◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ソロキャンプで天体観測 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1574608435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1底名無し沼さん
2019/11/25(月) 00:13:55.42ID:XCSVVZld
語り合いましょう!
2底名無し沼さん
2019/11/25(月) 11:15:46.60ID:EBN00BOB
柄沢カールで獅子座流星群
3底名無し沼さん
2019/11/25(月) 17:27:51.73ID:WXSWsLNp
オートキャンプ?
バックパッキング?
車だとものすごい機材持ってくるひと居そうだけど歩きで北アルプスだと
双眼鏡に三脚とかがせいいっぱい…
4底名無し沼さん
2019/11/29(金) 02:32:08.68ID:HucY41Lz
この時期はよく見えますよね
5底名無し沼さん
2019/11/29(金) 07:30:42.83ID:9BcR5Slb
昭和五十年代までしか知りませんが、
車で例えると 、 レクサス が三鷹光器、 クラウンが 高橋製作所、 大衆車がビクセンとミザールと言う感じでしたが、今でもそうでしょうか。
6底名無し沼さん
2019/11/29(金) 07:57:18.49ID:oNJ14WLa
昭和40年代にクラウンとコロナ カローラなんだから例え方がバカっぽい
7◆ETL7yYDoJ6
2019/11/29(金) 20:44:37.65ID:hcltgfLG
黒ユリ平で見た流れ星は綺麗だったなあ。
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
8底名無し沼さん
2019/12/02(月) 06:12:57.46ID:Abwehnp2
この時期でもキャンプ?
9底名無し沼さん
2019/12/13(金) 15:49:46.80ID:x859/Ley
重たいです
10底名無し沼さん
2019/12/21(土) 03:53:38.43ID:JINRRQoA
寒すぎていま笑ってる
11底名無し沼さん
2020/07/03(金) 19:21:46.33ID:DVogUJ6l
  

【完成!グランドクロス】500年に一度の惑星直列が明日起こると判明!水金地火木土天海冥!
http://2chb.net/r/news/1593771462/
   
12底名無し沼さん
2020/07/05(日) 13:11:55.51ID:ddEsfSzH
観望のみのオレは150mmニュートン反射+経緯。
自動導入赤道儀も持ってるけど、いろいろめんどくてパス。
13底名無し沼さん
2020/10/21(水) 01:12:56.12ID:hUqvs6Vw
先週ちょっと標高高いとこにキャンプ行ったら肉眼で天の川見えて震えた
今度は天体観測用の装備持って行きたいんだけど
まずは何を揃えれば良い?
ソロキャンでしかも自転車だからあんまり大きいのは無理なんだ
14底名無し沼さん
2020/11/21(土) 16:49:16.19ID:yXxZ5Xi8
>>13
遅レス、もう行っちゃったかな?

双眼鏡。口径3〜4cmくらい。倍率は6〜8倍くらいかな?
今の時期ならオリオンの大星雲が狙えるかな?
少しだけ夜更かしすれば。
あまり価格の安いのは質が悪いことが多いから、気をつけて。
後はスマホにプラネタリウムアプリ。色々意見あると
思うけど、この方が星座早見盤より星探しやすいように
思う。
望遠鏡は考えない方が良いかもね。重いし。
寝っ転がるためのシートがあると、流星見れるかもね
15底名無し沼さん
2021/01/19(火) 13:00:34.58ID:23W2rOm0
ちょろっと天体観測楽しむだけなら、
安い望遠鏡と双眼鏡のどっちがいいのかね?
16底名無し沼さん
2021/01/19(火) 13:01:31.77ID:23W2rOm0
あ、上のレスちゃんと読むと、
望遠鏡は重いのか、なるほどなるほど。
17底名無し沼さん
2021/01/23(土) 15:28:11.35ID:Y1WbOM8B
15ですが、色々調べて笠井トレーディングのスーパーワイドビノにしました。
星雲や月も見たいけど、まずは星の数を楽しみたかった+夜景にも使えそうだったので。

