今更ポケモン実写化とか…と思ってたけど予告見たらちょっと見たくなった
ポケモンがキモいのがいい
こいつ知らん
動画で見ると可愛いんだけどね
画像だとなんか違って見えちゃう これ予告見るたびに期待度上がっていってて困ってんだよ正直面白そう
ポケモン全然知らんから
プリンきも
ふさふさしてて許されるのはプクリンだけ
実写版の妖怪ウォッチがどれだけ凄かったか、わかるわ
キングダム
アベンジャーズ
ピカチュウ
クレヨンシンちゃん
コナン
激戦
意外とイケメンボイスでワロタ
何処のラノベキャラだよ
テーマソングが海外にとっちゃ懐メロなんだろうけど日本だとどうしてもスクールウォーズなんだよな
予告編でピカチュウ動いてるの見たらめちゃくちゃ可愛い
これはこれでありなんじゃないの
キャラが輪郭は原作よりなのに質感は生き物みたいで妙にキモいリアルさだしおっさん声のピカチュウって所も日本人には作れない映画
この逆輸入ならではの突き抜け感がいい方向に刺激的
ルンパッパこんな毛むくじゃらだっけ 他のポケモンがキモすぎて相対的にピカチュウが一番可愛く見える
他のポケモンいいんだけど、ピカチュウの声をオッサンにしたのはなんでなの
ポケモンより世界観気になるな
バトルで負けたら自分の所持金の半分持ってかれる世界だからスラム多そう
映画館でCM見たわ
何故かヒーロー(昔のドラマのスクールウォーズの歌)が使われていた
多分日本だけだろうが
>>42
元となってる名探偵ピカチュウっていうゲームでもおっさんボイス 吹替版になると毒が減ってつまらなそう、かといって字幕でもか
ピカチュウのオッサン声は主人公にしか聞こえない?とかで
他の人間にはあのいつものピカチュー!なんだよ
この時点でめちゃくちゃおもろい
>>42
この映画の原作のゲームもおっさんピカチュウだから
こんなのが町中にいたとして捕まえようと思うか?
ルンパッパよくできてると思うわ
ゆゆっ!
ぷりんがポケモンになってあげてもいいよ!
だからあまあまをよういしてね! >>54
動画だとすごく可愛かった
自分の尻尾に反応する犬みたいな愛らしさ >>48
そういうことか
他の人には光彦の声なんだな >>44
海外版予告があの曲だから日本もヒーローにしたんだよ テカらせ過ぎだろ
リアルでもないしファンタジーとしても面白みに欠ける
要はセンスが無い
この前息子と妖怪ウォッチのアニメと実写が混ざった映画観たけど、めっちゃ面白かったわ
今まで全く観て来なかったけど普通に感動するもんだな
ポケモンほんと人気だな
海外で大ウケした理由ってなんだ?
デクスターズラボ、カウアンドチキン、セサミストリート
どうしてアメリカはこうキモいキャラしかつくれないのか
いいね
キモかわいい実写ポケモンのフィギュアとか展開してくれるのかな
カイリキー欲しい
原作のおっさんピカチュウよりスマートなのが不満だわ
色暗くしても粘土にしか見えない
もっと動物っぽく作れよ
こうして見るとゼニガメとか目がギョロっとデカくて気持ち悪いな
スパイダーバースの監督に任せればいい感じにしてくれそうだったのに
リアル系のポケモン作ってる人がスタッフになったんだろ
そりゃこうなるわ
金銀で入ってルビサファで卒業したんだけどなにこいつ
ポケモンである必要ある?ただのパンダのキャラじゃねーか
やるならここまでやらんとね
ドラクエさんはどうだい?
なんでポケモン自体の実写化じゃなくて探偵のピカチュウとかいうニッチなテーマにしたんだ
これほんと面白そうなんだが
ポケモンの世界観に合わせなくて、人間の世界観にポケモンをブッ込んだ感じ
キングラーかわいい
日本の漫画ゲーム原作の洋画て高確率でコケるけど
コレは普通にヒットしそう
これ面白そう
デッドプール以降こういう楽屋オチ系の映画が多すぎるのが気になるが
絶対ライアンレイノルズネタ入ってるよね
あれ?これ割といけんじゃね?w
実況向きっぽいしちょっと気になる
このゴロンダに山中で遭遇したら死を覚悟するわ
あんなにかわいいエイパムがゾンビのように…
言うほどか?
