◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【技術立国】なぜ、日本で自動運転がいまいち進展しないのか?半導体と同じくらいにカネ突っ込むべきじゃないの?安倍 [219241683]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739027760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de45-QhX2)
2025/02/09(日) 00:16:00.48ID:TnMx41wB0?PLT(13101)

https://www.sankei.com/article/20250208-PF5ZTN6SHRPCNIKE7BRHZYECEM/
2神房男 (ワッチョイ 8701-pJnR)
2025/02/09(日) 00:16:11.95ID:De+nhby50
 
3神房男 (ワッチョイ 63d7-lLij)
2025/02/09(日) 00:16:11.97ID:0uYx9Gul0
 
4神房男 (ワッチョイ d3af-QUTO)
2025/02/09(日) 00:16:12.79ID:rcuOMFoI0
 
5神房男 (ワッチョイ ebaf-923L)
2025/02/09(日) 00:16:12.74ID:i0fce4nU0
 
6神房男 (ワッチョイ 9e9f-siyx)
2025/02/09(日) 00:16:13.07ID:JKMnGk++0
 
7神房男 (ワッチョイ afac-b288)
2025/02/09(日) 00:16:13.00ID:wBugbh5+0
 
8神房男 (ワッチョイ ebaf-Jr1a)
2025/02/09(日) 00:16:13.28ID:3uezNg9c0
 
9神房男 (ワッチョイ 3ba2-PTjT)
2025/02/09(日) 00:16:12.93ID:tUELosPY0
 
10神房男 (ワッチョイ ffd4-hzOW)
2025/02/09(日) 00:16:13.52ID:9HLQHxFA0
 
11神房男 (ワッチョイ d3af-7x6v)
2025/02/09(日) 00:16:13.58ID:uAkDGHSJ0
 
12神房男 (ワッチョイ 0bd8-L0cx)
2025/02/09(日) 00:16:13.58ID:NPK1WLwt0
 
13神房男 (ワッチョイ 8667-naSn)
2025/02/09(日) 00:16:13.81ID:g2GKbYs30
 
14神房男 (ワッチョイ 4656-mUmL)
2025/02/09(日) 00:16:14.03ID:G9jWA63C0
 
15神房男 (ワッチョイ ebaf-jyAN)
2025/02/09(日) 00:16:14.15ID:ctwI1C4P0
 
16神房男 (ワッチョイ ba8b-OpeC)
2025/02/09(日) 00:16:14.32ID:DO36OET90
 
17神房男 (ワッチョイ 2b22-knoJ)
2025/02/09(日) 00:16:14.38ID:u2y1amjR0
 
18神房男 (ワッチョイ 1aef-ZWRZ)
2025/02/09(日) 00:16:14.93ID:1PyTA9L60
 
19神房男 (ワッチョイ 464f-ZKgA)
2025/02/09(日) 00:16:15.07ID:/t8O95Ro0
 
20神房男 (アウアウウーT Sa4f-mzNx)
2025/02/09(日) 00:16:16.31ID:WLqLUD/ta
 
21神房男 (ワッチョイ 0a56-+b0E)
2025/02/09(日) 00:16:16.66ID:1hPgl99H0
 
22神房男 (ワッチョイ 83d2-4Nbr)
2025/02/09(日) 00:16:16.59ID:ypZyELRZ0
 
23神房男 (ワッチョイ 7f7b-wWRp)
2025/02/09(日) 00:16:16.88ID:+Z6ZeznW0
 
24神房男 (スップーT Sd4a-AqnF)
2025/02/09(日) 00:16:17.66ID:tAZLhwAsd
 
25神房男 (ワッチョイ 2336-2qdZ)
2025/02/09(日) 00:16:17.88ID:/t8O95Ro0
 
26神房男 (ワッチョイ 7f1a-hBuk)
2025/02/09(日) 00:16:18.42ID:AuTtm3cH0
 
27神房男 (ワッチョイ 0ae9-E8qI)
2025/02/09(日) 00:16:18.48ID:vQCsk47q0
 
28神房男 (ワッチョイ de05-C6hH)
2025/02/09(日) 00:16:19.60ID:B3L2jWas0
 
29神房男 (JP 0Hc6-9Hjf)
2025/02/09(日) 00:16:19.64ID:QPrSUcCGH
 
30神房男 (ワッチョイ 8723-6cQf)
2025/02/09(日) 00:16:21.66ID:1bTc6+uE0
 
31神房男 (ワッチョイ fa8b-ExSL)
2025/02/09(日) 00:16:22.90ID:1uw9jp8p0
 
32神房男 (ワッチョイ 7fc7-y8+e)
2025/02/09(日) 00:16:23.07ID:/vFNrm/f0
 
33神房男 (ワッチョイ d3af-wL7+)
2025/02/09(日) 00:16:23.89ID:PQaHlcqb0
 
34神房男 (ワッチョイ 070d-e5kF)
2025/02/09(日) 00:16:24.52ID:Guz+JQK+0
 
35神房男 (ワッチョイ d3af-zpGE)
2025/02/09(日) 00:16:25.43ID:wll20Mcm0
 
36神房男 (ワッチョイ 9e9f-yrjt)
2025/02/09(日) 00:16:25.50ID:7J7PQPBI0
 
37神房男 (ワッチョイ 7fcb-923L)
2025/02/09(日) 00:16:44.24ID:b+P14qqZ0
 
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de45-QhX2)
2025/02/09(日) 00:16:54.54ID:TnMx41wB0?PLT(13101)

無人の運転席 通常の速度で走るレベル4自動運転バスに驚き 長野・塩尻の実証運行に試乗
39安倍晋三🏺 (ワッチョイW a751-Y2OY)
2025/02/09(日) 00:17:01.16ID:QgFhtZwG0
(ヽ`ん´)今さら気づいてももう遅い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8efb-2Ob3)
2025/02/09(日) 00:17:17.41ID:Lim8kz120
道が狭すぎるからな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de45-QhX2)
2025/02/09(日) 00:17:19.53ID:TnMx41wB0?PLT(13101)

長野県塩尻市の一般道で、運転手のいない自動運転バスの実証運行が1月23日から2月7日まで行われた。

令和5年4月に運転者を必要としない「レベル4」自動運転が解禁され、国土交通省が認可したのは全国で8カ所。

このうち歩行者と一般車両が混在する道路を走るのは同市を含め3カ所しかない。

しかも運転席に人を座らせず通常の路線バス並みの速度で走るのは同市が全国初だ。

試乗させてもらうと、未来の街の姿がみえてきた。
42神房男 (ワッチョイ 1e8f-STY9)
2025/02/09(日) 00:17:21.62ID:8O5vT0o60
 
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2025/02/09(日) 00:17:33.28ID:fPTQOYnW0?2BP(0)

中国の日系合弁会社が自動運転技術開発を頑張ってくれてるから、そっから輸入すればいいじゃない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de45-QhX2)
2025/02/09(日) 00:17:59.32ID:TnMx41wB0?PLT(13101)

運行するのは塩尻市100%出資の塩尻市振興公社。自動運転システムを開発するティアフォー(東京都品川区)製の
自動運行装置を搭載した車両「Minibus(ミニバス)」を使用する。
全長7・19メートルの電気自動車(EV)で、運転席、立ち席を含め23人乗りのバスだ。

実証運行したのはJR塩尻駅前から塩尻市役所までの460メートル。

車両は約30個のセンサーやカメラを使い車両自身が自分の位置を認識しながら、最高時速35キロで走らせることができる認可を受けた。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 00:18:27.95ID:x76II3Ab0
いつもの

国際競争力
s://i.imgur.com/LR24EaF.jpeg

2024 なんと38位

東欧の知らん国以下の日本が自動車運転なんて無理に決まってんじゃん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a79-wTTk)
2025/02/09(日) 00:18:45.17ID:WFgyfy+n0
日本政府が先進技術嫌いだし
そもそも日本にそんな技術ないし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-FR1h)
2025/02/09(日) 00:18:51.46ID:SMD+66GG0
東京にに人多すぎるから
東京ではまず無理だな
回線も遅いだろうし
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fed-m8Y+)
2025/02/09(日) 00:19:03.28ID:qiDwjBCp0
ミリ単位をコンマ数秒で制御できる技術が無いと無理です
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de45-QhX2)
2025/02/09(日) 00:19:13.46ID:TnMx41wB0?PLT(13101)

譲り合いが苦手
レベル4自動運転の最大の課題は、対向車や歩行者が自動運転車と意思疎通できないこと。
実は人間は、運転者とアイコンタクトすることで、知らず知らずに安全な行動をとっているのだ。
とくに苦手なのは道の譲り合い。「譲られても分からないので、バスは止まって待つことになります」(宮坂さん)。

塩尻市は、7年度中の自動運転サービス開始を目指し、2年度から導入検討と実証走行に取り組んできた。
もっとも重視してきたのは社会受容性だ。

市商工観光部先端産業振興室の百瀬亮さんは「自動運転は人の運転と挙動が違うということを、これまでの5年間で、
バスやタクシー、一般車両を運転する人に理解してもらい、受け入れてもらう努力をしてきました」という。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-+zM6)
2025/02/09(日) 00:19:17.53ID:jhb96lYeH
車手放せない老人向きにさっさと実用化すると思ってた時期もあった
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b6d-6CQd)
2025/02/09(日) 00:19:28.40ID:Kt836/Ta0
限られた線路の上しか走らない電車でも自動運転無理なのに車なんて絶対無理だよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de4e-ZKIO)
2025/02/09(日) 00:20:02.77ID:6qKibjHR0
東風ホンダがなんとかしてくれる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2702-IjrX)
2025/02/09(日) 00:20:13.63ID:g60mv5qy0
教習所利権🤤
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a73-77IW)
2025/02/09(日) 00:20:16.17ID:uigKsBKH0
道路の線すら直せないのにどうやるの
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 00:20:34.87ID:x76II3Ab0
自動運転はEVじゃないと絶対無理だから
56安倍晋三🏺 (ワッチョイW ebaf-LiwR)
2025/02/09(日) 00:21:29.95ID:BYocjNDl0
道路ボコボコだから責任追及されたら公務員の給料減る
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f78-Muej)
2025/02/09(日) 00:21:33.13ID:ne23YAbc0
なぜ日本が開発する必要があるんだい?
アメリカから技術買えばいいだけやん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff77-47xy)
2025/02/09(日) 00:21:40.22ID:DalO6ZCc0
ハードウェア時代の自動運転はわーくにが先立ったけど

ソフトウェアによる自動運転になってから落ちぶれまくってるよ♪

ソフトウェアは土人レベルの国だから自動運転がストップしてる
あと警察が自動運転認めなかったのも大きい♪
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ef9-DqiS)
2025/02/09(日) 00:21:41.39ID:4qny2a3d0
メーカーが事故の責任を取りたくない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-7sUj)
2025/02/09(日) 00:21:43.88ID:iOoA/UTz0
責任ですかね
61(ヽ´ん`)🏺@転載禁止 (JPW 0Hff-N5Th)
2025/02/09(日) 00:21:48.75ID:3qhfDl+pH
政府が反知性主義を進めてるからね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab6e-gmm3)
2025/02/09(日) 00:22:02.85ID:Ns+T9nm60
インフラ的にキツいだろ
トラック穴でさえあんなんだぞ
多分100年かかる
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a7a-DJsv)
2025/02/09(日) 00:22:12.46ID:tqSfKzdv0
日本は企業含めバブル崩壊以降は保守的になってあまり挑戦しなくなったよね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46da-+VEh)
2025/02/09(日) 00:22:36.31ID:wCvNETZd0
保険の法律が整備されてない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-KPpH)
2025/02/09(日) 00:23:09.74ID:JmiSQ2o90
トヨタが技術力ないから
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff77-47xy)
2025/02/09(日) 00:23:26.08ID:DalO6ZCc0
>>63
長期的な投資やめて株主の配当のために短期的な収益に走ったからね♪
ジャップの株主って馬鹿だから目先のことしか見ないし♪
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 00:23:34.99ID:x76II3Ab0
バカウヨが毎度できない理由探ししてる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5348-bu6d)
2025/02/09(日) 00:23:51.20ID:72HWnk4i0?2BP(1000)

都会も田舎もそれぞれの事情で道がかなりひどいからな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e19-euVe)
2025/02/09(日) 00:23:57.47ID:G2MtkYm80
あたたかみがないしなあ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa3a-Lsnt)
2025/02/09(日) 00:24:03.23ID:DqKu/1Nz0
投資が集まらないっぽいな。
みんなS&P500・オルカンだって海外に流れるんだろう
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d0-FOgw)
2025/02/09(日) 00:24:23.34ID:oDh3mqnf0
海外は道路にセンサー埋め込んでるんよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a02-tP7z)
2025/02/09(日) 00:24:27.16ID:Xqbq+2cS0
完全自動運転は事実上頓挫することが確定してるよ
バッテリー問題でレベル5は搭載できない
つまり日本で走ることは無理
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-NMfU)
2025/02/09(日) 00:24:47.00ID:2mqQKh+u0
電柱地中化が先だよ
なので無理
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff77-47xy)
2025/02/09(日) 00:25:12.53ID:DalO6ZCc0
>>64
保険の法整備なんていらないよ♪
保険屋が運転手なのか企業なのかを決めるだけだし
必要なのはどのくらい事故るのかの統計だけ
その統計で保険料決めるだけだし♪
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a21-w5Nl)
2025/02/09(日) 00:25:45.68ID:Q98L6ysh0
>>49
道路が狭いし変則的だから譲り合いが多いのが機械投入しづらいのかね
ドライバー同士の良心に頼ってて他所ナンバーは困る場所おおいしそんなとこが主要道路になってたりする
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-sPND)
2025/02/09(日) 00:25:51.03ID:TEnWxIGHa
自動車会社「事故の責任取りたくないでござる」
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de47-jAsr)
2025/02/09(日) 00:26:04.79ID:benNYcMr0
やっぱりガソリン車やHVだと電力足りんのかな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-OCuB)
2025/02/09(日) 00:26:13.47ID:1UZyezxx0
半導体に突っ込む金もない劣等チョッパリ猿が自動運転なんか作れる訳ねーだろ😂
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-5vPV)
2025/02/09(日) 00:26:19.52ID:aQ5Tkbcjr
全部が自動運転なら問題ないんだけど
下手くそで何をするか分からん人間という存在がいるから
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 00:26:47.87ID:x76II3Ab0
できない理由探しばかりしてたら

孫正義が激怒するだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8787-vie0)
2025/02/09(日) 00:26:54.17ID:MnuxFWLx0
いきなり穴が開くから無理
82🏺𒈚 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bb99-2BS5)
2025/02/09(日) 00:27:04.03ID:WVFHc8FL0
前方から突然大きな岩が落ちてきたがブレーキ間に合わない
進路左に幼い子供1人
進路右に10人の成人

A進路このままで運転手死亡
B左に進路変えて子供死亡
C右に進路変えて10人死亡

これをAIが判断できない現状が議論されてるらしい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef87-2Ob3)
2025/02/09(日) 00:27:23.56ID:/iEYX6Au0
運転手が失業するから
84 🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 8ede-aAq2)
2025/02/09(日) 00:27:30.11ID:icM5D0EM0
わーくにに投資するよりも海外に税金流すほうが効率いいから
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-Onhr)
2025/02/09(日) 00:28:23.82ID:FctDCfPvd
狭い道が多すぎる
あと変形交差点の時差式信号とか
86安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0630-euVe)
2025/02/09(日) 00:28:38.81ID:HnQORfAx0
人や自転車と近すぎる
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eace-fTpq)
2025/02/09(日) 00:28:45.30ID:/wJI/1190
都心に自動運転車だけの区域作れよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a02-tP7z)
2025/02/09(日) 00:28:47.77ID:Xqbq+2cS0
>>77
というかBYDが完全自動運転は事実上無理って言ってる
ドカ食いAIを車に載せるのが無理がある
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-BDdd)
2025/02/09(日) 00:28:58.40ID:ctNex1up0
なんですぐ国の話にするの
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e44-f9rq)
2025/02/09(日) 00:29:15.54ID:t0UBqZpD0
AI関連全般日本に優秀な学者が全然いないという問題が
中国とアメリカに偏ってます
アメリカも中国で優秀な大学院を卒業した研究者がアメリカで活躍して論文の数を底上げしてます
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff77-47xy)
2025/02/09(日) 00:29:49.83ID:DalO6ZCc0
>>82
それは判断しなきゃいけないから矛盾するわけで
判断できないならそのまま最善のできることをやるだけだから
問題なくね?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 00:30:50.88ID:x76II3Ab0
いうて女子供でも運転ぐらい出来るから

AIが運転出来ないということはないと思うぞ

人間簡単に超えるだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H56-Opc2)
2025/02/09(日) 00:31:09.50ID:ZkHQ6/uMH
人の温かみがないだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dedc-g2S+)
2025/02/09(日) 00:31:36.44ID:NBuero8i0
学習も圧倒的に足りてないんだよね。テスラとか認識機能ついてる車に乗ってると、車線や標識や対象オブジェクトの認識ミスが多い
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87e7-xTMs)
2025/02/09(日) 00:32:43.13ID:E+C749Am0
ウーブンシティ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4635-u07z)
2025/02/09(日) 00:33:08.23ID:GwRE2okV0
仮想通貨も世界トップだったのに規制連発でまともに購入すら難しくなった
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb59-EmJK)
2025/02/09(日) 00:33:17.31ID:giEzRLyo0
技術的なことは全くわからないんだけど、自動運転は既存の自動車よりも、EVと相性が良いけど、そうなると日本の自動車メーカーは不利なのでは?
98安倍晋三 (ワッチョイW 8ea2-0jPI)
2025/02/09(日) 00:33:31.94ID:lJecvztQ0

ほらよ
これが、現時点で最新の自動運転だが?
できない厨の老害がこの国は多すぎるんだよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 00:33:54.73ID:x76II3Ab0
いうて女子供でも運転ぐらい出来るから

