◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 47 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1618400835/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:47:15.11
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
http://2chb.net/r/prog/1617709425
2仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:50:54.98
3仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:53:48.90
新スレあげ
4仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:53:49.05
https://twitter.com/e869120/status/1381569915396612097?s=21
のいみこのツイートにもリプしてるけど、これも内心キレながらリプしてたんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:55:21.13
大枠では白カピのせいで競プロ純粋培養界隈がピリピリしてるって話なのか?
だとすればこれは白カピの競プロを終わらせるって計画の一部かもな
天才軍師のそれだな
6仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:55:27.66
https://w.atwiki.jp/joioi/pages/32.html

0点

semiexpの言。満点でないことを指す。

代表になっても辞退するレベル

semiexpの言。満点でないことを指す。しかし実際問題として代表になっても辞退することはない。
近年では、満足する結果から程遠い点数しか得られなかった時にも使われる。

最下位

semiexpの言。1位でないこと。

不参加

semiexpの言。元はrng_58らしい。あまりにも低い点数を取ってしまい、こんな点数をとるくらいなら参加しないほうが良かったの意味。だがこの用語がsemiexpによって使われる場合でも、semiexpは平均点よりもずっと上の点数を取っている。
7仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:55:32.66
のいみも同じ経歴だと思うけど、どこで常識身につけたんだろう
教習所かな
8仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:57:29.62
高学歴だと塾講のバイトとかで
出来がよくない子どもの面倒見たりする機会があって
格差の構造みたいのに気付くとかのパターンが多いんじゃね
9仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:58:43.37
>>7
つい最近まで常識が無かったみたいな言い方で草
10仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:59:14.61
この界隈にいたら自己評価がやたら低い人なんて見飽きるほどいるのに、なんで今になって燃えてしまったんだろうな
11仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:00:31.94
E8君も本心で言ってるんだよね
彼のストイックさ見えてすごいと思う
12仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:00:44.04
>>8
塾講とかする前に世にでて発言してしまったのが不運だったな
としても燃えすぎだろ
13仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:00:47.75
>>4
まあこのツイも自尊心満たすためのツイよな
この手のツイをやるなとは言わんがもう少しそういう性質があることを自覚しててもいいかもね
14仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:02:31.82
>>7
なんJで煽り合ってそう
15仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:02:32.71
自分を貶すことでそんな事無いよと褒めて貰いたい、誰でもあるだろ
16仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:03:36.68
ストイックな態度の持ち主であることは結構だけど、それを自分からプッシュしていくんじゃ台無しになるわ
17仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:04:13.83
そういうのを自明に強い人がやったらは?ってなるわ
18仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:04:33.57
東大推薦組、科学オリンピック優勝、レッドコーダーでも自己肯定感低いのなぜなんだろう
自分より上は少なくとも同期にはいないはずなんだけど
19仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:05:56.82
自己肯定感の高低は実際の立場よりもその人の気質の影響のほうがでかい気がする
20仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:06:50.48
逆やで、自己肯定感が低いから極度精進ができるんやで
21仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:07:41.46
そうなのか、自分の場合は科学五輪メダリストとか見て劣等感感じてたけど
22仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:08:06.69
そんな燃えてなくて、のいみぐらいしか明確には文句言ってないのに過剰反応しすぎてる
23仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:10:09.45
どうでもいいけど流れ早いからちゃんと安価つけてレスしようぜ
24仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:11:12.18
優秀だけど自己肯定感が低くて少しでも否定されると顔真っ赤になっちゃうの、このままだと組織でやっていくの難しくないか
25仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:13:14.88
なんでもええけど睡眠時間はちゃんととった方がいいなと思いました
26仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:14:20.91
>>20
別に精進しようがサボろうが自分は好きに生きててオッケーなんだっていうのが
自己肯定感だと思うけど違うんかな
27仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:15:06.08
>>18
「B1で黄色以上の他人と比べて」らしいが何人ぐらいいてどんな化け物揃いなんだろうな
28仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:15:28.29
>>26
日本語灰色かよ
29仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:16:03.99
Twitterのアイコン真っ黒にする謎のメンヘラムーブ、東大生でもやるんだなって感動した
30仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:18:16.93
想定外にメンヘラムーブしてるけど、ここまで来るとガチで睡眠不足で調子悪い説が有力になってくる
31仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:18:45.92
JOIで冷えた人がアイコン真っ暗にしてるイメージがある
E8くんもそれに影響受けたのでは?
32仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:19:24.05
>>27
片手で数えられるくらいしかいないぞ
五本指レベル
33仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:19:28.71
AtCoderでもアカウント消したら黒コーダーからやり直しだろ
あれの再現だよ
34仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:19:35.49
前から多かったけど最近さらに内輪ネタ多すぎて正直競プロ嫌になってきたな
競プロ自体は好きなんだが
35仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:22:39.39
実質競プロerヲチスレだし
36仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:23:06.50
e8がけんちゃんみたいになってて草
けんちゃん先輩の出番じゃないのか
37仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:23:26.34
AtCoderから離れると良いです
38仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:23:34.74
公式が内輪感出してるからな
39仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:24:13.52
>>34
ならこんな所来ちゃダメだろ。
内輪ネタを肴にする様な所だぞ、ここは

twitterも関係者はミュートでもして、競プロだけを純粋に楽しんだ方がいい
40仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:24:45.77
別に自分がどう思ってようがいいが、周りから見た時にあの発言で嫌になる奴がいるのを想像できないのはかなり辛いだな
自己中とか言われても仕方がない
41仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:26:08.04
そこがまさに年齢の差なのかもしれないけど、けんちょん氏の方がまだ立ち回りは普通なんだよな
42仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:27:45.97
JOIのチューターの女性蔑視発言を諌めてた人とは思えないな
受け答えも似てるし
43仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:28:07.01
こんなID無しスレなんて自演し放題だしみんな心の中のキチゲを発散させるために来てんだから
そんな場所に何かを求めるのは間違い
44仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:31:34.80
B1で黄色って相当優秀な母集団だし下位3割ってのが明らかに嘘かは分からんのでは
45仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:34:45.13
まあB1で黄色以上って就活に関しては競プロが役立つ部分はほぼカンストだし、それ以外の部分がすごかったらE8君が下位三割はありえるかもね
既にインターンでプロダクト作ってるとか、Kaggleでも上位とか、論文だしてるとか、海外有名大学行ってるとかそういう世界なのかもしれないし
46仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:36:29.90
就活の心配してるなら、公開垢で実名晒してる時点で終わってる
47仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:36:55.78
>>42
これなに
48仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:40:24.66
>>46
今までみたいに良質コンテンツを投げてるだけならああいう大きなツイアカ持ってるのは武器になるよ
一転プライベートな感情だしちゃったらリスクになるんだけど
49仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:41:02.19
>>42
弱者は存在しないものとするって思想は似てるな
50仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:44:16.15
筑駒→東大となるとそもそも弱者を認識するのが不可能
認識してない者に配慮するのは不可能
責めるのは酷
51仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:45:10.43
内輪ネタが増えたというより5ちゃんで話すような地下化するネタが増えたんだな
不正とかネガティブな話が増えた
52仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:46:09.40
>>48
良質なコンテンツを盾にしてプライベートな感情を出しちゃったのは悪手だよな
53仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:49:25.24
もうこころがもたない
54仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:51:22.28
ああいうのって仲間内からclosedな場所で悪い癖だぞーって言われて直してくもんだけど、その前に公の場で叩かれるとなかなか辛いものがあるな
55仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:52:22.20
クローズドで言われまくってないわけないと思うんだけど
クローズドなのをいいことに
小ばかにして言いくるめたり無視してたりしたんだろ
56仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:53:57.47
自分は散々そこらの就活生煽っておいて、ちょっと先輩から煽られたくらいで「もーやーめーた!!」てなるの可愛いな
精神年齢は平均的な大学一年生なの逆に少し安心するわ
57仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:54:03.46
さすがにそれは悪意ある見方なのでは
プライベートでどんな性格なのか知り合いじゃないからわからんけど
58仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:55:39.51
そもそも仲間がいるかどうかもわからんぞ
59仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:55:40.63
まあ東大入学したては皆イキるもんだからそっとしといてあげて
60仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:55:42.37
あの言動で煽られたと思う就活生がいることにびっくりした
世間知らずでかわいいなーぐらいしか思わんでしょ
61仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:55:47.51
>>44,45
仮にそういうつもりだとしても
東大1年、もろもろ受賞歴あり、書いた記事も高評価〜 な人が
「自分こそ競プロerの中で一番就活やばいのではないか」
とか底辺蔓延るTwitterで言っちゃったら自虐風自慢と取られても仕方ない
コロナがなければエリート仲間内の飲み会(酒はNG)で発散できてたのかもね
62仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:56:27.62
今まで鍵だったからその感覚で運用してたんじゃ?
63仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:56:53.06
それじゃ仲間内できちんと推敲したのに怪文書発表しちゃった白カピさんがバカみたいじゃん
64仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:56:56.01
>>60
いや、普通に煽ってるツイートあったよ
3分くらいで削除してたけど
65仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:57:26.58
>>63
仲間内(None)
66仕様書無しさん
2021/04/14(水) 21:59:20.83
>>64
うーんなんだろうな
それを見れば印象変わるのかもしれないけど、大概なことが書いてあってもやっぱB1の子供だからなあって自分は思ってしまうね、仮に赤コーダーでも
67仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:00:32.07
高校生に毛が生えたような子供相手にマジになりすぎだろ
68仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:02:21.46
理系がほとんどだと思うから就活の当事者ってM1とかM2の人とかでしょ
中にはD2とかD3とかも
その視点から見るとB1ってかなり下という印象がある
69仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:04:17.28
>>68
これなんよ
B3B4でマジになって相手にしてる東大生がガチで謎
お前ら院試受けるだろって感じ
70仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:05:08.59
>>66
今って就活も佳境の時期だし、「もし自分が今M2でこの程度のしょぼい実績じゃ就活無理です><」みたいなツイートされたら不穏な気持ちになるの普通に理解できちゃうけど
71仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:05:43.20
>>68
一番刺さるのは無職とか派遣、SESのもう手遅れな人達じゃないですかね
72仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:07:05.73
万垢で通用するムーブじゃないから注意はいると思うんだけどね
俺自身がなにか注意してるわけでもないからあまり偉そうなことは言えないが
73仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:08:07.24
>>70
東大院生ならそう不穏にならんだろ

と思ったけど東大生以外の人達が騒いでるのか
それはなんというか…地獄だな
74仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:09:50.04
>>71
無職だけどまだ子どもなんだなあとしか思わなかったわ
75仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:10:50.78
>>70
怒ろうにもE8君が明らかに就活分かってないのがよくわかるし
中途半端に就活知識があっての嫌味だとなかなか来るものがあるけど、話にならないから気にならない
子供の言うことだよね
76仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:11:29.12
>>73
並の東大院生にも刺さりそうなツイートだけどな、アレ
研究で2つ賞とってるの挙げてショボい扱いしてるのどうかと思うし

でも騒いでる奴はなんかいなくね?
のいみが煽っただけだろ
77仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:11:42.65
高校生に毛が生えたような子供にレート負けてる先輩達って…
78仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:13:20.82
>>76
情報系の東大院生だが就活楽勝だからあんま不安ないぞ

「あんなことE8君が言ってるけど君なら余裕だよw」くらいの感情しかない
79仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:16:09.22
>>78
まぁ中には不穏になる奴いてもおかしく無いなってことが言いたかっただけでそんな大事になるほどではないわな
のいみパンチが強すぎただけだな
80仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:17:57.21
俺みたいに不穏になるやつはE8君の発言がなくても不穏になってるからセーフ
81仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:19:24.79
まあE8君にキレるかどうかと、E8君がキレられたあとの対応がまともかどうかはまた別の話だな
さすがにあんなにダメージ受けることではなかった
82仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:19:25.35
俺が20歳前後の頃を思い出すとめっちゃ恥ずかしいというか、
今基準で見るとただのメンヘラにしか思えなかったし、SNSなくてよかったなと思ってるし
その年頃なんてそんなもんだろw
個人的には超天才様でも人の子なんだなと思って安心したわw
83仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:22:50.03
知能指数高めの人って比較的人間性を置き去りにしたパターンが多いのに、E8くんはその点まともそうですごいな

と思ってたけど結局ご多分に漏れなくて笑ってる
84仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:22:53.43
あー子供なんだなって感じ
かわいいもんよね
85仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:24:57.25
人間性的には年相応で普通じゃないか
86仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:26:02.79
>>83
10代って全能感と無力感を行ったり来たりする年代だから
その時期にある分野で最強になってしまうと人間性を維持する方が難しい
「人間性のない奴が異常」ではなく「人間性がある奴が異常」が正しい
87仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:26:38.12
やっぱその点でも、藤井聡太って凄いよな
もっと若い頃から世間の目に晒されてるけど、完璧超人として振る舞い続けてるし
やっぱ教科書に載るレベルの天才はそこらの天才とは格が違うな
88仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:27:11.82
>>86
そんなに自分を正当化したいのか
89仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:29:25.90
藤井くんもtwitterやってたら自分が一番将棋弱いとか言い出すかもしれん
90仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:30:31.00
俺もレスバ強いのにレスバ弱いとか謙遜して5ちゃんのみんな傷つけちゃってるかもな
反省
91仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:31:24.41
白カピが競プロだけ出来ても就活で役に立たんと言って皆納得してたのに競プロ銀冠が就活の心配したら叩かれるの不思議
白カピの指導なしじゃ就活失敗してもおかしくない
92仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:31:24.58
藤井くんは周りのサポートが段違いだろ
業界のほぼすべてがかかってるんだぞ
93仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:31:38.02
やっぱ本名晒してSNSなんてやるもんじゃねーわ
94仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:32:36.71
「就活生煽ってんだから煽られて当然だろバーカ」と「ヤベー天才だと思ってたけど精神年齢は子供で安心した」
どっちが本人的にしんどいかと考えると後者な気がするわw
すげープライド高そうだし
95仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:33:09.19
藤井君が間違ったムーブして将棋人気が失墜したら普通に巨額の損失が出るからな
全部自由にやらせてると考える方がおかしい
96仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:34:11.21
ところでのいみはカス
97仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:34:18.18
知能が高い方の外れ値の人って一生そのコミュニティから出ないで済むならいいんだけど
大概はそうもいかないからな
今後徐々に俗世に触れながら一般ピーポーのレベル感を知っていくのだろうが
その過程で人間を見切ってしまい第2の白カピが爆誕する可能性もある
良くも悪くもこれからの動向が楽しみで仕方がない
98仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:34:29.22
ビニールハウス育ちに野生の掟はきつかったかなw
99仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:36:37.78
>>95
そこも含めての格の違いってことだな
高校生の研究で賞取ろうが、赤コーダーだろうが、所詮はその程度
e8くんが上を見て心配になる気持ちはわかるぜ
100仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:40:01.69
>>94
まあ前者のが対等に扱ってるとは思うけど、事実として子供なんだからあんま燃やして破綻する方向に導くより、穏当に変わってもらう方が本人のためにはなるよなと思う
101仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:43:52.03
俺が同じ言っても多分1RT1いいねもされないからやっぱ有名人ってすごいと思う
102仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:44:52.39
E8も底辺向けに記事書いてたりするから、レベル感わかってるものと思ってたけど
そうでもないのか
103仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:45:02.80
自己肯定感が低いのにプライドは高い人、面倒だから自分で何とかして欲しい
104仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:45:03.49
まだブチギレてるのか
この一連の流れを冷静に見て助けてくれる友達がいないことが一番可哀想だな
ああいうムーブをTwitterでしちゃうくらいだから察せられる部分があるけど…
105仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:45:58.64
双子の片割れはどうしてるんだろうね
106仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:46:11.11
有能な子供を潰して自分のパイを確保しようという発想に至らない優しさがこのスレには満ち満ちているね 素晴らしいね
107仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:46:27.46
>>23
そうだね
108仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:46:31.77
E8君相当やられてるな、けんちゃんはメンタルケアしてやらんと
109仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:47:39.94
>>106
赤コーダー枠なんて仮に潰しても参入できないし…
110仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:48:49.41
どさくさに紛れて自分のところに呼び込もうとしている汚い大人がいるな
111仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:49:03.92
情オリの参加日記に自殺に追い込まれるかもとか書いてて
辛いのはわかるけど妙に悲観的過ぎないかってその時からちょっと引っかかってた
周りの人間からのプレッシャーも半端ないのかなって思う
112仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:49:10.58
やっぱ心理学の勉強ってこれからの競プロに必要だな
先見の明ありすぎ
113仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:49:19.47
よく考えると"就活力でソート"ってなんやねんとならないか
114仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:50:14.39
>>110
流石に早すぎ
115仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:50:47.33
日本語力灰だから分からなかったんだけど、典型90ってもう終わったのか?
それとも、次炎上したらって意味なのかな
116仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:50:52.32
E8くん、純粋培養であることを心配してるなら、競プロ貢献活動なんかやめて、サービスなりプロダクトなり作ってみればいいと思うよ
まあこのまま4年なり6年なり過ごしてもGだろうがどこだろうが引くて数多だと思うけども
117仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:52:20.00
>>111
これ
いくら友達の大会の成績を期待していて友達がゴミみたいな成績をとってきても友情は破滅しない。
118仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:52:50.90
東大生はみんな1年オリ合宿時に未成年飲酒をしているのじゃ
これ豆知識な
119仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:52:59.50
>>116
普通に研究で賞取ってるみたいなのも挙げて就活無理って言ってたから、純粋培養とか関係なく客観的な自己評価が出来てないだけだよ
120仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:53:13.47
働いてもらうって怖い表現だよなと思った
121仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:53:51.08
オリ合宿とか今年あるのか?
122仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:54:22.77
>>111
「俺」に価値があるのではなく「実績を出せる俺」に価値があるって思考だとそうなりがち
要は自己肯定感が低い。でもプライドは高い(実際高いプライドが許されるぐらいの実績はあるわけだが)
精神的に未熟でもSNSできちゃうから今の10代は大変だなと思う
123仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:54:27.07
普通に引く手あまただと思うけど採用担当者がこのメンタル見たら不安になりそう
124仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:55:03.18
酔っ払った状態でtwitterしちゃいけないって誰か教えてやれよ
125仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:55:28.05
一般論として仕事で一番大事なのはコミュ力という話もあるしな
126仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:55:33.32
レベル感違うけど、高校生の頃は東大落ちたら友人関係全部切って失踪しようと思ってたわ
127仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:56:10.10
????「やっぱり競プロ滅ぼさなきゃ」
128仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:56:39.87
>>122
界隈の大人が冷静にその辺を空リプでツッコんでるのすげー怖い
「善意で何か作ってますって体よりも、作ってる俺を見てほしい体で色々やった方がいいよ」みたいなツイートをこの騒動の中投げれるの怖いわ
129仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:56:42.58
>>121
去年と今年は無いと思う
130仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:57:26.24
>>127
???「赤コーダーを守護らなければならない」
131仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:57:45.70
白カピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
132仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:58:39.46
そもそもe8くらいの能力で就活するのかよ、とは思った
一昔前なら絶対研究職コースの人材なんだが
やっぱ昨今のCS事情的には就活なんだな
133仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:58:58.81
>>115
次大炎上したらでしょ
正直不安すぎる、だって今回のは普通なら小火で済むレベルの話だったし、すぐに小さな他の火種から発火してもおかしくない
134仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:59:01.92
まだグタグタ言ってるのか
マジでガキだな
135仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:59:09.70
>>129
流石にそうか、なんやでいい思い出になるけど
再開は難しそうだもんな
136仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:59:19.63
在学中に就職して月100万くらい稼ぐ話って説はどう
137仕様書無しさん
2021/04/14(水) 22:59:49.62
>>136
東大ならそのくらいは普通にあるしなあ
理系じゃあんま聞かないけど
138仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:00:07.13
これは消化能力灰色の可能性が
139仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:00:16.71
>>135
今思い返すといい思い出だったな
入学したての頃は麻雀できなかったけど今ならみんなとできるなあ()
140仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:00:18.25
たかが子供同士の喧嘩なのにそれが公になっちゃうの、まさにSNSの怖さだな
現実社会なら当事者間の話で済むはずなのになのに
SNSだと周りの人間がどうしてもドヤ顔でどっちかに肩入れしちゃうんだからめんどくさい
141仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:00:21.28
>>95
それはそうだけど、あの人記者の意地悪な質問にも全てノーミスで答えてるから
将棋に限らず若い第一人者であの完成度はほぼ見たことない
142仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:00:33.21
>>128
俺はそこに大人を感じないよ
感情レベルの話に次元が移ると事実の指摘は脳死と変わらん
143仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:00:53.92
>>132
研究するにも企業の方が給料も研究環境も良いからな
大学に残る意味がない
144仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:01:15.14
E8レベルならD進だろうし、あと7年は就活なんてくだらんこと考えず
好きなことやれと伝えてやりたい
145仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:01:42.07
>>136
割のいいバイト見つけて全力でやればE8君レベルじゃない東大生でもできるっちゃできる
146仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:05:19.64
扶養は不要だな
147仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:05:44.42
ぷよぷよ?
148仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:06:53.32
今のE8君は現実的な解決策なんか求めてなくて、承認欲求を満たすのと、それを邪魔したのいみへの怒りの解消にしか焦点合ってないんだよな
クソ女の相手みたいなことをさせるなよ気持ち悪い
149仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:07:17.63
大学時代のバイトが一番時給/月給高いって東大あるあるだろ
企業入って低賃金でびびる
150仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:07:54.72
自分も19-20の頃めちゃくちゃメンヘラだった気がする
151仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:08:06.80
次 Twitter 運用でミスったら Twitter やめます、典型 90 問の投稿ももうありません
ありがとうございました

