勝手に北陸巻き込んでてワロタw
お味噌がスルーされてるだけなのにw
むしろ北陸は魅力があるけど名古屋は魅力ゼロ
あんなんが中部の王者だから中部は廃れていく一方なんだよ
ただ企業があって人口が多いだけ、文化も大都市もない
何で名古屋観光盛り上がらないかというと、金に困ってないのと余所の人を必要としないから。
愛知の大企業は基本無借金経営で、知らん奴に金借りてまで事業大きくしようという考えが無いから返済もなくよほどの失敗が無い限り潰れ無い。その代わり新しいことは始まらない。
ブラタモリみたけど名古屋の街は濃尾平野の端っこの台地の上なんだな
どうりで街が開けてないと思ったわ
北陸の観光信仰ってそれこそ綿密なステマとダイマのたまものなのにそれに載せられてるケンモジャップって端的に言って馬鹿だよね
一度行けばいいどころか行かなくてもいいかなってレベルの観光地しか無いだろ
しかもそれが分散し過ぎて余計に観光が希薄に感じる
ヨタがウザすぎて鉄道が不便だから人が来ないんだよ
観光地にしたいならヨタを追い出せ
レゴランドのおかげで、東海三県の観光地がみんな気付いた
あれ?首都圏や関西よりうちの施設のほうが集客あるぞ
名古屋は、さつきとメイの家しかないジブリパーク予定地の中心部から離れた公園でも
年間入場者160 万人
都内最大の水族館や、サンリオ、読売ランドより集客が高い
愛知県で一番観光に適してるのは犬山
名古屋?なにそれ??
東山動植物園ってなんだかんだ言って日本で三本の指に入る動物園なんやで
上になる(ことがある)のが
恩賜上野と
旭山
天王寺なんて目じゃない
俺が街づくりについて役場の人間にこんこんと説明する案件だわ
ほんとにもったいない
予算なくても紙するだけで大いにアピールできるところとか
学生にインスタ載せさせるだけで行きたくなるよなところが本当に多い
恋人なんじゃかってでっちあげるだけでかんたんに10倍位人がくるし
だが名古屋はどうかな
何気に日本を代表する城下町だったので結構面白い無形有形文化はあるんだけど
この地域の人ってそういうのアピールするの苦手なんだよな
実のあるものが好きで、嘘をつくのが苦手だから文化ポルノで接待するのが苦手
本当にそう思うなら名古屋・下呂温泉・高山・飛騨市・白川郷・富山で高山新幹線でも通してみろよ
>大手航空会社や政府に欧米路線の拡大を求める考えを示した。
背伸びし過ぎでは。
>「欧米人は自分で運転して観光地に行きたがる傾向がある」と分析し、鉄道など公共交通機関に加えてレンタカーの提供を増やす必要性にも言及した。
こういう地道な取り組みから始めた方が良い。