
英で21日から鉄道スト、賃上げ巡り数万人参加 30年ぶり規模
英国で21日から、過去30年間で最大規模の鉄道ストライキが始まる。賃上げを巡り数万人の職員がストを実施する予定で、組合側は他の産業との協調行動につながる可能性があるとしている。
食品や燃料価格の高騰でインフレ率は10%台に向け上昇しており、家計を圧迫している。一方で賃金はインフレ調整後で2006年の水準を超えていない。
5万人以上の鉄道職員が賃金凍結と雇用削減に反対して、21日、23日、25日の日程でストを実施する。組合は、こうした動きが教師や医師などの間でも広がる可能性があるとしている。
英全国鉄道・海運・運輸労働組合(RMT)幹部は、会社側との交渉が決裂したため今週のストを決めたとし、さらに多くのストが計画されていると述べた。
ジョンソン首相は「ストを実施することで組合は鉄道労働者の仕事を支える通勤客を遠ざけ、同時に国内の企業や地域社会にも影響を与える」と批判した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab0f2cc91ec0c04fe53aeb9dca7624b2f15912b