次ミスったらやめるのはTwitter。典型90問は既に終了している
152仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:08:26.93
とりあえず典型90が終わるまでは褒め続けろよ
153仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:09:01.22
若い天才こそ精神的な師匠が必要
競プロで師匠はいらんだろうけどそっちの師匠がいるかいないかで今後だいぶ変わりそう
154仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:09:20.59
大学時代の時給なんであんな高かったんだろうってのはある
ずっと大学生の方が稼げる気がすらしたが、老いて新しい技術にキャッチアップできないオッサン学生に同じ額が払われるとは思わんから正気に戻って就職した
155仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:09:26.83
精神的な師匠→chokudai
156仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:10:54.69
>>155
ダメでしょ…
157仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:11:35.79
このクラスの逸材ならマネージャーがいてもいいと思うけどな
158仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:11:38.15
やはり心理学にそれなりに造詣が深い人が適任かと…
159仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:11:46.93
chokudaiのatcoderで働いてもらうからってどう思う?
160仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:11:49.34
twitterでのキモい自虐風自慢 → 子供だししゃーない
のいみへネチネチブチギレ → 子供だししゃーない

かなり期待されてたコンテンツぶっ潰し → こういう人にはプロジェクト任せたくないな

素直な感想です
161仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:12:30.55
>>160
まあこのメンタルのまま就活されたら取らんわな
162仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:12:52.22
雑魚向けの慈善でやってるんだから、仕事とは違うだろう
その雑魚が牙を剥いてきたらやめるのは極めて自然
163仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:13:25.56
>>159
まあ就活完全にミスったらって話だしいいんじゃね
あのぐらいインターン先のおじさんでも学生に言うもんだぞ
164仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:13:31.20
金払ってないのに文句言うカスタマーが一番ヤバい
165仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:14:18.02
レート2900以下の雑魚がまさか歯向かってくるとは想定外だったな
166仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:15:26.04
むしろ、のいみさんが素でイライラしてるの新鮮だったな
地頭で負けてる相手には平常心保てないのか
167仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:15:45.05
>>164
いや、誰も典型90には文句言ってないんだよな
単に他の件でイラついたから辞めますって話
納得できる人は少ないと思うし、今後何かのプロジェクト任せようってなった時に大丈夫?とはなると思うよ
もちろん、やるのも辞めるのも勝手なのは大前提の上でね
168仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:16:45.67
>>166
普通に同族嫌悪の類
169仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:17:16.76
典型90、普通にめちゃくちゃコンテンツとしてレベル高いから純粋に悲しい
170仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:17:47.91
典型90、真面目に金払っていいと思えるコンテンツなんだがなあ
こんな糞つまらないいざこざで終わるとかただただ残念というかなんというか
171仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:17:48.11
E8はとりあえず8時間睡眠確保して大学の授業に集中しろよ
理一は必修大変だろ
172仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:18:33.36
せっかく頭いいんだから平常点落としてしょうもない学科にしか行けないみたいなことは避けてほしいな
173仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:18:51.56
小綺麗にスライド作らなくていいから、問題だけ後悔して欲しさある
174仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:18:52.26
atcoderの社員ってどれくらい給料貰ってるんだろう
175仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:19:10.10
とりあえず、俺がE8に一番言いたいアドバイスは、最初の学期の履修で入れすぎるのはやめとけってことだな
176仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:19:14.32
典型90復活して欲しいなら早く全力でのいみ叩いてご機嫌を取れよ
177仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:19:38.92
典型が完成するまでは優しくしてあげろ 俺が困るだろ
完成したら好きに叩いていいぞ
178仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:20:04.65
暖色コーダーの自逆風自慢なんてこの界隈の風物詩なのになんでトップ層がやったら荒れるんだよ
しょうもねぇな
179仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:20:06.74
就活よりも進振りの心配しろと言ってやりたい
レッドコーダーのいみはそれで失敗してる
180仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:20:22.96
もしかして俺が典型90で強くなることをのいみは警戒してるのか?
くそ、やられた
181仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:20:30.54
>>177
もう中止は決定してんだよなぁ
182仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:20:49.36
>>175
1学期30単位までしか履修できないルールが今も続いてるなら対して自由度ないはず

自由に選べる枠は最大2コマとかそんなもんだった記憶
183仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:20:49.54
>>179
のいみってどこの学科なん?
184仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:21:15.15
かー!典型90が終わらなければのいみに勝てたんだけどなぁー!典型90さえ終わらなければなー!
185仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:21:29.46
中止決定してるなら今日の問題の解放ツイってもいいんかな
186仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:22:00.40
>>178
こんにちは,E869120 です.

一人の競技プログラマーとして発信を行ったり,アルゴリズムや競プロを広める活動などを進めていくため,新たに公開アカウントを作成しました.
これからは,このアカウントをメインに使っていきたいと思います.どうぞよろしくお願い致します.


競プロ広める活動に自虐風自慢が当てはまってると思うなら、叩かれても仕方ない
187仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:22:46.99
典型90を終わらせたのいみはカス
垢消せ
188仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:23:06.95
双子の兄貴だか弟は何してるんだ?
189仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:23:16.28
>>187
順位が上がって嬉しい!
190仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:23:32.65
>>182
俺がB1だったのはもう10年近く前でその頃やたらと張り切って入れまくって爆死してたやつがいたが、その心配はないんだな
いかにもそういうことしそうだと思ってたけど安心した
191仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:23:42.29
e8の兄です。
弟がご迷惑をおかけして申し訳ございません。
192仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:24:32.83
>>183
知らんけど数学とかじゃないの
193仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:24:49.47
典型90を終わらせたネカマってだーれだ?
194仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:24:50.73
>>190
履修はできないけどその代わりに聴講しまくってるはありそう
195仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:24:55.64
>>186
本人降臨かと思ってビビっちゃったじゃん
心臓止まりそうだったから慰謝料欲しい
196仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:25:09.28
>>192
数学科はオワコン
197仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:25:17.80
E8はいわゆる四月病だったんだろ
ちょっと早めに五月病に突入しただけだ
198仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:25:24.34
e8さんが上司だとこちらもメンタル病みそう
199仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:26:13.26
>>194
聴講ぐらいの熱量ならいいと思うよ
なんだかんだ駒場理一は点数死ぬのが一番よくないから
200仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:26:25.08
>>198
完璧に出来ないと詰められそう
201仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:26:33.38
AtCoderのジャッジサーバー使うみたいな話になってだろ
そこまで話進んでおいてイラついたんでやめますとか
感情如何でプロジェクトをで投げ出すやつ扱いされるぞ
つまり続けるしか無い
コンテンツを人質にとったようでいてその実主導権は我々にあるのだ・・・
202仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:26:47.91
幾らでもいる暖色コーダー連中の妬みでマジの天才が排除されるのやってないな
のいみこそ自分の影響力を少しは理解して発言しろ
203仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:27:55.92
大学一年の最初の思い出が、イキって始めた大掛かりプロジェクトを自虐風自慢叩かれてメンヘラして潰した、ってかなり最悪な黒歴史だな
素直に同情するわ
204仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:28:17.51
登場人物全員カス
まともなのはchokudai、dokin、ゴリラかな
205仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:28:31.63
行動や意見を否定されたら人格を否定されたと思ってしまうの、直さないと不味いと思う
206仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:28:37.69
マジかよゴリラの人のファンになります
207仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:28:42.06
俺がいないやりなおし
208仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:29:02.46
>>201
お前らカス共には赤コーダー村でハブにされる気持ちはわからんだろ
俺も分からんし
209仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:29:28.82
>>199
出鼻くじくとマジで行きたい学科行けなくなるからね…
今だと計数工学が人気なんだっけ
210仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:29:50.73
自分も研究発表で批判された時人格否定と初めは思ったわ
若さ特有のあれやな、SNSでやられるのはかわいそうだが
211仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:29:54.93
ゴリラさんって何でゴリラなの?
なんか深い理由でもあるの?
212仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:31:03.83
一番意識たかいSセメで80代後半取らないと情報系はきついと思う
213仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:31:42.54
E8くんがここからグレるところが見たくないと言えば嘘になる
214仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:31:45.47
けんちゃん、満を持してのお気持ちツイート
215仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:31:55.57
>>209
あ、でもよく考えたら推薦だから自動で行けるのか
それも俺の頃にはない制度だから忘れてたわ
216仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:32:04.91
maspyがダウン追い打ちかけてて笑った
地味に陰湿だなあの人
217仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:32:33.69
いつか東大の祝辞が話題になったけど、アレやっぱ正解だったな
あのおばさんは好きじゃないけどアレは正論だったな
都内のトップ中高通えるほど恵まれてんのに、それに気づかず感謝もせず気持ち悪い自虐風自慢ツイート連発して、ちょっとなんか言われたくらいで病みまくる
東大生とは思えない精神性だが、こんなのがいっぱいいるんだろうな
218仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:32:59.49
こういう時大人ぶってどっち付かずのツイートしてる奴嫌い
219仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:33:37.17
普段の文章からしてネチネチしてるのはわかるだろ
関わらないほうがいいタイプ
220仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:33:46.36
>>215
俺も忘れてたわwww
推薦は行く学科が確約されてんのか
221仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:33:47.77
maspyさんはまあフラットというか、相手の年齢とか考えて温情とかかけないタイプだと思うから
222仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:34:04.14
レッドコーダーにそう思われてしまったことに云々ってところに白カビを見出したい
223仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:34:10.84
dokinいまこそ出番やぞ
喧嘩すんなよ男子〜
224仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:34:42.37
>>216
むしろ一番大人の意見だと思ったけどな
225仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:34:58.75
>>217
大学院まで行ってもわんさかいるぞ
226仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:35:20.76
多分、今一番ハラハラしてるのはchokudai
会社にとって大事な金の卵を失いかけてる
227仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:35:41.32
maspyのは陰湿とは言わんやろ
228仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:36:17.19
ここで匿名で叩くのは陰湿じゃないんだ
229仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:36:24.25
低学歴から見るとなんで東大まで行けてそこまで自己肯定感低いの?って
不思議な気持ちしかない
230仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:36:31.57
私も今回の話で上野千鶴子の祝辞を思い出した
狭い世界の内輪ノリでしかなかったことにそのうち気づいていくだろう
231仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:36:46.22
ここまで大人の意見はゴリだけ
人間もっとしっかりしろ
232仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:37:34.31
>>229
東大自己肯定感底辺みたいなメンヘラが結構多いぞ
233仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:37:48.70
普通に激やば発言しまくってる上野さん自身世間が見えてないタイプのエリートだしな
234仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:38:41.26
あのメンタル状態の子供にマジレス繰り返すのは大人でも何でもないわ
235仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:39:05.86
ゴリラは常人枠として競プロ界隈に必要不可欠な存在になりつつある
236仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:39:36.73
>>229
御三家→東大→有名企業勢だけど今でも劣等感の塊だよ
華やかに見えて実際は化け物に格の違いを分からされ続ける人生だからな
E8レベルで自己肯定感低いのはよくわからんけど色々あるんだろう
237仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:40:22.41
人間、歳食っただけで変われるものじゃ無い
238仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:40:23.34
E8はENAでバイトして、底辺中高生ってのを一度体感してみるべき
239仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:40:24.76
今頃悔しさで枕濡らしてるかもしれないしそろそろこの話題やめたれや
240仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:40:33.61
他人のいざこざにかこつけて無難な事言って自分の評価上げようとする奴
そして何も解決しない
241仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:40:40.02
あれはあれで普通の大人じゃないとは思うよ
242仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:41:13.35
>>236
これ小学生の頃からE8みたいな天才と触れ合う人生だから辛いんだよね
243仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:41:14.40
俺は御三家→東工→まあまあの企業だけど自己肯定感かなり高いよ
244仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:41:48.97
245仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:42:07.11
246仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:42:21.10
maspy氏が一番まともに見えるな
冷静に事実を突きつけて、頭いいんだから分かれよ?ってのは今回は一番まともな接し方
変に優しかったり遠回しに苦言みたいなのは全部ダメ
247仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:42:37.24
>>243
東工レベルじゃ天才とか周りにそんな多くないだろ
248仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:42:54.96
自分、自分、いいっすか?
249仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:43:07.64
自己肯定感が低いから学歴やメダルを集めてるんだろう
そんなもん無くても自己肯定感が高い奴が最強なのだが
250仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:43:12.58
>>243
東工大は東大は無理だと確信して入学するやつ多いから自己肯定感高いやつ多いと思う
251仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:43:48.98
豆腐メンタル自己肯定感低いと思ってたけど冷静に言動見返してみたらゴリラメンタル自己肯定感くそ高だった
252仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:44:11.22
才能やレートで勝てないからツイッターで村八分
レート至上主義の競プロ界もこんなもんやぞ
253仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:44:53.89
>>249
まぁこれなんだよな
どんな金持ちで優秀でもメンヘラな奴より、幸せ噛み締めて生きてるニートの方が良い人生なんだよな
254仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:45:13.72
俺は小中高公立→私立文系→普通の企業→無職だけどサイコーに自己肯定感高いよ
255仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:45:28.22
自己肯定感の高低って遺伝で決まるんかな
実績とかに頼らずとも異常に高い人いるよな、あれ何羨ましすぎるんだが
256仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:45:33.29
なんかのいみが嫉妬でムラハチにしたみたいな話になってて、ネタとしてちょっと笑えるのは確かだけど流石にそれは不当だぞ
257仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:46:27.00
>>247
>>250
自分のレベルは変わらんから自己肯定感高めるなら東工おすすめってワケ
258仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:46:30.01
マジかよのいみ最低だな
259仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:46:33.07
>>256
のいみの一人称のいみで笑う
260仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:46:50.74
のいみはまともな意見言ったがDMとかで言ってやれんのかね
261仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:46:52.69
自虐風自慢に聞こえるって言われての返しが
「(B1黄以上の中で)下位3割が自慢なんですか?下位1%って言えばいいですか?」
だからな 本当に病んでるか凡人のことがわからないんだろう
典型90もQiita記事も楽しみにしてた分残念ではあるがゆっくり休んでほしい
262仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:46:59.25
日本の大学の中で最も最上位と最下位の学力の差が激しいのは東大
これが腹落ちするなら東大生に自己肯定感低い奴が溢れてる理由がわかる
263仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:47:24.39
>>255
価値観のベクトルがたくさんあることが大事なんだと思う
趣味のスポーツとか彼女とか友達とかなんでもいいから多角的な価値観を持てば自己肯定感もあんていするだろう
264仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:49:01.68
>>262
普通に東大の多様性が低いのも原因だと思うわ
コンテキスト偏りすぎて、同じ環境で生きてるのに圧倒的な差がつくのは確かに嫌な感じする