AIが運転出来ないということはないと思うぞ

画像認識で学習していくだけだろ

人間なんて簡単に超えるに決まってる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e89-ogid)
2025/02/09(日) 00:33:55.28ID:ItjCNHfZ0
高速だけでも早くやってよ
101🏺 (ワッチョイW c676-qLls)
2025/02/09(日) 00:33:58.44ID:TWBVXV0e0
>>82
これ人間でも判断できないんだからそこまで求めなくて良いだろ
ここで思考停止してるの日本人らしいけど
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc2-mLZo)
2025/02/09(日) 00:34:36.08ID:IdmyDnHTM
事故起こした時の責任とかリスクが支那と違うから
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eace-fTpq)
2025/02/09(日) 00:35:21.30ID:/wJI/1190
EVじゃ勝てないんだから
せめて国内向けの自動運転技術だけでも力入れればいいのに
後々人手不足の運送や配達にも応用できるんだし
104顔デカ 安倍晋三 (ワッチョイW 4f3a-R4xr)
2025/02/09(日) 00:35:48.89ID:szJDtJDr0
タクシードライバーさん削ってまでやる事か?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86dd-TuYt)
2025/02/09(日) 00:35:50.68ID:OyQG90yj0
>>1の言う通りだよ
自動運転は莫大な富を生む社会インフラになる
このシステムをベースに交通サービスだけでなく不動産なども全て動くからな

日本は責任逃れで他国に金玉握られる未来しかなくなりつつあるわ
本来であれば自動運転車が人をひき殺そうが国産で実現させないといけない技術
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3af-E7wV)
2025/02/09(日) 00:35:54.55ID:FxvPZYfp0
某社の意向でEV普及が妨げられてるから無理だろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e91-euVe)
2025/02/09(日) 00:36:05.42ID:cNc+ql7p0
事故やトラブル時の責任の所在
自動車メーカーか保険会社か
ほとんどの車が日本企業で保険会社も日本企業がほとんど
ここでめちゃくちゃ争ってるんだろう
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0acf-HIh9)
2025/02/09(日) 00:36:20.13ID:X+SjjCzV0
毎回無駄金に終わるだけだからなぁ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e0d-88o8)
2025/02/09(日) 00:36:22.31ID:MBFiscXW0
>>82
運転手の安全を最優先するのが普通だろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dec9-mnBL)
2025/02/09(日) 00:36:38.13ID:AFyKRLRR0
鈴鹿の奥の方山登り行った時に自動運転レーンっての見かけたぞ
実証実験かなんかだろうけどなんでこんな辺鄙なところにと驚くようなところでやってんだな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de47-jAsr)
2025/02/09(日) 00:36:44.69ID:benNYcMr0
>>88
でもBYDも方針転換して自動運転に投資してるんだよね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-aaVG)
2025/02/09(日) 00:36:53.70ID:kpP4xqP50
道路ビスを打ってその上を車が通る程度の自動運転なら実現化
完全自動運転となると道交法を改正しないといけなくてこれが面倒
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bdd-2Ob3)
2025/02/09(日) 00:37:24.93ID:eOL3TrHh0
車に全てやらせず、法律や道路側でも自動運転に向けて対応すべきなんじゃないの

少なくとも完全自動運転の場合青か何かのパトランプ点灯を義務付ければ、回りもキチガイを避ける様に気をつける様になると思う
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5306-tP7z)
2025/02/09(日) 00:37:28.22ID:2vulQBxW0
最低でもPHEVくらいの電源が無いと無理だからね
ロボタクシーのSoCなんて革ジャンとこのオリオン使ってるから800Wまで爆増する電力を賄うにはHV程度では全く足りないのよ
115安倍晋三🏺 (ワッチョイ bb0a-IlZz)
2025/02/09(日) 00:37:36.23ID:N1b3m7pq0
日本の道なんてほぼすれ違いもむずいし無理やろ
やりたいなら全世界同じ規格で自動運転道路でも作るしかないがそんな金はないので無理
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a4c-00A8)
2025/02/09(日) 00:38:02.16ID:0cO5Rtk30
郊外の一本道とかじゃないとチャリとか死にまくりそう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5306-tP7z)
2025/02/09(日) 00:38:09.07ID:2vulQBxW0
>>103
etcvと自動運転はほぼイコールなんだよね、HV程度じゃ電力足りない
118顔デカ 安倍晋三 (ワッチョイW 4f3a-R4xr)
2025/02/09(日) 00:38:24.49ID:szJDtJDr0
まずどっかの地域でスマートシティ新規で作るくらいしないと無理ぽ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a2e-8AuL)
2025/02/09(日) 00:38:48.79ID:m1pXFkkX0
できないのに金を取るからな
おそろしいよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dea2-/8Xn)
2025/02/09(日) 00:38:53.96ID:clrdFnDc0
雪道とか路面凍結とか任せるの糞危なそう
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 00:39:08.20ID:x76II3Ab0
中国の一糸乱れぬドローン制御とか見ると

中国はやっぱ凄いと思うわ

あれぐらいなら交通事故なんてこの世から消えて無くなる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-D89U)
2025/02/09(日) 00:39:21.95ID:fcq/8T9CH
来年ホンダが運転席が無いタクシーやるってさ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa4-m3e/)
2025/02/09(日) 00:39:25.33ID:QTdRfqZh0
BYD「完全自動運転とか不可能w研究進めれば最終的にそう言う結論に至るよw」
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0691-Jepg)
2025/02/09(日) 00:39:46.57ID:y+w5J/NQ0
>>115
中国の道路なんて無法地帯だけど自動運転やってるぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2025/02/09(日) 00:39:54.73ID:fPTQOYnW0?2BP(0)

まあ自動運転に先端半導体使うんですけどね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dedc-g2S+)
2025/02/09(日) 00:40:06.27ID:NBuero8i0
あと、小松空港でBYDの自動運転バス乗ったけど、右折が苦手という意外な弱点があった
渋滞で右折レーンから右折待ちの車がはみ出ていると処理できなくなる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H97-NLpc)
2025/02/09(日) 00:40:21.97ID:tf+bxYzlH
ストップandゴーが多すぎる
視界の悪い交差点が多すぎる
チャリがアホ(´・ω・`)
128顔デカ (ワッチョイW 1a05-uqT/)
2025/02/09(日) 00:40:35.92ID:J7M+oNs40
もう日本に大した技術がないのは分かってるでしょ
何十年もやってきたものは強みあるけど新技術は全くダメ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ef0-w5Nl)
2025/02/09(日) 00:41:07.24ID:GIf7NYXc0
技術自体をどうでもいいと思って技術者冷遇する日本では無理でしょ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4629-kH5e)
2025/02/09(日) 00:41:23.83ID://R/wtlk0
やっぱりまた延期w
イーロン・マスク、「完全自動運転」に関する誤りを認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcffa0aeb3649c7e44bc5bd92de10dcf6ae2cd35
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a3-qGcX)
2025/02/09(日) 00:42:12.87ID:+szGIJzs0
裏道が多すぎる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eace-fTpq)
2025/02/09(日) 00:42:18.61ID:/wJI/1190
>>115
縦長にすればいいだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa4-m3e/)
2025/02/09(日) 00:42:23.02ID:QTdRfqZh0
日本の道路はーとか言うけど
世界中どこでもそんな綺麗でわかりやすい道路だらけなわけないじゃん

>>130
ロボットダンス屋になるんでしょ彼は
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 865b-wSyD)
2025/02/09(日) 00:43:01.32ID:rZjU9BpZ0
小日本人に物の価値がわかるはずないからな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dec9-mnBL)
2025/02/09(日) 00:44:25.11ID:AFyKRLRR0
>>113
アメリカのどっかの州でやってたよな。自動運転用に情報送ってくる道路作ったとかそんなんを見た記憶がある
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea0-zFKt)
2025/02/09(日) 00:44:43.47ID:Yby9TzLn0
利権でガチガチに固めてるから発展しようがない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff77-47xy)
2025/02/09(日) 00:44:55.96ID:DalO6ZCc0
>>123
BYDは自動運転のソフトウェアはファーウェイに作ってもらってる

障害物よけるのに車をジャンプさせるとか頭おかしいけど♪
youtube.com/shorts/GXBZsuuDSro
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86e2-Krd9)
2025/02/09(日) 00:45:16.32ID:V44PG+wy0
中国の完全自動運転は郊外でやってるけど煽る車が多くて人が乗ってたわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-D89U)
2025/02/09(日) 00:45:27.18ID:8vIgvD7a0
頼れる人がいない孤独老人は車手放せないし
俺等が爺になるまでには実用化されてほしいな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMfa-4Rvq)
2025/02/09(日) 00:46:07.29ID:TAdyXS0qM
ゼロリスクじゃないから
わーくにではすぐに訴えられまくって潰れるのが容易に想像出来る
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd2-uI/Y)
2025/02/09(日) 00:46:29.18ID:5fwlLWYc0
リニアの路線を自動運転車用の超高速道路にしたらいいと思うんだ
142安倍晋三🏺 (ワッチョイW bbc4-rDE/)
2025/02/09(日) 00:47:12.61ID:FBgyAc8P0
ジャップの狭い道は無理だろ
中国は片側四車線とかあるでしょ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-Onhr)
2025/02/09(日) 00:47:29.40ID:A6B9wurud
無駄な規制で開発できないのとお金を入れない
オリンピックとか万博するくらいなら自動運転専用道路でも作ればよかった
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-AnVA)
2025/02/09(日) 00:47:40.34ID:6S2spCAM0
中国で自動運転ガーって声もあるけど
ちょっと道路インフラ悪くなると成立してないよ
個人的にはインドで自動運転成立する技術できれば
覇権取れると思う…無理だろうけど
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-NYa+)
2025/02/09(日) 00:48:04.88ID:Mi/z/cVk0
サンキューハザードとか出せないでしょ?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa4-m3e/)
2025/02/09(日) 00:49:50.76ID:QTdRfqZh0
日本も東京五輪では走らせるって言ってたもんな
簡単と思ってみんな始めたけど
割と難しい事に始めてから気付いた感じ

実際何かあったらドライバーと言うか所有者は必ず自分に非がないと主張するだろう
想定外の事故が起きないとは思えんし
その度に裁判とか起きたら流石にしんどそう
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff77-47xy)
2025/02/09(日) 00:49:53.68ID:DalO6ZCc0
>>141
普通に自動運転用レーンを高速道路に作るよ♪
i.imgur.com/u69REGh.jpeg
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-im9D)
2025/02/09(日) 00:50:25.63ID:zqKzrxyt0
中国、アメリカは道が広いからやりやすそう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-i3Aq)
2025/02/09(日) 00:50:53.61ID:oA4jHe1CH
誰も責任を取らないのに
何人かは事故で死ぬことになるから
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e44-Up5K)
2025/02/09(日) 00:51:00.65ID:Ih2dw8Xe0
日本の狭い道路で事故率低けりゃ世界中の道で使えそうなのにな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87f9-7Jav)
2025/02/09(日) 00:51:30.78ID:lE7qZiBj0
保険会社の問題って会社で教わった
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d5-lK0F)
2025/02/09(日) 00:53:10.78ID:jz1Ehq3c0
事故がなぁ法律どうなんだろ?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4629-kH5e)
2025/02/09(日) 00:53:46.60ID://R/wtlk0
現状は今走ってる無人タクシーは自動運転と言ってもAI利用した完全遠隔リモート運転に成功してるに過ぎないんだよ
結局少しでも人間が介在するなら最初から人が乗って運転した方が早いと言うw 
全く人が関わらず車が目的地に行くのはまだ先の話で見込みは立ってない
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ab5-aAq2)
2025/02/09(日) 00:53:52.59ID:oEm+OiG10
万博では地下にレールを敷いた擬似自動運転でなんとか誤魔化すから大丈夫だ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e3f-WcWO)
2025/02/09(日) 00:54:17.06ID:MQjAwAXj0
日本は道が糞
都市部は警察も混乱する初見殺しの標札
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-j8x/)
2025/02/09(日) 00:54:25.03ID:gHiFTg1h0
今って高速だけでしょ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMc6-qg/O)
2025/02/09(日) 00:54:44.50ID:l27HRrfHM
沖縄で実験やればあとは北海道
158安倍晋三🏺 (ワッチョイW de19-FJjI)
2025/02/09(日) 00:54:51.16ID:dda2EaJJ0
危険を伴う実験を行うと世論の反発があるから
中国なら「収容所にぶち込むぞ」と脅して政府に逆らう世論を消せるが日本はそうも行かないから
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-2Ob3)
2025/02/09(日) 00:55:26.53ID:cEn2vQgn0
道がゴチャゴチャしすぎてて無理
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06d2-uyyF)
2025/02/09(日) 00:55:27.99ID:Qq85bRW70
>>82
別にこれ今考えなあかんことじゃないんよ
こんなの自動運転が完成したあとでもプログラム1行書き換えるだけで変えれるんだから
だけど日本国民はここに必死で文句つけて自動運転の開発をストップさせようとしてるアホばっかり
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-i3Aq)
2025/02/09(日) 00:57:06.26ID:oA4jHe1CH
自動運転でも運転手必須
事故ったら運転手のせい

これが日本
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff77-47xy)
2025/02/09(日) 00:57:23.89ID:DalO6ZCc0
>>153
そんなことないよ♪
介入頻度が下がれば1人で複数の車をリモートすればいいだけだから♪
i.imgur.com/zqbknOZ.png
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a90-tP7z)
2025/02/09(日) 00:57:32.02ID:oTydSLV60
自家用車禁止ぐらいしないと日本のごちゃごちゃしてる狭い道路じゃ無理
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbb9-qisu)
2025/02/09(日) 00:57:40.50ID:FbagwEnZ0
ソフト屋軽視は昔からだろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abb0-E5vz)
2025/02/09(日) 00:58:04.43ID:fA4PHXBa0
TESLAはAI開発投資に100億ドル投資するし、ちょっと無理かもな
166安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 7f4d-2Ktg)
2025/02/09(日) 00:58:10.41ID:IFWLHVKY0
Tier4ってどうなん
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa4-m3e/)
2025/02/09(日) 00:59:14.77ID:QTdRfqZh0
>>161
コレじゃないと世界の自動車メーカーどこも嫌だろ
168顔デカ山下 (ワッチョイW 1a14-x04f)
2025/02/09(日) 00:59:42.90ID:8fItRIYp0
狭い路地が多すぎて無理だろ
特に都内
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dedc-g2S+)
2025/02/09(日) 01:00:09.96ID:NBuero8i0
>>153
アメリカのWaymoは自動運転は完全にローカル処理だな。常にセンターと通信はしてるけど、ナビと防犯カメラの共有程度
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8786-aAq2)
2025/02/09(日) 01:00:22.68ID:3RCnZGvi0
それこそ記事に出てくるような大通り限定の路線バスとかならいけると思う
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4629-kH5e)
2025/02/09(日) 01:00:33.43ID://R/wtlk0
>>162
先ず人が全く関わらなくならない限り自動運転車がコストや利便性で人間を超えれる可能性さえ出てこない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaa-+Oco)
2025/02/09(日) 01:02:18.32ID:KLGt8oiAd
近所で一部自動運転バス走ってるよ
マイカーはまだまだだね
早く普及して欲しい
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a90-tP7z)
2025/02/09(日) 01:02:20.53ID:oTydSLV60
自動運転車が完璧になってもボケ老人が突っ込んで事故起こすのは目に見えてる
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f93-yVXq)
2025/02/09(日) 01:02:45.75ID:N2t8W1jS0
自動運転で事故死の確率か1/10になっても
自動運転で死亡事故を起こすのは許されないから
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdaa-oI5D)
2025/02/09(日) 01:02:50.70ID:WhFk2cV+d
そうだね
免許取得率も下がっていってるし
運転する人も高齢化していってる
自動運転が発展することこそが自動車の需要を押し上げる
あるいは維持する最善手であることは間違いない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff77-47xy)
2025/02/09(日) 01:03:16.94ID:DalO6ZCc0
>>171
ならその自動運転でまったく人が必要でない場所から始めよう♪
ってのが高速道路限定の自動運転試験♪
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630b-h4Yj)
2025/02/09(日) 01:03:36.91ID:kKXGTg8z0
自動運転なんて無理に決まってんだろ小学生の妄想以下だろ
もし実現出来たとしても無料で配るならまだしも誰が金出してそんなもん買うんだよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2336-0b8Z)
2025/02/09(日) 01:03:59.90ID:YkK8exiJ0
ドローンと一緒で
規制して終わるのが日本
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b56-u07z)
2025/02/09(日) 01:04:27.88ID:YdRFIL8E0
ゼロリスク信者だから
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4629-kH5e)
2025/02/09(日) 01:04:38.78ID://R/wtlk0
人間が介在する限り自動運転で事故が無くなる訳ない
事故をゼロにしたいなら先ず周りからも人間を消さないと無理
つまり自己は自動運転車でなく常に人間が起こしてると言う事
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa4-m3e/)
2025/02/09(日) 01:04:58.44ID:QTdRfqZh0
>>173
ボケ老人だけじゃないだろ
よくわかってないのに説明書読まないで問題起こすアホっていっぱい居るし

そのうち濡れた猫を電子レンジに入れないで下さいみたいな注意を運転前に自動運転車が延々と唱えるようになりそう
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4629-kH5e)
2025/02/09(日) 01:07:03.63ID://R/wtlk0
本当に人間が一切関わらない自動運転車が出来れば第四次産業革命並みの流通革命が起きるけど現実は人間が一切関わらないエレベーターのような自動運転車は夢の夢w
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMaa-HZLI)
2025/02/09(日) 01:07:52.60ID:kpzjAhTiM
今のところ全く必要のない技術
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb9b-FR1h)
2025/02/09(日) 01:08:01.12ID:sxMxuMeV0
完璧を求めすぎる日本人には作れないだろ
80点でも運転していいよという規制緩和が必要
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6337-CCXI)
2025/02/09(日) 01:08:27.14ID:52iDmRla0
テスト
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abde-7aKM)
2025/02/09(日) 01:08:28.21ID:5ZCwDrbE0
日本では死人はもちろん、怪我人すら出さないように完成させないと実装されない。
その点、アメリカとか支那みたいに死んだらドンマイ!ができる国は実装だけは早い。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b00-bcuT)
2025/02/09(日) 01:09:20.47ID:+zN1qgij0
近所で巡回バスの試験走行何度もやってるけど全く進展がない
転がってるゴミに反応しなかったとかそんな理由で延期
責任取らせるなら人間(運転手)の方が遥かに安あがりだわ
188ぴーす (ワッチョイW 27e3-4twR)
2025/02/09(日) 01:10:10.71ID:DBsUVliq0
ど田舎の農業トラックくらいは導入できるだろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdaa-oI5D)
2025/02/09(日) 01:11:18.09ID:WhFk2cV+d
自動運転において一番の問題は手動運転する人だよ
あと実現するのに一番のハードルは技術ではなく規格
道路の白線の規格
190聖帝 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6a4c-rVf/)
2025/02/09(日) 01:12:03.30ID:FpKXvIjb0
道路狭い画一化されてない陥没する
からでは?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f7c-80nO)
2025/02/09(日) 01:12:59.87ID:2oMPG5320
とりあえず高速はレーン補正とACC搭載車以外乗り入れ禁止とかそういう地味なとこから進めないと自動運転なんかやろうと思わんよバカばかりだから
人がかかわるから事故起きるんだから
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff2-tP7z)
2025/02/09(日) 01:13:03.99ID:UOrzdvvL0
レベル3ですら実現して市販してるのはホンダとメルセデスしかない

