番痺れたのはレセップスの砲撃だな
385通常の名無しさんの3倍
2017/02/22(水) 02:13:09.21ID:EiT8H3kI0
種はシリーズで見ても実弾とビームの混在率が高いから多少は仕方ないのかもしれない
386通常の名無しさんの3倍
2017/02/22(水) 02:24:03.77ID:ari67DKY0
強力なビームは全部紅白にしとけばいいのになんでバスターでは連結時に黄色を使ったんだろうね
リアルタイム放送当時黄色のビーム見てそれじゃ連結した意味ないじゃんって思ってた
387通常の名無しさんの3倍
2017/02/22(水) 02:38:22.01ID:S0NjjljC0
フリーダムはマルチロックオンからの一斉射撃というわかりやすい必殺技があったけどジャスティスは何が凄いのか最後まで全くわからなかったな
変形という面白ギミックや高火力攻撃のスキュラもなくなってただ地味になっただけの印象

それにしてもフリーダムのマルチロックオンは一度に十数個をロックするけど
ミーティアを装備してない時は砲撃用の武装が両肩の2門と両足の2門とビームライフルの計5門しかないのにそれを遥かにオーバーをする数をロックして意味あるのか
5個ロックした時点ですぐ攻撃しろよ 残りのロック無駄だろ
388通常の名無しさんの3倍
2017/02/22(水) 20:28:48.60ID:/R4BICvF0
00のガンダムサバーニャやUCのバイアランカスタム等
他の作品でも砲門以上の数の敵をロックオンしてから攻撃するシーンはあるよ
389通常の名無しさんの3倍
2017/02/22(水) 23:57:52.80ID:rs/dlpwE0
現実のイージス艦なんかも補足できる数は100超えてるけど実際にミサイルやCIWSで同時に対応できる数はそんなに多くない
ただ100あるうちから一番危険なものから迎撃するからたくさんロックしたのが無駄になるわけでもない
390通常の名無しさんの3倍
2017/02/23(木) 17:47:24.34ID:A+HXOf7c0
>>386
赤ビームは元々はプラズマ系のビームに緑とは性質が違うこと表現するため割り当てた色なんじゃね
391通常の名無しさんの3倍
2017/02/23(木) 18:35:56.68ID:lJYVlcTq0
3馬鹿の機体は使う武装と使わない武装の差が激しかったな
カラミティの砲身付きの盾とかレイダーの爪とか
フォビドゥンなんか曲がるビーム以外は殆ど使ってないだろ
PS装甲相手だとビーム以外は決め手にならないからしょうがないけど
392通常の名無しさんの3倍
2017/02/23(木) 19:12:06.06ID:cM8cVlXC0
>>391
印象に残ってないだけでその辺は使ってたろ
393通常の名無しさんの3倍
2017/02/23(木) 20:50:20.31ID:ZZCTPDyA0
レイダーの爪は割りと頻繁に使ってたな
フォビドゥンのもたまーに連射してたと思う
カラミティの盾は全く記憶にないがw
394通常の名無しさんの3倍
2017/02/24(金) 12:48:01.79ID:FDy+DVpi0
カラミティの盾砲身は最初のストライクに撃ちまくってる時と
40話でジャスティス来るまでに撃ちまくるとこで地味に使ってる、他武器と併用だから目立たないが
レイダーの爪は体当たりする時に何回か使うかな
フォビドゥンは手に付いてるバルカンをシャニ発狂時に1回使ったくらいか
頭のイーゲルシュテルンは1回も使わないまま終わった
395通常の名無しさんの3倍
2017/02/26(日) 19:19:51.86ID:k2qoM9Cq0
カラミティの盾はリマスターのオーブ戦でパーフェクトストライクの対艦刀を受け止めるのに使ったな。

盾の機能として初めて役だったし、
同じ画面内でカラミティとストライクが対決するシーンが追加されて嬉しかったな。

旧版はムウのストライクとカラミティは同一画面内に2機同時に映らなかったのと
カラミティはすぐフリーダムに行っちゃったからストライクとカラミティの対決感があまり出てなかったけど、
リマスターでストライクとカラミティが直接、剣と盾を交じらわせて対決するシーンは
一瞬とはいえ、ストライクとカラミティの対決感がすごく感じられて良かった。
396通常の名無しさんの3倍
2017/02/28(火) 02:38:37.86ID:qhXDRt750
あのシーンかっこいいけどソードの腕パーツなくなってるのが残念なんだよな
BDでも直らなかったし
397通常の名無しさんの3倍
2017/02/28(火) 19:21:49.81ID:vuyvaxYM0
もしキラが最初に乗ることになるMSがストライクではなく他の4機のどれかだったら後の戦闘はどう変わってたんだろう
ストライク以外はどこかで必ず詰むポイントがあるのかな
398通常の名無しさんの3倍
2017/02/28(火) 19:48:40.75ID:J/5T7hNC0
ストライク以外だと滑空すらできないしストライカー交換でバッテリー補充も無理だからどうにもならなくね
399通常の名無しさんの3倍
2017/03/01(水) 01:07:03.79ID:TAfq/uN10
ブリッツならミラコロあるから余裕で勝てるじゃん
400通常の名無しさんの3倍
2017/03/01(水) 01:09:14.82ID:TAfq/uN10
と思ったけど水中だとミラコロ展開できるんだろうか
まあ武装が豊富だし展開できなくてもいけるかな
401通常の名無しさんの3倍
2017/03/01(水) 07:17:00.06ID:6+/skEyN0
勝利条件が事実上「アークエンジェルを守りつつ生き残る」
だからブリッツは相性最悪じゃないのか
402通常の名無しさんの3倍
2017/03/01(水) 10:49:18.32ID:rmpWxEAC0
他の4機だったらどうかを考えれば考えるほどストライクの傑作機ぶりが浮き彫りに
403通常の名無しさんの3倍
2017/03/01(水) 19:21:33.33ID:T8/TtIGG0
>>397
クルーゼがランチャーの威力を見なくなるから、
ヘリオポリスの再襲撃が行われない可能性があるんじゃないかな
404通常の名無しさんの3倍
2017/03/02(木) 21:03:36.11ID:iovjczR+0
>>402
それは少戦力でいろんな戦闘に対応しなければいけないというアークエンジェルの状況が
ストライクの特性とうまく合致したというだけで
じゃあブリッツの代わりにアルテミスを攻略出来たかというと無理なわけで
それぞれ得意分野が違うというだけじゃないの?
405通常の名無しさんの3倍
2017/03/03(金) 00:59:03.97ID:Npt1e+xx0
デュエル、バスターは換装次第でストライクが完全に上回ってる感あるけど特殊機能つきのブリッツ、イージスはストライクでも真似できないな
406通常の名無しさんの3倍
2017/03/03(金) 01:10:45.70ID:Npm5omRr0
ガンダムの主人公の機体って遠近両方で戦えてボス戦はビームサーベルで決めるものばかりだから
一度バスターみたいな遠距離戦専門の機体を主人公機に据えたガンダムを出して欲しいのだが
商業的な理由で無理なのかな
407通常の名無しさんの3倍
2017/03/03(金) 07:52:29.82ID:Mv37W0Lj0
こじらせかけてる度合いのガノタにしかウケないからじゃないの
408通常の名無しさんの3倍
2017/03/03(金) 07:53:32.73ID:4X5eAs9K0
遠距離専門ではないけどXのラストサテキャの撃ち合いは好き
409通常の名無しさんの3倍
2017/03/03(金) 19:41:13.23ID:GyduB0Ow0
まあ、宇宙で遠距離専門なら人型にこだわらなくてもってなっちゃうからなぁ
410通常の名無しさんの3倍
2017/03/03(金) 22:46:01.89ID:oKcjxvNqO
マリューが艦長のアークエンジェルが三隻同盟なんだが中の人と引っ掛けたネーミングかな?
411通常の名無しさんの3倍
2017/03/05(日) 15:50:46.98ID:icygQ2DI0
キャラソンCDに入ってる曲やサントラ未収録の曲を全て入れたサントラ完全版出して欲しい
412通常の名無しさんの3倍
2017/03/07(火) 19:46:15.61ID:nAtSpSnn0
もうちょっと長くループさせたサントラが欲しい
悪の三兵器とか好きで今でも聴くけどすぐ終わっちゃうんだよな
リピートしても曲の終わりと始まりが頻繁にきて落ち着かないし
413通常の名無しさんの3倍
2017/03/09(木) 22:43:54.00ID:j7w8hOe/0
無印の曲はどれも好きだわ
414通常の名無しさんの3倍
2017/03/09(木) 22:55:48.24ID:ufVo30sD0
好きな曲がサントラ未収録だとほんと斬円だわ
一体どういう基準でサントラに入れる曲を選んでるんだ
415通常の名無しさんの3倍
2017/03/09(木) 23:15:12.47ID:j7w8hOe/0
なんか入ってない曲あったっけ?
416通常の名無しさんの3倍
2017/03/09(木) 23:40:13.70ID:ufVo30sD0
44話のAパート始まってすぐ流れる曲はサントラ未収録
SEEDの曲でも特にお気に入りだから悲しい

11話でストライクがブリッツ蹴とばしてイザークを「痛い…痛い…」させる時に流れてた曲も未収録
417通常の名無しさんの3倍
2017/03/10(金) 07:26:12.75ID:PbTULkM00
友情の防衛線は本編のテンポのバージョンを収録してほしかった
418通常の名無しさんの3倍
2017/03/10(金) 08:08:29.28ID:W32Orme60
ミサイル飛んでくるとこのBGMだっけ
419通常の名無しさんの3倍
2017/03/10(金) 09:12:44.91ID:T5ste0aZ0
リマスター版は所々BGM変えてるのがな〜
新規作画や特別編から輸入シーンは良いんだが
420通常の名無しさんの3倍
2017/03/13(月) 19:35:21.89ID:bPypCurk0
なんかさー久しぶりに見たんだけどアスランなんかとより、サイと和解&友情再構築して欲しかった…
コーディネーターとそれに劣等感を抱くナチュラル
普通ならもうちょっとなんかあってもいいじゃんか
種デスでも結局ラストはキラの周りはコーディネーターばっかでプラント行きってオチみたいだし
だったら初めからアスランの説得でプラント行けば良かったのにな
同じ種族同士じゃないと仲良く出来ないってリアリティあるかもあいれないけどさあ…
421通常の名無しさんの3倍
2017/03/13(月) 23:31:51.58ID:XcLim+g60
三馬鹿の死にざまの酷さよ
422通常の名無しさんの3倍
2017/03/14(火) 02:10:42.93ID:pifl9j5a0
シャニは一番まともに散っていったじゃん
クロトは母艦落ちて帰れない上に薬切れで酷かったが強化人間の末路としてきちんと描かれてたし
オルガはしょぼすぎたけど、あれじゃアスラン後ろからちょっと通りますよって感じだったわ
423通常の名無しさんの3倍
2017/03/14(火) 05:12:53.52ID:FxRrc+lz0
オルガは断トツで酷いけどシャニもイザークにタイマンでやられるとか結構酷いわ
イザークにタイマンでやられる程度の奴になんでキラとアスランがこれまで手こずってたんだよ
424通常の名無しさんの3倍
2017/03/14(火) 12:17:00.59ID:AptMq5q30
まずちゃんと見てから文句いえ
イザークはタイマンでなんか倒してない
ディアッカの援護ありだし、そもそもアサルトシュラウドを爆発させて撃墜偽造するって奇策で倒されてるわけで
そもそもキラやアスランもタイマンならあいつらに苦戦はしないし、イザークも連携されれば普通に殺されかけた
425通常の名無しさんの3倍
2017/03/14(火) 12:26:35.15ID:AptMq5q30
>>420
普通に和解してたけど何みてたんだ?
あの和解も色々言われたが、サイのキラの能力に対する劣等感なんてサイ自身が折り合いをつけるしかない
逆にカズイを救えたのはサイだからこそだと思うがね…キラが同じこといってもカズイは納得しないだろうし