もっと色んなとこから色んな人が来てる環境の方がみんなハッピーになれるんだよな
やっぱ若くて優秀ならアメリカ行くべきだわ
265仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:49:08.36
>>263
結局人生上手くやれって話か、それが出来たら苦労しないんだよな
一回けんちゃんに相談してみよう
266仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:49:26.80
>>263
ありがとうけんちゃん
267仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:49:32.20
レーティング至上主義だとこういうときに誰も指導したり嗜めたりできないんだよな
268仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:50:08.75
>>261
これかなりやばいと思った
269仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:50:16.76
>>263
つっても低学歴低収入で趣味に生きてますなんてやつ
日本じゃ人生終わるまでずっと滅茶苦茶見下されるしほとんどの場合結局病むからな
頭で多様な価値観を持つだけじゃ足りなくて
他人の話を聞かないみたいなもっと強い才能が必要な生き方
270仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:50:27.29
お前らだって灰色に説教されたら何だこいつって思うだろ
271仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:51:59.16
ちなみに俺の自己肯定感は、世間的にマーチが高学歴だと知った時や競プロ始めて1ヶ月半で黄パフォが出せたときにめちゃくちゃ高まったよ
272仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:51:59.95
思わないよ
教プロと人生は違うし
273仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:52:03.99
>>270
競プロの中身の話題で説教されたらそらそうだけど
今回は関係ないだろw
274仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:52:24.24
>>269
お前、流石にその価値観はやばい
世の中もっと見た方がいいぞ…
確かに生活は優雅じゃないし、君からみたら地獄かもしれないが、幸せに生きてる人はいっぱいいるよ
幸せになるのはそんなに難しいことじゃない、E8君みたいになるなよ
275仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:52:31.12
>>246
ワイもこれやな
お気持ちツイートしてる奴らは年下の若造だから見下してる感じがある
正面から一人のレッドコーダとして向き合ってやれや
276仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:52:33.02
>>269
ごめん、>>263は東大生限定の話なんだ…

あとは自分の評価を他人に委ねないことが重要かもね
自分のことは自分が一番わかってるわけだし
277仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:53:15.93
>>267
逆じゃん?窘めてるのは低い奴ばっかやろ
278仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:53:54.36
>>277
maspy noimiはレート低いの?
279仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:55:10.86
>>278
ABCのA解けない人?
280仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:55:22.48
>>271
それって一時的なものじゃないのか
281仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:55:39.31
東大生は1月でいいから個別指導の塾でバイトした方が良いわ 真実を知る為に
282仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:56:08.41
E8は真実を知ってアホ向けに記事書いてたんじゃないのか
283仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:56:13.81
>>276
幼少期からひたすら競馬の馬みたいな生活送ってる連中に「自分の評価を他人に委ねるな」っていうのは簡単だが実践は難しい
284仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:56:21.65
>>275
考え方は人それぞれだけど、子供を「子供扱い」するのにはそれ相応の合理性があるわけで
一概に正面から向き合うのがベストかなあとは思うなあ
もちろんまともな接し方の一つではあるけど
285仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:56:32.44
典型90問復活して欲しい奴はのいみ批判しまくってe8肯定しまくれ
間に合わなくなっても知らんぞ
286仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:56:35.20
>>279
競プロに「ばっか」なんて言葉は出てこないよ?
287仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:57:18.12
>>274
俺は実際底辺側で生きてきたから言ってるんだよ
E8君なんか雲の上の存在だしなりたくてもなれないよ
子どもの頃は趣味仲間と楽しく過ごせても
大人になると趣味のコミュニティでも学歴や年収でマウントしてくるやつなんて
いくらでも現れる
一生次々現れるそんな連中の相手しながら
それでも俺は幸せだし人生に満足してるんだって言うのなんて簡単なことじゃない
288仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:57:23.33
>>281
これな…
マジでびっくりするくらいの池沼たくさんいるからな、偏差値50くらいの世界は
都内の中高一貫通ってたら想像もつかないくらいの池沼が
289仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:57:46.40
>>283
そうだなあ…
言ってあげることしかできないし、言ったから実践できるものでもないからなあ
290仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:59:12.15
>>283
御三家勢は小4から毎週テスト漬けで成績順に席決まったりするからね
小学生で植え付けられた価値観変えるのは非常に難しい
291仕様書無しさん
2021/04/14(水) 23:59:52.49
>>290
本当にこれ
292仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:00:23.44
>>290
成績順で席決まるのか!
すげえなあ
293仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:01:10.11
成績順で席決まるのは日能研
2週間に1回の試験の成績で席がシャッフルされて、一番成績がいいやつが一番前の真ん中に座る
294仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:01:28.80
ゴリラのお気持ちはクソだな
八方美人で人気取りにきてるだけで、全く意味のないツイートだ
当人が見て全く無価値
295仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:01:29.58
消したツイートってどんなこと書いてたんだろう
いま残ってるのでもだいぶイキってるように見えるけど
296仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:01:34.26
SAPIX、鉄緑会のコンボが決まるとかなりきつい東大生が生まれることが知られている
297仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:02:40.95
お前らがくだらない話に興じている間、暖色コーダーは精進している
お前らが精進しているとき、もちろん暖色コーダーも精進している
298仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:02:49.76
>>287
そんな奴が次々と現れるのはE8君でも君でも変わらんわ、底辺だろうがエリートだろうが他人と比較され続けるのは同じ
アイデンティティをちゃんと確立する、これだけが全て
そしてそれは世の中のムズカシイコトのほとんどより簡単だよ
299仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:02:56.30
そんな子育てをしている大人を批判するべきで、子供を叩いても何も解決しない
300仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:03:21.25
>>290
勝ち抜いて東大まで辿り着いただけマシで、脱落がほとんどなんだよな
彼らがどうなったかは知るよしもなし
301仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:04:04.77
>>296
たまごっちみたいだな
302仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:04:55.46
>>288
これいつも思うんだけど、あのレベルの人で社会が溢れてると思うと怖い
それとも、どこかのタイミングで知能レベル上がるのかな
303仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:04:55.67
>>300
それなりの大学行って、それなりの会社に入って、それなりの仕事して、それなりの人生送ってるだろうよ
案外東大行くより幸せになってるパターンもたくさんあると思う
304仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:05:33.51
E8君をこれ以上追い込むようなことするなよ
その辺の暖色10人よりE8一人の方が価値があるんだから
305仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:05:48.18
>>298
簡単なことなら悩んでる人なんて誰もいなかったんだな
よかったよかった
306仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:06:23.82
>>302
上がるわけないだろ
307仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:06:24.29
>>300
脱落して行方不明になってるとでも思ってるのか?
東大以外無価値だと思ってそう
308仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:07:48.72
>>293
あーこれ楽しかったわ
単純に自分が強かったので
309仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:08:20.66
>>307
いや、勝ち抜いてもここにいる奴らみたいに地獄みたいな自己肯定感してるのに、
脱落組は大丈夫なのかなっていう
いうても、小学校時代の楽しい時間かなり奪われてるだろうし
310仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:08:22.32
ぶっちゃけ無理して東大行くぐらいなら
早慶に入ってウェイ系のサークル入ってコミュ力で商社にでも行く方がよほどQOL高い
余裕で東大行ける勢はこのかぎりではない
311仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:09:12.30
あのな、普通に勉強して東大入るより早慶のウェイ系サークルでうまくやってく方がかなり無理な人もたくさんいるんだぞ!
312仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:09:41.32
>>310
無理して東大言った方がマシで草
313仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:10:54.77
>>309
脱落ってそもそも何だよ
どの中学高校大学でも楽しんでるやつは楽しいし辛いやつは辛いだろ
314仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:11:32.03
何の言い争いしてるの
315仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:11:49.46
なんか白カピ案件といい、お勉強できます系の人の心を解体するイベントが多いな
316仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:12:02.74
今だとやっぱ20歳くらいまでに自分の中のストーリーを作り上げて、起業して人生アガるのを目指すのが最適なんだろうな
317仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:12:07.87
>>302
別に知能が低いからといって犯罪者になるわけじゃないし
318仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:12:20.80
もはや競プロ関係なくて笑う
319仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:12:26.69
何で言い争ってたのかだんだん分からなくなってきた
ただ何かしらの僻みがあることはわかる
320仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:12:58.00
もう自分語りフェーズに入ったからみんな自分の中の文脈とスレの文脈が混濁してよくわからないスレになったな
321仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:13:09.34
ここに底辺東大生が多いのは分かった
322仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:13:22.29
>>318
高学歴メンヘラと低学歴学歴コンプの巣窟だぞ
323仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:13:41.75
お前らの人生とか知らんがなっていうね
324仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:14:04.93
高度なアルゴリズムは解らないけど人生には一家言あるおっさん達が大量流入してきている
325仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:15:07.11
高度なアルゴリズムはわからないけどAtCoderで黄パフォぐらいはだせて人生について語りたい底辺大学生が多そう
326仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:15:13.20
スレの消費はっや、人気コンテンツじゃん
327仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:15:14.83
20代後半あたりから自分の人生は諦めて他人監視するようになったんだけど分かる人いる?
328仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:15:29.86
>>325
プロファイリングハラスメントやめろ
329仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:15:33.53
おれは一回解いたはずのRGB Sequenceが全然解けないから息抜きにここに来ているだけだが?
330仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:15:50.72
真剣40代しゃべり場
331仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:16:02.97
真剣十代語り場じみてきたな
若者のネチネチしたお気持ちとか興味ないので競プロの話をしてほしい
332仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:16:16.22
>>327
すまん、結構キモいな
子供がいたら子供に人生押し付けそう
333仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:16:42.05
>>330
>>331
シュレディンガーの競プロerか?
334仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:17:48.19
>>327
ここにいるやつは全員そうだろう
335仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:18:06.89
典型90問続きのいみがやってくれるってさ。やっぱのいみは神
336仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:18:14.57
これじゃLINEのコーディングテスト解けなかった俺が馬鹿みたいじゃないか!
337仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:18:52.94
なんか私小説っぽさのあるエヴァみたいな気持ち悪さだよね、今のこのスレ
338仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:19:34.50
愛せる人がい
339仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:20:17.07
のいみの典型90問、酷い問題ばっかになりそう
340仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:21:17.12
>>337
エヴァすげー嫌いだからそういわれるのが一番こたえるしやめるわ
341仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:22:37.50
シン・白黒カピバラの逆極限: 序・破・Q
342仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:22:52.00
今日の問題の答えはどうなるんだ、一生わからないままは辛いんだが
343仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:23:03.81
普通にやってくれるんならありがたいけど、特にそんな発言が見えないが
ただこのスレで言ってるだけのネタ?
344仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:23:17.28
noimi maspy はE8のことを思ってツイートしてると解釈したけどそうでもないのか?
345仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:24:16.97
ただの貪欲だろ今日の
346仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:24:26.10
twitterやってないから知らんけど今日の問題ってやつ貼って見てよ
解きたくなってきた
347仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:24:49.53
>>344
どう見てもそうなんだけど、当の本人は人格攻撃と捉えてる
348仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:24:54.78
maspy氏の方は知らないけど、noimiは思ってるんならリプかDMで言うことじゃないかなあ
349仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:26:42.78
>>347
のいみは人間力欠落まで言ってるからあながち間違いじゃないぞ
350仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:27:22.81
発言を批判されたら人格を否定されたと思ってしまうのも不味いし
それで典型90問止めますってのも意味解らんし、どうなってるの?
351仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:27:29.34
>>327
ここでE8説教してる奴は全員そうだから安心しろ
352仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:28:23.72
のいみが直球ストレート投げすぎなのはそうなんだけど
>>261みたいなことを平気で言うのはやっぱ人格ねじ曲がってるんだよな

きつく言ってくれる同胞はありがたい存在なんだけど…
まあオープンな場でやるべきではなかったのかもしれんが
353仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:28:42.03
いいからRGB Sequenceのヒントくらい教えろや
それとも解いたことねえのか?
354仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:28:48.34
人間力欠落はまぁまぁ強めの表現だな
355仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:30:37.08
>>353
解いたことないけど範囲dpっぽそう
356仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:31:20.94
>>353
解いたことあるけどヒントになりそうなものは全部答えになりそうで
357仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:32:19.17
人間力欠落はきつい言葉だと思うが
意識を改めて欲しいは本人の為を思ってるんだなと感じる
358仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:32:36.61
公開かどうかってのは重要な要素だよ
359仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:33:30.47
人前で他人を叱るなってのは現代じゃ基本だと思っていたがそうでもないようだな
360仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:34:03.71
俺も言われたことあるけど俺のことを考えて言ってるんだっていわれようが
きついし縁切ったな
361仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:34:05.55
E8くん、良くも悪くも真っすぐ過ぎる
この前もJOIチューターにリプしてたし
てか知らんうちにTMJNのアカなくなってたんだな
362仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:34:11.29
うるせえネカマ
キ○ィちゃんにちんぽしゃぶってもらって寝ろカス

ぐらいに適当にあしらえっていればこんなことにはならなかった
363仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:34:57.15
>>359
社会経験ゼロ人間にそんな配慮分かる訳なし
364仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:35:00.79
他人を叱る時はなるべく多くの人の前でやった方が優位性を示せて嬉しいでしょ
365仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:35:30.92
>>362
流石のnoimiちゃんも泣くだろそれは
366仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:36:13.90
叱られて不貞腐れるのは皆同じと思われる
自分のこと思ってるとかどうでも良くて、消えろとしか思えない
367仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:36:41.08
典型90問で初心者の注目を集めてから自虐風自慢は普通に悪影響があるからな
本人のためとか以前の問題
368仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:36:54.54
>>364
人類のために早急に消えてください
369仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:37:17.58
叱っている人がおかしい場合は公開垢で叱ると第三者に指摘してもらえるメリットがある
370仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:37:48.72
>>355
>>356
区間dpだった気がするけど状態の持ち方も遷移も何もわからん
371仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:38:01.20
>>366
気持ちはわかるけど公開垢で色々巻き込んでブチギレはしないでしょ
372仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:38:42.94
>>370
ヒントを言うと区間DPじゃない
373仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:39:13.99
競プロの話するのやめろ
374仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:39:17.83
お前らはのいみにお叱りのDM送ったのか?
匿名で叩くのが正しいのか?
自分だけ棚に上げてんじゃねえぞ
375仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:40:27.99
ここにいる人間はクズですとかそんな今さらな話されても
376仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:40:36.90
りんごさんの非公開配信って定期的にやってんのか
377仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:41:24.09
E8君のツイートを見返してて気になったんだけど、なんでフォロワー3000人なら炎上しなくて5000人なら炎上すると思ったんだろう
五十歩百歩じゃん
378仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:41:25.73
>>376
それどうやって参加するの?
暖色限定とか?
379仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:41:51.85
そもそもFFじゃないしな
叱る気もない
380仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:42:00.94
>>372
うええマジか、道理で解けないわけだ
しかし状態の持ち方が謎なんだよな
まあもう少し考えてみるか、サンクス
381仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:45:34.38
今の時点で内定0なんだけど、これってやばい?
382仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:45:37.72
レッドコーダーに否定されたからって理由でキレるのも謎だし>>261も訳分からん
相当錯乱してたのか?
383仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:46:18.07
Twitter見て、ワイ(既卒無職不安障害持ち)の方が就活やばいぞみたいな言葉が喉まででかかったけど、それよりも人によってここまで世界の見え方が違うのかぁっていうか
384仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:46:25.19
>>381
22卒ですか?
385仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:46:48.33
>>371
叱責を受けるような間柄でもないのに公開で叱責されて
それに無難な反応返してたら
良好な関係なんだみたいに思われて変な誤解生みそうだし
おかしいと思ったら反抗するのが一概に悪いとは思わん
関係ないコンテンツを巻き込む必要ないとは思うが
386仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:48:44.39
>>382
まあ確かに同じ色の奴に否定されたら少し気になるが
一色以上下の人間に何言われてもアホな事言ってんなとしか思わない
387仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:50:12.68
>>384
はい
388仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:50:21.66
>>386
JOIチューターもこういう思想だから黄コーダーにキレられても問題ないんだよな
389仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:51:55.01
こんな感じでE8君が弾けても誰も得せんわ
誰がいい悪いとか関係なくこれは最悪だよ
390仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:52:17.89
例の発言、勉強すれば全人類東大入れると思ってそうって印象
391仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:53:32.44
のいみのraitsmがe8を生んだ
392仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:53:46.55
AtCoder社に対する経済的損失という意味でも結構でかい事件になりそうだな
chokudaiは内心のいみにキレてるに違いない
393仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:54:38.09
のいみとe8が衝突するまではまだ良いけど
その後火をくべた連中は全員害悪
394仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:54:41.74
Twitterで言い争いをして、レートが高い方が勝ち
395仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:54:43.06
副社長なんとかしろや。のいみブロックしてる場合ちゃうぞ
396仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:55:04.08
のいみも一言余計だけど一概に悪とは言い切れないよなぁ
ここまで拗れるとは思ってなかったでしょうよ
397仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:55:46.03
のいみの言い方はよくないけど、こっちもまたE8君の年齢に+2しただけなので、のいみのせいでコンテンツが終わったみたいな流れにするのは非常によろしくない
398仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:55:50.63
もちまるの下僕のせいだ
399仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:56:24.11
じゃあ典型90問は誰のせいで終わったの
400仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:56:59.99
???「私たちが始めた競プロを私たちの手で終わらせる」
401仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:57:01.24
ゴリラ
402仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:57:08.90
レッドコーダーの話の中悪いんだけど、蟹江って競プロやめたの?
submissionが2週間以上途切れてるんだけどTwitterフォローしてないから近況がわからない
403仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:57:46.09
黒幕は白カピなんですけどね、初見さん
404仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:57:47.01
辞めたよ
405仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:58:23.43
毒にも薬にもならないツイートしかしてないよ
406仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:58:29.39
chokidaiは金払ってでも90続けさせるべきでは?
407仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:58:47.21
のいみの伸び方的に実力のいみの方が高いかもしれなくない?AGCがないから伸び切ってないだけで
408仕様書無しさん
2021/04/15(木) 00:59:12.51
s/i/u
409仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:00:54.07
やめたんだ
ありがとう
410仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:01:35.34
>>210
研究への批判は人格否定じゃないって頭では理解しててもきついもんはきついって思ったなあ
自分の周りだとそこらへんのスキルは研究室で身に付けた人しか知らないから、そうじゃない人いるの?って思ってしまうし
研究の経験が無い人は基本的に持ってないスキルという認識で行動してる
411仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:05:08.39
研究への批判はキツいんだよね
何がキツいって、人格を批判してなくても実は人格に近しい部分がダメージ受けるんだよね
「よく調べればやらないはずのミス」「準備しておけば起きない不手際」「計画通り行かなかった原因」
詰められると自分の過失が出てくるからね
412仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:05:58.91
のいみのツイートにいいねしてる奴は全員敵認定されたっぽい
413仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:07:49.39
一点集中で何かに異様に詳しいオタク今までけっこう見たけど、競プロだけかなり高学歴と絡む感じあるけど何で?別に学歴興味ないけど競プロめちゃくちゃ強い人とかいてもいいと思うのに
414仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:07:53.39
>>399>>406
やめますとかは言ってないしまだ続くんじゃないの?
無償でやってることにどうこう言う気はないけどなんも言わず投げるほど無責任なタイプには見えない
415仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:08:54.97
じゃあここの住民は敵ではないな!
416仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:09:11.37
>>413
中学受験、大学受験とかなり相関性の高い能力を使う競技だから
417仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:09:28.07
じゃあここの住民は敵ではないな!(論理ができない灰色並の発言)
418仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:09:38.53
ニートだから妹からよく人格否定されてるがメンタル暖色だから全く気にならないわ
419仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:09:41.19
結局残ったのはきりみんちゃんだけか
何だかんだでこの継続力はすげーな
420仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:09:48.43
のいみ、最近社会性付いてきたと思ったらこれ
421仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:10:13.96
. @e869120
次 Twitter 運用でミスったら Twitter やめます、典型 90 問の投稿ももうありません

