◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ジャップの物価、ついに3.2%上昇wwwwwwwwwwwww予想越えwwwwwww [918057362]->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740094802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ワロタ
良いことだな
4%までいくと流石に減速したほうがいいが
成長と分配の好循環キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>40 え、普通に考えたらみんな上がってるよね
普通の国なら
今年の春闘の賃上げが7%とか8%だし
全然物価上昇低いな
まだまだ上がるぞ
>>47 普通の国ならストライキするから上がる
普通じゃない国はストライキしないから上がらない
家賃も値上がりしたしな
通信量だけや値上がりしてないのは
米とかチョコレートとか軽く30%以上逝ってますけど
どこで統計取ったんすかね?(´・ω・`)
回らないパチンコ台みたいな国になってきたな客単価だけは上がっていく
恐ろしい勢いで日本人が貧乏になってるな
この国に生まれるのは罰ゲームだ
公務員「俺らは困らないから」
>>77 賃上げはストライキしかない
企業は内部留保12年連続過去最高更新中だし
____
/___ \ みんな~
/ |´・ω・`| \ 家族が増えたよ~
/  ̄ ̄ ̄ \ __
| i 78.00S ヽ、_ヽ /__\
└二二⊃ l ∩ ||´;ω;`|| ヤダァー (25‘2/16CPI生まれ)
| ,、___, ノ ヽヽ ̄ ⊂二)
ヽ_二コ/ / | 154L |
_____/__/´ ___ヽノ_ヽ〆_
. ____ .__
/ .___\/__\ ず~っと一緒だよ~
./ |´・ω・`| .||´;ω;`| | タスケテー
/、^ヽ  ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄_\
.| ( 二二つとン| 154Lと_).J
.| | ._ .)
\ ,__、 ノ.\_ノ \_ノ
| / | /
. | / . | /
 ̄ ̄  ̄ ̄
|l ll |l ll
/´ヽ __/ヽ__ l| l
| \´_/ |_\
| `´ |・`| \ll||. みんな~
|ll | | ̄ ヽ
(二⊃ ⊂二二二__/ |
(ヽ| l∩ |
L |__ 161.70L |/ ノ
ヽ_二コ / /
ヽ /__/´ ミ
\___/
10%位になったら流石にインフレになるって
どういう事か分からなかった日本人も慌てて消費行動をしだすのか?
>>85 税収過去最高だもんな
最高売上達成ならボーナスも気合い入るわ
ついに安倍総理の御遺志のデフレからの脱却がなされたのか胸熱
あとは全国民でアベノミクスの果実を味わうだけ
生きてるだけで金が腐っていく、
さっさと
金使えーゴミクズになっても知らんぞ
食料品だけ見たらこの数年で5割くらい上がっとるだろ
安倍ちゃんの予言したあっという間に経済回復来たか?w
>>95 10%になるとキャピタルフライトが激しくなると思う
米の買い占めもその前兆だよな
コモディティを買い占めようなんてリスク高すぎて普通はやらん
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
AIロシア幼女拳奥義!!それは侵略でゲソ
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>42 >>75 大手は5年連続ベースアップ
公務員はやっと去年少し上がった程度だよ
上げ幅も大手未満だし
カメラや家電などもアホみたいに高くなってる
この物価指数は実態を表してない
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
>>108 過去最高税収→公務員給与↑
過去最高利益→社員給与↑
これなら普通
春闘 平均1万8700円以上の賃上げ求める方針 連合高知
ことしの春闘の県内の賃上げの目標について、連合高知は、月額平均1万8700円以上、率にして7.44%以上の賃上げを求める方針を決めました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20250220/8010022864.html これで3%は無理がある
物価上昇は5%とか必要
米とか倍だし、トップバリュの食料品だって10パーぐらい値上げしてるやん
立憲さん「そんな事より増税だ!消費税は20%必要!」
日本の名目GDPは失われた30年間で500~550兆円あたりで停滞してたんだけど、ここ2年で590兆円、609兆円と上がっている
それから実質賃金はともかく賃金は上がっているのは事実
日本では下がりづらい賃金も上がってるからこれからはGDP600兆円の時代なんだろう
だから米とか食品の価格がいずれ下がると考えないほうがいい
賃金が上がったんだからもう下がらない
むしろさらに値上がりすると思ったほうがいい
デフレマインドからインフレマインドに切り替えよう
物価上昇、賃金上昇が経済成長なんだから
まあ安心しろよ
10年金利さえフリーにしてりゃ地獄の円高チキンレースが始まるから
好景気だとインフレで底辺は金が足りないと泣き叫ぶ
不景気だとデフレで底辺は就職出来ないと泣き叫ぶ
食料品だけならここ数年で100%上昇してるだろ
米も野菜も卵も2倍以上になってる
アベノミクスの果実
国民はインフレ政策を10年間支持した!
嬉しいだろう 嬉しいだろう
>>135 賃金爆上げの税金泥棒(公務員)でさえインフレ分以下
資本主義なのに!どんどん貧乏になっていく!なぜだ!
これが!新・資本主義!なのか!
>>128 これでも実質賃金はヨコヨコらしいからもっと賃上げ必要という
これでもまだエネルギーの補助金あるからな
それなかったら5%位にはなるのでは
単に通貨安から来るコストプッシュだから
ジャップ自体は安いまま物価だけは上がるという地獄
デフレマインドのままインフレしてるから物価上がるとみんなもっと節約するようになってない?
>>128 1賃上げすると5物価高騰するのに分かってねえな(笑)
ここで企業の生産性改善が進むかどうかで日本の今後が変わり得るのでは
機械受注統計とかも伸びてるのにキャパオーバーで捌けず頭打ち状態だし
生産性向上による企業収益の上昇と賃上げ緩やかな物価上昇の維持が出来るかどうか
>>128 計算に自信がないが、上昇率は高いけど元の月給は25万円くらいか?
ベースラインが低い気はする
CPI 4.0%
生鮮食品を除いたコアが3.2%
食料品とエネルギー除いたコアコアが2.5%
コアコアは低いが植田はもうコアコアにはこだわらない意向
というかコアコアって何だよ変な国!
>>168 最後の総仕上げだ
気合い入れてイクゾ!
失われた30年がやっと動き始めた
この流れを加速させろ
世界に追いつけ追い越せ
そろそろ国民爆発するんじゃね
米の件でも限界突破してるでしょ
ナマポってどうやって生きてられるん?
数年前の時でもめちゃくちゃキツかったのに
>>157 労働時間当たりでは上昇してるから
むしろ心配なのは賃金の上げ過ぎの方だな
早期退職が増えてきてるし
そうなると投資のための構造調整かもしれんが
生産性を超えた賃上げになってたら
賃上げを抑制しないと景気が冷え込むからな
>>164 デフレマインドが矯正されるまであと何年かかるかね
iPhoneseやPS5でそろそろ待っても値段は下がらないむしろ上がると気付く頃だと思うのだが
>>164 底辺に金があったらそのまま金があったら使う
金のない中不安煽って投資勧めるから中間含め誰も使わない地獄
実質賃金はますますマイナスに
実質金利もマイナス3パーセント
持ってるだけで貧乏に
>>185 いや内部留保は過去最高だし
むしろまだまだ賃上げ足りないでしょ
>>1 エンゲル係数も先進国の中でトップクラスらしいね
誇らしいよ晋さん🥰
食品除くだろ?食品入れたら5%超えてもおかしくないだろ
>>194 ナマぽよよ~んが上がるわけねえだろ 働かせるもの食うべからず それが日本人だ
実際の街中での商品価格の上がり具合みればこんなんじゃ済まないだろ
統計詐欺
仮に物価より所得が上がってても値上がった値札見て買い控えてしまうのが日本人
終わってる
アベノミクスの果実が次々と実っている
来年はもっと豊作だ
>>155 グローバル経済だから政治の失敗で簡単に国は貧しくなる
アベノミクスによって日本の富が中国やアメリカなどの海外に大量に流れてしまった
食品だけ見たら3.2%どころじゃないよね
庶民が一番打撃を受けてる
>>196 内部留保を溜め込むってことは
企業は投資より将来の資金の方が重要だと考えてるから
投資過多からの賃上げじゃないのよ
今の賃上げのモメンタムは労働需要増より
政府の賃上げ税制や圧力が主導してる
そうなると企業の生産性や市場の
需要がついてこない場合はスタグフレーションなんで
賃上げは抑制しないとダメ
>>177 誰も追いつけない墓の底もぶち抜いた地獄の果てに居るんだが
みんながNISA枠埋め切る4年後には消費も少しは増えるだろ
>>153 経済絶好調だった高度経済成長期のアンケート調査でも三割がお金がなく生活が苦しいと答えてる
>>210 食品の値上がりごときでガタガタ言ってる層もiPhone持ってるよね
まだ余裕がある証拠
日銀も政府も大企業様の献金優先だから利上げしませーんwww
確定申告終わったけど収入もだいぶ上がってたわ
悪くない
あとは海外行くの好きだからガンガン円高になってくれ
そのうち奪えばいいになるだけだな
一部はすでにそうなりつつあるが
後は金融課税強化して労働者が笑える
普通の国に戻そう!!日本完全復活
>>218 消費税なんかよりよっぽどダメージ大きいよ
そうだよなぁ…株だの土地だの不動産だのインフレ資産持ってる奴はいいけど
そうじゃない多くの人にとって増税より過酷だろこの数字
>>214 企業が貯め込むと不景気になる
賃上げしないと経済は冷え込む
賃上げを抑制する必要は全くない
賃上げについてこられない企業は生産性が低い企業
どの道将来潰れる
>>1 名目ばかり上がって実質との乖離が出来てる理由の一つがこれ
賃金が毎年5%以上も上がってる中でのからの
インフレだから流石に
企業の生産性を追い越してる
GDPだってそんな成長してないしな
賃金上げすぎの可能性が大きい
賃金は上がってるはずなので普通の正社員はインフレ歓迎だろう
値引きシールついてない商品は基本的に買わないんよ(´・ω・`)
前年同月比(%)
食料7.8 内生鮮食品21.9😱
水道光熱11.2 家具3.4
輸入品が高いのはいつも通りとして、
これまで安く押さえつけられてた保険医療や交通通信も2%近くまで上がった
とはいえぶっちゃけ利上げしてどうにかなるものではないと思うが
この調子でいくと20年後とかに現金の価値が半分になるんだよな
10キロのコメが3千円から6千円
場所によっては8千円以上になっている
>>235 賃上げからのインフレで雇用が減る場合は
教科書的なスタグフレーションの典型例
不況の原因だよ
>>243 1970年の大卒初任給3万円
1980年の大卒初任給10万円だからね
似たようなことになると思う
>>223 「子供が3つカメラがついたiPhoneじゃないと学校でイジメられるって言ってるから…」
数千万円でFIREみたいな話あるけどインフレしたら無理だろ
ローン組んでるサラリーマンはさらに地獄だけどさ
3月利上げで全然問題ない
欧米の景気も怪しいので一気にインフレ退治した方が良い
>>246 失業率上がってないからまだまだ賃上げ出来るよ
体感そんなもんじゃねえだろ
スーパー行って買い物してみろよ
>>221 5年でNISAを埋める層は余裕で特定口座での積立続けるから消費しない
企業は利益を求めるんだから、冷静に考えたら賃金上げた以上に物価を上げていくことになるのは普通のことじゃね?
