俺らがリゼロのエミリアたそのおまんこに指を突っ込んだらヒクヒクしてたって言ってる間に同級生は人間のおまんこに指を突っ込んでいたという事実
幼稚なことしてコーピングしないと頭おかしくなるんよ
特にここな奴らは
ゲーム・漫画・アニメだけにハマってたら幼稚だけどアウトドアの趣味もあれば無問題だぞ
いつからそういった物を楽しめないつまらない人になったのか
オタク趣味が子供っぽいってジャップホルホル番組でホルホルしてたけど
幼稚って意味だったんだな
それしか見てない人
が幼稚なだけで他にも趣味があってアニメも見る
ぐらいならバカにされんだろ
読書は無理だがここは無限に読める。
活字が無理ってわけじゃないみたいなんだが。
楽しめるんなら楽しめばよかろ
そのうち楽しくなくなる時がくるかもしれん
そのとき辞めればいい
まだはまってて詳しければいいけどさ
ゲームがうまいとか漫画がかけるとか関係の仕事に就いているとか
知識も半端で技能も普通未満なのは問題がある
ちゃんとした大人は自分の子供と一緒にアニメを見てるよ
酔っ払いながらゲーム進めたせいで
終盤なんだけどシナリオぜんぜん覚えてなくてつまらん
あちこちの記憶が抜けている
最初からやり直そうかとも思うが、それもあほらしいし
大人や子供で区切る馬鹿って酒タバコパチンコ風俗みたいな
子供が禁止されてるイコール大人の遊びと勘違いしてて痛い
そういうのは落ちこぼれの大人の娯楽であって未來ある子供にはさせないだけなのに
見たい時に見たいもんを自分で選べば良いだけ
他人に言われてどうこうするもんじゃない
ただ1ジャンルに囚われる意味はわからん
趣味の持てない人間のが個性がなくつまらないと思う。そういう時代じゃないんだよレッテル貼りお爺ちゃん
ツイッターでマンガの1シーンを張り付けてるやつを見て
周りにいるか?50や60になってアニメみてる障害者
>>15
5ちょんねるより面白いサイトがないからにゃ じゃあスナックでちぃママと演歌うたってりゃいいじゃん。
そもそも40になっても精神的に20代からなんも成長してない
そんなこと言ってるやつは時代についていけてないだけだろ
今時はゲーセンのメダルコーナーに老人が集まったりしてるんだぞ
でもバキとかは普通に見られるんだけどな
最近のアニメがつまらないだけかな
幼稚云々の前にこの辺り年を取ると本当に駄目になるな
マジでなんでだろ
17歳ぐらいに自暴自棄になって本屋に置いてあったきららキャラット読み出したけど新連載のキルミーベイベー読んでそれ以降約12年間ずっと追いかけてる
気付いたらもう29歳 いい加減卒業出来んかなと自分でも思うよ
いい歳して実家住みは恥ずかしいと同じで通用しなくなってきたよね
日本特有の世間体を気にする呪縛からだいぶ解き放たれてきたわ
30まではいいよ
それ以降は顔もおじさんだしきもいから隠したほうがいい
「いい歳した」「いい歳こいて」
←これこぞって使う奴は総じてバカ
豆な
逆に子供に影響されてアニメ見るようになった
ヒロアカとか鬼滅の刃見たわ
大人も楽しめるマンガみたいなのがあるのは大いに結構だけれども
大人がマンガばかり読んでるのはやはり不健全だ
お前はお前でいつまで中坊のマウントワードみたいなこと言ってんだよ
精神的未熟児丸出しでこっ恥ずかしい
ていうか主人公が高校生の話とか、いい歳こいて楽しめる神経がおかしいんじゃないかと、
もう少し真剣に考えた方が良いんじゃないかと思う今日このごろ
その価値観 まさにケンモジサン
時代に取り残された人生の落伍者
幼稚だな。で、幼稚の何が悪いんだ?死ぬまで幼稚でいたいんよ。
この板でも漫画で語ってくる幼稚な奴がいるの笑うよ
だいたいネトウヨだけどな
>>59
ゴルフとか将棋とかビリヤードやれってことだろ 日本人・・・幼稚
北朝鮮・・・栄養失調
韓国人・・・統合失調
悪質な幼稚さで無いのなら問題無いだろう
>>60
おまえは悪質な幼稚さと統合失調を併せ持ってるサヨだろw 30過ぎてアニメゲームマンガが趣味とか
普通飽きて卒業だから
欠陥人間
発展途上国なのにゲームしてていいのか
ムキムキハゲなのにゲームしてていいのか
裁くことにばかり夢中で停滞していいのか