ネットでは自動運転ガーと息巻いてるけど
現実はレベル3ですらほとんどのメーカーが実現できてない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 461d-ooSQ)
2025/02/09(日) 01:14:27.54ID:kNmSk/wv0
同じテスラ車でもアメリカでは市街地を完全自動運転してる
自動運転でも事故はゼロではないが人間による事故率より低ければそれでOKというのがアメリカの考え方
一方わーくには後期高齢者にプリウスを与えていた
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1af9-pfYR)
2025/02/09(日) 01:14:39.00ID:HQCVZ5OW0
金入れても中抜きで消えるからw
本当は研究者を海外からヘッドハンディングしてこなきゃいけないんだけどな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-u07z)
2025/02/09(日) 01:14:54.16ID:srNzFqh/d
本物5Gがあると便利なんだよね確か
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff2-tP7z)
2025/02/09(日) 01:15:21.85ID:UOrzdvvL0
自動運転のスレを見て思うのは
未だにレベル3ですら市販してるのはホンダとメルセデスの2社で合計3車種しかない現実を知らない人が多すぎる事
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b56-u07z)
2025/02/09(日) 01:16:44.10ID:YdRFIL8E0
マルチモーダルLLMが車載コンピュータに乗れば実現出来そうだが
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87df-zLY+)
2025/02/09(日) 01:17:05.29ID:QFcxixGL0
だ・か・ら
作ったって外国には売れねーんだよ
まあGoogle辺りと組んでアメリカで自動運転の車売る時はGoogleのシステム組み込むとかで落ち着くんだろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa6c-ooSQ)
2025/02/09(日) 01:17:30.70ID:vivI7EXk0
アメリカではテスラ車が市街地を自動運転してるし
中国でも物流は無人トラックが使われ始めてるな
一方わーくにでは高齢化したドライバーを使い倒していた
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaa-Mgkt)
2025/02/09(日) 01:18:05.12ID:inZ5qUbqd
>>49
地方の自家用車は今でも無謀な追い越しで路線バスなんて邪魔扱いなんだから
自動運転バスなんて更に馬鹿して我が物顔の追い越しが頻発すると思うよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc6-HZLI)
2025/02/09(日) 01:19:19.91ID:znCF11qVM
誰も求めてないしな
求めてない物の実現は遅い
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a02-Xj9L)
2025/02/09(日) 01:19:24.95ID:0LsBB2qU0
技術面以外でも規制緩和やら法整備やら日本が最も苦手な部分の関わりが多いからな
強力に進めるリーダーが現れない限り無理だろう
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4e-g9Z0)
2025/02/09(日) 01:19:48.25ID:FVHSxdqi0
>>198
それはあるな。こういう類の商品は「規格争い」の匂いがプンプンするからな
規格争いは欧米がズルしてでも絶対に自分たちの規格を通すから何を作っても意味無いという
ムードは最初からあるやろう
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a90-tP7z)
2025/02/09(日) 01:20:26.69ID:oTydSLV60
>>201
貧乏人はそんなバカ高い車を買えないから当然そうなる
205 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8733-aAq2)
2025/02/09(日) 01:20:53.53ID:9g75218v0
タクシーには高齢者雇用というありがたい職業であるからなぁ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa4f-2Ob3)
2025/02/09(日) 01:20:58.07ID:Qe19PhKja
トヨタが反対してるのにやるわけないだろw
207安倍晋三🏺 (ワッチョイW de92-UDg+)
2025/02/09(日) 01:21:32.67ID:xrzstEMA0
技術とか日本にあるわけねえだろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa4f-2Ob3)
2025/02/09(日) 01:22:05.93ID:Qe19PhKja
>>196

アメリカじゃあ2年前の時点でウォルマートとかの小売りがトラックの自動運転実用化してすでに使ってるけど・・・
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMaa-HZLI)
2025/02/09(日) 01:22:12.87ID:NSpyLvS4M
交通量を制限して管理できるようにならない限り本物の自動運転は実現できないだろうな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-bXR0)
2025/02/09(日) 01:24:07.88ID:LKQs+iDG0
東京五輪決まった時に東京駅と羽田空港とかから各競技会場への自動運転タクシーのプロジェクト出来ていちおうトヨタがいろいろ実証実験してたんだよな
けっきょくぽしゃったけど
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdaa-oI5D)
2025/02/09(日) 01:24:15.17ID:WhFk2cV+d
>>190
そうなんよ
よく見ればわかるが白線は結構アドリブが多い
アドリブを効かせないと線が繋がらないような道ばかりだ

余談だがそのアドリブの中に引いた人の
性格や哲学が表れてて面白い
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a9b-uER1)
2025/02/09(日) 01:24:52.19ID:WVJgZvGu0
求められていないとか現実みろよ
物流人手不足でやべぇだろ
とにかく技術がなくて遅いのが日本
遅い原因は時代についてこれない爺政治家達にもかなりあるが
213安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 7f4d-2Ktg)
2025/02/09(日) 01:26:23.98ID:IFWLHVKY0
>>196
教えてくれて
ありがとう
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a0c-DqiS)
2025/02/09(日) 01:26:59.18ID:Ki043kcr0
高速だけだけど道路にマーカー埋め込んで道路側で制御する構想みたけど問題にあがってたのが一般車の個体差をどうするかって所だったな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4e-g9Z0)
2025/02/09(日) 01:28:34.92ID:FVHSxdqi0
>>212
名神とか高速道路から幹線道路を走る自動運転は必要やろうね。
長距離トラックは自動化した方が良い
ただ、自動運転がバグって暴走しないようにそういう所の路線ではAIが誤認しないように
きちんとラインが引ける事を資格化するなりした方が良いやろうね
逆にどんな道でも自動運転できる未来というのは目指さない方がええと思うな
道路にもゾーン分けして、自動運転しても良い場所とあかん場所に分けるのが現実やろう
216安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0a6c-Cjhf)
2025/02/09(日) 01:28:54.49ID:y3FchHzO0
実証実験中に死亡事故なんか起きたら日本衰退主義者のパヨクが
ここぞとばかりに開発中止、技術開発禁止、発展禁止と騒ぎ立てて
開発を強行するメーカーを叩きまくるから
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ea0-FVUA)
2025/02/09(日) 01:29:22.54ID:Ju/p+WFo0
もう日本はそういうのは諦めたのだろう
20年後も自動運転ついてないガソリンのミニバン

そして物流は高齢者ドライバーが支えブレーキとアクセルを間違えて事故る
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1af3-FDdN)
2025/02/09(日) 01:29:26.73ID:A2M3rOEK0
人間でさえ事故りやすい狭い道路なのに無理だろ
逆に言えば課題を克服すれば覇権取れるかもしれんがデータを取れる絶対量が少なくなるだろうし無理
219アナルまお ◆MO4/XC9QqMsQ (ワッチョイW bb1d-a+oZ)
2025/02/09(日) 01:29:30.15ID:kQT9S1hH0
ソフト物はテスラが完成させた所でパクればいいんじゃないの?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23d0-8IqP)
2025/02/09(日) 01:29:43.82ID:e7iNvRbF0
「出来るわけが無いから」
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 01:30:06.25ID:7s/WrW7z0
元々日本はコンパクトシティ構想があって
自動化のメリットがそもそもない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53ef-Jzo0)
2025/02/09(日) 01:30:26.10ID:zBVQ7qrm0
自動運転技術はトヨタがトップだって知らない低学歴ばかりのスレ

【技術立国】なぜ、日本で自動運転がいまいち進展しないのか?半導体と同じくらいにカネ突っ込むべきじゃないの?安倍  [219241683]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4e-g9Z0)
2025/02/09(日) 01:31:30.35ID:FVHSxdqi0
>>221
コンパクトシティ構想はもう失敗確定したからw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 01:32:14.02ID:7s/WrW7z0
実際、アメリカ行くと分かるけど
普通に自動運転車走ってるからな
流石に日本が一番はつらいw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ea0-FVUA)
2025/02/09(日) 01:32:40.20ID:Ju/p+WFo0
>>192
実現できていない?
いつの時代から来たんだよ
今はレベル4の公道実証実験のパイを取り合いしてる段階
226安倍晋三🏺 (ワッチョイ bb0a-IlZz)
2025/02/09(日) 01:33:10.75ID:N1b3m7pq0
完全自動化は少なくとも諦めた方がいい
高速道路のレベル3ドライバーアシストぐらいが最大限出来る自動化
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-Z/f7)
2025/02/09(日) 01:33:13.51ID:3XC+K7s+0
>>1
日産買収すれば?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 01:33:20.67ID:7s/WrW7z0
>>223
失敗も何も都市部の主要駅しか既に発展してないやろ。車いらんのよ
229安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0a6c-Cjhf)
2025/02/09(日) 01:34:25.18ID:y3FchHzO0
何でも反対反対言うパヨクの脳みそ入れ替え手術を法律で義務付けろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 01:34:44.73ID:7s/WrW7z0
レベルを難しさだと勘違いしてる奴がいるけど
レベル4の完全自動の方が技術難易度低いからな
だからアメリカで実用化されてるわけて
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMfa-rn1+)
2025/02/09(日) 01:37:48.78ID:ri/cz97KM
日本車を擁護するネトウヨが車を買わないのが悪い
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 464e-4HGx)
2025/02/09(日) 01:38:26.07ID:P/B/qGe80
道が狭く入り組んでるからかな
233アナルまお ◆MO4/XC9QqMsQ (ワッチョイW bb1d-a+oZ)
2025/02/09(日) 01:38:41.57ID:kQT9S1hH0
>>222
ってことはusトヨタがアメリカでガンガン実験してるのかな?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-Z/f7)
2025/02/09(日) 01:38:46.85ID:3XC+K7s+0
>>225
そうなんだ
すごいね
万博のチケット売れてないみたいだね
235聖帝 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6a4c-rVf/)
2025/02/09(日) 01:38:51.90ID:FpKXvIjb0
>>211
はあそうなんか
236 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1ab1-tP7z)
2025/02/09(日) 01:40:37.49ID:YBlBMNbP0
まあいろんな障壁があるわけで
そんな中にあってもアメリカはフロンティアスピリットとクソ広い土地があって実験もしやすいねえ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a12-1hZw)
2025/02/09(日) 01:41:12.38ID:QnhGnq6G0
利権の為にまずは規制から入るから周回遅れになる
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab84-bA2+)
2025/02/09(日) 01:41:45.25ID:FB6CgFvd0
ボタン押したら自動でクソ狭い駐車してくれる機能が欲しい
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 01:42:09.48ID:7s/WrW7z0
アメリカみたいに生活圏でさえ道路が真っ直ぐで広いとレベル4って結構簡単なんだよ。

逆に日本みたく道路が入り組んでるとレベル4じゃ対応できない。
そういう場所じゃレベル3も無駄で使い所がない。

高速限定でレベル3という無駄なことしてるのが日本車。なんで無駄かというと高速程度ならむしろレベル4の方が簡単だから。

だいぶ詰んでるんや
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dea2-bA2+)
2025/02/09(日) 01:43:56.96ID:RUXQCdt60
だから高速道路に誘導線引いてトラック自動化しろよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-oI5D)
2025/02/09(日) 01:44:54.30ID:6lLc5Ve70
道路に穴あいたらどう動くんだろ
242安倍晋三 (ワッチョイW 8ea2-0jPI)
2025/02/09(日) 01:44:57.79ID:lJecvztQ0
>>201
高級車ユーザーは自動運転を求める
大衆車ユーザーは自動運転に懐疑的 というデータがある

これは、高級車には先進システムが多く、その効果を体感しやすいからで
軽や小型、中古車の様な安価な車にはまだそんな装備が無いために
ユーザーはその効果を知ることができないから。という理由だ。お前は後者
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-cfEB)
2025/02/09(日) 01:45:25.46ID:4dEfaj/b0
衰退国には無理
みんなバイクになるよ
244アナルまお ◆MO4/XC9QqMsQ (ワッチョイW bb1d-a+oZ)
2025/02/09(日) 01:45:49.48ID:kQT9S1hH0
重要なのはセンサーの精度で、プログラム的にはヤバくなったら、後ろを気にしつつ減速or停止すればいいだけでそんなの難しくないと思うんだけど~
245永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 ◆C3g6ph46co (オイコラミネオ MM3f-99KT)
2025/02/09(日) 01:47:28.87ID:R4JJTLzlM
ジャップには無理
人間のが信用できるって言う土人ばっか
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 01:48:42.17ID:7s/WrW7z0
レベル4は車の機械的判断だけで良いんだけど、レベル3は運転車の介入可能にしなきゃいけないんだよね。
レベル3 = レベル4 + 人的介入機能

なんでこれが難しいかというと人間の方が運転下手クソだからやなw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4e-g9Z0)
2025/02/09(日) 01:50:20.75ID:FVHSxdqi0
>>244
いやいや、そのセンサーが故障するケースがあるからな
もっと言うと、センサーが明確に故障するのではなく、誤った信号を出し続けるパターンとか
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b56-4+8z)
2025/02/09(日) 01:50:25.37ID:90Z8ybJM0
>>82
ブレーキ強化して全力ブレーキでは
自動運転で回避のためにどうしてもなら轢いていいってするのは無理でしょ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 01:53:09.88ID:7s/WrW7z0
>>247
車のセンサーって大量につけて信頼度が保たれてる限り動くって仕組みなので
1つや2つの故障じゃ何ともない。

センサーが駄目になる確率より人間が事故起こす確率の方が話にならんぐらい高いよ
250安倍晋三🏺 (ワッチョイW 87df-2Ktg)
2025/02/09(日) 01:55:01.09ID:+pthU0Jy0
自動運転でトロッコ問題が議論されるのは答えを事前に決めとかないといけないからだよ
人間が運転するならその時になってみないとわからんって逃げられるけど
プログラムで何人を殺すか事前に決める(あるいはAIに決めさせる)のは倫理的な問題がある
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa4f-2Ob3)
2025/02/09(日) 01:56:43.80ID:Qe19PhKja
>>222
なんの証明にもなってなくて草
日本は研究の論文数もそうだけど、数だけ無駄に多いんだよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 461e-Ynoc)
2025/02/09(日) 01:58:09.92ID:ow4UJ5XH0
トヨタ ダメです

終了
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 01:58:28.59ID:7s/WrW7z0
>>250
ああこれも日本が駄目なとこで

世界的にはトロッコ問題みたいな複雑な状況は、総合的に見て対応しない方が良い。つう合理主義が多い。

一方日本はそういう団体作って勝手に首絞めてる
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ac5-nn2Z)
2025/02/09(日) 01:58:33.32ID:lS5Eu5Vm0
中国って
最新のNVIDAとか使えないくせに
こういう自動運転にどんなチップ使ってるの?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 02:01:18.83ID:7s/WrW7z0
>>254
そもそも車みたいに電源不安定なモンで
GPUなんて汎用電気食いなんてむしろ無駄じゃないか?
まあコスト削減でやってるのかもしれんが
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4629-kH5e)
2025/02/09(日) 02:02:10.93ID://R/wtlk0
>>254
離れた場所から人間が一台一台遠隔操作してるんだよ
257 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 1a89-ACvc)
2025/02/09(日) 02:02:23.45ID:JrbmfvI80
パラリンピックで障害者ひいてたトヨタ車は進化したの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ae6-0SbO)
2025/02/09(日) 02:02:52.13ID:AnzFlqJV0
中国様でもできない事をジャックが出来るわけないだろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
2025/02/09(日) 02:03:02.93ID:bUNLUcEy0
>>1
技術力不足なだけ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
2025/02/09(日) 02:03:55.12ID:bUNLUcEy0
AI制御が必要になるから
とことんAIを改良していくしかない
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ac8-kH5e)
2025/02/09(日) 02:04:23.18ID:Em095Amh0
海外でもまだまだ人間が操縦する車の方が多数派なのに >>1 は異世界に生きてるのか?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-Onhr)
2025/02/09(日) 02:06:06.22ID:A6B9wurud
>>182
もう部分的には可能
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2389-tP96)
2025/02/09(日) 02:06:07.28ID:mwByB0CT0
GPSが足りてないんじゃね?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53db-Jzo0)
2025/02/09(日) 02:07:20.91ID:zBVQ7qrm0
>>251
質も考慮したものだから“総合力”という表記になってんだよ
証明になってないというならこれを否定する材料をもってこい
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de4e-oI5D)
2025/02/09(日) 02:08:50.00ID:yYlgmyvu0
ソフトウェアとAIとかいう日本が一番弱い分野で勝負してどうする
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f5f-kH5e)
2025/02/09(日) 02:09:30.56ID:2upyKXrj0
老人に運転させるよりは
事故減るだろうな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 02:09:56.08ID:7s/WrW7z0
>>262
というかアメリカの都市部に行けば
運転手いないタクシーがめっちゃ走ってるがな。

既に認識辺りから遅れだしてる、、
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-vie0)
2025/02/09(日) 02:12:29.50ID:T7QITTS90
すべての車を一斉に自動運転に変更する事が可能であるなら
技術的なハードルはかなり低くなりそうなんだけどね
269ぴーす (ワッチョイW 27e3-4twR)
2025/02/09(日) 02:21:07.13ID:DBsUVliq0
まずは農村でいいだろ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-UIKQ)
2025/02/09(日) 02:21:46.59ID:1Tyg5lgX0
Waymoが日本参入してきたから自動運転分野もシェア取られるの目に見えてる
ほんとアホの国だよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aee-u07z)
2025/02/09(日) 02:23:17.57ID:Da3swtIg0
懐古主義者が多すぎる
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 02:24:46.41ID:7s/WrW7z0
>>270
日本は道狭くてただでさえ面倒いのに規制が厳しすぎてそこまで頑張って参入する意味がないのやw
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8626-BzJE)
2025/02/09(日) 02:26:15.14ID:2VSXJZ2T0
チャリカスが滅茶苦茶な走りしてるから、
自動運転車は厳しいだろうな。
まずコイツらを徹底的に取り締まって浄化してから。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 532b-2O9Y)
2025/02/09(日) 02:26:42.02ID:evgTqaEC0
高速道路に物流拠点作ってその間だけ自動運転すればいいじゃん
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 532b-2O9Y)
2025/02/09(日) 02:27:38.61ID:evgTqaEC0
>>222
この手のグラフって意味ありげに見えるけど大抵何も価値もないアート作品なんだよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abec-tP7z)
2025/02/09(日) 02:28:29.01ID:pAfgqJ4Z0
法律と責任論で絶対進まない
これは何にでもケチつけて足引っ張りたがる日本人が悪い
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 532b-2O9Y)
2025/02/09(日) 02:30:16.25ID:evgTqaEC0
>>182
アメリカや中国では当たり前らしいんだが
278🏺 (ワッチョイW 7f8f-pC2j)
2025/02/09(日) 02:32:26.91ID:WXGfY5Bo0
単純に技術がないからだよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e89-RTVT)
2025/02/09(日) 02:32:58.31ID:DeeU7Syh0
>>250
これ盛んにアスペ研究者が言ってただけで、実際のところ保険企業が負担すればいいだけってバレてんのよね
280 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7f02-6P95)
2025/02/09(日) 02:33:07.67ID:8/NX8cnJ0
完全にこれは国が悪い
実際に走らせてデータ取りまくったヤツが勝つんだから
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a50-Z3xl)
2025/02/09(日) 02:33:15.16ID:hMnr36Kz0
公道は法的な問題が多いから進まないだけであって、
土木工事や建設現場では日本が世界最先端の、
重機完全無人化の自動建設がもう実用化されて工事しまくってるぞアホのシナチクw


