◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1617161113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/31(水) 12:25:13.75ID:txPMrSWb
河出書房/国書刊行会/晶文社 他専スレの無いSF/FT/HR出版社のスレ。 

河出書房新社「奇想コレクション」 
http://www.kawade.co.jp/ ;
http://www.kawade.co...p/special/0948814960 ;

国書刊行会「文学の冒険」 
http://www.kokusho.co.jp/ ;
http://www.kokusho.c...p/series/bouken1.htm ;

追悼† 
晶文社の死 
http://roadsidediari...09/blog-post_03.html ;

※前スレ
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼6
http://2chb.net/r/sf/1481449247/
2名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/31(水) 12:26:14.02ID:txPMrSWb
次スレなかったようなので立てました
3名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/31(水) 12:37:47.63ID:udcymsjp
4名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/31(水) 17:15:30.83ID:TnAmMIJu
最近レジ袋やコーヒーフィルターが簡単に開けなくなった
裁断したてのような文庫本はまだ大丈夫
ツバつけるような人間にはなりたくない
5名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/01(木) 03:10:46.70ID:6/vTAWOe
明智光秀
6名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/01(木) 20:26:46.80ID:3kr6WGeQ
あっケチ、ミッツひでえ。
7名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/01(木) 22:04:34.92ID:nNX0kRis
爆弾魔面白いかなぁ?
8名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/03(土) 22:09:45.20ID:jhssQylB
スティーブンソンに外れはない
9名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/04(日) 16:56:30.62ID:Zu8V+JJc
『山田正紀短篇集(仮)』日下 三蔵(編集) 竹書房文庫
6月18日発売予定
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784801926905
10名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/05(月) 17:46:32.46ID:mboUPKOU
今度の竹は山田正紀か
何が入るんかな 
クトゥルーものの「銀の弾丸」はまあ入るやろな
日下三蔵のセレクションのセンスはちと常軌をいっしたところがあるから不安ちゃ不安
11名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/07(水) 01:51:03.54ID:DsHylrDU
>>10
日下さんが、全作品単行本未収録、とツイートしてますね。
12名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/07(水) 19:32:58.80ID:iqDyRV0E
Shiro Shiro Shiro@chikushobo02

7月刊行予定のエイドリアン・チャイコフスキー『時の子供たち』は
アーサー・C・クラーク賞受賞作の蜘蛛SFなんですが、『NOVA 2021年夏号』にも
蜘蛛SFが収録されているとは。早く読まないと。
13名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/08(木) 12:03:32.25ID:fykkLJT/
河出のNOVAは最初の1冊のときみたいに電子化してばら売りしてくれたらいいのになあ
14名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/10(土) 20:25:36.87ID:/jUYhZki
溝口力丸@marumizog

昨年刊行した『日本SFの臨界点』の好評によって、続篇として伴名練=編の作家別傑作選を出せることになりました。

6月刊[中井紀夫篇]山の上の交響楽
7月刊[新城カズマ篇]月を買った御婦人
8月刊[石黒達昌篇]冬至草/雪女

今年の勝負企画。何卒よろしくお願いします。
15名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/10(土) 22:56:00.48ID:vvpcA6UX
石黒達昌はアドレナライズが全部電子化してたなあ
16名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/10(土) 23:30:31.57ID:JigjWmdZ
石黒達昌は、本業の医師としての仕事内容がなんだか怪しいんだよなあ。

http://www.hu-clinic.com/clinic/
17名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/21(水) 00:29:01.40ID:PyUtK60k
KAWADEムック 文藝別冊 総特集 高橋葉介 大増補新版
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309980300/
●描き下ろしカラーマンガ「人魚の恋」「Kiss Me」
●高橋葉介 1万5千字 最新ロングインタビュー
●『夢幻紳士』40周年記念 スペシャル対談「夢幻魔実也×高橋葉介」

これはやっぱり、いにしえの犬神明×平井和正対談みたいなアレなんでせうか。
18名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/21(水) 13:01:26.85ID:wBbKaURu
>>16
よくある誇大広告
石黒お前もかと笑ってしまった
19名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/21(水) 19:05:58.13ID:mS9Z8OHH
>>16
さすが作家だけあって他のドクターに比べてメッセージが長え!
20名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/28(水) 14:43:16.32ID:ETsfIkCr
『蛇の言葉を話した男』がちょっと気になる
ストーリーが全く伝わってこない紹介文よw

>これがどんな本かって?
>トールキン、ベケット、M.トウェイン、宮崎駿が世界の終わりに一緒に酒を呑みながら最後の焚き火を囲んで語ってる、そんな話さ。
>エストニア発壮大なファンタジー。
21名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/28(水) 16:40:41.31ID:fqEuOx38
>>20
よくあるポストモダンツギハギ小説にしか見えんな
22名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/29(木) 10:44:34.99ID:HMtvRl2N
「ハテラス船長の航海と冒険」が復刻も良いけどインスクリプトって値段が高いな
プレミアがついた値段と大差ない
23名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/29(木) 14:24:41.93ID:hNhV4wBY
『死人街道』ジョー・R・ランズデール 新紀元社
6月2日発売予定
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784775318836
24名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/29(木) 19:41:02.55ID:StFmsdOR
おっ、ランズデールの西部ホラー出るのね。イイね!
楽しみだ!
前に読んだ、magic wagon も良かったな…。
25名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/11(火) 21:19:12.48ID:h6zcHsoj
『怪奇疾走』ジョー・ヒル ハーパーBOOKS
6月17日発売予定
短編集で、キングとの共作も2作入ってるそうです。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784596541581
26名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/12(水) 06:38:50.47ID:Ox8iDYHx
Shiro Shiro Shiro@chikushobo02

マイクル・ビショップ/大島豊訳『時の他に敵なし』色校巻いてみました。
約200万年前の石器時代へと翔んだ青年を描く、異色のタイムトラベルSF。
5/31刊行予定です。
27名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/12(水) 13:49:41.36ID:OU4GuVKB
ジョー・ヒルはなんかぴんと来ない
才能はあるのかもしれんけど面白く感じないのな。なんでか知らんけど
28名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/12(水) 21:51:23.91ID:WGoFPn53
そこを分析し言語化してくれないと話がおもしろくならない。
29名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/12(水) 21:55:33.08ID:OU4GuVKB
なんか親父に比べてパッションがなくて上品な感じつうか。
親父みたいに成り上がってなくて二世だからなのかな
30名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/14(金) 19:31:08.70ID:yjaxf6f9
ようやく来た
https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336053251/
31名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/14(金) 20:22:27.07ID:lYgNgLcu
>>30
よっしゃあああ
これで心置きなく死ねる
32名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/17(月) 23:06:16.35ID:nrWnTifS
ミステリ寄りだがハーパーで短編画廊文庫落ちしたから買ったわ
33名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/18(火) 03:30:43.15ID:bSgmVNOo
>>32
第二弾が出るから文庫化したのね
まだ積んであるのに……
34名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/18(火) 17:47:45.07ID:+kaO7aMg
二見書房が7月から、二見ホラー×ミステリ文庫というレーベルをはじめるようだ。

編集F(ににぎ)@ninigi
【お知らせ】書店さま・書店員さん向け
7月の後半から、創作ホラーと特殊設定ミステリの文庫レーベルを立ち上げることになりました。以下、敬称略。
・黒史郎『ボギー ―怪異考察士の憶測』
・最東対地『ふたりかくれんぼ』
・山口綾子『アンハッピーフライデー ―闇に蠢く恋物語』
・有間カオル/解説 朝宮運河『パラサイトグリーン ―ある樹木医の記録(『ボタニカル』改稿・改題)』
・小林泰三/解説 我孫子武丸『わざわざゾンビを殺す人間なんていない。』
最東対地先生の『ふたりかくれんぼ』
正式アナウンスは後日。
35名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 18:09:25.41ID:jzoujS/Q
6月に出る竹書房文庫の山田正紀短編集は『フェイス・ゼロ』という書名になった。
36名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 23:22:17.16ID:P1M9kJDq
山田正紀面白そうだから買おうかな。
37名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/01(火) 20:25:38.67ID:C5OyA7Lp
『A SONG FOR A NEW DAY』サラ・ピンスカー 竹書房文庫
8月31日発売予定
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784801927926
タイトルはどうなるのかな?
38名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/01(火) 20:30:57.92ID:C5OyA7Lp
『忘却の河 (仮) 上』蔡 駿 竹書房文庫
9月30日発売
中国のベストセラーサスペンス作家の、輪廻転生がからむミステリらしい。
あらすじを読むとホラーとしか。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784801928084
39名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/03(木) 09:39:15.61ID:h25Pjoys
ミステリって合理的に謎を解く(解こうとする)ホラーのことだから別に問題ない
40名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/03(木) 21:15:14.31ID:ExbUwLbd
日本だと、ミステリ=謎解き な感じだけど、海外はそうでもないんだよね
エドガー賞とったやつでも、謎解きなんかほぼないのもあるし
41名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/03(木) 22:00:18.43ID:h25Pjoys
向こうは謎解きが20世紀前半に衰退し犯罪小説と警察小説がメインになっちゃってるからね
42名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 15:58:00.78ID:us4UvA7+
ビショップの時の他に敵なしってホントに出版されてるのか
存在感無さすぎ
43名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 21:24:17.70ID:cgK1ueVF
そりゃビショップなんてほぼその長編だけで名を残してるマニアックな作家だしな
44名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/13(日) 18:25:52.28ID:+MaR21rg
『時の他に敵なし』買ったよ。
45名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/14(月) 14:11:52.76ID:pIyxWHYl
再開した異形コレクションの新しいの出たらしいのに店頭で見かけない
前の2冊は大々的に出てたのによほど売れなかったんだろうかね
こりゃまた中断しそうだわ
46名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/14(月) 15:43:24.16ID:z81kHeRx
>>45
『異形コレクション 秘密』の公式発売日は16日だよ。
47名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/14(月) 22:08:24.64ID:pIyxWHYl
ああ、まだだったんか
サンクス
48名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/18(金) 19:05:00.62ID:K2zcoVmv
国書刊行会@KokushoKankokai

【突然の予告】スタニスワフ・レム生誕100周年・弊社創立50周年記念
「スタニスワフ・レム・コレクション」第2期(全6巻+別巻1)の刊行を厳かに宣言致します。
レム生誕日9月12日刊行開始、
第1回配本は『インヴィンシブル』(旧『砂漠の惑星』の原典新訳)関口時正訳。今後折々の続報をお待ち下さい。
49名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/18(金) 19:15:44.13ID:KeVhlpHH
>>48
第1期は第1回配本の『ソラリス』が2004年11月発行、最終巻の『主の変容病院・挑発』が2017年7月発行
約13年がかりか
2期完結まで生きてられるかな
50名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/18(金) 21:29:18.14ID:7EOmSDUQ
それは楽しみ
51名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 10:28:37.02ID:h26dM3TI
改訳枠、初訳枠、復刊枠、短編新訳枠、評論枠
なんてとこかね>レムコレ2期
「マゼラン星雲」や「浴槽で発見された手記」とか来るのかな?
52名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 14:02:53.06ID:WV1kCV88
マゼラン星雲読んでみたい。
53名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 20:28:26.78ID:h26dM3TI
Mitsuyoshi Numano@MitsuNumano

レム生誕100周年を記念し、彼の誕生日の9月12日に、
満を持して『砂漠の惑星』の関口時正新訳(これは見違えるほどのすごい新訳です)を刊行、
その後続々とレムファンが驚くような画期的なラインナップが続きます。
まだこれ以上言ってはいけないと編集長に止められているので、今日はここまで。
54名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/20(日) 13:03:54.45ID:0kw391MM
マゼラン星雲、地球の平和、技術大全あたりのうちの二冊は来てほしい
55名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/20(日) 20:16:23.67ID:P130pIYj
『星からの帰還』も復刊してほしいな
56名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/20(日) 21:33:44.82ID:5pylKijK
「星からの帰還」はいま読んでも古びない感じだなぁ
57名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/23(水) 23:41:42.58ID:F2dHCqCS
国書近刊
https://www.kokusho.co.jp/np/kinkan.html
〈未来の文学〉最終巻の『海の鎖』が今月27日発売

7月15日には
ジョージ・W・M・レノルズ『人狼ヴァグナー』定価 5,280円(本体価格4,800円)
『高原英理恐怖譚集成』定価 3,960円(本体価格3,600円)
『マルペルチュイ ジャン・レー/ジョン・フランダース怪奇幻想作品集』定価 5,060円(本体価格4,600円)
が同時発売
58名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/24(木) 19:41:39.77ID:kZsVfSQ0
2チャンで戯れに書いたレム生誕100年企画が現実になるとは!
技術大全はみすず書房のアンケートでリクエストしておいたよ。
59名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/25(金) 23:05:27.41ID:59z+k7O9
あなたのおかげでしたか
60名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/26(土) 23:33:56.80ID:Rb71rTXn
未来の文学ついに終わっちまった
次は何をよめばいいのだろうか
61名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/27(日) 07:33:04.41ID:EZhWH45R
スタニスワフ・レム・コレクション第2期でいいと思う。
62名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/27(日) 10:16:20.80ID:crT15z/Z
>>61
やはりそうか
実はソラリスしか読んだこと無かったんだ
63名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/16(金) 15:15:17.04ID:y0IV3h7V
『時の子供たち』のカバーは文字が読みにくいし上下巻が見分けづらくて
装丁がけっこう凝ってる竹書房SFにしてはイマイチ
まあクモ嫌いって人多いだろうし直接的な絵は気がひけたのかな
内容はおもしろそうなんで楽しみ
64名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/16(金) 22:15:34.41ID:U7oAf7jg
>>63
平積みのとこに、上巻しかないなあと思ったら
下巻もまとめて積んであった
たぶん書店員が上下巻だと気づいてない
65名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/16(金) 22:47:28.80ID:x40U4AX0
>>64
うちもそうだったよ
最初なんで下巻しかないのって思ってしまった
上下足すと2000円するしこの程度の厚さなら1冊にまとめてほしかった
66名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/16(金) 22:48:29.63ID:x40U4AX0
続編の英国協会賞作品も竹から出るんだろうね
いつになることやら
67名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/17(土) 12:39:09.28ID:KudTL87d
おれが買った本屋も平台に上下まとめて山になってたから空きスペースに勝手に置き直しといたw
68名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/19(月) 14:13:54.05ID:XF+zsGGT
『時の子供たち』期待外れだった
蜘蛛パートはそこそこだが人間パートがぐだぐだの内ゲバでつまらなすぎる
ボリュームにみあった満足感はない
69名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/20(火) 01:18:22.83ID:d8vJ1ytP
それはまだ読んでないけど、過去のクラーク賞単独の受賞作はなぜかあんまり面白いのがない気がする。
何しろ初回が辛気臭い侍女の物語だしなあ
英国協会賞はだいたい面白いんだけどな。
ファンが参加するのとプロだけで選ぶのではだいぶ基準が違うんだろうね。
70名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/22(木) 10:10:19.04ID:FoyFmkff
ジャリ全集がいよいよ出るらしいぞ
https://twitter.com/hanfpen/status/1417808984405266432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
71名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/27(火) 19:06:51.65ID:JDYK4Z8u
藤原編集室@fujiwara_ed

《白水Uブックス/海外小説 永遠の本棚》の今秋刊行予定、
ヴォルフガング・ヒルデスハイマー『詐欺師の楽園』(小島衛訳)。
天才的な贋作画家が中欧の某公国を巻き込み実行した大計画の顛末は? 
現実と虚構のあわいを軽妙に突いた、ビューヒナー賞作家による幻の傑作コミックノヴェル。待望の復刊。
72名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/01(日) 04:26:01.45ID:0gxs0bPz
>>70
ジャリ全集ダークホースとあるけど本命は何なんだ
73名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/01(日) 14:09:47.24ID:SKn6gm8r
本命はサラゴサ手稿の全訳とか…
74名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 06:26:18.09ID:atwtyRd5
別に分厚くしてほしいわけではないよなあ
「岸辺なき流れ」みたいに二段組み700ページの上下段とかにしてくれたほうが、上巻試してから下巻買うか考えられるから地球に優しい感じがする
75名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 07:59:28.58ID:5YPfFhia
人狼ヴァグナー
マルペルチュイ
探偵小説」の考古学

この分厚い三冊どんな感じ?
高くてなかなか手が出ない
76名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 14:07:18.10ID:EZsNudQ1
「マルペルチュイ」は妖精文庫で読んだが驚いて腰抜かしたわ!
探偵小説の考古学は探偵小説なんで興味ナッシング
ヴァグナーはなんかかったるそうな気がする(気がするだけ)

ところで竹書房がまたやらかしたぞ!
なんじゃこりゃ!
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784801928893
77名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 22:21:25.83ID:n4uhyDh7
マルペルチュイは、復刊じゃなくて「新訳+短編集二冊つき」のはず
ヴァグナーは幻想と怪奇に一部抜粋と説明がのってたけど、人狼ものという感じでもないらしい
通俗ゴシック・ロマンスが好きな人向け?
78名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 00:10:33.67ID:/XF9kkkM
一部抜粋って何だ
79名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 00:12:01.85ID:84DET7us
>>74
単純に分厚いと持ちづらくて読みづらいし、個人的には二段組の活字も苦手なんで
高くなってもいいから4分冊くらいになって欲しいな
まあ出るだけありがたいけど

重量級の本といえば、辞書とか辞典の類以外だと俺が持ってるもので一番分厚いのは多分、
若気の至りで買った中世思想原典集成のイスラームの巻の1161ページだけど
ここに来るような人はなんかものすごいもの持ってそうだから聞いてみたい
80名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 00:41:25.84ID:tjA+7f8N
>>78
途中の章だけ抜き出してあった
人狼に変身して野山を駆けていくだけの部分だったような
81名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 14:17:04.73ID:6D3F7v/W
夏来健次の訳書にハズレはないから
ヴァグナーもそれなりに面白いんじゃないかな
82名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 20:15:12.09ID:kJmQ5cgd
>>80
ええ完全版じゃないのか
83名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 01:54:11.79ID:hXos3XpK
『マルペルチュイ』は俺も妖精文庫で読んで、本当にすごい名作。
ちくま文庫あたりから出してほしかったなあ。
84名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 03:00:26.70ID:jKx94DyQ
>>77
プルス「人形」が1200p越えだが、広辞苑の業者に製本してもらったそうで180度開くから読みやすい
85名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/09(月) 13:43:30.35ID:c4CtLsdt
ヴァグナーのが名作感ある、読んでないけど
86名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/09(月) 13:44:27.97ID:J2xHaFds
未来の文学黒のリーフレットどこで手に入るの
紀伊國屋にはなかった
内容知ってる人いたら教えて
87名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/09(月) 14:19:22.53ID:X/zjVTbS
>>86
国書がパンフレットpdf公開してるよ
88名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/12(木) 08:20:35.53ID:0iw+Xigf
バベルの図書館って面白いですか?
多いだけあって玉石混交?
89名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/13(金) 08:02:04.09ID:dOM2tbQQ
>>88
物理的に読みにくいです
90名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/13(金) 21:46:43.20ID:51kt4Gi5
そこは我慢できるとして中身はどうなのかなあ
91名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/14(土) 13:52:48.91ID:xuMfv8oY
全部は読んでないけどジョバンニ・パピーニ『逃げていく鏡』やGKチェスタトン『アポロンの眼』は面白かった
ジャック・カゾット『悪魔の恋』はそこまででもなかったけど
92名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/14(土) 22:18:39.07ID:sQyoxc3F
あれ全部読んでる奴いんのかな
93名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/14(土) 22:47:44.03ID:4AwkpYiM
マルペルチュイ高いな
94名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/16(月) 22:11:18.45ID:GSNUY6sR
ドーキー・アーカイヴって、まだ生きてたのか
最近の国書は覚醒してるし、もしかして来月のレムも本当に予定通りに出る?
95名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/18(水) 00:50:06.15ID:ogZYK5Uc
覚醒したんならトマス・M・ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』をですね
あとイアン・バンクス『ブリッジ』って企画完全に流れたのか
96名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/18(水) 02:31:37.58ID:yfcUNNZU
SFの気恥ずかしさって未来の文学シリーズじゃなかった?
97名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/18(水) 11:03:35.57ID:g5C1TAUW
『SFの気恥ずかしさ』は未来の文学とは別枠だろ

未来の文学だとジョン・スラデック『ミュラヲーフォッカー』は流れたみたいだな
98名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/18(水) 19:16:23.80ID:ehNfit6k
ミュラー・フォッカー効果は翻訳の浅倉久志が亡くなったから流れたんだっけ
99名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/19(木) 12:00:17.60ID:6mcvjVKH
スラデックといえばロデリックって続編は訳されてる?
100名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/19(木) 15:51:37.11ID:Dh4n4/JB
>>99
未訳だし、刊行の予定も聞いてないな
あとがきに可能なら紹介したい、とは書いてあったから水面下では進んでる可能性はなくはないが

