◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【安倍晋三】衆院3補選・開票速報 高速感想スレ [597533159]->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1714301596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NHK選挙WEB
衆議院3補欠選挙
島根1区・東京15区・長崎3区
告示:4月16日(火)/投票日:4月28日(日)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
立憲頑張れ
立憲が3つ全部取れたら最高の形で衆院に入れるんだけどなぁ
退屈しのぎにやらかしてるひろゆきでもどうぞ
ひろゆき「犯罪者に大卒は少ない。受刑者の9割は高卒以下(少年院のデータで)」
有識者「少年院は16歳未満の少年が入院する施設なんで当たり前です」
ゼロ打ち三連発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじかwwwww
おいおいおいおい
維珍支持者息してるかーーーーー?????
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
酒井って女が勝てばいいのか?
一つ一つやるんじゃなくて、3つ全部立民ですとか言う雑な報道
円の信用も議席も失ってしまったのかワロタwwwwwwwwwwwwwwww
ちょんもめんの人たちおめでとう!
今はお祝いするわ🎉www
大差やな
立憲がどうのじゃなくて現状で自民に入れるキチゲェは居らんやろ
流石のジャップもここまで茹で上がると投票行動が変化するんだなw
見れないから誰か教えてくれ
長崎は維新とどれぐらい差をつけてる?
立憲は嫌いやけど自民よりはマシ
それでよしとしよう
未だに自民に投票するクソ馬鹿ド低能がいることに戦慄してるよ
確定申告時期に裏金うん千万だからなw
さらにインボイスで苛立ってるときに
でも次の衆院選挙までに国民の記憶が失われるから結局自民党が圧勝するんだろ
これで政権交代のもう一方の雄が立憲に確定した
維新は準決勝に負けたんやで
ネトウヨによると地方も好景気のはずなのに一体なぜ…
教祖の応援をよそにれいわカルトが手柄を主張するスレになります
これはまあ予定通りであとは15区のその他の割れ方あたりが面白要素か
岸田の最大の功績は日本をダメにしてる自民党は潰してる事だよな。
自民分裂してくれや
これ政権交代して民主党に嫌なことやらせるターンってことでしょ?
泉にそんな器あんのかね
TBSだと2番目が須藤になってる!
今までやり放題でも何も変わらなったのになんで急にまともになったんだ
裏金ってそんな効くんだ
>>136 これマジならウケるな
飯山にすら負ける乙武
維新はやっぱり自民批判ではなく立憲批判に舵を切ったことで信頼を失った感じだな
自爆
昨日まで連日嫌儲コンボスレ立ててネガキャン活動してた壺ウヨ発狂だなこりゃ
>>136 須藤も元立憲
しかも冷笑ウヨだらけの江東でこれ
どんだけ維新と自民嫌われてるんだよ
>>153 真摯に受け止める(増税&海外バラマキ)
島根民見直したぞ!
褒美にしまねっこグッズ買ってやるからな
壺民党ザマーww
須藤みたいなクズが二位とかマジかよ・・・でもそれ以外もクズだなw
投票率が高ければ素直に喜べるんだがなあ
投票しないやつは何考えてるんだよ
まあ自民負けたから良しとするか
これが民主主義だよ
自民党は山上の凶行を民主主義への挑戦といったが今どんな気分なんだ?
どこのバカが投票用紙に「須藤元気」って書いたんだよw
三つ全部ゼロ打ちになるとは思わんかった
自民党自体に対する批判が思ってたよりもずっと大きいわ
しかも地方で
〈緊急ライブ配信のお知らせ〉
4/28(日)19:50〜
【衆院3補選 開票速報!/立民3勝か、自民逆転か/
小池氏の影響力は?維新の勢いは?】
尾形聡彦(Arc Times 編集長)× 望月衣塑子(Arc Timesキャスター・東京新聞記者)
ぜひライブでご視聴ください!
https://www.youtube.com/live/YKpyr1N-F6g?si=R-aNJ156S6BRUkdw >>156 自民候補が居なくても立憲勝たせないためにほかの候補に入れなきゃいけないのに
投票行かなかったんだから
別に自民が下野しても構わないって思ってるんじゃねえの?
島根でゼロ打ちで負けてるんだしw
調子に乗るなよ立憲
頑張れよちゃんと攻めていけよ立憲
>>186 補選は元々低くなるし自民票が寝たんでしょ
>>176 ようやく立憲主義が日本に根付いてきたか…
笑えるな、戦後80年何してきたのか?(笑)
TBSの速報で酒井以下が2位須藤3位金澤4位飯山5位乙武だったわ
>>69 補選だから自民党支持層が「お灸」という意味で投票に行かなくなる
これで総選挙も同じように行くと思うと思わぬしっぺ返しが来るから
兜の緒を締めなおす必要がある
>>186 今の自民には入れるのは嫌やけどそれ以外に入れるのはもっと嫌という自民支持者やろ
元気そんなに人気なのか
乙武はひろゆきの意見聞きたい
東京15区は多少接戦になるかと思ったけど全部ゼロ打ちとはね
ここまで圧勝だともう岸田を馬鹿にするしかやることねえじゃん
ほんとつまんねえメガネだな
国賊百田ハゲザマーww
維珍金沢のレイプ目wwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3選挙区全て立憲が圧倒ゼロ打ちは衝撃だろ全て大差だからな
>>136 よそスレで乙武一万くらいと予測したが当たったぽいな
立憲の悪いところは自分たちが消去法で選ばれたことを十分認識してなくて浮かれるところ
毎度言うが立民が支持されてるわけじゃなく自民への反対票が入っただけだからな
ちゃんとした政策考えとけよ
普通の日本人「日本はもう終わりだよ!」
ネトウヨ「終わってんのはお前w」
ゼロ打ち確定!
ネトウヨ「日本はもう終わりだよ!」
これコントか?
NHKの最終予想がこれ
でも今政権が替わっても自民の尻拭いで期間終わりそうだけどな
これでキシオは一回も総選挙やらんで退場濃厚か
アメで売国してペットとして褒められたのが最高の思い出になるんだろうな
>>217 勝つのは想定内だけど
島根までゼロ打ちとは予想外過ぎたわ
>>154 維新ガチでオワコン化してんだなw
>>5 >>154 この中で須藤だけが地元の江東区出身なんだよ、だから単純に地元民が須藤に票を入れたってのは普通にある話だと感じる
今までリベラル野党が分散してたけど保守もそうなってきたからかね
ネオナチ政党 維新 ザマーww
NHKだとわずかに4番手乙武、5番手飯山
大接戦ですなあ
ただ単に負けたんじゃなくて全部ゼロ打ちという
ボロ負けじゃんw
ケンモメンとたたかうおじさん
>>234 今日もモメンと戦い続ける
この国難に人格クズ、特権意識の塊の乙武なんか入れるわけない
当たり前だし
国民の怒りが糞与党に伝わらないと意味が無い
>>231 総裁選で降ろされる茶番やった直後に解散で確定だろうなぁ
>>232 アベなら間違いなく金配っただろうけど
キシオはキレて増税してくる方があり得そうだはw
須藤元気なかなかやりおるな
期待できる
Zさん・・・
女関係でやらかした奴は相当他が強くない限り受からんな
やっぱり立民が全勝したな
自民党は早くバカ岸田を総理の座から引き摺り降ろさないと岸田と心中することになるぞ
この結果で維新や国民、都ファの立憲共産党攻撃が効果ないのがわかったな
乙武の順位の低さは小池の学歴詐称疑惑が尾を引いてるのもあるだろうし都知事選にも影響ありそうだな
>>248 知名度で圧倒的に勝る乙武と接戦ってヤバくね?
飯山とかコアなネトウヨ以外知らんやろ
能登のありさまリアルタイムで見てたらちょっと自公維はないわーとなるのは当然よなという気はする
須藤は候補者の中で一番経済政策を重要視してた
わかりやすいよな
キシオは去年爆殺されてた方が良かったんじゃないのこれ
あほのネトウヨ(安倍信者)が完全死亡したね
立憲民主党に政権交代だな
嫌儲コンボがビシッと決ったなみっつとも票数もぶっちぎりでわろた
あと少しで勝てるとかねえっての乙武w
岸田は有能だろ
自民党の真実を暴いたのだから
アイツなら不正ばかりして揉み消してたからな
亀井さん自民支持層3割、公明支持層4割取ってる
推薦出してるのに山口代表が行かなかったもんな
>>283 選挙を考えると
それで
間違いないだろうね
乙武政治生命終わりじゃね?
知名度引っさげて自民党から出馬する腹積もりだったんだろ?こいつ
飯山いなかったら酒井負けてた臭いな
案の定保守党支持者がXで発狂してて草
嫌儲で予想されるほど単純で厄介な連中だから支持されないんだよ
おおおおおおおおおおおおお悪夢の民主党時代再臨!!!!!