282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3f-xD63)
2025/02/09(日) 02:34:48.91ID:YgPQI6XHM
自動運転がそんなに難しいとは思わんけどな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 02:38:02.98ID:O8QlH/5I0
>>1
轢き殺しても知らん的無責任がまかり通る国じゃないからな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 02:38:19.55ID:7s/WrW7z0
>>281
そこボルディと香港とやってるとこじゃね。。。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa4f-2Ob3)
2025/02/09(日) 02:39:14.64ID:Qe19PhKja
トヨタとかいうゴミがロビー活動までやって世界中で反EVやってるのに
国が悪いだのEVはゴミだの言い訳してるネトウヨばっかでほんま草
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 02:41:12.75ID:7s/WrW7z0
予測変換がw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87e1-GA9h)
2025/02/09(日) 02:41:16.81ID:MpZZ2BYg0
シナ土人みたいに命が軽くないんだわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d6-8rp+)
2025/02/09(日) 02:42:06.19ID:c4WWvAZW0
>>281
これ凄いよね
無人タクシーなんかよりよっぽど有用
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 02:44:43.48ID:O8QlH/5I0
>>49
>「自動運転は人の運転と挙動が違うということを、これまでの5年間で、
> バスやタクシー、一般車両を運転する人に理解してもらい、受け入れてもらう努力をしてきました
俺の運転にテメエが合わせろと公言できる 百瀬亮 とかいう男のツラの皮の厚さは純粋にスゴイ(絶賛
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879e-V8lt)
2025/02/09(日) 02:45:14.82ID:GL34rC2c0
あんな小さな陥没すらまだなおせないのに自動運転とかまだまだ先だよw
1番最後だろ🥴
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 02:46:34.87ID:O8QlH/5I0
>>279
交通刑務所に入るための生け贄は保険会社が負担するの?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb46-1lQt)
2025/02/09(日) 02:47:08.24ID:ljNjTn8p0
>>281
やはり法的な問題が無ければ技術的には余裕やな日本
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 02:50:03.79ID:7s/WrW7z0
>>289
実際のアメリカの無人タクシーも
一般車が自動運転車避けて走ってるんよ。
道路が広いから成立してる
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deab-MB3b)
2025/02/09(日) 02:50:43.50ID:Sd/ZDFzY0
なんで電車の自動運転の方が採用遅いんだよ
295 ころころ (ワッチョイW 1a89-ACvc)
2025/02/09(日) 02:50:51.08ID:JrbmfvI80
自動運転なら埼玉の穴には落ちなかった
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 02:51:27.98ID:w+SKahMg0
かえって金の無駄
雇用が無くなれば社会保障費は膨らむ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 02:53:00.96ID:w+SKahMg0
革新的技術より現実のが残酷だ
投資してるなら期待よりポジション減らしたほうがいい
298 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM42-tgfB)
2025/02/09(日) 02:59:15.01ID:4NGSTD/0M
欺瞞を暴くことができないから自動運転は決して普及しない
「自己責任のウソ」を誰も指摘できないから

今までずっと、事故責任を運転手に被せることで流通システムを維持してたのに、
そこを「自己責任って嘘でしたw」「最初から一定数の事故が発生するのを前提とした交通システムでしたw」
「流通の費用対効果で死をコストとして許容してましたw」と統計データ見せて正直に語れる人がいない

だから自動運転は成立しない
自動運転の責任所在を問うには、この欺瞞を暴くか、あるいは制限速度落としまくって交通インフラを麻痺させるか、の2択になるから
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46d2-0c0x)
2025/02/09(日) 03:01:42.67ID:wVmQJ4kf0
仮に自動運転中に事故が起きたら過失は所有者にあるのか製造元にあるのかハッキリさせないと難しいだろ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86ad-uCQu)
2025/02/09(日) 03:03:21.02ID:Z57pnnej0
>>281
無職バカ左翼はこういうのを知らずに、
「ジャップは技術力がないから」とか言って上から目線で知ったかするからバカにされる
301🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 03:06:32.75ID:oJp9Vh6Bd
万博や五輪にいったいいくら注ぎ込んだと思ってるんだい?
(´・ω・`)
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 03:07:14.17ID:O8QlH/5I0
>>293
少なくともシスコでの挙動見てる限りそんな推進側にとって都合の良い事態は起こってない

むしろ自動運転車を試すような挑発的な人が多い
303 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW deb7-0AUG)
2025/02/09(日) 03:08:16.17ID:szeVGvlW0
トヨタ買収されそう
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a798-FR1h)
2025/02/09(日) 03:11:21.90ID:bA/Ce37z0
もう環八の内側は自動運転車以外は禁止でいいだろ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a798-FR1h)
2025/02/09(日) 03:13:18.01ID:bA/Ce37z0
>>104
もちろん
306安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0a96-D/AM)
2025/02/09(日) 03:16:25.71ID:BZyPgRIm0
>>299
保険で吸収するしかない。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 03:19:45.60ID:7s/WrW7z0
>>302
どのメーカーの?どっちでもスタート時の発進の挙動とカーブは一般車が除けてるはずだけど
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc6-u07z)
2025/02/09(日) 03:24:02.89ID:eP6afYcm0
田舎のバスなんか全部自動運転でいいよ
309 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7f02-6P95)
2025/02/09(日) 03:30:27.59ID:8/NX8cnJ0
>>293
具体的なソースをくれ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 03:34:24.40ID:7s/WrW7z0
>>309
ソースも何も
右端の車線を基本走るようになってて
カーブの挙動も直角の方がリスクが低いから意図的にそうしてるし
乗り降りの時は位置情報頼りになるからゆっくりは知らざるえない
つう仕組みなんだもん
311 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7f02-6P95)
2025/02/09(日) 03:36:06.19ID:8/NX8cnJ0
>>310
それが具体的だと思ってた感じ?
ごめんね
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2730-9Jq/)
2025/02/09(日) 03:36:08.50ID:7s/WrW7z0
逆か左端だ。日本じゃ追い越し車線だから困る。
313安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8a12-U1lX)
2025/02/09(日) 03:42:11.41ID:AITLJznn0
人の命が安い中国くらいしか成功しない
314🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 03:44:51.72ID:oJp9Vh6Bd
とりあえずこいつらは重大事故を起こしてへん
自動運転の重大事故(調査される)うちの九割はテスラでトランプによって
今年から調査されなくなった…

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a87-JodK)
2025/02/09(日) 03:52:05.80ID:vgI61lIg0
ジャップラは道路狭過ぎでしょ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d3-QS1x)
2025/02/09(日) 03:53:48.79ID:iiLov6T50
>>200
一般車も全て自動運転にならない限り、一度バス停に止まったらずっと発車できなくなりそう
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 078f-ByKy)
2025/02/09(日) 03:53:59.27ID:xicA1An00
リニアモーターカーだってとっくに走ってると思ったのにまだまだでしょ
自動運転もあと100年後だよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e4c-2Ob3)
2025/02/09(日) 03:55:20.41ID:yfi3/N/u0
道が狭い、ストップアンドゴーが多い
車の台数も多い
難易度は高そう
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 03:58:32.66ID:O8QlH/5I0
>>313
むしろ世界最悪レベルで交通事故で死人出してるのはアメリカなんだな
運転技能の問題でもあるし短気な性格面での問題でもある
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b93-mMjq)
2025/02/09(日) 04:00:25.36ID:I8xIPgZM0
マシンは交通ルールを守れるけど
人間は守れないしなんなら意図的に違反するから無理なんよ
人間が一番のボトルネックなの
マシンにとっては人間とは様々なバグを引き起こすウイルスと同じ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 04:00:28.44ID:O8QlH/5I0
どんだけ煽っても運転席から銃持ったオッサンが降りてくる事がないというのは安心ではある
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fac1-Y/OL)
2025/02/09(日) 04:01:02.10ID:CtMRPuaZ0
天下一品の看板が一方通行と判断されたり
先ずは標識の見直しや看板の規制が必要やろ
323 ハンター[Lv.29][UR武+33][UR防+33][木警] (ワッチョイW 4641-7Uap)
2025/02/09(日) 04:01:36.89ID:37WZCwyI0
狭い道が 多すぎるんだよ
324 ハンター[Lv.29][UR武+33][UR防+33][木警] (ワッチョイW 4641-7Uap)
2025/02/09(日) 04:02:00.86ID:37WZCwyI0
信号のない 従宅地の十字路 多いし
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 876b-aAq2)
2025/02/09(日) 04:02:37.80ID:KBuq0/uC0
自動運転は道路とかのインフラもセットだからな
日本にそんな体力はない
326 ハンター[Lv.29][UR武+33][UR防+33][木警] (ワッチョイW 4641-7Uap)
2025/02/09(日) 04:03:55.06ID:37WZCwyI0
>>320
あなたの言ってる事はわかるよ
全部 自動運転の車にすれば
事故は無くなると
327 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 0a44-FR1h)
2025/02/09(日) 04:04:00.14ID:e/CNJe8i0
高速なら結構マシやけどな
ただハンズオフは欲しい
328安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8a12-U1lX)
2025/02/09(日) 04:04:59.53ID:AITLJznn0
>>321
運転は自動でも座席には銃持ったおっさん乗ってるだろ😅
329安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8a12-U1lX)
2025/02/09(日) 04:07:21.80ID:AITLJznn0
>>320
道から歩行者を排除することで安全を確保
これぞ本末転倒の極みやなw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d368-yKEj)
2025/02/09(日) 04:14:21.33ID:5YYNtIVi0
こないだ免許更新した時に見せられたでーぶいでーで自動運転への取り組みが進んでいますとか言ってたの、あれは嘘か
331安倍晋三🏺😈 (ワッチョイW 4630-Xtrr)
2025/02/09(日) 04:17:19.39ID:UvtPyVwx0
職人のぬくもりがないからマナー違反
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aae-h561)
2025/02/09(日) 04:19:02.37ID:g/0GXCwl0
アメリカのも最終的には
トロッコ問題に行き着いてしまって
完全な安全性は保証できないらしいと

岡田斗司夫が語ってたで
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 631e-bHmq)
2025/02/09(日) 04:20:45.34ID:76FvaSRt0
海外の自動運転タクシーの動画見たらめちゃくちゃ広くて路駐ゼロな道路ばっか
こりゃ日本の道を走れる車なんて22世紀まで無理だと思ったね
334 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMff-tgfB)
2025/02/09(日) 04:21:48.51ID:keofFemhM
日本国内で毎日10人が交通事故で死んでる

たとえば「利用者の1人が毎日死んでる掃除機」があったとしよう
ここで「使い方が悪い、ユーザの自己責任」ってなるか?ならないだろ
また「掃除効率化による経済効果を鑑みてやむを得ない犠牲だ、必要コストだ」ってなるか?ならないだろ

交通インフラはそれをやってんだよ
「多少死んでも流通促進による経済効果を天秤にかけたらやむを得ない犠牲だ」ってなってる
でもそれを言わない
「運転手の自己責任」というウソで隠してる
335安倍晋三🏺顔デカ (ワッチョイW 8e12-FNKG)
2025/02/09(日) 04:22:02.80ID:5MaLQay40
道路狭いからな
レール引いてホットウィールみたいにしたらいいと思うの
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 066d-ToD5)
2025/02/09(日) 04:24:23.30ID:CNGo+Bxv0
タクシー業界が反発してるからだよ
既得権益
337 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMff-tgfB)
2025/02/09(日) 04:24:25.82ID:keofFemhM
資本主義は欺瞞に満ちている
そのウソを隠してるから自動運転は普及できない
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 631e-bHmq)
2025/02/09(日) 04:25:47.06ID:76FvaSRt0
日本車もマツダ以外は自動運転タクシー作れると思うよ
だってすげー広くて綺麗な道でしか走らせてないんだから海外も
お前らも動画みたらそりゃこんな道ならイケるわって感じると思うよ?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-f43G)
2025/02/09(日) 04:28:35.43ID:aWNipGax0
勉強とか陰キャがやること
コミュ力とコネと中抜きが大事って自民の愚民化の洗脳が完了したから
340 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMff-tgfB)
2025/02/09(日) 04:28:47.13ID:keofFemhM
たとえば、飛び出した子供を自動運転車がはねて死なせた
完璧に法を守り安全運転してるのに死なせた
ここで欺瞞が暴かれてしまう
誤作動を起こしたわけでもAIが未熟だったわけでもない
メーカーは責任を取らない
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe9-FR1h)
2025/02/09(日) 04:34:36.16ID:6wkzVnoJ0
いけず石が置いてたりするからな
342🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 04:38:13.26ID:oJp9Vh6Bd
>>340
?何が完璧に法を…安全運転になの?
完璧に法を守り完璧に安全運転してる自動車なんてものはこの世に存在してない
それなのになぜ子どもや歩行者に完璧を求めるんだ?
子どもが飛び出したんなら止まれよ それが完璧な法であり完璧な安全運転だ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMaa-FxKm)
2025/02/09(日) 04:42:20.60ID:gSA7gl/OM
日本の場合技術的な問題より法的な問題じゃないの
完璧主義すぎるから事故が起こったら云々とかさ
おれは人間と同レベルの事故率なら走らせていいと思うんだけどね
でもやっぱり完璧を求めたがるのが日本人よな
貧乏人は子供作るなとかもそうだし
完璧じゃないならあれやるなこれやるなって
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fac-h6kI)
2025/02/09(日) 04:42:53.64ID:D1+rzB3/0
道が狭すぎてムリ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab37-ZMkf)
2025/02/09(日) 04:42:59.29ID:ypyO12/y0
道が狭くて入りくんでるしいちばん難しいやろ
346🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 04:50:02.71ID:oJp9Vh6Bd
>>343
技術的な問題だよ
どう考えても自動ブレーキ程度の不作動の事故でも自動車メーカーやらがなんらかの責任を取る事はない
動作を保障してないし 装備には限界がありますってのが通用してんだから
エアバッグが開かなくても日本では何も責任はなかった
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f7d-6emk)
2025/02/09(日) 04:50:32.85ID:yuKFx6Oa0
安全パイが行き過ぎてるだけ
何のプライドか知らんけどとっくに後進国なんだし泥臭くていいんだよ
つまるところハングリー精神が足りない
348 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/09(日) 04:54:44.38ID:etPDq0MOM
>>342
たとえば制限速度30kmの市街地道路なら時速20km出してもいいんですよ、合法な運転です
でも20kmも出てたら絶対に事故起こす
そして事故起こすと過失割合ゼロには決してならない、急な飛び出しをくらっても

仮に「事故らない交通インフラ」にしたいのなら制限速度は10km以下になるんですよ
でもそれじゃあ流通が麻痺してしまう
だから最初から「死をコストとして許容」してシステムが構築されてる
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 04:55:29.02ID:w+SKahMg0
>>320
さっさと死んだほうが良いよ
たぶん自動運転が台頭した時代も治安悪化してオマエの望む社会は来ないから
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-jeUv)
2025/02/09(日) 04:56:58.88ID:ir96v+AR0
先に電車、自動運転できるだろ。
351 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/09(日) 04:57:44.37ID:etPDq0MOM
AI化で空走距離がゼロになっても制動距離はゼロにはならない
必ず事故は起きるんだ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 04:58:44.61ID:O8QlH/5I0
>>343
現状事故で轢き殺した場合運転者が責任を取ってるわけだから、運転者が居ないのならそれ以外の誰かに責任を負わさなければ法の下の平等が担保されなくなる

つまりイーロン・マスクなりが俺が責任を持つと言えば良いだけ
353🏺 (オッペケ Sra3-v+Y7)
2025/02/09(日) 05:00:46.02ID:TLH2M/inr
日本の理工系は大学で高い授業料はらって
文系マウントすることしか学んでないからな
海外勢とは勝負にならんだろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630b-BSeX)
2025/02/09(日) 05:01:18.06ID:1VrKBpBU0
日本で法的にOKになったんだっけ?
事故ったときはメーカーの責任?
355 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/09(日) 05:01:30.37ID:etPDq0MOM
>>352
メーカーが責任を取るのはもちろんなんだけど、事はそれだけじゃ済まない
「安全運転してるのになんで死なせたの?なんでリコールしないの?」ってことになるから
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a7a-tP7z)
2025/02/09(日) 05:03:36.91ID:vasZYQim0
簡単だぞ
自動運転車以外を完全に排除した道路しかない都市をつくればいいだけ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:04:30.46ID:w+SKahMg0
この議論は無駄だよ
結局人間がやるほうが効率良い
あらゆる社会課題に対しても
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 860d-aAq2)
2025/02/09(日) 05:05:31.98ID:zLKRTV7f0
正直、自動運転で生じる損害が全て自動車会社が払うとなったら解決なような気がするけど。そこが受け入れられないのが日本人なのかね.
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
2025/02/09(日) 05:06:06.78ID:/bE8W0/90
一応、田舎では試験的に自動運転バスが増えてきている
時速20kmしか出せないけど
都市部で実験もしているけど、定期的に事故起きている
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2a-/XOK)
2025/02/09(日) 05:06:12.36ID:5UJhtvaX0
>>222
トヨタさん、パラリンピックで自動運転事故を起こすだけあるな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:06:36.99ID:w+SKahMg0
>>356
簡単ではない
職を奪えば膨大な人間の行き場はない
 
