だいたい今までACL取れなかったのが不思議なんだよな
鹿島は
鹿島アントラーズが勝つとどこがセールスるわけ?
鹿島って川崎だっけ?
最後のCWCに2年前準優勝したクラブがレアルと再度対戦の可能性とか胸熱
ACLの優勝回数、これでジャップは少しは韓国中国に追いついたの?
明日のまったく盛り上がってない鹿島市民をこの観客たちに見せてやりたいな
イランのスタジアム
思ってたのと違う まさかの拍手喝采 民度高えな
それに比べジャップ代表であるレッズサポは…
10万人いてもハロウィンみたいにならないイランすげええええ
>>8
巫女さんのバーゲンセールしねえかな
ノーブラでお守りをカバンにつけてくれたり
前かがみになってちらっていけないところが見えたりw 去年と違ってショボすぎたな
東のラスボスが水原の時点でラッキー
これで明日松本負けて町田勝つと気持ちよく射精出来るんだが 逆だよ
独裁国だからやらかしそうな輩をあらかじめつまみ出して上級と秘密警察で10万そろえた
ロシアW杯の時と同じ
DAZNになってからJリーグ連覇か
スカパーとはなんだったのか
中東だからどうせ民度最悪だろと思ったら試合終了後普通に暖かくて違和感あるわ
韓国人GKのおかげで勝てたな
ニューカッスルも武藤がおらんおかげで連勝やわ
キソンヨンの起点からゴール決まったし
俺たちのスンテ兄さんとスンヒョン兄さんのおかげやな
背番号って50以上はNGじゃなかったっけ >>30
20年前のジュビロの試合じゃコンクリート片が飛んできてたのに
イランの大都会テヘランお坊ちゃま達も草食系かな イランは親日だし日本とも仲いいんだよな
ただアメリカがサウジが嫌ってるから属国日本の立ち位置が難しい
試合終了後の最初のレスが
「イラン人民どたけぇーチョンとは大違い」
だもんな嫌儲
お前らサッカークラスタから出て行けよ
>>52
あー、もう20年も経つのか
フィールドの選手に向けてなんか投げつけてたりしてた
サッカーってあんな乱暴だとは思わなかったな >>55
トルコもそうだけど独裁国家は日本大好きだもんね
価値観的にも財布的にも 鹿島はかなりタイトルとってるのにACLは今回初なんだよな
ブブゼラじゃなければ完璧だったな
現地の声聞こえないとか
独裁国だから国家がTVに写せない輩をあらかじめつまみ出してスタジアムから締め出すことは容易
ロシアや中国もやっていたこと
まあサウジカタールも独裁国だけど
ただイランはイラン革命で王族を追い出して大統領制
日本代表は久保裕也呼んでやれよ ジーコが神様と言われる理由を
この際俺に教えてくれよ
勘だけど、ものすごい報酬を得られるはずだったのに
それを蹴ってその昔鹿島に来てくれたとかか?
>>82
俺生まれてなかっから知らんが
ジーコは引退してから鹿島からオファーきて現役復帰して勝利のメンタリティをたたきこんだよ
鹿島が強くなったのはジーコのおかげ 熱い内容の準決勝からのクソみたいな内容の決勝
まあ鹿島っぽいって言えば鹿島っぽいが
ACL優勝クラブってブランド、日本で思ってる以上に海外で影響あるらしいけど
人口6万の田舎クラブが日本最高の名門クラブ扱いでアジア制覇という謎
全アジアが首をかしげてますわ
>>82 >>83
ちなみにジーコが来たのはJリーグが発足する前の
社会人リーグのしかも2部のチームだからな >>84
川崎に期待するなら広島にも期待してやれよ >>86田舎で遊ぶとこないから選手はサッカーだけに集中して強くなるらしいぞ
>>82
ジーコは一度引退してから政治家になる流れだったが
色々頓挫してJリーグ開幕前の日本に来た
ジーコが来た時の鹿島は、全く強豪ではない、二部の下位チームだった
毎日電車通勤して鹿島のコーチ兼選手をやって、鹿島を強豪にまで持ってきた
当時の鹿島は、川淵会長に
「弱いから99.99999%Jリーグには入れない」とまで言われたチームだった 何年も優勝出来なかったに、ここに来て突然Jリーグチームが連覇か
DAZNマネーが効いてるのか
>>86
そうでもないだろ