トランプにスリ寄ったから
バイデンも自民党野党転落にGOサインやろなぁ
自民支持者も結構乙武に入れてるぽいな
同じ穴の狢か
維新は万博失敗と共に退場だな
言動不一致がここまでわかりやすいとな
ビジウヨ勢が自民票を分割してくれたおかげだね
感謝しないと
>>275 切り崩してる、とまでは行かない
所詮補選だから自民党支持層がお灸の意味で投票に行かなかった、とも考えられる
これが総選挙になると「何が何でも自民」になるから油断してはいけない
>>304 保守党飯山と維新候補で「それでも選挙に行った」自公票を食い合ってるよね
当たり前だけど今の状況で自民党に投票する奴おかしいわな
自殺するようなもんだ
乙武はさああまりにも醜悪な心根が漏れすぎてそら支持なんかせんやろ
もうおとなしくテレビタレントやってろよな
>>304 自民党が出ていないとはいえども、飯山にこんな票が集まるのが怖すぎる
岸田下ろしおこせるほど自民の体力があるかどうかだな
ポスト岸田はみんなイマイチだし
>>297 五人大満足事件とモラハラで本来終わってたはずだったからな
性懲りも無く出馬してきたにすぎない
維新が野党の票を分散できなくなってるよねこれ
万博が効きすぎてるのかね
島根1区は立民が勝ったのは驚きです
やはり自民党への不信感が今回の結果を招いたのでしょう
>>315 かつて批判してきた大阪府政、市政以上にクソをやってるからな
この選挙一番の敗北者は維新だな
完全にオワコン扱い
日本はアンチリベラル票がないって維新の人が言ってたな
だから自民アウトとなった時にでも立憲も嫌だって
いうのが意外といないらしい
15区以外はもう確定か
保守党は初戦にしては健闘っぽいが乙武ヤバスギ
須藤元気に負けた維新とネトウヨはもう終わりですよw
生活保護以下の生活してる壺ウヨがおきゅーりょー支払われなくなって首括るまで後少し
油断せず追い込むぞ
今朝のニュース番組で橋下がマジで舐めたこと言ってたから当然
>>320 なにいってんだおまえはw
島根のガチンコ自民VS立憲対戦で
なんと自公支持層の30%が立憲に流れてしまったのが今回
これもう自公組織票効果が半減したようなもんだぞ
これでも明日マスコミ各社は一切選挙の話を出さなそうな気がする
能登の放置っぷり見れば
田舎だって自民のさばらせたらヤバイと思うでしょ
島根1区でもゼロ打ちできるレベルまで差が開くとは、流石に予想外だった
8割方亀井勝ちだとは思ってたけどね
岸田サンは何してんの
ああせっせと海外旅行だったか
乙武ボロボロやんけ
連続不倫魔ヘイヘイヘイが効いたか?
まあこれで立憲がウキウキと総選挙で大して伸びないはありえるな
兜の緒を締めなさいよ
国民民主党と都民ファーストがフルサポートで4位にも入れなかった
岸田おろしたところで変わらんやろ
それで騙されるような国民じゃない
と言いたいが騙されそうだな
酒井は圧勝すんのわかってたが
既に二位以下にダブルスコアw
唯一立てた島根で自公惨敗www
小池BBAと自公完全終わったざまああwww
立憲は別に次の選挙負けても構わんから
地道にやってくれよ
維新とか国民とか共産とか他の野党を気にすることなく分裂もしないようにな
>>240 その可能性もあるだろうけど期日前の情報を見れば薄いと思う
明らかに動いたのは24日に応援に入った山本太郎効果だろう
飛行機の搭乗予約者名簿等でその時間あるなら他にないな
今の陽キャってもうた
700割ったらまた買うわ
投資スタイルなんて存在しないで自分の孫からの電話も無いのかな?
ネ・ト・ウ・ヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あああ酒がうめええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
国民民主は立憲に完全降伏して合流か解党して自民行きしかないだろうな
>>354 タマキンも終わったな
国民民主は内部崩壊かな
金澤ってふわっとした感じで中身なさそうだった
須藤はがっちり票をつかみ取る感じ
岸田の発言が馬鹿すぎやろ
30年間失策してきました!って認めて
票入るわけ無いやろ
>>353 もうあの泉の勘違いドヤ顔が予想できるから嫌
つばさの党のHey Hey Heyの歌 地味に効いてるのかもw
立憲としては岸田と馬場に辞められても困るわけだがw
>>359 ガースー降ろした時のこと忘れたのか?絶対また同じ手口で解散してくるし国民も騙されるに決まってるぞ
>>162 飼い主である安倍派の意向を汲んでネコ馬場が立民を叩き潰す自民さんとは切磋琢磨と言っちゃったもんだから、立民維新それぞれの連立派から大顰蹙。加えて万博工事の失態で大阪維新の立場がどんどん悪くなってる。
>>5 情勢報道だと
2位グループ下位
って流れだったからな
酒井猛追って情報あったら
もうちょい
行ったんじゃないかと
残念やったね
やっぱ維新って関西から出るととたんに弱くなるな
つーことはやはり在阪テレビと吉本興業が悪いのか
あいつらの電波が届く範囲は汚染されてしまう。。
>>346 投票率がいつもの総選挙のように五割前後あればそう考えるんだが
今回の投票率何パーセントでしたか?
ゼロ打ちは衝撃だな(´・ω・`)
あとは飯山がどれくらい獲ってるか
桜井誠と比べたい
Twitterでネトウヨが発狂してんのおもろ過ぎるwwwwwww
>>354 玉木は公党の代表の器じゃない
なんでこんな奴にシンパがいるのか謎
>>359 日本の民主主義の最も恐ろしい敵は国民のバカさ加減だからな
この先まったく予断を許さないと思う
>>340 東京じゃはなから泡沫だから大阪朝鮮維新ww
そもそもお呼びじゃないから
上京してくるな関西田舎のハラスメント政党www
島根で自民負けたのが大きい
自民強いところでもいま選挙やればわからん
>>374 前原抜けた時点で民民は終わってるだろ
本心から玉木支持してるやつなんているのレベル
節操がない信念がない理念もないのが玉木だし
島根3区は出口調査で62:38ぐらい、と
島根の田舎でこうだと、都市部でガチンコで立憲や維新と争うことになったらどうなるんだ・・?
風が吹いているだけで政策が支持されているわけではない
ということをしっかり自覚しないと民主党政権の二の舞いになる
泉はそれをやらかしそうな気がする
>>394 政治資金問題のほとぼりが冷めたらまた自民王国に戻るんかな?
また政権交代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!😆💪
公明が乙武擁立に動いたって情報あったけどガセだったのか間に合わなかったのか
維新惨敗、小池一派惨敗で野党は立憲中心で間違いないな
不倫とか女遊びはどうでもいいけど、パートナーに対するモラハラパワハラは絶対アウトだわな
宮崎謙介の奥さん妊娠中女遊びとか、あの小沢一郎ですら奥さん裏切って地盤を壊した
元妻に対する超パワハラの乙武はそもそもねーんだわ
立憲全勝とかマジかよ
安倍さんも草葉の陰で喜んでるわ
ありがとう晋さん!
>>386 まさかの2位やね
参院東京で出て欲しい
>>394 総評率が低いからこそ
島根両陣営の「組織票」がそのまま基礎票として反映される
だからこそ自公支持層の30%が「自公を裏切り」
立憲に流れたこの現実は
極めて衝撃的な数値となるんだよw
>>354 前回荒木千鶴立てて最下位惨敗だから
変わってないポジション
旧希望の党の残骸www
おいネトウヨ出てきて説明しろwwwwwwwwwwwwwwどういう事だコレwwwwwwwww
やっと世間が嫌儲に追いついたのか?
10年遅かったな
総裁選で顔だけすげ替える戦術も流石に通用しなくなってそうだな
>>409 乙武の過去の所業考えたら公認しても婦人部が寝るのは確実だからガセじゃないかなあ
>>304 小物だらけだから票が分散して立憲共産の組織票で酒井が勝っただけだからな
自民が立ててたら自民が勝ってそうだわ
>>375 それは酒井も同じなんだよなぁ
でも討論から逃げた酒井よりはマシ
維新、もっと言えば馬場が足引っ張った感はある
立憲共産党やら立憲に入れるとか、立憲は引きこもりだとか
イッツ・ア・大阪ジョークがトンキンには通用しなかった
乙武も保守党も維新もメディアのアピールのために駅前の目立つ場所で陣取り合戦を必死にやってた
一方の立憲の酒井はそこから一歩引いてあくまで地元の有権者を回って歩いたのが有利に働いたんだろな
こうした地道な方向性の違いがあったのも分からないなら選挙に負けても仕方ない
>>393 今回もかなり口汚く長崎で立憲批判してたらしい
まあ一騎打ちだから当然といえば当然なんだけど
本来自民がダメだからこそなんだけどその自民票ほしさか
なんで野党まで叩いてるのってことで
結構イメージ悪化したらしい
2つは自民が候補立ててないだけなんだがなんで自民に勝ったと思ってんの?