産業用ロボットとはまた違う
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
2025/02/09(日) 05:08:10.67ID:/bE8W0/90
>>357
極論馬鹿
多くの分野で機械化は進んでいるだろw
手作業のみの社会では江戸時代レベルの文明が限界w
363 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7fec-x04f)
2025/02/09(日) 05:09:08.05ID:Y2GlcCsE0
技術立国のテレビ市場シェアが
半分以上海外製の分けねーだろ!
364顔デカ🏺 ◆abeshinzo. 転載するな (ID 0H3a-VOLm)
2025/02/09(日) 05:09:27.91ID:pStY64uNH
グーグルより先に実用化するの無理だろうし
グーグルが完成させてくれるの待ってればよかろ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a31-2jbm)
2025/02/09(日) 05:09:55.19ID:IfKaAQ+A0
>>40
これ
すれ違い出来ないべ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:10:06.42ID:w+SKahMg0
>>362
その通り
産業用ロボットの恩恵はデカかった
 
だがそれ以上やれば人間が終わる
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
2025/02/09(日) 05:10:15.23ID:/bE8W0/90
>>361
そうなってから心配しろ
今はドライバーは慢性不足しているし
雇用の調整は政府や自治体の仕事だ、政治家が知恵を出して解決させればいい
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f0d-u07z)
2025/02/09(日) 05:11:04.09ID:iwcsMxZt0
いまだにMT車ありがたがってるケンモジがよく言うわ
369@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) (ワッチョイ 0655-qljM)
2025/02/09(日) 05:11:04.74ID:kkLZNord0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
370@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) (ワッチョイ 0655-qljM)
2025/02/09(日) 05:11:18.86ID:kkLZNord0
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
371 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/09(日) 05:11:32.73ID:etPDq0MOM
自動運転は街も法もすべてを変えて整えてようやく実現する
歩行者、特定小型、原付、自転車、自動車、みんなそれぞれ走る区画が分けられてる街


>>358
お金だけの問題じゃないんだよ
責任を取るってことは「責任がある」ってことになる、つまり「自動運転に間違いがあった」ってことになる
事故を起こした車はリコールされる
誤作動も不具合も起こしてないのに、だ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0655-qljM)
2025/02/09(日) 05:11:33.30ID:kkLZNord0
着畝位加医火世鵜
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
2025/02/09(日) 05:12:00.75ID:/bE8W0/90
キツイ仕事から自動化していけばいいんだよ
バスやトラックのドライバーもやりたがる人間減っているから問題ないぞ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:12:07.54ID:w+SKahMg0
>>367
不足はしてない
物流だって基本的には需要はない
だから安い
375🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 05:12:59.35ID:oJp9Vh6Bd
>>348
事故が不可避なような市街地なら普通は20キロだろう
何が10キロ以下なら大丈夫…なんだ?
5キロだろうが2キロだろうが起きるときは起きる
駐車場内でどれだけ人が死んでるか
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
2025/02/09(日) 05:13:28.66ID:/bE8W0/90
>>374
ググって調べろ昭和脳
今は慢性不足していることすら知らないのかよ
377🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 05:14:06.90ID:oJp9Vh6Bd
>>371
自動車専用道で死ぬほど事故は起きてますよ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc6-EwDX)
2025/02/09(日) 05:14:16.40ID:6YGC5NKKM
>>358
自動運転は事故を起こさないから責任は所有者が負う ←これで押し通そうとしていた
その後自動運転車が人をはねて死なせて無理になったけど
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a25-7Hf7)
2025/02/09(日) 05:14:49.18ID:yzg/AqDb0
>>1
ロサンゼルスで自動運転タクシーやってるもんな
少し前にサンドイッチマンのテレビ番組でも紹介してたし、そろそろジャップランドの遅れ具合が世間に知れ渡るんじゃないか
まあそれ以前にジャップランドは老朽化したインフラの道路陥没問題をどうにかする必要があるけど
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:14:52.71ID:w+SKahMg0
>>376
だからタクシーもトラックも不足はしてない
基本的に需要が無いから
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
2025/02/09(日) 05:14:57.62ID:/bE8W0/90
バス運転手も足りていないから、鉄道廃止の撤回も増えてきたしな
ニュースぐらい見ろよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
2025/02/09(日) 05:16:00.48ID:/bE8W0/90
>>380
池沼は俺にレスすんな
まず自分で調べろ
思い込みでデタラメ語るケンモメン多すぎだろ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:16:08.86ID:w+SKahMg0
>>381
バスも需要なし
だから地方から田舎から人が消えた
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:17:21.26ID:w+SKahMg0
需要が無いから給料が安い
その結果なり手がいない負のスパイラル
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
2025/02/09(日) 05:17:57.33ID:/bE8W0/90
>>383
自治体運営コミュニティバスが増えているのも知らないのは分かった
もう二度と俺にレスするな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:18:30.73ID:w+SKahMg0
自動運転だって都市部以外事業存続は無理
都市部の人間の働き口を奪ってまでやる意味がない
387 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/09(日) 05:18:57.43ID:etPDq0MOM
>>375
>>377
論旨が読めてないね
「ヒューマンエラーによる事故ではない、起こるべくして起こる事故がある、それを許容して制度設計してる」ってことを指摘してるんだよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:19:18.70ID:w+SKahMg0
>>385
田舎は増えてないだろ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-2Ob3)
2025/02/09(日) 05:19:31.34ID:xP+CYHbo0
今回みたいな豪雪になったら自動運転なんて機能しないだろw
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 05:19:54.42ID:O8QlH/5I0
>>358
消費者はコレまで負ってた責任から解放されるわけだから反対する訳が無い
受け入れてないのは製造企業側だろう

まぁ彼らも人が運転するより安全だと主張はしてるけれども事故確率が0になるとは言ってないしね
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 05:19:57.64ID:TYeSrZN40
正直言って事故って誰か死んだ時にバカみたいに騒ぐからな
それが無けりゃ発展してるよ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-euVe)
2025/02/09(日) 05:20:37.11ID:/bE8W0/90
>>388
太川陽介のバス旅を欠かさず見ている俺に何言ってんの?w
少しは自分で調べろエアプ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:23:05.27ID:w+SKahMg0
>>391
都市部以外成立しない事業
発展なんかあるわけがない
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 05:23:40.21ID:TYeSrZN40
まぁ死ぬときは死ぬわなぁ
そういう気持ちが昭和の時代にはあったけど今じゃ無理だね
これじゃ技術なんて一向に進歩しない
395🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 05:23:55.12ID:oJp9Vh6Bd
>>351
誰もゼロにしろなんて事は目指してない
人間より起きないようにするのが目標であり目的なんだよ
自分は二十数年前に
自動車のデザインコンペに応募したとき小型のモビリティが存在出来るのはパッシブだけではなくアクティブ

移動体全てが相互に認識出来るようになればいいんではないか
というような事を提案した事があるが
全ての人間と移動体の動きを当時はGPSとかよくわからんかったから
道路上に通信装置をおきその周囲に発信受信出来る事で死角を無くすというような事だったかな
自転車が5キロで見えない左方向から接近 減速注意しろとかの
396 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/09(日) 05:24:36.22ID:etPDq0MOM
>>391
ああそういう手段もアリかもなw
価値観自体を変える手法
「死ぬのは仕方ない、必要経費だ、流通の恩恵のデカさを考えろ」って割り切るように洗脳する
ワクチン接種だって一定数は死ぬけど、得られるメリットと天秤にかけて死者をコストとして許容してるからな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa16-oI5D)
2025/02/09(日) 05:24:38.83ID:VuovhuVsa
そもそも日本って本当に技術あるの?
398🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 05:24:50.18ID:oJp9Vh6Bd
>>387
それを防ごうとすることを提案したよ
(´・ω・`)
399 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/09(日) 05:26:22.20ID:etPDq0MOM
>>395
だから、人間より事故率は当然下がるけどゼロにはならないんだから、その事故の扱いに困るって話をしてんだよ
責任がないのに責任を取る、という矛盾が生じる
今までの欺瞞が暴かれる
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:26:57.04ID:w+SKahMg0
>>394
やる必要がない技術
 
自動運転が重要だと言うなら社会保障の解決策を提示すべき
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f6-IjrX)
2025/02/09(日) 05:27:02.03ID:fhzaP7ia0
AIも自動運転も人の命軽い国ほど発展してしまう技術だからな
でも八潮みたいなことやってる国じゃ永久無理よ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 05:27:52.60ID:TYeSrZN40
自動運転で誰か死んだら半月くらいはニュースやらワイドショーで延々とバカみたいにやってるよ
そんなのはもう目に見えている
403🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 05:28:57.49ID:oJp9Vh6Bd
当然ながら安全であろうと考えられてる速度域での自動ブレーキや歩行者自転車保護は
今のEuroN-capとかの安全項目だよ
普通に減速無しで轢く安全装備車もあるよ
https://youtube.com/shorts/Ua0ZQEay2gc?si=dKHA8fx1v_CrQ2W7
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f5a-+VEh)
2025/02/09(日) 05:30:59.38ID:tjW3Q2Hl0
役人が責任負いたくないないから
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 05:32:41.70ID:TYeSrZN40
まぁ多少の犠牲は仕方ないだろう、あまりに多ければ問題だけど
こういう昭和の考え方がなくなった以上、日本の技術の向上は期待できないね
406🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 05:32:43.26ID:oJp9Vh6Bd
>>399
何故責任がないの?
運転席に人が乗ってない場合に誰に言ってんの?
タクシーやバスの乗客に責任取れってんの?
当然回避可能の場合に事故を起こせば全責任は車にある…としか考えられんけど
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:34:36.75ID:w+SKahMg0
>>404
それが正解
雇用が無くなれば自動運転以上に大きな問題を生む
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 05:35:42.16ID:O8QlH/5I0
>>406
当初は所有者が負うという話になる予定だった
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 05:35:48.59ID:TYeSrZN40
学校で公害問題を習ったろ?
昭和の時代にはとにかく日本を発展することを考えていた
その根性が無くなったんだから、中国には到底及ばないのも当たり前なんだわ
410🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 05:36:02.03ID:oJp9Vh6Bd
人が人を無謀運転で轢き殺して責任もくそもないし
死刑になれば責任は取ったことになるのか
人なんだから仕方ない ヒューマンエラーは当然ある

そんなのが欺瞞というんではないかな
411 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/09(日) 05:36:31.14ID:etPDq0MOM
>>406
回避不可能だから事故になるんだよ
世の中の事故が全てヒューマンエラーによるものであり、法を遵守した運転をしてれば回避可能であったならば、自動運転は事故ゼロにできるよ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 05:41:15.15ID:O8QlH/5I0
>>411
そらバグを作るのも法令の不備を作る製品の故障を見逃すのも人間なんだから全てはヒューマンエラー
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 05:41:25.21ID:TYeSrZN40
技術発展のリスクをとれない時代になっちまってるからな
まだ強みがある産業もあるけど他国のようになんとか誤魔化しで試行錯誤やってる国にそのうち抜かれて
完全オワコン国家になるしか無い
414 警備員[Lv.6][新苗] (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/09(日) 05:43:33.37ID:etPDq0MOM
>>405
単位人口あたりの交通事故死者数が比較的少ない日本でも、毎日10人も死んでるから「多少」じゃないんだなあ
「流通」は経済の根幹だからめちゃくちゃ死を許容してる
メリットがデカい分、平気で人を死なせてる
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 05:43:35.78ID:TYeSrZN40
ジャパニーズの発想を変えるしかないんだわ
すべての価値の価値転換
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4680-X4Pg)
2025/02/09(日) 05:44:12.28ID:jMtBshtL0
そこまで求められてないだけ
417 警備員[Lv.6][新苗] (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/09(日) 05:44:34.90ID:etPDq0MOM
>>412
だから違うって
バグもなく故障もしてないのに事故を起こすんだよ
そういう風に交通システムができている
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:46:30.16ID:w+SKahMg0
日本型ライドシェアだって都市部以外結局なり手はいなかった
自動運転も同じ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 05:46:46.07ID:O8QlH/5I0
>>417
だからソレは都市設計をした奴のヒューマンエラーだろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2795-ByKy)
2025/02/09(日) 05:47:28.84ID:uwnwqkNS0
マトモなコロナアプリすら作れんのに
国産の自動運転車なんて怖くて乗れんわ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 05:48:25.71ID:TYeSrZN40
>>414
気持ちの余裕が無くなっている以上、日本の技術的発展の希望はないな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:49:27.23ID:w+SKahMg0
>>420
都市部以外需要はない
都市部の人間の働き口を奪ってまでやる意味がない
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 05:49:56.06ID:TYeSrZN40
革新的な研究したい日本人の技術者はどうするか
中国に行くんだよ
要するにそういうこと
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 05:50:28.62ID:O8QlH/5I0
>>420
内田誠なり豊田章男が俺の代わりに交通刑務所に行ってくれるというならオレは喜んで自動運転車に乗るよ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5367-1GPV)
2025/02/09(日) 05:50:30.31ID:w+SKahMg0
>>421
現実を見てるだけだろ
社会保障の解決策を提示してみろよ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de17-NWCj)
2025/02/09(日) 05:52:54.22ID:GbM37Kca0
ドライバー雇う方が安いからな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-x7Wp)
2025/02/09(日) 05:52:55.48ID:FNNIP2acd
プライド守る為に出来ない事をやらないと言い張るとかみじめ過ぎるだろ糞無能ジャップ
お前らの知性で自動運転とか無理
どんぐり拾ってなよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-ZidB)
2025/02/09(日) 05:52:55.71ID:8C9cpTcBH
AIからは人頭税取れないから
無駄な労働と消費の狭間で文明には非合理的に税搾取しなきゃいけないから
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 05:53:04.91ID:TYeSrZN40
優秀な日本人技術者や科学者が日本を出るのも当たり前の話
日本じゃバカみたいなことが起きるからな
430 警備員[Lv.6][新苗] (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/09(日) 05:53:41.24ID:etPDq0MOM
中国やアメリカはマジでヤバいんよ、人死にを何とも思ってない
アメリカは日本の3倍の人口のくせに、毎日120人も交通事故で死なせてる
中国に出張するときとか交通事故リスクの研修を受けるからな、あまりにも日本と違いすぎてw
431 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 63a5-FOgw)
2025/02/09(日) 05:55:12.40ID:C2VN2ao60
もう15年くらい前に
技術的には自動運転は可能だと思います
でも日本は自動運転で公道を走ることを省庁が認めないでしょうね
どこか他所の国が実用化して圧力を掛けてはじめて許可が出る
我々日本のメーカーは後追いにならざるを得ない
って日本の自動車メーカーの技術屋さんが言ってたな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27f2-u07z)
2025/02/09(日) 05:57:09.33ID:M3CZkUtz0
命や安全を大事にすること
自動運転の発展

これらはトレードオフだから日本は中国やアメリカに勝てない
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238f-oI5D)
2025/02/09(日) 05:58:42.74ID:e3ilfuj60
技術力ガーとか法や規制ガーとか命ガーとかじゃないよ
自動運転には人の温かみがないから工場とかならともかく一般社会には受け入れられない
日本人という民族性に基づいて否定される技術だから進展することはないね
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 05:58:49.09ID:TYeSrZN40
>>431
とある有名な会社の方も自動運転はすぐだと言っていたな
ちょうど15年前くらいだな
ところがジャパニーズの頭が硬すぎることは予想できなかったみたいだな
バカみたいに騒ぐから
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bdc-HRu8)
2025/02/09(日) 06:00:44.64ID:5Fm43/250
日本も駄目だけどヨーロッパも酷いね
高齢化が進んだ国は急速に弱体化する
436🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 06:00:53.17ID:oJp9Vh6Bd
>>411
だからヒューマンエラーなどと偉そうに言ってるキミが欺瞞そのものだと…
アメリカだの中国だのはそこに何が関係してんの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2725-7Hf7)
2025/02/09(日) 06:04:34.16ID:VAG357P/0
アメリカから自動運転サービスをサブスクしてさらに金が海外に流れていくんやね
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86ce-oI5D)
2025/02/09(日) 06:05:25.90ID:GkWkQa4r0
自動運転って道路に車線がちゃんと見えるのが前提なんだろ?
日本の道路って、車線が消えかかって見えないときもあるし
雨とか対向車の光が強すぎて、車線が一瞬見えなくなる時もあるし。

これ全部自動化できるのか?