てか、最後のキラの周りにコーディネーターばかりってプラントいったんだからそう見えるだけだろw
マリューやムウやカガリやミリィやノイマンといったナチュラルの仲間だっているし親交も続いてるのになぜコーディネーターじゃなきゃ仲良くできないなんて話になるの?
426通常の名無しさんの3倍
2017/03/14(火) 12:37:34.85ID:9cn672CY0
キラサイって結局サイ側がなんとかするしかないからねえ
「遺伝子いじって〜」の無意識差別発言とかもサイ自身が変える問題だろうし
それはそれでいいんだけどサイ主役じゃないし、キラのドラマにはなりにくいんだろうね
427通常の名無しさんの3倍
2017/03/14(火) 18:26:08.41ID:ojhsNxHi0
アニメで「君は僕に嫉妬してたけど僕だって嫉妬してたよ」
って感じで言っていたけど、キラ側から言えるのってそれくらいだよな

「僕がコーディネイターでごめん、これからはコーディネイターやめるね」なんて無理だし
428通常の名無しさんの3倍
2017/03/14(火) 19:13:25.23ID:rNVSa8u20
>>425
オーブ碑の前でもコーディネーターばっかだったじゃん
429通常の名無しさんの3倍
2017/03/14(火) 21:52:58.67ID:2ApNSVWX0
アスランの説得なんかでプラントにキラが行くわけないだろ…

種死の最後でキラがプラントに行ったのは大事なラクスの護衛としてだし
ラクスがオーブにいるならキラもオーブ、コーディだらけのプラントならキラもプラント
そんだけ
430通常の名無しさんの3倍
2017/03/14(火) 22:33:35.09ID:vO+usAR70
アスランが親友なのかと言われると「?????」ってなるし
すべて終わった地点から振り返ってみるとキラの一番の友達ってトールだったんやな、と
431通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 00:23:39.33ID:psWops6h0
アルテミスの軟禁中、キラがもうその場から出ていったのにフレイを叱れるんだからすごい友達思いだよね
他の子たちはうつむいて気まずそーな雰囲気出すくらいなのに
432通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 03:15:16.37ID:c7r/P9ng0
ヘリオポリスでムウに「君、コーディネイターだろ」て言われた時にかばったのもトールだったな
433通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 03:40:22.37ID:8Do/Dkza0
アスランは旧友や幼馴染で今となっては腐れ縁だね
コーディナチュ隔てなくつきあえるトールは親友と呼べる関係
434通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 12:20:36.43ID:xt+vYv3A0
>>428
それがなぜコーディネーター以外と仲良くできないなんて話になるんだ?
あの場にいなきゃ仲間でも友人でもないと?
435通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 17:22:06.99ID:psWops6h0
なんかキャプ画像だけ見て批判してる感じがするww
436通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 17:45:49.85ID:8j6mHTqW0
いやアニメなんだしあの場面でコーディネーターしかいないのは確かにおかしいと思うわ
ましてやナチュラルとコーディネーターの対立と言う内容が内容なだけに
ああいう場面でコーディネーターしかいないのは正直なあ…
制作側は大して考えずに人選したんだろうけどね
437通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 18:06:27.15ID:hq+zxRUm0
だよなあ
メイリン好きだけどなんでカガリじゃなくてメイリンなんだってなった
言っとくがカプ厨じゃないぞ
ついでに言えば
438437
2017/03/15(水) 18:08:45.37ID:hq+zxRUm0
手が滑った
ついでに言えばお前ら一緒に帰らねーのかよ仲悪いなとも思った
439通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 18:43:26.69ID:IDjP7sZ70
コーディネーターじゃなくてコーディネイターだから間違えるな
440通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 20:14:03.23ID:psWops6h0
つーか運命においてコーディネイターとナチュラルの融和は一瞬たりとも話の軸になってないし…
441通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 20:18:45.28ID:+gxnQ2Vj0
あの場にいることいないこととナチュラルとコーディネイターの対立関係あるのかって話なんだけどな…
あれが地球とプラントの友好条約締結の場とかならともかく
その後も別にキラたちにナチュラルの仲間がいなくなったわけじゃなし

あとアスランとメイリンは別に付き合ってないぞ
442通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 22:34:54.55ID:HtE/LNTA0
そう簡単に融和できないんだから、ナチュラルがいないのもおかしくないと思うけど
443通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 22:39:13.15ID:j+6mauxm0
種族がどうとかの問題じゃないからバランスとってナチュラル入れようとかそういう発想にすらならないってことでしょ
444通常の名無しさんの3倍
2017/03/15(水) 23:40:12.24ID:BfnkUkcb0
あの場にひっついてくるのが「それまでのカガリ」だったとしたら
そこに立ち会わずに別の場所で何かをするのが「これからのカガリ」っていうこともあると思うよ
445通常の名無しさんの3倍
2017/03/16(木) 08:12:03.20ID:kjq2QI5a0
結局、キラは無印でナチュラルのフレイやサイとぶつかったり、カガリと双子と判明したりしたけど意味なくて、
最後は同じ種族のラクス選んでプラントってのが結局無印のフレイやサイとのやり取り意味ねーじゃんって思ってしまう
コーディはコーディ、ナチュラルはナチュラル同士が良い
凸はオーブいるらしいが、あれはザフト二度も脱走したせいで嫌がったザフトがオーブに押し付けたって話だからノーカン
しかも保護したオーブも出奔するらしいし
446通常の名無しさんの3倍
2017/03/16(木) 08:20:37.46ID:U1ay3bKH0
話の主軸にその二つの種族の和解は関係ないからと言っても
主軸じゃないからって主要キャラ達にもナチュラルが多いのに最後の場面でいないというのはなあ
いなくても問題は無いけど違和感はあるな
447通常の名無しさんの3倍
2017/03/16(木) 11:59:53.04ID:xJWMerHx0
>>445
なんで最後にラクス選んでプラントいったらナチュラルとの絡みは全部無駄だったなんて話になるんだよ…
キラがオーブとの関わりも絶ってナチュラルの仲間も捨てたとかならまだしもそんな事はないわけで
最後のシーンにナチュラルいてほしかった途かはわからなくもないが、それでコーディとナチュラルは仲良くできないとか飛躍しすぎてイチャモンつけたいだけに見えるわ
そもそもアスラン出奔てソース? ちっと前にアフィとかに出回ったコピペにアスランはオーブ捨てるとかあったがあれ自体ソースないぞ
448通常の名無しさんの3倍
2017/03/16(木) 12:02:31.53ID:xJWMerHx0
つうかキラってザフトに出向したがオーブを出たわけじゃなかったはずだが…
449通常の名無しさんの3倍
2017/03/16(木) 13:08:25.48ID:UxRXYIlD0
>>445
コーディネイターとの絡みは一切許さず、ナチュラルとだけ接してないと嫌とでもいい出しそうだな
キラとラクスが個人と個人として結んだ絆を無視して種族種族種族馬鹿じゃねーの?
450通常の名無しさんの3倍
2017/03/16(木) 14:24:26.11ID:U1ay3bKH0
まあ普通最後のシーンなんてそれまでの集大成的な意味合いが強いからな
そこにナチュラルがいないとなると変な勘繰りされるのも仕方ないといえば仕方ない
451通常の名無しさんの3倍
2017/03/16(木) 14:34:13.35ID:TI74xWJ20
>>448
オーブ軍でありつつザフト軍所属って流石に無理ある設定だよな
頭おかしい
452通常の名無しさんの3倍
2017/03/16(木) 16:49:21.45ID:U9pikHRd0
>>449
ナチュラルとコーディネイターが常に両方一緒にいないとダメとかやばい思想だよなww
453通常の名無しさんの3倍
2017/03/16(木) 18:04:00.18ID:u2aQQd6F0
>>445
種死でカガリの傍にいてさんざんフォローしてたキラを忘れたのか?
一国背負ったカガリが未熟で困ってたのを独り立ちできるまでキラは傍で守ってたじゃん
最後はカガリも成長したし傍でキラが守る必要もなくなったし、いてもしゃーないんじゃね
454通常の名無しさんの3倍
2017/03/16(木) 19:07:52.33ID:izgFMt3J0
>>445
やり取りが意味ないのなら、種運の最初の時キラは鬱になってないし、ナチュラルの中で疎外感を持ち続けていただろう
やり取りの結果が種の時点か種運の初期で結果が出ているってだけじゃないか
455通常の名無しさんの3倍
2017/03/21(火) 09:58:28.57ID:Rn3RmxdB0
>>445
ちょっと意味わかんないです
456通常の名無しさんの3倍
2017/03/31(金) 01:36:58.39ID:801Fn5qK0
種族間の対立があるからといってそれがテーマになってるとは限らない
内容見ずに雰囲気で種族対立がテーマだと思う奴が多すぎるのが問題
457通常の名無しさんの3倍
2017/03/31(金) 01:42:53.23ID:A15Yk/UJ0
じゃあ何がテーマだったんだよ
458通常の名無しさんの3倍
2017/03/31(金) 22:12:21.12ID:qWrr5KrH0
ガンダム
459通常の名無しさんの3倍
2017/03/31(金) 22:14:43.73ID:EpzIWQ1D0
コーディ嫌いなアズがナチュに殺されて
ナチュ嫌いなザラ議長がコーディに撃たれるのすき
460通常の名無しさんの3倍
2017/04/01(土) 01:40:44.03ID:OVbx9x3Y0
エイプリルフールクライシス
461通常の名無しさんの3倍
2017/04/04(火) 21:52:32.35ID:xx6F2GDt0
HGCEのプラモで解説するシリーズが某動画サイトで始まってた