ミュラーフォッカー効果は浅倉久志の逝去のあとは渡辺佐智江に頼もうと思ってたけど
既に別の仕事を頼んでたから流れたって言ってたが、それが今度ドーキーで出るアフター・クロードなんかね
101名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/19(木) 22:35:27.24ID:/ozxd0zu
『ミュラーフォッカー効果』訳しますっつーアナウンスをだしたときの訳者の表示は柳下になってたな
102名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/19(木) 23:07:45.64ID:6mcvjVKH
柳下飽きっぽそうだからやる気なくなったんだろうな
103名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/20(金) 06:25:27.30ID:GGAdHlIK
たまに予告されて放置されるのがあるよね
ベイリーの「時間帝国の崩壊」も20年前に創元SF文庫で新訳されると
予告があったが放置されて立ち消えになった
104名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/20(金) 09:44:36.35ID:EUwZuAyF
創元のブルーマーズはよく出たなあれ
なんであんなに出るまで時間がかかったんだ
105名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/20(金) 10:03:48.87ID:1kKo//4S
創元はゼラズニイの「影のジャック」出ますって
90年代に見た記憶があるんだが、まだ待ってるな。
荒俣御大がサンリオ当時の訳を嫌がって、新訳もできなかったのだろうか…
106名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/20(金) 14:33:58.17ID:heNudyMb
>>104
分厚いしネチネチした文体だから、訳者が誤訳や文体を気にして時間がかかったのかもね
前二作に訳文が機械翻訳っぽいとか難癖付けられたのを気にしてたのかも
107名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/20(金) 20:11:13.71ID:s/NBMLT+
10年くらい前にクロウリーのエヂプトがついに出る、みたいな話が出たけど結局音沙汰なく、
去年の暮れくらいにまたそんな噂を耳にしたけどやっぱりその後は音沙汰なくて

前者のは割と具体的な話だったから結構期待したんだけどな
108名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/25(水) 17:44:23.33ID:4Iy95Z8t
〈スタニスワフ・レム・コレクション〉第U期
https://www.kokusho.co.jp/special/2021/08/post-17.html
【第1回配本】
『インヴィンシブル』 旧邦題『砂漠の惑星』。【新訳】
2021年9月下旬刊行予定

【以降続刊】
『火星からの来訪者──知られざるレム初期作品集』 日本オリジナル編集。【本邦初訳】
『マゼラン雲』 【本邦初訳】
『捜査/浴槽で発見された手記』 【新訳】
『電脳の歌』 旧邦題『宇宙創世記ロボットの旅』。【本邦初訳※「七つの旅」を除く】
『地球の平和』 【本邦初訳】
〈別巻〉『レムかく語りき』(聞き手スタニスワフ・ベレシ) 【本邦初訳】
109名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/25(水) 18:19:18.40ID:HSJRX/NU
待ち遠しいのは『地球の平和』だけだな
初期作品はなんかいまいちの気がする
110名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/25(水) 20:33:45.37ID:7X5LeuKA
『宇宙創世記ロボットの旅』がすべて読めるようになるのが嬉しい
早川も連動して復刊して
111名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/25(水) 20:50:08.00ID:jt6JbJQP
砂漠の惑星が新訳でどう変わるのか気になる
112名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/25(水) 20:59:23.73ID:Z/58p03e
嬉しいんだけど、全部出るまでどれくらいかかることやら
113名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/25(水) 22:01:51.00ID:TC7Pml4I
欲を言えば泰平ヨンは回想記と現場検証の新訳も欲しかった
114名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/26(木) 01:53:46.44ID:ACr7/vU0
色々出してるけどレムで面白かったのソラリスと泰平ヨンだけだしあまり期待はしてない
115名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/26(木) 04:58:17.40ID:cbOpxwbc
もっと本邦初訳が多いと思ってたんでちょっとがっかり
「科学技術大全」とかエッセイ系は入らなかったか
116名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/26(木) 05:25:01.23ID:JWd5nmZY
エッセイは輪をかけて売れなさそう且つ内容的にも難物そうだから訳者もおいそれと手を挙げにくい気はする
117名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/26(木) 06:54:34.23ID:Fv9qpNyG
面白いのはほぼ訳されてるんじゃねいかね
「マゼラン雲」は昔、翻訳しようとしたら本人に拒否された
イカリエ−XB1の原作だから駄作じゃないはずだけど
118名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/26(木) 23:40:52.20ID:TI168M38
欲を出せばきりがないんだけど、マゼラン雲とか地球の平和とか
読めないと思ってたもんが読めるようになるんだから素直に嬉しい
浴槽で発見された手記は去年辺りにえらい安くなってたから買おうと思ってそのままになってたんで
新訳はまあ嬉しい

あとは刊行ペースだけだな
119名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/26(木) 23:53:02.98ID:VJVGNh0m
>>115
7冊中5冊が初訳なら十分多いだろ
120名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/27(金) 05:57:14.84ID:hWS2GCmr
『電脳の歌』は「旧邦題『宇宙創世記ロボットの旅』」ってちゃんと書いてあるのに
なんで本邦初訳なんねん
旧訳はロシア語からの重訳だったからカウントしないってことなんかな
121名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/27(金) 11:48:15.40ID:25gqFxsS
レムも嬉しいけど…国書刊行会は
トマスディッシュのあれこれを復刊してくれんかなぁ
キャンプコンセントレーション、334、人類皆殺し、絶版になったままのやつあるだろ。
122名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/27(金) 12:21:11.79ID:hWS2GCmr
そうやね
キャンプコンセントレーションはあの怪翻訳家野口幸夫のなかでは
最上の名訳といわれてるからな
123名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/27(金) 17:01:55.90ID:P4hfCIkw
キャンプ収容なら山形浩生がpdf撒いてるじゃん
124名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/27(金) 17:55:42.84ID:25gqFxsS
撒いてるから、何?
きちんと復刊して欲しい
125名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/27(金) 18:03:16.10ID:a+4zfULc
野口幸夫は80年代半ば位から「翻訳は直訳でなければならない」という奇怪な思想に取りつかれたが
NW-SF収録バージョンのキャンプ収容あたりまではまともだったって話
旧訳の「エンダーのゲーム」でもその思想にとりつかれだしているのが分かる
126名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/27(金) 19:22:27.48ID:cf1OZsWW
訳よりも馬鹿みたいに詳しい注釈がすごいよねあれ
127名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/27(金) 19:45:35.67ID:pp3rtX4z
旧訳のエンダーのゲーム酷かったなマジで
128名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/27(金) 20:13:06.31ID:GOs7YgvV
別巻、レムかく語りきは血の気の多いレムを堪能できそうだけど、文学作品じゃないから早めに翻訳して出してもらえないかな
かたや血の気の薄いボルヘス、記憶の図書館も買わねば
129名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/28(土) 16:44:39.10ID:WrMoTSkf
竹書房はベストSF2021が延期になってたんだな
創元から移ったのに早くも暗雲か
130名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/28(土) 21:57:19.02ID:FXSBGr35
竹といえばピンボローの長編はまだ?
131名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/28(土) 22:15:37.97ID:FXSBGr35
ピンスカーだった・・・
132名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/30(月) 22:50:38.50ID:d+x53zUg
竹書房文庫のサラ・ピンスカーの長編とベストSF2021は、ともに8月30日発売だったのが、
同時に発売予定が消えて、竹書房の公式サイトでは2023年2月発売予定になった。
しばらくしてピンスカーだけ今年の9月15日発売予定になった。
ベストSF2021は今のところ2023年のまま。
大森望がなにも言ってないから、水面下で調整が進んでるのかな。
133名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/30(月) 23:12:56.59ID:GaQAgN4q
さすがに年間アンソロ2年後は酷い
134名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/30(月) 23:56:03.78ID:aobZmhXI
オクタビア・バトラーは無事に出るのだろうか
出版社違うがブラナー『サンジバーに立つ』も音沙汰ねえな
135名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/30(月) 23:57:23.69ID:ymvZZGCu
発売2022年と間違えてないのかな?
2021(2023年)ってどういうことなんだよ…
136名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 00:03:57.51ID:qH7Z8E8D
どこの出版社だったか忘れたが、人文系の本を扱ってるところが
刊行する事は決まってるけど時期がまだ決まってない本に暫定的に数年後の日付を付けてる事があったが、
まあ多分そんな感じだと思う
137名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 01:34:25.98ID:wmkCOmDQ
書き下ろしじゃなくて収録のアンソロだろ?
出来上がってるものかき集めるだけなのに何してんだよほんと
138名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 06:11:42.50ID:5hSIrdHo
>>137
竹「これ、入れたいんです!」
「うちで出したばっかの表題作だからねえ……」
って感じに、交渉が難航してるパターンじゃないの?
伴名練のときみたいに、作者的にはOKなんだけどとか
139名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 10:38:38.36ID:KCozR81H
竹書房は海外SFから撤退しないで欲しいねぇ。
140名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 11:42:52.46ID:hqUhweeS
ネット媒体初出とかだと権利関係とかめんどかったりするんかな
知らんけど
141名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 18:15:36.98ID:zKZBDux8
ぶっちゃけベストSF2020はつまんなかった
創元より薄くて割高なわりにそこまで面白さ重視って感じもしなかったし
大森がランキング圏外を嘆いてたけどありゃしょうがないよ
142名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 20:42:21.95ID:y2Xx/3ut
2020は収録作家名だけ見ていらんわってなって買ってない
もともと日本作家に興味薄いのもあるが
143名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/02(木) 17:14:36.14ID:ftdF0eu3
神保町の三省堂書店が建て替えをするとのこと
そんなに古いのかなと思ったが40年経ってるんだと
144名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/02(木) 18:01:20.28ID:5g6tmfD7
でも、八重洲ブックセンターの方が古い。
145名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/03(金) 00:38:21.24ID:HSTMZQX/
書泉グランデも建物自体は三省堂より古いよ。
146名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/04(土) 00:11:40.41ID:353LtJjH
レムコレが無事発売されそうでビビる
これは十年以内に完結を期待していいのか
147名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/10(金) 22:13:12.95ID:kqa1uaPI
オクティヴィア・バトラー『キンドレッド』が河出文庫で復刊か
バトラーの波がきているのか
148名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/11(土) 13:25:59.27ID:dMUxWdpo
>>147
バトラーの邦訳が昔出ていたとは知らなかった
旧版の版元の山口書店って赤本出してるところでいいのかな
149名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/15(水) 07:30:21.28ID:41XdRi7S
平岩壮悟@sogohiraiwa

企画を持ち込んだ、オクテイヴィア・E・バトラーの短編集『血を分けた子ども』刊行が、
「文藝」2021年秋号でアナウンスされました。翻訳は藤井光さん。来春発売です。
11月発売の『キンドレッド』文庫版と併せてぜひに
150名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/15(水) 10:43:42.05ID:Cnq+gIpZ
Octavia E. Butlerの短編Bloodchildが無料公開されている。
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00HP4HA7A
151名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/15(水) 22:08:58.05ID:ivj0+hjW
バトラー翻訳の流れきてるしそろそろナロ・ホプキンスン翻訳の流れこねえかなあ
デーモン・ナイト賞では売りにならんか
152名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/16(木) 18:01:48.91ID:wh8JadSC
ノースウェスト・スミス復刊
仁賀訳じゃないって事は新訳かな?

悪漢と密偵@BaddieBeagle

東京創元社メールマガジンより11月予定文庫
『大宇宙の魔女 ノースウェスト・スミス全短編』C・L・ムーア/中村融・市田泉
『戦争獣戦争』(上下)山田正紀
『SFマンガ傑作選』福井健太編
『シリアの秘密図書館 瓦礫から取り出した本で図書館を作った人々』デルフィーヌ・ミヌーイ/藤田真利子
153名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/16(木) 19:41:54.85ID:+C2TWIP3
キンドレッドはドラマ化されるから復刊はその影響だろうけど、
バトラーは他にもドラマ化作品がいくつか控えてるっぽいんんだよな
parableシリーズと短編集の企画が通ったのはその影響かはわからんが、
もしかしたらこれ以外も日本語で読めるようになるかもしれない
154名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/16(木) 22:01:20.36ID:oyB3cIMl
伝説のシリーズを新訳決定版にて贈る。 
ってメルマガに書いてある
155名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/17(金) 03:19:32.80ID:ei9zmyPu
そういえば、シャンブロウが積んであったな
読んでみるか
156名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/22(水) 11:12:45.66ID:ZaFBlHvm
記憶の図書館アマゾンだと10,224円もするのなんでだw
157名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/22(水) 11:27:38.05ID:SUKO9BMc
>>156
たまにある本来の出品者(出版社)以外が上に来ちゃうやつでしょ
翻訳者がいったんamazonでは在庫切れしたといってるから、そういうのが原因かも
158名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/22(水) 11:34:43.88ID:p5llcTeC
>>157
そうなんだ
この現象初めて見たわ
159名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/22(水) 14:06:42.11ID:L2rP5SDJ
>>156
国書は在庫あるのにな
ほんと転売屋って糞だな
160名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/22(水) 21:10:07.73ID:gv37Dtw6
愛蔵版コナン全集の表紙と挿絵は寺田克也氏らしいよ
無難だけど面白くは無い人選かな
161名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/22(水) 22:11:37.07ID:fm/Xmudo
名探偵の方が神宮寺三郎ばりのイラストになってるイメージがブワッと
162名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/23(木) 15:12:48.53ID:Wy+lRZC+
レムコレクション第二期は電子書籍もあるのかありがたい
既刊の6冊も電子化して欲しいな
163名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/26(日) 13:34:21.07ID:gZryArs7
お、キンドレッド出るのか
絶望的なマイナスゼロってかんじで面白いよ
164名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/26(日) 18:14:40.10ID:gSdu4/HA
>>162
あるよ
165名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/26(日) 18:41:48.37ID:veDt6baU
>>164
え、まじで?Kindleにはなかったからないと思ってたわ
166名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/26(日) 22:57:31.76ID:BlmYolBl
>>165
ごめん
一期はないわ
167名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/26(日) 23:28:14.73ID:veDt6baU
>>166
やっぱりないですよね…
168名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/02(土) 13:09:33.87ID:mjRo7qta
アマゾン駄目だな

森泉岳土@『アスリープ』刊行7/13
@moriizumii

9月29日
新刊『アスリープ』の在庫がAmazonから消えたなーと思ったら出品者に版元の青土社がいて送料無料…! こんなのはじめて見たよ!
169名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/03(日) 01:01:32.87ID:zI7kwr5M
あかん
170名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/03(日) 08:11:19.13ID:GBJiBqUK
>>168
これどういうこと?
171名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/03(日) 11:10:25.97ID:4Mi4lQBw
>>168
その状況には以下の4つくらいの原因が考えられるけど、何があったのか情報は持っているの?

1.取次の仕事が遅くて注文した本が入荷してこない.
2.アマゾンと青土社の間で何かトラブルがありアマゾン側に本を止められた.
3.アマゾン側の発注ミスで本が入荷しなかった.
4.本の売れ行きが良くて増刷が遅れた.
172名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/03(日) 13:33:11.41ID:NTxX8t+b
国書刊行会ペース上げてこ゜
173名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/03(日) 13:34:18.99ID:NTxX8t+b
出版社がAmazonにいくら催促してもなしのつぶてだったと見た
174名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/03(日) 18:50:53.86ID:l/bWXRwB
尼はだめ
175名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/03(日) 18:56:38.06ID:3X43jR+8
砂利全集
176名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/04(月) 17:43:21.77ID:h2FWhmQy
インヴィンシブル号、池井戸潤作品は撃破したが東野圭吾にはかなわんかった!
https://twitter.com/KokushoKankokai/status/1444682173835923456
無敵(インヴィンシブル)ちゃうやん!
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
177名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/05(火) 20:39:14.02ID:grCJ69mp
竹書房のサイトの文庫スケジュールに
『ベストSF2021』が復活したね。
11月22日ですって。
178名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/06(水) 03:14:33.53ID:k3eDsxYD
竹書房、
いつの間にか中国のホラーミステリとかいうやつも予定から消えた?
179名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/06(水) 10:32:28.55ID:aBPfzPIy
>>178
「忘却の河」は、版元ドットコムでは12月24日発売になってる。
180名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/17(日) 21:27:13.05ID:TJdUyLYV
ガイシュツかもだが、国書刊行会より3冊本のマッコルラン・コレクションが10月下旬に配本開始
翻訳者は中村佳子さん、永田千奈さんでご両名ともわかりやすい翻訳をされる方(シュペルヴィエルは良かったなあ)
版元ドットコムによると10月26日から書店に並ぶそう
https://www.kokusho.co.jp/sp/isbn/9784336072559/
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784336072559
181名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/17(日) 21:45:19.46ID:TJdUyLYV
ついでに、同日にはアラン・ムーアのクトゥルー神話グラフィック・ノベルも配本開始
クトゥルーもの好きな人はどうぞ
https://www.kokusho.co.jp/sp/isbn/9784336072689/
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784336072689
182名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/22(金) 13:51:39.18ID:t4EMuiqm
フロムヘルのガル博士によるロンドン観光案内で
御者さんと同じ顔になってたボキちんもダイジョーブでショウカ……
183名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/25(月) 23:13:45.51ID:ZRpBUhNg
竹書房の「時の子どもたち」かなり面白かった
個人的には今年一番
184名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/31(日) 12:05:46.23ID:vka3PYwz
国書でもウルフは無理だったのかな。
何か出してほしい。
185名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/31(日) 12:52:43.14ID:zaLdnjbI
ウールスの続きにラトロ、と出してほしい本は山ほどあるのになぁ
なんで書架の探偵の企画が先に通ったんだろう?
186名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/31(日) 14:31:10.97ID:04elZ6vn
ジャスパーフォードのやつと間違えて買ってもらえると思ったとか
187名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/09(火) 16:47:04.83ID:2kc1VfeZ
スノウ・クラッシュ復刊
古書価が高騰していたので喜ばしい
188名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/09(火) 18:33:16.89ID:UC4UD6Wm
やるやん
俺も読みたかったけど高くて買えなかったからようやく買える
189名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/09(火) 20:14:07.98ID:+6Ck50kK
でもハヤカワくんは他にもいっぱい復刊しなければいけない本があるよね?
190名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/09(火) 21:32:08.69ID:F191bT3j
松田青子世界幻想文学大賞受賞だとよ
191名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/09(火) 23:31:22.66ID:1I+eP6wi
下巻四千円で買ったのはバカだった
192名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/09(火) 23:57:42.68ID:GzZuIfKs
>>190
短編集部門か
この賞の日本人は村上春樹以来二人目だっけ?
読んだことないどころか、名前すら初めて知った
面白いのかね
193名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 00:20:34.96ID:fU+GgsCc
ぐぐったらいかにも“その筋”の人に受けそうな本だね
世界幻想文学大賞といえば、バチガルピのThe Tangled Landsを訳してくれないかなぁ
194名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 06:59:36.63ID:cIiAlvvo
メタバースの語源がスノウ・クラッシュでそれが復刊の理由だとか
195名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 07:27:22.13ID:t9D2vFFz
>>192
生涯功労賞の宮崎駿いれりゃ三人目
196名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/27(土) 17:49:06.14ID:NlMJwcEy
S S S S@chikushobo02

ヘンリー・カットナー/山田順子訳『ロボットには尻尾がない』見本来た。あらすじも酔っぱらってます。
197名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/27(土) 21:30:57.65ID:1DznRG3f
ムントゥリャサ通りで

これ気になる読んだ人います?
198名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/28(日) 08:32:08.77ID:tfFR+PME
カットナーの作品集は青心社で出たもの以来だから36年ぶりか
199名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/29(月) 00:05:36.77ID:0Pw4DpK6
エリアーデは作品社の幻想小説全集を復刊してくれればいいのに
200名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/29(月) 01:52:45.99ID:QhP9Ph3Q
な〜
201名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/29(月) 02:09:00.70ID:KJ2+hdYF
に〜
202名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/29(月) 03:36:48.67ID:G4KX8qWx
やっちまったなぁ!
203名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/03(金) 22:38:28.84ID:qJEruoDF
地球の平和もう出るんか
204名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/04(土) 01:42:17.98ID:fCY+Kgs9
グラビンスキもテンポよく出たし、この訳者さんが仕事速いのかもね
この前のSFマガジンのレムの短編もこの人だったと思う
205名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/05(日) 10:26:29.78ID:yPdzAkKj
パステル都市が改訳復刊


ヴィリコニウム〜パステル都市の物語

M・ジョン・ハリスン(著/文)大和田 始(翻訳)
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784883754601

〈錆の砂漠〉と、滅亡の美。
レトロな戦闘機械と、騎士たち。
黄昏の陰翳、プリズムのように煌めく寓喩――
スチームパンクの祖型とも評され、広範な影響を及ぼしてきた、
イギリスを代表する作家M・ジョン・ハリスンの傑作ダークファンタジーが、全面改訳版で登場!
読むほどに味わい深まる魅惑の連作群です!
206名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/05(日) 11:36:56.04ID:G30Uitr3
解説がいらんやつやん
207名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/06(月) 06:49:25.40ID:xJ6Xr/Dt
岡和田晃_新刊『いかに終わるか』『再着装(リスリーヴ)の記憶』@orionaveugle

M・ジョン・ハリスンの小説集『ヴィリコニウム パステル都市の物語』(アトリエサード)が出ます。
「ナイトランド・クォータリー」Vol.18-21で連続掲載された短編に、サンリオSF文庫で出た長編を収め、全面改訳。
編集に参画、大和田始さんの訳者あとがきの露払いを担当。
208名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/06(月) 07:15:04.82ID:vyL12Nl8
これ刊行予定にあったっけ?
無頼の月も頼むぞ…
209名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/06(月) 19:19:24.91ID:xJ6Xr/Dt
山野浩一作品も出るのね

河村書店@consaba

【12/27発売予定】『いかに終わるか: 山野浩一発掘小説集』山野浩一、岡和田晃・編 (小鳥遊書房)
単行本未収録の「死滅世代」「都市は滅亡せず」「嫌悪の公式」はじめ、
思弁小説(スペキュラティヴ・フィクション)を提唱し、普及させた第一人者による反-未来思考
210名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/07(火) 09:41:46.92ID:xoXl12Vj
>>208
ナイトランド誌上では話が出てた気がする
たしか同じ訳者でイアン・ワトスンも計画があるとかだったような
211名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/07(火) 13:41:02.39ID:6NB66ZuZ
ミラクルビジターズとか面白かったから訳してほしい
212名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/07(火) 21:38:21.82ID:Sfgqaynz
パステル都市気になる
213名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/07(火) 21:43:40.54ID:cqvqwGnj
国書不足
214名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/07(火) 21:59:01.31ID:sjBfHfvJ
伊藤典夫評論集成年内に出ねーじゃねえか
215名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/08(水) 00:44:58.39ID:uWGjOlMK
SFじゃないけど、そろそろ出るぞっていう噂があったジャリ全集も例によって出ないっぽいしな
情報源が国書から何冊も出してる、近い関係にあるっぽい翻訳家の言だから今回はちょっと期待しないでもなかったが

