年がら年中どんな時代でも歯科衛生士の求人出てるなw
歯医者さん多くて経営が厳しいところが多いと聞いたな
歯科衛生士が何人もいて暇をもてあまし雑談してるようなとこはヤブ
今通ってるがマスクでお姉さんが
皆美人に見えて辛い
閉鎖的空間でのお仕事となるので人間関係がややこしいらしい
後は国家資格持ちだから転職しようと思えば容易に出来るのも要因
親父が歯科開業医だけど年収6000万くらいあるって言ってたわ
口コミが面白くて、医院長が女でたまにヒステリー起こして患者に当たるというのあってワロタ
滅茶怖いんだってさ
椅子に数百万、針一本に10万、レントゲンの設備。一時間で診れる患者はせいぜい3,4人。元取れんのか
友達が二世歯医者(自宅開業医)だけど、ましで勝ち組で裏山だわ
審美歯科みたいな自由診療じゃないと相当キツいって歯医者の先生が言ってた
歯医者が多すぎて過当競争になってる
俺らが通ってる歯医者は一応経営できてる成功例なんだろうな
これも一種の成功者バイアスというか
歯科医院はコンビニより多いのに、歯医者は増える一方。人口は減る一方。子供も虫歯も絶賛激減中。終わりだよこの業界
ユーチューブで保険治療じゃちゃんと治療できないから実費治療やたら勧めてる先生いたな
保険治療だとダメなんか?と質問したらそんなことないです日本の保険治療の質は高いですってどっちやねん!
これからの歯医者は、老人ホームや老人宅へ訪問して、口の中掃除するだけ。クリーニング業者と変わらん
自宅周辺半径30mに3件も歯科医がある件
マジで多すぎだろ
手動かしてナンボの仕事だから大変そうだなと思う
年取ったら廃業せざるを得ないでしょ
ちょっと眠いとかでもかなり集中いけないといけないから大変そうだなとは思う
自分通ってる歯医者は人気があるのか次回待ちひと月なのが時間かかりすぎて困る
歯石除去だけで1年かかったわ
以前行ってた歯医者で先生が虫歯削ってる最中にあっとか言ってどっか行って戻ってきたら老眼鏡忘れてたわとかボソッと呟いたときは心底萎えた
1世代目は器具揃えるのに借金が6000万とかで超しんどいってな
エリート校ではあったが俺より点数悪かったアダ名池沼が今は歯医者だもんなあ