できれば旧HGのジン等にまで手を伸ばしてもらいたいなー
462通常の名無しさんの3倍
2017/04/05(水) 09:07:41.06ID:QIyvA5eb0
セーフティーシャッターこわい……
463通常の名無しさんの3倍
2017/04/05(水) 12:35:24.80ID:Y/74F72o0
もういい加減宇宙世紀はいいからコズミックイラの続きが見たいな。00は終わっちゃったけどSEEDならまだ続けようがありそうだしどうよ?
464通常の名無しさんの3倍
2017/04/06(木) 01:52:20.25ID:VGcnnE0d0
福田監督を信じろ
465通常の名無しさんの3倍
2017/04/07(金) 21:46:36.72ID:HogbLtWi0
クルーゼがシャアみたいに別に目的見付けて生きてるみたいな設定だったらソレも見たかったけどね
完全な悪役になったからあれだけ良い終わり方出来たけど
それかレイは生かして欲しかった
466通常の名無しさんの3倍
2017/04/13(木) 12:37:12.88ID:M0GFXOBg0
フレイはクルーゼにやられたよね
全裸で泣きながらベッドにいるシーンがあった
467通常の名無しさんの3倍
2017/04/13(木) 14:00:50.39ID:7oQ2QYuS0
誰とでも寝る女だなあと思って見てた
468通常の名無しさんの3倍
2017/04/16(日) 19:51:59.79ID:bHJyA0Gn0
今HD見なおしてるが、やっぱり面白いな
アスランてあんなんだったのねw
469通常の名無しさんの3倍
2017/04/16(日) 20:43:29.52ID:RSDyP6Jx0
>>463
でももう宇宙クジラくらいしか、ネタなくね?
470通常の名無しさんの3倍
2017/04/18(火) 10:19:10.57ID:NRVZUdik0
>>468
アスランって初期は1人称がボクだったんだよな
まだキャラが定まってなかったんだろうけど違和感あるな
471通常の名無しさんの3倍
2017/04/18(火) 23:20:23.85ID:LbJ0JnSj0
なんか先月までHD再放送と鉄血が同時期にやってたもんだから落差が激しく感じられてなあ・・・
472通常の名無しさんの3倍
2017/04/19(水) 01:31:48.86ID:mSSMZQ/O0
>>470
初期っていうかキラと話してるときだけだよ
今のキラではなく昔のキラしか見えていないし、昔のキラにしか話しかけようとしないアスランの演出
473通常の名無しさんの3倍
2017/04/21(金) 10:08:07.52ID:AtLbFNpM0
シンもステラに対しては僕だったな
俺より当たりが弱いから相手を安心させようみたいな感じなのか
474通常の名無しさんの3倍
2017/04/24(月) 11:41:54.49ID:FGIKTkxD0
クロトも僕だったけど敵であるアスランに対しては俺って言ってたな
475通常の名無しさんの3倍
2017/04/24(月) 17:38:26.87ID:0BzS678O0
クロトは登場初期の一瞬だけですます口調だった

ムルタ「君たち マスドライバーは壊してはいけませんよ」
シャニ「他は潰していいんでしょ?」
クロト「ですね」
476通常の名無しさんの3倍
2017/04/25(火) 13:32:23.66ID:7+lhlLuI0
イザークも最初は敬語キャラだったな
477通常の名無しさんの3倍
2017/04/25(火) 15:04:11.57ID:JrCTvp6T0
クロトやイザークのは皮肉言うときだからじゃないの
478通常の名無しさんの3倍
2017/04/25(火) 18:56:58.09ID:eBmzuvAc0
イザークはの敬語は皮肉だよね
一話でディアッカとナチュラルを馬鹿にしてる時に敬語じゃない喋り方してる

クロトは薬もらったときも「ありがたいことで」とか言ってるしそういう言い回し好きなのもありそう
479通常の名無しさんの3倍
2017/04/28(金) 05:04:29.73ID:6X1iarR30
人工子宮の研究はここまで来てます(人によっては閲覧注意?)
人工子宮「Biobag」で羊の胎児を育てることに成功
http://gigazine.net/news/20170426-artificial-womb-sheep/
480通常の名無しさんの3倍
2017/04/28(金) 21:47:24.59ID:/xQ/p8Go0
遺伝子操作も倫理的な問題さえなければどんどん発展してすぐにでもコーディネイター作れそうだよな
481通常の名無しさんの3倍
2017/04/30(日) 14:15:20.93ID:1mcwgdye0
ザフトの赤服を銃撃戦で倒すハマナって地味に凄くね?
そのあとアスランにやられちゃったけど...
482通常の名無しさんの3倍
2017/04/30(日) 14:24:57.03ID:eL5p0wDd0
ニコルが死んでから何年経っても墓参りに行く仲間想いのアスランが
死んでも気にも留めないラスティってどんな奴だったんだ
483通常の名無しさんの3倍
2017/04/30(日) 21:26:18.61ID:1ieaA3zW0
なんか同じ隊に配属された人
484通常の名無しさんの3倍
2017/05/02(火) 02:14:37.25ID:PBTWuta80
アニメ放送当初から顔出しして声優が決まっていればね
スペエディで後出しじゃリマスタのあれが限界だよ
485通常の名無しさんの3倍
2017/05/03(水) 18:06:28.65ID:nt2d76CT0
種死の墓参りでラスティのにも行ってなかったっけ?
486通常の名無しさんの3倍
2017/05/05(金) 10:36:24.44ID:dgXGZsu60
リマスターだと連名の脚本が殆ど両澤千晶だけになってる気がするけど、これ権利関係とか大丈夫なんかな
487通常の名無しさんの3倍
2017/05/05(金) 13:09:32.07ID:IO39UgOu0
ニコルの墓参りのついでにラスティとミゲルの墓参りもしてるな
ミゲルとラスティの死なんて誰も気にしてなかったからついで感が凄いけど
488通常の名無しさんの3倍
2017/05/06(土) 07:55:29.14ID:/6eAWbz40
戦後のアスランやイザークにとってクルーゼはどういう扱いなのか気になる
仮にも上官だったし尊敬できる部分はあったのか、それとも全否定なのか
489通常の名無しさんの3倍
2017/05/06(土) 08:13:34.09ID:sopBRLCg0
胡散臭さが特徴とは言え能力は有能だったよね、とか思ってるんじゃないの

イザークのノーマルスーツの色は隊長としてのクルーゼをリスペクトしたとかどうとかどっかで読んだ気がするけどソースは忘れた
490通常の名無しさんの3倍
2017/05/07(日) 18:18:47.36ID:6muTeQdI0
アズラエルに情報を流していたりしたわけだから、だまされていたんだってなるんじゃないの?
491通常の名無しさんの3倍
2017/05/11(木) 04:38:40.56ID:k0hc4XG50
イザークはクルーゼ隊長とフロスト兄弟みたいな仲になってほしかった
492通常の名無しさんの3倍
2017/05/16(火) 23:44:09.08ID:BLrmtovD0
今日のHDリマスター再放送で改めてラクスのヤバさを思い知らされたわ
完全に洗脳というか、何かの宗教の教祖だわ
ダコスタ達もラクス「様」って様付けだし・・・
ラクスさんならまだしも様ってもう完全に崇拝の対象じゃん・・・
493通常の名無しさんの3倍
2017/05/17(水) 03:55:41.44ID:Q59nH89t0
様だの陛下だの殿下だのと呼ばれる人間がいる国でそれ言ってもなあ
494通常の名無しさんの3倍
2017/05/17(水) 09:09:24.62ID:TALL0BJP0
日本も含めて世界のこと知らなすぎだろ。

日本では皇室があって天皇陛下、殿下、〜様と呼ぶし、
イギリス王室とか各国のロイヤルファミリーとかもニュースでやるだろ。
王女とか皇太子とかそういう呼び名は世界でたくさん言われてる。

もともと国を作ったりまとめたりした家系などが皇室とか王家とかになり、
その家系の人を国の代表や象徴として、
国民が尊敬の念を込めて陛下とか〜皇太子、〜様などのように呼んでる。

SEEDの世界のプラント国も、
シーゲル・クラインやパトリック・ザラらが政治的な代表になりプラントを国としてまとめたのだから、
その娘のラクス・クラインもプラント国民からは皇室や王家のご息女のような存在だし、
尊敬を込めてラクス様と呼ばれるのも不思議ではない。
カガリだってオーブのアスハ家のご息女としてカガリ様と呼ばれてるだろ。

なんでもかんでも教祖だ宗教だと言って結び付けて言うのは無知をさらけ出すだけだぞ。
495通常の名無しさんの3倍
2017/05/17(水) 19:25:34.17ID:Gvj5zUyo0
プラント全体でラクスをアイドルとしてまつりあげているし
496通常の名無しさんの3倍
2017/05/17(水) 19:48:15.42ID:Q59nH89t0
フィクションや非フィクション問わず
王族や皇族や貴族みたいなもんがキモいって言うならそれは一つの立場だと思うけど
どうせ別にそんなことないんだろ
497通常の名無しさんの3倍
2017/05/18(木) 05:53:30.22ID:17aeCg8O0
カガリは納得してるんだ。
実質アスハ王国だしな、オーブは。

ラクスが様つけれられるなら、立場的には同等のアスランにも様がついてしかるべきだと思うんだが、
あいつに様ついてたことあったっけ。
498通常の名無しさんの3倍
2017/05/18(木) 10:46:27.42ID:e1XV9CaV0
>>493
それなw
今もちょうど婚約で話題になってるのにニュースも新聞も見ないのかな>>492
499通常の名無しさんの3倍
2017/05/18(木) 13:18:01.36ID:vr9c8c7b0
>>497
婚約してるからアスランはラクスと立場が同等ってことか?
なんで?
500通常の名無しさんの3倍
2017/05/18(木) 14:48:24.29ID:5/PJu6Gt0
>>497
アスランもパトリック・ザラの息子という意味ではラクスと同等だけど、
ラクスと立場が同じではないと思う。

プラントは議会合議による共和制で、君主は持たないので実際に王室があるわけではない。
ただ、プラント国民が国の象徴としての存在を望んでいて、
国をまとめた一人であるシーゲル・クラインが最高評議会議長になって、
その娘ということもあり、ラクスがそれに該当した。

アスランについては、それに該当しなかったのだと思う。
プラントがシーゲル・クライン、パトリック・ザラらの政治結社によって独立して国として成り立ち、
連合と開戦する気運が高まる前までは、
アスランはずっと月にいて、人目に出ることがなかった。
コーディネーターへのテロの危険を避けるため、パトリックによって身分を隠されてた。
(その月にいる頃、キラと出会って友達になる)
そして連合と開戦する気運が高まってから、やっとアスランがプラントに移動している。
その後は軍人一直線だし、大衆の前に出るのはほとんどなかった。

逆にラクスは、ずっとプラントにいたし、シーゲル・クラインが最高評議会議長になって、その娘ということもあり、
慰霊団代表など儀礼的な場に出たりして、現実の世界での皇室や王室のような活動をしている。
また、歌姫として活動したり、国民からの尊敬や圧倒的な人気もあって、
国民がラクス・クラインを王室のご息女のような象徴的存在として認知していったのだろう。

仮にアスランがラクスと同じように最初からプラントにいてラクスと同じような活動を積極的にやっていたら
ラクスと並んで国の象徴的な扱いを受けたかもしれない。

まぁパトリック・ザラの息子でありラクスの婚約者としては認知されていたから、
ある程度は象徴的存在になっていたかもしれないが、アスラン自身が象徴としての活動を一切やってないので、
やはり国民からはそういう存在としてはあまり認知されてないのかもしれない。