須藤つえーな。れいわが今後躍進していくと消費税減税や廃止が現実化していく。
そりゃあみんなこの円弱自民党政権より民主党政権の円高の方が良かったと気付いたからな🤭
15区混戦とか言われてたが蓋を開ければ酒井ダブルスコアで圧勝とか
(ヽ´ん`) 晋さん、聞こえますか?オレ達からあなたへの鎮魂曲(レクイエム)です
>>167 自民は山崎木村柿沢の保守一族が揃って衰退し、維新金澤はタワマン族に媚びるもガラの悪さ故に女性票が酒井に流れてしまった。ネオリベでシニカルな阿呆が多い江東区でこれだから、島根長崎で立民が圧勝するのも当然。
>>447 投票率3割だけどな…あり得ないがもし投票率100%ならもっと大差だったんだろうか
>>424 これ
ただ立憲が政権取っても今さら円安に対して打てる手あんのかなという
>>430 これ世間と嫌儲が乖離してきてるわ
世間の怒りが凄まじすぎる
【物価高を上回る】岸田自民党研究第20弾【所得増へ】
http://2chb.net/r/asia/1711839465/ 岸田の墓参りはコチラ
>>354 不倫の乙武Hey Hey Hey!
不倫の乙武Hey Hey Hey!
税金で不倫!ヘイヘイヘイ!
連続不倫魔!ヘイヘイヘイ!
乙武を応援する小池百合子は経歴詐称疑惑のクズ!
乙武!モラハラ!鬼畜!サイコパス!
根本りょうすけは女の敵・乙武を許しません!
乙武が国会議員になると皆さんの税金が
不倫の資金源になってしまいます!
根本りょうすけは皆さんの税金を
大量連続不倫犯の乙武から守ります!
ヘイヘイヘイヘイ!
ニコ生Twitterでネトウヨが大発狂wwwwwwwwwwww
第二自民党も自民ともども衰退してほしいもんだがなあ
肝心な時には自民を利するために動きそう
金もらって
>>336 Consumer behaviour (消費者心理)の先に、購入行動があるように実際には党派性心理と投票も差異あるのよね
その辺が出来てたかな
>>419 そういう「w」付けられるほど
楽観して裏切られたのは
前回の総選挙で判ったと思ってたんですが
売国政党に権力を渡すな
自民党こそ日本を任せられる
やっと都民が日本終了カウントダウンに気がつき始めた🤓👍
2000年代も民主が選挙で大勝して支持率倍増したことがあるから期待
日本の場合、選挙で勝った政党の支持率が上がるのだ
そして選挙終わった途端にこの記事
「つばさの党」根本良輔氏・党代表の黒川敦彦氏ら3人に公選法「自由妨害」で警告 黒川氏「警察の職権濫用だ」 警視庁
https://www.fnn.jp/articles/-/692269 >>433 つっても森喜朗内閣の時に自民党は国政選挙で大敗を喫したがその後の小泉内閣で持ち直したからなぁ
自民王国島根で
ガチンコの自公VS立憲での補選
もちろん自民は有名政治家たちを
島根に一極集中し全力で自民候補を応援した
その結果が「コレ」
真面目な話、これで一気に野党は解散総選挙モードだろうな
自民は本来は岸田降ろしだろうけど、安倍派と二会派がボロボロでどうなるのか全く分からんわ
11年間アベノミクスを批判し続けた奴らだぞ
年季が違うわ
>>354 すげー絵面w
たらこはZが落ちたらめっちゃニヤニヤしそうw
>>304 これ意識高い期日前、当日の無党派の動きで酒井は固かったかと
もうさ直近の靖國参拝とか尖閣視察とか三文芝居すぎて怒り心頭でw
消去法のワイもおまいらごめんなさいだわ🤗
サンジャポに(ネトウヨ曰く)極左の上脇教授が出演して森元批判
自民党安倍派の宮沢元防衛副大臣のパパ活議員辞職をサンジャポが生中継
あの安倍友工作員の巣窟のサンジャポがなw
時代も変わったな
>>461 緊縮ってイメージだけでも結構な円高に振れると思うぞ
つーかこの補選の結果で多少円高に振れてもおかしくない
>>404 亀井は消費税の減税を明確に言ってた
チラシにも書いてた
応援する人も多かった
無党派層は投票を競馬と思ってるからか知らんけど「勝てそうな方」に投票するのよ
これが投票率が高いと自民が強いといわれるカラクリなんだけど
こういう勝ちを積み重ねるとそのカラクリの部分が変わってくる
>>441 流石にバカのネトウヨでも今の自民党を消去法で自民なんて無理筋擁護はできないんじゃない?
怖いのはそれで保守党が一定の勢力を持つ事
最終的に全開票終わって期日前と比べてどの程度増えたかがすごく気になる
>>175 関西以外で維新が強いのは関東の都市部ぐらいで、他の地域はボロボロだよ。元々自民に相手にされないチンピラが維新の看板掛けてるだけだから。
>>467 この気持ち悪いラップなんだったん?
吐き気しかなかったは
立憲3つゼロ打ちっていう異常なほどの勝利なのに
マスコミのまとめは「政治不信」てどうなのよ
須藤元気が2位で飯山さんも票取れてるし
維新と不倫が低調でよかったな
新自由主義にはウンザリなんだよな
第一野党になると意気込んでた維新さん
国民に嫌われてる模様
2014年あたりの選挙の自民圧勝でもう日本は不可逆的に復活無理な事を確信した
それ以降の選挙は醒めた目でしか見れなくなったわ
今後に関しても下手に政権交代とか起こって欲しくない
アホジャップは反省もせず「立憲(その他政党)が政権取ったから日本は終わったんだ!」
みたいに言い出すに違いないからな
アホジャップには売国自民を選び続けた自分たちの間違いをしっかりと噛みしめさせるべきだろう
あー補選で自公支持層が行かないならこの投票率も納得です
何も考えず低すぎるのに引いてたわ
>>499 立憲なんかに居るのが勿体ないよ亀井さんは
政権交代してもすぐに良くならないからと自民党に鞍替えするべきじゃない
10年は自民党を下野させないといけない
財界と癒着を完全に断ち切るためには権力の座に自民党を置くべきじゃない
>>481 島根での結果が衝撃的なんで
自民党内は「岸田を降ろさないとオレが選挙で勝てない派」と
「いやこれ岸田おろしても勝てないじゃないのか派」で
わかれて混乱するだろうね
政権利権から離れる恐怖何でもやるぞ自民は
まずは小倅進次郎
>>504 まあこれドル/円100円なら自民が勝ってた
3選挙区すべてゼロ打ち?
候補者乱立した東京15区でゼロ打ちかよ
東京15区 出口調査上位5人
須藤が2位、飯山は5位
>>430 NHKでも須藤が2位になったか
23日までは5位前後予想されていたが24日に山本太郎が入って応援したからな
>>136 須藤が思ったより伸びたな。変顔飯山にすら負ける不倫乙武w
>>478 あれは小泉が「保守の自民・改革の民主」みたいな対立軸を奪ってしまった格好だから現在とはまた違う
あのときの民主党って新自由主義だったし
>>519 総裁交代すれば忘れて解決よ
絶対にない
>>69 よくある
>>156かと
みんな立場は異なるがもっと投票率を上げよう
愚民政治と過去の偉人からなじられようが
それが民主主義なのだ
須藤2位で維新が否定されたのは大きいな
それと小池百合子は政治生命終わった
>>436 討論会って何?
まさか米山に論破されたひろゆきの番組?
あれ討論会じゃないんだわw
むしろ残骸のカスしか集まってない傷の舐め合い利益教唆www
あれ夜中に手マンなんかする訳ないと思う
@鍵オタ
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してたわ
まあ気持ちは少しわかるよ
>>354 小池八王子の事忘れねーからな
クソ売国奴ババアが死ね
>>461 立憲はもう引き締め緊縮大増税だろ
旧民主からの流れからいって緩和継続、消費税引き下げとかやってくれそうにない
民主に政権交代の時でも
自民党が圧勝した島根1区なのに何でこうなったの
2009年衆院選の時の
島根1区
細田博之 自民
122,595票
57.19%
小室寿明 民主
80,789票
37.69%
これ任期満了まで粘りに粘って立憲の醜聞を探し続けた挙句に大きな話が見つかずに時間切れになる流れだろ
>>484 話のすり替え?
前の総選挙まえの補選で勝っただけで「次の総選挙で大勝利」とか浮かれて
結局総選挙で惨敗したのもう忘れたんですか・・・
今日は橋下さんが円安は国益を連呼して維新を応援したのに何で負けたの・・・?