まあでもレムコレ二期がわりと順調に刊行されるっぽいから今年の国書はよかったのかな
これ6月くらいに発表されるまで全く存在自体知られてなかった企画だよな
去年に願望として予想してる人はいたけど
来年もこんな感じの不意打ちの企画があるといいが
216名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/08(水) 01:39:36.76ID:rHGA8gSn
ところで『SFの気恥ずかしさ』は?
217名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/08(水) 01:54:01.94ID:EL8OrrSB
はよベストオブジーンウルフだしてくれ
218名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/08(水) 02:08:15.60ID:X6uwkmcH
二期にはブラックバーンが入るかもって話があって楽しみにしてたが
そもそもドーキー・アーカイヴの一期がぜんぜん終わらんw
219名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/08(水) 04:55:57.25ID:9lKC3Ltc
>>216
それずっと待ってるんだが
220名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/11(土) 15:35:08.52ID:YGA5o7r6
文春で紹介されててオモチロそうだったから
税金の世界史買ってきたノヨネ。タックスタックス
221名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/16(木) 19:19:53.12ID:JJhAiNMe
パステル都市はやっぱり宣伝文にナウシカを入れてるな
売るためには当然かもだが
222名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/16(木) 20:06:31.38ID:si1evTGZ
ナイトランドの短編たちは読んだけど
ナウシカっぽさは別に感じなかったなあ
223名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/17(金) 17:52:51.64ID:bBcEjfKD
そりゃ当時翻訳されてたのは「パステル都市」だけだしな。
224名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/28(火) 15:59:52.31ID:hZUE76If
アマゾン。
昨日出た本にもう長文レビューが載ってるよ。
本当に読んだんか?
225名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/28(火) 20:50:51.16ID:8tEGLNid
買ってすぐに読み始めて、そのまま本を置かずに読み終わることもたまにあるよ
長文レビューなんて書こうと思ったら、それはまた別の能力が必要な気もするけど
226名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/28(火) 21:00:01.28ID:mcsTGWkQ
自分は素人なりに真面目に批評するなら寝かせないと言葉が出てこないな
227名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/28(火) 22:08:35.16ID:ceftjwbw
こちらは発売日に購入した本をその日に読み切り、本に挟まっていたハガキに
感想を書いてを送ったら、著者から返信のはがきをもらったことがある。
228名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/29(水) 01:24:59.42ID:4Heajs2Z
そう考えると新聞で書評欄担当してる人らはすごいわ
隔週担当とかの人もいるけど、基本的にメイン張ってる人たちは
どんなに忙しかろうと、毎週一冊読んでレビューするってのを欠かさず一年以上続けるんだから

読んでねえやつも絶対いるだろうけど
229名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/29(水) 10:23:55.29ID:2gRo32NV
SFスキャナー連載してた伊藤典夫はやっぱすげえわ
230名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/29(水) 16:48:59.97ID:iO8NKYQX
『ヴィリコニウム パステル都市の物語』は無事刊行された
231名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/29(水) 17:00:06.02ID:2gRo32NV
電子書籍出してくれよ〜
アトリエサードは紙の割合高い
ナイトランドも電子なら購読するんだが
232名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/29(水) 21:20:30.52ID:rGw7aCEw
アトリエサードは割と順調に出るのよ
国書のレムコレが立て続けに出たのが驚愕
233名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/29(水) 21:28:33.14ID:2gRo32NV
無頼の月も待ってるぞ!
234名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/29(水) 21:31:05.31ID:UqFhR88h
『サンジバーに立つ』は?
235名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/29(水) 21:42:51.68ID:rGw7aCEw
「割と」だからその辺は許してw
リスリーブとかヴィリコニウムとかSF系が売れたら、可能性は出てくるかもと期待はしてる
今なら竹書房に持ち込んだ方が出そうな気もするけど
236名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/29(水) 23:50:45.45ID:2gRo32NV
アトリエサードは良いところ出してくれるからなぁ
とりあえずパステル都市は買って支援しよう
237名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/30(木) 01:50:14.90ID:RZWt+jgY
むしろ寝かせると内容忘れてしまう
一気読みしてそのまま書かないと長文レビューなんて無理
238名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/30(木) 07:46:09.83ID:8WElicrb
>>236
「パステル都市」が売れれば「翼の嵐」も訳されるかもしれんしな
あと竹書房も出すと宣言すれば出してくれるのは良いね
239名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/01(土) 09:12:53.89ID:mkibIvr+
「残虐行為展覧会」の完訳版を出して
240名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/02(日) 13:28:24.23ID:zyOdzeRb
https://www.hmv.co.jp/fl/11/615/1/
>イアン・カーティスの遺作となったジョイ・ディヴィジョン『Closer』のオープナー「Atrocity Exhibition」をアルバム・タイトルに冠した本作は

JDのも元を調べようとしろよメーカー そもそもJD関係ないかもしらんぞ
241名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/02(日) 22:40:33.96ID:X/UvPgKJ
無頼の月はちょっと持ち上げられ過ぎのような…。
242名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/02(日) 23:30:30.67ID:7P+Glm7F
元ネタの元ネタを知ってようが知ってまいが
そのリリース文にSF小説や作家の名前出してもあんまり意味ないでしょ
243名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/03(月) 01:56:45.35ID:kJtvPLjO
>>241
バドリス作品だと『アメリカ鉄仮面』のほうが面白いわな
新訳で復刊しねえかな
244名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/07(金) 19:08:54.36ID:PrCI32I8
いかに終わるか: 山野浩一発掘小説集
また発売日が延期された
245名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/13(木) 14:59:02.88ID:ACjMF7mR
竹書房文庫は4月に『草上仁短編集(仮)』
246名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/13(木) 17:27:26.03ID:12nYviOG
ほほう
247名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/13(木) 17:45:44.31ID:E8X52ros
おっ、ついに短編集出るのか
248名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/13(木) 18:05:11.17ID:4UC932OY
てか前にも出てたね
キスギショージなんちゃらっての
249名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/13(木) 18:51:20.33ID:bmX0dHz7
草上仁はもっと評価されてほしい作家だから嬉しいわ

SFマガジンに載ってた未収録の短編は早川しか何とかならんだろうから、ホラー系の短編を集めたやつかな?
250名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/13(木) 19:22:04.06ID:Hrhp+Di9
>>248
2020年に出た「キスギショウジ氏の生活と意見」はSFアドベンチャーと野生時代の短編を集めたものだね。
251名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/13(木) 19:32:29.72ID:LtbaxW6q
>>249
Shiro Mizukami@chikushobo02

情報出たようですね。今回の短篇集は前回入れられなかった短篇+ほかの未収録作が入ります。
そして、草上さんから定期的に送られてくる新作短篇も入れちゃいます(どうしてこんなに書けるんですか? というペースで送られてくる)。
252名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/13(木) 19:34:33.63ID:E8X52ros
竹は電子書籍の比率が高いのも推せる
国書とアトリエサードは頑なに電書で出さないから移行できねえよ
レムコレ二期は全部電書だからありがたいけど
253名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/13(木) 19:35:47.49ID:bmX0dHz7
>>251
おお
新作の数も多い(?)のか
254名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/13(木) 19:38:33.71ID:BF6TqRrp
5分間SFと7分間SFがちょっと売れたっぽいのに
ご祝儀で次の短編集出してやらないのが早川の糞な所
255名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/14(金) 02:34:58.08ID:GntTu5DE
>>251
草上本人がハヤカワから出たどれかのあとがきでネタにしてたな
嫌がらせレベルでたくさん短編を送り付けたから、仕方なくハヤカワが本を出したとか

昔の作品読むと、意外と時事・風俗的なネタも多いから、時機を逃すと出しにくいのかも
256名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/30(日) 01:23:07.26ID:N3lTYWKh
中央公論新社(文芸)@chuko_bungeiのツイート
【近刊告知】武甜静、橋本輝幸 編/大恵和実 編訳『中国女性SF作家アンソロジー 走る赤』を4月7日(木)に刊行します。
郝景芳や程婧波、夏笳といった人気作家から、表題作「走る赤」蘇莞雯など日本初紹介の作家まで、
中国SFの最前線にいる14人の作家の短篇を集めました。乞うご期待!
257名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/30(日) 03:49:51.24ID:6GY/Pzxh
全く売れなさそうだがこういうアンソロジーが出るのはすごいな
258名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/30(日) 07:41:14.14ID:n0Dv04wj
中国SFとか今めっちゃ売れそうやん
259名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/30(日) 18:58:07.55ID:dIUReud4
ケン・リュウと三体以外に売れてるやつあんの?
260名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/30(日) 19:36:50.25ID:6GY/Pzxh
本を出す意味は理解できるけどニッチすぎるな
どれくらい売れるのか純粋な興味あるわ
劉慈欣みたいな売れてるやつとか、テッド・チャン、ケン・リュウみたいな中国系のメジャーどころでもなく
現代の女性作家に絞ったアンソロだからな
261名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/31(月) 08:07:12.99ID:jX/NlUT7
あまり売れないという方に一票。
ただし出版の企画としては良いものだと思うので、損しない程度には売れてほしい。
262名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/31(月) 13:05:16.82ID:Pc1Hd+zg
持って回った言い方の見本みたいなレスが続くなぁ
やはり、中国で女性作家となると、直接的にネガティブな評価しちゃうと内ゲバで燃やされかねんとか?
263名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/31(月) 13:40:32.45ID:t4ZYT36S
具体的にどういう作品が収録されているかって情報出てないしな
中国、女性、新しめ? ぐらいしか判断材料ない
こういうとき何らかの受賞作を載せられればセールスポイントとして助かるんだろうなーとかは思う
264名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/31(月) 20:52:12.75ID:3knT3O3d
欧米のSF賞と比べて中国の○○賞受賞作品とか言われてもすごさはわからん
265名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/31(月) 22:54:11.07ID:2jDxSx8u
郝景芳と夏笳は好きだな
韓国の女性SFも訳されてるけど、ちゃんとSFしてるのは中国作家の方な印象
266名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/01(火) 00:08:59.57ID:Xg7COe14
韓国の女性SFとか訳されてたんか

今はどうだか知らんけど、韓国SFを数年前に紹介した記事では
書いてる作家も10数人くらいでファンも1000人規模のすごくニッチな市場らしくて、
まだまだ発展途上なんだろうか
267名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/01(火) 19:43:41.13ID:RdTHnxLi
韓国は純文学がSFネタやってる系って感じ
中国は普通にど真ん中
268名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 11:02:09.31ID:OJp307mf
ある本によると、伊藤典夫評論集成はゲラチェックの段階、ということだけど、今年は期待
していいんでしょうかねぇ?
269名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 11:37:48.99ID:HVjRcl7H
中国は人口多いだけあって
きちんとSFしてる作品集めただけでもそれなりのものになるんだよねえ
それ以上のものにはならないのは国家政策の影響だな
270名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 12:52:49.61ID:ePr58D6e
もう出るぞってとこで止まった本結構あるからなぁ
ジャリ全集が年内って話はどうなった?
271名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 14:09:15.55ID:IFR8SOY8
今年の刊行予定には入ってるな

まあそれはいつものことなんだけど、今回は書き方がちょっと具体的になってたから
去年の刊行間近って情報と合わせて話は随分進んでる気配はしてる
272名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 20:09:19.23ID:ePr58D6e
伊藤典夫評論集成が本当に片付くなら無頼の月も一歩前進と見ていいんだろうか?
どっちも鏡明が抱え込んだやつだろ確か
273名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/13(日) 00:29:12.20ID:9XVgxdjc
アトリエサードからSF雑誌が出るのか?
274名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/13(日) 00:34:52.40ID:TiGMaui0
紙で雑誌購読するのダルいからナイトランドも電子化してくれよ
275名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/13(日) 08:25:18.49ID:JozQ5vLw
アトリエサードの尾之上浩司氏責任編集「奇想見本市」

古株なら「奇想天外」を連想する
276名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/15(火) 13:36:26.79ID:Mr3Vfpe6
値段が高いから買う身としては雑誌も単行本も変わらん
277名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/16(水) 02:14:11.03ID:wCoyUOqb
紙は売れるじゃん
電子は売れない
278名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/18(金) 21:04:42.36ID:kLv1lsnK
藤原編集室@fujiwara_ed

モーリス・ルヴェル『地獄の門』(中川潤編訳、白水Uブックス)も今春刊行へ向けて進行中。
人生の残酷や心の闇、運命の皮肉を鮮やかに描き、江戸川乱歩や夢野久作が絶賛したルヴェルの残酷物語。
新発見の単行本未収録作を加えた全36篇を新訳で。
279名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/19(土) 11:55:09.94ID:jMjv3goZ
白水Uブックス変な小説多くて面白い出版社
280名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/19(土) 18:21:30.48ID:HcnGG8bM
ルヴェルはサーカスの自転車乗りがコケる話が強烈過ぎてほかがぱっとしない印象しかないな
281名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/21(月) 11:54:30.25ID:0sJVPoP6
新紀元社の幻想と怪奇9おもしろそうだな
もはやミステリマガジンとかミステリーズより海外短編載せてるじゃん
282名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/21(月) 18:07:23.66ID:drYb/kOc
翻訳載せる雑誌は欲しいな。
283名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/22(火) 04:22:17.43ID:RIIDUdxe
>>281
現代海外作家の短編だとナイトランドの方が多いと思うんだけど
小説中心な分、幻想と怪奇の方が満足度は高いなあ
284名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/25(金) 12:15:37.53ID:3jjm+uIw
サラ・ピンスカー/ 市田泉訳 『いずれすべては海の中に』
竹書房から
発売予定日2022年5月31日
285名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/25(金) 14:57:48.70ID:V7JpDNFk
たしかネビュラ賞の新しい時代への歌より先に出る予定があったやつだね
286名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/02(水) 21:56:03.66ID:SKUKe/AA
竹書房文庫から2冊
横田 順彌(著/文)日下 三蔵(編集)
『日露戦争秘話 西郷隆盛を救出せよ』
発売予定日2022年6月15日

デイヴ・ハッチンソン(著/文)内田 昌之(翻訳)
『秋のヨーロッパ(仮)』
発売予定日2022年6月30日
287名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/02(水) 23:28:27.72ID:c+H1pE/A
なんで竹書房の情報をこのスレに貼ってるんだこいつ
288名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/03(木) 03:19:10.37ID:DCyn1JIp
いつの間にか竹書房のスレができてたんだな
俺も気付かんかった

竹書房文庫
http://2chb.net/r/sf/1635362807/
289名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/03(木) 09:44:32.01ID:Tt7tUBdc
そのスレできるまでは普通にここに書き込まれてたし別にいいんじゃね
290名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/03(木) 22:20:25.89ID:lbsO3rD4
良くない。
竹書房スレの意味がないじゃん。
291名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/03(木) 22:31:35.55ID:iLhCAp1T
早川と創元以外を包括するポジションのスレだし
そもそも竹だけでスレ立てる意味がさほどなかったんだよ
どうせ住人も被ってるでしょ
292名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/04(金) 00:56:49.95ID:/keeN/Cn
竹全く興味ないなあ
スレチだと早川少々くらいかな
293名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/04(金) 03:21:48.91ID:19sXYauH
興味ない表明をわざわざする意味がわからない
294名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/04(金) 23:39:16.44ID:Catb2tt1
興味なきゃスルーでいいよ
295名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/05(土) 09:06:49.42ID:KMG0auZw
自分は竹書房にも興味があるから、ここでの情報もありがたい。
竹書房スレなど新設され、閑散としたスレをさらに人減らしされても迷惑。

興味がない人は、竹書房のワードをNGすれば済むだけの話だし。
296名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/05(土) 14:02:57.96ID:2ZFwuI+l
カバーもダサいし竹書房イラネ( ゚д゚)、ペッ
297名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/05(土) 16:23:53.93ID:0tz6wUJ1
「イラネ」・使われなくなった顔文字……
さてはクソ爺だな
298名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/05(土) 18:40:54.29ID:hjBNi7Vj
藻まいらマターリ汁!
299名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/11(金) 17:41:38.50ID:EpLKFpw0
マゼラン雲は4月刊行予定か レムコレクション2期は順調ですね
300名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/11(金) 18:13:49.69ID:dat36SWE
>>299
邦訳だけじゃなくて国内での再版も拒んでいたのね>マゼラン雲
そこまで気に入らない作品だったのか
301名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/11(金) 21:18:20.91ID:EpLKFpw0
>>300
共産主義を礼讃してる内容が自分の本意ではない(ポーランド共産主義時代は社会主義リアリズム的なものしかだせなかった)から再販や翻訳を禁止していたそうです。
302名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/11(金) 21:45:55.88ID:LrGoOFYP
死んだから再販okになったのか
303名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/11(金) 22:58:05.31ID:EpLKFpw0
>>302
そうみたいです、それと解説を付けることで翻訳出版できるようになったみたいです。
304名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/11(金) 23:37:55.22ID:newWn9rV
日本、てこともあったかもね。
日本語なら読む人の数もしれてるし。
305名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/12(土) 00:28:23.03ID:zkzHwtx5
そういうのって遺族とかがうるさかったり生前の本人の意向を尊重しそうなもんだけど違うのかな
306名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/12(土) 02:04:21.66ID:5pUDCw8d
お金ですよ
307名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/12(土) 06:13:40.43ID:I5KiLHS+
手塚治虫は生前趣味で書いて秘匿してたスケベな絵を娘に無理矢理開示させられたんだっけ
308名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/12(土) 06:20:20.32ID:Gc6F/Hrn
横山光輝は生前に「ジャイアント・ロボは自分が100%描いた作品ではないので
出版したくない。僕が死んでから出すのはかまわないが。」と言っていたって話
(ジャイアント・ロボは小沢さとるとの合作)
ミュージシャンだと大瀧詠一は没後に秘蔵音源が発売されたな
309名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/17(木) 10:29:28.79ID:14LTZTeu
死後に個人的な日記や手紙まで公開されるのは、有名作家の宿命だね。
310名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/19(土) 02:55:33.10ID:u5l6gEpD
マゼランが駄目で金星応答なしはなぜOKだったの?
311名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/25(金) 10:48:18.04ID:+Eb+0nw+
それはそうと
竹でも国書でもいいから
レイモンド・F・ジョーンズのThe Cybernetic Brainsの完訳出してくれないかな
例のゴセシケが出てくるやつ
312名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/25(金) 21:55:15.49ID:whNGw5Qy
レイモンド・F・ジョーンズで未訳だとThis Island Earthが読みたい…宇宙水爆戦の原作なのに未だ未訳なのは何故?
313名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/28(月) 01:49:45.08ID:cLfZpayJ
そういえば「星雲から来た少年」というのを読んだ記憶がある
314名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/05(火) 09:51:39.17ID:KTPGg5PR
あの『サラゴサ手稿』が9月から岩波文庫で刊行開始! 全三冊!
(岩波ツイッターより)
315名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/05(火) 12:42:12.24ID:sBSaKfF8
>>314
お知らせ
ありがとう
316名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/05(火) 16:51:25.01ID:meTObl5f
どのくらいの需要があるのかなあ、サラゴサ
317名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/05(火) 19:27:37.22ID:/Xv1x+BB
文庫か…どうせならハードカバーで欲しかった
318名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/05(火) 21:01:19.85ID:tMBj5gS5
ハードカバーで出したら国書刊行会になってしまうじゃないか。
319名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/05(火) 21:23:34.87ID:z5fY6Bje
たしか国書刊行会のは全訳ではなかったんじゃないか
今回の岩波は全訳みたいだけど
320名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/08(金) 06:34:36.53ID:LKovY/17
山口雅也が編集する奇想天外の本棚のラインナップに吸血ヴァーニーがあるけど完訳なんだろうか。今読んで面白いかどうか分からんが。
あとアルジス・バドリスの誰?というのはアメリカ鉄仮面の新訳なのかな。
321名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/08(金) 09:17:22.32ID:Re/GqGrt
「人狼ヴァグナー」はけっこう面白かったから
ヴァ―二―もいけるんとちゃう?
吸血鬼ものならハラハラドキドキの連続だろうからつまらなくはならないだろう
もっとも翻訳者次第ではあるが……

むしろ本当に出るかどうかが問題だ
「奇想天外の本棚」は2019年に三冊出たきり刊行が絶えてるからな……
今回の発表は山口雅也の脳内企画にすぎないように思えてならん
ぶっちゃけ信頼度では「ジャリ全集」を下回る
322名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/08(金) 11:49:27.55ID:48/Py/K5
奇想天外の本棚だとエリック・フランク・ラッセルとダニエル・F・ガロイの短編集も気になる
でるのかね
323名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/09(土) 21:41:50.70ID:3Kg/z5UV
新訳サラゴサ手稿に焦って、工藤訳が出るかも。それはそれで歓迎。
324名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/10(日) 16:12:57.16ID:zFQfa38a
ポトツキは1815年に死んだいうことなんでどこから出そうが著作権の問題はないんじゃない
ここはひとつ東京創元社も岩波にガチで喧嘩売って
かつての光文社古典文庫vs岩波文庫のプルースト・ウシトキ戦争みたいになれば
面白いんだがな……
325名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/13(水) 09:16:10.70ID:TcAKKNjA
ところで国書の「伊藤典夫評論集成」って
最近話に出なくなったけど
もう出すのあきらめたんかな
326名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/13(水) 19:02:09.56ID:nofXgaxI
新紀元社からこういう企画が。