あと、ダゴスタらクライン派にとってはシーゲル・クラインの意思を継ぐものとしてのラクスでもあるから、
国民の象徴でありシーゲルの意思を継ぐ者である二重の尊敬を込めてラクス様と呼んでる。
501通常の名無しさんの3倍
2017/05/18(木) 16:49:37.31ID:i7X9gk+v0
無駄に長い
まぁ普通はアスランら一部の人達も様付になるのが普通だけど
そこはアニメだしってことでいいだろ
502通常の名無しさんの3倍
2017/05/18(木) 17:18:37.37ID:RkVs5ZtH0
普通か?
実力主義謳ってるプラントで親が評議員議員だから様付けされるってむしろ嫌味じゃないのかそれ
本人の立場はザフトのエリート新兵でしかないのに
503通常の名無しさんの3倍
2017/05/18(木) 17:25:10.06ID:i7X9gk+v0
そんなこと言ったらラクスも一介の歌手兼ザフトのキャンペーンガールだぞ
それはそれで凄いけど様付される様な偉業とは違うしそんなもんだろ
504通常の名無しさんの3倍
2017/05/18(木) 18:34:53.88ID:8ezQn24H0
>>493>>494>>498
シーゲル・クラインやパトリック・ザラはあくまで政治家であって最高評議会議長って日本で言えば首相に相当すると思うんだが、お前らは首相の息子や娘に様付けをするの?
505通常の名無しさんの3倍
2017/05/18(木) 19:40:55.92ID:lQc1b9b60
>>504
もし他国の属国から日本を独立させた首相の子供だったら様付けするかもしれない
506通常の名無しさんの3倍
2017/05/19(金) 02:00:32.64ID:wXwG3ZIe0
つうかまだ喚いてたのかこの阿呆
507通常の名無しさんの3倍
2017/05/19(金) 02:19:11.25ID:Utr+as6L0
>>497
立場が同じになったのってパトリックが議長になってから
つまりアスランが特務隊になったくらいだけどその後アスラン寝返ってるし
508通常の名無しさんの3倍
2017/05/19(金) 10:40:31.26ID:E/rdY6sG0
>>504
シーゲル・クラインやパトリック・ザラは政治家もやってるが、国を独立に導いた英雄みたいなもんだぞ。
もともとプラント自体が国ではなく他国の管理下での圧政を受けていた植民地。
コーディネイターを狙ったテロが起きても武装が許されないのでテロにも対抗できず、
食糧生産も一切許されなかった。
そういう圧政からシーゲル・クラインやパトリック・ザラらが独立運動をして体制を整え、国として独立した。
単なる政治家ではない。

日本で例えるなら、日本が他国の植民地にされていて、それを独立に導いた人が今、首相をやっているようなもの。
その娘が見目麗しく、国民の代表として災害の慰霊団代表として活動したり、歌姫として活動したり、
国民にも大人気だったりで、
そりゃ様付けしても不思議ではないだろ。
509通常の名無しさんの3倍
2017/05/19(金) 13:37:51.93ID:Nm3bd0Hs0
ていうか様づけすることのなにが不満なんだ
510通常の名無しさんの3倍
2017/05/19(金) 13:54:54.98ID:z/7cHmsZ0
単純に様をつけられるほどの身分じゃないのに様をつけられてるのが気にかかるってだけだろ
言わんとすることはわかるけどアニメで様付なんて偉い人であることの記号なんだから気にしてもしょうがないし
気にしちゃう人に殊更うだうだ言うのもしょうがない
511通常の名無しさんの3倍
2017/05/19(金) 15:15:47.31ID:E/rdY6sG0
様付けする身分ではあるだろ。
この人の場合は、物語の設定を理解してないだけ。
単なる政治家とか今の日本の首相と同じと見ているし。

様付けする理由は何で?と聞くだけならいいけど、
洗脳だ宗教だ教祖だと貶すような言い方されれば、
そりゃラクスを気に入っている側から見ればカチンとくるからな。
512通常の名無しさんの3倍
2017/05/22(月) 20:41:25.16ID:Mdv3iUpF0
蒼き清浄なる世界のために
513通常の名無しさんの3倍
2017/06/04(日) 14:59:03.84ID:IXjv6qAd0
EDのRiverって子供の頃は「なんだよこの糞歌…前の奴に戻せよ…」と思ってたんだけど
今聴くとこれはこれでアリだなと思ってしまう
オッサンになったということか
514通常の名無しさんの3倍
2017/06/05(月) 23:46:06.97ID:p45WV2kh0
好みが変わっただけじゃないかな…
オッサンならああいうのが好きっていう偏見を持ってるうちはおっさんになってないと思う
515通常の名無しさんの3倍
2017/06/07(水) 00:32:28.01ID:Ov3LtyRj0
リマスターで無いことにされた
516通常の名無しさんの3倍
2017/06/09(金) 14:27:27.37ID:DtTqAtYA0
テレ玉の運命でキラが母ちゃんに「貴方の家はここよ」みたいな事言われてたけど
そんなこと出来るわけないとはいえ、仮に同じことを種の時に言ってもらえてたらだいぶ精神的に楽だっただろうな
517通常の名無しさんの3倍
2017/06/09(金) 23:48:38.18ID:ghGmA0WH0



ディアッカってこんなオカマみたいな声だっけ?
518通常の名無しさんの3倍
2017/06/10(土) 00:02:30.54ID:LKAHlMow0
佐々木望みたいな声になってるな
519通常の名無しさんの3倍
2017/06/10(土) 01:25:41.33ID:0gmru3PG0
ゲームとはいえバスターがこんな素早く動いてるとすげえ違和感
520通常の名無しさんの3倍
2017/06/10(土) 11:10:30.42ID:t/pJO6Dz0
実写映画化まだなの?
521通常の名無しさんの3倍
2017/06/10(土) 19:21:47.47ID:V6bknMtR0
>>517 声優の演技ってアニメに合わせて声入れてる時とアニメ以外の仕事でバラに入れてる時で質や感じが全然違うなんて良くあるけどね
調子に乗ってる時とかカッコ付けてる時はそんな声だったしこれは大体合ってるんじゃね
522通常の名無しさんの3倍
2017/06/17(土) 01:37:09.26ID:XcFpuqgW0
バスターのディアッカは新規っぽいけどオオトリルージュのカガリって新録だった?
523通常の名無しさんの3倍
2017/07/14(金) 07:14:43.69ID:b9ZZ2BWv0
保守
524通常の名無しさんの3倍
2017/08/02(水) 10:05:54.24ID:u81ZT6LM0
なんでイザークって終盤になってもデュエルに乗り続けてたんだ
いくらなんでもデュエルより最新型のゲイツの方が性能は上だろ
525通常の名無しさんの3倍
2017/08/08(火) 23:27:41.11ID:NOkkvIq80
>>524
いや下でしょ
量産用に性能落としてるし装甲も普通のものだし火力も低いしアンカーも使いにくい
526通常の名無しさんの3倍
2017/08/10(木) 07:19:17.33ID:1T9HKnsv0
ザクで初めて初期GAT並という設定だからゲイツよりはデュエルの方が上
527通常の名無しさんの3倍
2017/08/14(月) 17:48:58.18ID:ISeOdvEu0
連合はストダガが配備されたとはいえまだメビウスとかで実弾兵器が一般的だから、
PS装甲のあるデュエルは有利
528通常の名無しさんの3倍
2017/08/17(木) 04:51:15.21ID:Qg0nbRSf0
>>519
ちなみにこのゲームでは糞弱すぎて使い物にならん
529通常の名無しさんの3倍
2017/08/31(木) 22:08:20.09ID:72tEXXoh0
初カキコ…ども…
俺みたいなアラサーでガンダムシリーズ初めて観てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今観てるアニメ ガンダムSEED
フリーダムかっこいい とか クルーゼの素顔見てえ とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠でMSを見て、呟くんすわ
it’s so cool.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 暁の車
尊敬する人間 アンドリュー・バルトフェルド(恋人はNO)
なんつってる間に今42話まできちゃったよ(笑) あ〜あ、時間忘れて見てしまうの辛いね、これ

すんません諸先輩方 今SEED観てて(初ガンダム)かなり興奮してるんですけど、デスティニーは観る価値ありますかね?
530通常の名無しさんの3倍
2017/09/02(土) 16:57:06.96ID:MYr76cvz0
懐かしいネタだな(笑)

デスティニーは好みによるかな。
自分は大好きだし、好きな人も多くいると思うけど、
好みによっては合わない人もいる。

デスティニーは主人公が3人で、新主人公のシンと、SEEDからの続投のアスラン、
途中出場のキラ、
それぞれの視点から立場の違いなどを理解していくと面白いと思う。
531通常の名無しさんの3倍
2017/09/05(火) 15:42:53.01ID:4ErIZLj00
昨日ニュースで北朝鮮の電磁パルス攻撃云々見たけど
種もパナマで同じようなのやってたな
532通常の名無しさんの3倍
2017/09/11(月) 03:15:00.41ID:9g3a9Wk80
グングニールだっけ
対策してたザフト側MSは普通に動いてたけどそんな簡単に対策できるもんなのかね
533通常の名無しさんの3倍
2017/09/11(月) 19:58:20.91ID:aaROEVwB0
ザフトの対策に合わせてグングニールの出力を決めただけでは?
連合MSは5の耐久力があって対策したザフトMSは7の耐久力があれば
6の攻撃力にすればいいわけだし
534通常の名無しさんの3倍
2017/09/11(月) 22:10:45.06ID:1KyfpEUO0
シミュレーターにトールの姿を探して泣き崩れるミリアリア
ムウは彼女を支えようと手を差し伸べるもやめる。ここで回想シーン
マリュー「やめてください、セクハラです」(回想終わり)
ムウ、拳を握りしめ壁を叩き一言「クソッ!」
535通常の名無しさんの3倍
2017/09/11(月) 22:11:07.83ID:1KyfpEUO0
戦闘中に突然…ひとりで…一気にシュベルトゲベールを…
536通常の名無しさんの3倍
2017/09/13(水) 07:48:41.87ID:sP+NBvTP0
>>533
3馬鹿の初陣がパナマだったらやばかったのかなと思ったが
デュエルが大丈夫だったなら後期GATも問題ないか
537通常の名無しさんの3倍
2017/09/13(水) 10:05:23.13ID:VrbJhaxq0
>>536
デュエルはザフトで対策したから大丈夫だったから多分駄目じゃね
538通常の名無しさんの3倍
2017/09/13(水) 19:36:03.41ID:D6rHGA9N0
>>537
そういうのを考えると自由とかも大丈夫なのか不安になるな
自由が開発されたときにはグングニールがすでに発案されていたのなら、
おり込み済みかもしれないけど
539通常の名無しさんの3倍
2017/09/15(金) 11:24:09.93ID:7nPd/JzI0
クルーゼアンチスレ立てようとしたが、キラやアスラン、ラクスのアンチスレすらないことに驚愕した