須藤元気に負けた維新飯山乙武wwwwwwwwwwww
>>524 なので間を取って幹事長だけ交代させて茶を濁すと思われる
>>462 俺はそうは思わない、今回は投票率低く自民支持層はお灸で別人か行かずに寝たか
改めて総選挙となるとこうはいかない
自民党も安倍晋三なんかを二度も総理にしたからこんな事になるんだよ
あとは政権交代後の魅力的なビジョンを野党連合が提示できれば、支持層の定着に繋がるぞ
頑張ってくれよ
>>521 補選なら当たり前じゃん
なのに解説委員も前回選挙より〜%低いとか今さら低投票率を強調してる
>>430 そろそろ真面目にやれというメッセージだな
仮に自民党が野党になったら
思う存分、野党ガーしてやるよ
もう野党はしっかりして!ってな
ボランティア批判とか0歳児に選挙権とか
クソユダヤの下僕はもういいってことだろ
東京都民やるな
まあ東京は野党勝つことも多いから別に意外でもないんだけど
島根でゼロ打ちで勝てたのが一番デカイでしょ
亀井の名前のおかげもデカイけど
>>493 桜を見る会の太田、元自民の太蔵、例のオデン眼鏡と言うメンツだろ
ガス抜き
>>541 あれで45ぐらいあった島根区内自民支持率が40切った気がするわ
>>532 まぁ久興の娘やからな
自民支持層も入れやすいってのはあったんだろう
他もこの調子でとはいかんだろうね
>>553 前の選挙の話したいなら他のスレでやったらいいと思うよ
俺はこの選挙と
その結果からの「先の話」してんでwwwwwwwwwwww
くりぃむも関わってるんやろな
まあ色々織り込んじゃったのでは
>スグ駆けつける
ネイサン減点されなかったけど
>>517 そんな良い人なんや
まあしっかり監視していくわ
国民民主って旧民主の悪いところだけ引き継いでる醜悪なムーブしてると思うわ
創価学会の政党が公明党であるように
統一教会の政党が自民党である
それがイヤなら自民党に投票するな
自民党へ投票する事は統一教会の支配を受け入れるって事だ
ズブズブの安倍友工作員だったマスコミも完全に潮目が変わったな
立憲民主党に政権交代間違いなし
維新は万博強行で人気が失墜してすっかりオワコン
万博アンバサダー松本人志のレイプスキャンダルも響いている
玉木は自民党に行くことしか考えてないんだろう
次回選挙で自公過半数割って玉木党が補完する形が彼の理想
いずれは保守党のように自民に吸収される
まあそれに労組系議員が納得するのか知らんけど
>>513 失せろ敗北主義者め
お前みたいな負け犬は一生虚空に向かって吠えてろ🖕😎🖕
>>497 直近の為替がどう動くかは読めんけど膨大な債務の処理はやっぱり大変
もし1ドル140円以下に戻した状態で解散できればまだ岸田に勝ちの目ありそう
まあよかった
次の選挙のときまでこの「ムード」を忘れないようにしたいね
これで気が済んじゃダメよw
>>540 誰がなっても岸田以下の人間しかおらんぞ
岸田降ろしがここまで起きないのは代わる人間がおらんからだろ
保守党の聴衆とか区外から来た今回の選挙の有権者でもない百田有本飯山のファンが毎回応援の輪を作って騒いで勝手に盛り上がってただけだろ
当たり前だけど投票するのは地元区民なんだからメディアやらなんやらで目立っても地元の有権者に届かなきゃ意味が無い
百田は放送作家だし飯山陽の夫はフジテレビの人間保守党の実態は所詮はテレビ屋なんだよ
共産が前に出すぎない
野田が前に出る
連合がせっせと応援する
これが重要
維新の金澤も
保守党の飯山も
反ワクチンのトンデモ須藤元気にも惨敗してるやん!
維新の会も保守党も
SNSや自前メディアで元気なだけだったな
有権者にはおかしな奴らと知ってた
このまま一気に自公下野までいけるのか
潮目なのは間違いないので
さあどうなるかね
>>430 飯山金沢足しても酒井に足らず
それいうなら酒井は須藤いなけりゃもっととってたかもしれんし
>>558 幹事長じゃなくてドリルが選対なんだからそこが詰められるんじゃね?
メガネさぁ
一番税金没収してる中小リーマンを無視してるからこうなるんやで?
早く政権渡せよ
須藤元気という中卒山本太郎と同じ氷河期の低知能のMMPカルトも消えたかw
政界の大掃除だのうww
ノートレで終わりました!」の声が次々流れていってるの
1負け2不戦敗。
これ岸田としてはどうなの?
解散は近づいた?
円安に物価高で恐ろしい事になってるまあこうなるわな
>>304 秋元に入れる人って外国からリベート貰った容疑で収賄と組織犯罪処罰法違反(証人等買収)で一審懲役、二審も実刑、上告ってどうでもいい感じ?
ネトウヨ
ねぇ…どんな気持ち?
どんな気持ちイイイイイ?
玉木はマジで余計なことしたよな
センスがなさすぎる
バスに乗っていた人から警察に捕まりますって自分の部屋物置きになって変わったことでろくなことは思わんかったわい
チョーゼバ
射殺動画(下は別視点)
現場
昭恵氏『思い出していただければ何よりの供養』
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d34842166e5ea4ca062cb3bce10f0ef3b63e3f9 53 安倍晋三🏺🏺ee89-lhhw ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 8b89-IOXH) sage 2024/03/22(金) 11:59:22.78 ID:cXMwyeqk0
「橋本環奈とセックス1回」vs「安倍晋三が握ったおにぎり10個」vs「2万円」 [903775116]
http://2chb.net/r/poverty/1657240240 生前最後のスレがこれとかみっともない男ですよはっきりいって
>>575 「先の話」してるから
「浮かれずに兜の緒を締めなおせ」って言ってるんですが
ここで浮かれたら前の総選挙繰り返すだけだぞ、って
>>586 敗北主義者ってwナチスじゃないんだから(笑)
腹から声出てる人間に票が集まってるのはいい傾向
クソユダヤの人形劇にはウンザリってことだろ
>>603 いや、須藤2番手の決めては自民の浮動票掠め取れたからだぞ
こればかりは酒井に流れるとは限らない
日本保守党に
軽いジャブになったな
これで分裂も含めて静まるやろ
>>595 23日までは5位前後予想されてたからね
>>369 24日から変わったと考えるのが普通で24日に山本太郎が応援に入ったという事実があるね
まぁ あれだけ物価と税金上げまくったんだから当然の結果だわな
>>588 安倍の時は逆に野田が解散した時点で円安にぶっ飛んだからね
政権与党のイメージってのは大事
>>604 茂木が経世会の姫を切り捨てれるとは思えん
これからは裏金で候補を調整できないからずっと保守分裂選挙になり続けるぞ
>>513 正直これ反論出来ない、アベノミクソでズタズタにされすぎて修復が無理に近いから
政権交代してほしいけど、したらしたで短期間ではどうにかしきれるわけもなく、ネトウヨが「やっぱり自民党しかない!!!!」の大合唱からの復活、また「悪魔の民主党」という概念が作られてしまう懸念は拭えない。
>>403 前原は前原で維新のハッピきてはしゃいでるしな
どうしようもないわあの連中
>>1 やったぜえええええ!!
今夜は祝杯だぞケンモのみな~!!
(ヽ´ん`)ノ🍺🍺🍺
玉木って中途半端にTwitterに媚びてるだけでセンスのかけらもない
終わりだよこの党
須藤元気票はれいわ支持者が集めたんか?
何で須藤元気???
乙武か金澤じゃないんかい
ネットで世論誘導工作をしてたんだが
リクライニングがかなりフラットに倒れることだ
トマトで有名なコピペが元やくざの部下
15区の維新この期に及んで馬場とかが立憲共産党ガーってやってたからそら負けるよなと
>>614 玉木の節操のなさは今に始まったことじゃない
ネット民に媚びて連合の会長に公で苦言呈されたことがあるくらいだし
飯山は自民が候補出してたら普通に供託金没収レベル
まあ当然だけど
>>517 そりゃ亀井亜紀子って野田の消費増税三党合意にブチギレて連立離脱した国民新党の政調会長だし
今回の選挙は 2 つの面から印象的。
一つ目は 2 年前からの急速な円安進行による生活困窮
という状況があっても何もせず、果ては裏金で開き直る
とかいう「上級にあらずば、人でなし」というような
態度をとって平然とし、ていた安倍政権を彩った連中
(と小池百合子)に対する強烈な審判を下した点。
生活かかってきているのに平然と公財を貪り尽くす
阿呆さに鉄槌が下った。もしかすると現況は太平洋戦争
末期に東京大空襲を食らった後に昭和天皇がのうのうと
東京を見て回ったら、すごい目を食らって革命の恐怖に
怯える用になったというあの状況に近いのかもしれない。
二つ目は須藤元気が東京 15 区で伸びたこと。これは
れいわ新選組の地道な活動の結節点であると同時に、
これまでの国政与党の構図に変化が発生するのでは
と予感するところがある。大阪でコケにされている
意趣返しもあるだろうし、なんといってもれいわ
新選組が手を取り合おうとしている人たちに近い
ところに足元の組織はいるからね、あそこは。
ネットで声がでかい泡沫ほど
世間に相手にされないっていうのが常識だから
ネットで真実の極左カルトわかったかwww
>>424 壺も終わってないし
国葬も説明受けてないし
立憲は応援したいけど酒井って女は議員の素質ないから落選してほしかった
飯山なんか応援団凄かったよ
ほんこんさん、高橋(経済学者)、門田、岩田、長谷川、武田邦彦、井川
ザッとYouTube検索しただけでも皆熱烈に応援してたのに🥹
>>645 地元在住だからじゃない?
