岩波書店「科学」2021年5月号の投稿論文のご紹介です。慶応大学の濱岡豊教授の「COVID-19対策の諸問題(4)都道府県による対策の評価試論」という論文です。これは47都道府県の対策を次の4カテゴリ10指標で評価を試みたものです。
健康影響
人口あたり累積検査陽性者
累積陽性者致死率
累積陽性率
対策
累積陽性者あたり累積検査人数
人口あたり受入確保病床数
自宅療養率
市民の協力
人流(乗換駅)
人流(居住地区)
経済影響
客室稼働率(前年比)
消費支出金額(前年比)
効果的なコロナ対策をとってきた県は、1位が鳥取県、2位が島根県でした。そして最下位が大阪府、ワースト2位が東京都でした。人口の少ない県が有利になりやすく、人口の多い県が不利になりやすい点は割り引くとしても、地方自治体の方針が結果を左右したこと間違いないようです。
鳥取県は累積陽性者あたりの累積検査人数が多く、陽性者数が少ない段階から多くの検査を行っています。感染者を早期発見し、隔離もしくは療養してもらうことにより、陽性率を低く抑え、自宅療養者も発生していません。感染症対策の基本である「検査と隔離」を徹底しているのが、鳥取県の成功要因です。
それに対して大阪府は全般的に検査不足だと濱岡氏は指摘します。大阪府は病床も確保できていないため、自宅療養率が高い傾向が見られます。この論文は今年3月22日時点のデータに基づいていますが、その後の大阪府の状況はさらに悪化しています。基本の「検査と隔離」ができていないのが大阪府の特徴です。
濱岡氏は次のように指摘します。
https://lite.blogos.com/article/536854/
朝日新聞の調査(2020年12月29日)によると、コロナ対応で評価する政治家として大阪府・吉村知事、東京都・小池知事が上位2位であったという。ここでのランキングは、それとはまったく反対の結果である。市民を対象とした調査では、メディアに登場し語る者が上位にランキングされるのはある意味仕方がない部分もある。しかし、COVID-19による健康や経済への影響を見る限り、そのような劇場型の政策には意味がないことがわかる。(中略)
劇場型政策ではなく、国内外の成功例、つまり検査によって早めに感染者を見いだし、隔離・治療するという感染症対策の基本に転換するべきである。
大阪府知事は、イソジンでうがいしたり、レインコートを集めたり、飲食店の「見回り隊」を組織したりと、独創的なコロナ対策を次から次に繰り出していますが、その結果が今の惨状です。奇想天外な解決策に頼るより、基本に忠実に「検査と隔離」を徹底するしかないのだと思います。
また、大阪府は過去10年以上にわたって府立の医療機関への支出を削減し、保健所の数と職員を減らし、「身を切る改革」の旗印のもとで、府民の命を守る医療サービスを切り捨ててきました。その影響がコロナ対策にも出ているのでしょう。
テレビ映りやインスタ映えのよい知事よりも、地味に検査と隔離を徹底する知事を選んだ方がよさそうです。
歯切れのよいトークより、科学に基づく地道な実践が大切です。命と暮らしを守るには、「小さな政府」のスローガンのもとで行政サービスを弱体化してきた政治の流れを逆転させなくてはいけないことが、コロナ禍で明らかになったと思います。
は?ようやっとるやろが😡 >テレビ映りやインスタ映えのよい知事よりも、地味に検査と隔離を徹底する知事を選んだ方がよさそうです。
フルボッコでワロタ
こういうのって他国もやってんのかね?
アメリカもどこどこの州が最悪とか国内でいがみ合ってもしょうがないと思うんだけどな
日本の政治家で劇場型だと小泉純一郎かね
まあ最初はうまくいってたというか乗せてた
>>15
まずいがみ合ってるんじゃなくてデータ見ての評価やから 都民としては小池よりも黙って満員電車を解消し公約実行するコロナさんの方が有能なんで何も言えないです
慶応大教授より
吉本芸人を信用するのが日本人だから
ふざけんな!
イソジンに効果ある!言うてたやろ!?
それともあれも無駄だと言いたいのか!