あとは変な奴が急に車線変更してきたときちゃんと対応できるのか?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de32-2Ob3)
2025/02/09(日) 06:05:46.08ID:nvE5W9TL0
今の道路事情なら無理っす
というかどこの国も自動運転なんかさほど進展してないだろ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 06:07:05.46ID:TYeSrZN40
バカみたいな国民だよ
もう長年衰退してるのに技術革新を望まない
多少犠牲が出ようが将来の人々が救われるのだからwin-winなのに
それならアホ面で衰退してくのを黙って見てればいいのにバカみたいに騒いでる
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ac8-gziP)
2025/02/09(日) 06:07:21.39ID:MJt19idf0
白線消えてるのそのままとかザラにあるしな
442🏺 (ワッチョイW 8775-7x69)
2025/02/09(日) 06:08:24.97ID:/szvjwxi0
自動で速度維持するやつ付いてるけど
下道はすぐ信号引っ掛かるし
なかなか有効に使えるとこないんだよね
中国アメリカと違って狭いから難しいだろうな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-Iux2)
2025/02/09(日) 06:08:49.26ID:SxOUkvmR0
常に電力供給されて基本的に人の立ち入らない線路まで整理されてる電車で採用されてない時点で車の完全自動運転は空飛ばない限りないと思う
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 06:11:01.59ID:TYeSrZN40
犠牲をともなっても自国を発展させるぞという気概がある中国に反抗するなよ
みっともないヘタレがよ
445🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdaa-50zO)
2025/02/09(日) 06:11:02.81ID:oJp9Vh6Bd
>>430
流通の麻痺なんてものはとっくに起きてる
東京から大阪に行くのに一万円とか世界中で日本だけだ
君が嘲笑ってるアメリカや中国も日本馬鹿だろとしか思ってない
そんな流通で何が経済大国だモノづくり国家なんだよ
高速道路も都市高速も国民の財産であり国民の金で作ったんだよ
何故それに国民が金を払う…
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 06:11:39.79ID:O8QlH/5I0
年間0人の死者を生む工業製品の世界と毎年2000人轢き殺す自動車業界の溝を誰かが埋めなければならない
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-sDFK)
2025/02/09(日) 06:12:20.24ID:saLpeKiDa
半自動運転で車間制御してるから
今は渋滞起きやすい
40キロ制限の処40キロで走る車…
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abaa-+Lv9)
2025/02/09(日) 06:19:55.88ID:LeOzemiP0
責任の所在
計算できない保険屋が二の足
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 06:20:39.67ID:y5l452UI0
人死をなんとも思ってないというのは脳死な考えで
実際は技術の発展にある程度の犠牲は避けられないという考え方や文化の違いでしかなくて
昔の日本も散々犠牲を出して通ってきた道なのに今はそれで自分の首を絞めてる
ドローンもそれで遅れたしロボット開発なんかは80年90年は日本がダントツ世界一だったのに今は途上国以下の後進国でしかない

法律や犠牲に対する考え方が変わらないとこの差はずっと埋まらないし
いずれにしても理系軽視で人材がいないからどっちにしてもオワコンだが
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a89-2Ob3)
2025/02/09(日) 06:30:12.45ID:0p5XiHYl0
>>401
人の命を重んじてる国が老人にこれだけ運転させるかよw
少子高齢化で年寄りが増えて年寄りは車を手放せないのも多いんだから
自動運転車買わせろ投資にもなるし物理的に老人は現状維持から劣化しかできないがAIはバグ治せば修正できるし進化もできるから
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 06:33:42.20ID:y5l452UI0
優秀な人間が生まれなくなってるのが1番の問題で
昔はバカと天才の紙一重みたいなぎりけんでも遺伝子を残せたが
今は淘汰されるからキチガイ系の遺伝子が後世に残らない
いつの時代も破壊的イノベーションを起こすのはヤベー奴なのにそのヤベー奴を見出したり評価するシステムが日本に無い
スポーツとかで結果出して喜んでる場合じゃないんだよあんなのはただの娯楽
くだらんサービスでベンチャー立ち上げて勝ち組気取ってる奴もゴミ
まずモノを作ろうよ それできなきゃ未来はないよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 06:34:57.75ID:TYeSrZN40
>>450
老害が消えてくれたとしても現状だと結果は同じだな
トランプみたいな奴が出てくるか戦争起きるかしないとジャパニーズの考えは変わらない
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-8wpV)
2025/02/09(日) 06:35:02.44ID:pihIS+T90
チャレンジしないしバックアップしようとしないから
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ff1-2Ob3)
2025/02/09(日) 06:38:54.61ID:wfbe45MD0
タクシー業界が猛反対してウーバータクシーすら導入できないんだから自動運転なんか無理
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-xkvG)
2025/02/09(日) 06:40:02.46ID:kQwY59wZd
>>358
イーロンマスクがテスラの加害額全て払うと思うか?
日本特有の問題じゃないだろ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 06:41:21.42ID:TYeSrZN40
YouTuberやら中抜きやら闇バイトみたいなカスみたいなのが流行って
技術的進歩や研究が抑え込まれている
そりゃ多少の害はあるわこの世界
文句ばかり言ってないで我慢しろや
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-UDg+)
2025/02/09(日) 06:44:33.51ID:vIrixP5Wa
それより日本でドローン開発の機運が高まらなかったのはなんでなん?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb9b-FR1h)
2025/02/09(日) 06:46:23.19ID:sxMxuMeV0
>>457
金になるネタを思いつかないから
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a85-P1Hz)
2025/02/09(日) 06:47:14.26ID:BeEejf270
少子化対策に必須よな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6302-2Ob3)
2025/02/09(日) 06:51:56.20ID:jhdK6YgF0
>>457
どちらかというと世界的にそうなってる
米Amazonもドローン配送するようなこと相当前に言ってたけど未だに本格実用化してないまま
何をするにしても現在の科学力ではバッテリーがネックなのかもね

中国はイルミネーションレベル、ウクライナは戦争道具、結局使い捨てに近いレベルでしか実用化できてない現状
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 06:58:46.25ID:y5l452UI0
>>457
今のドローンの形が出来る前は産業用無人機ではヤマハが世界の王だった
DJIにボコボコに負けたのはニーズや新たな価値観の提案、あとは開発資金だな
海外が本気出してる分野で日本の民間は絶対的に勝てない
ていうか新しい何かの開発競争で日本の勝ち筋なんかないんだよ
ヨーイドンでやってもいつも絶対遅れるんだから

その上、外で飛ばせないというがんじがらめの法規制で逆にどうやったらドローンを商売にできるのか逆に聞きたい

VRブームのときもなんの規制もなかったVR開発でモニターの品質も世界トップだった時代に世界に太刀打ちできなかった時点で終わってるのよ


ただし産業用ドローンとしては狭い用途では日本もワンチャンあるはある
数%のシェアだろうけど
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb0-Q8FC)
2025/02/09(日) 06:59:28.79ID:DPsiUZG10
Waymoは導入予定だぞ
日本企業に自動運転は許可しないのに
アメリカの自動運転は許可する日本政府
どこの国の政府だよ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-uOIJ)
2025/02/09(日) 06:59:30.30ID:nMH/eQRC0
タクシーはともかくバスの自動運転はクソ狭い道路の日本じゃ無理だよ
カーブ手前で止まって譲り合ったり電柱の後ろに隠れてすれ違ったりしてるし
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3f-M8ht)
2025/02/09(日) 07:00:01.46ID:r36BikyTM
40年前にも同じような事社会の授業で聞いたことあるぞ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-+3B8)
2025/02/09(日) 07:04:27.59ID:7MtdD2N60
リスクを許容しないっていうけどじゃあ自分がその被害を被るか?って言われたら誰も同意しないだろ
つまりそういうこと
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 07:05:54.26ID:y5l452UI0
motoGPで常勝だったホンダヤマハがいまずっと最下位走ってんだぜ
ルール改正の影響なんかじゃない、モノづくりでもう世界に追い付けないんだよ日本は
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-HfJw)
2025/02/09(日) 07:09:57.30ID:/CDpZ9BP0
ぶっちゃけ道が悪過ぎるから
細い道で離合に咄嗟の判断で僅かなスペースに寄せるなんて自動運転じゃ無理でしょ
アメリカ、中国なんて運転しやすいからな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c668-gtt0)
2025/02/09(日) 07:10:11.04ID:5281jPF00
フリーゲージトレインも断念した
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3af-2Ob3)
2025/02/09(日) 07:12:46.49ID:Fu4ofwHI0
道がゴミすぎる
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 07:13:51.80ID:TYeSrZN40
中国の技術すごい〜
でも日本人が同じことやって失敗でもしたら叩きまくる
こんなことやってるから衰退するんやアホが
中国だってリスク覚悟でやってるわバカじゃねーの
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 07:14:17.75ID:y5l452UI0
2010年代に入ってから生まれたハイテク技術で日本が世界に競争力示した例なんかひとつもないでしょ

開発資金、スピード、アイデア、全部負け続けてる
特に大きいのが資金、海外はいつも桁違いに投入してくる
素材や精度はまだ強いがそれだけじゃ勝てないのは過去の実績が証明してる
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e29-Z3xl)
2025/02/09(日) 07:14:26.38ID:7KqHQ5E10
走ってると道路区画行政終わってると感じるから無理
あとACC使ってても前車認識悪すぎ
人間の目ぐらいにはならないと
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 067e-neYv)
2025/02/09(日) 07:14:47.00ID:TdvF55j00
実はトヨタが既に実用化段階なんだけど訳あって隠してるというのが日本人の希望
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 07:19:07.65ID:y5l452UI0
高速道路ですら手放しできんからな
長距離移動で運転手が走りながら仮眠できたら深夜に出発するやつ激増して交通問題激変するのにさ
もっとワクワクすることやろうぜ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063d-HdGS)
2025/02/09(日) 07:19:50.61ID:1Xx27nRv0
日本は他国と違って鉄道が網の目に張り巡らされてしかも5分おきに来るから自動運転なんか誰も使わん 需要がないんよ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-Z3xl)
2025/02/09(日) 07:21:09.42ID:r14dEE5EH
ACCの前者認識がトヨタで体感60mくらいスバルで+10m程度
認識してから止まるまで短すぎて危険
まずこれを数百mまで押し上げてからだろカメラ性能なのか画像認識技術かは分からんけど
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b6b-XAIF)
2025/02/09(日) 07:21:29.36ID:srPAsp2r0
自動運転が実現したら、道路に空いた穴を素早く検知してスムーズに停まれるようになるのかしら
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 07:21:45.70ID:UxmoFTAU0
まぁ、AI自体が未完成で、その未完成のAIで自動運転が完成するはずがない訳で
現状のテスラは株吊り上げのネタに過ぎんよ
純粋に技術的には
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H97-NLpc)
2025/02/09(日) 07:21:45.89ID:StCDB3U7H
中国すごい
俺すごい
ってなってるよな(´・ω・`)
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063d-HdGS)
2025/02/09(日) 07:22:04.56ID:1Xx27nRv0
仮に日本に自動運転が配備されて誰が利用するん?
お前らタクシーにすら利用してないやろw
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bbd-2Ob3)
2025/02/09(日) 07:22:37.00ID:UiuOCp6V0
日本はソフトウェア、サービス弱すぎるから
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 07:24:47.51ID:TYeSrZN40
>>480
そういやタクシーの運転手のオッサンが中国の若者にバカにされてる動画あったな
さもありなんという感じだわ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bca-euVe)
2025/02/09(日) 07:25:23.47ID:RVxHQNTu0
業界最大手の会長が運転する楽しさ謳ってる大馬鹿野郎で時代の変化を読めてないからしゃーない
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 07:26:52.07ID:TYeSrZN40
>>483
いやいや自動運転は日本全体の問題だわ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 07:27:19.46ID:y5l452UI0
>>480
バカかお前 キャバクララストまで居たらタクシーしかねーだろうが
それが無人ですぐ来るなら最高だろうが
深夜に乗り場で延々待たされるの最高に冷めるんだぞ
酔っ払ってるから少しくらいぶつけても気にならねえよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e29-Z3xl)
2025/02/09(日) 07:28:36.51ID:7KqHQ5E10
>>480
酒飲んでも自分の車で帰れるようになるだろ
完全自動化ならだが
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f17-zUpz)
2025/02/09(日) 07:28:52.43ID:KjZRLuLb0
混合交通だとなかなかに厳しい
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab6f-aAq2)
2025/02/09(日) 07:30:43.99ID:VJXNAtZV0
テスラの自動運転でも日本で活躍してる場面あんまり見聞きしたことない
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-Z3xl)
2025/02/09(日) 07:32:28.84ID:r14dEE5EH
>>488
対向車線に突っ込んで事故った動画なら見たなw
現状で中央線無い対面通行道路は無理だろ車道の白線すら消えてたりするし
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 07:32:44.89ID:y5l452UI0
>>488
日本では大半の機能がロックされてる
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 07:34:06.12ID:UxmoFTAU0
>>476
まぁ、現状、道路標識と企業カンバンの区別すらつかないからな
最新技術でも
そもそも、意味を理解できないからなんだけど
人間は周辺から推論して意味をくみ取って判断してるけど
それが現状プログラムでは難解すぎてできてない
人間も20年教育されてようやくできるかどうか
一生できない人間も少なくない話だからね
簡単じゃあ無いんだよ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 07:34:46.01ID:y5l452UI0
駐車場からお店や家の前まで自動で車回してくれるスマートサモンとか最高にワクワクする機能なのに日本では出来ない
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 07:35:58.56ID:UxmoFTAU0
>>489
まぁ、日本ならジジババどもが危なすぎる!
今すぐ走行を禁止しろ!国土交通省は何をしている
って政治問題化するだろうからな
池袋事件をみてもさ
機能ロックは妥当な判断だと思うよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 07:36:48.49ID:TYeSrZN40
日本だと知らないタレントが出てきて
怖いです〜
死んだらどうするの〜
バカみたいに言ってるけどそんなもんは社会的に技術革新が起きたら霞む程度の話だわ
今でも自動車で人死んでるだろアホが
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07de-Gq6U)
2025/02/09(日) 07:37:03.89ID:PJy1MsaN0
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋

草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報

草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入

ケツモチ草加警察がついてるからって

●●上知りえた他人の行動予定と健康状態を漏洩し
他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w を送り付けたり 

真昼間の天下の公園で「犯されるぅ〜」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来るw

真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw

殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ
コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/QyGwHLAU
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください

今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番
草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを
11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし
草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけど
そんなものでビビる被害者はいない
日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を
私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw
日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ

「捕まらんように、じっとしとけ!!」言ってあげてくださいw

ぜひ、通報拡散してください
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 07:37:51.35ID:UxmoFTAU0
プログラムが意味を汲み取れない事を利用した
のがCAPTA認証な訳で
要するにAIが突破できないって事はそのレベルって事
バスはどれですか?すら正確には答えられないのさw
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ab5-+3B8)
2025/02/09(日) 07:38:38.10ID:SQZgtJV00
>>494
家族が死んでも「科学技術発展のための尊い犠牲です」とか嬉し涙流してそう
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 464b-1uTF)
2025/02/09(日) 07:38:56.03ID:rIr6Gbdg0
オリンピックでトヨタの自動バスが人轢いて一歩後退したしな
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 07:38:56.01ID:y5l452UI0
10年前は家の鍵無くしたらセコムのドローンが5分で飛んでくるとか
そういう未来はすぐ来ると思ったんだけどな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 07:40:19.97ID:UxmoFTAU0
>>494
お前みたいな科学原理主義も危険だよ
そういうのがワクチン禍を引き起こしたんだ
原発厨と同じ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 07:41:11.94ID:TYeSrZN40
>>497
嬉し涙流しとけよ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 07:42:02.39ID:TYeSrZN40
>>500
衰退しつづけるのがいいよ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 07:42:05.90ID:UxmoFTAU0
>>499
便利さと危険性は表裏一体なのさ
便利なら犯罪者にも便利

結局めんどくさい窓口手続きがセキュリティMAXで突破できないっていう
2世紀に渡って変わってないシステムなんだよ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d0-7DTU)
2025/02/09(日) 07:42:21.01ID:2Qu3ePkQ0
今都内とかの道路データスキャンしてるとこだろ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 07:42:35.46ID:UxmoFTAU0
>>502
お前は爆発し続けてるけどなw
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 07:43:23.07ID:y5l452UI0
>>498
目くら障害者の信号無視と普通と違う歩行パターンをAIが正常に検知できなかったというオチ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 07:44:58.35ID:TYeSrZN40
>>505
お前みたいのがすぐクレーマーになるんだよな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dec5-1V4e)
2025/02/09(日) 07:45:15.36ID:X4taNP140
飛行機と同じだよ
金かけて人呼んでも学ぶ気がないなら何も成らない
箱物みたいに人集めて死ぬまで働かせればなんとかなるようなものではない
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e29-Z3xl)
2025/02/09(日) 07:46:09.26ID:7KqHQ5E10
>>504
都内なんか無理よ特に住宅街
ナビで入って何回後悔しビビりながら走ったか分からん
右左折専用レーン多すぎ路駐多すぎチャリはみ出し多すぎに今は電動チャリまであるし
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 07:48:11.98ID:y5l452UI0
結局はAIにかもしれない運転を徹底させたら徐行しか無理なんよ
いつ何が飛び出してきても止まれる速度でしか走れないなら使い物にならん
人間は経験から恐らく大丈夫だろうとスピード出せるけどそれをAIにやらせてるのが今なわけで
つまり目指してるのは人間並みの事故率ってこと
事故は起こるんだよ
1t以上の鉄の塊を60kmで加速させて何が来ても絶対安全とかあるわけない

突き詰めると問題の根幹は責任をどうするかなんよ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMfa-jAsr)
2025/02/09(日) 07:51:17.35ID:mV4cBe5nM
ソフトも自動運転も 基本 大陸のものだよ
島国でやるようなもんではない
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-NMxn)
2025/02/09(日) 07:52:31.35ID:TYeSrZN40
こりゃ中国に追いつけないわ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aba-SiD6)
2025/02/09(日) 07:54:41.65ID:tI08Ixkk0
狭くてごちゃってるとこ多いから無理だろ
譲り合いですれ違う道とかしょっちゅう通るからな
中央のマーク書いて無い角度のおかしい交差点とか感覚で右折待ちして後続直進車は隙間ギリギリを追い抜いていったり
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 464b-1uTF)
2025/02/09(日) 07:56:37.12ID:rIr6Gbdg0
>>506
まさに>>1の話よな
要介護対象、周りの協力がないと難しい、アメリカのグーグルカーの様に焼き討ちに遭う未来もあり得る
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2f-K790)
2025/02/09(日) 07:59:38.56ID:y5l452UI0
狭い道のギリギリのすれ違いや、それこそ路駐の車が多い中での華麗なUターンとか
アメリカや中国の自動運転動画で色々見てるから日本は道が狭いから〜は実情知らない奴らの想像なんだなとしか
今の自動運転はそのくらいは軽くこなすぞ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87b3-wkqg)
2025/02/09(日) 08:00:51.89ID:6uArMsem0
モデル3乗ってるけどオートパイロットは高速でも怖い時あるのに狭くて変則的な日本の一般道はまだ無理じゃね
日本車でもトヨタやスバルの最近の車だと高速の自動運転はテスラより安心できる場面もあるしテスラが近年あまり進化してないからもっと頑張れ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f74-TuYt)
2025/02/09(日) 08:04:20.55ID:c72VMM860
政治家は責任を取りたくないし
自分たちに危険が及ぶのは避けたい
だからドローンとかもまとめて規制!
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb0-Q8FC)
2025/02/09(日) 08:07:22.93ID:DPsiUZG10
テスラの自動運転がビル街の車一台すり抜けられるかどうかの状況で
うまくすり抜け走ってる動画を見るとすげー時代が来たなとは思う
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 08:08:29.22ID:UxmoFTAU0
まぁ、ぶっちゃけ、自動運転の進化はここまでだと思うよ
後は高度な知的判断が必要だけど、肝心の判断が
ミスだらけのAIに頼ってる状況
少なくとも触手と指の区別付いて6本目生やさない
様になるまでは無理
指の数すら理解できてない奴が速度標識を理解できる訳ない
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46b3-2sc5)
2025/02/09(日) 08:09:58.01ID:2BEbouPl0
chatgptとか中国のdeep seek とかって民間企業でしょ。
国が金突っ込んでもできないと思うよ。
ソフトバンク当たりに期待するしかない
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb0-Q8FC)
2025/02/09(日) 08:10:36.20ID:DPsiUZG10
「自動運転中に発生した事故は運転責任者にある」という交通法をさっさと定めれば良いのにな
そうすりゃ日本企業も本腰入れるだろう
522安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 464e-/LtG)
2025/02/09(日) 08:15:08.09ID:S/LqIz2e0
アメリカじゃすでに全自動のタクシー走ってるのに
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f17-zUpz)
2025/02/09(日) 08:15:51.87ID:KjZRLuLb0
アメリカのコンピュータの学会が完全自動運転の普及は
当面無理かもて発表してた
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868e-Lsnt)
2025/02/09(日) 08:18:40.22ID:DRFaZSF60
データ収集して高速道路と大通りだけ通るようにすればできるだろ
人間並みの臨機応変な対応とか最初から無理な目標設定するな
リモートからコールセンターが動かせばいいだろ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 08:19:44.04ID:UxmoFTAU0
現状のプログラムってのはたとえ間違えても
人間が修正すれば良い用途にしか使えない
特にリアルタイムで処理するようなものは
ハンドルを1cm切り損ねただけで人が死ぬような
用途でプログラムに頼り切るのは現状不可能
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMfa-jAsr)
2025/02/09(日) 08:19:55.28ID:mV4cBe5nM
>>222
俺は自動運転の研究を仕事でしてるけど
トップは中国 ついで アメリカ 日本は論外
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e44-Mgkt)
2025/02/09(日) 08:22:09.92ID:G+DUtQim0
拠点間輸送を早くしろと
日本は狭すぎるんよ下道で自動とか最初から期待してねぇよ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 08:22:45.94ID:UxmoFTAU0
>>524
馬鹿だなぁ
道路状況は刻刻変化する
雨が降るし雪も降る凍結もする
風も吹く動物だって出てくる
全てに対応するのは不可能だよ
責任問題になる