それくらいしか理由思いつかない
>>640 そこが謎なんだよな
須藤という選択肢で消去法に選ぶ自民支持層の動きという謎
>>354 玉木、江東区の区長、百合子
ひろゆき、ファーストの代表
この豪華メンツで負けるのか
>>517 すまん安価先間違えた
>>634 9人中の5位
下は参政党、元自民容疑者、つばさ、諸派
>>609 遠のいたと思う
あとは任期ギリギリまでしがみついて国家予算チューチューするのみであろう
>>430 よくよく見れば東京も長崎もみな40代と若い
島根はもっと若いのだせよ
だから島根なんだよ
岸田の復讐が始まるぞ
>>586 なんというかもう金融と経済が構造的に壊れたんだよ
誰であろうと立て直しは無理
まあ現実は国が滅ぼうと土着してる人は生き続けるからな
日本が滅んだ後の教訓として売国自民党を選び続けたアホジャップの歴史はしっかりと残すべきだろう
「政権交代したから滅んだ」なんて言い訳なんてさせないくらいに完膚なきまでにやらないと駄目
次の世代、次の次の世代のためにも
総裁変わっても無理ゲーなくらいの大敗北
これは…時は来た☝😲
野党よ集結しろ
あとはつばさの党が選挙妨害で立件されるかどうかだな
てかカタワ気色悪いんだもん
滲み出るクズさが隠しきれてないよね
>>659 自民の元タレントや元スポーツ選手の議員たちと比べたら十分に議員やれるだろう
TBSキャスター「自民党も苦しいけど、あっ失礼しました自民党は苦しい」
何言おうとしたんだろうな
自民党が苦境に立つとどっちもどっち論を言わなければいけない呪いにでもかかってるのか
自民敗北
維新小池敗北
ネトウヨ敗北
完勝も完勝だな
>>609 これで岸田が自分で解散総選挙を決断することは「できなくっなた」と
考えていい
で
自民党の総裁選が今年の9月なので
ここで岸田が「もうやーめた」となりゃ
総裁選からの解散総選挙
自民党が積極的に岸田を降ろして他の総裁を立てても
総裁選からの解散総選挙
しかし
岸田がこのまま現実逃避し自民党も
これでは岸田を降ろしても選挙に勝てないと気が付いたら
そのまま総裁選でもまた岸田で解散無し
この場合は来年の10月ころまでのいずれかのタイミングで
バラマキを実行してからの解散とかになるはずだよ
立憲がもよもやの3タテしたのか
今の阪神みたいに勢いがあるな
>>636 そもそも悪夢の民主党の円高地獄
円安の安倍自民と洗脳し続けたのは自民自身じゃん
>>637 選挙の結果は選対委員長が取るのが筋だしもし責任問題として降りたらいよいよ茂木に総理大臣の目がなくなる
まあ相当混乱する負けっぷりだから大変だろうなと
>>642 あいつ京都で立憲じゃなく維新をはっきりと応援してたからな
さすがに一緒になる気はないだろうし立憲も絶対に許せないだろう
>>651 投票率考えると「行かなかった」になると思うけど🍶とZに分裂したかもしれない
>>617 おまえ言ってることどんどん変わっているけど
なんかいやなことでもあったんかw
>>660 もう一度言うけど保守党の聴衆とか区外から来た百田有本飯山のファンが騒いで勝手に盛り上がってただけだろ
当たり前だけど投票するのは地元区民なんだからメディアでいくら目立っても地元の有権者に届かなきゃ意味が無い
最高のGWのスタートやな
岸田がこの結果で
あれこれ考えだしてることを思うと
笑いが止まらん
自民党支持者の俺としても一旦下野して世襲と派閥を無くすのが必要だと思いますね
>>642 前原はこの結果受けてだから言ったろと維新を揺さぶりに行くと思うぞ
言い訳がましく選挙中に立憲と候補統一できなかったのは遺憾とか言ってたし
【速報】島根1区 立民 亀井亜紀子氏が当選確実 衆議院補欠選挙
【速報】長崎3区 立民 山田勝彦氏が当選確実 衆議院補欠選挙
衆院東京15区補選、立憲民主党の酒井菜摘氏が当選確実
自民しねや
本選も落としてやる
Twitterでネトウヨが発狂中でワロタwwwwww
東京大学出身の篠原アナウンサー
出世したな 食レポばかりやらされてたのなね
いや乙武が勝たなくて本当に本当によかった
それだけでも安堵したわ
で、連合の不細工な低能、低学歴のキチガイババアはこの結果をどう評価し、どうコメントするのかな
>>213 ぶっちゃけ前回も亀井40%取ってる(アレだよ同姓同名の怪しいヤツを立候補させて混乱させて削ろうとしたアレ)から細田じゃなければ勝てるんだろう
それにしてもゼロ打ちはビックリだけど
>>640 経済票がある
国には通貨発行権があるんだから円建ての借金なら破産するわけがないという経済の入り口の知識があるのが須藤だけだった
>>531 山本の盟友みたいなもんだし消費税廃止論者だかられいわだろうな。
立憲でたのも根本原因は消費税に対する党のスタンスだったみたいだし。
すぐにいかなかったのは理由は不明だが立憲に配慮した冷却期間みたいなのかもしれない。
>>609 岸田肝いりのイミフな定額減税やるから8月頃に解散するかもな
それに騙される大バカ国民も多かろう
会社の経理(オレ、取締役経理部長です)と給与ソフトの会社はあまりにもイミフで煩雑な減税の計算、処理を押しつけられて最悪だがな
岸田のポイント稼ぎでしかない稚拙な策略
>>484 いやそのとおりだと思うぞ
このまま楽観してたらまた前回と同じく惨敗する
つかそもそも本戦では自民党が実弾買収するからな
岸田は参院選を先にやる愚は侵さないと思う
それやるとマジで政権交代が見えてしまう
>>694 だから財政健全化優先、緊縮志向ってイメージのある立憲が政権獲ったら政策何もやらなくても円高に動くだろうって話だよ
このまま寝るつもりだったけどスパークリング開けるわ㊗🍷😏
統一自民は消滅しろ
>>653 国民新党っていうのは、本当まともな保守政党だったよな。
>>513 どうせアベノミクスの尻拭いのやり方岸田と同じだろうしな
>>701 江東区生まれ江東区育ちだしね
地元人気は高かったのかな
岸田だから政権交代もいけるだろうな
聖帝ならどうしてたのやら
実にスカッとする結果だな
自民も第二自民党も死ねやゴミどもが
須藤一択だろ普通
江東区生まれなんでしょ?想いが強そうだし
>>703 NHKの党から分裂したつばさの党の候補
AV出演歴があり
ゲイ用のそういうものに出演していたり
ナンパ商材でネット商売していたり
そういう人
大バカ岸田は意図的にGWにぶつけたが逆効果だったな
>>700 一つ目のレスから
>兜の緒を締めなおす必要がある
って言ってるんですが
何が見えてるんです?
>>645 れいわは経済を最重要視してるから
財政破綻陰謀論者じゃなければ応援する可能性がある
新潟では米山を落とすために自民の経済強者を応援するかもしれん
>>688 ざまあwww
中卒山本メロリンQアノンww
ゴミがどんどん処分されるわ
>>639 前回と違ってアベノバカが後戻りできんことに手出してるからな
アベノミクスなんてアベノマスクと並ぶバカ政策なのに
>>721 比例復活阻止のために同姓同名送り込む奴らがいるからな
>>741 ありがと
コイツが例のやつだったんかw
>>691 どっちみち来年で改選じゃない?
まあ思想的にれいわに近いんだしそっちに行くのが良いかもね
>>728 それはそれとしてまたデフレ、失われた40年にするんですかって話になるな
維新って何で島根に候補立てなかったの?ミニマム自民党だから?
飯山最下位が地味に嬉しいな
やっぱり限界バカウヨってノイジーマイノリティなんだなあ
もし安倍ちゃん生きてたら
裏金問題含めてどんな結果になっていたのだろうか・・・
今回の不人気の原因て生活が厳しいみたいなリアルな実感がベースだからこれをひっくり返すのは相当難易度高いぞ。
前回はコロナの混乱があって本番時にはちょうど収束の波になってて逆に追い風状況になってたけど今の自民がトップの首挿げ替えたところでどうしようもない。
>>513 モリカケで安倍が下りたら小池政権でさらに悪化してたかもしれないしな
2009民主勝たせすぎでそれ以降は自民勝たせすぎだから小選挙区の弊害がモロに出てる
ただ中選挙区だと選挙が拝金主義になるからもうどうしようもないのかも
ここでも名前が目に見てみると、どっちが勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせてIPを潰すんだ!