そうしないと企業が損するわけだし
ピーマン一袋に300円ぐらいして草生えるのに3%とか言われてもな
>>242 酷いコストプッシュだな
利上げそのものの効果というより円高誘導で物価高を抑える感じになりそう
>>251 インフレに唯一対抗出来るのが賃上げなのに全く上がらんからな もうすぐ終了お知らせ
あー、そういや石破がエネルギー補助金打ち切ったんだっけ
あれが大きいかもな
これで社会保険料とか所得税が上がるんだから個人消費が増えるわけ無いわな
>>262 そりゃ季節外れのもんは何でも高いよ。美味しくないし
>>256 食料品やエネルギーは抜いてこの数字だもんな
>>262 この数ヶ月の値上げラッシュ凄いけど
この追い込みが後何ヵ月も続くし
終わる見込みないんだよな
生活良くするために頑張って働いてんのに片っ端から搾取されていくもんな
給料が上がらないなら転職すればいいという理屈、無理がある
どんな無能が国運営してもスタグフレーションなんて起こせないって中学生の時に思ったもんだが
はてさて
でもサラリーマンは給料が上がってるから万々歳じゃん。
万国の労働者が団結した証だよ
物価が上がったら景気が良くなるって
今本当にそうなってるの?
こうなったら上昇率3%以上のものを除外して値を出すしかぬわい!
>>281 マクロの話とミクロの話を混同する奴は無視でいいよ
30年間インフレしてないんだから
この位は当たり前だろ
>>269 某省「アメリカみたいに低額の窃盗は野放しにすれば警察官の人数減らせて人件費削減できる」
>>218 でも増税も緩めないからな
ほんとすげーよこの国
給料据え置き、増えるのは社会負担と生活費
それでもインフラは崩壊し、上級は中抜でやりたい放題、バレでも謎の不起訴
まあお前ら良く我慢してると思うよ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww
このペースだといよいよ今年いっぱいが限界だろうな
来年は生きていけない
茹でガエルジャップ笑える
自民党支持して死ぬまで我慢してそう
だいたい食料品や野菜や米は二倍になったけど
まだまだ止まる気配ないし
なんだった四倍まで行くだろこれって勢いあるもんよ
キャベツ一玉100円が400円で定着するイメージだわ
不動産とか株とか見てると
この国では物価上昇と増税が同時に行われてる
どうだ怖いか世界よ
>>254 早期退職増えてきてる
2024年の「早期・希望退職」 3年ぶり1万人超 募集社数57社、募集人数は前年の3倍に急増
ps://www.ts
r-net
.co.jp/data/detail/1200844
_1527.html
エネルギーも資源も資材も食料も全部100%輸入の国で自国通貨痛め付けて円安にしてんだもん
そりゃそーなるっしょ
もっと上がってると思うけど
集計方法工夫してあんまり上がってないようにやってんのかな
>>297 死ぬまで行かないとしても
なんでこんな高いんだよ…ってイラッとする機会ほんと多くなってストレス貯まるわ
インフレに対抗するには賃下げするしかない
春闘が7パー8パーも予想されてるし
そんなら企業は生産性があがってるわけじゃないんだから
必至に価格転嫁するしかないし
賃金の上げすぎだわ
>>40 中小の俺でも上がってるけど
まあ全然物価上昇に追いついてないんだけどね
コア指数で3.2?
生鮮食品含めたらとんでもないことになるんじゃない?
※但し生鮮食品を除く
野菜や米入れたらどうなんの?これぇ!
食い物の値段が死ぬほど上がって
おまえらの給料は減り続けてるんだから
エンゲル係数がバリ上がるに決まってるよな
貿易赤字なのが円安要因の一つで輸入物価の高止まりを招いている
貿易赤字の原因の大部分が燃油代だから原発をフル稼働させよう
じゃあわかった
愚民のために食い物の税金だけはなくしてやろうって作戦でもしてくれないと
ガチで干上がっちゃう
つまりどういう事?
馬鹿にも分かるように教えてください
インフレ目標の2%を大幅に越えてきたな やったね!
国際資源価格の上昇→価格上昇に合わせて
生活防衛的な賃上げを労組が推進→
企業は生産性が上がったわけじゃないから
必至に価格転嫁→スタグフレーション
これが第一次オイルショックの不況の原因
俺の会社ですら親会社がベアしたおこぼれで月15000円あがった
なおそれでも対して多くない模様
上と下の差がエグいよな
さっさと貯蓄を投資に回した連中には億り人になった奴が沢山おるわ
>>307 1回処刑されて終わりとか生温いよこいつには
生活に必要なもんほど20%以上だろ
3.2なんて誤魔化してんじゃねえぞ
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ ここの画像に乗ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ 第二次オイルショックでは
第一次オイルショックの反省を踏まえて
労組は生活防衛的な賃上げを抑制して
起業の生産性にあわせて
日本は不況にならなかった
>>307 こんな発言してたら
そりゃ撃たれて殺されるわ
便乗値上げも当たり前のようにやってるだろうし
で、国が何の対応もしないっていうね
減税と税の二重取りに暫定税やめればいいだけなのに企業に補助金出すとかいう明後日の方向だし
奴隷が何やっても静かだからやりたい放題だよね
円高が進んでお手頃価格で米国債買えるかと思ったが
市場の10年債利回りが4.5%でSBIは4.3%で売ってるのに
楽天証券は利回り3.9%で売り出してるな
やっぱり楽天ってクソだわ
>>55 日本の物価統計はパソコンの価格は性能準拠だから
過去20年で十八万分の一に価格が下がったと計上して、無理やりデフレってことにしてただけ
だから、パソコンの性能が頭打ちになると物価統計全体が上がる
これってもしかしてスーパースタグフレーションなのでは?
>>324 今から米株投資は長く苦しい戦いになるだろうな
アベノミクスでは需要増からの
賃上げだったし2019年までは
需給ギャップはプラスだったが
今は需給ギャップはマイナスだから
むしろ投資拡大の利下げが必要だな
>>318 それは4月以降の月給分をまとめて遡及だぞ
トータルではただの賃上げ
それも大手企業より遥かに低い金額
生活保護いよいよ食い詰めるだろ
殺されそうで外でれんわ
>>335 官僚、大企業「俺は嫌な思いしてないから」
>>335 世界ではじめての異常事態に突入してる可能性あるよなこれ
はよ政策金利を引き上げろよ…
また失われた◯◯年をしたいのか…
毎月物価上がるのに
賃上げは年に一回雀の涙
追いつくわけないじゃん
どうだ?怖いか?