『幻想と怪奇』編集室
@romanfantastiq
·
9時間
復刊ではありませんが、《怪奇幻想の文学》の志を受け継ぐ企画の準備が進んでいます。しばしお待ちいただけますよう。(M)
327名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/13(水) 19:11:57.57ID:zMGmCtxd
>>326
昨日、復刊ドットコムからお知らせメール来てたわ
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68331233
328名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/15(金) 12:26:40.30ID:BImQ81PR
白水社からモーリス・ルヴェル「地獄の門」いうのが出るみたいだけど
面白いんだろうか
329名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/15(金) 19:24:12.84ID:/wuuUD8h
>>328
夢野久作が「私の好きな読み物」として挙げていたのがルヴェルの作品
夢野は乱歩の「心理試験」を酷評して「白昼夢」を絶賛したり好みがわかりやすい
330名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/21(木) 08:55:40.55ID:Srwjy+Q5
国書刊行会から「ホフマン小説集成」出るんだね
331名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/21(木) 09:50:34.29ID:J93eTv+c
国書ならではのマニアック出版やね
石川道雄訳ということは旧カナなのかな?
それにしても挿絵が100枚というのがすごいな
332名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/24(日) 20:55:05.27ID:DR6FlAsT
論創社@ronsosha
【論創海外ミステリ】SFに詳しい編集者が推薦した、アヴラム・デイヴィッドスンの長編
"The Phoenix and the Mirror"を2022年9月に発売予定です。ご期待ください。
333名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/24(日) 22:13:37.28ID:p2/VTCPD
「どんがらがん」のあの人か!
こりゃ楽しみだ。
問題は訳者のクオリティだな
論創クオリティじゃなきゃいいけど・・・
334名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/25(月) 00:14:06.73ID:ziIFyYGA
マゼラン雲の電子版がないよぉ…
335名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/25(月) 10:56:37.15ID:mZv/sWd2
つ [自炊]
336名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/28(木) 05:08:57.97ID:GQ/5oBFA
>>330
装丁かっこいいなあ
でも高くて手が出ない
337名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/29(金) 19:54:48.54ID:QoymNvqI
『再着装の記憶』読んだけど全体的につまんなかった……定価で買わなくてよかったわ
翻訳作品は比較的ましかな
でもアシュビーとロワチーのは実験的な文体もあってか翻訳がいまいちだった
結局はインスパイア元のスターリングとかヴァーリイとか読んだ方がよくないかって感じやね
338名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/01(日) 14:05:05.64ID:XAWSmpXF
マゼラン雲の電子版でたよぉありがとう国書(^ω^)
339名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/01(日) 19:27:46.28ID:wm22U1Uw
やるな国書
340名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/01(日) 23:27:55.62ID:A+a9Wo3O
>>338
タイミングワロタ
341名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/03(火) 08:51:06.82ID:sCNtkTYy
「マゼラン雲」買ったけど分厚くて驚いた。
二段組みだし、原稿用紙換算で千枚超えそう。
正直読み切れる自信がない。
342名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/03(火) 09:14:50.25ID:yplk9jI2
>>341
映画「イカリエXB1」見た感じだと結構単純な話だと思うけど原作はエピソードが多くなってるんだろうか?
343名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/03(火) 21:09:10.16ID:3ZJu/UJU
>>342
とりあえず、探査船に乗るまでに80ページかかった
344名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/04(水) 11:50:56.02ID:USy7LBkA
メルヴィルの白鯨みたいだ。
345名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/04(水) 15:06:56.91ID:djJ6VVWE
先は長いなw
太陽系脱出するまで何ページかかるんかな
346名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/05(木) 15:21:34.14ID:D9P60VY1
6月のトクマの特選!で矢野徹の『カムイの剣』が出るようだ。
347名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/05(木) 19:41:09.91ID:TiF5SC3W
野田サトル 「ゴールデンカムイ」 の全話無料公開は5/8(日)まで。

野田サトル 「ゴールデンカムイ」
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156629615343
348名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/06(金) 00:57:32.28ID:+PEqJndb
>>346
『カムイの剣』は、アニメ映画化の際の角川文庫版が初出時の全一巻を第1巻と第2巻に分割刊行され、
その後続刊として3巻~5巻が刊行されたが(ただし未完結)、今回はどこまで出るんだろう。
349名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/07(土) 21:05:24.38ID:5qIynm2F
吸血鬼ヴァーニー完訳楽しみなんだけど山口案件だからダメだろうな。
どっちが喧嘩売ってるのかは知らんが創元から刊行予定の抄訳版で我慢するしかないかな。
350名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/08(日) 13:09:30.47ID:YFxiADEp
ヴァ―二―もだが
創元の吸血鬼アンソロジーは楽しみだ
しかし何が収録されてんだか情報を出し惜しみして
少しずつはツイッターで報告するけど
いまだに全貌は明らかになってない
じらしマーケティングかw
351名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/11(水) 22:07:56.68ID:Hq2yg9Jd
>>345
ちょっとずつ読んでるが、だいたい三分の一の150ページで無事に太陽系を出たぜ
レトロSFを読んでるなあという楽しさはある
352名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/13(金) 18:44:53.62ID:v1jhS9Li
このシリーズ需要あるのね

『幻想と怪奇』編集室@romanfantastiq

【7月1日 発売決定】
『愛蔵版 英雄コナン全集1 風雲篇』
バート・E・ハワード 著 宇野 利泰/中村 融 訳 寺田 克也 イラスト

〈新訂版コナン全集〉(東京創元社 二〇〇六-一三)」を基に、訳者・中村融氏が全面改稿。新たに新資料も加え、全四巻にてお送りする。
353名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/14(土) 18:41:38.33ID:EtYpagWI
面白いからね
354名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/28(土) 23:24:16.58ID:N8qLYloV
レムコレのエッセイ巻って何で巽孝之が訳者陣にいるんだ?
あれだけ英訳からってことだろうけど
原語からの翻訳にこだわってるシリーズだと思ってたのに何か興醒めだわ
355名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/29(日) 14:29:33.92ID:2MTXIpP3
レムコレ第2期の装丁はええかっこしぃし過ぎ
356名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/02(木) 12:57:40.71ID:M+bGtk2o
んでも竹書房文庫には負けるんとちゃうか
357名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/02(木) 15:43:45.60ID:6up/9z1d
読めればなんだっていい

表紙にアニメ絵とかでなければ気にしないわ
それに最近はほとんど通販購入だからアニメ絵でも普通に買う
358名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/03(金) 14:03:00.56ID:o/oz6xCj
アニメ絵絶対嫌だわ
アニメの時点で買わない
359名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/03(金) 21:08:59.99ID:Lhq1yZ3S
マゼラン雲解説は、それは深見弾でしょとツッコミ入れたけど、訳者あとがきはいいね。
三方よし、関西風、海辺に住んだことなしなんか
360名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/06(月) 10:37:24.63ID:l7rxdVHY
レムといえば、>>351の読んでる所はそろそろマゼラン雲まで到達したんだろうか?
361名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/07(火) 16:04:35.83ID:u+Ah6OMO
>>358
表紙にアニメっぽい絵を使うようになった嚆矢はハヤカワSF文庫かな?
362名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/07(火) 18:15:54.26ID:oE9TUQRz
アニメ風とは違うが石森章太郎のデューンとかも当時は叩かれたりしたのだろうか
363名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/07(火) 19:09:36.70ID:/Yn+218e
当時は漫画家を起用していたからね
テクニカラータイムマシン:モンキーパンチ
シャンブロウ:松本零士
とか
364名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/08(水) 12:04:45.77ID:B0jU3X3m
松本零士先生の小説の描写を無視したイラストはすごかったなあ。
C・L・ムーアの女戦士ヒロイックファンタジー『闇黒神のくちづけ』の主人公ジレルは、マッチョな大女で、赤毛を男のように短く切っていると書いてあるのに
イラストは髪が腰まである細い美女だった。
いや、松本先生にそれ以外を求めてもしゃーないけど。
365名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/08(水) 18:49:00.70ID:fS3SCoq9
アルセーヌ・ルパンと言えば夜会服、マント、シルクハット、片眼鏡だが
作中にはそんな描写は全く無いってのもあるから
366名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 01:04:47.25ID:0zDijNwS
シャーロック・ホームズの鳥打帽とインバネスコートも原作叙述には存在しないんだっけ?
367名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 06:50:50.45ID:sn7PjCmH
田舎に行く時は鳥打ち帽の描写があったような気がする
バスカヴィル家の犬とか
368名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/29(水) 01:34:53.81ID:vBQKub1C
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
369名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/01(金) 04:18:52.00ID:QiEE443o
マゼラン星雲ではなくマゼラン雲なのは、なぜ?
370名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/05(火) 20:07:55.58ID:X3oNV9Yx
リプレーの信じようと信じまいと読みたかったンヨ。GJしゅぎゆ。
371名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/06(水) 16:25:39.30ID:xH1ZyIQ3
ヴァンスのカヴァーはマンガだったな。
372名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 20:46:58.72ID:6ZxOiMOS
昔SFセミナー行ったら
風間賢二が「文庫の表紙に初めてマンガ家起用したのは俺」って言って自慢してた
373名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/13(水) 17:17:42.23ID:2sX7HDvR
今日もラバンドサンダー観た足でフラリと入った本屋さんに並んでた、
ガルシアマルケス短編集買っちゃった。モ〜いい本出しゅぎィ。
カワデ(´・ω・`)ドーシチャッタノ?
374名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/13(水) 18:47:43.46ID:6jPKm7pS
論創社から

悪漢と密偵@BaddieBeagle

"鬼才・殊能将之氏が「これがめちゃめちゃおもしろい。長編では最高傑作だね、間違いなく」と絶賛した
アヴラム・デイヴィッドスンの長編を初邦訳": アヴラム・デイヴィッドスン/ 福森典子『不死鳥と鏡』
375名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/21(木) 19:28:49.15ID:mQSsFux/
【国書新刊】『北の橋の舞踏会・世界を駆けるヴィーナス』(ピエール・マッコルラン)
澁澤龍彦をはじめアルトー、レイモン・クノー、ボリス・ヴィアン、生田耕作らが
熱愛してやまなかったマッコルラン傑作小説選、第2集。
来週末にはお手元に。
376名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/22(金) 09:29:24.55ID:5zc9EP2i
モトサマの百億千億とイッショに小学館ダケド
ドラコニア君の悪魔のいる文学史頼んだらコンビニ本みたいのがキタ
377名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/02(火) 18:04:40.55ID:hVM66dYe
あーあれね
元版は中央公論社なのになんで小学館からでたんだろう?
378名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/04(木) 08:23:53.65ID:dpYFG0HK
国書のマッコルラン二冊目はどう?
値段にたまげて買ってないけど
読んだ人いる?
379名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/04(木) 19:07:08.17ID:Mw7yYAP8
>>378
一冊目が微妙だったから買ってないけど
翻訳家の垂野創一郎がちょろっとブログで紹介してるのはみた
380名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/08(月) 12:23:59.42ID:42ZCAzAS
そもそもSFでもホラーでもファンタジーでもなさそう
あえていえば奇想小説?
381名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/12(金) 10:01:28.35ID:CvTiDS0b
>個性あふれる妖怪たちー 豊かな自然とスペイン人支配の歴史のなかで生まれ、
>長く語り継がれてきた中米コスタリカの伝説を、
>「土地の伝承」「宗教伝説」「怪異譚」の三部構成で紹介。
> 『コスタリカ伝説集』(国書刊行会)
382名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/14(日) 18:53:14.72ID:od5ZoHWH
どうやら「吸血鬼ヴァーニー」は本当にでるらしいな
https://twitter.com/i/web/status/1558650332602720259
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
383名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/15(月) 07:15:17.26ID:pR8g8XsF
一度に全部は出るまい
創元の吸血鬼ラスヴァンに一部収録されてたけどかなり面白かったな
384名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/15(月) 08:48:54.28ID:hljGcNM+
キューケツキーヴァニーさ〜! 
テッテッテッテッテッテッテテッテッテッテッテッテッ コノゴロハヤリノキューケツキハ〜ケンシノチイサナキューケツキハ〜♪
385名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/16(火) 11:09:58.68ID:Ms2qLBJF
「吸血鬼ヴァーニー」はラスヴァンに載ってた抄訳と同じく夏来健次訳だとうれしいんだがな
386名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/19(金) 17:49:13.60ID:NXq+CRaa
>>314
文庫3冊とかいらないなぁ 電子で出ないかなぁ
387名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/20(土) 07:57:49.52ID:6CRyvtSL
自炊すりゃええがね
388名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/22(月) 03:26:20.66ID:B8pHKL37
春予定だった伊藤典夫評論集成…もう夏も終わり秋になりますけど…
389名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/24(水) 14:40:55.66ID:SrKDHTtq
まあ気長に待とうや
390名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/25(木) 12:08:04.00ID:dt8xMDYj
も〜ソーヤッテすゥぐ甘やかすゥ〜
391名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/27(土) 12:44:26.86ID:dWO9DzJY
正直あんまし期待してない
ジャリ全集の例もあるし
そもそも「SFの気恥ずかしさ」はどうなっとるんかのう
392名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/27(土) 13:31:32.21ID:IY1t8hDa
レムコレの謎の順調さで感覚を麻痺させてはいけない
393名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/28(日) 21:45:40.58ID:UkU3Tzid
レムコレの担当は編集長S氏、
ジャリとか伊藤典夫とか気恥ずかしさの担当はT氏(通称タルちゃん)だから
いっしょにしちゃかわいそうだろう
394名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/29(月) 16:56:22.11ID:reP7b5YA
タルちゃん・・・(涙)
395名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/29(月) 19:26:42.75ID:2FbXD84P
郵便配達してるハーフエルフカナ?
396名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/31(水) 06:04:21.57ID:dzusSRhi
新シリーズ《奇想天外の本棚》刊行開始!

SFとしてはこのあたりかな?

【4】『プライアブルの脅威、その他の脅威』(ダニエル・F・ガロイ/尾之上浩司訳)

【11】『誰?』(アルジス・バドリス/柿沼瑛子訳)
397名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/31(水) 06:22:22.56ID:dzusSRhi
>>396
補足
『誰?』ってタイトルからしてこれの改訳でしょうな

>Who? (1958)
>『アメリカ鉄仮面』仁賀克雄訳、ソノラマ文庫海外シリーズ、1984年
398名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/01(木) 19:23:16.21ID:Dmfi30Ie
なぜか未訳で残っていた「Sixth Column」の邦訳が出るそうです。


スワガー・サーガ&扶桑社海外文庫公式アカウント@Swagger_fuso

【書影到着】10月頭の新刊
巨匠が遺した問題作、ついに邦訳!

ロバート・A・ハインライン『明日をこえて』(内田昌之・訳)

装画は加藤直之さんです!
本をぐるりと囲む贅沢なつくりで、たっぷりイラストを楽しめます。ぜひぜひ本屋さんでお手にとってみてください。
399名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/01(木) 19:32:33.88ID:WBw0vFCU
ハインラインで未訳ってのもすげえな
SF事典の年表でタイトル見て原文入手したまま積読だったが訳が出るならそっち読むか
400名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/01(木) 23:12:38.30ID:NSzSYdNZ
10月の徳間書店
10月15日『クロノス・ジョウンターの黎明』梶尾真治
10月7日『馬の首風雲録』筒井康隆
401名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 08:59:09.03ID:DZXdzXCd
>>398
「第六列」か!
日本を中心とするアジア連合がアメリカを支配するいう話だな
たしか福島正美が「SFの世界」か何かで紹介してた
402名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 12:16:08.75ID:weXWCCkU
>>401
別題が「The Day after Tomorrow」なので今回はこっちを邦題にしたのね
403名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/03(土) 03:19:01.81ID:HZPyZQc/
>>402
普通に『あさって』じゃいかんのか……いかんか
404名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/03(土) 10:43:34.25ID:19Q/S6IB
ナンキンタマスダレの話カナ?
405名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/12(月) 19:52:33.68ID:WkmS1RAH
ヤフオクで世界幻想文学大系全55冊揃いで22万超、これって値ごろ感ある?
どうしても死ぬまでに揃えて読みたい。
一部別仕様で復刊されてるが、大系の仕様じゃないと納得できない( ^ω^)・・・。
406名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/12(月) 19:55:15.31ID:E+LD1ifB
本は買える時に買わないともう再会デキンヨ。
407名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/12(月) 21:36:43.59ID:AWeb1SmA
買わないで後悔するよりは、買って公開(自慢)しなよ。
408名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 12:35:21.13ID:QWxSGYDy
世界幻想文学大系では抄訳だった『サラゴサ手稿』の全訳(新訳)が、岩波文庫から上下2巻でこの秋に出るよね。

ヤン・ポトツキ/畑浩一郎訳 『サラゴサ手稿 (上)』
https://www.amazon.co.jp/dp/4003751337
409名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 14:27:01.02ID:c10qBF94
>>408
上中下の全3巻やよ(´・∀・`)
410名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 15:57:02.46ID:Jll7gf4A
ダヴィンチコードの文庫に中巻アンノ知らなかったから、
上から下読んだらメッチャ話飛んでて場面展開がザンシン過ぎるとオモタw
411名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 18:15:51.80ID:CjlaNpBj
日本の文庫本は上下とか上中下とか分け過ぎ
とくに早川
412名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 17:35:44.08ID:ujhvdz2P
ハインラインの未訳って期待できないなぁ。
何でもかんでも訳されてた時代にもスルーされてた代物でしょ。
413名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 18:19:59.49ID:AqjgmenI
俺は今まで楽しませてくれたからお布施と思って買うわ読むかどうかはわからんが
414名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 22:11:13.19ID:2jWfP3l+
>>412
未訳だったのはつまらないからじゃなくて
「日本を中心としたアジア帝国に占領されたアメリカをとりもどす」という設定の話だったことが
ネックだったらしい
AMAZONのレビューでは平均で星四つを超えている
415名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 22:43:06.14ID:vbMfpxnB
>>414
「吊り目」とか「平たい顔」とか「猿」とか平気で出てくるみたいだなw
まあ、こっちも「鬼畜米英」だったわけだが
416名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/15(木) 10:05:40.88ID:/6jQEqX1
超名作海外ドラマ、バンドオブブラザーズのシリーズのパシフィックが日本で評判よくないミタイナw
417名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/16(金) 00:50:54.02ID:O7TnAceQ
バロウズのターザンで唯一未訳のやつも日本兵が鬼畜の野蛮人扱いだから訳されてないんだろうな
418名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/16(金) 06:46:56.49ID:dU4HHRlA
要するにSF版の「ドラゴン怒りの鉄拳」みたいな感じか>明日をこえて
419名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/17(土) 04:17:58.69ID:t5yeEEMe
何でまたそれを今出す?
420名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/17(土) 11:24:41.59ID:3jXNaXN8
インドへの道も出るワネ。
421名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/17(土) 20:08:25.84ID:ieHERXVg
日本人の扱いが悪いから訳さないってケツの穴小さい感じする 劣等感強すぎるとそうなるん? 心理がわからん
小松左京がリトルボーイ再びでオールディスを怒鳴りつけたとか 筒井の色眼鏡のラプソディとか思い出した
422名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/17(土) 20:17:56.20ID:Ff9XNE27
慈善事業じゃないんだから、売れ行きを考えてのことに決まってるでしょう
423名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/17(土) 20:22:46.13ID:9v4yEnBq
SF読者はイキリが多いから
訳すと悪い影響しか出ない
424名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/18(日) 10:23:39.86ID:95IO15KD
作品の内容と作者の考えをごっちゃにする頭の弱い人がいるからなあ
425名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/18(日) 16:24:47.87ID:+1SsNylk
法律に違反すること道徳に反することを小説に書くと怒る人がいるよね。
426名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/18(日) 19:57:26.73ID:1rUJcLp8
村上春樹の小説で登場人物がクルマから煙草捨てたら現実世界でボヤになったなw
427名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/30(金) 08:22:12.18ID:FMoSg9bo
創元SF文庫総解説をWEBで全六回で連載して加筆して書籍化するとのこと。
サンリオ→ハヤカワに続いて創元か
http://www.webmysteries.jp/archives/29900868.html
428名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/30(金) 17:21:41.65ID:blPLemD1
>>427
待ってました親父ホイホイだけど絶対購入するわ
429名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/24(月) 20:25:32.95ID:4Gmt8CGd
山野浩一『花と機械とゲシタルト』
小鳥遊書房から復刻とのこと

悪漢と密偵@BaddieBeagle

"山野浩一唯一の長編小説! 登場人物・用語一覧そして、岡和田晃による長編論考
山野浩一『花と機械とゲシタルト』論――解説にかえて」を収録!": 山野浩一『花と機械とゲシタルト』
430名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/25(火) 17:11:22.48ID:6dhwCtw0
「唐突ですが『伊藤典夫評論集成』(国書刊行会)は
年内刊行を目指して編集進行中です(全1巻、約1400頁、函入)」

ほんまかいのう
431名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/25(火) 17:41:50.61ID:hQOKaP4L
>>430
ほーやっとか分冊やなくて1冊になるのかwまた鈍器本がふえてしまう…
432名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/25(火) 18:13:01.50ID:OvqgrY0I
NW-SF シリーズからは「コンクリートの島」に続く復刊だな>花と機械とゲシタルト
あれって5冊しかないのか
433名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/26(水) 18:01:15.54ID:X1CQxTII
花と機械
レボルーション
デーモンナイトのアンソロジー
コンクリートの島
死亡した宇宙飛行士

こんなもんか
途中でサンリオSF文庫が始まっちゃったからな
434名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/26(水) 18:15:58.08ID:lnoV2Izx
死亡した宇宙飛行士も実質復刊はされてるな
435名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/27(木) 06:37:06.20ID:tWd+aLXV
猫の泉@nekonoizumi