八つ当たり野郎失敗作
キャラはシャアとシャギアの劣化版
機体はνガンダムの劣化版
540通常の名無しさんの3倍
2017/09/15(金) 12:35:56.01ID:J6oATUkv0
誰かクルーゼのアンチスレ立ててくれない?
俺エラーになっちまった
541通常の名無しさんの3倍
2017/09/16(土) 01:07:42.32ID:y3gnHZvT0
マードック軍曹の声優さん亡くなったんだな
ご冥福をお祈りいたします
542通常の名無しさんの3倍
2017/09/16(土) 01:28:06.69ID:yZwMKOis0
いつも、なかじまさとひこ、って読んでた
劇場版さっさと作らないからこういうことになる
今度どんどん間に合わなくなる人が増えていくぞ
543通常の名無しさんの3倍
2017/09/16(土) 01:37:29.73ID:yZwMKOis0
つーか最近NHKかなんかの声優特集とかにちょこっと顔出してなかったっけ?
声優体験しに行ったところの音響監督かなんかで
544通常の名無しさんの3倍
2017/09/16(土) 14:55:50.74ID:Sa44olOg0
個人的にマードックのイメージが強かったから音響監督やってると知った時は驚いたわ
545通常の名無しさんの3倍
2017/09/16(土) 17:31:36.62ID:OUO9k0XK0
コメンタリーで音響監督の話題あったよな確か
546通常の名無しさんの3倍
2017/09/17(日) 07:20:17.50ID:syDJtBjl0
55歳か、若いとも言えないけど
今って100歳以上がわんさかいるしそれと比べればまだ人生半ば程度だったんだよなあ

>>542
そもそも脚本の方がとうに亡くなってるがな
547通常の名無しさんの3倍
2017/09/17(日) 10:08:57.73ID:fENZpLB/0
>>546
別に生きてる脚本家使えばいいだろ
脚本家は他にいくらでもいる
548通常の名無しさんの3倍
2017/09/17(日) 15:03:07.49ID:+AjlOsnl0
亡くなった人を踏み台にして劇場版に関して叩きたいだけなんだから何言っても無駄
549通常の名無しさんの3倍
2017/09/17(日) 17:10:49.75ID:fENZpLB/0
>>548
難癖乙
氏のうね
550通常の名無しさんの3倍
2017/09/18(月) 08:09:23.07ID:HtxQSZPy0
ここはガンダムSEED総合スレじゃないわけだし
劇場版についてちょこちょこ言うのはともかく、それについて喧嘩に発展させるのはやめよう
お互いに
551通常の名無しさんの3倍
2017/09/24(日) 05:18:11.08ID:ytNJgUYb0
ガンダムエースで漫画復活させてくれないかな
作者別でいいからさ
552通常の名無しさんの3倍
2017/09/27(水) 23:36:56.07ID:+RsRTaVi0
そしてまたセーフティーシャッターと言われるね〜
外伝キャラが、キラを助けたみたいだけど、アニメ本編では導師の家の前で力尽きて地面に倒れている回想シーンが…

セーフティはネタなのか、マジで言っているのか、知人相手に困惑してたのも昔になって悲しい、今日この頃
553通常の名無しさんの3倍
2017/09/28(木) 00:29:49.95ID:udLYgYCw0
ロウくんが導師の家の前に捨てていったってことで万事解決
554通常の名無しさんの3倍
2017/09/29(金) 19:16:36.08ID:FULxe7q/0
M1のOSも外伝で再調整されているんだったよね
それ自体はまあいいのだけどそれをもとにキラ無能とか言われたのはなぁ
キラがかかわっていた時期は短いしその期間で完成させろと言われたわけでも完成したといったわけでもなかったはずなのに
あくまでAAが出発するまでの手伝いなのに
555通常の名無しさんの3倍
2017/09/29(金) 19:59:35.08ID:2iO9VqYP0
工業系とはいえ学生の身分でMSのOSを短期間で実戦で使えるレベルまで調整したんだから上出来だよね
556通常の名無しさんの3倍
2017/09/30(土) 03:05:06.96ID:baW4teFl0
>>552
イージスにコクピット引き裂かれてあそこから飛び出した直後
爆風でマルキオ亭に吹っ飛ばされたのかと思ったわ当時
557通常の名無しさんの3倍
2017/09/30(土) 03:25:51.25ID:NZfptcYV0
せめて這っていっただろ
爆発で飛ばされるとかギャグアニメかよ
558通常の名無しさんの3倍
2017/09/30(土) 20:24:40.25ID:VmxYCw6o0
アスランも無事だったしコクピット内もシート以外は損傷らしいものはなかったから、
コクピットの残っている部分がうまく遮蔽物となって直撃は避けられて無事だった
その後に脱出したけどマルキオの所で力尽きたって思っていたな
559通常の名無しさんの3倍
2017/10/01(日) 08:30:41.92ID:a32qxp7V0
>>557
マルキオ邸まで這っていくとかテケテケやん
560通常の名無しさんの3倍
2017/10/04(水) 09:14:44.71ID:wAaYjbDI0
>>557
ツッコミ所が多いって意味ではギャグアニメでは
561通常の名無しさんの3倍
2017/10/06(金) 00:10:42.28ID:FEONtpnT0
昨日で15周年だったんだな
時が経つのは早い
562通常の名無しさんの3倍
2017/10/06(金) 07:04:45.94ID:ojLMsS4l0
15周年は何もイベントなしか
少し前まで10周年でリマスターやってたのに早いな
563通常の名無しさんの3倍
2017/10/06(金) 09:12:28.08ID:adaidGRY0
20周年に向けて、(本来やるつもりだった映画を含めた)映像の新作は無いんですかね……………
564通常の名無しさんの3倍
2017/10/06(金) 22:03:50.89ID:gxZvxeSl0
無印種じゃもうやること残ってないでしょ

映画にしたって初代とかみたいな総集編じゃなくて続編のつもりだったはずだし
そうであるなら「ガンダムシードデスティニー」の続きでしょ
565通常の名無しさんの3倍
2017/10/07(土) 03:16:06.19ID:08QJHNst0
>>562
イベントは無くても毎年プラモや玩具出続けてるだけありがたい
566通常の名無しさんの3倍
2017/10/07(土) 03:54:09.93ID:f46hexzg0
iglooみたいな感じでグリマルディ戦線とか見てみたいと思う
567通常の名無しさんの3倍
2017/10/14(土) 20:49:29.12ID:DUwSjGwc0
そのうちスペエディをBD一枚にまとめたのとか出してくれないかなー
急ぎ足過ぎて心情に手が回ってない感じはあるけど、
夜の砂漠戦+Zipsとか、オーブ防衛戦+飛翔とか結構好きなんだよね
568通常の名無しさんの3倍
2017/10/14(土) 21:02:13.48ID:j63sNgpy0
クロトが薬切れでもないのにディアッカにやられるあれか
569通常の名無しさんの3倍
2017/10/15(日) 09:10:38.81ID:im4AA3Np0
そう
3つに分けた関係で無理が出てるけど、結果としてスピーディになってる演出も結構面白いよ

ストライクVSイージスの再起戦の部分とかは、SD版と同じ止め絵だけど
1枚ごとの表示時間が短くなってて迫力出てるし
570通常の名無しさんの3倍
2017/10/15(日) 10:37:13.49ID:Wt1DZo+S0
スペエディは1クール毎に分け、TVと違って軸に一本に絞って整理された運命のが良いな
当時はホントにその後に控えてる映画に向けて気合い入れて作ったんだなと感じた
メカの新規カットも多かったしね
ついでに言うとHD制作だし
種の方は4:3なのもあって今見ると解像度的にもキツい
だからスペエディ7本もリマスターの新規カットも輸入したりしてのHDリマスターに期待してたんだが………
571通常の名無しさんの3倍
2017/10/15(日) 10:49:48.95ID:im4AA3Np0
運命のスペエディもHDじゃなくてSD解像度で16:9になるように上下切ってただけだったような
あっちは時間が長い分無理な場面転換とかが少なくてよかったね

種のスペエディはなんちゃってビスタサイズだからぴったり表示できるテレビがないのが不満だった
リマスターみたいに再撮影じゃなくて上下を均等にカットしてただけだから気にすることでもないんだろうけど
実際PSPのだと種のスペエディも運命のスペエディも画面いっぱいになってたし
572通常の名無しさんの3倍
2017/10/15(日) 21:42:42.62ID:NOV97htK0
休日に垂れ流して観るときなんかはスペエディの方が時間的にいいんだよな
573通常の名無しさんの3倍
2017/11/02(木) 08:49:13.05ID:WiahreFA0
僕は…僕はねェ!
574通常の名無しさんの3倍
2017/11/03(金) 22:22:33.95ID:IAQipz890
ナタルは俺のゴットフリートで撃ち抜きたかった
575通常の名無しさんの3倍
2017/11/03(金) 22:30:12.99ID:AYx0VfD60
テロリストであるアークエンジェルをフレイが逃がそうとしたことに怒ったアズラエルを見てナタルがこいつは死ぬべきだという結論に達した理由がわからん
576通常の名無しさんの3倍
2017/11/04(土) 03:47:35.72ID:sFZsaM7W0
出会った時から衝突してたし戦争に勝つためとはいえ核まで持ち出したアズにゃんがやっていることが連合として正しいとは思えなくなったからだろ
577通常の名無しさんの3倍
2017/11/04(土) 10:12:39.59ID:iVolpSIW0
テロリスト?
578通常の名無しさんの3倍
2017/11/04(土) 20:23:59.68ID:LuqOUOLm0
>>575
核部隊が壊滅してそのうえジェネシスの発射が近いのに、
一応ジェネシスの阻止をしようとしているオーブ残党軍と戦おうってしているからでは?
579通常の名無しさんの3倍
2017/11/06(月) 11:21:16.24ID:gNE83q5H0
232: 通常の名無しさんの3倍
2015/06/25(木) 20:23:04.78 ID:pZAQLpI/0.net [1/1] AAS
自由意思 対 運命 を
ストライクフリーダムとデスティニーガンダムのMS同士の戦闘の勝敗ではなく、
自由意思派のキラと運命派のデュランダルが対峙してるところをレイという寿命により早死が運命付けられた人間が自由意思で以てデュランダルを撃つことで作品としての姿勢を示したのは素晴らしい。
憎いキラではなくデュランダルを撃ったのは死への絶望と自由を奪われて運命を押し付けられる苦しみを知っているからで、
大勢の人に運命を押し付けようとするデュランダルに反対する思いが燻っていたところへキラの言葉で爆発したんだと思う。
デスティニープランによって浮かばれる者が居たとしても、自分のように強制された運命によって不幸になる者が現れてしまうし。