値上げはまだまだ序盤だぞ
これから加速度的に物価高騰していく
もはやコントロール出来ないからな
社会で習ったスタグフレーションなんて特殊な例と思ってたら、まさか自国で起こるなんてな
>>345 もう来年の今頃がどうなってるのか予想するのも怖いよな
このままだと
実質GDPが2024年は0.1パーセントしかあがってない
年7%の賃上げなんてのは
スタグフレーションになるわ、賃金の上げすぎ
民間投資はGDPで全然増えてないし
円安のおかげで輸出が増えてるから
何とか持ってる
中学だったか高校だったか忘れたが、不景気なのに物価が上がるって何よ?って思ったけどこういうことだったんだな
不況なのにインフレ
不況なのに利上げ
不況なのに増税
我が国は何と戦っているんだ?
普通は投資が増えて企業の
生産性があがって賃金が上がるのが
正しい経路
今は逆に賃上げからの悪性インフレで
投資抑制で生産性停滞になってるから
賃金上げすぎだな
言わばまさにあなたの円預金が3%消滅したのと同じことであります
オイルショック超えのスタグフレーション、来るっ!!
インフレ止まらねえぞさっさと利上げしなきゃwwwww
>>347 それな
まさが自分自身で経験する事になるとは…
>>354 民衆と戦ってるんだろ
この国は実質的な内戦状態だよ
この未曾有のインフレ津波で日本人これから死ぬの多そうだもんな
國体はゴジされたぞ
朕はタラフク食ってるぞ
ナンジ人民 飢えて死ね
何年も前から昼飯が自家栽培の白米のおにぎり
118円のカップ麺の俺に四角はなかった
>>215 え?民間は民間で努力や工夫をして上げてください😊
>>353 贅沢品とかしょーもないやつが物価上がってなかったりするから、食品関係だけなら3%4%どころか20%くらいが実感やろ
米が100%プラスの超インフレだし
>>267 投資してない50代以上どうすんだろうな
もう転職できないし終わっただろ
>>355 結局税負担で国民の可処分所得が消えてることが一番の原因なのにそこだけは認めないからな
Amazonのお気に入りリストの物とかたいして値段変わんないのに食い物だけバカスカ上がってくのほんと笑う
同じ世界とは思えない
財務省解体デモやってるみたいだけど、あれどういう層か分かる?
まだ活動家みたいなやつだけなの?
一般層も混じってんの?
>>357 また予算削減のためにウルトラマンの防衛隊が全滅するんか
何がやばいってCPI4%なのにいまだに金利が1%にすら満たないとか
銀行に預けてたら-3%の罰ゲーム
第二次オイルショックの時は日本は賃上げを抑制して
スタグフレーション、不景気にならずに済んだ
ps://i.imgur.com/nblqyHN.jpeg
購入頻度の高い生鮮食品は21.9%上昇と04年11月以来の高い水準だった。生鮮野菜は36.0%上昇で、キャベツは約3倍、白菜は約2倍だった。みかんは37.0%上昇だった。昨年の猛暑や虫害の影響が続き生産量が減少した。
草
やっぱり物価が上がらないと賃上げもないよな
賃上げにはまず物価が上がる必要がある
>>368 いちおう2%のインフレ想定して老後資金計算してるけど、3%とか米2倍とかは・・・
てか毎年3%で計算してみろ、現役世代も将来設計やりようがなくて震え上がるぞ
>>1 >>69 > 食品は入ってないんでしょ
生鮮食品も入れた総合指数だと 4.0%上昇。
直後に、ドル円が約30ポイント急上昇で驚いた。
なぜ驚いたかというと、
これなら日銀の利上げがはかどるから
円高に動きそうなものなのに、
現実は、
円安進行の起点になっちゃって約60ポイント円安。
難しいよ~
第二次オイルショックの時の教訓でいえば
国際資源価格の上昇の時は
金利は上げたらいけない
賃金も上げたらいけない
どちらも企業にとってコストだから
資源コストの上昇と併せて
不況になる原因
>>367 30は言い過ぎだとしても、レシート見てると25%くらい上がってる感じかする
財務省もだめだけどまず労働組合で頑張るほうが先なんだけどな
国民が大人しすぎるよ
文句言わないやつは舐められるって理解してない
バカ「公務員の給料は上げるな」
普通の人「全員公務員以上に給料上げろ」
>>363 財政規律って21世紀の國体だよな
守るためなら増税で国民がどうなってもいい
10年前の給与明細を見ると名目ではかなり上がってるのに手取りがたいして変わらなくてびっくりする
あらゆる物やサービスが3%上がれば100回行動すると300%余分に払ってるんだわ
こっから更に税金払えとかいう無茶振り
消費税も増収で税収の過去最高更新確実!隠れ増税みたい
>>383 文句ばっか言って中国人より働かないなら雇わないだけだろ
>>380 どこもかしこも値上げして過去最高利益叩き出してるんですが
強欲インフレにも程があるわ
まあ税金を中抜きという形で奪われてるしな
庶民が遠慮することない
年金は+1.9%増えたから
足りない?少子化なのに足りるわけないじゃんw
30%やろ
収入はそこまで上がってないのにスタグフレーションだ
>>384 アホ「公務員の給与を上げれば民間も上がる」
国際資源コストの上昇に合わせて
金利コストと賃金コストを引き上げたら
不況になるから
むしろ利下げと賃下げが必要だな
今の労組の賃上げ要求スタンスは
第二次オイルショックの
反省を踏まえてない、不況の原因
>>79 > 素晴らしいね
> 30年止まってた時が動き出した
物価上昇率で、アメリカに勝てるかも~
実に快挙。
実に素晴らしい。
これで、賃金と物価の好循環が確定すれば
アメリカの後を追うことになる。
>>339 冬のボーナス二回出て(原資は税金)、感謝どころか不満タラタラか
大企業の5%アップと中小の5%アップは同じに見えるが全然違うからな
大企業側は40万もらってて2万上がる
中小は20万もらって1万上がる
これが5年も続いたらガチで中小基準じゃいきていけないくらい格差広がる
これってつまり消費税が昨年比で13.4%になってるってことじゃん
>>391 それは名目ベースで
投資が増えてるわけじゃないし
実質ベースでは去年のGDP成長率は0.1
悪性インフレなんで
利上げと賃上げをやめるべきだな
>>399 現代社会じゃ原油がすべてだから
日本は原油なんてほぼゼロなわけ
だからよそに買いに行くじゃん
ちょっと前まで100円で売ってくれてたのが、いきなり160円持ってこねーと売ってやんねーよ?って言われてるのが今
つれぇーだろ?
何も知らないで賃金上げろとか言ってるバカが未だにいることに驚くわ
ちょっとはその小さな脳味噌で考えろって
わりと安く抑えてたスーパーですらチョコ250円しよるわ
アベノミクス支持してた連中だけ増税しろよな
元はといえはあいつらの責任だし
牛丼食おうと思ったら吉野家並盛で税込500円なんだが嘘だろ😨高級食品やん
公務員って自分が大手会社だと思ってんのがキツイな…
今は利上げしてるし需給ギャップはマイナスだから
アベノミクスなんて関係ない
>>417 アベノミクスが関係無くなるくらい短期間に金融引き締めしてんの?
スタグフレーションのジャップは
物価だけが上がりつづけ実質賃金は下がり続けるん
消費税で資産の1割を没収されてるようなもんだし
どこまで庶民を苦しめたいんだろう
>>384 民間が人手不足なのだから公務員を手厚く雇う必要がない
公務員のほとんどは右から左へ流すだけで生み出さない存在
ありがてえ
給料も当然みんなこれ以上に上がってるんだよな?
価格上げれば生産縮小しても儲かる
だが経済全体も縮小傾向になる
>>412 まぁ言いたくないけど何回も何回も選挙あったじゃん
勝ち続けたじゃん
一回二回じゃないよね
これはさすがに国民の信を得たと言わざるを得ない
>>404 だからボーナスじゃねえって
4月と夏の賞与に賃上げが反映されてなかった分の遡及だって
それでも薄給
これがグローバル資本主義
弱い国の貨幣の価値はどんどん下がる
政府が直接と間接双方で大企業を優遇しすぎてるのが悪い
鎖国して縄文時代の生活に戻ろう
埴輪と土器作ってどんぐり食おう
>>412 今思えばアベノミクス時代は経済的に安定してたよな
政治的には色々あったが
物価が上がっただと?
なんてことだ増税して公務員給与だけ上げろ!