創元SF文庫12月。「名翻訳家が初めて編んだ伝説のアンソロジー『吸血鬼は夜恋をする』を増補し初文庫化。
アイデア性に富んだSFとファンタジーの宝庫。」
⇒ヤング、マシスン他/伊藤典夫編訳
『吸血鬼は夜恋をする SF&ファンタジイ・ショートショート傑作選』
東京創元社
436名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/31(月) 22:52:53.19ID:WGOu/5fU
やっと出るのか
https://www.kokusho.co.jp/sp/isbn/9784336058195/
SFの気恥ずかしさ
トマス・M・ディッシュ 著
浅倉久志/小島はな 訳
発売日
2022/12
437名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/01(火) 10:01:17.76ID:pp8x+zYH
>>436
遂に出るのか
ナイトランド・クォータリーでディッシュの晩年について書かれていたが結構ショッキングだったな
長年同居していたゲイパートナーが死んで同性婚が認められていなかった当時アパートの名義変更が認められず
裁判になり大家にライフラインを止められたりいやがらせを受け健康状態を悪くし経済的にも困窮し
ブログで差別的言説や旧友のディックやディレイニーへの悪口を書き連ねて多くのSF関係者が去っていき
最後はショットガンで自殺したと
438名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/01(火) 10:26:00.70ID:GaoNuauY
450ページで4620円とは国書税厳しいな
かなり刷り部数が少ないのかな
1000〜1500部くらい?
439名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/01(火) 10:43:26.60ID:v1N7nRmm
男で仕事してんなら新しい住処探せばエーヤン
440名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/01(火) 10:48:35.98ID:XrhC2yhA
ちなみにレムの「マゼラン雲」は500ページで2970円
441名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/01(火) 12:09:25.51ID:5bJoazt4
こういう本を買う人はSFマニアだろうし1000円位なら高くしても売れ行きは大差ないと読んでるんだろう
442名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/01(火) 12:42:56.92ID:wftc28gS
・・・まあ俺は買うけどね
マゼラン雲も買ったし
毒食わば皿まで!(ちょっと違うかもしれない)
443名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/01(火) 15:28:41.73ID:tB3WmZ/k
医療技術の進歩で毒も腹八分目なら何とかなる
444名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/01(火) 16:42:37.14ID:fkw2Sw+s
関係ないけど
スウェーデン食わぬはって駄洒落
フリーセックスのときに既出?
445名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/02(水) 10:34:58.22ID:n4lL5qOw
伊藤典夫評論集はほんまに年内に出るんかいのう?
446名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/02(水) 22:37:39.21ID:nOVHrWrs
値段1.5万ぐらいになりそうだな
447名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/02(水) 22:47:29.47ID:4eTYcQy1
>>445
https://twitter.com/tonkara1/status/1587418207597789184
『伊藤典夫評論集成』、今になって全く知らなかったコラム(「ストレンジ・フィルムの魅惑」「エスクァイア日本版別冊 Cinema Odyssey 2 1930-1992」[1991.12]掲載)を発見したりしてるので、やはり年内刊行は無理かもしれません。

年内無理そう😭


>>446
https://twitter.com/nishinosnow/status/1584487460548943873
もっと高くなりそうです。決まり次第お知らせします。

25000くらいかな🙄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
448名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/03(木) 02:59:21.18ID:JG7yPcAt
いくらでも買うよ。
他の本を諦めても買う。
449名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/03(木) 06:00:48.35ID:xCZ2dWEC
もっと高くなりそうですってすげえな
新刊なのに最初からサンリオSFのレア本状態
450名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/03(木) 10:40:10.40ID:Qu2pYBoF
つうか1400ページからまだ増えるなら
全一冊って物理的に無理なんちゃう?
前後編に分けてまず前編から出した方がいいんでは?
451名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/03(木) 13:10:03.13ID:QGM7kuAV
昔の辞書のパラフィン紙みたいな紙質
452名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/03(木) 14:11:40.79ID:JG7yPcAt
分冊にすると下巻が売れない、って話は聞いたことあるけど
453名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/03(木) 14:36:20.49ID:SPpnjujr
インディアペーパーだね。
この辞書の紙はタバコの紙と近いものなので、終戦直後物資の乏しかったころは、みんなこの紙にタバコの吸い殻から集めた葉を詰めて吸っていたため、コンサイス英和辞典が飛ぶように売れたらしい。
454名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/03(木) 17:32:03.21ID:s8+qVavO
鈍器本の限界に挑戦する国書に祝福を!
455名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/04(金) 21:24:46.13ID:XGOmTsp3
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
456名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/05(土) 10:32:34.36ID:6/avxVLw
国書の絞り込みキーワードに「鈍器本」があるのはいかがなものか
https://www.kokusho.co.jp/50th/recommend
457名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/05(土) 10:52:43.92ID:7Ov70BrD
『モスマンの黙示』は映画化時に文庫化されてるんだがな
458名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/05(土) 10:56:10.39ID:6/avxVLw
『プロフェシー』やね
モスマンのモの字もないんはあかんな
459名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/06(日) 08:39:57.45ID:2x1IVzyl
映画とゼンゼン違くて、ネコや犬相手に手品を見せる動画みたいなのを
高次の超存在がニンゲン相手にやって遊んでるってハナシダッケ
460名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/06(日) 16:47:50.18ID:gEp/tSIu
>>456
「鈍器本」いうんはもうネットスラングじゃなくなって普通の言葉になったんか
もうすぐ国語辞典にも載るかもしれん
461名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/11(金) 17:29:00.62ID:gfmVwfVN
モシュレ「魔女」って一応「哀しみのベラドンナ」の原作じゃなかったっけ?
462名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/15(火) 10:23:47.40ID:C0rIoTNw
「私が選ぶ3冊」いう国書の小冊子もらってきたら
ジャリ全集選んでる人がおった
さすが国書
出版社も読者も一味違うの
463名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/16(水) 08:42:27.72ID:b90NOyW2
>>462
それ何処で貰えるの
464名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/16(水) 10:27:30.42ID:VvFzk52m
今んとこ新宿の紀伊国屋書店だけ
でも国書あてに直接何かの本を注文して「ついでに小冊子もください」って言ったら
同封してもらえるみたい
465名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/16(水) 10:39:54.18ID:b90NOyW2
>>464
サイトみたらそこだけだった
一覧見たら地方もあるからこれから開催してくれるとありがたい
466名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/18(金) 10:28:11.48ID:t83+RpeC
まああれやね
「50周年だからフェアしてくれええ! 小冊子もつけるから」
と国書の営業が必死で叫んどるのに
「ろくに売れん国書のフェアなんぞやりとうないわ」と
書店から冷たいあしらいを受けちょるんじゃろね

新宿の紀伊国屋は長いつきあいだから「まあしかたなかんべ」
とフェアやってみたら、本はちっとも売れんで小冊子を持ってくだけの客が続出!

てなとこなかろか。
おとろちいのう。ふおふおふおふお。
467名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/18(金) 10:52:19.98ID:QLpmldhY
酷書
468名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/18(金) 22:00:23.82ID:LJdUo+mX
>小冊子を持ってくだけの客

ごめんソレ俺だわ。
だって欲しい本は新刊出たときにだいたい買ってるし。

国書じゃない本買って買ったから許して。
469名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/22(火) 08:13:56.65ID:csl2r7L7
山岸真@ymgsm

誰?|国書刊行会

アルジス・バドリス1958年の長篇SF、12月に〈奇想天外の本棚〉から。柿沼瑛子訳。
1984年に朝日ソノラマから『アメリカ鉄仮面』として出たものの新訳(別訳者)。
来月発売号の「SF新世紀」にまにあいませんでした…
470名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/22(火) 08:32:35.83ID:W3PXkH01
>>469
それじゃなーい無頼の月だろー
471名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/22(火) 11:03:16.32ID:/c0Eir+X
無頼の月は某社が出す出すいうとるけん
仁義上他社は手出しができんのじゃ
その某社にしても鏡明訳ちうけん
刊行は絶望的と見られちょる
悲しいことよのうのう・・・
472名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/24(木) 04:03:03.44ID:7G0dCjla
でも無頼の月って言うほどの作品でもないらしいじゃん
473名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/24(木) 20:04:56.71ID:U1uMFqUm
SFの気恥ずかしさ
12/14に発売
4,200円+税という値段にぶったまげ
474名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/24(木) 20:52:32.71ID:oAB/dW6a
国書ならそれほどでもない
475名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/24(木) 21:18:44.96ID:1ITevNJa
まあいつもの国書
476名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/26(土) 10:13:45.53ID:jA8rhmyG
『伊藤典夫評論集成』のたった15%くらいだからなw
477名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/05(月) 10:13:27.35ID:Ihv7TI8J
昨日、新宿の紀伊国屋書店行ったんです。紀伊国屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。

で、よく見たら垂れ幕下がってて、国書50周年記念フェア、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、小冊子如きでふだん買わない国書の本買ってんじゃねーよ、ボケが。

よーしパパ国書税払っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
得意げな顔して何が国書税だ。
お前は本当に国書税払いたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。国書税って言いたいだけちゃうんかと。

国書ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
近刊って予告があっても出るのは10年後か20年後かわかんない。
T本は本当に仕事してるんか。
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供はすっこんでろ。

国書通の俺から言わせてもらえば、今、通の間での最新流行はやっぱり、
伊藤典夫評論集成、これだね。
伊藤典夫評論集成ってのは貧乏人にはとても買えない高価格。
その代わり人の二、三人は軽く殺せる重鈍器仕様。

しかしいつ出るかわからない。ほんとうに出るかもわからない諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、マゼラン雲でも読んでなさいってこった。
478名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/05(月) 14:32:30.61ID:gcywMLYt
小冊子大阪の書店でも配布されたら起こして
479名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/17(土) 14:09:15.27ID:7zITXJuh
SFの気恥ずかしさ書店で並んでなくない?
480名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/17(土) 16:08:57.50ID:bVMqxHGj
>>479
これが関係してるのかも
https://www.kokusho.co.jp/news/2022/12/202212161704.html
481名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/17(土) 16:25:54.58ID:PQEjOuWy
つきましては連発に笑いが
482名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/17(土) 17:00:28.72ID:kYauhA/H
モチツケT本

   /\ ⌒ヽ ペタン
  / /⌒)ノ ペタン
  ∧∧\ (( ∧_∧
 (´Д)^) ))(・∀・;)
 / ⌒ノ(⌒ヽ⊂⌒ヽ
(  ノ ) ̄ ̄(0_ )
 ))_) (___) (_(
483名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/18(日) 02:50:08.60ID:OwinSqkV
買うのバドリスと同時にしててよかった
484名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/22(木) 06:55:38.80ID:O2AIiP/W
藤原編集室@fujiwara_ed

『チェコSF短編小説集2 カレル・チャペック賞の作家たち』ヤロスラフ・オルシャjr他編(平凡社ライブラリー、2月予定)
「ペレストロイカの自由な風のもと、ファンの熱い想いから創設されたカレル・チャペック賞。
アシモフもディックも知らぬまま書かれた、その応募作を中心とする独創的な13編」
485名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/22(木) 20:59:22.95ID:y2GmmMbJ
『SFの気恥ずかしさ』カバー?いたらピンクの一部がかすれて白くなってたけどこれが不備かな
カバーつけてれば見えないからまあいいか
486名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/22(木) 22:11:12.82ID:2rwFmyta
>>485
コレ>>480に書いてあるけど印刷不備みたいだから交換してくれるみたいよ
487名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/22(木) 22:57:10.23ID:JMwKEERR
>>485
お宝じゃん!
488名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/23(金) 07:34:08.49ID:HFwR1dco
「花と機械とゲシタルト」
無事に届いた
489名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/23(金) 10:28:51.71ID:YJ47yR3y
>>478

大阪はまだだが京都や神戸でやるらしい
https://www.kokusho.co.jp/50th/fair/#term_54

ほんまに大阪人はがめつくていけんのう「
490名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/24(土) 19:12:12.71ID:aBlAEQik
>>480
これ具体的にはどんな感じなんだろう
俺のはぱっと見少し角折れしてるけど好感してくれるのかな
491名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/25(日) 08:02:34.26ID:82gOSjme
>>489
2月に大阪キタ――(゚∀゚)――!!
ありがとう
492名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/27(火) 16:08:33.99ID:P0jlmMnE
さるにてもアルジス・バドリスっていつの間に「SF界の巨匠」になったんだろね?
https://www.kokusho.co.jp/np/index.html

うちらが知らんだけで海外ではとっくにそうなのか?
493名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/27(火) 17:34:24.88ID:IQekyqea
>>492
SF界の巨匠(批評家として)という評価自体はあるみたい
494名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/27(火) 20:05:33.95ID:N4Yvm0ie
>>492
ライブラリーオブアメリカに選ばれてるからじゃねえの
495名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/27(火) 20:22:24.15ID:FQ+l90+z
ゲシタルト買い損ねた・・・重版とかは・・ないよね;
496名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/28(水) 06:45:17.28ID:C0IZpYG8
>>495
尼で1~2ヶ月待ちになっているな
なんであんなマニアックな本がそんなに売れているのか
497名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/28(水) 07:30:06.92ID:C0IZpYG8
悪漢と密偵@BaddieBeagle

"第二次世界大戦でドイツが降伏した頃、アメリカのノースダコタ州とサウスダコタ州の境に
隕石らしきものが落下する": スタニスワフ・レム/ 沼野充義, 芝田文乃, 木原槙子『火星からの来訪者 知られざるレム初期作品集』
498名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/28(水) 17:37:55.79ID:jxPdZiJE
>>496
なんでだろうなぁ・・・油断したわ
499名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/29(木) 12:10:39.92ID:f26a+NTV
岡和田晃_新刊「NLQ」31、『花と機械とゲシタルト』論、『日本現代詩選』&『ツィムララ』参加@orionaveugle

昨日のジュンク堂書店池袋店。これは、『花と機械とゲシタルト』、どう考えても売れてますよね!
500 【だん吉】 【507円】
2023/01/01(日) 15:13:25.66ID:j7AcYlRQ
あけおめ
501名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/02(月) 10:05:01.78ID:HO1KUjCd
アルジス・バドリス「誰?」
なかなかよかった。一応ハッピーエンドなのかこれ。
502名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/02(月) 10:44:46.38ID:010elQHs
アルジス・バドリスって誰?(お約束)
503名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/02(月) 14:05:33.55ID:0CNJhnVc
ソノラマ文庫海外シリーズの復刊ってディックの本(宇宙の操り人形等)以外では初かね?
ソノラマ文庫でのタイトルはアメリカ鉄仮面だった
504名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/28(土) 23:03:20.03ID:dWFZppJQ
国書刊行会 創業50周年記念復刊

新装版 夜明け前のセレスティーノ
レイナルド・アレナス 著


ウラジーミル・ソローキン 著

新装版 ロマン
ウラジーミル・ソローキン 著
505名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/29(日) 09:35:54.25ID:pOewhAJo
>>504
国書ならSF的にはこっちじゃね

火星からの来訪者
知られざるレム初期作品集

スタニスワフ・レム 著
沼野充義/芝田文乃/木原槙子 訳

発売日 2023/02

判型 四六変型判 ISBN 978-4-336-07131-6

ページ数 376 頁 Cコード 0397

定価 2,970円 (本体価格2,700円)
506名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/29(日) 13:17:11.76ID:3dHNmYC/
ディッシュが褒めてる作品は読みたくなるな。
毒舌にもこういう効用があったか。
507名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/29(日) 14:42:55.78ID:C3iUrDyT
>>505
レムコレクション2期順調ですな
508名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/29(日) 21:52:10.58ID:Ryr7GZyd
>>504
せっかくなら
最初で最後の人類の復刊を...
509名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/29(日) 22:02:30.38ID:D3dTjCQM
>>508
におわせがあったからたぶんちくま文庫あたりで出るよ
510名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/29(日) 22:05:12.34ID:Ryr7GZyd
>>509
まじかthx
511名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/31(火) 11:44:01.45ID:iGAIgh6n
>>504
有益な情報助かる
512名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/31(火) 22:43:22.16ID:MZqBoUfU
>>506
何褒めてたの
513名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/05(日) 22:12:47.29ID:oHIZtOw5
国書フェアの本、ゲットした奴いるかい? 応募した奴いるかい?
514名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/08(水) 12:56:29.33ID:s7vHtvLR
私が選ぶ国書刊行会の3冊って10年前にも配ってたのね・・・知らなかった
今結構高値で取引されてるじゃないの
515名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/11(土) 22:30:17.33ID:FxG42rAq
>>489
やっとゲット出来たわい
次は国書刊行会50年の歩みじゃ
516名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/14(火) 11:29:20.76ID:Y1GRhnNL
>>515
良かったな。俺の県内の書店ではどこもやってないんだ。
本当に全国内でやってくれるのか? 47都道府県でやってくれるのか?
せめて県庁所在地ではやってほしいな
517名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/13(月) 23:27:58.42ID:ICWonH7a
『国書刊行会50年の歩み』昨日寄ったジュンク堂池袋ではもうなくなっていたので
近隣でフェアやってる書店に行って確保
国書刊行会のサイトで書籍を購入する際に備考欄で指示すれば一緒に送ってくれるということなので
近隣にフェア実施書店がない方はご検討を
518名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/14(火) 13:39:28.65ID:O76U2eMo
ジュンク堂大阪本店配布翌日に行ったらたくさんあった冊子
519名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/14(火) 21:42:38.73ID:uq9ez+eE
せめて、47都道府県は廻ってくれるだろうか?
東京で数か所、大阪で数か所を延長するんだったら47都道府県廻ってくれないの?
だったら冊子だけでもネットから入手できるようにしてくれよ
520名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/15(水) 14:02:02.28ID:snxO8WP6
この前のキャンペーンやってた地元の紀伊国屋今回はやってなかった
521名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/15(水) 14:03:44.90ID:7uMHEuSE
40周年の時も私が選んだ3冊の冊子あったの?
522名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/15(水) 15:32:51.28ID:rE9qd8yl
先月最寄りの本屋がいつの間にかフェアやってる店に入ってたから行ってみたけど
隅っこの方でちょびっとコーナーが作られてた程度で冊子も数が少なかったのか元からなかったのか知らんが置いてある痕跡すらなかった
買いたいのもないし諦めるわ
523名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/15(水) 21:31:45.54ID:K+f0woGK
>>522
熊沢書店か
524名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/19(日) 11:26:54.57ID:kWLRUqqg
メルカリでゲットするのに否定的な人がいるようだけど。
どうせ来てくれないからもうメルカリで買おうかな。
本を買わないと冊子を送ってくれないなんてひどいじゃないか
買いたい、読みたい本はもう既にもっているんだ。
525名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/19(日) 11:44:55.65ID:NBDjCuQp
1巻ずつ買い支えていたシリーズが完結したら「全巻買うと豪華化粧箱!」
とかやられるとティェメェェェ〜ってなるからワカルワカル
526名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/19(日) 13:10:42.36ID:LBSKi2yR
>>525
それだけならコレクター用としてわかるんだ
許されないのはそれ+ここだけ収録作品付属とかよ
527名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/19(日) 17:29:54.15ID:kWLRUqqg
青森 岩手 福島
三重 滋賀 奈良 和歌山
鳥取 島根
徳島 愛媛 高知
大分 宮崎 鹿児島 沖縄

47県中の16県、国書刊行会に見捨てられた地。
当然、応募帯が付いた本もないから応募もできない
528名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/20(月) 10:16:41.89ID:LXKkyyGy
北海道のど田舎で国書刊行会フェアが開催されていて驚いた

はたして需要はあるんだろうか
529名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/22(水) 11:57:19.79ID:0EsgSRZ+
北海道って冬は必然的に家籠りにならざるを得ないせいか
内地のヘンピなトコよりもインドア文化がケッコーガチヨナw
530名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/23(木) 20:10:25.79ID:CcoyGZu/
ただし全体的に知的水準は低いので、インドアな娯楽=セックスなどという100年前の東北みたいな感覚の人が多いらしいぞ
531名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/24(金) 03:07:27.00ID:I0ULErz6
>>527
大型書店ないようなとこばっか
諦めなさい
532名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 12:02:18.99ID:GvG1Atnl
女性作家だけのNOVAふつうにつまんなそー
533名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 20:27:32.86ID:MNM7T/kh
批判するにしても読んでからにしたまへ
534名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 02:46:32.57ID:H//iAqw3
まんさんで面白い作家なんていない
535名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 05:53:34.40ID:FFH1Opuf
山尾悠子
鈴木いずみ
新井素子
栗本薫
大原まり子
松尾由美
菅浩江
小野不由美
宮部みゆき
恩田陸
上田早夕里
536名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 12:39:39.75ID:51VktVl4
自分の性別と逆の作家でも面白い作品に出会うことはあるけど
好みに合わないことのほうがずっと多いね
女性と男性は別の生き物だから仕方ないと思っている
537名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 12:52:59.06ID:bFobP1PY
ダイアナウインジョーンズは観光ガイドもダークホルムもオモチロカッタ
538名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 13:15:10.38ID:WQCcL22E
>>537
行きたい方へはっちゃけた上で風呂敷畳むのがうまいと思う
539名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 13:16:15.20ID:WtvHTnqq
別に女性作家だろうと男性作家だろうとその性別由来の表現の違いとか感じないけどな
作家ごとに表現の特徴はあっても
そういうの信じている奴って「この女特有の表現が気持ち悪い!」とか言ってるの?
それってただのミソジニーなんじゃないのか
540名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 14:17:25.46ID:vMSXwQlu
最近は女性作家の小説を読む方が多いかも。
男の小説では女が性の対象として描かれることが多く、女性の内面については(良くも悪くも)内容が乏しいものが多いように思う。
一方、女の書く小説の方が、男の身勝手さや愚かさなどを冷静に見ているものが多いと感じる。