この「次Twitter運用でミスったら」が「典型90問の投稿ももうありません」の部分にかかっているかどうかの解釈で齟齬が生じてる
422仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:10:32.92
>>413
会津大行ってる人とかそうじゃね
423仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:11:16.78
>>421
もうありませんにかかると日本語おかしくない?
だからもうないと思っている
424仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:11:48.09
一位に定まらない係り受け
これは日本語灰色
425仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:11:52.79
>>413
数学力で差がつくのと学校にまともな情報系の部活があるかどうかで
環境にも差がつくからじゃないかな
低学歴だと競プロとか存在すら知る機会がないと思う
426仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:12:41.28
どっちの意図でツイートしてようが時間経ったら意見変わるだろうからどうでもいい
427仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:12:47.11
次のツイートの「ありがとうございました」を合わせて考えれば掛かってないと考えるのが自然。そんなんだから誤読するんだよ
428仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:13:45.99
一時の激情で出した中止宣言だから、また頭冷やしていろいろ考えたら考え変わるでしょ
429仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:14:20.05
おやすみちゅっ
430仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:14:29.93
副社長って競プロどれくらい強いの?
431仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:15:34.53
公開垢で一切触れないこるとんが一番優しい
432仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:15:44.14
>>411
まあそうね、人格否定ってなんだって話にもなるけど
433仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:15:50.50
自然とか不自然とかそんな曖昧で定量的でないものに頼らないと解釈できない日本語は不自然
434仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:16:49.78
どうせ多分DMでいろいろ今動いてる
さすがにバカしかいないコミュニティじゃないので、リカバリーが働いてなんだかんだどうにかなるとは思ってる
435仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:16:53.55
自然言語にwell-definedを求めるな
436仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:17:09.59
>>383
既卒の就活ってやっぱり大変なのかな
437仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:17:53.49
のいみ、流石に裏で謝罪してると信じてるぞ
438仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:18:17.30
他人の喧嘩って相談されない限りはスルーでいいと思ってるんだけどこれは適切なんかな
439仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:18:50.71
>>438
人でなし
440仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:19:12.11
基本は相談されてもスルーでいいはず
441仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:19:28.71
速やかに両方倒す
442仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:19:44.72
集まった作問協力の12人のこともあるし常設ジャッジの話も進んでそうだし
そんなrage-quitみたいなノリで畳んだりはしないとは思う
443仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:19:47.73
そんな緊急事態の最中、村長のツイート
https://twitter.com/chokudai/status/1382366818875035650
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
444仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:20:00.82
>>435
言語によって演算子の優先順位違うのは
プログラミングもそうだろ
445仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:20:16.63
>>443
なんか草
446仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:20:43.27
そりゃスルーが適切だろ
chokudaiみたいにある種のコミュニティのリーダーやってるとかならともかく
447仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:21:45.28
>>443
お前さあ
448仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:22:12.44
>>443
うーんこれは社長の器
449仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:23:51.08
なんか東大に競プロサークル(あるいはそれに準ずるもの)が存在しないのが地味に影響してそう
京大とか東工大とかはサークルがあるみたいだからその繋がりでやり取りできるけど東大はツイートで直接だもん
450仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:24:41.78
自分も既卒ニートなんだけどこのスレに現れるニート競プロerにはよく勇気を貰ってる
Twitterは上澄み人間ばっかだったから無理だった
451仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:25:44.77
>>450
わいも既卒ニートなんだけど、そちらは就活やってる?
452仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:29:26.34
ここは東大暖色の将来有望な大学生しかいないはずだぞ
453仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:32:28.07
>>451
あんまり…
このままではただのニートになってしまいそう
454仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:33:18.81
真の就活下位3割が現れてわろてる
455仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:34:47.78
本物が傷つくからニートを騙るのはやめろ
456仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:35:52.70
東大最底辺にニートが多いことはあまり知られていない
彼らは人と繋がりを持たないのでどこにも情報が出回らないのだ…
457仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:36:09.75
生活保護競プロerです、こんばんは
本当の底辺ってやつです ちなみに色は水色です
嘘です 緑色です
458仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:37:13.36
高学歴底辺界隈ってないんかね
傷の舐め合いしたいんだけど
459仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:39:01.70
ツイッターなんかでいろいろ恨み言書いてるような人らは
大体高学歴敗者っぽい気がするけど
460仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:39:31.48
発達障害barにでも行けば?
461仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:39:58.22
プライドだけは高いだろうし難しいんじゃない?
462仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:40:07.86
多分みんな孤立してインターネットを彷徨ってる
そういう人が集まる界隈があったとしてもみんな同族嫌悪激しいからホンモノはすぐ散り散りになると思う
463仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:41:24.42
>>462
その分かったような口ぶり、さてはお前もこっち側だな?
464仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:45:24.14
やりたいのは傷の舐め合いじゃないからな
這い上がりたいがそんな能力はねえ、恨み辛みをかけるほど縁がなかったわけじゃねえ、自分が悪いで全てが終わる
465仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:47:07.68
そもそも群れを作れる時点で高学歴無職になるか疑問だ
466仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:47:28.55
大学受験と違って就活は主体的に動けない人には難しいからな
東大生に適性がない人が多いのも頷ける
467仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:47:55.18
競プロ続く程度の脳みそがあってコミュニティに馴染める奴はニートにはならない
468仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:49:08.44
競プロは続けられるけどコミュニティに馴染めないニートなんだがどうすればいい
469仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:50:42.83
にゃーん
470仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:51:16.01
20代ならまだ間に合うんじゃない?
30、40なら知らん
471仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:51:34.91
馴染めない理由は人それぞれだからなんとも
コミュニティを変えればどうにかなる人とその人自身が変わらなきゃどうにもならない人と
472仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:51:49.72
強くてコミュニティに属さないと伝説の人になりそう
473仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:55:26.77
ペレルマン
474仕様書無しさん
2021/04/15(木) 01:58:37.45
>>463
そういう馴れ合いが一番ダメなんだ
まあこうやってすぐ人を拒絶してしまうから俺は何やっても上手く行かないんだろうな
475仕様書無しさん
2021/04/15(木) 02:04:58.99
百も承知かも知らんけど年食ってなければまだ全然普通の人間に戻るチャンスはあるぜとは言っておく
476仕様書無しさん
2021/04/15(木) 02:17:58.95
>>473
&#127812;
477仕様書無しさん
2021/04/15(木) 03:09:49.85
>>172
推薦は学部学科決まってる
478仕様書無しさん
2021/04/15(木) 03:35:02.95
東大生の高レートでそうなら俺なんて存在価値ないから死んだ方がいいな
死のうかな
479仕様書無しさん
2021/04/15(木) 03:37:39.28
e8なんとかってダイイングメッセージ残して死ぬといいと思う
480仕様書無しさん
2021/04/15(木) 03:41:52.50
あのガキンチョQiitaに低評価あったらそっちの方が多くなっちゃいそうみたいなこと言ってて
メンヘラ気持ち悪いと思った
のを思い出した
481仕様書無しさん
2021/04/15(木) 03:43:32.75
>>223
dokinがピンポイントでこのレスに反応してて草
愛してるよdokinフォーエバーいつまでも
482仕様書無しさん
2021/04/15(木) 04:05:05.20
eクソメンヘラ君、優しい系のリプほぼガン無視ですごいな
低レートのゴミは相手にしないだけかと思ったらtozanとかもガン無視してて草
典型90は残念だけど、人格が悪いよ人格が
483仕様書無しさん
2021/04/15(木) 04:08:52.33
上から慰めてんじゃねーよ
484仕様書無しさん
2021/04/15(木) 04:09:21.88
泣きました
僕は低学歴で、低収入で、寒色です
485仕様書無しさん
2021/04/15(木) 04:11:33.83
>>484 伸び代しかない大器晩成人材じゃねーか
486仕様書無しさん
2021/04/15(木) 04:47:36.91
ここぞとばかりに叩くやつが多くて泣ける
スポーツに限らず競技的性質を持つ何かを趣味とする人ってどうも加虐的な性格の持ち主のことが多い
その競技が好きっていうより勝てるから好きってタイプが一定数居る
残念ながら競プロ界隈もその手の輩がそこそこ多いようだな
487仕様書無しさん
2021/04/15(木) 04:54:18.66
e8ばっか話題になってるけどe8より出来の悪いsquareくんはどうなっちゃうの
488仕様書無しさん
2021/04/15(木) 04:58:16.13
そうか?
結構燃えるだけのネタあるわりには、ショボい燃え方(?)しかしてないだろ
489仕様書無しさん
2021/04/15(木) 04:59:27.23
むしろあのメンヘラクソ女ムーブで5chが少しも燃えない界隈があるなら知りたい
よっぽど過疎な身内界隈くらいじゃねーの
490仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:00:10.80
銅冠ぞ?我東大推薦で銅冠ぞ?で終わる話じゃないのか?
491仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:01:49.50
ここでやめちゃうと読んでる人のこと考えてなくて実績作りのためだったのかって思われちゃうから、
一応今回の企画だけは、毎日投稿じゃなくてもいいからやり切ったほうがいい。
492仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:13:00.54
そうやって周りが善意に見せかけたプレッシャー掛けていくののはやめた方がいいぞ
どうせ、1週間もしたら他の話題に移って、程なく忘れられるし
途中でやめても全然問題ない
493仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:15:12.86
せめて昨日の分の答だけ公開してほしい
494仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:16:01.59
お前らも物事を途中で投げ出してばかりの人生だろ
自分に出来ないことを他人にやらせんな
495仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:24:26.25
人と違うってのは、それはそれで烙印押された様なものだからなぁ
他は気にしてないのに本人だけは異様に気にするなんて、良くある話ではあるが
理解されにくいだろうし、悩みが内へ内へ悪いループに入って加速しちゃうし大変だなぁ
496仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:31:25.71
エリートの潰れ方としても普通にかなりダサい部類だけどな
プレッシャーに押しつぶされるとかなら同情できるけど、「ねぇねぇ僕こんなに弱いでしょ?弱いでしょ?ねぇねぇ?」ってツイートしまくって「現実見た方がいいよ」って言われただけだし
ダサすぎ
497仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:32:21.53
真面目にE8君のことを考えるとインターネットを辞めるのが最善の選択に思える
498仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:33:46.54
人間関係で悩むの普通に人間らしくていいと思う
まあ就職してやっていけるのかは知らんけどまだB1だしな
499仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:37:12.17
よくそんな悪意ぶつけられるな。お前も心療内科行った方が良いよ
500仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:37:52.09
>>497
現実的かどうかはともかく最善はnoimiや色んな人の意見を真摯に受け止めて大人になること、だと思うが…

あのまま進化したら白カピコースでしょ
501仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:40:09.62
エリートがメンヘラ発狂して色んな人の信頼を裏切ってくの、典型90と比べ物にならないくらい良質なエンターテイメントだよね