ヤバい、公務員の給料を3.2%アップしなきゃ
キリが悪いから4%だな
公務員様は経済を回すため消費してくださる
おまえらは公務員様のため生産しろ
何も考えるな
>>436 賃金も急激に上がって人手不足の日本のどこがスタグフレーションだよw
失業者どころかホームレスだらけのアメリカはスタグフレーションだけどな
賃上げは一部の人たちへ価格上昇は国民全体へ影響あるだろ
当然全体への影響の方が大きくなる
>>378 止まらないのヤバいよな
毎年インフレしてく恐怖よ
>>427 日本の選挙制度だと、
得票率20%超えで勝利できるからなあ~
国を愛する心があるなら、投票に行け。
金利は3%くらいまでは上がる
そうなるとさすがに金持ちは株より国債買うよね
1000万S&Pに預けるより国債が良くなってしまう
さあ、どうする?
給料も大して増えずに物価はどんどん上がって
庶民を痛めつける自公政権
生産性は1.3倍なのに給料は横這い
利益は全て役員報酬と株主還元に消えました 真面目働くだけ無駄だよ?
>>380 確かに昭和はそれにブチギレした国民や労働者がストライキとかやりまくったんだっけか
>>439 最低賃金は既に4%とかの上がり方してる
>>409 こんな当たり前のことなのに円安主導した大臣がいるらしいですよ
生鮮食品22年から上がりっぱなしでついに21.9%上昇したね 好景気だね
>>40 大企業と公務員は上がってるよ
消費者物価指数楽しみにしてろ
>>430 > これがグローバル資本主義
> 弱い国の貨幣の価値はどんどん下がる
本当に、そうですね。
とても、衝撃を受けました。
>>421 中小企業向けの銀行の
資金循環みると国債買い入れてるから
反転してるな
かなり引き締めてる
つまり実勢では実質金利はプラス
アベノミクスとは
上級富裕層に富と特権を付与し
日本の貧困層(年収500万円以下)を駆逐すること
大手企業ってここ5年間毎年のようにベースアップしてるからな
新卒は初任給40万も出てきてる
ベースアップの元給料も高いから公務員や中小のベースアップとは金額が全然違う
ディマンドプルインフレだから問題なし
賃金が上がってるからね
左翼が平均を下げてる
餓死したり、強盗が多発したり
国がめちゃくちゃになるぞ
>>445 >>378 長生きするやつには、地獄が待っている。
ちょっとやそっと老後資金をためても
インフレの前では無力。
お前らが馬鹿なのは衰退すればするほど上がわかってくれて改心すると思ってるところ
実際はその逆で自分だけが裕福を維持しようとあの手この手で立ち回るだけだから
(スップ Sd03-Oi5W)
コイツJKリフレやん
物価上昇がどこでストップするか分からない恐さがある
このまま数年続けばヤバい
需要インフレによって実質金利がマイナスなら
企業は金を溜め込んだり国債買うより
投資に向かう
今のインフレはアベノミクスの時と違い
実質金利はマイナス方向に働いてない
銀行は国債を買い集めてる
デマンドプルインフレーションではない
コストプッシュインフレーション
日本消費者物価2年ぶりに4%台に上昇も予想と一致、生鮮食品21%上昇
消費者物価指数(1月)08:30
結果 4.0%
予想 4.0% 前回 3.6%(前年比)
結果 3.2%
予想 3.1% 前回 3.0%(生鮮食料品除くコア・前年比)
2023年末くらいから市場はスタグフレーションに備えてる動き見せてるからな
どうにもならん
>>473 2030年とかこの国どーなってるんだろうな?
米は171.3で前年同月比60%くらい値上がり
利上げって給料抑制する為にやるんだぜ?給料上がらないインフレを利上げで止められるわけがない
>>455 野菜は、贅沢品。
米も、贅沢品。
「貧乏人は、麦を食え」
>>464 公務員の出番や増税の口実が出来て良いことじゃないっすか
多発するのは強盗ではなく詐欺だろうけど
値上げしても結局売れるからなぁ
値上げ後の利益が値上げ前の利益を下回るまで値上げは止まらんよ
これがデマンドプル型インフレの怖いところ
コストプッシュと違って限界がお前ら次第
>>478 ドル円下落するから輸入品は値下がってましになるよ
特売カップラーメン100円が120円に上がったけど20円値上げって20%値上げってことだからな
大企業と公務員を支える為に泥水啜って生きていくかぁ
金利もセットで上げられるならいいけどそうじゃないのにインフレ2%以上目標とか
もうそこで頭おかしいんだよなぁ
要するに銀行に預けてる奴らにお国の為に死んでくれって言ってるだけ
物価が上がるとその分賃金も上がるんだから別にいいじゃん
逆に物価が下がったら賃金も下がるけどそれでいいとでもいうのか?
>>489 実質金利マイナスだしな
輸入品に頼る国で自国通貨安誘導する気狂い政策の末路
あーこりゃ超円高きますわ😁植田は毎会合利上げするからな
今ジリジリパワー貯めてるからズドンと下がるぞ😂
NISAでオルカンSP500買ってる奴は為替差損で死ぬからさっさと売っとけよ🤣
>>483 売上額は増えてるけど需要は一定のままでしょ
>>485 日本の金利は既に台湾中国並まで上がってる スイスなんてとっくに追い越したけど 円だけ売られ続けてる
ホントに金利上げて通貨守れるんですかねぇ ホジホジ
7月まで様子見は出来ないだろ
3月の会合で0.5上げるべきだよ
これを無理矢理インフレと定義付けて利上げするってもはや国賊やろ
>>483 値上げしても2024年の消費マイナスなんだから
買う数自体が減ってるんだよな
デマンドプルではなくコストプッシュだからね
値上げ率だけで見るとコストプシュのインフレは可愛いいもんよ
コソコソ内容量減らしたり値上げしようもんなら売れなくなって業績悪化 そこで働いてるサラリーマンの賃金も下がり結局デフレスパイラル
デマンドプル型は売れ続ける限り値上げが続き企業業績は値上げするたびに過去最高更新しまくり
賃金も上がるからまた商品が売れる
インフレスパイラルってやつだ
国債発行しまくっても物価は上がらないとはなんだったのか
>>498 公務員にとっては3%
底辺にとっては30%
しゅまんw物価高に苦しんでるのて投資してこなかっただけだよねw
自民党に投票してきたクズはどう責任とってくれますかね?
ギャーギャー文句を言ってるやつは自分がこっそり殺処分されようとしてることに気付いてない
札刷すぎて利上げ効かないんだろ?本当の事言っちゃえよもう
でも市場の需要が増えることによる物価上昇じゃなく海外のインフレに引っ張られてのコストプッシュインフレだから
現役労働者の大半はベースアップしてもらえず企業も賃上げする体力がないときた
現状は株バカどもを儲けさせるだけのために国民生活が犠牲になってる
景気が良くなくても利上げするのは当然の判断
>>518 誰に?
おまえみたいに文句言わせずこっそり処分しようとしてた公務員界隈にかな?
食いもん入れたら4%だからな
1年で4%も日本円がゴミクズ化した
道理で株全ツッパしてる俺の資産が去年爆増したわけだ
>>525 チュ!金儲けしてご・め・んw
寝てるだけで金増えてご・め・んw
チュ!贅沢してご・め・んw
むかついちゃうよね ざ・ま・ぁw
今までが安すぎただけ
今が適正価格
というよりまだまだ全然安いくらい
>>533 海外並みに物価上げるなら給料も海外並みに上がらなきゃおかしいんだが30年据え置きやぞ
>>399 国民に金がないから円の価値が上がっても得にはならん
金持ちが更に強くなる
かと言って円安がいいとも言えん
財務省「増税して不況にしたろ」
日銀「無制限緩和でインフレにしたろ」
政府「1ドル300円」
無事スタグフレーションへ
>>354 アベノミクズが失敗でしたって言えないもんな
ジャップは物価は海外並みに上がるけど給料据え置きのスタグフレーションだからな
平均実質賃金はマイナスなんだから当たり前だが
>>537 その割には年収の壁やら金利やらちょびっと引き上げただけで死ぬ企業多いよな
すでに限界突破してんだけど国民はおとなしくしてて偉い!
インフレ目標は年2%だけど2024年のインフレ率が3.6%
株式運用4%ルールとか言うけど運用益4%ぽっちじゃ物価上昇率だけで吹き飛ぶなw
今年のアメ株勢は為替差損だけで相当吹っ飛びそうだし
>>545 賃上げも大きいからな
春から月3万円上がるって決まったわ
昇給も含めてだけど
自民党はわざと庶民を苦しめる政策をしてるからな
スタグフレーションになるのも当然
ぶっちゃけ資産運用してる金持ち層は全く痛くも痒くもないだろうなぁ
下層民は本当に死にそうで笑えないわ
>>1 アメリカ人の現実の評価これだ
「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価
.
世界中のSNSや掲示板でネット工作をやりすぎた結果
世界中で嫌われ
アンチ韓国タグが世界トレンド 1位 になってしまうw
@KEEMSTAR
WE WON!!!!!!!!!!!!! WARS OVER BOYS!!!!