正直なところ、自慢話の多い男や噂話の好きな女など、どちらも俗物は好きじゃないけど、男の書く小説の方が女にモテたという自慢話が多い。
それと較べたら、女の小説に多い、男に裏切られる話の方が(男のモテ自慢よりは)ずっとマシでリアルな感触がある。
541名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 14:22:27.30ID:xKp4krzN
それは愚痴なのでは
542名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 21:00:34.05ID:51VktVl4
>>539
わざわざ女性作家だけのNOVAなんて出されるくらいには
性別由来の表現の違いはあるんだと思うよ
これが出版社側の慈悲的性差別によるものじゃなければね
543名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 23:47:02.71ID:gKSckZMI
河出だからなあ
そういう企画が通りやすいのはあると思うな
544名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 01:15:10.53ID:SjgX9EeT
別に一冊ぐらいそういうのがあってもよくね?
いちいち目くじら立てすぎ
545名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 01:03:11.64ID:EIaDaxO3
あーあ
どっかに書物の王国一冊100円の全巻セット売ってねーかなー
546名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/29(土) 03:44:36.06ID:HfEfGtEp
国書は未来の文学の続刊はもうないのかのう?
547名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 01:07:46.82ID:5PAcWvqE
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
548名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 23:43:54.46ID:DpZ9YwEP
なぜかジョン・スラデックが出る

悪漢と密偵@BaddieBeagle

"奇才スラデックによる英国SF協会賞受賞作のロボット・ピカレスク":
ジョン・スラデック/ 鯨井久志『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784801936676
549名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 23:58:33.77ID:HJn223KM
竹書房スレで既出
550名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 23:56:13.09ID:wZ/Pt68Z
論創海外ミステリの近刊予告にアンジェラ・カーターのHeroes and Villains
551名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 20:36:56.74ID:2bw7inMd
寝煙草の危険が気になる
装丁がかっこいい
552名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 21:43:28.02ID:3FMtBpT9
>>551
箱入り288ページで4180円か…なかなかのお値段…そのかわり電子は2500円と安くなってるな…( )
553名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 22:32:58.65ID:cJwR/ICA
SFやファンタジー、ホラー好きだけど、ジャズとアンビエントやスペースが好きで
フィードバックも好きなハイグレードな人いますか?(笑)
これの良さわかった人、音楽偏差値77以上です。

554名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 07:23:02.23ID:veyMZ7X3
すまんがここにはローグレードなもんしかおらん
つか、同じもんあちこちに貼るなや
宣伝のつもりなら逆効果やぞ
555名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 10:48:49.45ID:UcHEgA7G
動画投稿者のアンチがわざと宣伝して回ってるんじゃないの
556名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 00:05:01.22ID:bqx5a75f
>>553
そんな得体のしれないURL、いまどき誰も踏まねーよ
557名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 06:57:10.66ID:JX1KE2EU
偏差値持ち出すような惹句は、いまや逆効果でしかないことに気づかないところが痛い。
558名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 21:14:59.78ID:aYZlpBzm
お爺さんじゃしょうがない
559名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/30(金) 07:58:13.93ID:y5gzET3P
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784879844392

時間への王手/マルセル・ティリー

ベルギーの幻想世界が生み出したタイムトラベルSF。

 鉄鋼卸売業者ギュスターヴ・ディウジュは、20年ぶりに再会した旧友からひとりの英国人を紹介される。《過去に働きかけ、起こった事実を変える》研究にいそしむ彼ハーヴィーの手になる装置によって、ディウジュは100年以上前の過去を――ナポレオンが「勝利」したワーテルローの戦場を目撃するが……

 古典的幻想文学・SF論「妖精物語からSFへ」でロジェ・カイヨワが言及し、日本では名のみ知られていたタイムトラベルSFの名品、待望の邦訳なる。
560名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/13(木) 14:39:59.34ID:2J3C0Sob
ロジェ・カイヨワしか言及してないんじゃ知ってる人のが少ねぇぞ。
561名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/20(木) 10:16:49.75ID:eSZOjQSW
牧眞司もWEB本の雑誌で言及した!
562名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/04(金) 12:04:45.43ID:zyOuZr/m
しかしあれやね
2023年も残り5か月を切ったいうのに
「伊藤典夫評論集成」も「ジャリ全集」も出るいう噂がちいとも
聞こえてこんのはなぜじゃろね
563名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 22:31:05.43ID:HuDHy6E5
伊藤典夫評論集成はいま索引作成中らしいからもうじき出るはず
ジーン・ウルフ傑作選も内容は決まってるらしいけど全然出る気配ないなあ
564名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 05:16:32.78ID:K5bBntM6
(´□`)v-~~~~~~~
565名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/17(木) 15:57:57.27ID:Uh0XtOiz
国書はソバ屋の出前だからなあ・・・
索引作成中 = そろそろ索引を作らなくちゃと思っている
今年中に刊行 = 今年中にとりかからなくちゃと思っている
566名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/17(木) 22:36:54.12ID:NyMAW+q9
アルフレッド・ジャリ全集とイアン・バンクス『ブリッジ』はどうなりましたか?(小声)
567名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/18(金) 21:11:24.45ID:f430bTzB
ヱジプトは?
568名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/18(金) 22:23:21.34ID:9tFc1yTs
「時間への王手」読んだけど、タイムトラベルSFじゃなくて、改変歴史SFだな
ベルギーはジャン・レーくらいしか知らなかったけど、おもしろかった
569名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/19(土) 15:37:32.64ID:vUC3iWei
筑摩書房から新訳刊行。

悪漢と密偵@BaddieBeagle

"家出少年ホーティなどはぐれ者たちによる、不思議な「夢みる」水晶をめぐる幻想冒険譚。
愛と孤独の作家スタージョンの名作SF、新訳で待望の復刊":シオドア・スタージョン/ 川野太郎『夢みる宝石』
570名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/02(土) 17:43:47.69ID:Uou7C1HG
新訳は買うけど、なんか作品チョイスが微妙だなぁ
翻訳権フリーを優先してんのかねぇ
571名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/13(水) 09:47:10.08ID:uVJu1nIS
ところでレムコレって止まっちゃったね
572名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/27(水) 11:43:39.38ID:EtWIecQ9
レムといえば「星からの帰還」や「現場検証」はもう再刊してくれんのか
573名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/24(火) 04:45:29.78ID:KIiqwL2s
-427
574名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/29(日) 20:15:30.76ID:G72GNnb2
洋梨形の男、文庫化してほしいな
マーティンの知名度も上がってるしいけるでしょ
でもあれかな版権が高いんかな
575名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 02:07:28.16ID:LKnE4gWN
-425
576名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/12(火) 01:11:08.56ID:3Mj+hQuR
-424
577名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/14(木) 20:20:52.62ID:khAPSSEy
しかしあれやね
2023年も残り2週間くらいなのに
「伊藤典夫評論集成」も「ジャリ全集」も出るいう噂がちいとも
聞こえてこんのはなぜじゃろね
578名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/18(月) 22:19:56.75ID:0mlWVm8a
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。

579名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/20(水) 18:17:21.69ID:B59ujIWo
マッケン自伝
高すぎだろ。万能書店か国書は;
580名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/20(水) 19:10:42.70ID:4N74QBK1
エエイ、コヤツハウエサマヲカタルシレモノヂャ!(・ω・)キレーイ! キリステーイ!
581名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 09:07:59.30ID:dPBgzRRO
マッケンポチった
582名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/25(月) 09:13:44.63ID:tpFdp2HG
>>579
国書的にはそんな高くはない
それにマニア向け出版だから部数も多くないんじゃろ
必然的に割高になるわな
あとでマケプレで何万もの値がつくかもしれん
583名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/31(日) 20:13:19.11ID:r0BvDSem
国書カバー、届いた!
584名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 10:38:52.25ID:K93sqw/C
藤原編集室
@fujiwara_ed
オラフ・ステープルドン『最後にして最初の人類』(浜口稔訳)。20億年後の「最後の人類」が20世紀の人類に語る遙かな未来の歴史。
世界戦争、疫病の蔓延、火星人の侵略など、度重なる災禍によって退行した人類は、再び進化の階梯を登り始め、太陽系内の惑星へと進出していくが……。

藤原編集室
@fujiwara_ed

20億年に及ぶ人類の未来史を驚異の想像力で描いた名作。全面改訳。『スターメイカー』につづいて某文庫で。
585名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 03:00:37.52ID:PCoScbBT
どっちも持ってるから別に・・・
まあ若い読者が読めるようにする意味はある
小説というより思想書に近い内容だけど
586名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 20:19:06.37ID:AV/Gwbwr
テリー・ビッスン死去
『平ら山を越えて』を最近買ったばかりだ
読むか……
587名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 21:39:24.37ID:3uVkyz+J
捜査・浴槽で発見された手記
スタニスワフ・レム 著
久山宏一/芝田文乃 訳
沼野充義 解説
発売日 2024/02
ページ数 442頁
定価 3,190円(本体価格2,900円)

レムコレ新刊来月
588名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 21:45:08.06ID:relTRLkN
振り回されてふらふらになる感覚が楽しいニ作
いいカップリング
589名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 04:03:32.11ID:FFIpTzER
捜査は斬新なアンチミステリだったな
ありうる真相がいくつも併存し最後まで決着がつかない
その中にはSFやオカルト的真相も含まれるという
ミスオタに読ませて感想ききたい
590名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/15(月) 22:07:42.58ID:Jw+sV7m8
久山宏一訳ちうのが不安材料
「大失敗」も久山訳じゃなかったらもっと面白くなったんでは
591名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 14:33:29.76ID:AmtR6JsM
手塚治虫大人漫画大全が気になる
592名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 15:32:17.77ID:kIk92sPl
しかし国書刊行会というすごい名前の会社からSFを出すシュール感
593名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 17:47:54.40ID:47QIe4FA
スタニスワフ・レム・コレクションは我が国の国書として刊行して良いと思う。
594名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/27(火) 02:48:51.26ID:cy/KnJWB
国書無双
595名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/13(水) 18:20:41.34ID:xXTo2Ood
本屋へ寄ったら「捜査/浴槽で発見された手記」置いてあったので買ってもた
596名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/20(水) 07:55:10.21ID:9sMLswcG
解説読んで知ったんだが
浴槽で発見された手記って旧訳が深見訳と村手訳の二冊あったんだね
てっきりサンリオの村手訳だけかと思ってたよ
それでまたまた改訳が出るってことは
前の二冊がよほどダメだったのかな?
597名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 03:21:08.13ID:y4SM/Imt
>>596
単にどっちも40年も前のだからじゃないの?
今の方が調べやすくて解像度も上がってるだろうけど
598名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 07:56:07.81ID:8eyKsIN5
昔の翻訳を読むと登場人物が「くわばらくわばら」と言っていたりするから
アップデートする必要がある。
「宇宙の眼」は同じ中田耕治訳でも文庫化でかなり修正されていた。
599名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 10:01:58.10ID:GIyBk1Pc
ポリコレ系ならともかく、単なる用語や言い回しの古さって、排除せにゃならんほどのもんなの?
むしろ昔よりも読書と並行して辞書引きや調べ物をするのは楽になってんだし、構わんと思うけどなあ
600名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 11:26:20.89ID:c8Gm5vQl
新訳って、結局は翻訳の著作権切れを回避するため、出版社側の都合でやってることだと思う。
また古い翻訳でも、チョコチョコ訳文を現代風にいじったら新たな校閲者や監修者の著作権が生じるため、その作品を著作権切れの作品として自由に公開することができなくなる。

自分の読書体験でいえば、古い本を読んで古いことばや古い言いまわしを色々と覚えることができたわけだから、なんでもかんでも新しくすれば良いというふうには思わないんだよね。
601名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 11:43:10.23ID:22ZMM3Ia
>>600
新訳しても翻訳権切れになんてならないぞ
契約年数切れたらまた金払って更新するかどうかだけ
602名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 11:43:29.80ID:22ZMM3Ia
>>601
翻訳権切れ→翻訳権切れ回避
603名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 00:07:39.77ID:NGiziiG9
>>600
> 新訳って、結局は翻訳の著作権切れを回避するため、出版社側の都合でやってることだと思う。

具体的な例を挙げて話をすると、日本は環太平洋パートナーシップ協定(TTP)の締結により、2018年に著作権の有効期限を(著者の死後)50年から70年へと延長した。

もしも著作権が延長されなかったら、村岡花子訳のアンシリーズは2018年に著作権が切れていたし、阿部知二訳のホームズ・シリーズも今年から青空文庫で自由に読めていたかも知れない。

そのため、出版業界では(著作権50年を前提に)20年前くらい前から改訳や新訳をどんどん出すようになった。

新潮文庫のアン・シリーズは、村岡花子訳となっていても訳文にかなり手を加えられているし、阿部知二訳のホームズ・シリーズは深町眞理子訳に置き換えられた。

またSFでは、フレドリック・ブラウン、ジョン・W・キャンベルの著作権が2022年に切れていたはずだし、マレイ・ラインスター、ジェイムズ・ブリッシュは2026年、福島正実は2027年、フィリップ・K・ディックも2033年に著作権の保護期間が消滅していたことになる。

あと、今年トールキンの『指輪物語』も著作権が切れていた計算になるし、訳者の瀬田貞二の著作権も2026年に消滅するので、あの指輪物語がフリーテキストとして無料公開できる未来がすぐ近くまで来ていたんだよね。
604名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 00:23:22.67ID:cEP8SzJa
そもそも訳者の著作権が切れるほど昔の作品なら絶対アップデートは必要
ブラウンとか日本でも忘れられかけてたのが、初訳も含んだ全集の翻訳は嬉しかった
元から日本語ならともかく、翻訳で日本語が古くさくて読みにくいのはただのストレスよ

極端な例だけど、創元の平井訳怪奇アンソロとか、クセ強すぎて怪奇小説ファンより平井呈一翻訳ファンの為のもんだし
605名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 00:38:29.64ID:tFRHqCli
>>603
TTPと新訳出すのは関係ないだろう
日本の出版社が持ってるのは
あくまで契約期間内の翻訳権だけなんだらか
606名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 01:40:12.94ID:NGiziiG9
>>605
> TTPと新訳出すのは関係ないだろう

もちろん、TTPと新訳は関係ない。
むしろ、出版社は(TTPで改正される前の)著作権50年を前提に動いていたということ。

>>604
原作の著作権が早く切れることには、従来の翻訳とはちがう別の翻訳が出てくる可能性があるというメリットがある。
たとえば、2014年に著作権の切れたC・S・ルイスの「ナルニア物語」では、瀬田訳とは別に(児童書の「です・ます」文体ではない)土屋京子訳や河合祥一郎訳が出た。

自分の場合は、(なんでも児童書の文体にしてしまう)瀬田貞二の訳が好きじゃなくて、トールキン「指輪物語」も著作権切れで別の翻訳が出てくるのを期待して待っていたのだけど、TPP締結で著作権が70年に延ばされてしまったため、残念ながらその可能性は潰えてしまった。
あと20年も新訳を待たないで、トールキンの英語で読むからいいけど。
607名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 02:59:09.39ID:T8VWNrsV
くわばらくわばらの方が楽しいやないか
608604
2024/03/24(日) 03:09:02.58ID:cEP8SzJa
>>606
私が言ってるのは「出版社都合じゃなくて、訳者権利が切れるほど昔の日本語なら改定が必要では」ということなのでちょっと話がズレてるような
あと「指輪」って10年留保でOKの作品じゃない?
独占翻訳契約の可能性もあるけど
609名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 03:35:05.16ID:cEP8SzJa
いや、最初が10年留保だったら、それはないのか

ラインスターとかブリッシュは、権利関係なく今出しても商売にならなそう
フリーでも、読みたい人が果たしてどれだけいるか……
610名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 03:45:34.28ID:lhDIzaSS
ディックの「去年を待ちながら」については新訳した山形が
「この(創元SF文庫の)翻訳なら新訳しなくても良い気がしますが・・・」と書いていた
611名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 13:30:56.49ID:NGiziiG9
>>608
> 訳者権利が切れるほど昔の日本語なら改定が必要では

それって、出版業界の洗脳だと思う。
そもそも日本の小説だって、江戸川乱歩や太宰治のような著作権の切れた古い作品を読む人は多い。
また、新訳でもクセの強いものや訳文が小説の文体になっていないものはあるし、旧約の方が読みやすいケースも少なくない。

たとえば下はトウェインの「ハックルベリイ」の新旧訳で、柴田訳(2017年)の(子供ふう)文体は人を選ぶ訳文だろうし、村岡訳(1959年)の方が(優等生すぎる嫌いはあるものの)読みやすいという人も多いと思う。
そういう意味では、古典のように翻訳は複数の中から選べる方が望ましいと思う。

柴田元幸 訳
「トム・ソーヤーの冒けん」 てゆう本をよんでない人はおれのこと知らないわけだけど、それはべつにかまわない。
あれはマーク・トウェインさんてゆう人がつくった本で、まあだいたいはホントのことが書いてある。ところどころこちょう[#「こちょう」に傍点]したとこもあるけど、だいたいはホントのことが書いてある。べつにそれくらいなんでもない。
だれだってどこかで、一どや二どはウソつくものだから。まあポリーおばさんとか未ぼう人とか、それとメアリなんかはべつかもしれないけど。ポリーおばさん、つまりトムのポリーおばさん、あとメアリやダグラス未ぼう人のことも、みんなその本に書いてある。で、その本は、だいたいはホントのことが書いてあるんだ、さっき言ったとおり、ところどころこちょう[#「こちょう」に傍点]もあるんだけど。

村岡花子 訳
諸君が 『トム・ソーヤーの冒険』 という本を読んだことがないなら、僕のことは知らないだろう。だが、そんなことはどうでもいい。その本はマーク・トウェインさんという人が書いたもので、だいたい、ありのままのことを言っている。嘘のところもあるにはあるが、大部分はほんとうのことが書いてあるから、問題にしなくていい。
僕の知っているかぎりではだれだってたまには嘘の一つや二つは吐(つ)くもの。もっとも、ポリー伯母さんと未亡人とメアリは別だけれども。ポリー伯母さんや――ポリー伯母さんというのはトムの伯母さんである――メアリやダグラス未亡人のことはみなその本に書いてあるし、その本は前にも言ったとおり、少しは嘘もまじっているが、あらかたはほんとうを言っている。
612名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 13:45:40.19ID:jWC1JSVV
柴田訳酷いな・・・読めない・・・
613名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 21:51:06.39ID:F6Vstt85
柴田先生はハックがもし漢字文化圏の学校に通ったとしたらどの程度の漢字を書けるのか勘案なさっているのです
「冒険」の「険」は無理でも「冒」は書けるだろう、「未亡人」の「亡」は無理だな、「誇張」は全滅、と訳文にそれが反映されておるわけです
614名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 01:46:22.98ID:MQypxE+T
>>611
太宰とかが読まれてるといっても、翻訳ファンと日本文学ファンがどの程度被ってるかもわからんし、条件が違いすぎて比べてもあまり意味がないと思う
日本作品ばかり読んでいる人には、海外翻訳を読みにくいと感じて敬遠する人もいるそうだし

>それって、出版業界の洗脳だと思う
普通に古い作品を読んでいての実感だけどなあ
もちろん旧訳の方が読みやすいと感じる作品もあるけど、新訳の方がだいたいは読みやすくなってる

そりゃクセのあるのは新旧どっちも探せば例はあるだろうが、例えば新訳の方がすんなり意味が取れて情景が浮かんだのが『未来のイヴ』
旧訳はこの冒頭の詩以降も、旧漢字旧仮名遣いのオンパレードでストーリー自体を楽しむ邪魔だった

(1977年)
苑生の態はさながらに身を横たへし美女の
逸樂の夢にまどろみ、うつらうつら、
雙の瞼を大空に閉ずる姿を想はしめたり。
光の花を繚亂と飾れる一つの輪の中に、
紺の天つみそらは、けざやかに閉ぢ込めてあり。

(2018年)
青く開かれた空に向かって、瞼を閉じ
心地よくまどろむ、美しき女
その姿に似て
庭園は 円環に咲く〈光の花〉の輪のなかに
空の青さを閉じ込める

まあ、選べるようにするためにも、新訳はどんどん出していくべきよ
615名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 01:55:29.75ID:MQypxE+T
長くなり過ぎるんで切っちゃったけど、
詩の続きで、旧訳では花が「鳶尾の花」、新訳では「アイリス」と出てきます
616名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 10:17:10.07ID:XirKKQ22
>>613
ハックのボキャブラリに「誇張」はなさそうなので、柴田訳は工夫する方向をまちがえている感じはするね
617名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 13:58:21.88ID:yykwcIZ4
>>614
リラダン『未來のイヴ』は、(正字正仮名の文体が気に入り)私は齋藤磯雄の訳で読んだ。
そちらが古い翻訳として挙げている齋藤訳「未來のイヴ」は、訳者の文語好きの趣味で意図的に古めかしい訳文にしているものだから、古い翻訳の例として取り上げるのはチョット違うと思う。
むしろ、先に私の発言でも述べたとおり、翻訳は複数の中から選べる方が望ましいという一例だと思う。

本好きの私としては、読める文章の範囲はできるだけ広い方が良いので、古い語彙や言いまわしもできるだけたくさん覚えて、より古い時代の本も読めた方が楽しいと考えている。
また、そうした嗜好を持つ人たちが一定数いるため、齋藤磯雄譯「未來のイヴ」も絶版とならず現在も売れ続けているのだと思う。

英語圏の人たちが「ロビンソン・クルーソー」といった300年前の小説をふつうに読むことを考えたら、日本人ももっと古い文章に触れた方がいいんじゃないかな。

> 日本作品ばかり読んでいる人には、海外翻訳を読みにくいと感じて敬遠する人もいるそう

自分の友人には、海外の翻訳ばかり読んでいて、日本の小説は読みにくい(ほとんど読まない)という人間がいた。
618名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 16:23:00.05ID:d8a/qFaK
該当部分の原文さがしてみた
「こちょう」はstretchか