このまま競プロ界隈から消えて10年後くらいに競技プログラミングを終わらせる、という内容のブログを書いて欲しい
502仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:40:39.85
>>500
それができてないからこうなってるんでは
503仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:40:43.85
白カピになれるくらいの自尊心がありゃいいけど
504仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:44:52.73
のいみやmaspyの指摘に対してずれた応答をしている辺り「真摯に受け止めて大人になる」段階への道のりは険しそうだな
恐らくだけど何がいけなかったかもまだ理解できてないんじゃないか
505仕様書無しさん
2021/04/15(木) 05:45:26.17
白カピも自尊心は危うい
ひたすら権威主義者で、権威によって辛うじて自尊心を保ってるタイプ
反論ブログのメンヘラっぷり凄かったし
506仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:00:42.10
競プロは情操教育の役に立たない
507仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:02:17.61
E8君の「フォロワー3000人で炎上するか?ブチギレるわ」「フォロワー5000人以上だと炎上してしまう」ってのすげー頭悪く見える
レッドコーダーでもこんな因果関係と相関関係を区別できなかったり、根拠不明な閾値を設定したりしちゃうんだな
508仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:03:57.23
そんな事ないだろ
大学受験なんかにかまけて、競プロを疎かにしてたから心が乱されるんだ
競プロのやり込みが足りない
509仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:12:04.27
美人が自撮り付きで「あーブスすぎて辛い、彼氏できない」とかツイートして炎上するのと何も変わらん
アホアホ東大生
510仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:12:11.20
受験の前からあんな感じじゃなかったか
511仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:15:39.26
コミュ障メンヘラ君が頑張って社交性出そうとしたけど、ちょっと煽られただけで潰れちゃったって話で東大生とかは関係ないぞ
512仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:25:47.59
>>509
むしろブスどもは持て囃してて、騒動の発端になるのがちょっと性格の悪い美人ってところも共通してて草
513仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:28:57.96
PFNが囲って世話してあげればいいのに
514仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:31:16.73
Atcoder入社確定かな?
515仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:34:31.31
昨日の問題のこたえを誰かツイッターに書いてくれるかな
516仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:35:40.15
>>497
インターネットを辞めたら競プロできないだろ
SNS辞めるだけでいい
517仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:43:31.70
>>504
のいみとのやり取り見たら受け止められる状態じゃないのは自明だろ
その後リプしてる連中は自己満足したいだけの奴か追い詰めたいカスだけ
518仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:45:06.42
社会性無さそうなアカウントを煽って公開処刑する遊びが流行りそう
519仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:52:41.73
東大に推薦入学して最初にやったのがTwitterの炎上
520仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:55:07.98
のいみが余計な事言わなければ燃えなかったのに(少なくとも今回は)
ここまで予測しててあの絡み方したのならのいみさんカス
521仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:57:53.30
一連の流れ見たけど大学生にしてはどっちも低レベルすぎんな
気にくわない発言が続くならミュートするなりしろ
522仕様書無しさん
2021/04/15(木) 06:59:21.16
レート上げるためなら手段を選ばないのいみちゃんすき
523仕様書無しさん
2021/04/15(木) 07:05:29.99
むしろあのまま気持ち悪い自虐風自慢繰り広げてたらいずれはもっとやばい炎上になっただろうし、むしろのいみには感謝すべきだろ
524仕様書無しさん
2021/04/15(木) 07:15:57.75
ツイート数個でこんだけ大勢に話題にしてもらえるなら本望だろ
まだあと、ツイート全消し、ツイッター垢消しと2段階燃料投下できるからうまく頑張ってくれ
525仕様書無しさん
2021/04/15(木) 07:46:43.66
ほんとに典型90無くなったんか
526仕様書無しさん
2021/04/15(木) 07:56:59.61
昨日の典型で数が同じじゃないときの解き方誰かわかる?
527仕様書無しさん
2021/04/15(木) 07:58:03.15
マジでなくなったのか、流石に草
金出してたわけではないからやめたいならやめればいいとは思うけど
528仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:01:33.78
>>526
ARC114Dの後半パートと同じDPでO(NM)
もっと早くなるかは知らん
529仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:12:51.96
>>528
それはわかる
もっと早くなるらしいんよ
530仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:25:49.72
冷静にやってたことはただの認知歪んだ自虐だからそんな公衆の面前で怒られて当然のツイートでもなかったな
自虐風自慢うざいみたいなのは競プロ界隈で繰り返し言われてきたから、そんぐらい言われて当然だし想定してるだろと思ってのいみもきつめに言ったし界隈の深く考えないやつらも適当にいいね押してたけど、免疫ないといきなり叩かれるとは思わんのだろうな
531仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:27:37.05
のいみもっと盛大に絡んだのかと思って見てきたけどrtとエアリプだけか。どう見てもe8の過剰反応やなぁ
532仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:31:02.49
まあただのエアリプと、別に全面賛同を意味しているとは限らないいいねであそこまで反応するのは結構危険という
今回の別にそこまで不当な叩きでもなかったけど、これからアカウントでかくなってたらもっと理不尽な叩きも増えていくだろうし
533仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:35:16.81
予約投稿だとしても毎日朝八時にコンテンツ出すのってかなりすごいというか、普通の大学生には持続可能じゃないハードワークな気がする
俺が同じ歳のころはいかに授業サボるかしか考えてなかったし、週二のサークルすらダルかったら休んでたが、まあそんな周りもそんなもんだったと思う
534仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:40:44.32
おい喜べ
復活したぞ
535仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:40:50.04
のいみさんの書き込み見ても本人のためを思ってとか教育的意図は特になさそうだから、そういう仮定で話すのはやめよう
普通に善意も悪意もなくいつも通り思ったことを書いただけでしょ
536仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:43:02.82
俺はE8君を信じてたよ
537仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:46:36.85
ガキンチョだなあとは思ってたけど少し見直した
538仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:48:06.15
これあれでしょ、ハリセンでぶっ叩く漫才に慣れた人がそれを常識だと思ってボケにハリセンでつっこんだら、運悪く相手が全くそういう文化に無知な人でしかもボケを意図してたわけでもなくて「なんで叩いたの?痛いよ」ってなった感じでしょ
539仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:51:19.68
まあハリセンは痛くないように作られてるんだけどな
だから強めの肩パンぐらいのが例えとしてふさわしい
540仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:59:32.14
のいみ、maspy、本当にE8を思っているならDMで教えるはず
白かぴさんの時はだんまり決めてたくせに
自分より目上には何一つ言い返せないの器の小さい男だなって思ったわ
541仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:59:32.31
のいみ、maspy、本当にE8を思っているならDMで教えるはず
白かぴさんの時はだんまり決めてたくせに
自分より目上には何一つ言い返せないの器の小さい男だなって思ったわ
542仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:59:45.76
面白いボケを無自覚でやって肩パンされたなら可哀想だけど
人を不愉快にさせるクソキモメンヘラ言動を無自覚でやってたんだったからどっちもどっち
543仕様書無しさん
2021/04/15(木) 08:59:49.28
大学生の頃ミサワみたいな奴いっぱいいたしな
何も驚くことではない
544仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:01:05.69
>>541
のいみは知らんけど、maspyは白カピのブログの文章バッサリ切ってただろ
545仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:02:14.28
男子、三日会わざれば刮目して見よ
おまえらと違ってまだ大学一年生で可能性の塊なんだから、今回の件で受けたいろんな反応を冷静に整理して学んで強くなるだろう
546仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:03:29.69
noimiのツイートにいいねしてるやつ、
就活人事が見て将来のインターン候補から外していくだろな
同類だしね
547仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:03:45.44
maspyは白カピのブログをバッサリ切ってたぞ
maspyからしたら白カピは年齢的にも競プロ以外の実力に関しても(フィールドが違うとしても)格上でもなんでもないだろ
548仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:13:06.95
のいみさんカスだったな…
549仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:14:29.49
人格灰
550仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:15:53.92
のいみさん就職難しいだろうな
551仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:19:40.73
そうか?今回の事はE8さんの人生に結局はプラスになると思うけど
何も言えない奴は何の役にも立てない。のいみ未満
552仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:23:36.21
かなりの注目を集めている人が自虐風自慢をするなってのは意見としては妥当だし別にマイナスになるような発言でも無いと思う
553仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:23:43.03
nemutai
554仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:25:44.30
e8のコミュ障っぷり見ると、就職の心配もあながち的外れではなかったのかもという皮肉な現実
555仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:25:45.61
極論言うと、スリが被害者に対して「ボーッとするなよ、どや勉強になったろ?」って言っても嘘じゃないからなあ
いや、もちろんあれがスリみたいな加害行為かというと全く違うし、そんな悪いことしてないと個人的には思うけど、役に立ったから行動が肯定されるわけじゃなくね?という
556仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:27:27.76
さんちゅっ
557仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:28:20.08
就活力下位3割は嘘じゃなかったし、やっぱE8君の勝ちだな
レートが上の人間に勝てるわけない
558仕様書無しさん
2021/04/15(木) 09:33:04.30
就活力の見積もりが低すぎるという反論があったときに、就活力の低さを暴露することで反論を無効化する一般的テクニック
559仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:01:30.11
一般的な職業プログラマは茶色くらいで十分務まる
Atcoderばっかやってると感覚狂うだろうけど
560仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:13:58.06
なんとなく流れを察したんだけど大学1年生くらいだと
世間は自分の味方じゃないってことに気づいてなくてもしょうがないのでは
今まで狭いコミュニティで持ち上げられてきたらなおさらだよ
561仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:17:36.38
白カピ問題の延長だなこれ
e8なら就活も無双だろみたいに勝手に思ってた界隈の視野の狭さ
562仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:23:07.98
のいみは周囲に悪影響だからやめろと言ってるので本人のためかどうかは関係ないだろ
563仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:24:53.76
E8君が第二の白カピになりかけてただけで、むしろ今回の界隈の反応は正常だったが
564仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:26:04.60
俺は死んだ方がマシだわまじできえたい
565仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:28:09.54
競プロは脳が正常に動作しているかを確認する手段になってる
これをやめたらやばい
566仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:28:26.15
1 時間以上、本当に自分が Twitter をやっていい人間なのか熟考していたのですが、あと 1 回だけでもいいからチャンスをください。

あんだけ言われてかまって芸で復帰するの草
今すぐやめてしまったほうがいいぞ
567仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:30:36.54
E8の大学の成績心配してるやついるが、あれはどう見ても平均90点超えるタイプのやつだろ
過労死しないことを祈る
568仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:35:08.36
ゴリラの投稿見て泣きそうになったんだけど、当の本人は底辺がなんか言ってるくらいにしか思えないだろうな
569仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:39:28.36
e8君泣いてたとかどうとかまたヘラツイしとるやん
570仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:45:26.64
普通にそのツイートに本人いいねしてるし、なんか執拗に人格的に他人を見下してるやつにしたいやつがいるな
あれは想像力の欠如で、異常な基準で物事を考えることと他人を見下すことが結び付いてないタイプだろう
571仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:46:42.55
>>567
平均90とかガチトップ層じゃねえか
572仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:47:51.42
この笑顔をもう一度
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 47 ->画像>2枚

なおe8かsquareかわからん模様
573仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:48:42.20
進振り点はちょっと違う能力だし、別にE8君に点数を稼ぐインセンティブがない(推薦なので進振り関係ない)し、実際どんな点数になるかはよくわからん
574仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:49:07.13
推薦て最初から学科決まってんの?
575仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:49:27.53
俺の同期にすごい似たやつおって草
576仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:49:45.01
ポジティブストイックは見てて良い気分になるが、ネガティヴストイックはなんか見ててウザいな
577仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:50:23.84
>>574
そうだよ
578仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:51:10.90
>>572
頭良さそうな顔しとる
579仕様書無しさん
2021/04/15(木) 10:59:55.51
こう見るとまだガキンチョなんだな
実績が完璧だからっていじめるのは良くないとひしひしと感じる
580仕様書無しさん
2021/04/15(木) 11:01:35.52
白カピだって多分実際に会ったら印象変わるよ
ネットの印象だと生の部分が伝わらないから実際の本人より冷徹な印象になるよね
581仕様書無しさん
2021/04/15(木) 11:28:24.82
こういう子にはモデルの彼女をあてがえば成長するもんよ
頭の良い男に憧れる顔だけは良い馬鹿女を早く捕まえて欲しい
582仕様書無しさん
2021/04/15(木) 11:29:53.60
それアニメキャラでよくない
583仕様書無しさん
2021/04/15(木) 11:30:54.57
すげーゲスでキモい意見だけどあながち的外れとも言いがたくて、自分とバックグラウンドが正反対の人間と対話することで想像力や器の大きさが強化される
584仕様書無しさん
2021/04/15(木) 11:35:49.12
インカレテニスサークルでも入ればokてことね
585仕様書無しさん
2021/04/15(木) 11:35:52.27
今回のは”いじめ”なのか...?
586仕様書無しさん
2021/04/15(木) 11:40:07.05
>>582
シコれば解決って話ではないでしょ

第一、アニメキャラでは
同じ問題を共有するけど違う目線で見ることも出来んし
そこで意見を聞いたり聞いてもらったりで異なる文脈を知ることができんだろ
むしろアニメキャラじゃ自分勝手な理解と独善性の強化にしかならんやろ
587仕様書無しさん
2021/04/15(木) 11:48:51.54
東大に通った事ないから知らないけど東大生ってモテるの?
河野玄人くんみたいな上流グループと競プロやるような下流グループで女性と関わる機会も格差が凄いイメージあるけど
588仕様書無しさん
2021/04/15(木) 11:58:43.31
「恋愛したら成長することもある」というだけの話を>>581ほど下衆く気持ち悪く装飾できるのはかなりセンスがある、もちろん悪い意味で
589仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:00:09.04
学生時代に限定して言えば東大でモテる人はMARCHでモテるし、MARCHでモテない人は東大でモテないと思うよ
590仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:02:34.02
格差は当然あるし、所謂"モテる"とは話が別だが
単に彼女見つけるだけなら、出会いを数こなせば余裕でしょ

ただ、東大関係なく年頃の男女なんてバイトでもサークルでも講義でも
何かにつけて出会いあれば普通くっつくだろ
591仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:03:20.85
ただ上位層が東大という付加価値を使って爆発的にモテることはあるので、意味ないとは言わない
ただ別にモテないやつが劇的にモテるようになるとかないよね
592仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:05:15.36
モデルを当てがえ
みたいなクソ気持ち悪い話の流れでよく平気で大学生の恋愛事情を語れるな
593仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:05:34.76
>>588
それとは話違う気もするが
594仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:07:05.60
競プロスレで恋愛トークとか薬物板で憲法学の講義するようなものだな
きんもー
595仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:08:36.00
>>592
ここに居て書き込んでる時点で
お前も掃き溜めの住人なのを先に認識した方がいいぞ
596仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:09:36.86
恋愛トーク??
597仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:10:05.00
異様に潔癖ぶってるやつなんなん
そういう良い子ちゃんごっこなら5chじゃなくツイッターでやれや
598仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:10:46.84
>>593
恋愛(などの真剣な一対一の人間関係の経験)の効果を説いてるんじゃなくて、単に打算的に近づいてくる女の相手しとけって話なら全く賛同できないな

むしろ逆効果で、格差がある人間関係に馴れると人格歪む
599仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:10:55.83
普通にセクハラだからやめた方がいいな
叩きに関して麻痺しすぎだが、狭い界隈なんだからそのうちお前も標的になるぞ
600仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:11:14.64
今日は恋愛マウントかよ気持ち悪すぎて笑える
601仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:19:14.85
「モデルの彼女をあてがえば成長するのに」
多分これ一番ツイートしたらダメなやつだなw
場合によっては競プロ界隈吹き飛ぶレベルの炎上爆発しそう、白タピなんか比にならんくらい
602仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:20:09.48
5ちゃんでよかったな
上野千鶴子とその仲間たちがガチでこの村を滅ぼしに来るぞ
603仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:22:51.94
言ったやつがE8派からものいみ派からも袋叩きにされるだけで界隈吹っ飛ばす威力はないやろ
604仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:24:00.54
てかそんなやつを袋叩きにできなかったら滅ぼされてもしょうがないレベルの愚かな界隈だな
605仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:24:10.16
アホな話のターンが来たなぁとは思うけど
この程度で恋愛マウントとか言い出すの、相当拗らせてるぞ

悪いことは言わない、競プロや5ch辞めて現実に戻れ
606仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:25:11.48
界隈界隈愚かな界隈
607仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:25:24.55
国立の男子校が上位を牛耳ってるってだけでかなりの引火剤積んでるからな
その話はつい最近別の場所でわりと話題になってたし
条件が揃って良い感じに火が付けば、大爆発してもおかしくない
608仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:30:41.38
失礼すぎてワロタ
5chだなぁ〜
609仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:31:40.43
JOIの件をもう忘れたのか知らんが、爆発もクソもねーよ
便所の落書きに何発作起こしてんだ?
610仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:32:03.07
今日プロやってて気持ち悪くないやつを例に挙げてくれよ
611仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:32:23.66
>>604
JOIチューターの件があるからあんま強い自浄作用に期待できないんだよなぁ…

第一人者としてのどきんの活躍に期待するしかないな
612仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:32:56.08
snuke
613仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:33:06.96
なぜか槍玉にあがるのがヤリサーじゃなくてオタサーという空虚な現実
614仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:34:38.59
現実を受け入れろ
元々キモいんだから当然人一倍他人の目を気にしなきゃいけないだろうが
615仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:35:48.46
JOIチューターの件って度々話題に出るけど何?
616仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:36:13.32
>>612
ガッ
617仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:40:37.68
便所の掃き溜めとはいえ、素体が高学歴集団だから、ガチな差別には敏感だったりするのが面白い
618仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:42:03.26
レーティング以外での差別は許されない
619仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:42:29.00
で知能差別は許されるんすか?
620仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:43:31.76
レートが低いカスでも知能が低いとは言えないよ
621仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:46:16.28
やっぱレーティングが一番だな
E8君もレーティングで自己評価をしてれば、昨日みたいな炎上はしなくて済んだのに
どっかの馬鹿がレーティングが全てじゃないとか煽るから…
622仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:46:16.35
理不尽にガッされるsnukeさんかわいそう
623仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:47:04.32
ぬるぽ
624仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:49:12.17
ここまで白カピの作戦通り
625仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:53:01.77
割とマジで白カピ先生の思惑通りに進んでるのが怖い
626仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:53:28.42
なんでもかんでも白カピの性にされるの可哀想??
627仕様書無しさん
2021/04/15(木) 12:54:16.90
ポストが赤いのも白カピの思惑とか言われそう
628仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:03:04.36
カピバラは真っ白
629仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:06:43.87
{白,黒}のカピバラだぞ
と思ったらブログのほうは白のカピバラなのか
630仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:08:47.36
なんかここのところくだらんゴタゴタのせいで競プロ熱冷めてきたわ
631仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:09:21.05
わかるわ
精進する気も起きなくて別ゲーやってる
632仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:10:09.16
同期たちにB1黄以上の中で就活力上位とは思わなかったというと、「何言っているんだこいつは馬鹿か」という顔をされたあとに「いや、就活力下位なわけないだろうけれども、まさかこういう言動をする気になるとは思わなかった」といわれることが2,3度あってからは、なるほど馬鹿げたことを言っているんだという認識を持ちました。

そして、自分も面接をするようになってから分かったのですが、たしかに就活は友達とお茶をする程度の難易度です。
633仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:10:49.15
chokudaiのレベルの高さが分かってきた
さすが10年近くやっていけてる起業家は違うわ
634仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:16:03.90
黒カピ
635仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:20:40.70
ここに来て精進する気も起きないのは、どのみち精進する気も無かったの間違いじゃないか?
精進する気がある時に便所の落書き見にくるって精神にはならんだろうし、イマイチ分からん。
636仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:22:25.37
確かに逆だわ
精進するときはネットの書き込みなんて一切見ない
637仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:23:56.41
精進する気が起きないからここ見るって行動としては自然じゃね?
638仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:24:36.64
会社もさ、ネガティブ志向のやつも嫌だし、すぐキレてたたくやつもどっちも会社の雰囲気が悪くなるから欲しくないよな
639仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:33:32.15
5ch、他人を叩きたがる人多すぎでしょ
640仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:33:57.13
JOIの件詳しく教えてくれない?
数週間前は人生忙しくてここに貼り付けなかったから
641仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:36:08.85
競プロやってると他のゲームやっても同じように取り組んでしまう
モンハンやっててもこの動きは典型みたいな捉え方して普通に辛い
642仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:38:43.13
蒸し返そうかと思ったが垢が消えてる
643仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:43:39.01
なるほど、女性軽視のやばい発言したってことなのかな
644仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:43:40.63
>>639
競プロ村が小規模だから優しめなだけで今のネットはどこもこんなもん
645仕様書無しさん
2021/04/15(木) 13:52:31.07
>>643
そういう風にまとめると、話が微妙にズレてる気がするが
立場的なものもあって、かつ場所も場所だからね

問題提起自体は仮に間違ってなくても、
Googleでさえ自社と意見が違う研究者をパージした様に、
つい口から出た話で終わらせられる感じにはならなかった
646仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:02:02.20
キ○ィちゃんの噛みつきツイート消えてるやん
647仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:04:14.25
>>643
だからどういう発言したのか教えてよ
648仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:04:34.94
今日の典型誤読してる人多そう
青diff想定なんだからそんな馬鹿みたいな問題なわけないだろとメタ読みしてほしいところ
649仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:07:25.27
>>647
JOIG作るならJOIBも作れや、でもそれは実質JOIかwwぐらい、詳しくは忘れた
650仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:09:26.17
いつものdpかと捉えてたけど誤読してたかな
651仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:09:54.69
要約すると「JOIに女子枠あるなら男子枠も作らないとな!あ、普通の枠が男子枠だったわw」みたいなことを言ってた

https://twitter.com/e869120/status/1377502081330806792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
652仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:10:53.76
>>650
多分誤読
653仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:29:43.97
普通に誤読したわ
654仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:30:00.86
もしかして最近妙な速度で伸びてる1_no_seって人?
655仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:33:56.33
伸びてるも何も転生ですし
656仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:41:04.66
のいみーーーーーーーーーーー見てるか?
657仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:42:17.36
でもこのツイートを受け取る人によっては,そう読んでしまうと思うのです.