双眼鏡というジャンルに気づかせてくれた>>14ありがとう。

2月末のキャンプまでに届くといいなぁ。
18底名無し沼さん
2021/01/27(水) 23:29:30.82ID:dkd1qZw/
>>17

14です。まずはご購入おめでとうございます。スーパーワイドビノ、星座をたどるにはとても良い選択ではないかと思います。私も欲しいくらいです。

注意点として、老婆心ながら、この双眼鏡は、普通のものと違ってピント合わせは片目ずつです。両目をいっぺんに合わせる事はできませんので、片目ずつ合わせてください。

あともうひとつ、夏に比べると、冬は天の川は薄く見えます。空の暗い場所なら別ですが、場所によっては薄過ぎて見えない可能性もないとは言えません。

夏に天の川を見て感動したと言う事ですので、万が一、天の川が見られなくても、夏には活躍してくれると思いますので冬に見えなかったからと言って、捨てないでください。

それでは、15さんの良い旅を願っております。
19底名無し沼さん
2021/01/28(木) 11:29:45.03ID:VkJsAE+n
>スーパーワイドビノ
またド渋な選択 一生モノではないだろか
競合はビクセンにあるけどどっちを選択しても当たりというか
良いキャンプになるといいねー
20底名無し沼さん
2021/03/13(土) 02:32:09.74ID:9/TJvA5L
星が綺麗に見えるキャンプ場となると
関東周辺だと長野の標高が高い所なんですかね?
21底名無し沼さん
2021/04/06(火) 21:40:38.19ID:ayWFxT5m
https://syachuhaku.fxtec.info/index.php?天体観測マップ、光害マップ
22底名無し沼さん
2021/04/07(水) 21:26:04.16ID:FsG0mGMJ
>>21
駐車場ばっかじゃん
23底名無し沼さん
2021/04/07(水) 21:35:50.80ID:ZooIgJRZ
今年は登山で天体観測だわ
北アルプスは小屋やテン場が光害酷くて楽しめたものではないので観測地点は
そういう場所からなるべく均等に離れた処になる
24底名無し沼さん
2021/06/10(木) 01:38:21.51ID:QIZIseWs
星を見るのに双眼鏡という選択肢はなかったなあ
横からだけど気付きを与えてくれてありがとう>>14
どんな風に見えるんだろうとすごくワクワクしてる
25底名無し沼さん
2021/06/14(月) 18:28:53.26ID:qQArxG8g
こんなスレあったんだな

早朝一人で散策していて火球を見た事ある
あと天体観測ではないがISSや衛星見るのが好き
26底名無し沼さん
2021/06/15(火) 23:14:54.29ID:5zv6VQOK
>>24
14です。星のキレイなとこ行くと、肉眼でも茫然とする位見える時あるよ。