ログ速のデスティニープランスレで見つけたんだけど、この書き込み興味深い。
580通常の名無しさんの3倍
2017/11/07(火) 20:22:40.28ID:CJl7FVd30
それは運命スレの方に張れば
581通常の名無しさんの3倍
2017/11/09(木) 05:00:00.54ID:dnqWR4vy0
久しぶりにゲームやってるんだがエールストライクで出撃してミリィをオペレーターに指定してプレイするとミリィがひっしに応援してくれるんだがそれが興奮する
582通常の名無しさんの3倍
2017/11/09(木) 05:04:45.34ID:dnqWR4vy0
ミリィの視点ではキラがやられたらアークエンジェルのクルーが全員終わりだから ひっしな応援されると あぁ俺の腕にミリィの命がかかってるんだなぁってゾクゾクする
583通常の名無しさんの3倍
2017/11/12(日) 12:15:31.38ID:Te7BSX520
>>582
今回もまた随分頑張ったな、坊主w w!!
さっさと艦長に報告してシャワー浴びて来いよ。その後はご褒美として俺が朝まで抱いてやるからさ(はーと
俺のリニアガン、好きだろ?
584通常の名無しさんの3倍
2017/11/14(火) 16:55:21.67ID:Q3mc9wct0
アークエンジェルの居住区って快適なのかな?
585通常の名無しさんの3倍
2017/11/14(火) 19:43:30.82ID:PejRgndm0
種運のころは風呂を作るぐらいだから快適だと思う
種のころはキラが個室でほかのヘリオポリス組が共同部屋だったね
586通常の名無しさんの3倍
2017/12/29(金) 11:23:38.59ID:Is06QUEw0
ミセス.ローエングリン子 (HGBF) (ガンプラ)
http://www.1999.co.jp/10511346

機動戦士ガンダムSEED PHASE-3117 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ニコニコ動画>1本 ->画像>6枚
587通常の名無しさんの3倍
2017/12/31(日) 19:29:19.86ID:/9hY/oWz0
マリューさんで出して
588通常の名無しさんの3倍
2018/01/06(土) 01:20:27.94ID:zEmcDa6K0
BFのキャラの時点でな…
589通常の名無しさんの3倍
2018/01/08(月) 15:40:58.42ID:9D3MaxVD0
機動戦士ガンダムSEED PHASE-3117 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ニコニコ動画>1本 ->画像>6枚

こいつパッと見イザークかと思った
590通常の名無しさんの3倍
2018/01/21(日) 18:41:21.42ID:T70+Qzy60
良いとみるか悪いとみるかは
人の嗜好次第だからなんともいえない。

ただひとつ憶えておくとよい。種は自他ともに認めるど素人の作ったもので
そいつは監督の家族だからという理由だけで採用されてただけ。
他の人間は誰もその才を認めず、無視していた人物だということを。

スカトロを個人の趣味としても、それを悪いと断ずる法や道理はない。
好きなら大いにやればいい。
しかし、多くの人から眉をひそめられる趣味でもある。嗤われ、嫌われる可能性は高くなる。
種やそれが好きというのはそれと同じだ。
591通常の名無しさんの3倍
2018/01/21(日) 18:47:27.39ID:T70+Qzy60
面接で「あなたは高校卒業してから◯△□♨年経ってますが、その間何をしてたのですか?」と聞かれ「ホームステイしてました」と答えたまでは良かったが「どこに」と聞かれると「自宅です」と答えた種アンチはもうハロワに行く気力もないらしいな・・・
─────v──────────────────
^ω^)        ______
とノ    彡⌒ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l

   プーン      。⊃
        ∬ ∬
     ⊂゚   人
        (;;;;;)  ゚⊃ プーン
    ,,,,,,,,,,,,(;;;脳;;;),,,,,,,,,,,,,
   /0:::::::::;;:;;;;;;;:;;;:;;;;;;;:;;;;:;;::ヽ←金も学も品も働く気も生きる価値もない
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=;;;;;;-=*=)←臭い汚い気持ち悪いキチガイチョウセンヒトモドキ
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)←存在するだけで社会に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
   (~;;;;('';:;;;:∴:)3(;;:∴::)<ただいま絶賛ホームステイ中ニダあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ←親のスネかじり確定の社会不適合者
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、←都市伝説レベルの屑
  r―‐~こここここここ)' 々i←彼女どころか友達すらいない生まれついての負け犬
  ! メ  先天性全身  .ノ←親からも粗大ゴミ扱いのうんこ製造機
  .'-、高橋信也症候群「 ,←他人に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
  .   | :。::   メ :。:: ! i←誰にも共感されず必要ともされないリアルでもネットでも負け犬の社会のゴミ未満の無価値な存在
    ノ #    メ   ヽ、←無能な働き者
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ←触れる全てのものを不幸にする全ての元凶
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i      ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
   ,i´ :.:o。晩飯.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
飼い主「地獄へ逝け」
■■■■■■■■______■________■___________■■■_________■____________________■__
■______■______■________■______________■■____■__■__■____■■■■■■_■_____■__
■______■_■■■■■■■■■■■_■■■■■■__■____■_________■__■__■_■■■__■____■_____■__
■______■______■________■___■__■___■_________■__■__■_____■_____■__■■■■■■
■______■_____■■■_______■___■__■___■_■■■■____■__■__■____■______■_____■__
■■■■■■■■____■_■_■______■___■___■__■■____■___■■■■■■■____■______■_____■__
■______■___■__■__■____■____■___■_■■______■_____■_______■______■_____■__
■______■__■___■___■___■____■___■_■_______■_■___■___■___■______■_____■__
■______■_■__■■■■■__■__■____■_____________■_■___■___■___■______■_____■__
■______■______■______■__■_■_____________■__■___■___■____■_____■____■___
■■■■■■■■______■______■___■■_________■■■■___■■■■■■■■■_____■■■_____■■
592通常の名無しさんの3倍
2018/02/04(日) 11:40:50.15ID:nhynbfEM0
>>589
イザークより先だけどな
593通常の名無しさんの3倍
2018/02/04(日) 13:35:58.52ID:AqPD6GCI0
でもこのゲームのイザークをパッと見てもルーには見えないし
やっぱり「パッと見イザークかと思った」で合ってる気がする
594通常の名無しさんの3倍
2018/02/10(土) 21:29:40.98ID:JfnDxVZJ0
ちょっとすみませんMDの整理してましたらSEEDスーツCDのイザークとカガリの曲良くて懐かしくてワロタ涙しました
関さん良い声
595通常の名無しさんの3倍
2018/02/10(土) 21:31:00.57ID:59UMAdo70
MDとかいう媒体が懐かしいわ
昔はMDプレイヤーだったよな…
596通常の名無しさんの3倍
2018/02/11(日) 08:38:18.36ID:W099X0HD0
>>595
そそそれです
キャラソンCDをポパイっていう当時レンタル屋で借りたすごい時代と俺スレ違いスマソです
597通常の名無しさんの3倍
2018/02/11(日) 21:04:32.38ID:Cl8uGEL80
また見返したけど、やっぱり面白いわ、「機動戦士ガンダムSEED」
最高のアニメ作品だな。
598通常の名無しさんの3倍
2018/02/15(木) 01:01:33.48ID:kj69N2110
フリーダムとジャスティスのシールドってビームは防ぐし通常MSなら一撃で破壊するレイダーのミョルニルも防げるけど何で出来てるんだ
そのシールドの素材をボディに使えばビームにも実体攻撃にも無敵になれるだろ
599通常の名無しさんの3倍
2018/02/15(木) 02:04:24.02ID:2k3H8INU0
フリーダムなどの盾はラミネート装甲

ラミネート装甲は、それ全体に熱を広げることである程度ビーム等を防げる(広がった熱はゆっくり排熱される)けど、
限界以上に以上熱がたまると全体が崩壊する
だから巨大な艦などに主に使われてる
仮に本体がラミネート装甲だと、
一定以上の熱をコクピットに関係ない部分に受け続けていると突然機体全体が崩壊することになる

そんなわけで本体には使ってないんじゃないの
600通常の名無しさんの3倍
2018/02/20(火) 21:21:04.45ID:EJt0AWfe0
ギレンの野望やってて思ったんだけどストライクがRX-78-2だとしたらフリーダムはアレックスのポジションなの?
601通常の名無しさんの3倍
2018/02/20(火) 21:22:35.73ID:kcwQxGvL0
Zだと思う
602通常の名無しさんの3倍
2018/02/20(火) 22:08:31.19ID:EJt0AWfe0
>>601
ごめん
独立戦争記の話なんだわ
厳密な性能の差じゃなくアムロをキラに置き換えた場合RX-78-2ガンダム(ストライク)の次に乗るフリーダム的なポジションのMSは何かなって
603通常の名無しさんの3倍
2018/02/21(水) 11:38:37.27ID:qpMyYX6f0
機動戦士ガンダムSEED PHASE-3117 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ニコニコ動画>1本 ->画像>6枚
604通常の名無しさんの3倍
2018/02/23(金) 12:50:09.06ID:fnLE9lXM0
米軍の新型ステルス爆撃機B-21「レイダー」
機動戦士ガンダムSEED PHASE-3117 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ニコニコ動画>1本 ->画像>6枚
開発中の新型ステルス爆撃機「レイダー」。名称は日本本土を初空襲した
ドゥーリットル攻撃隊「ドゥーリットル・レイダーズ」にちなむ(画像:アメリカ空軍)。
605通常の名無しさんの3倍
2018/02/24(土) 20:45:51.10ID:n2EQUAKd0
初見のガンダムX見始めたんだけど
主人公がイザークっぽいな。
606通常の名無しさんの3倍
2018/02/28(水) 01:01:01.81ID:xSnagfdM0
>>595
俺のは壊れてMDが巻き戻すのにキュルキュル五月蠅かったわ
VHSがDVDになった時もだがオーディオプレーヤーで大容量
巻き戻し不要なのは感動物だった
607通常の名無しさんの3倍
2018/03/12(月) 18:12:08.87ID:9Wi7X1nD0
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AKWHV
608通常の名無しさんの3倍
2018/03/31(土) 17:16:31.86ID:NNY0DTVg0
メタルビルドストライク夏発売らしいな
609通常の名無しさんの3倍
2018/04/02(月) 01:47:57.82ID:jBjwT9Is0
ようやくおでましかストライク
610通常の名無しさんの3倍
2018/04/02(月) 07:46:18.00ID:bu8A8PmL0
ストライカーパック商法で搾り取られるぜ
611通常の名無しさんの3倍
2018/04/02(月) 08:29:06.86ID:7/m0qB8b0
エールストライカーにマルチプル再現用の可動をつけたりしないで、
パーフェクトストライクを出すならそれ単体でストライカーパックを作って欲しいね
612通常の名無しさんの3倍
2018/04/03(火) 01:38:50.61ID:bKhOL3PI0
予告見た感じガワラがストライカーパックアレンジするっぽい
613通常の名無しさんの3倍
2018/04/03(火) 21:27:10.86ID:+Ctoec9k0
どうせなら新型ストライカーとかデザインしてくれたら面白いのにな
エールは見飽きた
614通常の名無しさんの3倍
2018/04/04(水) 13:55:49.29ID:Zy9rlILn0
新型パックとかは特にいらないかな
個人的には、ストライクいえばエールとセットみたいなイメージが有る
武装としてソード&ランチャーって感じで
615通常の名無しさんの3倍
2018/04/04(水) 15:06:03.82ID:T74yzhQZ0
デスティニーインパルスに対抗してフリーダムストライカーとか
616通常の名無しさんの3倍
2018/04/13(金) 00:37:05.14ID:kPa3La8H0
NET BUZZ「歴史秘話 ガンダムヒストリア」 ◇6
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1523542919/
617通常の名無しさんの3倍
2018/04/13(金) 22:52:45.39ID:Cx72xqWH0
今更初見なのだけれども
フレイが船酔いで唸ってて看病しているシーンのキラの
「ミリアリアにきてもらう?その色々とさ」
の色々ってどういう意味?
セクロス描写後で子供が出来たかもとかで女性のミリアリアを呼ぼうとしてるの?
砂漠から航海までどれだけの時間が経っているかわからんけどw
618通常の名無しさんの3倍
2018/04/14(土) 00:40:38.70ID:K3Aglx0A0
ブーステッドマンの搭乗するガンダムってそれぞれカラミティがバスター、レイダーがイージス、フォビドゥンがブリッツの発展型なんだな
デュエル、ストライクの発展型はスピンオフとか含めても無いのかな???