CONGRATS!!!!! #BanKpopAccounts
htt
ps://pbs.twimg.com/media/EDW9gvJUEAEykbf.jpg
>>1 【 ア メ リ カ の 国 際 結 婚 デ ー タ 】 白 人 女 性 と ア ジ ア 人 男 性 の 結 婚 数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
在 韓 日 本 人 3 万 5 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 6 0 万 人
韓 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 5 0 万 人 日 本 で の 韓 国 語 学 習 者 数 1 万 8 0 0 0 人
在 韓 日 本 人 留 学 生 数 3 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 留 学 生 数 1 万 6 0 0 0 人
と い う 面 白 い デ ー タ が あ る が
こ れ に は さ ら に 面 白 い デ ー タ が あ っ て
全 世 界 合 わ せ た 韓 国 語 学 習 者 数 が
韓 国 1 ヵ 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 の 半 分 し か な い と い う 事 実
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
円の価値は上がる
税金は下がらない
給与は上がらない
ローン持ちが破産する
金持ち以外の老若男女は暇なし金なしになるよ
職務中に嫌儲やってる公務員は犯罪だから取り締まれよ
>>307 お金刷れば刷るほど増えるのは当たり前だよな
じゃあなぜ他の国がやってないんだろうね
早く円高にして投資の金引っこ抜けよ
投資投資で溜め込んでつかわねぇから不景気なんだよ
また植田が円安誘導発言してて草
マジで終わってんなこの国
減税しない政府(財務省と自民)
減税を言わない野党第一党の立民
ザイム真理教
物価上がりまくりで生活費圧迫してるところに利上げで住宅ローン破綻者続出と地獄が続くんやろ
もうアホのバイデンが戦争始める前より1.5倍にはなってるだろ物価
民主党は死ねよ
>>575 NISA民殺すことになるからなぁ
円高は儲からんから株安になるし
日銀は日経etf売りたいだろうし
面白いわ
>>574 政府のことだから破産させにくるよ
そして半ば強制的に一次産業にぶち込む
選り好みするなーってな
日銀が利上げを始めた1989年当時の消費者物価は3%だった。2.5%だった公定歩合は
翌年には6.0%になった。その結果がバブル崩壊からの失われた30年だよ。3%のインフレ率
はインフレではなくディスインフレと呼ばれる状態。この状況で利上げをすれば
90年代の日銀と同じ失敗になる可能性がある。
>>578 日米金利差なくなって円高になるのは円キャリー取引が巻き戻るからで儲からないとか関係ない
日本の富が吸われてる今のがおかしい
てか中小で働いてるやつってもはや悪徳企業に加担してるゴミだよな
>>576 戦争を始めたのはロシア
お前のような知的障害の陰謀論者こそ死ねよゴミ
>>558 ちょっとの利上げ程度でローン持ちが死ぬわけないだろ
どんだけギリギリの生活してるんだよ
>>584 始めたのはアホのバイデンだよ
ロシアに喧嘩売るための政権転覆が加害じゃないって?アホか
現実みろウク信の戦争屋ネオコン
>>581 6%にしたからだろ
アホかお前は
利上げは必須なんだよ
限度を知らんのか?
アホのトランプになってから良いこと何も無し
細胞の欠片まで死ねばいいのにな!!アホのトランプ(犯罪者)は!!!!
公務員の給料より国民年金や生活保護費の増額は必至
普通の国なら
>>584 おい、ウク信
ロシアが南米で同じことしたらアメリカは同じ行動に出るだろうよ
ゼレンスキーがNATO加盟とか言い出さなければ戦争は起きなかった
ロシアが攻め込んだのも悪いが戦争の引き金引いたのはゼレンスキー 仕組んだのがバイデン
>>592 残念ながら今の日本は超絶好景気
不景気なのは専業主婦、ニート、ナマポの生産性ゼロの人達
上がると悪い指標は予想を超えて上昇
上がると良い指標は想定に届かず下降
ジャップランドの日常です
トランプ ← 性犯罪者・虚言壁・統合失調症
こんなもん支持してる奴らは全員サイコパスだろう
人類の良識が欠落している
>>574 そんなギリギリでローン組んでるアホは利上げ関係なく死ぬだろ
別に殆どのやつは影響ないわ
給与も上がってるし
給与が上がらない中小企業はそもそもローン組めない
ワシらが市役所に行ってちゃんと仕事してるか監視してやらなきゃな
健全な経済は年3%物価上昇するものなんだって
今までが異常すぎたんだよ
金利下がってるけど利上げしないんか?
インフレ放置してアメリカみたいにならないんか
でもずーーーっとデフレで国民全員貧乏になったツケを払ってるだけで今が正常に近い姿だよね?
しかもお前らは長期間安い物を買えるというボーナスタイムを楽しんでたわけだし、特価セールが終わって文句言ってるクソ客だぞ?
>>601 健全な国は賃金上昇→物価上昇
不健全なジャップは物価上昇→賃金あがらず
それがスタグフレーションのジャップ
>>593 こんなところまでQアノンのトランプ信者がいるのかよ
辟易する
給料上がっても税金その他でトントンもしくはマイナス
ぶっちゃけ10年以内に打ち壊しとか略奪が起こるようになるよ
>>586 ギリギリの生活してるんじゃないか?
みんなかなり苦しそうだよ
スーパーの見切り品にも群がらないで業スー行ってる
食料品など物価は上がってるけど、そのぶん給料も上がってるだろ……
これを経済成長と呼ぶんだよ
ほんとに賃金上がってねーやつなんているんか?
大手が賃上げに着手し始めてもう5年くらいたつでしょ
中小の賃上げも観測され始めたってニュースを去年か一昨年には見かけた記憶もある
インフレ始まる22年までニートやってて、その後就職したから何%物価が上がろうが俺の収入アップ率には永遠に勝てない
国が「景気が緩やかに回復している」と言っていたけれど...
あれはなに?🥺
今年は去年より賃金上がるけど来年はさらに上がる
つまり働いてない層はどんどん置いてけぼり喰らうw
>>621 据え置き
介護保険徴収され始めるからこのままだと下がる
スト権を行使しない奴らがインフレだなんだの叫んでて笑えるわ
>>621 ちょびっとだけ上がった
でも物価上昇ペースには全く追いついてない
これでも公務員は去年よりもボーナスも給与も上がってるんだよ
満額支給でもおかしいのに
昨年よりも上がってる
公務員の失政と搾取のせいで起きてる官製恐慌なのに
てめえら公務員は給与と待遇を上げ続ける
てめえらはシレーっと物価高への対策をしてる
公務員は問題ないから国民には絶対に対策なんかしませんよ
人口減なのに増税して公務員の給与と待遇を上げ続ける屑国家
これじゃ絶対に国民の為に働くなんてことはない
てめえら公務員は全員グルで給料もてめえらで決めてる屑
オールドメディアが犬だからやりたい放題
オールドメディアはバカにしてた公務員の犬になったら
世間から無能扱いされだした
そのうちバカにしてた公務員よりも給与が安くなるのにアホですね
>>625 未だに自民党支持を公言するのは生活に余裕のある層。
日本が豊かになったという証左🤗
2%目標だからインフレしすぎだね
よって追加利上げだな
円高にしてアメリカ株式市場から日本円撤退させろ
L . A . で 毎 月 逮 捕 さ れる 売 春 婦 の 9 割 が 韓 国 人 と 韓 国 紙 報 じ る
>>1 韓 国 の 女 性 グ ル ー プ 、 米 国 で 売 春 婦 に 間 違 わ れ 空 港 に 1 5 時 間 入 国 で きずそ の ま ま 帰 国
>>2 ● 現 在 で も 日 本 に 5 万 人 、 米 国 に 3 万 人 の 売 春 婦 を 輸 出 す る 韓 国
グロ
男 は 整 形 強 姦 魔 女 は 整 形 売 春 婦 しか い な い 国
セ ッ ク ス ワ ー カ ー の 割 合 が 高 い 国 ( / 1 万
人 )
1 . ベ ネ ズ エ ラ 1 1 9
2 . 韓 国 1 1 0
3 . ペ ル ー 1 0 2
4 . フ ィ リ ピ ン 8 5
5 . ナ イ ジ ェ リ ア 6 3
6 . 中 国 6 0
7 . ブ ラ ジ ル 5 3
8 . マ レ ー シ ア 5 2
9 . ド イ ツ 4 9
1 0 . タ イ 4 5
参 考 ア メ リ カ 3 2 . 日 本 1 1
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 性 犯 罪 男 : 0 人
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 売 春 女 : 0 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 性 犯 罪 男 : 1 0 5 8 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 売 春 女 : 4 1 1 2 人
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
の
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
利上げしたら企業の設備投資に悪影響出て景気も悪くなるやろ
為替のために経済を捨てる選択をするのか
>>638 企業は過去最高益更新しまくりだから問題ない
今は空前の好景気
利上げ待ったなし
つかこれで利上げしないと完全に為替操作国
>>639 それ海外投資の成果やろ
円安の影響もあるし
正式に為替操作国に認定されて世界中から懲罰される前に利上げしとけ 最低もあと1%は必須
日本の経済指標で政策金利0.5%ってぶん殴られても文句言えない 日本1人だけ経済絶好調なのに金利がぶっちぎりで低いって反社やんw
これガチで生活保護や年金カツカツな人たち生きていけるの?