よく見たらイケメンでも無いとっちゃん坊やを支持するアホの大阪土人 いいかげん目を覚ませ
大阪府民をバカにしすぎだろ
死にたくて維新を支持してるんだから一貫してるよ
>>17
衆愚系でいうとタレント候補使ったのが田中角栄とか聞いたな 馬鹿な府民にピッタリの知事だろ
死ぬまでようやっとるとかほざいてろ
科学には優しいぬくもりはないんか・・・ほんま息が詰まるわ・・・
>>15
下手なところは上手いところのマネしろって意味では意味あるんじゃね? 去年都知事が大阪府知事と鳥取県知事と連続してリモート対談する配信見たが
吉村と喋ってると小池の方がマシに見えたのに
鳥取県知事と喋ると小池が完全にアホに見えた
>>15
さざ波じゃないけどそれこそデータを評価しただけじゃないのか? 世間からの弾圧が強まれば強まるほど
彼らの維新に対する信仰は深まるカルトってそういうモン
オウムがそうだった様に
維新をのさばらす大阪人が苦しむのはいい気味でしかないけど他府県に迷惑かけてるのは看過できない
東大数学科のさざ波洋一を信じろ
なお時計と現金を盗むとどうなるかは計算できなかったもよう
慶應って竹中とか岸博幸みたいな奴ばっかりいるイメージだから維新批判とか以外
>>49
どういうことや…吉村はんは無症状でも病床入れてんのか? 誰でも分かる当たり前の事を数字で裏付けるのが学問なんだろな。
よくわからんのが大阪って検査数だけは多かったこと、東京よりどこより検査してた
都合の悪い事は隠匿してバチーンとTVでてるバカなのになんで検査だけやってたんだ?
マジでテレビに出る以外なんかやったのか?
病床削減とかイソジンデマとか負の要素以外で
カーネルサンダースを
川に投げ入れて人柱の代わりに
したらええんとちゃいますの?
ほなら吉村はんがテレビに出てはるのは意味あらへんゆうこと?
弁護士は政治家にしちゃだめ。
弁が立つから嘘が本当になる。
>>63
>病床削減とかイソジンデマとか負の要素以外で
λ... 大阪府民はどんな結果を出したかよりどう盛り上げてくれはるかを一番見るんでっせ
吉村はんはテレビにぎょうさん出とるからようやってるでんがなまんざな
だとさ、まぁ島根とか鳥取は人が少ないってこともあるんだろうけど
それにしたって大阪は順当だな 対応最悪でもメディアに多く出れば『やってる感』出せるからね
池沼国民は騙しやすい
>>43
非常勤だった竹田は切ったんじゃなかったかな? このスレにもいるけど吉村が批判されるとすぐ小池信者だとかトンキンの陰謀だとか言う馬鹿
この論文でもそうだけど普通に小池も叩かれてるっての
被害者意識丸出しでキモいんだよ維新カルト
人口の少ない県が有利になりやすく、人口の多い県が不利になりやすい
「検査と隔離」を徹底しているのが、成功要因
ま、人口が多いと徹底できないよな
同じ調査方法で韓国も加えようぜ
データがないのかな
大阪人は凄いと思うわ
生命を張ってまで笑いをとるんだから
何できちんとした査読付き雑誌に掲載しないの?
国内でもJpnEconRevとかあるでしょ?
>>93
吉村って、東国ハゲといっしょで、淫行しそうなツラだよね さすがに慶應大学のほうが意味ないわ
日本を破壊する卒業生ばかり生み出す慶應より高卒のほうがマシレベル
>>43
レイプしてホモ飲み会して上級無罪して自民の親戚ばっかり入れてる大学 商学部の先生みたいだが、山本勲(計量経済)にバカにされてそう
>>98
結果が全てとか言ってたバカ維新いたなあw >>78
慶応の大物だと数年前に改憲派の小林節が集団的自衛権の解釈改憲で安倍政権に反旗を翻した
保守系のはずが何故かネトウヨに左翼認定されたけど ようやっとるって中日オーナーの迷言だったのに
少なくとも嫌儲板では大阪の維新狂信者の意味になっちゃったな
高橋洋一は大阪の医療逼迫も、
鳥取や山口とか余裕のある県が、
大阪のコロナ患者を診れば済むんじゃね?
とか言ってたな。
地方は自治に妙にこだわるから、
無駄な垣根があるとか。