猫なんかも倍の寿命になるかもとか言われてるけど苦しい期間が増えるだけの猫も増えそうだなと思うわ
とりかえのきかない永久歯になる年齢が12歳とかだからな
ほんとそれ
40になったら腰痛くなったから病院行ったら老化って言われた
大半の人間はシャキシャキ動いてるの見るとケンモメンって老化早いよな
なんで?遺伝子が悪いの?
劣化早いやつって頭でかくて身長小くて毛深そう
床に物広げての作業が出来なくなったわ
机でやると落とした時壊れたり行方不明になったりするのが怖い物は床でやってたけど、
暫く前傾で作業してると腰が戻らなくなる
自分も40超えたら膝壊れた40は言い過ぎとして50が限界
そこらの年寄りみんなこんなにあちこち痛いんだろうかって思ってる
階段の下りがホンマしんどい
膝を曲げないように
横になって一段づつ降りてる
腰もだけど
歯が怪しくなってきたわ
人間の間接と歯って生命線レベルの重要パーツのくせにもろすぎ
それはそうだけど40過ぎても十分役に立つ労働できるからすごいよな人間
犬なんかいくら手を尽くしても衰えてしまう
マラソン大会とか30代、40代がメインだけど
ああいう人たちと身体動かすの全くダメになっちゃう人たちで何が違うんだろ
登山を始めたら膝も腰も元気になった
幕営装備を背負って山道を8時間掛ける4日歩けるようになったわ
>>18
40くらいから歯周病が出てくるからな
適当にケアしてるとどんどん進む 50過ぎには孫が自立して後は死ぬだけくらいが本来のサイクルなんだよな
>>27
節制と不摂生
ケンモメシ食ってたら体ズタボロになる 30過ぎてからの食事・睡眠・運動にきをつかうことは健康になるためじゃなくて老化を遅らせるための措置
というのが分かったのは40過ぎてからだった
40代はまだまだ大丈夫。
40代でもうやばいやつは日頃のケアがたりないぞ。
筋トレ有酸素運動をバランス良くやってれば全然いける。
>>34
普段運動してない人にフルマラソン走らせてみたい 50目前にしてテニス肘になったのがキツイわ
なってみると痛みで地味なストレス
猫背や前屈み姿勢からくる典型的な症状やん
広背筋の裏にある腰方形筋と下後鋸筋が固まって大腿筋膜張筋と腸脛靭帯経由で膝に来てるから
空気椅子の姿勢で背筋を真っ直ぐにした状態で上体を後ろ斜めに倒してりゃ勝手に治るぞ
普通はそうならないように筋トレしたり適度にダイエットしたりボディケアするんだが……?
寝て起きたら脚つってて何だコレ!?ってなってたら腰痛がきて2週間くらいダメだった事ある
身体って捻じれてる均衡がおかしくなると不調出してくるわ
利き手利き足が原因だと思う
適度に体動かしてるのと寝る前にストレッチやってるわ
免疫細胞の数的に考えて16で子供作って38で孫の顔見たら死ぬのが本来の寿命らしい
30半ば親の介護でうつ病発症
寛解した頃には40過ぎてた
ここから一般就労ムズ過ぎん?