>>282 ドイツは現在進行形でスタグフレーションだぞ。エネルギー資源はロシア任せなのに喧嘩売ったからコストプッシュインフレにデフレの失業率過多が合わさった
残念ながら日本は失業率も低くて賃金も上がってるから正常にインフレしてる
これって数年は物価下がらないよね
いくら円高なってもこの上昇率続いたら庶民は死ぬだろ
まぁ貧乏人淘汰されていいかもね
確かシンクタンクかどこかが資料出してなかったっけ
企業収益は増加してるけど為替による影響を除くと実際はそこまで増加してなくて生産性の向上が必須だと
ロピアも値上げばっかで、もは普通のコープと変わらんレベルだわ
現金使えないタダの不便なスーパに成り下がった
>>648 まだ電気代補助金入ってるから
ガソリンみたいに切ったら
更に消費は落ち込むだろうけど
放置だろうね石バカだから
これ全労働者の賃金が1.5倍にならないとマトモに暮らせないじゃん
賃金上げない非人道的企業は罰するしかないよね
>>218 これが民意なんだぜ?日本国民は狂ってる
【韓国】12月有効求人倍数「0.28」…通貨危機以来26年ぶりの低水準 求人件数は昨年に比べ43%減 [2/12] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1739316504/ チョンさんどーして😭
>>537 景気判断基準は安倍が決めた、トンキンに大地震が来て焼け野原になっても好景気になる
なんでデフレのなんのと騒いでたんだ?安いほうがいいに決まってるじゃん
>>399 円高の30年(1990-2020)のデフレで懲りてないのか?氷河期おじさんたちは20代で就職出来ずに40代になって今はもう手遅れなんだぜ
デフレは物価は安くなるが失業者が増えてるから安くてもどっちにしろ買えない
20代でまともな社会人経験が積めないのが国にとってどれだけマイナスなのかこれからわかる。
中国や韓国も今失業率やばいけどどうするつもりなんやろな
ちょっと前までは内需株といわれてたような企業でもいまは海外投資しまくってるから
海外投資してなくてもインバウンド需要で伸びてるところもあるし正直国内需要はいうほど伸びてない
サイゼリヤ良品計画キッコーマン他にも沢山あるけど海外投資しまくってるから過去最高益なのであって国内の景気がいいからではない
ずっと成長するのには2%が丁度いいって話じゃなかった?
だから目標にしてたんだろ
行き過ぎるのは問題ないのかよ
>>664 だってそれに見合った可処分所得が全然伸びてないやん
>>664 気を抜くとすぐデフレになる国民性だから高いくらいでちょうど良いのでは
物価上がった方が基本良いってのは当たり前
自分の収入は誰かの支出なんだからな
>>664 だから増税したり利上げして景気を適度に冷やそうか(国民の消費意欲を下げよう)って議論してる
>>666 30年間値下げ競争してきた謎民族だからな
適切に値上げしてきたのって出版社くらいじゃないの
「ジャンプが高い!もう買わない!」とか一切無いもんな
適切な値上げこそ大事だし、本来喜ばしい事なのに 目に見える経済成長
ターゲットインフレを主張してた連中が利上げ反対とか言ってるの笑える
結局は利下げ局面で利権を得てた連中だったんだろうなあ
計算してみたけど
アベノミクス開始(2013年6月)から安定して年率2%物価上昇し続けた場合よりまだ消費者物価指数低いな
なんであの政策があんなに歓迎されて
いまのインフレが人気無いのか謎
未だに政府が日本人の味方だと思ってるお花畑おる?
そろそろ現実見た方がいいよ
流石に厳しいって
危機感持った方がいいよ
しかし、賃上げ&利上げになってんのかなりスゴイよな
ようやくデフレから逆回転始めた
>>614 今まさにそうなってるから正しいよな
影響が遅れてやってくるのが抜け落ちてただけで
購入頻度の高い生鮮食品は21.9%上昇と04年11月以来の高い水準だった
→賃上げ10%でも全然足りませんw
>>680 お前が給料全部生鮮食品に使ってればそうだな
オマエ文系だろ レスがアタマ悪そう
真の野党はれいわしか無いからまだまだ日本人の苦難は続く.._φ(^ム^)
>>676 これで給料上げたとか言われても晋三に穴空いたまま大量輸血してるのとかわらんよな
iphone16Eが高いとか言ってる人がいてワロタw
>>1 そのうち物価指数(食品を除く)になりそうw
5年前より20-30%割高になってるってことか
給料もそれくらいあがってないと無理だな
マジで日本 クソすぎる
>>678 トルコと一緒で円の価値が下がってるだけじゃね??
仕事選べるだけありがたく思えよ。15年前はブラックしか求人残ってないんだから
燃料危機で上げた後、落ち着いても下げなかったクソ企業ばっかだから、今後も上がる一方で下げることなんてないよ
どこまで上げたらお前らが死ぬか出ていくか試してるんじゃね
日本のインフレ率が4%に達したって海外でニュースになってんな
実質金利が低すぎて円安は収まらないはずだわ
アメリカが再度利上げサイクルに入ったら円はどこまで下落するのやら
稼ぐ力があれば円高円安はあまり関係ないんだけどな
まあ非正規が多い日本じゃ庶民は悲惨だなとしか
もうそろそろスタグフレーションが今年の流行語大賞になってもおかしくないと思う
リフレ派が言うにはこういう時は増税しないといけないんだよな?w
よかったな増税して貰えてw
食い物は量減らされるし価格上がるしで禄でもない事になってる
2倍3倍にして老人をもっと病院に通えなくすればますます財政負担が減るぞ
今年中に5%超えそう
のんびり0.25ずつ利上げしてる
場合じゃないのでは
こんだけインフレしてるのに玉木雄一郎は「減税しろ」などと言っている
インフレ時に減税なんかしたら確実にインフレは加速する
これは経済学の教科書に書いてある基本だ
>>711 ぼくの住宅ローン
今んとこはアパートの家賃代くらいだけど
3%くらいになると真顔になる模様
>>635 お前が発狂して無関係なスレに貼りまくる明確な「荒らし行為」のコピペは
35年前のデータを流用したソース元すら不明のランキング
調査対象、調査年度、発表年度も不明
実際には
2024年5月発表の最新版↓
【2024年国際機関IUSW発表】
・世界セックスワーカー数ランキング
(/1万人)=一万人当りの売春婦数
1. 🇨🇳中国:500万人 (36/1万人)
2. 🇮🇳インド:300万人 (21/1万人)
3. 🇺🇸アメリカ:100万人 (33/1万人)
4. 🇵🇭フィリピン 80万人 (80/1万人)
5. 🇲🇽メキシコ:50万人 (42/1万人)
5~7.🇯🇵日本:(37/1万人)詳細は以下↓
http://2chb.net/r/news/1722632174/232 6. 🇩🇪ドイツ:40万人 (47/1万人)
7. 🇧🇷ブラジル:25万人 (12/1万人)
8. 🇹🇭タイ:25万人 (35/1万人)
9. 🇧🇩バングラディシュ:20万人 (12/1万人)
10. 🇰🇷韓国:14万700人 (28/1万人)
>トップは500万人の中国で、続いてインド(300万人)、米国(100万人)、フィリピン(80万人)、メキシコ(50万人)、ドイツ(40万人)、ブラジル(25万人)、タイ(25万人)、バングラデシュ(20万人)、韓国(14万7000人)となっている。
2024年5月2日掲載
Thailand listed among top 10 countries with highest number of sex workers worldwide
https://aseannow.com/topic/1326391-thailand-listed-among-top-10-countries-with-highest-number-of-sex-workers-worldwide/
▼2023年時点
・性風俗店で働いている女性の推定人数 約40万人
・日本国内における性風俗産業の市場規模は年間「5~7兆円」
・百貨店(約5.7兆円)や自動車整備(5.6兆円)と同じ規模
・印刷会社(約4.8兆円)や旅行会社(約4.5兆円)を上回る巨大市場
・日本は1年間に5~7兆円もの大金が動く性産業大国
ソース及び日本の詳細
http://2chb.net/r/news/1722632174/232 http://2chb.net/r/poverty/1728686454/284 http://2chb.net/r/asia/1722169373/19-21 http://2chb.net/r/news/1721980660/55 http://2chb.net/r/news/1721941427/619 http://2chb.net/r/news/1721784538/348-355 http://2chb.net/r/news4plus/1721612457/181-186 http://2chb.net/r/morningcoffee/1715898866/7 http://2chb.net/r/news/1718774633/95 >日本全国で、約44万人。これは、性風俗店で働いている女性の推定人数です(2024年4月現在)。
https://syncable.biz/associate/futeras/vision
>>713 俺も2%くらいなら余裕あるけど3%超えてきたら真顔になる
イチンの馬鹿松w
森永康平|闘う経済アナリスト
@KoheiMorinaga
こんにちは☀物価オジサンです🐷
本日発表された2025年1月の消費者物価指数です📊
【月次 (前年同月比)】
・総合:+4.0%
・生鮮食品を除く総合:+3.2%
・生鮮食品及びエネルギーを除く総合:+2.5%
・持家の帰属家賃を除く総合:+4.7%
・食料(除く酒類)及びエネルギーを除く総合:+1.5%
s://pbs.twimg.com/media/GkRfIayaYAACOEV.jpg
午前10:09 ・ 2025年2月21日
・
2.7万
件の表示
--------------------------------------------
ゆきだるま@億り人
@snowball_inves
・
6時間
総合は+4.0%だけど、中身を見ると完全にコスト・プッシュ・インフレ(寄与度計算してみた)。
総合+4.0のうち、食料が+2.2、水道光熱が+0.8。ざっくり物価上昇の75%はこのふたつ。
悪性インフレそのものですね。
s://pbs.twimg.com/media/GkRjwlPXEAI9Iz5.png
>>712 おまえ生粋の馬鹿だろw
所得が伸びずしかも需要に関係なく消費者物価が上がってるだけだぞ間抜けw
重税を課せられてるのと同じ
こうゆう場合は減税と供給制約を解消するための投資なアホwwww
体感3.2%の上昇じゃない気がするんだが、桁間違ってないか?