You don’t know about me without you have read a book by the name of The Adventures of Tom Sawyer; but that ain’t no matter. That book was made by Mr. Mark Twain, and he told the truth, mainly. There was things which he stretched, but mainly he told the truth. That is nothing. I never seen anybody but lied one time or another, without it was Aunt Polly, or the widow, or maybe Mary. Aunt Polly―Tom’s Aunt Polly, she is―and Mary, and the Widow Douglas is all told about in that book, which is mostly a true book, with some stretchers, as I said before.
https://www.gutenberg.org/files/76/76-h/76-h.htm#chap01
619名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 17:46:17.37ID:XirKKQ22
「ところどころこちょうしたとこもあるけど、だいたいはホントのことが書いてある。べつにそれくらいなんでもない。」

ここも気持ち悪いね。原文どおりだけど「それ」が何を指しているのかわかりにくくて流れが止まる。

「嘘のところもあるにはあるが、大部分はほんとうのことが書いてあるから、問題にしなくていい。」

と二つの文をつないでしまった村岡訳のほうが、すっと頭に入りやすい。

ここだけで二回出てくる「それ」は、どっちも不要で、翻訳初心者が訳したような文章だな
ほんとに柴田本人が訳してるのかね、これ
620名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 18:16:57.92ID:OqNZGDQE
スレ違い
621名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/26(火) 02:29:07.03ID:8MtGP1xz
>>617
そしたら、しっかりした教育を受けてない子供文体に工夫してる柴田訳も新訳が読みにくい例としてはおかしいでしょ
海外翻訳好き(日本古典に興味は薄い・苦手)で、そこを好んで読んでる人がメイン・ターゲットなんだから、新訳は積極的に出すべきという話なのよ
古い日本語が好きな人も一部いるとか、学ぶべきとかそういう話じゃなくて
622名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/26(火) 13:03:20.56ID:EuOda/ye
>>621
> 教育を受けてない子供文体に工夫してる柴田訳も新訳が読みにくい例としてはおかしい

日本語の場合、箸、橋、端みたく同音の単語が多いため、かなが多過ぎると文章にメリハリが無くなり読みにくくなる。
たとえば、一休さんの「このはしをわたるべからず」みたく、複数の意味が生じてしまうようなパターンや、どの漢字に相当する単語なのかがパッと分からず戸惑ってしまったりで、文章を滑らかに読めず引っかかる部分が増えてしまうため、読みにくい文章だと感じる人が増えてしまうことになる。

ふつうの大人なら、次のように漢字を使った文章の方が読みやすいという人は多いと思う。

「トム・ソーヤーの冒険」 ていう本を読んでない人は、オレのこと知らないわけだけど、それは別にかまわない。
あれはマーク・トウェインさんていう人が作った本で、まあ大体はホントのことが書いてある。ところどころ誇張したとこもあるけど、大体はホントのことが書いてある。別にそれくらいなんでもない。
誰だってどこかで、一度や二度はウソつくものだから。まあポリーおばさんとか未亡人とか、それとメアリなんかは別かもしれないけど。ポリーおばさん、つまりトムのポリーおばさん、あとメアリやダグラス未亡人のことも、みんなその本に書いてある。で、その本は、大体はホントのことが書いてあるんだ。さっき言ったとおり、ところどころ誇張もあるんだけど。

と、ここまで書いて――
あれ? 621の発言は、「(「未來のイヴ」の齋藤訳が意図的な古めかしい訳文というのなら)子供文体に工夫してる柴田訳も新訳が読みにくい例としてはおかしい」という意味かな? と思い至ったので追加しておくと――

もう紙幅(発言文字数)が足りないのでザックリ話をすると、平安時代からつづく歴史的かな遣いで国語教育を受けた世代は、子供のころから総ルビで難しい漢字を読んでいた世代なので、日本語の語彙力が(戦後教育の世代より)圧倒的に勝っている。
そういう意味では、新訳というのは訳文のラノベ化みたいなことにもなっていて、「我輩は猫である」を「ぼくは猫です」みたいに訳しているような空しさを感じてしまうところもある。
また、色々と新訳のおかしな実例も挙げたいところだけど、文字制限でそこまで書けないため今回はここまで。
623名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/26(火) 16:47:17.34ID:cHuw/dT4
柴田って翻訳最高峰じゃないの
624名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/26(火) 17:34:17.32ID:PhVQ+Hi0
光文社n新訳シリーズ嫌い
625名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 01:40:58.37ID:ltgatgjP
>>622
後半、説明になってませんよ

あと、あなたはずっとそうだけど、まず最初から日本語の作品と海外翻訳を一緒にして考えるをいい加減にやめませんか?
今では普通は使わない言葉や言い回しが翻訳に使われてるのは「時代錯誤」であって「語彙が豊富」ではない(原作者の考えじゃないんだから)
旧訳ファンは好きならそれを読んでればいいが、新規読者を無意味に狭める読みにくい要素はない方が良い
実際に『未来のイヴ』には、齋藤訳を敬遠していたという感想がある(好きな人がいることよりも、そっちが問題)

日本文学を例えに使ってる時点で変なんだけど、補足
漱石が尊大さと滑稽さを意図して使わせてる「吾輩」と、訳者が元の一人称に無いニュアンスを加えた「吾輩」では意味が違う
「I am a cat」の訳だとしたら、「吾輩」の方が訳者が勝負に出たなという感じで、やりすぎの恐れもある
実際に「吾輩」をプレーンな「私」にした改訳の『泰平ヨン』の方が、ユーモアと時にシリアスなSFアイディアのぶつかり合いをしっかりと楽しめる
語り手の立ち位置を考えたら「吾輩」より相応しいのではと、「小生」に変えた『ほら吹き男爵』の新訳では、イメージが変わるので「この人物ならこの場面でこう話しそう」と読者が気にいった方を選べばいい
だけど、どんどん新訳が出されなければ、そもそも選べないのよ
626名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 20:35:31.87ID:fB6B/ZKG
渡辺利雄訳が好きだな
翻訳の良し悪しはわかんない
627名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 21:43:03.17ID:4KLeAqvy
なんでこんな過疎板の過疎スレでレスバしてんだよいい加減にしろバカ共
628名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:22:19.80ID:XusWu6yD
過疎ってるから乗っ取られるんだろ
629名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 04:51:36.54ID:Pa4vzl6z
いろいろな文体があった方が幅広い層に届くよね
誤訳はいらんけど

日本の古典も池澤夏樹が文学全集でいろいろやらせてたな
中には新訳した意味あるのかなって平凡なのもあったけど
630名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 05:18:26.88ID:1luaAOP9
光文社の「枕草子」新訳読んだけど
古典授業で読まされた時もこの訳文付きだったら、もっと好きになれてたと思うわ
631名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 13:09:38.72ID:LMLImnm2
>>625
> 最初から日本語の作品と海外翻訳を一緒にして考えるのをいい加減にやめませんか?

こちらからすれば、日本の作家の文章と翻訳の文章を分けて考えるから話がおかしくなると考えている。
まず結論から言うと、現在私たちの使っている言文一致体というものが、そもそも明治期の翻訳文を元にしている。

国語の授業で、二葉亭四迷『浮雲』を日本最初の言文一致体で書かれた小説と習った人もいるだろうけど、その後の作家たちに大きな影響を与え現代文にまで引き継がれてきたのは、むしろ彼の翻訳したツルゲーネフ『あいびき』の文章だった。
二葉亭の「浮雲」も「あいびき」も青空文庫に登録されているので、(どちらが現代文に近いか)両者のさわりを読み較べてみればすぐに納得できると思う。
若い作家たちが「あいびき」に強い衝撃を受けたのは、それが初めて見る口語の逐語訳であり、彼らがすぐに飛びついたのは、それが自分たちの求めていたリアリズムに感じられたからだという。

谷崎潤一郎も、『現代口語文の欠点について』で次のように記している。

要するにわれわれの書く口語体なるものは、名は創作でも実は翻訳の延長と認めていい。故有島武郎氏は小説を書くときしばしば最初に英文で書いて、然る後にそれを日本文に直したと聞いているが、われわれは皆、出来たらそのくらいなことをしかねなかったし、出来ない迄もその心組みで筆を執った者が多かったに違いない。

それは努めて表現を清新にするための手段でもあったけれども、正直のところ、美しい文章、ひびきのいい文章、――ということよりも、先ず第一に西洋臭い文章を書くことがわれわれの願いであった。
斯くいう私なぞ今から思うと何とも恥かしい次第であるが、可なり熱心にそう心がけた一人であって、自分の文章が英語に訳し易いかどうかを始終考慮に入れて書いた。

谷崎の時代はそうかも知れないけど、今は違うでしょと言う人もいそうだけど、村上春樹が出てきた当時も、ハルキは英文タイプで下書きした文章を日本語に直しているらしいなんて噂があった。(実際には、効率が悪くてすぐにやめたらしい)
つまり、まだ村上春樹の世代でも、やはり西洋くさい文章をカッコイイと感じそんな噂をする人たちがいたということになる。
632名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 13:12:33.66ID:LMLImnm2
さて、翻訳の話に戻ると、「欠陥翻訳時評」という連載で数多の悪訳を指摘し話題となった別宮貞徳氏は、『裏返し文章講座』という本で悪い翻訳について次のように述べている。

悪訳っていうのは日本語の表現上の問題で、何度読み返しても意味がくみとれない、わけのわからない文章、読む気が失せるようなみっともない文章、要するに悪文ですね。
そして忘れてはならないのは、誤訳は無知からにせよ不注意からにせよ誰にでも起こる、病気でいえば一過性のハシカみたいなもので、大した問題ではないのにひきかえ、悪訳は悪性の腫瘍で、こっちの方がよっぽど重大だということです。

上の本ではけっこうな大家まで撫で斬りしていて驚かされるのだけど、別宮さんが批判しているのは翻訳の文章におかしな日本語が多過ぎるという点で、巻末には多数のおかしな日本語の実例とともに、プロの翻訳家を目指すならせめてこれくらいの日本語は知っていてほしいと、日本語テストまでついているという念の入れよう。
逆に言うと、日本の作家だってこれくらいの日本語の知識と言語感覚くらいは持っていてほしいという内容になっている。

以下のレベルで2つ以上誤った日本語を使う人は、1冊の本の中ではかなりおかしな日本語を使っている可能性があると思う。

 ・彼女は誰にも愛想をふりまく八方美人の人気者だ。
 ・満面に白い歯を見せています。
 ・どっちもどっちで目移りがする。

 ・複雑多岐は良くない。単純明解が望ましい。
 ・情けは人のためならずだ。そんな甘い顔をするんじゃない。
 ・夕張メロンがたわわに実っている。

 ・恋人の関心を買うことに浮身をやつしている。
 ・タレントととして神出鬼没の活躍を見せている。
 ・あの人の二の舞を踏むまいと必死でがんばりました。

 ・母が働いて学校にやらせてくれた。
 ・六本木周辺の街の稜線が変わった。
 ・思いもつかない悪い結果だ。

 ・流しに、出前のどんぶりが水にさらされたまま残されていた。
 ・熱にうなされてうわごとを言う。
 ・あらゆる不測の場合を考えて、それに備えた。
633名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 14:29:42.35ID:hPU62Mj1
スレ違いの誰も読まない長文投稿する気違いが居付いたのか
634名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 22:43:29.54ID:lt5ipSDX
>>633
こいつ早川スレと電子書籍のKindleスレのあたりにいつもいて空気読めずに長文連投して嫌われてるキチガイだよ
635名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 08:31:51.64ID:nEjZscsE
>>632
>さて、翻訳の話に戻ると

さて、じゃねえよw
消え失せろ
636名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 09:22:25.99ID:r2IcoRUp
日本語がどうこう言いながら、日本語を読み取れてないとしか思えん内容の垂れ流しw
637名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 12:53:46.53ID:d0Tyy3Zn
nifty-serveやPC-VANの時代(20世紀)で頭が止まってそうな人
638名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 23:27:58.85ID:9BbzIf/M
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
639名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 14:41:56.78ID:9yJnnBbN
山野浩一『レヴォリューション』復刊

岡和田晃_Akira OKAWADA
@orionaveugle
情報解禁。稀覯書となっていた山野浩一『レヴォリューション』(NW-SF社)が、未復刻短編「スペース・オペラ」と詳細な解説を加えた完全版『レヴォリューション+1』として、小鳥遊書房から刊行されます。題名は足立正生監督へのリスペクト。4/27のSFカーニバルで先行発売!
https://tkns-shobou.co.jp/books/view/621
640名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 15:45:21.10ID:/bhrkBrl
50年代の小説を今風に翻訳したら、逆に伝わらないんじゃないか、
って気もするが。
641名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 01:37:24.88ID:gI24EfmY
『義とされた罪人の手記と告白(旧題:悪の誘惑)』
あとがきによれば、訳者がかなり手を入れているそうだ
この方も70代だし、新版を出す場合でも訳者がご存命のうちに急いだ方がいいね
642名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 04:58:38.17ID:kTuysyHZ
奇想天外の本棚第二期が出ないとすると
『吸血鬼ヴァーニー』も結局1巻だけで中絶なのかな
そりゃないぜセニョール
643名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 09:06:18.47ID:jIxPF7FT
ウソだと言ってよヴァーニー!

サイキン(・ω・)ホウエイシテタモノデ
644名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 20:54:15.48ID:HavTZtWv
一期のガロイの短編集もまだ出てないよね?
あれ、楽しみなのに
645名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 07:34:33.14ID:89qCIXxI
一期は打ち切りってわけじゃなくて
単に翻訳のあがるのを待ってるだけだと思う
ダラダラやってる訳者が悪い!
646名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 10:02:24.18ID:cnTjM7hk
レムコレとかドーキーアーカイヴとか
国書はみんなそう
647名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 12:46:51.59ID:UgOnKMJB
翻訳の原稿料が安くてやる気が出ないとか
648名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 21:10:41.07ID:zb6qGyv9
あそこは翻訳があがってから長かったんじゃないか
649名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 08:51:16.52ID:LOXMO0dB
ジャリ全集も翻訳自体は10年以上前にあがってるらしい
650名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 18:14:03.93ID:k9kRbJ2n
それもう古びてないか訳
651名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 21:37:11.46ID:tRqwH2vu
原書より古くないのは確実なのでは
652名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 17:34:30.90ID:DQK5leUQ
編集者の給料が安くてやる気がでないとか
653名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 11:57:24.23ID:T9in9dWM
やる気が出なくても給料もらえるなんてええのう
654名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/28(日) 20:31:11.83ID:CeeJrWV5
日本の会社員の94%はやる気ないって話だし、やる気あるほうが稀かもしれん
655名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/28(日) 23:49:04.75ID:9tLSjVqc
https://twitter.com/nzm/status/1784566334208225399
伊藤典夫評論集は1450ページ
分冊しないのか
https://twitter.com/thejimwatkins
656名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/29(月) 08:50:54.26ID:jKXGTBi+
>国書刊行会の樽本氏に見せてもらった伊藤典夫評論集の束見本。
>1450ページ。
>年内刊行予定らしい。ほんとか⁉︎

たぶんウソw
オオカミ少年タルちゃんがまたふかしとるんじゃろ
657名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/29(月) 12:20:39.70ID:3i3Aw7N+
上げておこう
658名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/30(火) 09:30:15.26ID:pLFDhZks
さらに上げよう
659名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/30(火) 20:01:39.87ID:pLFDhZks
まだまだ上げよう
660名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/01(水) 07:09:46.23ID:oOFkHEue
もっと上げよう
661名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/02(木) 09:55:48.74ID:WFR2AyKl
ドカンと一発
662名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/03(金) 14:20:23.73ID:hljg3G6+
河出文庫@kawade_bunko
【河出文庫5月の新刊】レイ・ブラッドベリ/中村融訳『猫のパジャマ』

猫を拾った男女をめぐる極上のラブストーリー「猫のパジャマ」、初期の名作「さなぎ」ほか、人生のほろ苦い驚きが詰まった珠玉の作品集。絶筆となったエッセイ「連れて帰ってくれ」を特別収録。
663名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/03(金) 20:35:00.49ID:OrifzBq0
ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.
664名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/03(金) 22:51:14.04ID:RTSFg4N+
ブラッドベリは太陽の黄金の林檎復刊してくれ
665名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/15(水) 06:27:46.38ID:Olq7lBII
>>656
>年内刊行予定らしい。ほんとか⁉︎
「SFが読みたい!」には「春に刊行」って書いてあったんだけど・・・
666名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/16(木) 12:27:27.71ID:e8G4yGX/
>>665
いつの「春に刊行」なのか記載がない。つまりその気になれば刊行は5年後、10年後ということも可能だろう………ということ…!
667名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/26(日) 11:17:33.82ID:i9cUVv0d
まるで故ブラッドベリが復刊するみたいだな
668名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/26(日) 11:45:35.87ID:SjUqS58q
ブラッドベリかと思ったらラブアンドベリーだったりシテ

オシャレ(^ω^)サン
669名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/06(木) 12:14:55.81ID:FeMGVDG1
河出の左藤史生本どうよ
670名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/06(木) 13:55:25.61ID:S9/nkr+6
「最後にして最初の人類」オラフ・ステープルドン6月10日ちくま文庫¥1650元々国書刊行会なのでこちらで良いよな
671名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/06(木) 22:12:31.65ID:j2eq2lS3
>>670
スターメイカーとこれ一冊読むならどっち?
672名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/06(木) 23:12:38.66ID:xRXA6lTY
>>671
図書館で試し読みして合う方選べ
673名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/07(金) 07:24:38.96ID:Q14RDpbz
映画やドラマ倍速で観るZ世代かな本もあらすじだけで済まさせそう
674名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/08(土) 17:13:43.59ID:UDu5EDwg
バベルの図書館シリーズの「ヴァテック」は
常々読みたいと思ってるうちに20年経ち
なんかどうでもよくなってしまったよ…
675名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 11:13:58.40ID:AdaDt78v
ヴァテックの正篇の翻訳はいくつもあるが挿話篇は旧版バベルの図書館だけだから読む価値はあるぞ
ただし現行本の新編バベルの図書館には収録されていないから注意な
676名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 21:40:14.45ID:vUiKTXPc
>>669
買うわ、しかしなんで今ごろ

この頃は少女マンガのほうがSFだったな
677名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 00:02:00.99ID:b0rRY2fb
>>675
新編って旧版を合本にして6冊にしただけじゃないの?
他にも旧版との違いってあるのかな?
678名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 11:56:32.88ID:Gt3/Hsgg
バベルの図書館のイタリア語原版にはヴァテックの正篇だけ収録されていたのを翻訳者の発案で旧版では挿話篇も加えていた
新編はページ数の都合なのかイタリアからの抗議なのか知らないがオリジナルの通り正篇だけになった
また旧版には各巻に月報が付属していたが新編ではこれが省略されている
新編を全巻購入して帯にある応募券を送ると月報をまとめたバベルの図書館を読むという小冊子を貰えたがもう応募締め切りが過ぎていて入手できない
679名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 22:51:01.93ID:b0rRY2fb
>>678
なるほど〜
ありがとうございます
680名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/11(木) 17:04:09.76ID:KAcIo1iu
タイマー リセット
681名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/21(日) 07:55:15.54ID:ID2mexiv
つくづくと国書刊行会はいい仕事をしてくれると思う
682名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/20(火) 00:50:15.95ID:DUvUIfot
タイマー リセット
683名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/18(水) 23:40:01.31ID:W0CDSRn6
タイマー リセット
684名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/26(木) 23:13:27.13ID:y6EufZzt
新紀元社から11月にゼラズニイ『ロードマークス』新訳版
685名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/27(金) 20:03:01.67ID:tW3bPWRq
まじ?
686名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/28(土) 11:44:32.15ID:mTaizZs6
マジだった。
ロジャー・ゼラズニイ『ロードマークス』(新紀元社 11月刊)新訳
https://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784775319888
687名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/28(土) 13:51:36.00ID:O9kVF6Nk
売れたら「影のジャック」も出してくれるのかな?
泣ける度はあちらのが上
688名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/28(土) 20:10:40.03ID:qF/OTG8j
映像化の話が出た2021年に起こした企画だろうし
別にゼラズニイのルネサンスってわけではなさそう
689名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/23(水) 18:27:26.54ID:IisceN6i
今年の神保町ブックフェスティバル、地獄の国書ワゴンについに整列・時間制限が
kokusho.co.jp/news/2024/10/202410231727.html
690名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/10(日) 13:57:42.48ID:IStrqqb/
「物語要素事典」大ヒットで国書刊行会は今後も安泰だ
691名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/01(日) 06:28:55.22ID:xMb3+fXw
ゼラズニイはサイエンス・フィクションとしては大したことないけど、文章が良い。
もうそれだけで読んでしまう。
692名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/18(水) 12:04:53.96ID:pjjsClv8
>>691
ゼラズニイではディルヴィシュとロードマークスが個人的には最高に面白くて、他のSFにはあんまり食指が動かない。
693名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/20(金) 02:34:02.30ID:iZpTkUOW
あまり読めてないけどゼラズニイは『フロストとベータ』が好き
694名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/20(金) 03:20:05.05ID:kagvmlif
「光の王」は別格であとは「地獄のハイウェイ」と「影のジャック」が好きかなー
「燃え尽きた橋」は読んでる途中はなんじゃこれだったが面白いクライマックスで許した
695名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/20(金) 11:49:03.52ID:HFtSKhV4
>>693
大傑作ですねー
いま読めないのかー
696名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/21(土) 14:32:22.06ID:QgZeSYMc
国書の新刊リアル本屋に入荷しないので尼でポチったら
なぜか半額の投資本が届いて怒りの返品してきた###
697名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/21(土) 21:17:56.63ID:iFe6smA7
国書興味ないのはたくさん置いてるのに廃墟建築家置いて無いのいらっときた
698名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/22(日) 21:20:59.28ID:kaCz7iyo
ロードマークス装丁格好良すぎて買ってしまったわ
初ゼラズニイ
699名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/23(月) 02:33:48.14ID:KZdLKpvk
ゼラズニィは70-80年代にSFとかファンタジーとか歴史とか神話とか混ぜまくった
スーパー厨二病俺の考えたコレカッコええだろー?先駆者なので
たまにこっちが元祖なのに現代のそういうの味がすごい不具合がですね…
バローズの火星のプリンセスがテンプレISEKAIに見える問題的と同じ
700名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/24(火) 03:25:47.68ID:880faydT
>>699
逆に60〜70年代の人だと思ってたから、「虚ろなる十月の夜に」が出た時に
現代作家だと思ってたニューマンの「ドラキュラ紀元」の後追いみたいなもんだと知って驚いた
701名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/24(火) 22:51:06.70ID:hqQhTIPA
ゼラズニィ、自分としては魔性の子、外道の市の続きを書いてほしかったな。
702名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/31(火) 16:41:07.66ID:o4xwBRst
あなたはカリカンザーロスよ。
703名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/03(金) 01:01:20.12ID:IOJ7vraR
アトリエサードのSFシリーズはまだ出る気配がないが、立ち消えになったのだろうか。
せめてザンジバーに立つと無頼の月は出して欲しかったが。
創元からシナバーが出るが、こういうふうに骸骨の書やリタネルの輪、へリコニアの春なんかもひょっこり訳されないかな。
704名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/03(金) 02:07:29.49ID:yhDVB5OI
ヘリコニアなんかもろ冒険FTだから普通に創元の得意ジャンルに見えるけど作者名で敬遠されると思ってるのかな
705名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/04(土) 04:13:26.40ID:gvVykxYO
ヘリコは酒井訳が合いそうに思うな、内容的に
706名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/09(木) 19:52:27.00ID:iynr+0PN
バッグ・ジャック・バロンと頭の中の裸足はもう出ることはないのだろうか…
707名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/10(金) 07:21:03.73ID:p7EvguRB
「ザンジバーに立つ」は人口爆発を描いた話だそうだが、今の日本は毎年人口が激減しているから
そういう点のリアリティがない。
708名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/19(日) 04:16:10.23ID:6iWuDbzh
人口爆発、温暖化、凶暴なパンデミック、そして科学は常に正しい
そういうおバカな世界線の出版社なら出せるんじゃね
709名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/19(日) 16:13:07.44ID:dc4aSekz
なんかこの時間線じゃん
710名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/22(水) 01:07:30.63ID:74zCxI0q
世界全体で言ったらまだ普通に人口は増えとる
ただこのまま宇宙に出て行かないなら人類全体がユニバース25の実験結果みたいになるかも知れんな
711名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/22(水) 20:52:16.86ID:LFd7YWYg
アスペルガーの夢か
712名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/23(木) 16:59:09.35ID:jNammCna
先日、現在の世界人口が80億という数字を見てちょっとびっくりした。
60億から80億までは、12年ごとに10億人ずつ増えてるって感じなんだね。
713名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/23(木) 17:59:09.75ID:aKl4wxNu
>>712
これでもクレイジータクシー(ビデオゲーム)で使われていたTen in 2010(1996)では
「2010年には世界人口100億だぞ?どうすんだおい!?」って高らかに歌われていたという
714名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/29(水) 11:55:39.09ID:myVubisL
「ウルトラマン」第2話「侵略者を撃て」でイデ隊員が「世界中の人口合わせたって22億だって言うのに」と言っていた。