ドルトムントも似たようなもんだ Jリーグ制覇とか川崎がやってて身内でやってるだけかと思ったら
いきなりアジア王者とかなっててわけがわからない
どんだけJリーグレベル上がったんだ
>>86
FC東京っていう、鹿島の優勝現地でで喜んでるおっさんが指揮してた糞チームが悪い
資金力も地の利も全く行かせない糞虫だから >>82
鹿島でジーコをみかけた出稼ぎブラジル人労働者が
職場帰って仲間に「おいおいジーコがいたぞ!」た
らみんなに「嘘つけ こんなアジアの端っこの
田舎町にジーコがくるわけ無いだろ」て誰も信じ
てくれなかったから自分でも人違いだと思ってた
てTVで話ててワロタよw >>93
なるほど
何がそこまでジーコを燃え上がらせたのかは分からんが
たしかに神様だな
鹿島基本的にずーっと強いもんな
>>86
まあマンチェスターも大した街じゃないしな >>102
なるほど
ジーコを呼んだ人もある意味偉人だな >>82
これ見ればわかる
ブラジル史上二番目の選手がこんな草サッカーに付き合ってくれてたんだぞ 北朝鮮のチームってACL出れないのか?見たことないけど
>>82
ジーコが神様ってのはJリーグ云々ではなく普通に全盛期がジダンクラスのレベルだったから
ブラジルでも神様って言われてる
ロナウジーニョやネイマールの頭二つくらい上の存在
ペレと大差ない 勝つためにはPKのボールにつば吐くのが勝者のメンタリティなんだぞ
大岩ワロタ まさか小学校1年、25年前にゲームでプレイしていたジーコが
アジア王者まで持っていくとは・・・信じられん感動や
レアルの前に一戦あるだろ
なんでレアルレアル浮かれてるんだよ
さすが鹿島だわ
ACL捨ててJリーグw優勝してるウンコターレとかいうゴミは死んで欲しい
大岩なんて夏までは愚将って言われてたのにな
ジーコってやっぱすげえわ
>>115
ジーコサッカー買った友達に
なんて声かけてあげればよかったのか
未だに答え出せないんだよな >>123
去年の浦和が浮かれすぎて開催国に負けてたよな ジーコはブラジルフットボール界では負け犬の象徴みたいな扱いだとなんかで見たぞ
ブラジルのレジェンドはみんなワールドカップのタイトルを持ってるけどジーコだけ持ってないとかで
去年の槙野みたいに相手選手に襲われればおもしろかった
>>106
ジーコ若い!
>>114
世界最高峰の選手って
生まれた時代が変わってもトップになるんだろうな
それがジーコなんだな
勉強なるやでー ★アジア王者 ☆J1リーグ ◎天皇杯 ○Jリーグカップ
鹿島 20★☆☆☆☆☆☆☆☆◎◎◎◎◎○○○○○○
脚大 *9★☆☆◎◎◎◎○○
浦和 *7★★☆◎◎○○
磐田 *7★☆☆☆◎○○
−−−−−−アジア制覇の壁
東緑 *7☆☆◎◎○○○
横鞠 *6☆☆☆◎◎○
木白 *4☆◎○○
−−−−−−国内3タイトル制覇の壁
広島 *3☆☆☆
名鯱 *3☆◎◎
川崎 *2☆☆
−−−−−−リーグ制覇の壁
瓦斯 *3◎○○
横翼 *2◎◎
清水 *2◎○
桜大 *2◎○
湘南 *2◎○
千葉 *2○○
京都 *1◎
大分 *1○
−−−−−−タイトルの壁
神戸他
>>129
ダル「あいつら全員秘密警察で普通の客じゃないんで」 ジーコのサッカーキャリアとしても
ブラジルで監督歴任して普通に終わるよりも
アジアの田舎チームをアジアトップチームに育てたって実績のが満足感あるだろう
>>134
ブラジルサッカー協会はものすごい腐敗しているから
自分たちの保身に都合が悪いジーコやドゥンガはマスコミ使って徹底的に貶めてる
ジーコはいまだに86年のPK外しの戦犯扱い
でドゥンガも94の功績じゃなくて90年の戦犯扱い >>135
戦犯企業母体でサポが景気づけ感覚でサイバーテロ仕掛けてくる
ゴブリンチームだからしょうがないよ
「チョン選手獲得は売国なのでやりません」な宣言したことでも有名だし これジーコ主人公の30年がかりのジャイアントキリングだろ
イランは今アメリカに虐められて経済制裁を受けてるからな
トランプは世界各国にイランから石油を買うなと圧力かけてる、