ジャップの食い物は海外より高いくせに量少ないゴミだからな
食えば食うほど搾取されるよ
これが適正価格
今までが安すぎた
庶民は甘えないで!
こういう通貨安のインフレって過去にはどんな国であったの?
人手不足にインフレついに高度経済成長期が帰ってきた
>>728 ウサギとニワトリを飼うべきだな
住宅や集合住宅でも解禁すべきだ
>>719 体感により近いのは
カレーライス物価指数の方だね
米の価格はちょっと異常だがやっとまともな国になってきた感じ
今はちょっとゴタゴタしているが物価もGDPも利率も全部2%を軸に推移していけばOK
消費税はもうちょっと上げてもいいが、所得税はがっつり下げて頂きたい
やっと日本も右肩上がりの国になったな
長い停滞を抜けて
各国が一気に金利上げて必死に止めようとしたのがよく分かる
総務省によりますと、1月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が2020年の平均を100として109.8となり、去年の同じ月より3.2%上昇しました。上昇率は前の月・12月の3.0%から0.2ポイント拡大し、2か月連続の3%台となりました。
とりわけ食料品の値上がりが顕著で、▼このうち「米類」は去年の同じ月より70.9%上昇し、過去最大の上昇率を4か月連続で更新する歴史的な高騰となっています。
主食が70%上昇w
国の税額は増収増益
国民からむしりとった金は成果
公務員の給料上げないとな
食品上がり続けるうちは上がるだろ
エンゲル係数が30%とかになってるが、
一部の下層民だけだろうし
>>574 ここにもれい信のようなアホがおるな
何で生活苦しいのに変動金利で住宅ローン組んだの?って話じゃね
身丈にあった生き方してりゃいいのに
底辺層見栄はって新築買ったりしてるから死ぬんだよ
これ食料の消費税なくすかフードスタンプしないと死人出るじゃね?
菓子をかったら、余計な個別包装になってゴミが増えて中身が激減
そんなこと言われても何に投資すりゃいいのさ
商品
ビットコイン
米株 日本株
金銀
住宅ローン変動金利が2%見えてきたら流石に繰上返済考えるかも
日本円預金 金利がインフレに負けててダメ
ドル預金 円キャリー巻き戻しでダメっぽい
日本株 利上げで死にそうw
米国株 バブル崩壊で死にそう
金銀 わからないけどコモディティアップでよさげだが円高で目減り?
ビットコイン 金銀と同じ
こんな感じかな意見求む
>>750 マンさんが職場でお裾分けにって使い方したせいだぞ元々は
>>753 投資する暇があったら自分に投資して脱日の準備しとけ
金があってもものがない未来来るぞ
ID:wYWaSBYm0
今すぐ、
令和インフレ化 令和重税化
令和スタグフレーション構造化ギガ不況にブチキレ、
令和の大乱
令和アポカリプス
令和黙示録
令和ジャッジメントデー
令和ハルマゲドン
ここらを起こすと思うw
令和大災厄
令和大災難
令和大審判
令和大選別
令和大破壊
令和ナイトメアストーム
令和ダスクエイジ
令和ピリオド
令和ハンマーオブエデン
令和焔の十三日間
令和闇の十三日間
この
「破滅感」って本気でやばいよな…。
ペタ巨大津波に飲み込まれる
名古屋、大阪、
ギガ爆炎 ペタ大火災に包まれる、
東京 仙台 大阪 福岡
制御不能 キノコ雲量産状態になった、
伊方 浜岡 川内 若狭湾の原発、
日本史上最悪の、
令和暴力大革命を誘発した、
地獄で悪魔の自公維 都民F 政権…
>>757 脱日してどこに行けばいいですか?
ミャンマー?
>>510 ナマポは才能ないともらえないから
才能ないヤツは自民の奴隷になるしかない
夏はエアコン代2万円
冬はガスストーブ代2万円
食費削っても厳しいわ
>>506 本当に、それがインフレスパイラルの定義ですか?
>>598 >
>>574 > そんなギリギリでローン組んでるアホは利上げ関係なく死ぬだろ
実需で居住用に都心部のタワマンを買えるのは
パワーカップルの2馬力で稼ぎまくる層だけになってしまった。
そのパワーカップルにしても
背伸びして つま先立ちまでしてやっとのギリギリ。
そこまで借りるのはアホだというのは正論だけど、
これが最後の実需だから、
それを止めようとする奴なんかいない。
パワーカップルの賃金が順調に上がれば
問題は表面化せずに済む。
しかし、トランプ砲で経済混乱したら どうなる?
忙し過ぎるすれ違い生活に嫌気して離婚したら?
パワーカップルは最後の実需の典型例だから
楽しく槍玉に挙げさせてもらったけど、
他にも地方都市の駅近マンションの高騰とかを見ると
投資のつもりでギリギリまで借りてる奴がいる。
彼らは、上手に売り抜けられるかなあ?
たぶん、まだ都心部だけはバブルだけど、
東京近県の都市はピークを付けたのかも~
>>351 輸出は数量でみるとむしろ減少傾向だよ。
貿易収支が黒字になるとしたら、それは輸入が減ったことに
よる影響のほうが目立つのが最近の状況。
>>447 国債はインフレに負けるという、かなり致命的な弱点がある。
>>451 第二次オイルショックのあたりになると、スト権ストの大敗北も
あって、ストライキは日本社会から急速に消えていった。
>>601 > 健全な経済は年3%物価上昇するものなんだって
その根拠を、御説明いただけませんか?
>>752 生鮮食品は 2020 年を 100 とすると 145.7 なので、
実際そうなんだよね。なお、食料全体では 124.7。
あと電気とガスも 120 くらいなので、相当影響あるはず。
>>612 > 食料品など物価は上がってるけど、そのぶん給料も上がってるだろ……
> これを経済成長と呼ぶんだよ
あなたの「経済成長」の定義は間違っています。
また、食料品などの生活必需品の価格上昇に見合う
賃金ベース上昇を獲得している人は
どれくらいいますか?
>>755 日本円はトルコ内でのリラとおなじになると思ったほうが良い。
ドル預金は次善の策ではあるけれど、日本の税制があるので
MMF あたりにするのが、より無難。ドルのインフレに負ける
リスクがへり、なおかつ為替換算益による税金のリスクを
コントロールできる。
株は PBR 、PER などの指標、配当、売上の構成などを見れば
一定逃げ道になる。
金銀は現物を手元におくならありえる。
BTC などの暗号資産は、金の証券よりはよほどマシというのが
自分の認識。市場が最初から金みたいな神話を前提にしていない
からね。
>>759 台湾でもまだマシだと思うよ。
日本が起こしたくて仕方ない “台湾” 有事で一番安全に
なるところの一つだろうし。
>>763 東京都区部も山手線の中じゃないところはババ抜きが
始まったように感じる。
自民党は反日壺カルト教団から搾取のやり方を教わって実行して見事成功した
アメリカ型CPIでは1.5%で落ちてる
ついでに消費も落ちてる
需要によらない消費者物価高という認識がアホは欠けている
これでインフレとか言ってるんだから馬鹿は死ななきゃ治らない
馬鹿がゆってるアベノミクスって何?
アベノミクスって普通にトリクルダウン政策のことだぞ?w
円で資産をほとんど持ってない俺
どんどん使えない金が増える
>>779 そのトリクルダウンを起こすために、円安誘導したよね
>>781 円安誘導ってどういうこと?