これそのまんま自分に返ってきてんじゃん
658仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:43:49.92
>>572
りんご持ってるしsquareじゃない?
659仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:52:05.66
こんな理知的に相手を諭してた人がまさか二週間でやらかすとは思わんかったよ
660仕様書無しさん
2021/04/15(木) 14:53:46.59
見てるよ
661仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:00:02.50
>>658
双子なんだからどっちでも一緒だろ
662仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:23:03.71
>>651
そんなことで炎上するのか
今の時代は性別については一切触れないのが賢いのかね
663仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:23:26.75
E8君、「完璧な人間を目指しています。」とかいうツイートして即消したり
かなりメンタル壊れてるな
けんちゃんケアしてやれよ
664仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:27:24.23
完璧人間目指すのは東大一年生にありがち
考え方変えないとどこかで潰れるんだよね
665仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:27:37.74
>>662
炎上っちゅうかそういう言い方やめた方がいいですよってだけなのにこじれた(競プロ界あるある)
666仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:28:34.99
こういう時に何もできないけんちゃん…
667仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:28:52.68
>>662
女子枠を不平等だとブーブー文句言ってる中でこの煽りだからね、普通にあかんでしょ
「JOIGは不平等すぎ!男子差別!男子枠も作れ!まぁレベル差ありすぎてすでに実質男子枠なんですけどw」
668仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:32:30.04
実際どこらへんの学校の女子が参加してるんだろ
桜蔭とかはそのイメージ全くないんだけど
669仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:34:08.43
けんちゃん、かなりヤバいスピリチュアル系のサイトの診断してて草生える
670仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:37:51.99
ユングなんかにハマってた時点であれ?って思ってたな
671仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:38:38.42
女性だとかなり成功してて努力してるっぽい人でも
占いとかスピ系にはまってたりしてるの割と見かけるけど
そういうのを揶揄するのも差別になるのかね
男相手なら許されるってのもなんだかなって思うし
672仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:47:57.71
>>671
そこまで自覚あるならその考え自体が偏見だって事にまで思い至るべきでは?
673仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:52:18.71
>>672
俺が自分の経験から何を考えるかは自由なのでそういう言われ方をしても知らない
674仕様書無しさん
2021/04/15(木) 15:55:13.98
結局、差別問題ってのは社会規範と特定の個人/集団の尊厳の衝突の話でしかない訳よ

スピリチュアルが尊厳に大きく関わってる人間に対して揶揄すれば少しは問題になるかもしれんが、基本的にはそうはならんだろうな
675仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:02:04.29
>>673
じゃあ何も恐れることなく自信を持ってツイッターで発言してこいよ
676仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:03:01.54
>>675
時間の無駄だからアカウント持ってない
677仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:04:36.14
SNSより5chの方がはるかに時間の無駄定期
678仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:07:21.51
>>671
女性の性質に帰するのがダメ
ヤバいのにハマる男だっているだろ
679仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:10:53.55
男性だとかなり成功してて努力してるっぽい人でも
競プロとかキチ系にはまってたりしてるの割と見かけるけど
そういうのを揶揄するのも差別になるのかね
女相手なら許されるってのもなんだかなって思うし
680仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:20:30.01
>>679
そこまで自覚あるならその考え自体が偏見だって事にまで思い至るべきでは?
681仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:22:33.12
>>680
私が自分の経験から何を考えるかは自由なのでそういう言われ方をしても知らない
682仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:22:34.14
日本人だとかなり成功してて努力してるっぽい人でも
水からの伝言とか天皇崇拝にはまってたりしてるの割と見かけるけど
そういうのを揶揄するのも差別になるのかね
白人キリスト教徒相手なら許されるってのもなんだかなって思うし
683仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:26:07.16
イスラム教徒だとかなり成功してて努力してるっぽい人でも
684仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:27:19.67
やっぱり宗教ってアヘンだわ
685仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:28:58.22
そういう共産主義もはしかみたいなものだけどな
686仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:31:14.66
やはり冷蔵庫の砂漠が真実か
687仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:35:31.44
人間だとかなり成功してて努力してるっぽい人でも
数学とか科学にはまってたりしてるの割と見かけるけど
そういうのを揶揄するのも差別になるのかね
火星人相手なら許されるってのもなんだかなって思うし
688仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:40:26.80
競プロerのSNS「今起こり猿馬見れんだろ大会の小倉の日のお風呂中日本中4代目の枕にメールお願い泊なっている心も離れていない練習ご紹介私の命の言葉としての勉強」
689仕様書無しさん
2021/04/15(木) 16:59:26.79
出たな人工無脳
690仕様書無しさん
2021/04/15(木) 17:11:45.52
案の定スレに適当な書き込みしだしたな。
まぁ、嫌なことはさっさと流れて欲しいもんね。
691仕様書無しさん
2021/04/15(木) 17:12:20.98
noimiが本気のratism発言してるのは残念だな
なんだかんだみんなネタでやってると思ってたのに
692仕様書無しさん
2021/04/15(木) 17:16:33.28
ratistmってのは競技を面白くするための便宜上のお約束でしかないんだが、そのためのルールに過ぎないことを認識できないやつが増えている
やはり俺たちが始めたratistmは俺たちが終わらせなきゃいけない
693仕様書無しさん
2021/04/15(木) 17:18:14.69
今日の典型k固定かと思ってたわ
O(N^2)から落とせんわ
694仕様書無しさん
2021/04/15(木) 17:33:37.06
>>693
そのO(N^2)、本当にO(N^2)ですか?
695仕様書無しさん
2021/04/15(木) 17:36:57.08
NlogNでもNでも出来る
696仕様書無しさん
2021/04/15(木) 17:40:26.25
O(N)って本当に誤読じゃなくできるの?
697仕様書無しさん
2021/04/15(木) 17:43:52.56
できる、知らんけど
698仕様書無しさん
2021/04/15(木) 17:55:22.38
N log N から落ちる気配がねえ
699仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:02:40.43
N^2から落とすヒントくれ
700仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:08:18.21
水色ですが二項係数をN/k個くらいたすのでO(NlogN)ってことですか
701仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:09:31.86
k=Nから1に動かしてくと楽そう
702仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:10:37.38
N=10000投げても当然TLEするわ
こっから抜け出す糸口が分からん
703仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:22:38.99
なんの問題の話か知らないけど多分全部解いたぜ
704仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:29:37.45
k固定でO(N)はできたからこっからkを効率的に動かすことを考えようかな
705仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:35:55.25
自明な2乗dpの高速化は筋違いだよね?
706仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:42:46.42
今解けたからヒント出すけど案外間違ってない
O(NlogN)まではこの筋でいける
707仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:44:12.49
ゆうてdpではないだろ
708仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:45:32.98
DPではない派がいるのが謎だわ
N^2はdpでもいけるんだがdp方針があかんのか
709仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:55:12.29
数式としては綺麗だから簡単に高速化できそうだけど全然ぱっとわからんなあ
俺これでも青なんだけど
710仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:55:13.97
dpでいいのか
こういうのハマるとへんな方向いっちゃうよな
711仕様書無しさん
2021/04/15(木) 18:56:21.84
典型90問のおかげで健全なスレになったな
712仕様書無しさん
2021/04/15(木) 19:01:52.48
やっぱE8くんは偉大なんだよなあ
713仕様書無しさん
2021/04/15(木) 19:01:57.65
解法の言及してるから健全ではない気もする
まあヲチよりはまし
714仕様書無しさん
2021/04/15(木) 19:07:03.08
解けたとか言ったけど考察間違えてたわ
N=5の時ってk=1-5で[31, 12, 7, 6, 5]だよね?
715仕様書無しさん
2021/04/15(木) 19:09:25.23
n=5 k=3のとき
1,4
1,5
2,5
1
2
3
4
5
で8通りだけど
716仕様書無しさん
2021/04/15(木) 19:10:25.74
取り出す数とkを固定した時、両端にk個くっつけると全部k個以上で取り出した後のボールたちを分割する問題になるってので考察あってる?
717仕様書無しさん
2021/04/15(木) 19:11:01.97
31, 12, 8, 6, 5だぞ
違うやんけ
718仕様書無しさん
2021/04/15(木) 19:24:37.84
ごめん8でした
719仕様書無しさん
2021/04/15(木) 20:09:25.05
>>709 「嘘やろ....青なら直ぐに分かるやろ?」と思ったけど
逆に青だからこそ、得手不得手があるんかな
720仕様書無しさん
2021/04/15(木) 20:20:03.17
こんばんは。
最近プログラミングを始めて、atcoder も始めました。
最初は順調でしたが緑色の問題あたりから解けなくなりました。
辛いのでもうやめます、さようなら。
721仕様書無しさん
2021/04/15(木) 20:21:41.35
おうまた明日な
722仕様書無しさん
2021/04/15(木) 20:26:01.48
冷蔵庫の砂漠って何かの隠語?
723仕様書無しさん
2021/04/15(木) 20:34:04.67
競プロ、結構やり込んだと思っても知らない典型がわんさか出てくるの凄い
724仕様書無しさん
2021/04/15(木) 20:41:00.22
ボス倒したと思ったら第二形態が出てくる感じかな
725仕様書無しさん
2021/04/15(木) 20:42:50.26
大抵は蟻本の内容カバーしきれてないことが原因だぞ
726仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:05:54.18
dp整理したら自分もめちゃくちゃ綺麗な形になった
けど式変形していいか分からん
727仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:06:09.61
↑どう式変形していいか
728仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:11:57.81
C++が分からないので蟻本がわからない
729仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:12:11.87
>>719
そんなもんだぞ
別に典型網羅してなくても青にはなれる
730仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:19:05.55
C++の実装読まなくても内容理解できるでしょ
731仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:20:48.57
TDPCの準急と同じ?
732仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:23:03.86
青相当の難易度なんだから瞬殺できない青もそりゃいるでしょ
733仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:26:29.88
>瞬殺できない青もそりゃいる
さすがに話を読み間違えてるか、なんか勘違いしてるぞ
734仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:34:16.18
青diffを青が解けないのはdiffの定義上そこそこあるはずでは?
735仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:37:10.08
ん?E8君の難易度設定だとあの問題は青diff相当(これはAtCoderと同じ基準と本人が明記)だから今日の問題を青でも瞬殺できないかもって考えを書いたがなんかズレてたか?
立式してからの高速化パートは流石に青なら瞬殺って話?
736仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:39:36.08
AtCoderと同じ基準というかAtCoder Problemsと同じ基準な
737仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:48:19.24
ダメだわからん
典型力が足りなかったと思って明日の解答を楽しみにしよう
738仕様書無しさん
2021/04/15(木) 21:49:07.89
この問題の典型ワード何になるんだろうな
739仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:05:52.41
漢字四文字のテクニカルタームが入りそう
740仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:06:57.14
弱肉強食
741仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:08:20.04
五目海鮮
742仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:08:49.72
半正定値
743仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:09:26.64
色即是空
744仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:09:42.15
格子結晶
745仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:10:29.16
就活強者
746仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:10:51.96
位相幾何
747仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:11:16.96
有向巡回
748仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:11:38.85
統語構造
749仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:11:48.74
今日のE8さんの問題、O(N)でできるの本当?
自分の数え上げメモ見たら典型だったのでO(NlogN)はすぐにわかったが、これがO(N)になるの初耳なんだが
750仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:13:29.17
こんだけ話されてるってことは今日のは良問っぽいな
E8くんが明日答えだしたあとに俺もO(N)解聞きたいね
751仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:13:49.45
O(N)は嘘くさくね
それよりお前の数え上げメモ公開しろ
752仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:15:21.17
>>749
オラッ!メモ出せメモ!
753仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:15:24.97
レッドコーダーの言うことだし、典型(と言って出してきてる)だし
自分もわからんが出来るんだろう。
754仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:16:59.82
粘着質で障害持ちなんだろうけど競プロが好きなのが良く伝わってくる
ここにいる人々は最高だ
755仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:22:24.89
E8 さんは O(N) とは言ってなくないか
俺も O(N) はなにかの勘違いではないかと疑ってる
756仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:24:55.81
まあ、やりがちな誤読をするとO(N)解が生えてきはする
757仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:28:36.82
自分の変形だと解けない漸化式が出てきて詰むんやが…
758仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:33:34.28
O(N)で解けないことを証明出来る
759仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:37:41.35
>>752
https://drive.google.com/file/d/1WC7Y2Ni-8elttUgorfbix9tO1fvYN3g3/view?usp=sharing
760仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:40:04.79
>>759
青上位向けって書いてる…
761仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:43:38.96
DEGwer氏の数え上げメモは難しすぎる
762仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:53:06.41
タメになるからちゃんと読むといいぞ
珍紛漢紛だったら成長してからまた読めばいい
763仕様書無しさん
2021/04/15(木) 22:57:07.25
珍紛漢紛ってこういう漢字なのか
5chは日本語習得の役に立つんだな
764仕様書無しさん
2021/04/15(木) 23:00:15.16
競プロ3大pdf
数え上げテクニック集 整数論テクニック集 あとひとつは?
765仕様書無しさん
2021/04/15(木) 23:07:14.12
高速化できる最小費用流のよくあるからくり
766仕様書無しさん
2021/04/15(木) 23:09:31.03
典型90のおかげで毎朝楽しみが出来るの凄い
767仕様書無しさん
2021/04/15(木) 23:18:46.34
pdf で公開された知見というのは少ない気がする
大体ブログ記事かスライド
768仕様書無しさん
2021/04/15(木) 23:39:53.31
>>764
木に関するやつも好き
769仕様書無しさん
2021/04/15(木) 23:43:54.80
DEGwerさんのpdf読んだけどどのテクニックが刺さるのかわからんかった…
ただ完全理解するといういい目標ができた
770仕様書無しさん
2021/04/15(木) 23:49:10.54
木に関する奴ってなんだ
ググったら2015年のpdfが出てきたけどこれのことか?
771仕様書無しさん
2021/04/15(木) 23:49:28.90
>>768 どれ?
772仕様書無しさん
2021/04/15(木) 23:51:41.39
木に対する一般的なテク達ってやつじゃない?
自分もかなり好き
773仕様書無しさん
2021/04/15(木) 23:53:15.95
競プロ、pdf で色々調べてたらパワポスライドだと思ってたものが pdf だったりしてこれを pdf の括りに入れていいのか悩んでる
774仕様書無しさん
2021/04/16(金) 00:16:06.89
pdfならpdfだろ何言ってるんだ
775仕様書無しさん
2021/04/16(金) 00:28:21.93
ながたかなさんちゅっ
776仕様書無しさん
2021/04/16(金) 00:29:10.70
上で挙がってる pdf って文章がずらっと並んでるものじゃん
そういう物の中にスライドの pdf を挙げていいのかと思って
777仕様書無しさん
2021/04/16(金) 00:29:51.32
>>775
浮気やめろ
778仕様書無しさん
2021/04/16(金) 01:26:16.23
pdfって書いてりゃ全部pdfだよ たとえ.ptx.pdfになっててもな
779仕様書無しさん
2021/04/16(金) 01:31:02.41
>>776
wikipediaのことwikiって言ってそう
usbメモリのことusbって言ってそう
780仕様書無しさん
2021/04/16(金) 01:50:15.89
アスペか?pdf が拡張子 pdf のファイルを指しているわけじゃないこともあるだろ
781仕様書無しさん
2021/04/16(金) 01:55:41.18
社会通念的にはpdfというとwordやtex、他の組版ソフトで作られた縦書きの文書を指すことが多いがここは競プロスレなので拡張子pdfで読めればacが取れます
782仕様書無しさん
2021/04/16(金) 01:57:30.43
社会通念でいうならそういうのはwordって呼ぶ人のほうが多そうだと思ってたけど
そうでもないのかな
783仕様書無しさん
2021/04/16(金) 03:18:18.96
>>526

https://yukicoder.me/problems/no/1467 これのユーザー解説のやつじゃない?
784仕様書無しさん
2021/04/16(金) 03:40:28.02
ここの奴らは東大卒のマスク拒否男みたいになりそうなのばっか
ギャハハw
785仕様書無しさん
2021/04/16(金) 03:43:19.16
ギャハハ本舗
786仕様書無しさん
2021/04/16(金) 05:03:21.96
>>779
すまん、何が言いたいんかわからん
787仕様書無しさん
2021/04/16(金) 06:23:29.28
>>786
お前の頭がとてつもなく悪いだけだから諦めろ
お前の途方まない馬鹿さでいちいち他人の目につくところに出て他人の時間を無駄に奪うのは(例えこのようなゴミの掃き溜めであったとしても)社会的な損失だから、
これからは人と関わらずに孤独に生きろな
それじゃアディオス
788仕様書無しさん
2021/04/16(金) 08:28:26.30
問15、選ぶ数で分解するのが思いつかんかった…
789仕様書無しさん
2021/04/16(金) 08:38:30.32
典型力というか考察力というか
2^nをnCkの和に分解する考え方がある種の典型なのかもしれんな
790仕様書無しさん
2021/04/16(金) 09:11:57.06
高度典型が身についてよかったね