まぁ、中国人なら無視して進めるだろうけどね
轢かれて問題ないのは中国人だけだ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW afee-5jQL)
2025/02/09(日) 08:24:35.28ID:bUQgKa/00
馬鹿ジャップのクレームがうるさいから
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 08:24:42.04ID:UxmoFTAU0
>>521
そんな棺桶誰が買うんだよ
ボケ老人か?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 634a-imkm)
2025/02/09(日) 08:24:50.50ID:HHPEDtFR0
認知症ジジババより自動運転のがマシだろ
さっさと本格導入しないと加速度的にヤバい世の中になる
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 08:27:02.95ID:UxmoFTAU0
>>531
ヤバいのはテスラ株全力のお前だけ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87b3-wkqg)
2025/02/09(日) 08:29:24.29ID:6uArMsem0
>>526
SEAL高速試乗したけどレーンキープ微妙というかまだ実用性に欠けるレベルだったぞ
BYDも本国の最新モデルならもっとマシなの?
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8780-9Jq/)
2025/02/09(日) 08:33:07.80ID:s40gPoGa0
日本の世界一複雑な道路網に自動運転は無理だぞ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb9b-FR1h)
2025/02/09(日) 08:34:31.11ID:sxMxuMeV0
例えば自動運転車が事故を起こしたとする
それが運転手のせいなのか、車のせいなのか。それすらハッキリさせることができないんよ日本人は
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMfa-jAsr)
2025/02/09(日) 08:36:18.53ID:mV4cBe5nM
>>533
そもそも bYD は 自動運転に注力してない
Huawei Xiaomi 百度 liautoがメジャー プレーヤー
华为はサプライヤーで自動車メーカーと提携して自社のシステムを乗せている
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb91-UIN8)
2025/02/09(日) 08:38:57.79ID:ukLsq3lj0
>>40
これ
狭いし歩道車道区別ないし車道に電柱あるし
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-l/P/)
2025/02/09(日) 08:39:52.87ID:xJWDvNLD0
新しい物を受け入れられないマインドの人が老人若者問わず多いからな
すでに人間の運転より安全なレベルになってるから拒否する理由まったくないんだけどね
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87b3-wkqg)
2025/02/09(日) 08:42:14.08ID:6uArMsem0
>>536
注力してなくてもあれだとマツダレベルだからなんとかして欲しいな
SU7日本で売ってくれたら欲しいけどXiaomiだと自動運転はテスラ越えてる感じ?
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f336-u07z)
2025/02/09(日) 08:43:48.95ID:1DuADvRk0
EVよりよほど重要なのにな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8697-X+WN)
2025/02/09(日) 08:43:55.16ID:rHb0LCQB0
電車の踏切でいまだに人が轢かれて死ぬジャップランドだから
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ecc-zUpz)
2025/02/09(日) 08:43:55.71ID:8irJu8Sc0
>>531
田舎行って紅葉マークつけた車が法定速度-10キロくらいでトロトロ走ってたり
強引な右左折とか合流してるの見ると同意できる
でも高齢者は自動運転とか使えなさそう
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 08:47:44.99ID:UxmoFTAU0
>>535
まぁ、とりあえず悪そうな奴を悪者にして
処罰してきたからな
法律にも書いてない
空気だけ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-Qcq4)
2025/02/09(日) 08:50:32.67ID:AI8yj+Ob0
道路なんてどうせガラガラ
10キロぐらいでとろとろ動くのでいいからやれってのに
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53fc-nbHv)
2025/02/09(日) 08:53:35.42ID:llTwqoUp0
日本は交通事故死者の50%超が歩行者と自転車という世界でも類を見ない構成だからな
車道歩道が分離してなかったり自転車走行レーンや車道に十分な幅が無かったり
こんな国で自動運転は無理
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMfa-jAsr)
2025/02/09(日) 08:55:28.44ID:mV4cBe5nM
>>539
Xiaomiだとまだ厳しいかな
su7は3万元ぐらいだから価格が売りなんで
Huawei なら超えてる いろんな車種があるので
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ca-ErIX)
2025/02/09(日) 08:57:00.79ID:osJ5dsU90
自動運転はアメリカや中国みたいなだだっ広くて何百キロも真っ直ぐできれいに区画された道での運用を想定してるんじゃないかね
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a3f-3AOb)
2025/02/09(日) 08:57:58.31ID:2xRedx0E0
自動運転車事故の責任は事業者だからな
一方運転手を雇えば事業者の責任は回避
どっちを選ぶ?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 070d-sPBp)
2025/02/09(日) 08:58:19.74ID:3l7+mD0T0
有事に責任を取る場所が何処になるかわからんからだよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 08:59:28.92ID:UxmoFTAU0
>>545
その何割が当たり屋犯罪なんだろうな
保険が普及し過ぎてるから「どうせ保険なんだろ」で
金に困ったら車に突撃する馬鹿多すぎる
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a02-Onhr)
2025/02/09(日) 09:11:45.25ID:Gv9B6b940
なんでいきなり自動運転を町中で走らせる議論ばかりするのだろう
高速道路とか人や無駄な障害物がいない環境でのみ走らせればいい
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53dd-wJK9)
2025/02/09(日) 09:19:37.41ID:D59+pPz60
道が陥没
553安倍晋三🏺 (ワッチョイW bbaf-UKVq)
2025/02/09(日) 09:23:34.48ID:kXgt9HrQ0
ひょっとしてワイが知らんだけで
世界ではデトロイトビカムヒューマンみたいに自動で車が走り始めてるんか?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 09:23:54.18ID:x76II3Ab0
馬鹿が出来ない理由探しばかりしている

IQ80でも普通に運転ぐらい出来るのに

AIが自動運転出来ないわけないだろ

(´・д・`)バーカ
555顔デカ 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイW 63bc-OC81)
2025/02/09(日) 09:29:59.97ID:/DIZ2tJs0
アンゼンアンシン安全安心
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23fc-w5Nl)
2025/02/09(日) 09:31:16.40ID:tAHw+ivO0
雪道の自動運転むずかしそう
地面見えないし雪で光の反射が凄くてカメラで認識できなそう
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aec-8eaZ)
2025/02/09(日) 09:31:18.45ID:6l2O9LhB0
道が狭い信号が多い車が多い
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aec-8eaZ)
2025/02/09(日) 09:33:06.87ID:6l2O9LhB0
>>550
自殺ついでに身投げするのもあるよね
迷惑すぎる
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de05-jJCO)
2025/02/09(日) 09:34:11.75ID:j94DgLvD0
>>553
テスラは例えば広大な駐車場に止めた車をスマホで店の入り口まで呼び出す機能実装してたな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aec-8eaZ)
2025/02/09(日) 09:34:53.11ID:6l2O9LhB0
>>554
事故った時にAIが賠償責任取れないから
メーカーが嫌がったら誰が払うの問題
この問題を解決しないと進まない
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d9-1GPV)
2025/02/09(日) 09:42:26.06ID:w+SKahMg0
>>554
技術的には可能でも社会保障的に無理
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-l2Mv)
2025/02/09(日) 09:42:41.70ID:9ImxbdoD0
どうせ中国に負ける分野をやるだけ無駄だよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d8-AS0o)
2025/02/09(日) 09:45:50.06ID:FYKvONCi0
道が狭い
人密度が高い
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-XAIF)
2025/02/09(日) 09:47:50.79ID:bfjp5x0w0
事故ったら誰が責任を取るんだ
一同目を背ける
ずっとこれで先延ばしにしてる
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb41-Cjhf)
2025/02/09(日) 09:56:56.04ID:DaPTZI5n0
>>554
バカはてめぇだよバーカ
AIに目耳があんのかよw
こんなことぐらい考えられないから、てめぇはバカはてめぇだよバーカのままなんだよw
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 09:57:23.38ID:x76II3Ab0
事故ったら所有者に決まってるだろ

現行の法体系もそうなって

誰が運転してても保険が出る
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 09:58:11.16ID:x76II3Ab0
>>565
おまえセンサーって知らないんか

クルクルパー

あー恥ずかしい
568 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 10:00:59.70ID:x76II3Ab0
反知性馬鹿ウヨが出来ない理由探しばかりしている

IQ80でも普通に運転ぐらい出来るのに

AIが自動運転出来ないわけないだろ

(´・д・`)バーカ
569 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 10:03:24.13ID:x76II3Ab0
反知性馬鹿ウヨが出来ない理由探しばかりしている

IQ80の中卒でも普通に運転ぐらい出来るのに

AIが自動運転出来ないわけないだろ

(´・д・`)バーカ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 10:04:37.52ID:UxmoFTAU0
AIの知能は小学生だよ
小学生に車の運転はできんよ
せいぜいお絵かきだけだ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 10:05:38.54ID:UxmoFTAU0
>>566
轢き殺したら刑務所だ
さすがに保険屋でも刑期は代わってくれないよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 10:06:52.96ID:UxmoFTAU0
>>551
高速でもこないだ中央分離帯を誤認して事故った
ラインが途切れてる部分で混乱したらしい
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d9-1GPV)
2025/02/09(日) 10:09:59.76ID:w+SKahMg0
>>569
だから社会保障的に無理だと言ってんだろ
574 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1a2d-7Hf7)
2025/02/09(日) 10:10:27.20ID:x76II3Ab0
>>570
>>571
反知性馬鹿ウヨが出来ない理由探しばかりしている

IQ80の中卒でも普通に運転ぐらい出来るのに

AIが自動運転出来ないわけないだろ

(´・д・`)バーカ

世界はもうどこでも自動運転が当たり前に商用化されている

日本でも自動運転の実用化色々やってんだろ

マヌケ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 10:11:03.85ID:UxmoFTAU0
人間が運転してれば、経験からこの先はカーブが続く
という判断ができた所、AIはカーブが終わったと判断した
結果、中央分離帯に突っ込んだ
背景と分離帯を区別できなかった様だな

運転というのは見た目だけじゃなくて経験と勘も
かなり必要なので、AIはその辺のペーパードライバーに
毛が生えた程度って事だな
実際は
ヘタクソの老人や初心者よりはましなレベル
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb98-1V4e)
2025/02/09(日) 10:11:11.12ID:YI2BVG5z0
お前がやらないからだよ
577 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5351-7Hf7)
2025/02/09(日) 10:11:24.87ID:D00aYr3Z0
>>573
(´・д・`)バーカ

中国 アメリカはとっくに商用実用化してんだろ

クルクルパー
578 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5351-7Hf7)
2025/02/09(日) 10:12:12.89ID:D00aYr3Z0
自動運転は技術的に可能

だったらやれよ

(´・д・`)バーカ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3b-Lsnt)
2025/02/09(日) 10:12:14.61ID:VYmdFLnG0
平均的なドライバーより事故確率が低いというのが事実なら
全部会社の責任で自動運転車を走らせる事業者がでてくるはず
いまと同じように個人が車を所有する形にはならないんじゃないか
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27ae-W/8l)
2025/02/09(日) 10:12:51.01ID:o0TgcDrv0
完璧目指すから無理だよ?
人間が事故ゼロなんてやれてないのに、機械だからゼロにせねばならんって前提から間違ってるんだもん。
581 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5351-7Hf7)
2025/02/09(日) 10:13:50.82ID:D00aYr3Z0
人間のほうがミスが多くて事故が多いなら

自動運転にしたほうがいいだろ

(´・д・`)バーカ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6348-Lsnt)
2025/02/09(日) 10:14:35.24ID:6Ehz3+560
アメリカでもジェンスン・フアンなどキープレイヤーが実用化は2030年より先と
言うようになってるしぼちぼちやるしかない
日本は擦った程度でもニュースになり責任追及を声高に叫ぶ国民性だから
アメリカよりさらにハードルが高い
個人を押さえつけやすい独裁国家の中国がこの分野では先行するだろうね
583 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5351-7Hf7)
2025/02/09(日) 10:15:34.44ID:D00aYr3Z0
完璧ではないからやらないじゃ

いつまでたっても実用化出来ないだろ

多少の犠牲はあっても

技術も進歩を止めるなよ

クルクルパー
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ba-aAq2)
2025/02/09(日) 10:21:08.75ID:olZkUz7T0
なぜ?ってITもスタートアップも弱いからできるやつ(やるやつ)がいないだけの話なんだよな
自動車メーカーが主体的にやることではないし
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d9-1GPV)
2025/02/09(日) 10:21:12.62ID:w+SKahMg0
>>577
日本の社会保障政策と違うだろ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a3d-2Ob3)
2025/02/09(日) 10:22:08.02ID:kiCpIizr0
自動運転てEVじゃないと無理なんだろ??
日本じゃ永遠に無理じゃん
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d9-1GPV)
2025/02/09(日) 10:22:33.49ID:w+SKahMg0
ナマポや浮浪者を量産しても救いはないよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa87-XxIj)
2025/02/09(日) 10:23:29.41ID:lfmwKsfi0
>>551
>高速道路とか人や無駄な障害物がいない環境でのみ走らせればいい
これに関して言うとわーくにの場合は新幹線や新交通システムでインフラのノウハウがあるからな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6348-Lsnt)
2025/02/09(日) 10:24:27.91ID:6Ehz3+560
>>584
リンク先の自動運転バスやってるティアフォーもスタートアップだよ何を呆けてんだ
この分野では日本にもいくつかスタートアップがある
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa87-XxIj)
2025/02/09(日) 10:24:31.86ID:lfmwKsfi0
もう表だって言わないだけで国-産車/各社はとっくにハンドル操/作支.援と追-従クルコンは達成してるしな

だからこそ自-動運.転というともう市街地の歩-/行者二/輪車回.避が主.眼になってる
591 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5351-7Hf7)
2025/02/09(日) 10:25:07.29ID:D00aYr3Z0
>>585
多少の犠牲はあっても

技術進歩を止めるなよ

クルクルパー
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d9-1GPV)
2025/02/09(日) 10:30:17.40ID:w+SKahMg0
>>591
無理だ
運転業務は特に氷河期が担っている
社会保障政策全体が詰む
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 10:31:28.04ID:UxmoFTAU0
>>579
まぁ、平均的ドライバーがどういう計算式で
導き出されたか分からんけどな
初心者のぺーパーからマン様や暴走族にボケ老人まで含めれば
低いって言えるだろうけど

今の自動運転の精度を見る限りだと、
いわゆる普通のドライバーよりも能力は低い様に見える
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d9-1GPV)
2025/02/09(日) 10:31:36.13ID:w+SKahMg0
これまで通り30年は無理無理で誤魔化す道しかない
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 10:33:22.87ID:UxmoFTAU0
>>577
その二国は人の命が軽いからなぁ
死んでも自己責任と知らないアルで
通せる国
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 10:34:35.64ID:UxmoFTAU0
日本の社会保障政策って、イギリス流なので
ゆりかごから墓場まで政策で重税を課してるので
墓場に送り込む政策で重税だと国民キレちゃうでしょ
安倍がやってた事だけど
山上君が産まれちゃったわけ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ba-aAq2)
2025/02/09(日) 10:35:16.20ID:olZkUz7T0
>>589
誰も存在しないなんて言ってないぞ
アメリカや中国と戦える奴がいないから今の現状があるって話をしてるんだ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aae-enRT)
2025/02/09(日) 10:35:46.71ID:PzKxYFEm0
金を積んでも技術者がいないからな
日本にソフトウェアは無理だ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-tP7z)
2025/02/09(日) 10:49:32.14ID:SpP5/Xkj0
>>1
イラン以下の科学力だけど
【技術立国】なぜ、日本で自動運転がいまいち進展しないのか?半導体と同じくらいにカネ突っ込むべきじゃないの?安倍  [219241683]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-jeUv)
2025/02/09(日) 10:52:51.50ID:ir96v+AR0
ウイルスで死ぬのは許せるけど、ワクチンで死ぬのは許せない。

人が運転する車に殺されるのは許せるけど、自動運転に殺されるのは許せない。
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d9-1GPV)
2025/02/09(日) 11:00:19.38ID:w+SKahMg0
>>600
生活が詰むからな
運転業務の人間から票を取るには金で解決させるしかないね
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c8-GA9h)
2025/02/09(日) 11:03:49.26ID:oTbPWGe50
投資効果が返ってこないからな
日本人金持ってないからね
投資しないからますます貧乏になるんだけどね
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27ce-80nO)
2025/02/09(日) 11:12:31.42ID:oBOnND7N0
自動化しても道路が ぼろぼろになるから意味ないかも
実質オフロードでは人に頼るしかないもんな
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1b-Kiu0)
2025/02/09(日) 11:33:51.77ID:etPDq0MOM
自動運転は資本主義の欺瞞を暴いてしまう
「お前が貧しいのはお前の自己責任」というのがウソであることまで暴かれる
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 11:33:52.71ID:O8QlH/5I0
リスクを取れと声高に叫ぶもオレが責任を取るとは絶対に言わない無責任な連中
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 11:39:18.13ID:UxmoFTAU0
>>604
どういうこと?
607安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8a12-U1lX)
2025/02/09(日) 11:43:16.78ID:AITLJznn0
例えば精密機器の製造とか半導体の回路の製造などは
人間に出来ないレベルのことを機械がやってくれるから莫大な利益が生まれるわけで
クルマの運転のような人間でも出来ることを機械にやらせてもまあお遊び程度の事でしかないからな