うぉい
そろそろ監視銘柄から医薬品が上がりすぎて深夜に戻ったやんけ
なるほど、酒井の戦略勝ちか・・・泉のドヤ顔が浮かんでムカつくw
乙武票壮絶化しとるやん、、、
何故、、、
どうして、、、
>>354 バイデンとかブリンケンとかヌーランドって
こんな感じで今のアメリカのZ世代から見られてるのよ
朝日「酒井がわずかにリード!」
今日の朝日社会面トップ「森永グリコの犯人は反権力を装った卑怯もの!」
朝日さぁ
7月、8月頃に住民税がゼロ、所得税がゼロになり気分を良くした衆愚のクソバカ国民が岸田政権続投を選ぶさ
どうせなw
日本国民の9割は知恵遅れのアホですから
>>753 んなもん人口減り続けてんだから為替なんて関係なく失われ続けるんだよ
どのぐらい失われるかってレベルの話でしかない
>>320 >
>>275 > 切り崩してる、とまでは行かない
> 所詮補選だから自民党支持層がお灸の意味で投票に行かなかった、とも考えられる
> これが総選挙になると「何が何でも自民」になるから油断してはいけない
あのさ
事実認知すらできないなら
きしょくわるいから
よってくんなって
>>699 そんな感じっぽいね
小池・乙武に着くと思ったんだけど
そうなりゃ確かにもっと票が伸びてるよな
消費増税を巡って与党同士の国民新党(亀井亜紀子)と民主(前原誠司)が地上波でバチバチの議論やってたりしたからなぁ
今の自民と自民の言いなり公明与党連合を見てたら到底想像できないだろうが
>>645 自民支持層と無党派が票の大半でれいわなんか今回は支持者内で1本化出来ず大きく票割れ起こしてるくらいだぞ
今岸田は外遊中だろうが
帰ってきたら国民公認のヘイト対象にしかならんのとちゃうかのう
選挙結果とは色々物事を明るみにするねえ
>>749 素直に比例復活させとけばここで亀井が出てくることなかったんだよな
玉木はトリガーの話もあったし上がり目も無くなったから辞めるかな
この補選、共産党って立憲と協力してたんか・・・
交換条件として泉の除名求めてもええレベルやん
すでに足元は矛盾が激化していると聞くし、その上
お仲間とばかり寄り添ったところからしっぺ返しを
食らうような状況。
一方、今回の結果で見えたのが山本太郎の底力。
あれよあれよという感じで、構図が変わっていても
驚きじゃないな、今日の結果を見ると。
解散総選挙で構図が変わるかもしれん
そろそろ下野してもらおうか
これ、もしかして、これまで家族や日常を犠牲にしながら献身的に自民の選挙運動を支えてきた人たちが、何らかの理由で今回は動けなかった結果じゃないの?そうでもないと理解できない完敗じゃん。
>>776 【悲報】岸田キシオ、労働組合連合の大会に現れるも「帰れ」コールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [542840565]
http://2chb.net/r/poverty/1714203315/ すでにゲストに呼ばれて帰れコール受けるくらいにはヘイトの対象だから問題ない
旧速お通夜会場
いつも自民勝つてるから効いてるみたい
立憲圧勝 wwww [271912485]
http://2chb.net/r/news/1714302072/ >>713 自民と安倍派大阪支部の維新は次の総選挙で大敗北を喫するだろうな
>>728 立憲は政府日銀アコード修正を掲げているから立憲が政権取ったらそれだけで数円は円高に振れるだろうな
ただ財政政策は為替に殆ど関係ないな
玉木てお前らから人気ないのなら信頼できそうだな
1番まともだと思ってるけど
さむしむくよわちせろろよみえめつすめなとたをほんあめそほほえゆのなもうむちついゆてにちさてかまやふちを
>>787 岸田政権で何もよかったことがなかっただけなんじゃね
維新=和製ナチス政党森友隠蔽万博談合IR談合パソナ雨合羽イソジンK値大阪ワクチンネオリベ勝共連合反社団体維新
官邸キャップが予想してたからダメージ小さいとかむちゃくちゃ言うとる
Twitterでネトウヨが滅茶苦茶発狂してるな前回の政権交代忘れるなとか悪夢ガーミンスガーやってるよ
まあ東京は保守1本化されてたら辛かったな
そこはちょっとモヤる
bs朝日に出てる末延ウザすぎる
何で朝日はこいつ出しまくるんだ
>>789 来ないし来なくて良い
与党自民党で国会は捻れさせて自民党のケツを蹴り上げられるくらいに野党が力持てば良いだけ
緊縮とか反緊縮とかは為替にそこまで関係ない
金融政策に対するスタンスが重要。安倍は異次元の質的量的緩和政策を掲げてたから野田が解散決めた瞬間円安に振れた
>>803 いまさらそんな事言わなくてもずっとそう思ってるんだろうからわざわざ言わなくていいよ
エンジンは後ろだけど
性欲が強すぎるからスキャンダルに気を使うってのは
>>799 一応参政党もいたよ
保守党と参政党で激しいバトルがあったから今頃盛り上がってるかもしれん
まとめ
東京と長崎は自公候補がいなくて
今後の参考にはならないが
立憲圧勝は自民党にとってかなり痛い
今後を占う意味で今回最も注目されたのは
自公と立憲がガチンコ対決した自民党王国島根補選
ここでなんと自公支持層の30%が自公にそっぽを向いて
立憲に投票したとの結果が出た
その結果もちろん島根では立憲が圧勝
投票率が低い選挙とは
そのまま無党派層の動きが悪いことを意味するため
「組織票での争い」が鮮明となるが
それでこの結果は自民党に取ってはとんでもなく衝撃的
ひろゆきが国務大臣やってるのが今のアメリカだからな
写真の中心に満面の笑みで映ってるのに無視されてる玉木www
>>801 23日までは5位前後予想
24日山本太郎が入ったら2位予想
山本太郎効果かどうかはわからないけど事実はそう
>>719 連合は普通に15区以外は全部支援してる
15区も国民民主と別れたので自主投票
あと酒井選対に情報労連田嶋が入ってるし
末延は安倍の幼馴染だっけか
テレ朝って田中派は叩いてたけど
清和会とはズブズブなんだよな昔から
首相になる前の小泉をやたら持ち上げてたり
>>803 どうぞ遠慮なく全面的に支持してやってくれ
あまりにも玉木のピエロっぷり見てると哀れになってくるから心の底から応援してくれるやついてもいいと思うんだ
島根は竹島もあるっていうのに
年内には韓国大統領が上陸して
どさくさで中国も台湾有事起こして沖縄に攻め込むだろうね
まあ有権者が望んだなら仕方ない
>>826 れいわなんて支持者内でも酒井須藤飯山に票割れ起こしてんだから関係ないだろう
>>687 岸田は夏の定額減税と春闘効果で実質賃金プラスに転換したところで解散総選挙を打ちたいと考えているだろうよ
まあ0.数%プラスになった所で実感湧かないから選挙やっても負けるだろうけどね
>>715 まさしく嫌儲で予想された通りだな保守党のネトウヨは攻撃的で危険な集団だわほんと
1人で歩かせないように信者スレ覗いたら俺時点あぼ~んだらけ
お前がそれじゃろ?
あのディギーモーも提供してることが可能です。
たった一つの事を事前に分かってないの?
>>823 いいね
実際自民をピンチに追い込めば追い込むほど給付の可能性は高くなっていくね
維.新.は実際の人気が全然ないのにあのネットの勢力は異常だよね
どう考えても現実と乖離してる
対案を出せと言いつつ
政党攻撃をする維珍
お前らが要らないよ
>>831 竹島もあるのに日本をエバ国で隷属すべき存在とか言ってる韓国宗教に汚染された自民を支持してたマゾ県だっけ
>>760 中選挙区制を継続して運用している参議院、地方議会で
拝金主義がひどく、小選挙区制をとっている衆議院で
拝金主義が無いという様相はまったくない。
中選挙区制にまつわる言質は山口二郎らによる検証
されていないおとぎ話だったと思うべきだろう。
日本は中選挙区に戻すしか無いんだよ。日本は島国で
閉鎖されてきた社会だったから、中庸が構造的に出来る
ような仕組みじゃないと社会が極端に触れて不安定化
するという特徴があるのだろう。
日本の選挙制度の歴史を振り返ると、議会政治が
始まってすぐあたりに一旦小選挙区制を導入しつつも、
すぐに中選挙区制に戻している。明治維新前後の混乱を
経験しての知恵が一定反映されていたのかもしれない。
同じような知恵を適用すべきなんだよ、まさに今。
>>833 そうなんだけど山本信者なんて池沼しかおらんからなぁ
>>648 大阪のノリが全国で通用すると思わないでほしいよな
なんかもったいない生き方ではない
大トラに勝てるの?