>>787
お、どうしたどうした?
791仕様書無しさん
2021/04/16(金) 09:29:44.13
高度典型とは言えない
792仕様書無しさん
2021/04/16(金) 09:50:56.03
DPちゃうやんけ、ひたすら高速化を考えてた時間返せ
793仕様書無しさん
2021/04/16(金) 09:51:44.01
ところで、E8君はすっかり元気になったようで何より
794仕様書無しさん
2021/04/16(金) 10:19:45.84
DP見えちゃうのは過学習っぽいな
計算量の概念は抜きにして受験生の方がすぐ式立てそう
795仕様書無しさん
2021/04/16(金) 10:35:17.78
E8君、兄弟揃ってゴリゴリのヤバ人材なのご両親がどんな人なのか気になるな
796仕様書無しさん
2021/04/16(金) 10:42:18.52
過学習というかDPはDPでかなり綺麗な遷移が書けるからタチが悪い
これDPから機械的に数え上げに移すことできない?
797仕様書無しさん
2021/04/16(金) 10:42:39.61
茶〜緑ぐらいまでは分からなくても解説読んで理解するまでに数十分で済んでたけど
緑〜水あたりから1問理解するのに数時間かかるようになった
みんなこんなもんなの だとしたらどうやって時間捻出してるの
798仕様書無しさん
2021/04/16(金) 10:46:06.34
>>797
悲しい話だけどこれかなり現実的な地力の目安なんじゃないかな…
俺は青コーダーだけど、黄色以降は解説読んでも理解するのにあまりにも時間かかりすぎて停滞してる
799仕様書無しさん
2021/04/16(金) 10:55:07.94
それがある意味で別のスタート地点よ
競プロに慣れるって段階が終わったってこと
800仕様書無しさん
2021/04/16(金) 11:22:48.12
時間を捻出するのは、普通にスケジュール組むとか汎用な手段しか無いと思うよ
優先順位をつける、隙間時間に何をするか/何が必要か押さえる、
休憩時間とそれ以外を明確に定める、締め切りを設ける、記録を取って客観視する e.t.c.
時間だけは誰にでも平等に24時間しかないしね。
801仕様書無しさん
2021/04/16(金) 11:29:15.23
E8とsquareって殺し屋1の双子みたいな関係性なのかな
802仕様書無しさん
2021/04/16(金) 11:45:54.37
普通の味方では相補性のパラソルに捕らえられる
二輪の馬車には後輪から乗り込む方が効率的
803仕様書無しさん
2021/04/16(金) 11:52:19.71
こんにちは
804仕様書無しさん
2021/04/16(金) 11:55:36.03
時間に関していえばちょっとした隙間時間にも考察できる体制を作っとくとかいいかもね
スマホですぐproblemsにアクセスできるようにするとか
基本実装より考察のが時間かかるものだからな
805仕様書無しさん
2021/04/16(金) 11:59:11.89
界隈にいると感覚が麻痺してくるけど人類の8〜9割は半年頑張っても茶色にもなれなそう
半年やって緑まで行ける人、上位1%には入りそう
806仕様書無しさん
2021/04/16(金) 12:00:39.69
そうそう
俺がまさに1年やって灰だからここしか居場所がない
競プロやってますなんて恥ずかしくて外で言えない
807仕様書無しさん
2021/04/16(金) 12:04:05.38
>>806
続けてれば伸びるから頑張ってください
808仕様書無しさん
2021/04/16(金) 12:04:31.48
昔の問題だと解説が悪文で意味不明なこともあるけど、最近の問題で解説が難しいなら数学か何かの知識が足りないんだと思う
809仕様書無しさん
2021/04/16(金) 12:11:03.68
>>807
流石に一年灰色にいつか伸びるは無責任すぎるだろ
コテンパンに貶してやって適正のある趣味を探させてやるのが優しさってモンダミン
810仕様書無しさん
2021/04/16(金) 12:21:52.34
各色コーダーを10人ほど集めて問題に直面したときの思考を言語化させてみたい
なぜ解けないのかが分かりそう そこが分かれば指導のパターンも絞れそう

とはいえ解けない原因が分かったところで、その原因が基礎的な数学力不足だったときに
じゃあ高校数学やり直してねと提案しても大半の人はやれなそうではあるけど
811仕様書無しさん
2021/04/16(金) 12:35:29.62
その点、E8くんはもちろん努力もものすごいんだろうけど才能でも上位0.001%とかなんだよな
ほんと健全に自信持って欲しいぜ
812仕様書無しさん
2021/04/16(金) 12:38:40.32
一年やったなら色に関係なくdfs、bfs、ダイクストラ、再帰で全探索するやつくらいかけるようになってほしい
813仕様書無しさん
2021/04/16(金) 12:54:11.43
一年で灰は流石にやめた方が良くないか?
所詮趣味だから楽しいなら良いんだけど、ABCのABひたすら解き続けても楽しくないだろうし
814仕様書無しさん
2021/04/16(金) 12:55:06.67
面接の合格連絡って一般的にどのくらいで来る?
サイレントなのか見分けが難しすぎる
815仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:06:58.44
>>814
1-2週間、長くて3週間じゃない
816仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:10:40.70
一年やっても灰は残念ながら競プロerとしてはかなり弱いと言わざるをえないが、それはプログラミングの素養がないということまで意味しない
C問題はプログラマーなら誰でも乗り越えられるハードルではないと思っている
あまり競プロを続けるのが精神によくないのであればプログラミングでも別の趣味を見つけたらどうか
話題には上ってるけど当分灰コーダーのケアとかなさそうだし
817仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:16:46.18
期間だけじゃなくて解いた問題数とその質とかも大事な気がするから一年でどうこうはあんまり
818仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:18:13.88
才能的に向いてない可能性があるのもそうだけど、同時に勉強の仕方がかなり変な可能性もあって、後者の場合はちゃんとフォローが入れば伸びる可能性があるし勉強の仕方を改善できるって意味で競プロに留まらないご利益があるんじゃないの
819仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:19:46.55
本当に1年「やってて」灰色ならプログラマとしての適性はかなり低いのが現実では?
学習効率が著しく低い人間には厳しい世界でしょ
技術の移り変わりも早いし
820仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:22:29.82
問題解くのにかかる時間って人それぞれだよね
自分の初期実力以下の問題は無精進で脳死で解けることが多いけど、そのラインも個人差がかなりでかい
灰色で全然量こなしてない人は精進してないというよりそもそも脳死で解ける問題数がそんなに多くなくてそうなってる可能性がある
821仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:24:14.77
たとえばCが解けない人がA,Bばっかやって伸びないって言ってたらそれは当たり前だし、わからないことに立ち向かう方法を知らないのか、前提知識が足りないか
822仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:26:13.40
学習効率悪いっていうけど、そもそも競プロの学習効率は数理的思考力とかにボトルネックがあったりするから、そんなに数理的思考力が介在しない方のプログラミングまで学習効率が悪いとは限らないよ
823仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:31:43.76
problem solver的な数学力が低くても他の知的技能が優れてる人なんてたくさんいるし、逆もしかりだから一つの分野で思い詰めないことだ
824仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:36:35.92
すぐに水コーダーにはなったけど万年茶コーダーのエンジニアと比べてめちゃくちゃ早く技術習得できるかというと全然そんな気せんな
新技術を取り入れるのと競プロの精進は結構感覚が違う気がする
825仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:37:26.10
灰色はproblem solverとかそういう話ではないだろ……
826仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:37:43.32
解ける問題をより早く解けるようにする作業と、解ける問題の種類を増やす作業は別
結構前者に寄ってる人は多いが、両方バランスよくやることが大事
とはいえ後者の作業は時間もかかるし人によっては精神的苦痛も伴うので、やりたくない気持ちはわかる
がやらないと一生伸びない
827仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:39:58.48
塾講師やって平均的な子を教えてたがC問題は普通に難しめ部類の問題だから解けなくてもおかしくないし、解けないからバカとも思わないぐらいだよ
828仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:41:18.24
これは一般論だけど
どこにボトルネックがあろうが、1年かけても超初心者の類から脱せられないような物事は「向いてない」と思って諦めた方が幸せだよ
829仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:42:36.08
灰diffも400近くなってくるとそこそこ難しいのもあるし、それが解けないから業プロできないかと言われると微妙だけど
そういった問題を必ずしも解けなくてもコンテストに毎回参加してたらそのうち茶色にはなれそう

なので半年そこそこのリソースを割いて茶色になれなかったら
少なくとも組み込み系はやめておいた方が良いかも
フロントならまあ大丈夫だと思うけど
830仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:47:10.50
今日の典型90はなんとか解けそうだわ
831仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:47:36.08
茶と灰はかなりの差があるよな
少なくともFE/APのアルゴリズムで出るような内容をちゃんと勉強してれば茶色にはなれるはずだし
832仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:48:35.74
実際の業務はAB問題を無限にこなすようなものがかなりあるからなあ
灰色はプログラマできないってほどじゃないね
833仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:53:04.79
今日の典型、高校数学で一番最初に出てくる文字式でやったわ
複数文字が出てきたら式変形して文字の数減らすやつ
数学苦手勢はこういうところで躓くんだろうな
834仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:58:47.08
多分並の競プロer(水以上ぐらい)なら言語化しないようなレベルのことまでカバーしてるから典型90はやっぱ初級者には要チェックだね
835仕様書無しさん
2021/04/16(金) 13:59:07.11
広い広いIT界隈、求められるものは多種多様なので
半年やって茶色になれなくても働けるポジションはどこかにあるよ
ただ類似する業務は向いていないことは明らかなので
そこは認めて類似する業務領域は避けるようにしたほうがいい
そういう意味では競プロのレートも自分のキャリア設計を考える上で助けになるな
836仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:04:57.99
明日は第二回日本最強プログラマー学生選手権とやらがあるからABCないんか。しゃーないからarcでまた冷えるか
837仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:06:47.36
>>836
選手権はABC級のratedだぞ
時間的に厳しいって話なら良いが
838仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:08:41.25
>>837
そうなんか。参加ボタンなかなか出てこないから限定イベントと思ってた
839仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:10:51.98
灰色とカムアウトするのが居ると、
水を得た魚のように書き込みし出すの同じ灰色か茶のやつだろ。

しかも、茶と灰の違いなんて知らねーよ、同じだろ。
知障が騒いでるのかよ......
840仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:14:03.47
みんな君ほど自分と違うレベル帯に関して無関心だと思わない方がよい
841仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:14:27.69
差別主義者か?
知的障害者の方に謝ってください
842仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:15:05.37
>>838
それはマジで謎だが
協賛の告知で誰でもratedって書いてあったはず
843仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:20:47.42
純粋な疑問として、atcoderは一年灰色やってても楽しめるコンテンツなのだろうか…
844仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:21:34.46
赤コーダーが自分のレベル帯にしか興味なかったら多分競プロ流行ってなかったよね
845仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:22:41.94
現状楽しめないと思うよ
楽しませる気も公式活動を見る限りそんなにないよ
846仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:25:34.47
今日の典型、☆3以上の解法しかわからなくて困ってたんだが、これO(N^2)(という表現もおかしいが)でいいのか
847仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:29:58.88
☆3以上の解法って表現がよくわからないけど、典型90として正解かどうかって意味ならE8君のツイート読めばわかるぞ
848仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:30:25.41
硬貨枚数kとしてO(kN)は単純なDPで行けそうだけど制約的にそれじゃダメなんだよね?
849仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:38:01.31
補足は10^9まで間に合うとある
つまりそういうことだ
850仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:42:37.56
あ、しかも硬貨枚数3枚だったからなら普通に間に合うね
851仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:46:25.05
若干制約が厳しくなったOtoshidamaだな
あれは茶diffだったらしいが、これが今出たら灰diff半ばぐらいだろうな
852仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:47:53.17
今日のは簡単すぎてつまらんね、毎日青&#12316;黄レベル出題して欲しさある
次は高度典型90問頼む
853仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:49:18.54
塾講師やってると永遠に三角関数理解出来ない子と普通にいるので、
一生灰の人がいると聞いてもそうだよなとしかならない
854仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:50:38.56
>>852
計算量落とすのまぁまぁ面白くないか?
そんなに難しくはないけど
855仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:52:12.97
三角関数を利用する事は出来るけど未だに三角関数の本質的な意味についてあんまり理解できてないわ
856仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:52:50.14
のいみたん、ちゅっ
857仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:52:50.20
三角関数に本質的な意味とかないだろ
858仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:55:05.68
そういう子も会話してみると話は通じるし、別に同年代の子と比べて考え方がアホというわけでもなかったりするから、人間の能力は多様なんだろうと思っている
859仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:55:48.62
>>857
君もしかして茶色?
860仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:56:43.29
ないの?どちらにしろどういう気持ちで生まれてきて何のために居るのか分かんない
みんなが使ってるから同じ結果を得るために真似して使ってきてただけ
861仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:57:12.94
数学科の人でも三角関数の本質的意味聞かれてもわからなそう
そういうもんじゃないと思う
862仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:58:50.36
三角関数の定義も高校と大学じゃ違うしな
863仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:58:58.39
意味と言われても単位円の定義とオイラーの公式しかわからない
864仕様書無しさん
2021/04/16(金) 14:59:06.08
>>858
こんな当たり前のことを塾講師やるまで気付かないのが高学歴の世界あるある
865仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:00:42.19
結局三角関数の本質的な意味ってなんだよ
866仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:01:09.98
そんなもんないぞ
867仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:01:51.26
なんで三角関数を使うに至ったか→初等幾何学的な計算に便利だから、波動現象の記述に便利だから
使う気持ちとしては便利だからだけど、別に本質とか気にしてどうこう使うもんじゃないと思う
868仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:02:23.10
この問題に関してはある種のメタ典型的思考が必要かもしれないね
869仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:03:38.00
https://twitter.com/chokudai/status/1382933468791771140
前日になって参加対象すら決まってないのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
870仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:04:38.39
社長灰色
延期しろ、スポンサーに申し訳ないと思わないの?
871仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:04:44.56
まず「本質的意味」を定義してください
こういうの求める人って陰謀論と相性良さそうだよね
872仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:05:00.79
>>857 中高生か知らんが、
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな。

フーリエ変換に、正規直交系、関数解析に、テイラー展開....
数学科じゃなくても挙げ出したらキリないのが普通だとおもうが
873仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:06:12.45
さすがにのんびりすぎでは…
普通にratedは1999以下全ユーザーで、賞金対象は日本の学生でいいような
日本の学生オンリーの順位表見られるみたいな付録はあっていいと思うけど
874仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:06:22.41
このスレの人達、そのへんの偏差値50の公立高校の環境を見たら気絶しちゃいそう
数学に関して言えば教科書の例題レベルの問題でさえ大半が解けないし
多分章末問題が解けるのは2〜3人いるかどうかってところ
数学力に限って言えば社会の平均はそんなもん
875仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:07:34.37
>>872
どれも三角関数便利だねー良い性質あるねーってだけの話で
それは「本質的意味」なのか?
876仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:08:04.33
学び続ける生き物という意味では私も学生なので賞金ください
お願いしますよ直大さ〜ん
877仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:08:37.83
だから長くやって灰色なんて知能に問題あるみたいな書き込みを見るとキビシーって思っちゃうんだよね
あまりにも多くの人を無下にしてるって点で最近頻発してる事件と被る
878仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:09:45.57
てかここにいる人は教科書の例題なんて授業聞かなくても解けたと思うんだけど、授業頑張って聞いても解けない人がいるからね
879仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:09:45.71
数学が出来ない人でも生きていけると気付いたの20代後半なんだよな
880仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:11:09.15
数学と競プロ出来てもニートで生きていけていないんですが、、、
881仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:12:09.78
>>872
中高生とか言って応用列挙するだけなの草
882仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:12:57.33
>>880 レートは?あと専攻とか、今までに出した論文は?
883仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:13:03.11
社会における数学能力の平均はそうだけど、それ全く興味ない人に無理矢理やらせてるパターンが9割以上だからでしょ