しかし日本は昔からイランと友好関係だから石油を買うんだよ、だから観客も節度があったんだろ
>>124
しかし鹿島はというとリーグを二軍みたいなメンバーでやってるわけで
両立困難問題は解決しねえ というよりジーコは
鹿 島 で し か 指 導 者 と し て 成 功 で き て い な い
トルコでもブラジルでも日本代表でも全部失敗してる
これはジーコのお友達のセレーゾもそう
>>43
ヒロミはわかるが田嶋までいるんかい
呉越同舟だな イラン=民度低いなんて西側のネガキャンで膨張されてるだろ
西側もキチガイフーリガン飼ってるんだからw
決勝トーナメントの方が劇的な試合が多かっただけにあっけなかったな
アジアでも東と西で大部差がある
>>148
20年前磐田がめちゃくちゃな目にあったのをサッカーファンは覚えてるだけ
というかサッカーファンが一番各国の品性について感じる機会が多いぞ >>149
この20年で徐々に東優勢になっていったけど、
東西混ぜてやってた時の最終年とか案の定決勝戦は東同士だったしなあ
今後も東は伸びるが西は停滞の気配だし、こりゃもう差は広がる一方だな 鹿島田舎扱いだけど
東京駅からバスで2時間なのよな
ブブゼラって威圧感ないな
ペルセポリスからすれば守備の時声通らんだろうしやらないほうがいいんじゃねえの
勝つまでは応援してたけど基本的に鹿島嫌いなのを思い出したわ
日程的に過去最高に難易度高かったな
今回の鹿島の優勝は
日程的に過去最高に難易度高かったな
今回の鹿島の優勝は
5時からリベルタドーレス決勝でエルクラシコやるからな
試合始められるか知らんけど
小笠原と曽ヶ端がJリーガーの中で持ちタイトルトップか?
見てたけど酷い試合だ
どっちもパスミスしてたり
高校生サッカーの方がレベル高い
鹿島に何人かジーコって名前をつけられた日本人がいそう
今年の鹿島は怪我人や離脱者だらけだったからな
このメンツでよく戦い抜いたわ
なんかクソどうでもいいな
フロンターレもどうでもいいし
実力的にはもっと早く優勝してて当然だっけど、GL勝ち上がっても何故か決勝トーナメントでころっと負けてた
いきなり代表監督やらせたのが馬鹿
それなりに名将なんだからきっちり下積みしてからならまた違ったろうに
アジアクラブ選手権の決勝戦でジュビロ磐田が石投げられたとか言ってたのイランだっけ?俺フロサポだけど、やっぱ鹿島は勝負強さと若手の良い選手がどんどん出てくるね。憲剛は好きだけど、フロンターレは三冠なんてまず有り得ないと悟ったわw
MVPはどうみてもクォンスンテだろ
スンテいなかったら普通に二戦とも負けてた
しょぼかったなぁ
去年とレベル違いすぎてJ2の試合かと思った
LIXILの大セールが始まるぞおおおおお
便器買ってうんこパーティイイイイイイイイイ
>>149
今大会はめっちゃレベル低い
対戦相手が練習拒否して選手逃亡とかだから
鹿島はハンデ付きでなんとか引き分けでしょぼく到達だね
去年の浦和のCLCの記憶がないわ >>137
鹿島凄すぎるな
長年上位にいないと不可能だし しかし鹿島と川崎とか2大嫌われチームが買ってJも終わりかな
今年の話題性の無さはガチすぎる…
なんでこんな強いんだよ(´・ω・`)今アルシンドが現役だったら無敵だったかもね
ペルセポリスって準決勝であのシャビやアトレティコでずっと主力だったガビ擁するアルサッドに勝って決勝きてたんだな
なんにしろよくやった
>>83
住友金属を強くしたのはジーコじゃなく移籍選手
本田とかから移籍してきて住友金属出身はレギュラーで1人だけ つーか住友金属というか初年度の鹿島はジーコとアルシンドが無双してただけで他の連中なんて何もしてなかったじゃん
しゅごすぎ
なお日本のクソメディアは今日も野球一色(視聴率一桁の試合に対する報道量がおかしい)
>>189
シャビ(38)とガビ(35)かい?
イニエスタ(34)ポドルスキ(33)がいるクラブが国内にあるから多少はね 代表で絶対に負けられないを連呼してるから勘違いしてるけど
普通に東アジア>>>>>西アジアだから順当