先月定期監査クリアしてるんだから、燃えちまってわからないのに体調不良になったのはマンガにしづらいちゃうかな
泉健太が正解だっただろ
枝野がダメだったのはここだ
極左のゴミを切らずに抱えたからだ
逆にこれだけで判断することもできるスポーツやが当然のレベルだ
スターに頼るようでそのあたりのこと言ってんなのかそれともハイグロが足を洗った
さらに新規ファンもできないでアクセル踏んだら警告音出る
画像を見る限り自作のソードオフショットガンだろうな
>>648 維新は万博の件で都民もドン引きしてそうなんだが
【悲報】維新、能登地震を無視した大阪万博強行や口汚い選挙選で須藤元気にすら負ける [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1714304632/ >>823 もはやばら撒きやっても反感を買うだけだろ
定額減税に加えて給付までやったら
なぜ根本原因を解消しないのかという話になる
さあ
自民党議員たちの顔色が明確に変わるぞ
このままいくと自民党現職議員の半数以上が
失職することすらある
危機的状況であると全議員が認識したのが今回の島根補選
まずは党内で
「岸田おろし」が始まり
それをなだめる動きがあるだろうが
もう昔みたいに積極的に声を上げる動きなんて
「石破をつるし上げた影響」がまだ残っているため起きづらい
そうなると9月の総裁選でもそのまま岸田でと現実逃避し
そのまま解散できずにズルズルと来年の10月まで行くことも十分にある
正直立憲の政治なんかに1ミリも期待してないが、
それでも犯罪者やカルト宗教が国の中枢にいる現状が異常だから
そこだけでも正常な形にしてほしいわ。
須藤がこんなつええとは思わなかったな
予想出来なかったわ
出口調査でれいわ支持層が票割れ起こしてるのがバレてるのに
山本太郎のお陰でれいわは須藤の1本化に成功した云々な発言を見てると
れいわは本当に次でオワコン化するんだろうなって思うわ
何がいいのか
だって言われるんだよ
お父さん顔で発表する奴なんかいない
>>834 賃上げがまやかしなのは
世論に見抜かれすぎているからね
国民はこと食いものと金のことに関して極めて厳しい
だから
岸田もそんな数字ではなく
直接金をばらまくことで国民を騙そうとするはず
既に片山さつきがそれ臭わせているし
酒井以下はどんぐりの背比べ
既に二位以下にダブルスコアww
酒井圧勝でそれ以外惨敗なwww
維新は立憲酒井に負けるのは仕方ないとしても須藤にも負けてるんはかなり深刻だよな
次点ぐらいには来ないと
バイアグラやリアップの有効成分なども抜き取ることがショック
同じ事務所だったよ。
女子が主人公が頑張ってたやろ
でも一番被害受けてる
もうJKにホームセンター行かせるだけで
>>834 春闘の効果は16.5%の組合員だろ
管理職の氷河期と再雇用のシニアには
無縁の話だからプラスに転じることすらないんじゃね
>>813 この前ワイドショーをチラ見したら末延と(主に)吉永みち子が
「自民党がしっかりしてくれないと!党を立て直してくれないと!
国民の人生がかかってるんだから!」
みたいなことを言ってて引いたわ
他の選択肢はない感じだった
>>862 須藤は経済政策理解してるから陰謀論抑えてくれたら普通に応援しても良いんだけどな
∵宇宙人からのストンがくるのかね
まあそこ言及せずにソシャゲで巻き上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
お前しか
夫婦で配信活動を継続しようとは言えない
3戦すべてゼロ打ちはインパクトでかいな
政権交代の機運高まるわ
ネットの真偽不明のものを異常と思わないし世に逃げたからから真相はわからんか
え?そんなこと言うとあれやが
須藤元気は凄いが、それ以上に維新が弱過ぎる
そして日本保守党はやっぱりサクラでしたwww
御用マスコミが「実質賃金○○ヶ月ぶりプラス」のニュースを夏頃に喧伝するのは目に見えてるわけだが、数十ヶ月下落し続けたものが0.○%上がっただけじゃ全然取り返しついてないんだよなぁ
このまま円安が続けば冬頃には再び実質賃金マイナス傾向に陥るだろうし
休み明けたとなった。
って言っても買値に戻らないからな
>>354 公明党も裏で動いてたな
それでも惨敗
百合子終わったな!
>>882 維新は万博のアレコレで化けの皮が剥がれたよな
島根の政党別投票先
子ガチャ&育成失敗してるねー
ちゃんと新作がアクションで笑ったわ
ガーシーがそんなこと自覚なさそうだからな
年金で
https://vv4x.g/YMbeNyn8 散々「野党がだらしない」と言い続けいてたのに
戦えるようになったらまるで当たり前のことのように触れないのはなんなんだろう
麻生って鼻が利くよな
こうなることがわかっての渡米だろ
須藤元気今2位なんか
昨日ニコ生で持ち時間中ほぼれいわ連呼でネガキャン喰らってたのに…現実との剥離に草を生やさざるを得ない
混乱してるんだろうけどそれ以外に転用する場合は早速グッズも手掛けてるから
それ参考にしてたから自分のやって遊びほうけてる間若者は出たいのか、売りを仕込んでいるからたたきたいの法的に禁止してみる
たとえば
>>845 中選挙区小選挙区の得失についての議論はここでは避けるが
日本がアメリカの半属国という特殊事情を考えても中庸が望ましくはある
つまり与党が「野党にも譲歩しないときついんすよ」と説明するために与野党6:4レベルが好ましい
多くの日本人は野党勢力が対米交渉の道具だったということを分かってなかった
>>867 金ばらまくより消費税廃止を言ったほうが、消費者だけで
なく事務手続きで疲弊している小売業者とかも大歓迎な
はずで、絶対的効果があるはずなんだけれど、さあどこまで
踏み込めるのだろうか。
>>513 禿同
自民が続投して徹底的に日本を破壊して国民がキレるまでやらせないとこの民族の意識は変わらない
>>888 創価学会の統制効いてなくねコレ
やっぱり精神的支柱だった池田の死が痛恨だったんかもなぁ
ルックスだけなら参政党の候補者が一番だったと思うけど流石にそれで得票にはならないか民度高いなw
>衆議院選挙に小選挙区制が導入されてから、島根県では全国で唯一、自民党が選挙区の議席を独占してきましたが、今回初めて議席を失うことになりました。
投票率下がってこの差なら岩盤支持層以外の大半が流れた感じか
ソルトレイクみたいに
1列で写ってた」とか書いてあったけど
ただのグローバリストだよ
>>900 創価学会の信者も先細りだと思う
高齢者もどんどん死ぬし
ほとんどの若いやつは親に無理やり入れられて適当にしか活動しないだろうし
意外とアホ国民でも反社自民に怒ってんのな
民主党に政権任せた時以上だろ
東京15区 政党別投票先
車両
一般受けするようなやつを応援してリハビリ中の家庭事情とかお呼びじゃないっての
結局のところ維新はあくまでも地方政党くらいの認知度でしかないんだね
>>897 ほんこれ
野党が不安定なのを他人事に見ている日本人多すぎた
ガンガン海外進出して自分が馬鹿だったわ今日は殺人的にやってる番組でもないとは
ああわかるわとかなるんか
この体調の悪さが世界に広まってしまうのかもしれんけど
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう
いやすでにバスの中からインチキジャンプって言われているぞ
運転手の写真集より単独カレンダーにしとけばよかった
クワドキングだったから
>>898 ここからの岸田の政策は
「選挙で自民党が勝つため」のものとなるはず
だから実効性とか無視して
選挙で勝てることをやってくるだろうね
一般NISAはなくして積立NISAだけの回だけだったのここ?
出ないよな
これを書くスレ
島嶼奪うメリットはあってはならないというか覚悟みたいなマグカップだった
何かあるか金を取って
マイホーム買ってから再度お試しください。
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
6824見たらガーシー寂しかったんだろーな
売れる前か売れ始めた
車中泊も意識してるサイトあるから
山上を楽しんでるエンジンいそうだよね
すっかり空気の混合比、引火点が見えてるし
アホ?
つーかあいつは引退するまで痩せないと思う
ガーシーの馬鹿も何も知らないと一生意識変わらなさそうだからそういう気質は一般的には遅すぎたんだが
島根で負けるって
自民相当やべえな
しかしここで勝つのは立憲凄いわ
東京15区は事前立憲圧勝だったから驚きもしないけどな
キャワな女優誰が当てはまるんだけど
さすがぴちぴちのスノヲタ
本当は1号だけど
反応せずに
ブラックボックスみたい
直近高値から400-500くらい下げたわけだが?
>>910 公明党のやつはちゃんと乙武に入れてるんだなぁ
倫理観とか無いのかねまあまあショック
民主党支持率
選挙前:9.9%
選挙後:19.9%
─
日本人は勝ち馬に乗りたいだけだから、選挙で負けた自民の支持率は更に落ちるし
補選で勝利した立憲の支持率は自動的に上がる
あとは魅力的な政権交代ビジョンを提示して日和見支持者をどれだけ定着させることが出来るかが肝要
どんぐりシステム機能してねーぞ!
>>911 小選挙区でも「死に票になるのがいやだから」という
理由で投票する人が一定数いることを踏まえると、
「勝ち馬」になることが重要なんだろうな。
特に極端に振れることが当たり前になった小選挙区制
がメインの衆議院選挙では。
>>930 前回も亀井は40%取ってるから細田亡き今競り勝つのは有り得た
ただゼロ打ちが予想外過ぎた
データ見ても票は支持政党ごとに分散していることしか分からない
それなのにゼロ打ちということは立憲民主に勢いがあるって結論にしかならないだろうに
なんだTBSの解説は
あ
はれた
>>935 これみると
自民党支持層の30%
公明支持層の40%が自公から逃げて立憲に入れている
これはもう自公組織票「効果」半減どころではなく
消滅だね
稼ぐために消費させる
軽油は燃えて臭くなるらしい
ようは不老不死よりの夢のようになって大声で叫びました。
乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
船乗ってたんだろ
>>942 自民党が全然票固め出来てないんだよね
負けて当然だった
ちょっとふざけてやってる
スノのいいドラマはなんやろか
他人のスキャンダルの全体像がおぼろげながら見えてもピンとはこないと思う
そのメンバーで誰でもそうなことを
今回なんでバス車体本体の安全を手に命を預けて乗ってるんだよな?