あとこの世代はいきなりジョギングはやめとけ 確実に膝壊す
やっぱ40付近で何かしらガタがくるよな
こんなんで70まで働くなんて無理
40手前ですでにそうだよ
テレワークで歩いてすらいない
あとストレッチして普段から意識して肩回さないと
急に四十肩くるぞ
内臓:癌になったら基本詰み
歯:虫歯になったら削って埋める以外できない
関節:1度やったら死ぬまで治らない
人間の基礎設計やった奴、頭悪すぎでは?欠陥製品にも程がある
>>70
パーツ交換可能にしてくれよ・・・って思うね。 マジかよ白髪シミとか出てきたけど毎日射精は止まらんし25年もののイボ痔が治ってきてむしろ調子いいが
わかるわ
40超えたら一気に歯がおかしくなった
延々と歯医者通い
今の20代は、50歳まで生きていけないぐらいポンコツらしい。
疲れてるから栄養ドリンク飲んだりニンニク効いた肉を食べたりするけど
胃腸が受け付けなくて腹を下してつらい
極度の猫背のせいか肩や背中がめっちゃ痛いしBMI22体脂肪率17%なのにたまに妊婦のようにお腹が出てる時がある
もうおしまいだよ🤮
切り傷の様に治らないからな
身体へのミスは許されない片膝強打したところ今も痛いし
腰から股関節膝と痛くなってきてもう生きるのギリな無理ゲー感出てきた
それ総合的に勘案すると今も存命の戦前の人ってすごいの多くね
ナニ食ってたんだ?ていうか大したもん食ってないでしょ
>>27
ああいう人たちはもともとスポーツが得意で昔からガチ勢なんだよなあ スコーピオンズのクラウスマイネなんて73歳で全米ツアー中だぞ
こないだホルモン焼き食べに行ったら二日間お腹を壊したわ
夜寝たら寝てるうちにさくっと死んでないかなって思う
腰とか膝ってダメになるけど年を取るとそれなりに復活するよ。
>>18
歯医者だけど
経年劣化が無いとは言わんが歯周病は予防するもんなんだよ
40で怪しくなるとか普段よほど適当に扱ってる証拠だ
きちんとメンテナンスすればよほどのことがない限り70でも80でも自分の歯で食える
うちの患者さんでもフルに揃ってるじいちゃんばあちゃんはたくさんいるぞ >>60
親なんか放置するのが当たり前
なのに自分の人生投げ売って親に費やした
親の介護なんかしたらスキルだって身につかないし、お前の人生はもう終わりだ
諦めて嫌儲でも暇つぶししてろ じっとしてないで鍛えろよ
毎日体操や散歩してれば意外と維持できる
免許の条件が要眼鏡になったりなんか視力すごい勢いで落ちてるし老眼も入ってきた気がする🥺
逆に65とか70で普通に工場で働いてる人は何者なんだよ
15くらいで子供作れるんだから40は本来爺さんだよ
>>91
お前が言うなカス
今この時に4回も嫌儲に書き込んでるクセに
他人に説教する資格などあるかボケ
お前の人生も終わりだよwww >>27
彼らはまだ壊れてないだけにすぎない
体重重いと膝や腰にかかる負担が大きいので壊れるのが早まるし
暴食すると内臓負担が大きく血管やらも劣化する
60歳ぐらいだとフルマラソンできる奴なんて限られてくるので
結局は各パーツの寿命を延ばす事を普段からやらないといけない
一度壊れると運動すら億劫になって衰えが加速する
老いってのは4大苦行と言われるだけある >>78
関節と内臓は壊れるとほぼ回復しないな
皮膚の切り傷は回復しやすいけどシワとかは復活しない
筋肉に関しては筋トレすると強化されるので筋肉は復活しやすい
医療もこの辺の違いを意識してなんとか発展出来んものか 18歳くらいで足を思い切り捻挫して放置してたら痛みが取れなくなって
三年~5年はまともに働けなかったし運動もできなかったな
本当に絶望したし鬱にもなったし引きこもりになった
あれから少しずつリハビリしたら今ではドカタでバリバリ働けるまでになったが…
マジで靭帯は気をつけろお前ら
運動しないからだよ
フルマラソンウルトラマラソン趣味の親父は70でもマラソン続けてる
さすがに劣化早すぎ
俺なんてアラフィフでアイドルのライブで飛んだり跳ねたり元気一杯だぞ
>>99
いや俺はとっくに終わってるんだが
もう嫌儲は10年選手だぞ舐めんなよw DNA的には38歳らしいね
たしかにそんな気がするわな
本来40で弱って来て50で死ぬように出来てんじゃないか?と思うようになった。
過酷な環境での設定寿命50歳ぐらいだよな
動物も人間の飼育下だと倍ぐらい生きるし
寝て起きたら膝負傷してるんだけどどうなってんのこの身体