知らないポケモンが多数いる
初期のやつメインにしてくれよ
こういうのこそ金ローでやればいいんだよ
実況盛り上がるぞ
>>11
なぜだろうな
再現性高いCGより興味を引き付けている気がする なんでこんな毛を生やすんだろう
ニューラとかまで毛が生えてるイメージはない
毛があったほうが人間と並んだとき違和感ないってことかな
最後に劇場で特製カードをプレゼントって書いてるが
アメリカでもそういうことやるのか
ネズミや猫に毛が生えてるのは当然だしそこまで毛に違和感は…
ルンパッパは知らん
昔あったマリオの映画のニオイ
あれはあれで面白かった
venusaurになってもseed pokemonなんだな
flower pokemonじゃなく
初めて知ったわ
>>128
マジであれを思い出す
子供のころ好きだったのにあんまり評判良くないんだよな バリヤードやエイパムみたいに「こいつはキモキャラでええやろ」って判断の基準はなんなんだ?
まあ両方キモキャラでいいと思うが
Casting Detective Pikachu
7,686,051 回視聴 21万 3462
Ryan Reynolds 2019/04/10 に公開
11,953 件のコメント
>>76
あれって元をただ3DCGにしただけ?
新しい話じゃないなら1998年ので既に完成してるっていうか
だったらモフモフピカチュウ見に行くかなぁ フシギバナもドダイトスもめちゃくちゃ強そうだな
少々の炎ではびくともしなさそう
別にリアル感というか現実の動物に寄せたデザインでもないんだよな
なんだよこの質感
これは絶対見たいけどミュウツーの逆襲EVOLUTIONはしょぼそうで萎えた
リメイクする必要あんのあれ
ピカチュウはツルツルのイメージだったんだが、毛生えてるの?
クリーピーなデザイン質感が素晴らしい
ズートピアとかとはまた違って
デザイン忠実なのに媚びてないのがいいわ
のっぺりテクスチャじゃこの味は出ない
シルバニアファミリーでポケモン出したら再現できるやん
名探偵ピカチュウの実写化であって、ポケットモンスターの実写化ではないんだよな
つべ見てるとミューツーのやつより10倍以上再生されてるし
かなり注目度は高そうだな
予告で見たけど普通に面白そうなんだよな
ゴジラとこれは見に行くつもり
公式見たらピカチュウの日本語吹き替えキャストまだ発表になってないのか?どんなサプライズ仕掛けてるのか?
ミュウツーの逆襲のつるつるな質感がヘボく見えてしまうなあ
生き物じゃなくてぬいぐるみが動いてるようにしか見えない
めっちゃ化成繊維感あるよな
触ったらごわごわしそう
ヒトカゲの尻尾に消化器の中身を思いっきりぶちまけたい
小学生女児の周りはなんとなく怖そうだからコナンにするってさ
実写は子供キツイな
またしてもアベンジャーズの前に立ちふさがるライアンレイノルズ
これ2年ぐらいずっと予告やってるイメージあっていつ公開すんの?って思ってる
>>190
デッドプールピカチュウ
コラボしたやつ あんなにかわいかったピカチュウが喋りだしたらテッドに見えてきた
ピカチュウ終わったな
アニメの方も今度はフル3DCGだからいい比較にはなるよな
あえてグレムリン系のキモさにしてコメディ路線狙ってるのかもな
本気出せば可愛く作れるのにあえて外してる感じする
この差よ
キテルグマ対ゴロンダのガチバトル見たい・・・見て見たくない?
いやあのピカチュウはやたらリアルな感じがして本物のネズミ感がするので嫌い
ピカチュウの日本語版の吹き替え声優誰だよ
大川でも加瀬でもないらしいんだが
これの左がピカチュウか
リアルを突き詰めたらこうなるよな
明らかに力入れてて可愛くできてるピカチュウでさえコレジャナイ感
エイパムは被曝したジャップがモデルらしい
どうりで凶悪な面してるは
声がライアンレイノルズってのにだいぶ助けられてるよな
しわしわピカチューはくそほどかわいいけど
ヤンキー共さぁ…
なんだよこの古びたぬいぐるみは
もっときめ細やかな毛にしろよ