別に犯罪してるわけじゃないんだから好きにすればいいだろ
ただ、漫画やアニメっていうのは学生向けに作られてるわけで
おじさん達が「どうすれば思春期ぐらいの子に受けるかなぁ」と計算しながら作ってるわけ
そのぐらいの歳の子って根拠ない万能感に溢れてて大人や周りはみんなバカ 俺は天才で特別な人間
みたいに思ってるからその自意識を満たすように作ってるわけよ
いい歳した大人ならもっと価値のあるもん消費すればいいのにねえ、とは思う
子供のときには思ってたけど実際なってみるとみんな何かしら嗜みのようにソシャゲやっててビビる
会社辞めてからアニメ、ゲームに帰ってきた
もし、あの時、会社辞めずに友人関係が順調だったら
ネット、アニメ、ゲームを長時間することはなかっただろうな
別にもうどうでも良いが
で、ご立派なレス垂れ流してる奴等の趣味は5chですか(糞笑)
所帯持ちおじおばと独身アニメおじおばが一緒に会話してはいけない
独身アニメおじおばの落ち着きのなさや会話の幼稚さが露呈するぞ
集中力が無くなってアニメもゲームも無理になった
でも、他にやることが見つからない
学校の図書室でこっそりアニメージュ読んでた俺も
オッサンになって漫画アニメはマジで無理になった
自分でも信じられん
フロムソフトウェアのせいでゲームだけはやめられない
それしかこの国の誇れるものがないからゴリ押ししすぎで鬱陶しい
幼稚と言うやつが幼稚な楽しみ方しかできていないんだろ
親が子供と一緒に子供向けアニメ見たら
世界情勢やら社会問題やらと照らし合せたりして
それなりに幼稚ではない見方になってるぞ
元々のゲームは大人しか許されてないレベルだったしアーケードの最初はパブに設置なんだがな
海外なんてPC主体、シミュ主体で進んでた方面のが主流でおっさん向けだったりもしたし今でもこの辺りはさして変わってない
最近のゲームは各業界から引き抜かれたエリート使って作ってる作品も多いし、エンタメとしての規模も遥か昔に映画も越えてる事実上の王様だぞ
ゲーマーおばあちゃんみたいなのもいるし
そうやって人の趣味を貶してどっちが幼稚なんだか
本読んでたらゲームやアニメの設定の元ネタになってる神話とかに気づくんだが、
たいてい改変されてるからそのまま頭に残ってると間違った知識になってしまうので
学校教師は社会出たことないから子供のまんま理論って漫画家にそのまま当てはまるよな
全員がとは言わんが
会社に1人アニメしか見ない人居るけど仕事の話してる時はしっかりして良い意見言って感心してるんだけど
世間話すると全然話が噛み合わない
ニュースとかも見ないで知識はアニメからのみだからなんか話ししてても変なんだよなぁ
3密を知らないって言った時はマジかコイツって思ったわ
どれだけ他の趣味がーと論点ずらそうがゲームアニメにハマる大人が幼稚なのは変わらぬ事実だよな
髪の色や属性を変えて同じことを繰り返しているだけでなにも変わらないから面白くない
確かにアニメとか目に入るだけでも苦痛になったな
20代30代でアニメとか明らかに幼稚だが
まあ性犯罪とか犯さないならいいんじゃないか
強制力あるもんからの逃げでしかないが
成熟も自己の優位性を担保しているに過ぎない
演技はまったく楽しそうには見えん
漫画はつまらない訳じゃないが
動かされる感情が幼いんだよ
大人でも童心に帰る目的ならいい娯楽だと思う
アニメはキモいから論外な
ゲームは体力的にきつくなった
>>29
そんなん見たことないわ
アニメ漫画も酒タバコも等しくゴミ >>29
酒もタバコも風俗もパチンコもやるが
あれは苦痛で充ちている社会を誤魔化し暈す為のツールなんだよ
風俗で若い子と寝たりパチンコでボーナス引いた時の目が眩む感覚は
子供の頃虫やトカゲを追いかけ回していたり夕方になるまで駆け回っていた頃の眩しさと同じ
苦痛が増えた分目を暈す光が必要なだけでそれを否定するのは難しい ガキの頃はなんで大人はこんなに面白いテレビゲームを父親はやらないんだろうと思ってったけど、現実社会で何の身にもならない時間の浪費をしたくなかったんだなと自分がおっさんになってわかった
むしろ価値があって高尚な趣味ってなんだ?
趣味は仕事です!みたいなやつか?