競プロは自発的にやるような趣味だし比較にならないと思うが
884仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:13:09.11
ABC ratedだと賞金の有無で出る出ない決める人もいそうなので、賞金対象者はちゃんと決めといた方が
885仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:14:16.85
>>881
正規直交系や関数解析が応用だと思うなら、ドンマイ
来生に期待だね。
886仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:14:43.41
まずテイラー展開と三角関数の関係性がわからないんだけど
どういうこと?
887仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:15:32.72
また変な方向に話が行ってて草
888仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:16:12.75
お前ら本当にマウントの取り合い好きだな
889仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:17:53.28
プログラミングに興味はあるけど数学に全く興味のない人が名前につられて始めちゃったパターン、結構少なくなさそう
そういうかわいそうな人が生まれないためにも競技名を変えろ
競技アルゴリズミングとかどうよ
アルゴリズムという語に動詞用法があるのかしらんけど
890仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:18:26.54
このスレ、一人だけガチで文脈読めない池沼が常駐してんだよな、>>885みたいな
で、なんか反論されると「バイバイ、来世に期待だね」みたいなレスで終わらせる
分かりやすすぎて草生えるけど、時々頭が心配になる
891仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:18:51.18
普通の人の数学レベルがヤバいなんてのはよくいわれるじゃん
こういうのとか
http://kanielabo.org/edmath/thirdmeeting/oshima5.pdf
892仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:20:25.51
え、てか学生コンってよくある企業コンと似たようなものかと思って調べてみたらかなり大がかりなイベントじゃねーか
コンテストも16:10〜18:10で普段と違う予定調整が要る
さすがに参加対象者ぐらいは早めに決めとけよ
893仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:21:46.18
>>890
A問題では数学すぎないほうが良いんじゃないかって話でひたすらバカ向けとか言ってたやつも多分同じやつだよな
894仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:22:33.51
社長がウマ娘にハマった結果こうなるのはちょっと
895仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:23:03.56
時々わざとやってそうなやつが混ざってるから一人なのかは怪しいところだ
896仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:23:21.49
必死に自演しだすのかさすが池沼
897仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:24:05.92
>>891
それは前読んで面白いとは思ったが
偏差値40の学科の話を「普通の人の数学のレベル」とするのは、それはそれで違和感がある
898仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:25:17.34
ABC:秀才以外お断り数学パズルコンテスト
ARC:準天才以外お断り数学パズルコンテスト
AGC:天才以外お断り数学パズルコンテスト
899仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:26:17.39
ウマ娘ツイートも仕事バリバリやってそうなときにするのと、対応が微妙に遅れているときにやるのだと印象が大違いなので、大丈夫かなと思う
900仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:27:17.57
スポンサー付きの大々的な大会でこんなやっつけ仕事してて良いのか
901仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:27:42.83
あくまでペーパーテストでの指標にしか過ぎないけども
現状の日本は大学進学率が50%程度なので
そう考えると日本人の平均的学力は大学受験偏差値で40程度なんじゃないかな
902仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:29:33.67
>>891
こういうのとか、私大が芸能人に修士号ばら撒いてるの見ると悲しくなるんだよな
903仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:31:55.58
好意的に見るとスポンサーが多くて調整で時間がかかってるってところかね
まあただ参加対象者発表されてから「ユーザーとAtCoderの間の調整」がようやくスタートできるともいえるわけでその時間も考慮してタイムスケジュールを作ってほしかったなあ
904仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:33:28.14
>>901
その認識かなりやばいと思うよ
大学進学しない理由は学力が足りないからというわけではない
高校の成績良くても進学しない例なんて腐るほどある
古いけどこの辺の資料を見ると良い
https://www.jstage.jst.go.jp/article/eds1951/79/0/79_0_85/_pdf
https://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-130/documents/01siryou-09.pdf
905仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:34:31.73
このスレ教養高いやつ多いな
906仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:35:26.94
中学校で成績悪かったやつが工業高校の2年の頃には普通に三角関数とか使えてたな
907仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:36:37.93
そういう指摘が来るとことが分かってて1行目で予防線張ったつもりだったけど
イマイチ伝わらなかった 日本語むず
908仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:38:27.77
例外があるのはわかるが1億人レベルでマクロに見たら大体収束するように思うけどな
909仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:39:40.41
>>904
今pdf読む暇ないんだけどざっくり言うと何が理由なん?
910仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:40:14.63
むしろ、大学受験する余裕があってなおかつ偏差値40にしかいけない人たちの事例を見て、これが平均だとするのはかなり無茶があるとは思わんか?
911仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:42:21.67
プログラミング、数学、ジェンダー論、教育、心理学と博識が多すぎる
912仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:43:18.32
ケンチャナヨ
913仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:45:38.79
大学をもう出てしまった人も放送大学とかでの再学習するのはなかなかいいことだと思うよ
914仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:46:43.35
結局は冷蔵庫の砂漠
915仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:48:06.58
関係ない話多すぎだし、内容も噛み合ってないし
こんなんだから、誤読してヒステリー起こすんだろうな。と言う感想しかない。
916仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:49:42.78
スレを荒らしたくなったらいつでも三角関数の本質的な意味を聞くと良いことがわかる
ところでオイラーの公式の本質的な意味ってなに?
917仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:51:13.58
あえて噛み合わせないファイトスタイルなんだよ
5chの楽しみ方の王道だろ
噛み合ったら勝ち負けがハッキリしちゃうだろ
918仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:51:27.48
オイラーの公式に本質的な意味なんて考えないだろ?
テイラー展開から簡単に導かれる関係だよ
919仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:53:08.33
>>918
テイラー展開から簡単に導ける関係なんてたくさんあるけど、なぜオイラーの公式だけが有名なの?
そこに本質的な意味があるからでしょ?
920仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:55:00.89
蟻本とか読む気しないのでだれか競プロ入門向け漫画描いてください
主人公は冴えない競プロ入門者、それを支えるレッドコーダーの美少女がレクチャーする形で一つお願いします
千部ぐらいは売れると思いますし、話が面白かったら普及教材になると思うのでだれかやってください
とりあえずtwitter4コマから始めてもいいです
921仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:55:08.88
オイラーの公式を見つけたのはおいらー、なんつって
922仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:55:32.10
数学にわかが世界で一番美しい式とか言い出したからだろ
923仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:55:42.57
>>806だけど色々意見くれた人感謝
とりあえずC問題も全部まったく解けないってわけじゃないから競プロを楽しめてはいる
競プロは既卒でIT未経験だからもし向いてたら仕事に繋がるかもって理由で
挑戦してみたんだけどやっぱ仕事にするのは無理っぽいかなと思ってる
最近のABCだと198Cは場合分けが2個しか思い浮かばなくて解けなくて
197Cはやり方はわかったんだけど最後まで通らないテストケースがあって解けなくて
最後まで考えても何が間違ってるのかわからなかった
なんとなくこうすれば正解なんじゃないかっていうのはわかってもいつも詰め切れなくて
仕事でこんなことになったらどう考えても地獄だろって感じだし向いてないっすねやっぱ
924仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:57:55.60
>>923
純粋な疑問だが、競プロ以外には何か勉強してるのか?IT分野で
925仕様書無しさん
2021/04/16(金) 15:58:23.45
まあそういうリサーチ力ならきついかもね
926仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:01:00.70
数学にわか(ノーベル物理学賞)
927仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:02:00.71
ABC198CはRが距離を上回った場合のコーナーケースを見落とすのもわかる
ABC197Cはbit全探索の使い方が若干クセがある
いずれも初心者でも解けそうだけど解けなくても仕方がない感じ
業プロとの関連性はいずれもそんなに高くない気がする
928仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:02:47.34
三角関数に本質的な意味があるか?と聞かれるとうーんと思うが
オイラーの公式には「本質的な意味」とやらを感じさせる何かがあるよな
929仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:02:58.16
数学に本質的意味とか言い出すのはバカ
自分の好きな特徴付けを好いていればいいだけ
930仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:04:00.75
>>916に引っかかってるバカ多すぎて草
931仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:04:29.39
>>923
自己完結してそうだけど、
ABCはF以外は考察とかする時点で準備不足ぐらいのものだと思った方がいい。
丸暗記だとニュアンスが異なるが、ABCのレベルは覚えてなんぼのゲーム。
漢字の書き取りテストや英単語テストみたいなもん。
932仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:05:12.44
>>931
灰相手に何言ってんの君
933仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:05:15.06
>>927
一年プレイヤーを初心者扱いするのもどうかと思うんだが
934仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:07:59.50
ABC198Cは言ってしまえば単なる引っ掛け問題だし解けなくても仕方ない
935仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:11:08.52
とりあえず競プロerが活躍できそうな分野は向いてないってのは確かで、IT未経験とはいえまだプログラミングに興味あるんならWeb系のフロントエンドとか見てみればいいんじゃねという感想
936仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:11:34.34
粘着キモ
937仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:11:54.11
傾向から推察するに、バグったときに何がおかしいのかを見つける力というか
それっぽい仮説を素早く立てる力がやや不足しているのかも
その辺って短期的に身に着けられるものじゃないので、大人になってからどうにかするのはけっこう大変かも
そしてその辺こそが業プロやる上でも本質になるかも
938仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:12:32.62
既卒ニートならとりあえずどこでも良いから働いた方がいいんじゃない?
余計なお世話かもしれないけど
939仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:13:26.30
198C みたいなのは一回 WA だしたら証明できるか試してみれば良いと思うけど
940仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:16:38.21
198Cをノーペナで出してるやつはガチ勢かサブ垢使い 間違いない
一般人はそこからのリカバリー力が大事
941仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:16:40.11
さっきからやたらフロントエンド勧めてるやついるけど、フロントエンド馬鹿にしすぎだろ
マークアップコーダーと勘違いしてんのか?
向いてないやつには向いてないって言ってやるのが優しさってもんだろうが
942仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:17:34.87
すみません、フロントエンドは馬鹿でもできるって思ってました
943仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:18:44.20
俺も昔女にモテるためにギターに手を出したら凡人の10分の1ぐらいのペースでしか上達しなかったから気持ちはよくわかるよ
ギターも競プロもできなくても生きていけると思うので安心しなさい
944仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:19:51.94
明日のコンテスト、参加登録もまだだし賞金の詳細も配信用のURLも出てなくて草
大丈夫か?
945仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:20:37.04
フロントエンドも見てみれば?って話で向いてるともできるだろうとも言ってないが
全く要求される能力の軸が違うから競プロの成績だけでプログラミング全般諦めるのは違うって話の例として出してるわけで
946仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:23:17.80
めちゃくちゃ簡単にしたgolf
947仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:24:20.76
典型90の存在を昨日知って絶賛解き進めてるけど、問題11と15で同じ難易度らしいけど11の方がかなり簡単に感じたわ

やっぱり知識に偏りがあるんだなとよくわかって面白い
948仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:25:30.20
「実装はできるのにいくら考えてもバグが取れないことがよくある」人に向いてるプログラミングの仕事はないと思うが
949仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:25:48.16
chokudaiはうまぴょいされてしまったからな
950仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:27:12.81
chokudaiもエンジニアなら最低Cまでは解けるべきって明言してる
951仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:28:30.85
明言した時期が古い
昔のCは割と簡単だったし
952仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:29:35.28
え、令和ABCになってからそんな難易度上昇してるか?
953仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:30:28.85
競プロの題材でそうだったとして他でもそうとは限らんと思うけどな
954仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:30:38.40
>>950 スレ立て、よろ
955仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:31:25.23
Cは昔の方がむずいよ
956仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:31:52.51
そもそも競プロのデバッグと業プロのデバッグは全然感覚が違うんだがこれ俺だけ?
957仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:33:35.13
まずそもそも既卒IT未経験一年灰の人に熱心に勧めるほどITの仕事が良いものだと思わないし、無責任だなぁと思う
恵まれてるのは上位層だけで、下手に転職しても地獄見るだけだよ
前も話題になってたでしょそんな人
958仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:33:35.30
正直、競プロのデバッグは業務で扱う様なプログラムのとは別もんだろ
959仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:33:53.97
>>954
前々スレ消化しないか?
960仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:35:39.61
見てみたら?とか言ってる人はいるけど別に積極的に勧めてる人はいないよね
961仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:39:11.48
>>951
エアプ
962仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:40:10.71
既卒IT未経験半年で緑ならいける?
もう今の会社辞めたいんだけど
963仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:40:54.00
他人に対して完全に可能性を否定するのもおかしな話で、じゃあ別の方向性はなにがあるかって話をするのは普通だと思うが
競プロで競プロと遠めの他の分野の素質まで決めちゃうのもそれこそその分野に失礼じゃないかね
964仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:46:33.02
前スレ使うか

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
http://2chb.net/r/prog/1617709446/
965仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:48:50.75
>>947
15は黄でもおかしくないし11は水でもおかしくないと思うよ
966仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:50:31.52
業務プログラミングの場合デバッグ時にWA以上の情報があるのが普通
967仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:53:20.79
本気で未経験IT転職考えてて、競プロスレで勧められるまでフロントエンドに一切触れたこと無いなら、それはそれで転職するべきじゃなさそう
968仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:53:28.07
>>966
どんな入力で問題になったのかどうかも分からんのが競プロ
969仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:55:24.56
普通のデバッグはまぁそうなんだけど
テスト書くときは競プロのデバッグっぽい頭の使い方するとき割とない?
970仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:56:08.06
まあ、算数パズル力よりも検索力は圧倒的に重要な能力なので、そこが弱いと厳しいかも
971仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:56:58.16
テストパラメータの作り方は競プロのそれと同じかな
972仕様書無しさん
2021/04/16(金) 16:57:48.93
>>969 テストケースの話?
973仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:00:27.51
検索力とちゃんとドキュメントを読む力があればエンジニア適性は十分あるな
が、そういう人が一年灰ってありあるのかなとも思ってしまいつつ…
974仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:06:20.04
自分と違う状況の人のことはあまりよくわからないから無責任にできるともできないとも言えないよね
だからみんな物は試しみたいなことしか言えない
975仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:09:24.27
>>964
ちゃんとこのスレのリンクを前スレとして貼ってくれたら俺は構わん(他の人は知らんけど)
あとそれならその次のスレの番号がちゃんと49になるようなリマインド用のレスを適当にいれてくれると助かる
976仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:09:41.05
GUIプログラミングしてみるのもいいんじゃないかな
今はUnityもあるし選択肢も多い
977仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:10:29.27
>>975
貼ってきたぞ
978仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:11:52.66
>>977
サンクス
979仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:17:22.16
転職とか考えないで趣味として楽しむのも大きな選択肢だと思うし
無理に興味ないことやるんじゃなくて、競プロ楽しくやってればいいんじゃないの?
980仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:30:49.49
プログラマ板で「おまえITも競プロも降りろ」って言っちゃったらなんか話のとっかかりすら与えない感じになるね
まあ匿名掲示板でちゃんと話をする責任なんてないからどうでもいいことだが
981仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:33:30.40
>>965
サンクス
同じく9も青難易度だったけど典型(偏角ソート)を知ってるかどうかで全然違うなって感じだったわ
982仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:35:54.08
偏角ソート知ってれば秒殺の9と違って他の二つは難しく感じたな
983仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:42:01.90
さんちゅっ
984仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:43:29.02
982 は偏角ソートしても誤差の問題があるから見た目以上に難しいと思うぞ
985仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:44:25.60
頭が死んでて番号じゃなくてレス番打ってしまった
典型9の話です
986仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:44:51.44
俺典型90については全部実装せずに語ってるから過小評価してるかも
987仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:47:05.47
>>984
アレlong doubleでソートだと落ちるの?
988仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:49:21.53
XY座標が整数なら一応偏角ソートは整数でできるよな?
989仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:50:14.56
>>984
あー10^(-8)がちょっと面倒かもだけど
絶対角がatan(x,y)で精度良く計算できれば問題なさそうじゃない?

そもそもジャッジシステムないから実装あんま真面目にしてないけど
990仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:55:19.86
普通に解説でatan2で求まりますって書いてるし、そこが引っかかるポイントじゃないと思ってるが
991仕様書無しさん
2021/04/16(金) 17:57:26.67
じゃあ精度面では問題いらないしやっぱ解けそうだな
992仕様書無しさん
2021/04/16(金) 18:05:49.03
角度hoge以下な3つ組の数なら厳しいか
993仕様書無しさん
2021/04/16(金) 18:07:45.59
二分探索使えば範囲も計算できそうだけどね
994仕様書無しさん
2021/04/16(金) 18:09:24.59
atan2(1e9-1, 1e9)とatan2(1e9, 1e9)が区別できるし十分な気がする
995仕様書無しさん
2021/04/16(金) 18:20:16.95
atan2 の誤差を攻めるんだったら Pをでっかい数として (P- 1, P), (P, P + 1) とかの方が厳しいことになるイメージだけど
996仕様書無しさん
2021/04/16(金) 18:27:55.02
あんち
997仕様書無しさん
2021/04/16(金) 18:37:53.50
998仕様書無しさん
2021/04/16(金) 18:38:44.59
めう
999仕様書無しさん
2021/04/16(金) 18:39:51.30
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
1000仕様書無しさん
2021/04/16(金) 18:40:45.33
質問いいですか?
ニューススポーツなんでも実況



lud20251115094417ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1618400835/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 47 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 50
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 54
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 71
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 90
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 82
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 221
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 179
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 113
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 167
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 119
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 189
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 200
競技プログラミング総合スレ 64
競技プログラミング総合スレ 65
競技プログラミングは意味ない
【重要】日本のIT産業を救う秘策を考えた 女子高生が「競技プログラミング」をやるアニメとソシャゲを作れ
【IT】bitFlyerが競技プログラミングコンテスト「codeFlyer」を開催 〜年俸1,200万円オファーの可能性も
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 5
執筆するプログラマー
筋トレしてるプログラマー
海外で働けるプログラマーになるには?
ナーシャジベリを超えるプログラマー居ない説
個人開発してるプログラマーは何を作ってるのか 2
プログラマーになりたい人のためのスレ 13
【IT】開発者に嫌われているプログラミング言語トップ25
【プログラミング】プログラマーならRustやったほうがいいのか?
少年院でプログラミングの授業開始へ ソニーも支援 これからは「院卒プログラマー」が活躍する時代
【PSO2】プログラマーを心配するスレ
「省力」することだけを考えるプログラム技術スレ
プログラミングのお題スレ Part9
プログラミングのお題スレ Part13
町田市立陸上競技場「ネーミングライツ」初募集 公共施設3例目
プログラマー組合
馬鹿プログラマの集会所
30代のプログラマーいる?
自分の子をプログラマにする?
プログラマ仁義なき闘い
プログラマブル水晶発振器
文系でもプログラマになれんのか?
プログラマの雑談部屋 ★96
プログラマの雑談部屋 ★9
プログラマの雑談部屋 ★148
java プログラマになりたいんだが
プログラマの雑談部屋 ★13
プログラマの雑談部屋 ★227
プログラマの雑談部屋 ★121
プログラマの雑談部屋 ★198
プログラマの雑談部屋 ★172
プログラマの雑談部屋 ★178
プログラマの雑談部屋 ★231
プログラマの雑談部屋 ★251
プログラマの老後【60歳以上】☆15
プログラマの雑談部屋 ★159
プログラマの雑談部屋 ★190
急募 工員からプログラマになる方法
なぜプログラマーはMacを使うのか?
50代のプログラマーいる?Part49
50代のプログラマーいる?Part24
人月100万円のプログラマになりたい
【悲報】プログラマーさん、性格が悪い
プログラマの雑談部屋✩356
プログラマーって職場に女性いますか

人気検索: 精子 Child porn コスプレイヤー 美少女 らいすっき 中西麻耶 葉月めぐ 小学生のマンコ画像 video 女装 女子小学生 個人撮影
18:33:55 up 3 days, 10:39, 0 users, load average: 7.52, 6.70, 6.86

in 1.8361339569092 sec @1.8361339569092@0b7 on 112308