安倍政権のときにリーマン・ショックからの立ち上がりで為替レートが円安方向に向かったことをゆってんの?
ひょっとして
リッカルが大好きな元日銀総裁白川芳明「中央銀行のバランスシートの規模と為替レートは直接的に関係がない」
> アベノミクスって普通にトリクルダウン政策のことだぞ?w
言っておくけど
そもそもトリクルダウン政策なんて間違いだからな
今では普通に誤謬であるという認識で一般に定着している
トリクルダウンを必死に喧伝していたのがあの竹中平蔵に他ならない
サンプロっていう朝日テレビの日曜の朝の番組でさんざんこのデマを流してきた
lud20250401085320このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740094802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジャップの物価、ついに3.2%上昇wwwwwwwwwwwww予想越えwwwwwww [918057362]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【速報】日銀は、24年度の物価上昇率予想を2.8%から2.5%に下方修正した [蚤の市★]
・日本さんたったの一ヶ月だけで物価が4.2%も上昇してしまいジャップ等と笑ってられない状況に もう終わりだよこの国 [169920436]
・ジャップ、ついに食料物価が180%インフレを記録!給料は据え置きっておかしくね!?!?
・賃上げに「前向き」相次ぐ 物価上昇の影響懸念―企業トップ [蚤の市★]
・黒田総裁「雇用は増えた、賃金も増えた。物価上昇だけはできなかった」 ついに認める [533895477]
・ジャップのエンゲル係数、急激に上昇 1970年代と同水準へ [884040186]
・【悲報】ジャップ漁師、乱獲のしすぎを隣国のせいにしたり海水温度上昇のせいにするのがついにバレる
・日本の消費者物価、1月4.2%上昇 41年4カ月ぶり伸び [頭皮ちゃん★]
・【悲報】安倍晋三「物価上昇率2%達成した!(嘘)」小沢「見苦しすぎ」 ネトウヨ「!?」シュバババババババババ!! [632250434]
・物価、再び急上昇し始める [237216734]
・日銀総裁「これから物価上昇率を高めていく。」 [533895477]
・消費者物価指数、4.0%上昇 1981年以来、41年ぶり高水準 [206389542]
・アメリカの消費者物価5.4%上昇 インフレ加速しすぎワロタ [944297578]
・日本の消費者物価指数、ついにアメリカを越えてしまう…これでこれで賃金上げねーわ最低賃金1000円以下とかこの国異常だろ [434776867]
・日銀「もうすぐ、生鮮食品以外の物価上昇も実感していただけると思う」
・【総務省】6月消費者物価、2.6%上昇★2 [香味焙煎★]
・日銀の黒田「物価上昇の可能性は低いから金融緩和の縮小はしませーん」 [944297578]
・アメリカの物価上昇率、7.5% ハイパーインフレスタートωωω [945572446]
・鎧塚俊彦「年金上昇なくしての物価上昇は地獄。これが私が値上げに消極的な理由の一つです」 [256556981]
・【朝鮮日報】韓国の物価上昇率が5.4%に…尹大統領「経済が台風圏内に入った」 ★3 [6/4] [昆虫図鑑★]
・【速報】東京物価上昇率4.3%に達す 岸田インフレは遂に超えちゃいけないラインへ [116644829]
・Q「物価が上がっているけど、消費者はどうしたらいいの?」A政府「物価上昇を乗り切るには、皆様の協力が不可欠です」 [256556981]
・想定外の物価上昇で今年4月にも「インフレ2%」達成か 〜れいわ新選組の経済政策が破綻する日〜 [593776499]
・いつになっても「2%の物価上昇目標」を達成できないみたいだけど、体感じゃ20%は上昇してるよね。どうなってんの? [605031433]
・【岸田悲報】政府「あー日本はまだデフレですわ🤓物価上昇率が低い!w」頭おかしいのかこいつら🤔 [331991555]
・賃金上がらず物価が上昇し続けるとどうなるのか?😲「4月以降ヤバイことに・・」アベノミクスによる安倍不況いよいよ当来 [329886917]
・日本の格差拡大が深刻。「生活に余裕ない」が半数以上、でも「億り人」はほぼ倍増。物価上昇と円安が広げた格差は数字でクッキリ [256556981]
・【ベネズエラ】先月の物価上昇率 年率で162万%に
・【消費者物価指数 CPI】8月の全国消費者物価、0.9%上昇 宿泊料などサービス価格の上昇寄与
・🇨🇳中国では果物の値段が以前と比べ半額にまで値下げされてるんだって 物価高止まらないジャップランドと大違いだな [817148728]
・【悲報】IMF発表のジャップランド実質GDP成長率予想が文書黒塗り並みに真っ暗 [525853223]
・ジャップの国民負担率、ついに江戸時代の年貢収納率を超える。 [469534301]
・ジャップのパスポート保有率→G7で最低、ついに貧困で海外旅行にも行けなくなる [241672384]
・【朗報】ジャップの一人当たりGDP、ついに世界36位まで落ちる 韓国どころかクウェートよりも低い
・ハワイの物価、一線を越えるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [935277443]
・【日本大復活!】 日本の住宅地価、ついに上昇に転じる!!31年ぶりに全国地価上昇 今すぐ借金してでも土地買おう!
・日本人、ついにタイに出稼ぎに行くようになる。貧困国ジャップランド [805596214]
・ジャップ、ついに冤罪で死刑執行してしまった可能性が浮上www [271912485]
・【大悲報】かつての自動車強国ジャップランド、ついに三輪車を発売してしまう 必要なのは小型AT免許か中免
・ついに自衛隊明記の憲法9条改正「必要」41%「不要」44% 。トランプ、英国EU離脱国民選挙みたいに予想を覆す逆転出来る範囲まできたな [535898635]
・元CIA工作員「トランプの関税攻撃で世界中で物価が上がり、経済成長率は鈍化orマイナスに転じる」 [718678614]
・正直、山上が現れるまでは安倍を倒すのは俺たちだと思ってたよな。全ケンモメン総出のレイド戦。熾烈な戦いになることが予想された [829535234]
・物価上がってるのに何でお賃金ベースアップしないの?貧困家庭だから苦しいorz…
・「Nintendo Switch」に湧くあの業界 ついに5万円の大台を突破 毎週価格上昇 [346914996]
・日ハム新球場で激変「北広島市」地価上昇率トップに、経済効果は10年で1500億円とも [愛の戦士★]
・【悲報】パチンコ店、🇯🇵の物価高に耐えられず閉店ラッシュ「絶望的な未来」😲 [862423712]
・【悲報】尾登遼、ついに親にネット禁止された模様。6月末を最後にスレ立て途絶える。すべてのすべてのかんぜんなかんぜんなるジャップ [803137891] (181)
・ジャップの性欲は異常 [685321817]
・【動画】ジャップの誇り「花火大会」、原料値上がりで存続危機www [779857986]
・元ドイツ首相メルケル「歴史的経緯はわかるけど、ジャップの軍事費少なすぎ!!」 [377482965]
・海外ゲーム開発者「ジャップのオンラインハラスメントに耐えられないんよ…」 [667744927]
・ずんだもん「これが清潔感の正体なのだ。ジャップのルッキズムが進みすぎた結果なのだ」 [834922174]
・【石破悲報・画像あり】東京、地獄のように寒い。ジャップの春終わる。 [869311885]
・Youtubeさどうして日本人の動画は字幕とか画面ごちゃごちゃさせるの??絵面がうるさいよジャップの動画 [817148728]
・【速報】米政府、グランド・プリンセス号の乗客の下船開始 ジャップのアホ対応を教訓にした模様! [455169849]
・松本ジャップ人志のお笑いに救われた人間の数はレイプした女より圧倒的に多い [604928783]
・【悲報】「ジャップの中小企業社員の集合写真」、もうこんな感じでいいだろと話題に [312375913]
・【悲報】ジャップの中抜きの現状を表した絵が2.1万いいね もう終わりだよこの国 [731544683]
・【朗報】韓国、完全にピークアウト、多分今日の感染者数はジャップの方が上w [616817505]
・ジャップの2人前が糞多過ぎだと海外で炎上 ゴブリンがこんなに食えるのか? [146387747]
・【悲報】海外の反応「ジャップの二次ペドレイプポルノに7万いいね。ジャップの性欲は異常。凌遅刑を復活すべき。」 [158478931]
・名大自爆事件、ジャップの陰湿なイジメが原因か?事情通のケンモメンが語る [646224342]
・ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
・【画像】セブンイレブンのサンドウィッチ、限界突破wwwジャップの食品中抜き世界一! [303391631]
・【衝撃】ルーズベルト「ジャップの頭蓋骨は白人のより約2000年、発達が遅れている劣等民族」 [974680522]
・【朗報】アメリカ「安倍ちゃんにジャップの真珠湾攻撃の75周年式典に出てもらおうよ!」→安倍「」 [118514591]