あとブーステッドマンの3人はそれぞれ72柱の悪魔の名前から取ってるけど
72人のブーステッドマンとかやると面白そう
619通常の名無しさんの3倍
2018/04/14(土) 00:47:06.13ID:Xr9ZdMSC0
72柱の悪魔の名前って鉄血と被ってるな
オルガに至っては止まるんじゃねえぞとも名前が被ってる
620通常の名無しさんの3倍
2018/04/14(土) 05:56:29.32ID:dvI9Mwv40
>>618
デュエルの発展が
バスター、ブリッツ、イージス、ストライク、
そしてストライク除いたそれぞれの発展型が
カラミティ、フォビドゥン、レイダー、
という系譜だからね
カラミティ達とデュエルは孫と祖父の様な関係だから
カラミティ達と同列のデュエル発展機は無いと思う

スターゲイザーにはブルデュエルとストライクノワール
が出てくるけどこいつらは一度GAT初期シリーズを
もう一機ずつ再製造して更に改造したという
カラミティ達とはまた違った系譜の発展機
621通常の名無しさんの3倍
2018/04/14(土) 10:33:33.08ID:Ovvtsanz0
ストライクって初期G4機のデータ使ってるから、ある意味後期GATと似た立ち位置だよね
622通常の名無しさんの3倍
2018/04/14(土) 17:55:57.24ID:VInIRmsf0
>>617
船酔いしていれば汚れたりするかもしれないのだから、
着替え等の手伝いなら同性のほうがいいだろうって程度だと思うよ
623通常の名無しさんの3倍
2018/04/15(日) 09:58:45.39ID:OQAUd6jE0
色や武装的にレイダーがブリッツの後継機と当時思ってた
624通常の名無しさんの3倍
2018/04/15(日) 14:43:43.58ID:Lj5wqiKw0
レイダーのミョルニルって質量攻撃でPS装甲の内部にもダメージを与えるという設定らしいけど
あんな鉄球ごときでPS装甲内部にダメージが通るなら普通のミサイルが直撃しただけでも同じ効果があるのでは
625通常の名無しさんの3倍
2018/04/15(日) 15:34:36.75ID:84SzcbPU0
気にするな!
626通常の名無しさんの3倍
2018/04/15(日) 23:35:17.74ID:RRHgq6KT0
そりゃあるんじゃないの
その鉄球ごときにミサイル以上の衝撃を加えるための機構が備わってって話じゃないの
627通常の名無しさんの3倍
2018/04/16(月) 00:04:10.27ID:yu0B0ozp0
鉄球なんて爆薬搭載してないミサイルみたいなもんだろ
ミサイル以上の威力になるとは思えないが
628通常の名無しさんの3倍
2018/04/16(月) 02:18:46.28ID:e/Sk8/U90
ミサイルは爆発して終わりなんじゃないの知らんけど
ぶつかった後も爆ぜずに鉄球についたバーニアで押し込もうとする鉄球のほうがPS装甲に対しては痛いのかもよ
そもそもミョルニル自体も高密度圧縮した特殊合金製で質量強度ともにただの鉄球とは言い難いけど
629通常の名無しさんの3倍
2018/04/16(月) 04:45:25.80ID:05PxAKMS0
まあフリーダムの胴体にクリーンヒットしてもキラもフリーダムも無事なくらいには効果ないけどな
630通常の名無しさんの3倍
2018/04/16(月) 19:32:08.91ID:JneCfaJU0
ダメージが与えられるっていってもそれがミサイルより与えられるとはいってないし
PS装甲でも体当たりとか受けたらパイロットが振動で振り回されていたりするわけで、
完全に無効されるわけじゃないってぐらいの意味じゃないかなぁ
631通常の名無しさんの3倍
2018/04/16(月) 20:55:18.22ID:05PxAKMS0
レールガン直撃したときのシンなんかもそうだけどあれが訓練してない一般人なら揺さぶられて気絶とかあるのかもしれないな
632通常の名無しさんの3倍
2018/04/19(木) 13:14:25.77ID:zGJ0sUmn0
ディアッカが仲間になって敵にはバスターの後継機のカラミティがいるのに両者の戦闘が全くなかったのは勿体なかったな
狙撃戦でもやればよかったのに
633通常の名無しさんの3倍
2018/04/22(日) 21:50:23.74ID:UrCdw7dk0
カラミティは射撃武装多いけど狙撃って感じではなくね
634通常の名無しさんの3倍
2018/04/23(月) 16:47:28.67ID:U2Ud5Qpj0
http://tamashii.jp/special/metalbuild/aile_strike/

三石呼んだりと地味に気合い入ってる
635通常の名無しさんの3倍
2018/04/28(土) 00:08:22.56ID:SFYrQD950
普通に予約できなかった…
始まって一分たたずにカートに入れられなくなってたww
636通常の名無しさんの3倍
2018/05/05(土) 08:39:30.37ID:2TgvKzqV0
どうせソードやランチャー出すときに再販するでしょ
637通常の名無しさんの3倍
2018/05/06(日) 00:58:09.57ID:ItpE6xZo0
全ガンダム大投票、3位おめでとう! 大好きな作品だから嬉しい!
638通常の名無しさんの3倍
2018/05/06(日) 11:48:50.01ID:nGY3GW8l0
個人的にはストライクにもう少し頑張ってほしかったな
639通常の名無しさんの3倍
2018/05/06(日) 11:57:11.87ID:PBLU4s2E0
一番の対抗格であるZには届かなかったという印象も
640通常の名無しさんの3倍
2018/05/07(月) 03:22:42.39ID:6Ylo/9zu0
見れなかった
641通常の名無しさんの3倍
2018/05/07(月) 12:00:03.27ID:1PkppLMP0
7位のキラ・ヤマトが正午をお知らせします

ぱっ ぱっ ぱっ ぴー☆
642通常の名無しさんの3倍
2018/05/07(月) 23:15:00.31ID:HFrZJhHD0
あんなに一緒だったのに〜♪

シリーズ内1位はやはりといった感想
643通常の名無しさんの3倍
2018/05/08(火) 03:03:55.27ID:zekdQ5kb0
イザーク結構高かったな
あと魔乳艦長も思ってたよりは健闘した
644通常の名無しさんの3倍
2018/05/08(火) 09:05:53.48ID:R6dYEjD00
ネットの情報を頼りにヨドバシアキバ行ったらMETAL BUILD ストライクガンダム予約(全額前払のみ)できました!
情報提供者さん本当にありがとーう!
645通常の名無しさんの3倍
2018/05/10(木) 15:34:42.17ID:9jD0bLQZ0
フレイが圏内に入らなかったのはやはり直視するにはキツイという点もあるかな
646通常の名無しさんの3倍
2018/05/11(金) 14:55:15.32ID:PMVpURbz0
フレイがキラを育てたと言っても良い。
つまりフレイは7位よ!
647通常の名無しさんの3倍
2018/05/12(土) 22:03:15.61ID:FwhIHtUk0
終盤でのフレイに取り乱すキラという場面は好きだな
648通常の名無しさんの3倍
2018/05/13(日) 11:15:37.05ID:LMgNwtio0
関係破綻しかけてたところで離れ離れになってわだかまりを残したままだったからなぁ
649通常の名無しさんの3倍
2018/05/15(火) 17:18:43.83ID:PSmtrrPU0
俺のゴッドフリートでナタルをアンアン言わせたかった
650通常の名無しさんの3倍
2018/05/15(火) 17:38:15.67ID:+FisocfD0
イーゲルシュテルン乙
651通常の名無しさんの3倍
2018/05/17(木) 14:41:23.98ID:WQ9Oi/to0
やさしさ
652通常の名無しさんの3倍
2018/05/20(日) 13:04:59.47ID:oPSEYRjf0
23話のバレルロールでの二人の連携も凄い
653通常の名無しさんの3倍
2018/05/21(月) 19:08:52.24ID:9bdX+/dz0
最近Wikipediaに乗ってて知ったんだけどボンボン版のMSVって単行本にはなってない?
放送からこれだけ経って知らない機体があることに驚いたんだが公式の設定なのかね
654通常の名無しさんの3倍
2018/06/22(金) 00:25:29.32ID:vFf1Jddo0
知らない機体?
655通常の名無しさんの3倍
2018/06/22(金) 09:36:04.92ID:XZbtWOoa0
具体的な機体名は?
656通常の名無しさんの3倍
2018/06/28(木) 17:47:48.18ID:yEGpsSvS0
Amazonプライムビデオで初めてガンダムSEEDに触れました(HDリマスター)。
モビルスーツもSEED発現もひたすらカッコ良かったです
DESTINYも気になるけど評判かなり悪いのが引っかかる…Amazonプライムビデオで見放題でもないし
何とか安く見れないものか
657通常の名無しさんの3倍
2018/06/28(木) 18:26:27.68ID:pVFk3Rmf0
SEEDもアンチに言わせるとガンダムシリーズ史上1〜2を争う糞だからSEEDが楽しめたのなら運命も楽しめる
658通常の名無しさんの3倍
2018/06/28(木) 19:22:28.95ID:B0RAg8UI0
バンダイチャンネルに1ヶ月登録すれば安く見れるんじゃね
659通常の名無しさんの3倍
2018/06/29(金) 14:33:09.60ID:ol+04foM0
かガンダムだけで良いならガンダムファンクラブかなファンクラブならスペエディスタゲも見放題に入ってるから
660通常の名無しさんの3倍
2018/06/30(土) 21:22:03.47ID:WF5w9lXN0
食わず嫌いで作品を見てなかったけど駄作所かめちゃくちゃ面白かったんですけど...
ネットの評価は当てにならないな
661通常の名無しさんの3倍
2018/07/01(日) 10:47:36.02ID:UY+yyPxk0
まあ好みが分かれるのは確かでしょ
でも生半可な好きってあえて発信しようと思わないんだよね
だから嫌いの声ばっかりでかくなる
662通常の名無しさんの3倍
2018/07/07(土) 12:12:38.22ID:zNasQ4gy0
映画やってほしかったなあ…
663通常の名無しさんの3倍
2018/07/07(土) 14:31:05.80ID:xSiWba/k0
ハリウッドで?
664通常の名無しさんの3倍
2018/07/21(土) 13:20:00.52ID:reO/K6Ty0
福田監督を信じるしかない
665通常の名無しさんの3倍
2018/08/08(水) 20:32:15.24ID:SO4nnWtK0
SEEDはガンダムより量産機の方がデザインがカッコイイと思っているので
量産機が全然活躍しないのが不満
666通常の名無しさんの3倍
2018/08/10(金) 03:14:49.68ID:wdZWr36n0
メタルビルドのガンバレルストライカー超かっこいいな…
667通常の名無しさんの3倍
2018/08/19(日) 15:52:30.05ID:7ZibaaA40
メタルビルドストライクどこもプレ値だなあ
再販されるかな
668通常の名無しさんの3倍
2018/09/12(水) 02:22:30.66ID:I2xgQOyC0
>>667
メタルビルドの再販はほとんど期待できないからなあ
とはいえストライクは新ストライカーと連動で色彩変えたバージョン出る可能性あるけど
669通常の名無しさんの3倍
2018/09/17(月) 06:42:21.15ID:1T8hpcbC0
SEEDってスポーツものとして見てもしっくりくるね