海外の投資家は金が有り余って投資先がないからそういったお遊びにも投資が過熱するっていうだけの話で
本来はそんな価値のある技術じゃないんだよそもそも
投資先がなくてどうでもいい花の値段がめちゃくちゃ高騰してしまう、とかそういう現象は投資の世界ではよくあることなんだよ
608安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8a12-U1lX)
2025/02/09(日) 11:49:13.46ID:AITLJznn0
自動運転のようなお遊びに大金投じるくらいならドローンの研究でもしてたほうがいいよ
こっちは軍事でも活用されるくらいガチの技術だからな
結局その技術がガチか趣味かは軍事技術に転用されてるかでわりと素人でも判定できてしまう
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-ogid)
2025/02/09(日) 11:50:44.48ID:UxmoFTAU0
>>607
まぁ、バブルだよね
だから金利を上げた
年始一括のクソどもへの制裁だな
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef87-aFGw)
2025/02/09(日) 12:30:04.49ID:u5bx7o0P0
他の国が完成させてからパクって付加価値()付ければ良いと思ってるから
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a0-Krd9)
2025/02/09(日) 12:41:45.85ID:iiHoQHgX0
>>586
別にパワーユニットは何でもいいだろ
CVTでもACCがついてるぐらいだし
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8b-sDFK)
2025/02/09(日) 13:05:28.29ID:mW14zMRZM
毎日違う県に立花孝志を行かせて自動運転車のトランクに詰めてドリフト走行したら済む話
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-d4ek)
2025/02/09(日) 15:21:53.35ID:DPrdXmwk0
本気でやろうと思えばやれるけど、まぁ日本だと自宅から会社とかスーパーに買い物とかのチョイ乗り需要がほとんどだし意味があまりないからなぁ…
そんな機能つけても車が高くなって売れないし庶民は軽自動車で充分だし…
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a1e-6mWd)
2025/02/09(日) 15:26:28.10ID:xibjS8SG0
非正規に単価いくらで発注するんだろうな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 15:36:24.40ID:O8QlH/5I0
>>614
自動運転車に代わり現場検証に付き合ったり遺族の葬式に出たり交通刑務所に収監される仕事の話?
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a1e-tP7z)
2025/02/09(日) 15:46:04.53ID:fQAg8Jg80
>>281
自動化施行とここでの自動運転は技術がかなり違うんすわ
センサーでのLiDARひとつとっても違うし、SLAMや経路計画技術も自動運転には必要になる
難易度が天と地の差なの
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa8-1GPV)
2025/02/09(日) 15:50:43.04ID:E1Nqo1yi0
トヨタに合わせないといけない枷と規制を何とかしない内に他国に置き去りw
自動運転は海外から与えてもらうんだろ?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc6-X0za)
2025/02/09(日) 15:53:37.95ID:a9a+Gi4s0
タクシー業界の圧力でライドシェアすら解禁できないからな
何もできやしねえよ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 15:58:35.47ID:O8QlH/5I0
>>617
自動運転車の身代わりとして海外から輸入した技能実習生を交通刑務所にぶち込むようにすれば普及は進むと思うんだよね
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ab1-XAIF)
2025/02/09(日) 16:39:49.77ID:OkipRUPA0
韓国や中国も2年〜1年半くらい前から夜中の市街地限定で
普通の乗客乗せて自動運転バス試験運用してる段階なのにな

まあ挑戦しようって危害がこの国にはないのでしょう
すーぐ責任者出せってつるし上げちゃう国だから
誰もやる気なくするはなww
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbeb-Cjhf)
2025/02/09(日) 16:44:01.22ID:DaPTZI5n0
>>567
センサーなんて知ってるよw
でセンサーがあるからなんなの?w
その先のことを考えられんないからバカはてめぇだよバーカなんだよw
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 16:53:07.99ID:O8QlH/5I0
>>620
だからお前が代わりに責任を取れば良いだけだよ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab77-IBff)
2025/02/09(日) 16:56:09.81ID:Ry2t32il0
何でもそうだけど少し高度化すると日本人はついて行けないね
本物を持ってないから
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-Onhr)
2025/02/09(日) 17:56:05.78ID:s8Tt+Tpyd
>>572
汎用装備だから事故を起こす
専用装備を整備すれば誤認は起きなくなる
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0aa9-2Ob3)
2025/02/09(日) 18:20:33.48ID:AlgUJUv70
>>43
中国で培った学習辞書をそのまま日本に適用できない
中国の学習モデルを公開してもらっても(到底無理だが)日本の環境にあわせた学習が必要になる
学習には膨大な時間がかかる
ショートカットで中国モデルを日本に適用しようにも最低10年ぐらいかかる
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-pxNb)
2025/02/09(日) 18:33:11.22ID:Lim+E6l00
奴隷が運転するそうです
627 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 63a3-aAq2)
2025/02/09(日) 18:39:24.72ID:OLeKJYDJ0
奴隷に運転させた方が安いからな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46cb-MbNy)
2025/02/09(日) 18:40:29.21ID:O8QlH/5I0
>>626
奴隷とか失礼なこというな
ラオスから自動運転車の運転技能を学びに来た技能実習生だよ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6b9-uU+M)
2025/02/09(日) 18:41:53.81ID:Zsc2hM1K0
ジャップが科学立国から脱落した途端、科学は危険だ怖いだ言い出してスピリチュアルに逃げ込んだのがホント最高にジャップ。
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23f0-aAq2)
2025/02/09(日) 18:43:45.59ID:KdIvfwyz0
自分の家の周りを見渡せば当分無理と分かるよな
どこかまとめて更地にして特区みたいなの作るしかないね
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e6f-A0Gx)
2025/02/09(日) 19:08:38.81ID:mNEobyhI0
車の物理的特性上、飛び出し事故とか絶対に事故を
無くせない
で無人運転にすると責任はメーカーが取るのか?
とか法的責任問題でどのメーカーも及び腰となって
以下ry
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ faf9-2Ob3)
2025/02/09(日) 19:43:03.98ID:bkQ0JyBx0
繁華街とか通るバスとか、交通法規を馬鹿正直に守ると全然進めなくなる可能性があるってなんかでみたな
あと渋滞してるところへの合流とかでの譲り合いみたいな暗黙のルールが難しいってのも
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0732-exVM)
2025/02/09(日) 21:43:00.95ID:ZJDkY+kf0
技術なんてもうねえよ
円刷って外国から金利や配当取るしか脳がない
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de0e-m8Y+)
2025/02/09(日) 23:49:01.32ID:4UfmJyVF0
サーキットで走る程度ならともかく
人間の走る道路を自動運転なんてそれこそ人間の人格作れるぐらいでないとムリだぞ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-dQ5z)
2025/02/10(月) 07:39:58.25ID:r1swJ1wT0
>>620
その割には誰も責任取らねえよなw
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46b3-2sc5)
2025/02/10(月) 07:42:56.42ID:JauIrlqW0
中抜き技術立国
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaa-26Jk)
2025/02/10(月) 07:47:46.71ID:PaN5fdpwd
EVもAIも自動運転も未来じゃ無駄遣いだったと言われるよ
研究所でもっと研究や試作してから市販レベル落とし込むべきなのにアルファテスト段階でガンガン商売してからに...
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaa-26Jk)
2025/02/10(月) 07:50:41.08ID:PaN5fdpwd
>>608
それはいえてる
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaa-26Jk)
2025/02/10(月) 07:52:58.10ID:PaN5fdpwd
>>607
バブル原点のチューリップバブルをなぞっている感じだよね
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ff7-u07z)
2025/02/10(月) 07:54:26.17ID:12/h6U4N0
>>634
アメリカと中国は既に実用化してるっての
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-rgcF)
2025/02/10(月) 07:57:01.32ID:vFDDZ7YXH
警察絡んでるところは99%無理だから
チャリの電アシだって難癖付けてきたし時間の無駄
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8768-HRu8)
2025/02/10(月) 09:04:21.79ID:VD57vtrk0
高速道路だけでもできれば全然違うんじゃないの
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMff-M2Jf)
2025/02/10(月) 09:10:43.16ID:13Po7cAiM
日本「何故自動運転歯出来ないのか!?何故なのか!?」


アメリカ「完全な自動運転は無理 頑張ったけど現実的ではない 実用しても必ずサポートと責任をとる搭乗者はいる」
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dCvx)
2025/02/10(月) 09:16:47.14ID:fgX/W5Ex0
マジレスすると自動車を賢くする自動運転じゃなくて
国交省は道路を賢くする自動運転をずっとやってきてて今もやってるから

最期に世界を制覇するのは日本式だから安心汁
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbae-g2S+)
2025/02/10(月) 09:45:09.56ID:nBh8NBpY0
完璧な自立型自動運転目指すより
社会を自動運転用に道路なり環境整備したほうが早いよな
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e77-pLTS)
2025/02/10(月) 10:42:54.45ID:hZpip1zS0
100円の自販機や100円LAWSONの看板に反応するからな
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e77-pLTS)
2025/02/10(月) 10:44:23.66ID:hZpip1zS0
数字は認識できても意味は認識できない段階なのでまだまだ厳しいだろ
既にあがってるけどしばらくはできても高速だけの運用とかになるのだろ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3f-xD63)
2025/02/10(月) 10:56:45.66ID:mQ759GGfM
路線バスは全部自動運転でいいよ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3f-xD63)
2025/02/10(月) 10:58:24.34ID:mQ759GGfM
物流は高速ハブ化して自動運転はすでに実験段階に入ってる

長距離は全部自動運転でいいよ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-dQ5z)
2025/02/10(月) 11:11:55.66ID:r1swJ1wT0
>>644
究極的には未整備された前人未到の場所を自動探索できるもんを目指してるわけで最初から負け確してたんだね
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1b-tgfB)
2025/02/10(月) 14:36:03.62ID:iz6E1stKM
>>645
道路広げる方がムリゲーだよ
1回焼け野原になれば(仕方なく)再開発できるけど
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a0f-NPvz)
2025/02/10(月) 14:49:58.91ID:8f3Dg6DK0
>>631
責任って英語ではresposibilityといいつまり「反応・応答(response)可能な者(-bility)」って意味なわけで、

・自動車の挙動をコントロールしている搭乗者がいるならそいつ
・搭乗者が挙動を制御できない完全自動運転なら、自動車メーカーとかソフトウェア企業

が刑事民事行政の3種の責任を全て追うべきなのよな。
まして自動運転マンセーしてるやつは「人より安全」「高齢者ドライバーから免許取り上げて完全自動運転走らせろ」
なんてなことを言う奴もいるわけで、
そんなに安全ならメーカーが三種の責任を全て負った上で走らせればいいんだよな。

運転うまい事故起こさないとかイキるなら、責任から逃げないでほしいねえ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dCvx)
2025/02/10(月) 15:35:48.38ID:fgX/W5Ex0
国交省が金をじゃぶじゃぶ積み込んで開発してるから安心汁
ただし「自動車を賢くする」なんていう危なっかしい方法じゃなくて
道路にビシバシとビーコンを埋め込む方式
どうせこっちが世界標準になるから
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213012536
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739027760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【技術立国】なぜ、日本で自動運転がいまいち進展しないのか?半導体と同じくらいにカネ突っ込むべきじゃないの?安倍 [219241683]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【悲惨】トヨタと名古屋大学による自動運転車、試験走行で一般車にいきなり突っ込む事故 実証実験が即刻中止に
【運転士が乗務しない】山手線で自動運転 年末年始深夜に走行試験実施へ
【JR東日本】新幹線で自動運転試験、新潟で初公開 [少考さん★]
【鉄道】 昼の山手線で自動運転試験 JR東、25年以降導入向け [朝一から閉店までφ★]
深刻なバスドライバー不足に国の支援を要望、「外国人運転手や自動運転の実現を」、日本バス協会 [首都圏の虎★]
【悲報】日本「完全自動運転車?今から作るよ完成は10年後くらいかな」イスラエル軍「もう先月作ったんで実戦配備しますた」 [無断転載禁止]
自動運転車総合スレ
【悲報】選手村の自動運転事故 トヨタ社長謝罪「選手が死角にいたせいで止まれなかった」 ポンコツすぎるだろ…… [823326338]
自動運転タクシーの許可停止 相次ぐ事故受け―米カリフォルニア州 [蚤の市★]
テスラ米で5万台リコール、自動運転機能に懸念 [ひよこ★]
【動画】(ヽ^ん^)「ふふん、オイラの自動運転車の自動駐車、見せてやるよ!」👈結果...
ヤマハ発など、自動運転EVを開発 工場での搬送用 [ひよこ★]
レベル2の自動運転を信じすぎた人、車がガードレールにぶつかる
電動車、25年までに13種 自動運転車は来年発売―マツダ [ひよこ★]
【動画】中国の地方都市で「電気自動運転バス」がデフォルトに [667872883]
【速報】テスラモーターズ、全車に完全自動運転の装置を搭載すると発表 日本車終了へ [392240114]
自動運転技術が普及しちゃったらトラックやバス、タクシーの運転手はどうなるん
【AI】石垣島で無料の自動運転バス運行開始!これにはうちなんちゅの暴走族も思わずニッコリ [366952145]
ホンダ、世界初の自動運転「レベル3」搭載したレジェンドを発売 なんと高速道路で30km/h以下で走行時に自動運転となる超技術 [461720854]
民主党時代の日銀総裁”白河”はこの円安を予測して金融緩和を踏みとどまったという事実。今こそ再評価するべきじゃないのか? [189442403]
自動運転反対スレ
【自動運転】運転支援システム レベル2
【社会】自動運転タクシー 2020年までに実用化へ★2
【自動車】8年後の韓国、世界初の自動運転時代来るか
【交通】自動運転に本格参戦=公道試験の認可取得―米アップル
【自動車】日産、エクストレイルに自動運転機能を搭載 セレナに続き2車種目 [無断転載禁止]
(ヽ´ん`)「13億円もするのに自動運転もできないスーパーカーってほんとクソみたいな車だなw」
【速報】 政府、自動運転を事実上規制 自動車産業も敗戦へ
凄いぞ日産!自動運転技術を集め、世界で初めて「スリッパ」の自動化に成功!YouTubeで白人がワオワオする動画も公開!凄いぞ日本!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158680 自動運転
【無人化】運転手いない自動運転バス 実証実験始まる SBドライブ(ソフトバンク系)
政府「自動運転の事故は所有者の責任とする」
ツイッタラー「Googleマップがゼンリンを切ったのは大正解。これが何を意味するか?そう自動運転です」 [135069671]
人型ロボットはいつになったら実用化されるんだよ 車の自動運転とかそんなのどうでもいいわ [213659811]
自動運転車が事故ったら、誰の責任なのか←ハンドルとブレーキがある限り車カスの責任です。
日本政府「スーパーシティ特区を作る」「ドローンが飛び現金が必要なく車は自動運転だ」 [483862913]
【いっと】自動運転、規制 情報技術(IT)の知識を持った国の職員がプログラムの中身を確認
【全日空・ソフトバンク】“自動運転”バス、羽田空港周辺の公道で実証実験
【近未来】 アメリカさん、ガチでトラックやバスなど輸送の無人自動運転へ法整備を始める [867732698]
自動運転を巡る規制の緩和が進むとみられている
【自動車】ダイムラーとボッシュ、完全自動運転車の開発で提携
【企業】パナソニックが自動運転システム 22年に実用化へ
タクシー、バス、トラックの自動運転って必須だよな、インフラ整備のロボ化も [943688309] (16)
【自動車】国交省が「自動運転」誤解に注意呼び掛け…日産「プロパイロット」使用中の車がブレーキをかけず事故
日本ホルホル番組よりも、日本の悪習を紹介し改善策を考える番組の方が面白いんじゃないの?
実は、日本には「サルでもわかる○○」というシリーズの本があるんだけどさ、やっぱり日本人ってサルなんじゃないの? [805596214]
半導体不足で自動車165万台減産の試算 ルネサス火災追い打ち [ばーど★]
サムスン電子、日本PFNから2ナノ最先端半導体受注 [2/16] [ばーど★]
【バカ息子】長嶋一茂、中1娘から一緒にお風呂を断られ悩む。「ずっと入りたい」、日本野球のレベルが低いのも変態JAPだからじゃないの? [648892191]
【北海道置き去り】大和君「うれしい」 日本で一番有名人じゃないの?との質問に喜ぶ★3
【韓国】サムスン電子、SKハイニックス「全く問題ない」 半導体製造用フッ化水素、日本が輸出一部未承認で★2
安倍、衝撃発言の過去「政治家が命を守るだぁ?医者じゃないんだから!護るのは国(国体)だろ!w」
「東北地方」とかいう日本であって日本じゃない台湾、韓国以下の扱いを受けてる土地。文化経済あらゆる面で差別されてる [125096601]
【安倍首相】半導体材料の対韓禁輸は「韓国との信頼関係上の措置見直した」 国際貿易ルールに反しないと強調
ちょっと半導体さ、計画含めて新工場できすぎだろ これ需要をもっと創出しないと
韓国「転覆した韓国の船、日本の船が狭い海峡に無理矢理突っ込んできたせいだった。日本が悪い事が判明」
「Xperia C6 Ultra」の画像リーク なんでこのシリーズ日本で売らないの? [252358651]
lv.0 白人様「何故日本では道にベンチがないの?ニューヨークとかみんなの為にベンチ増やしてるよ」 [633746646]
ルネサス 光半導体製造の滋賀工場8月末で操業終了へ [少考さん★]
日本さん、超重要局面で完全に出遅れてしまい終わる。 AIダメ、EVダメ、ITダメ、半導体ダメ…………… [271912485]
【朗報】自動車業界の「半導体不足」、収束へ
米国「おいチャイナ、露助に半導体売ったら製造停止に追い込むかんな」 またなんか言い出したぞ [963243619]
【悲報】アメリカの半導体製造に使われているネオン、90パーセンがウクライナ産 [945517963]
ファーウェイ、定年退職を迎える日本の半導体技術者を全員引き抜くwww [329228545]
中国最大の半導体工場が倒産、最新鋭のスマホやEVの電子部品供給に激震 [422186189]
【朗報】TSMC補助金7740億円で日の丸半導体が復活するらしい「日本の逆襲が始まる」 [673057929]

人気検索: 斉藤由紀 盗撮 アウロリ ロリ panties ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 小学生のマンコ画像 preteen little girls nude 小学生 Sex 11, 12 yr old nude kids
04:20:06 up 18 min, 3 users, load average: 3.94, 3.39, 2.16

in 0.086832046508789 sec @0.086832046508789@0b7 on 040417