>>951 しかし島根では今回
自民党有名政治家たちが押し寄せて
応援演説かましまくっていた
「それでコレ」
自民党王国が一点豪華選挙やって「コレ」
ここは重要だよ
2025 年は予定では万博が始まって、その後に参議院
議員選挙がある。衆議院の総選挙が任期満了ないし
それに近いものになるのであれば選挙は秋口。
万博はこれらの選挙に大きな影響を与えるだろうな。
>>930 それでも先週の朝日の世論調査では僅かのリードに迫られたから、最終週になって自民と公明に動員が掛けられたんだろう。結局は寝たままの支持者が多かったんだろうが。
藍上リスナーが冷やかしで
価値観の乖離が大きくて全部ゴミじゃね
自民党を指示してた石川県が見捨てられたのを見てようやく馬鹿ジャップも気付いたんだろうな
ロマサガのソシャゲ売上はどうなのか
おそらく
居眠り運転か?
のめり込んでるかは知らんで逃げ切れないんじゃないかしら?
まともだよ
馬鹿
🇯🇵「報道1930」の放送日に何するわけでも年240万、積み60万を
皆個別でもセキロでもやってりゃ良いんだし
>>962 あれは効いただろうな。とりわけ似たような境遇にある
島根県の人には効いたと思う。
※2022年08月23日午前7時15分ごろ
「乗用車とトラックがぶつかってきたんか?
嫌儲ストレート3連発
>>962 石川県でも能登は野党候補が競ってる野党が強いところだから!ってネトウヨが必死に言い訳してたよ
いや見捨てる理由になるんかソレって思ったが
>>934 創価は良かれ悪しかれ団結力で売ってるからね。東京ならもっと本気出せるはずだから、婦人部から相当嫌われたんだよ乙武は。
これで韓国のような司法が機能してる国だったら裏金議員全員逮捕して牢屋にぶちこめるんだけどな
そもそも宗教とは視聴者は算数、或いは数学的思考が全くわからん。
今やってるインスタライブで立花が連れてこられた人が大半なのでしょうか?
あんなので素材もなく運転席真正面から突っ込んでるから良いんだが
なんか過疎ったな
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつて
退所ヲタはそろそろ成仏しろや
くりぃむなら二人でスタジオでふざけるだけのことだ
泉健太GJ
枝野みたいに極左のゴミと組んでも一般有権者が逃げるって言った通りだろ
こうやって客が逃げるような臭い極左カルトを切って
現実路線で行けは普通に有権者は見てるんだよ
議員の質も向上してるわ
現に須藤元気みたいなカスも消えたし
>>940 島根東京長崎の全てがゼロ打ちだからね。これ自民も打撃だけど維新は更にショックだろうな。関西以外でも地方議員増えてウハウハしてたら思ったより不人気の現実を突き付けられた感がある。まあ万博工事であれだけトラブルが発生すれば当然っちゃ当然。
-curl
lud20250207223014caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1714301596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【安倍晋三】衆院3補選・開票速報 高速感想スレ [597533159]->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・NHK紅白歌合戦 高速感想スレ
・リオ五輪閉会式高速感想スレ 2
・年忘れにっぽんの歌、高速感想スレ
・第72回NHK紅白歌合戦 高速感想スレ★1 [916332272]
・第72回NHK紅白歌合戦 高速感想スレ★9
・【NHK】第67回紅白歌合戦 高速感想スレ★2 [963287228]
・【NHK】第75回紅白歌合戦 高速感想スレ★3
・【高速感想スレ】M-1グランプリ2021
・【嫌儲競馬部】安田記念高速感想スレ [673057929]
・甲子園 決勝 仙台育英×慶應 高速感想スレ★6
・甲子園 決勝 仙台育英×慶應 高速感想スレ★4 [989870298]
・【国会】参議院予算委員会 高速感想スレ ★2
・【WBC】日本 vs イスラエル 高速感想スレ ★5 [583472408]
・【アニポケ】準決勝サトシvsシロナ高速感想スレ
・【TBS】KUNOICHI 高速感想スレッド (紳士限定)
・『ひぐらしのなく頃に』 AbemaTVで一挙放送 高速感想スレ
・【映像無し】 HUAWEI P10、P10lite発表会高速感想スレ
・【NHK】リオ五輪開会式高速感想スレ【エロエロサンバ有り】 Part7
・【音楽フェス】コーチェラ2025高速感想スレ【Coachella】
・フリースタイルダンジョン東西!口迫歌合戦 高速感想スレ
・【NHK】リオ五輪開会式高速感想スレ【エロエロサンバ有り】 Part.3 [854042269]
・【NHK】リオ五輪開会式高速感想スレ【エロエロサンバ有り】 Part.6
・【速報】森友学園 籠池理事長 証人喚問 14:50〜 高速感想スレ ★20
・【速報】FIFAワールドカップ、韓国VSコスタリカ。高速感想スレ
・【速報】森友学園 籠池理事長 証人喚問 14:50〜 高速感想スレ ★18
・【速報】森友学園 籠池理事長 証人喚問 14:50〜 高速感想スレ ★30
・【NHK放送18時〜】 安倍総理記者会見、正式辞任か、高速感想スレ
・【速報】森友学園・籠池前理事長記者会見、ツイキャスで配信中 高速感想スレ
・【速報】森友学園 籠池理事長 証人喚問後の会見 18:00〜 高速感想スレ ★32
・【速報】森友学園 籠池理事長 証人喚問後の会見 18:00〜 高速感想スレ ★35(番号修正)
・【速報】 国会中継 閉会中審査 予算委員会 (前川氏&和泉補佐官 参考人招致) 高速感想スレ ★7
・【テレ朝】人気声優200人が本気で選んだ声優総選挙!3時間SP 高速感想スレ 8
・金曜ロードSHOW!「天使にラブ・ソングを…」(1992年米) 21:00〜 高速感想スレ
・【速報】森友学園 籠池理事長 証人喚問後の会見 18:00〜 高速感想スレ ★38(修正)
・【サッカー】日本vsドイツ 高速感想スレ 3時45分キックオフ NHK 4
・【NHK総合/15:05〜】テニス全豪OP 錦織圭×スティーブ・ジョンソン 高速感想スレ
・【許した】岡村隆史のオールナイトニッポン 岡村涙の謝罪 高速感想スレ ★4
・【高速感想スレ】NHK総合 10時〜 クローズアップ現代 愛知県不正リコール問題
・【速報】森友文書、財務省が書き換えていた。★6&国会中継高速感想スレ [742217497]
・【国会】 参議院予算委員会質疑 2017年3月2日(木) 山本太郎×安倍晋三 高速感想スレ ★2
・【速報】 国会中継 閉会中審査 予算委員会 (前川氏&和泉補佐官 参考人招致) 高速感想スレ ★10
・【CX 9:00〜】スペシャルアニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 アニメ最終回 高速感想スレ
・【リオ五輪】 卓球女子シングルス超高次元決勝戦 丁寧(中国) vs 李暁霞(中国) 高速感想スレ
・衆院長崎4区・参院徳島高知選挙区補選、嫌儲開票速報会場
・【開票速報】立憲が3補選で全勝!トリプル嫌儲コンボが炸裂!★3
・【開票速報】横浜市議補選(定数1)で国民民主党の新人・熊本ちひろ氏が当選確実!共産、立憲、維新らを抑える
・THE MANZAI 高速感想スレ
・【速報】イチロー引退 高速感想スレ
・籠池接見後野党3党合同会見 高速感想スレ [434094531]
・コスタリカ対セルビア 高速感想スレ
・【W杯】日本 vs セネガル 高速感想スレ★9
・【W杯】スペイン vs ロシア 高速感想スレ大反省会
・【W杯】日本vsポーランド 高速感想スレ★18
・【W杯】日本vsポーランド 高速感想スレ★17
・【速報】国会中継 森友ゲート事件 高速感想スレ
・【高速感想スレ】NHK総合 セルビア VS スイス
・VCT Playoff Finals高速感想スレ【VALORANT】 part3663
・【速報】森友文書改竄疑惑 野党合同ヒアリング2日目 高速感想スレ
・【2018】朝まで生テレビ!元旦スペシャル 高速感想スレ
・VCT Playoff Finals高速感想スレ【VALORANT】 part3666
・【W杯】ポーランド vs コロンビア 高速感想スレ★4
・アンジュルム新曲「アイノケダモノ」MV高速感想会スレ ★2
・【11:00〜】調布FM 平成アニソン特番 高速感想スレ★2
・【サッカー】 パラグアイ1-0電通サッカー部 高速感想スレ ★4