アークエンジェル
 (最近共学になった中堅校のテニス部。男子テニス部は今年発足。)

 ムウ:すかした敏腕コーチ。
 マリュー:女子・男子兼任のテニス部主将。たよりになるお姉さま。
 ナタル:少し怖い副部長。
 キラ:ジュニア時代に最強だった。テニスをやめるため、
    男子テニス部のない学校に入ったはずが、
    急に男子テニス部ができてしまい、強引に入れられるハメに。

クルーゼ隊(テニス強豪校)

 ラウ:クールな凄腕コーチ。選手時代、ムウとライバルだった。
 アスラン:ジュニア時代にキラとペアを組んでいた。
      今いる強豪校にキラと入るつもりだったが。。。
670通常の名無しさんの3倍
2018/09/17(月) 15:21:30.28ID:sx6am87t0
>>669
わかりづらい
671通常の名無しさんの3倍
2018/09/25(火) 19:16:42.29ID:tkgzGqnp0
アズラエルが終盤で軍人のナタルに仕事しろよって言い方に違和感あったけど
ビジネスマンだからああいう言い方だったのかな
普通なら任務を全うしろとか言いそうだが
672通常の名無しさんの3倍
2018/09/29(土) 16:40:09.87ID:IWi8IOqe0
>>671
一般人からしたらやっぱ仕事じゃね
災害救助に来てくれた自衛隊にも任務ご苦労様じゃなくてお仕事ご苦労様ですだろうし
673通常の名無しさんの3倍
2018/10/01(月) 00:21:52.13ID:rm3W+thT0
種のアマプラ配信プライム会員のとうとう終わったんだな
さっき何気なく見てたら次のエピソード見れなくなってびっくりしたわ
ふと見たくなった時に時々見てたからちょっとショックだ
BDあるから良いけども
674通常の名無しさんの3倍
2018/10/03(水) 17:05:54.99ID:CcyW3FyQ0
Gyaoで無料配信してるから久々に見たけど
作画の時代感はともかく面白いな

マジで劇場版ポシャったのが勿体ない
675通常の名無しさんの3倍
2018/11/06(火) 13:27:31.15ID:7aobqBVV0
監督も死んだ嫁も法的にはSEEDの権利持ってないんだろ?
映画は作ろうと思えば作れるだろうけどな
676通常の名無しさんの3倍
2018/11/09(金) 02:08:03.73ID:8HsjlvGc0
アナザーが放送終了後に再始動した例ないからな
それなら完全新作で新規層取り込みたいんだろう
677通常の名無しさんの3倍
2018/11/09(金) 02:27:37.77ID:NXPfAvND0
アナザーで前例の無い続編をやってのけたんだ
そんな前例も突破してくれ………はしないか………
678通常の名無しさんの3倍
2018/11/10(土) 17:45:11.15ID:biecpo560
UCがヒットしたからか宇宙世紀が活発だしそれも向かい風だろうな
679通常の名無しさんの3倍
2018/11/13(火) 08:09:42.93ID:sUg5v8Ta0
ここ二年前に作られたスレなんだな…
あのSEEDなのにこんなチンタラスレになるとは信じられん
680通常の名無しさんの3倍
2018/11/14(水) 03:52:09.53ID:PN1ix7/V0
ここより種死スレの方が人いるから
話したい人はそっちいってるのでは
681通常の名無しさんの3倍
2018/11/14(水) 17:32:52.57ID:gEGYf11s0
オルガの中の人が紅白出場ですって
682通常の名無しさんの3倍
2018/11/16(金) 00:01:46.62ID:jbhJ/fI10
どこにいるんだと思ったら純烈ってメンバーの1人なのね
683通常の名無しさんの3倍
2018/11/18(日) 06:04:48.91ID:prrAvqUB0
lilicoと結婚してたことの方が衝撃だった
684通常の名無しさんの3倍
2018/11/21(水) 05:21:40.53ID:epS2BYF50
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
685通常の名無しさんの3倍
2018/12/12(水) 19:40:32.85ID:oejgALEV0
SEED DESTINYに徹底的に欠けてるものが分かったわ
http://2chb.net/r/shar/1524021200/

5 通常の名無しさんの3倍 2018/05/06(日) 11:34:15.20 ID:PBLU4s2E0
背後の設定が全く見えない
気分次第で好き勝手やるためにわざとボカシたとも思えるくらいの

8 通常の名無しさんの3倍 2018/05/06(日) 21:16:17.76 ID:PBLU4s2E0
あれだけの人気シリーズを頓挫させた責任はそれだけ大きいってことかな
それこそ万死をもっても償えないってとこか
それにしても死んで改めてあそこまで叩かれまくったというのも他に例を見ない
686通常の名無しさんの3倍
2019/02/08(金) 19:56:56.79ID:ICC2yoMF0
ザラ役の声優さんがお亡くなりに…
687通常の名無しさんの3倍
2019/05/04(土) 08:47:23.32ID:4KCvLqhr0
次は賄賂の番だな
688通常の名無しさんの3倍
2019/07/03(水) 21:40:47.84ID:zyMXgitK0
ヒルストリートブルースのラルー刑事の人か
脅しに屈しない良い男だった...
689通常の名無しさんの3倍
2019/07/04(木) 20:45:22.95ID:4j0U6/JG0
早い、早すぎるよ...
690通常の名無しさんの3倍
2019/07/20(土) 13:03:23.39ID:3YRNm4Bh0
リマスター原画集楽しみ
691通常の名無しさんの3倍
2019/07/21(日) 00:25:06.37ID:F6UlA7Ty0
発売してくれるのは嬉しいけどなんで今になってなんだろうな
リマスター終わったあたりで販売すれば売れそうなのに
692通常の名無しさんの3倍
2019/07/21(日) 18:04:44.64ID:kczsPazz0
アスランの一人称って「オレ」だと思ってたけど5話だと
「やめろ!剣を引け!僕たちは敵じゃない。そうだろう?何故僕達が戦わなくちゃならない!」
って「僕」なんだな、20年越しに知ったわ……
693通常の名無しさんの3倍
2019/07/21(日) 21:09:13.96ID:tY8f1n1a0
割と混在してたりする>一人称
子供時代の名残りか単に統一されてないだけだったのかは分からんが
694通常の名無しさんの3倍
2019/07/22(月) 00:32:08.18ID:FNPvwMKx0
序盤でキラ相手だと概ね僕だな
695通常の名無しさんの3倍
2019/07/26(金) 05:25:22.31ID:O6YROXCl0
キラがザフトにラクスを引き渡してアスランと決別するまでは僕で以降が俺じゃなかったっけ
696通常の名無しさんの3倍
2019/07/26(金) 12:02:37.39ID:hUB8Z72t0
>>695
確認したら、その後のラクスとの会話シーンでも僕だった「ニコニコ笑って戦争は出来ませんよ」って所
24話のカガリとの会話シーンから「俺」になってる
697通常の名無しさんの3倍
2019/07/28(日) 09:08:02.72ID:5A9ujFmU0
虚空の戦場リマスターのやつってブルーレイで発売されるかな
698通常の名無しさんの3倍
2019/07/28(日) 22:40:26.05ID:kGpbGh1+0
昔Amazonにスペエディのブルーレイ登録されてたよな
699通常の名無しさんの3倍
2019/08/02(金) 06:05:41.55ID:bvXwQm040
>>692
ボンボン版だと「俺」で統一されてたわ
700通常の名無しさんの3倍
2019/08/02(金) 18:16:32.15ID:rRPtkwh+0
虚空の戦場って砂漠まで?
701通常の名無しさんの3倍
2019/08/03(土) 17:37:47.70ID:3f5bwy6D0
僕は殺したくなんてなかったのにーってところまで
なぜ微妙に変えたのかはわからない…
702通常の名無しさんの3倍
2019/08/04(日) 09:22:28.54ID:64LBwkdt0
パーフェクトストライク出る2巻が結構変わるのか?
703通常の名無しさんの3倍
2019/08/04(日) 14:11:11.71ID:yLXEgd4I0
リマスター版のニコルの最期の改悪は酷かったな
あれじゃニコルただの馬鹿じゃないですか
704通常の名無しさんの3倍
2019/08/08(木) 05:14:12.64ID:vVTrhIpn0
ニコルが死んだ後キレたイザークがニコルのロッカーをガンガン蹴るシーン
俺はあれの真似をして朝出社した際、糞上司のロッカーをガンガン蹴ってる
705通常の名無しさんの3倍
2019/08/08(木) 07:48:37.76ID:MlVzRD830
え、あれニコルのロッカーだったの!?酷いw
706通常の名無しさんの3倍
2019/08/10(土) 03:49:57.89ID:f1Z0HSBj0
>>1

【種&種運命 バンク特集】



mmp
lud20250223032018ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1456191110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「機動戦士ガンダムSEED PHASE-3117 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ニコニコ動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-307
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-304
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-337
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM PHASE-407
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-320
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-308
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-328
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-302
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-334
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-315
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-324
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-331
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-1
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM PHASE-402
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-352
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM PHASE-393
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-356
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-344
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-344
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-343
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-353
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM PHASE-396
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-340
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM PHASE-405
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-350
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-359
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM PHASE-406
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-293
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 17
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 97
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレ Part376
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart333
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart347
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレ Part388
P機動戦士ガンダムSEED
P機動戦士ガンダムSEED
機動戦士Vガンダム part126
機動戦士ガンダムNT Part 3
機動戦士Vガンダム part124
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダム即応戦線 Part3
機動戦士ガンダムF91総合Part7
セピア板住人が語る機動戦士ガンダムSEED
劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮称)」
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 30
機動戦士ガンダムSEEDってお花畑すぎるよな
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 56
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 58
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 50
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 89
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 86
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 45
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 51
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 89
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 96
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 84
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 53
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 80
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 59
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 32
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 49
機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part.47
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMアンチスレ
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) Part5
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) Part4
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart318

人気検索: あうロリ画像 剃り残し 2015 アウあうロリ画像 洋ロリ画像 アイドル 12 years old nude 洋和ロリ 石黒 https://is.gd/wLA5xK 女子高生顔出し
09:49:24 up 2 days, 23:00, 0 users, load average: 8.93, 8.46, 8.21

in 0.10638904571533 sec @0.10638904571533@0b7 on 041022