アメリカ商務省国勢調査局によると、実際の1966年の世界人口は約34億人だったそうだが、
どちらにしても今の人口80億と比べるとなんとも少ない。(侵略者バルタン星人は、宇宙船に20億3千万人
乗って地球にやって来たが、それを地球の総人口に足しても54億3千万人だ)。
715山崎 渉
2025/01/29(水) 20:21:15.26ID:bFjSONn3
大昔に読んだジョン・ヴァーリイの「残像」をふと思い出して
あれこれ感慨に耽りながら飲んでいた…🌐
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n267/n267_04.html
716名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/07(金) 02:18:18.46ID:gGvpI0SG
実はバルタン星人はものすごい大飯喰らいで人口20億人で地球人80億人分の資源エネルギーを消費するとか
717名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/20(木) 01:54:38.82ID:vhgDdpZm
人類が増えすぎた人口を……
718名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/25(火) 22:47:52.58ID:ZLmIAX46
イヴの七人の娘たちヴィレッジブックス(2001)から河出文庫(2020)では解説などで一族の母の最新情報等の追記などはありますか?
719名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/02(日) 15:42:26.79ID:ACqg4cXt
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
720名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/02(日) 15:45:30.63ID:biiOLIs2
山形浩生が、Alfred BesterのThe DeceiversをNOT商業出版で翻訳してあげている。
721名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/02(日) 21:09:19.97ID:ggOw1AWP
電脳の歌進んでるようで、少し安心
722名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/12(水) 15:48:13.48ID:kfCQikg8
エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?

完全に時代に三周ぐらい遅れている
こんなもん出すほど落ちぶれてしまったんだな
723名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/12(水) 18:21:52.19ID:UrohLFho
>>722
ちょい前に読んだ『規則より思いやりが大事な場所で』 カルロ・ロヴェッリ
と方向性が同じっぽい
724名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/12(水) 19:04:48.72ID:LR3iZMVA
>>722
まあ実際トランプが再選されてめちゃくちゃやるような事態が現在進行形だからね
同じ著者の「ポストトゥルース」は以前読んだ
725名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/12(水) 22:43:36.30ID:2Mm4ikNw
そうじゃない
エビデンスベース医療はとっくに限界迎えてるし
トランプよりもSDGsとかポリコレとかの押し付けの方が段違いで無茶苦茶だった

あと、科学が嫌われてるのではない
エビデンスがあるからと絶対視して押し付けてくるような
「科学を信じろ」カルトが嫌われてる

>>723
タイトルからすると逆に見えるけど
726名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/12(水) 22:46:15.90ID:2Mm4ikNw
例えば、エビデンスベースで言えば西側よりもロシアの主張が正しいが
「エビデンスがあるから信じろ」カルトの連中は、ロシアが絶対悪であるように思う傾向がある
つまり、そいつらはエビデンスを吟味する能力がないのに盲信してるだけ

>>722の本は多分にプロパガンダ臭がする
727名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/12(水) 23:03:52.33ID:45LGHmgF
>>725
書評で日本版タイトルは意味が真逆なのはどうよ?とあったり
728名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/12(水) 23:12:36.22ID:2Mm4ikNw
>>727
そういうことですかw
729名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/12(水) 23:31:10.82ID:wJq8E1Q1
>>728
陰謀論者ガー!という内容ではなくて、まずお互い寛いで話し合えるように持って行こうとかの内容
730名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/13(木) 16:30:40.45ID:uXim4ThZ
>例えば、エビデンスベースで言えば西側よりもロシアの主張が正しいが
えー、無理w
731名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/13(木) 20:42:51.38ID:D5VXziNl
「オレンジ革命もマイダン革命も西側の工作であって現ウクライナ政府(ゼレンスキー)は傀儡政権であり
ウクライナはソビエト連邦の一部だから永遠にロシアのものである」っていう
あたまおかしいプーチン史観こそが真実だとでも思ってなきゃあんな
たわごと出てこんでわな。エビデンスw
732名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/15(土) 02:19:52.02ID:+I13AGQF
EBMの権威コクランレビューの系統的レビュー・メタ解析によると
医療介入において利点を裏付ける質の高い証拠があったのは、たったの5.6%。
94.4%の医療介入には、効果の根拠すらない。
pbs.twimg.com/media/GWobDubbUAAR3bv.jpg

「やれやれ、エビデンスを嫌う困った人たち」
みたいに言ってる奴等こそが困った人たちなんよね
733名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/15(土) 06:37:59.89ID:Ke8dZ+O4
人間は高度教育(医大含む)を受けた人ですら確率に対して直感的に把握出来ているわけではない

となると政治力の力関係になる状況を人の身で改革するのは地道な努力でもって1000年先か
734名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/15(土) 09:30:48.05ID:VV5upspB
>>732
単に、エビデンスといわれていたものに対して別のエビデンスを突きつけているというだけのように見えるが
735名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/15(土) 20:27:56.75ID:0C/E3QHH
今日も「(コロナ)ワクチンでこんなに死者が!」さんが駅前で叫んでたけど
その前を歩いてる人々の8割の総人口のうち8000万人がコロナワクチン接種済だってのは
あたまの中でどう処理してるんだろう…ああいう人たち
736名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/16(日) 03:05:50.39ID:Y9QDupyP
「エビデンスがあるから信じろ」、「エビデンスを嫌う人たちは問題だ」
といった態度が矛盾した非科学的な態度だというだけで。
エビデンスはエビデンスに過ぎないという当たり前の態度から見れば
コクランのはまあそんなもんだろうというw
737名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/16(日) 03:29:34.28ID:Y9QDupyP
>>729
大切なことですね
738名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/16(日) 17:46:39.89ID:xUT6kFch
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
739名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/17(月) 06:52:07.12ID:rGedK3bf
>>738
値段にぶったまげた
22000円って・・
740名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/04(金) 01:50:11.92ID:cD+8TuAX
奇書刊行会
741名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/09(水) 01:14:52.55ID:iiwZ1KQ8
変化あった?
742名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/24(木) 03:17:17.42ID:t0VQ0qWE
いや、特には。
743名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/02(金) 15:32:43.38ID:7cUiYAGr
age
744名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/06(火) 18:33:26.98ID:rKsAjKqb
ウィリアムバローズって馬がいたからあのバロウズかと思ったが
バローズのスペルが異なるから違うようだ。
745名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/18(日) 08:48:39.83ID:ileax1Jk
チネヨヤー!

ソレ(・ω・)バロン・ズゥネ
746名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/22(木) 15:23:38.27ID:AgZbrkDM
age
747名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/26(月) 12:15:20.66ID:4nt7C/Si
オラフ・ステープルドン『シリウス』がちくま文庫から復刊。
748名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/27(火) 08:49:17.63ID:lsM/OXNP
「シリウス」は新訳じゃなくて復刊なんだね。
ハヤカワ世界SF全集の翻訳かぁ....
749名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/29(木) 07:04:12.85ID:h16jFYKt
>>748
名訳なのかもしれないが、1970年代の翻訳を改訳しないのはどうなのかと俺も思った。
750名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/29(木) 16:34:54.31ID:LEoerl43
>>749
1944年って戦前の小説だから出てくる戦後の新語もないし
表現的に現代死語連発でもなきゃまあ大丈夫だろう
岩波文庫の海外古典の大正時代翻訳(現代では死語になってる翻訳語だらけで目が滑る)とか
80年代初頭のファンタジーRPG要素入ったSFなどの翻訳(エルフとピクシーとノームが全部「妖精」
ジャイアントとトロールとコロッサスが全部「巨人」)みたいなのよりマシ
751名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/29(木) 18:00:40.88ID:vn5eF9pn
>>747
ちょっと古すぎるなぁ
もっとニューウェーブ時代のSFを復刊し欲すぃ……
752名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/29(木) 18:43:58.86ID:Qx7Cr/qy
ステープルドンの既刊が売れてるんだろ
753名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/30(金) 12:27:50.72ID:2iSBKkQQ
あのちくまの2冊以外読む価値あるの
754名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/31(土) 21:58:18.96ID:pz6YKyXY
小説としては、むしろ『シリウス』や『オッド・ジョン』の方がふつうに面白い。
755名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/14(土) 22:34:30.43ID:0RzzUl4Q
age
756名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/15(日) 12:16:49.73ID:2y+rzjpy
ステープルドンはシリウスの後にバリバリ本邦初翻訳の『火炎人間』も出るぞ
757名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/16(月) 10:19:25.95ID:2gfCYMCe
しかしあれやね
もうあちこちで言われとるやろうけど
レムが出るのはうれしいけど
「電脳」っていうタイトルのダサさはなんとかならんかったんか
沼野たんのセンスなんかのう
758名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/16(月) 22:03:29.63ID:YEVCf5gC
>>756
「火炎 ファンタシー」ってのとは別物?
759名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/17(火) 08:35:40.19ID:5mEJrTZn
パーマネントは敵性国語デアル!

ソレ(・ω・)電髪ネ
760名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/17(火) 08:42:58.98ID:xF27iwPr
一時期サイバースペースより電脳という漢字の魅力をわいがやしてた時代がこの板にもあったので
761名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/17(火) 08:48:20.29ID:5mEJrTZn
モビルスーツの肩に百って書いたりネ
762名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/17(火) 09:04:09.45ID:AB+BpbD1
エレクトリックブレインとかイカすやん?
サイバーパンクがクロームと液晶なのも
液晶が英語でリキッドクリスタルだからです
763名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/18(水) 10:38:25.71ID:9zsh2TZE
>>758
あぅ既訳があったんか
すまん初訳いうんはわしの勘違いや
でもちくま文庫から火炎が出るんはほんまやで
764名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/23(月) 17:14:31.94ID:z9FkJs63
電脳と理力は素晴らしい日本語
765名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/25(水) 15:26:33.05ID:uxVjXEU1
AIに聞いてみました

「電脳」は何語ですか?

〘 名詞 〙 中国語でコンピュータをいう。 日本では「電脳住宅」「電脳検索」など他の語と複合して用いることが多い。
766名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/25(水) 15:34:23.72ID:srzjnSsD
日本語では電子計算機だよね。
767名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/02(水) 14:46:26.62ID:jPvGQC8C
「電子計算機の歌」よりは「電脳の歌」のほうがまだマシと思うがのう
それにしても
なんで「キベリアーダ」って原題カタカナ書きのままにせんかったんかのう
そっちのほうがずっとかっこええがな
「インヴィンシブル」って題の本もあるのにのう
768名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/21(月) 03:53:48.34ID:GNXNq+Ej
電影
電探
電脳
769名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/21(月) 12:39:06.21ID:tbFC5g2A
電蓄
770名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/25(金) 06:35:01.49ID:CpAmAtHV
電人ザボーガー
771名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/11(月) 02:04:03.76ID:NPiOuOlz
電光石火
772名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/11(月) 10:57:57.42ID:PK9e0l4/
電電公社
773名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/12(火) 07:29:50.00ID:7a+67Pfm
電子ブロック
774名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/13(水) 08:09:33.05ID:mnd58+KH
電人アロー
775名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/16(土) 12:31:24.21ID:mUtFUETP
でんこちゃん
776名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/17(日) 10:23:20.09ID:4GjFfzOF
電人M
777名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/17(日) 13:51:49.53ID:4GjFfzOF
電気紙芝居
778名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/18(月) 07:50:06.93ID:enkhIpmW
電撃文庫
779名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/18(月) 23:21:04.40ID:Pxn5Y8gV
電線音頭
780名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/20(水) 07:47:55.96ID:DpW/58Ti
電気風呂の怪死事件
781名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/22(金) 19:32:16.87ID:nANfmaSh
電王

イージャン(^ω^)イージャンスゲージャン
782名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/23(土) 10:18:10.68ID:EpNEU82P
電化生活
783名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/23(土) 18:22:49.07ID:ogX1GzT4
電気通信大学
784名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/24(日) 18:36:09.18ID:G6RbHFDD
電気グルーヴ
785名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/24(日) 19:01:48.80ID:VBsdeU4S
電波人間クルッタ

50ネンゴシニ(・ω・)ナンカハッケンシチャッタカモ
786名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/25(月) 11:01:59.38ID:N8FFKC6b
電獣ヴァヴェリ
787名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/26(火) 16:50:23.50ID:0vEbIJRl
電気蟻
788名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/26(火) 18:19:25.12ID:ODx1lMEm
電気羊
789名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/27(水) 17:50:31.42ID:lutUJ1El
電気ブラン
790名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/28(木) 10:57:54.11ID:qneBVjlU
電波喫茶
791名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/28(木) 18:11:51.29ID:R8hdfk6v
電解コンデンサ
792名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/28(木) 19:10:47.44ID:TRs8KewA
電波新聞

(実際にある真面目な業界紙)
793名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/28(木) 19:19:53.23ID:8gtFcJOI
>>792
ナイコン族のバイブル、ベーマガ
794名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/30(土) 10:37:49.53ID:PdmfCPbx
電撃萌王
795名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/30(土) 21:47:31.19ID:k8i3xSGu
電撃!! ストラダ5
796名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/31(日) 15:55:11.33ID:RMfqlIoP
電子鳥人Uバード
797名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/01(月) 10:25:48.28ID:1JFgIqSz
電凸
798名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/02(火) 13:46:29.04ID:oZVJl+iz
電凹
799名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/02(火) 14:26:10.23ID:VSb9yYdB
電気の実用化は19世紀の後半だから電の字って新しいのかと思ってた
調べたら申はカミナリ(雷)を表すそうで
雨カンムリの下に申で電になったとか初めて知った無知なジジイです
みなさん既に知っていたなら無視して下さい

いやあ
世の中はまだまだ知らない事だらけだ〜
800名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/02(火) 15:20:28.38ID:S98smLiZ
電撃結婚
801名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/03(水) 10:31:13.30ID:kJWSXeBY
電話急げ
802名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/04(木) 10:32:08.26ID:B6wbeFeL
電車遅延
803名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/04(木) 19:10:21.15ID:mPi1QeA4
電波学園
 ※実在する学校法人
804名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/04(木) 20:15:51.93ID:Xfm1u7fI
電子戦隊デンジマン
805名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/08(月) 11:06:06.42ID:w/mnY0ul
電波人間
806名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/08(月) 17:59:51.77ID:JdtP7evD
電気椅子
807名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/09(火) 20:49:00.86ID:BQgKeO/g
電光石火
808名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/11(木) 08:46:11.29ID:iQ2QHknl
電マ
809名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/23(火) 13:02:23.44ID:oIPyHyxU
電動歯ブラシ
810名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 12:07:29.38ID:zZ4Am9T9
電子怪獣メカニコング
811名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/02(木) 10:21:17.66ID:Yl90WbzO
電波教師

lud20251018042056
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1617161113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
世間「岩波・講談社学術文庫・ちくまが家に無い奴はゴミ」 …これの嫌儲版は「国書刊行会・藤原書店・めこん」で異論は無いな?
【加藤直樹】朝鮮人追悼式典への追悼文送付を取りやめた小池都知事の誤り トンデモ歴史観への同調は犠牲者と日本史の冒涜[9/10]
【ダイの】ハドラー様追悼スレ【大冒険】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part467
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part497
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part447
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★67
ジョジョの奇妙な冒険スターダストシューターズ質問スレ part27
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part347
民○党ですが親方の追悼演説です
志村けんの追悼番組って何やるのかな?
フジで高倉健の追悼番組やるなら何がいい?
四位洋文のウオッカへの追悼コラムが泣けると話題
【悲報】志村けんの追悼式、スーパーマリオ64だった
【速報】政府主催の東日本大震災の追悼式 中止で最終調整
共同通信「日韓外相、影響回避で一致 佐渡金山の追悼式巡り」
【国際】旧日本軍のインパール作戦犠牲者の追悼式典 インド
中国兵に射殺された日本共産党機関紙「赤旗」記者の追悼行事
ナワリヌイ氏の追悼集会参加者に実刑判決 ロシア [首都圏の虎★]
【アメリカ】トランプ、故マケイン元上院議員の追悼行事を欠席へ
Z武君の冒険
ゆきとの冒険日記
処女の奇妙な冒険
ホモの奇妙な冒険
ルナの奇妙な冒険
ゆきとの冒険の続き
ガンバの冒険 10
ホモの奇妙な冒険
テツヤの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険
かえ丸の奇妙な冒険その9
語しゅうの奇妙な冒険*肛門潮流
なろうの冒険者ギルドについて
はまと黒石の奇妙な冒険 第一部
ジョジョの奇妙な冒険参戦希望
トム・ソーヤーの冒険 第11話
ジョジョの奇妙な冒険 第4部
トム・ソーヤーの冒険 第10話
【リレー小説】ニートの冒険
ジョジョの奇妙な冒険 Part148
【ヤーニーの冒険】Unravel
マックスの冒険 インカ帝国の謎
ゆけ!勇者 ■ 158階の冒険 ■
アニメ関西ローカル55004◇ガンバの冒険
馬券狂の奇妙な冒険〜黄金の風〜
ゆけ!勇者 ■ 162階の冒険 ■
ゆけ!勇者 ■ 155階の冒険 ■
シャーロック・ホームズの冒険
ジョジョの奇妙な冒険 新スレ
競馬狂の奇妙な冒険〜黄金の風〜
【PS4/NS】屍喰らいの冒険メシ 3体目
【PS4/NS】屍喰らいの冒険メシ 4体目
ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 69
クゥクゥの奇妙な冒険でありそうなこと
安倍晋三の奇妙な冒険にありがちな事
空前絶後の冒険アニメ「ラディアン」
タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密
ジョジョの奇妙な冒険の第一部ってさ
「ゆたぼんの奇妙な冒険」にありがちなこと
不思議の国の冒険酒場 総合スレ Part3
ジョジョの奇妙な冒険 コテ雑の風
ジョジョの奇妙な冒険史上最高の名言
マルコ・ポーロの冒険 第14回「反乱」
世界名作劇場『ピーターパンの冒険』 2
ジョジョの奇妙な冒険5巻まで読み終わった

人気検索: 熟女スパッツ レースクイーン アウロリ 女子小学生パン カタログ 熟年 Loli 144 あうあう女子小学生エロ画像 アイドル 高校生
08:06:53 up 1 day, 12 min, 4 users, load average: 4.88, 4.83, 4.29

in 0.24144601821899 sec @0.24144601821899@0b7 on 112022