何度も言うけど双眼鏡は倍率低い方が良いからね、手で持って見るから、力が無いと10倍でも視界がブルブル震えてマトモに見えない時がある。13さんの選択は良いと思う。

惑星の模様をみたいとか言うなら、双眼鏡じゃ無理だけど、双眼鏡は天体そのものよりは、あくまで星空を楽しむものと考えても良いかな、と思うね。

でもこないだの木星、土星の大接近は、双眼鏡でも面白かったよ。もちろん模様は見えないけど。
27底名無し沼さん
2021/06/21(月) 15:10:39.69ID:bNGBq2Xo
>>26
倍率低い奴ね、了解です
星空を楽しめたらそれで良いので双眼鏡買ってみるよ〜
28底名無し沼さん
2021/08/13(金) 22:47:36.95ID:0sys7OGp
yasai.5ch.net/test/read.cgi/out/961367660/
2chb.net/r/newsplus/1050029650/
捜索費用で責めるのやめましょう
悪気ないんだから責めるのやめましょう
事故であって悪気あったわけじゃない
29底名無し沼さん
2021/09/27(月) 20:15:57.28ID:1VnK4a/f
>>1
ソロキャンプで天体観測って、クルマで行ってクルマから歩いてい行ける場所くらいでしょ。
クソ重い観測機材を使わないで双眼鏡くらいなら話は別だが。
30底名無し沼さん
2021/09/27(月) 22:29:19.52ID:OTh6lfYQ
>>29
1さんは知らんけど、13さんは自転車で、ってくくりがあったでしょ。だからクソ重い望遠鏡じゃなくて双眼鏡勧めたんだけどね。
31底名無し沼さん
2021/10/02(土) 23:31:06.52ID:0SKPcvW0
観望でもいいよね
6倍の双眼鏡(パピリオだけど)手持ちで木星みたらなんかそばにある感じしたんで
ちゃんと三脚に載せたらガリレオ衛星見えるのね
32底名無し沼さん
2021/10/02(土) 23:55:43.86ID:IVQPUO9+
遭難者を責めるのやめましょう
救助隊に迷惑だと責めるのやめましょう
警察だって犯人捕まえられなければ非難されます
救助隊もちゃんと救助できなければ救助隊になるべきではないのでは
33底名無し沼さん
2021/10/05(火) 01:55:33.07ID:a0xNaZ/W
>>31
6倍で見えるか?
ちょっと嘘くさい
34底名無し沼さん
2021/10/09(土) 09:48:21.83ID:1Oub14vx
俺は300倍くらいで見てるな
ガリレオは9倍、甘徳は裸眼で見たと
一応見えなくもないんじゃねw
35底名無し沼さん
2021/10/09(土) 10:28:30.85ID:4ViMQj2M
あの時は夢中になって星を見ていたけど
隣に居る彼女の事をもっと見てれば良かった。
36底名無し沼さん
2021/10/10(日) 01:50:56.87ID:/Bv2TbRO
なにその切ない感じ…
37底名無し沼さん
2022/01/12(水) 13:27:22.41ID:NerHGPn5
シャッター。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250710093027
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1574608435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ソロキャンプで天体観測 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
白河天体観測所と星空への招待
今夜、天体観測に行かないか? 第49夜
天体観測を始めようと思う。何か必要なものとかあるか?
【京都】ホタル鑑賞会&天体観測(けいはんな記念公園)[2017/05/28]
天体観測機材やってしまったスレ 1回
【バンプ】「BUMP OF CHICKENのシングル曲」人気ランキング! 第2位は「天体観測」、1位は? [湛然★]
【紅白】「BUMP OF CHICKEN」、“天体観測”&“なないろ”のSPメドレーを披露 おかえりモネ」キャスト集結 [muffin★]
注目ドラマ紹介:「ひとりキャンプで食って寝る」 三浦貴大&夏帆が“隔週”で主演 ソロキャンプと食事がテーマ
セルフソロキャンプでアイスクリームデブ
グループでソロキャンプ なぜ人気 [愛の戦士★]
【25歳女性】<「ソロキャンプでおじさんにテントを開けられた」という怒りに注目!>「夜は危ないから気をつけてね!」 ★2 [Egg★]
すずめ観測所
すずめ観測所
すずめ観測所
すずめ観測所
パパ活・売春市場 定点観測  2
■■■■ヅラヅラ観測所■■■■
【さわるな】市民運動観測所 179ヶ所目【きべん】
【気象】北海道の黒岳で初雪、観測史上最も早い記録
【太陽系】太陽表面で大規模爆発を観測、NASA[09/07]
【令和の】市民運動観測所 193ヶ所目【デビルマソ】
キセ叩き日本人叩きスレの乱立を観測し運営に通報するスレ2
キセ叩き日本人叩きスレの乱立を観測し運営に通報するスレ3
【国際】バルト海海底から水中観測所が突如消失 ドイツ
【ノーベル物理学賞】「重力波」初観測 米の研究者3人に
【天才科学者】故ホーキング氏の論文発表 別の宇宙、証拠の観測も
【人類の危機】天体衝突は人類の「最大課題」なのか 国際アステロイドデー
【英国】史上最高の38.7度を観測 先週25日の記録を確認 29日発表
【南海トラフ】伊勢湾〜三重県で最大M4.5の低周波地震と地殻変動を観測
【韓国も激暑】韓国で観測史上最高の41.0度を記録 猛暑長期化の見通し
【お天気】⛄東京都心で雪を観測 気温下がり、夕方まで断続的に
【宇宙】ブラックホール、史上初めて撮影に成功か 電波望遠鏡で一斉観測
【国際】インドネシア地震31人死亡 M7・0、津波観測【災害】
【太陽フレア速報】新たにX8.2級の大規模フレア観測。がんばれバンアレン帯!
【天体】宇宙初期に大量の巨大ブラックホール 愛媛大など、すばる望遠鏡で発見
【宇宙】存在するはずのない新種のブラックホールは、重力波の観測で裏付けられるか
さっしーのe部屋【ゲームに熱中する指原を定点観測!ボンバーマンでネット対戦!】
さっしーのe部屋【ゲームに熱中する指原を観測!大乱闘「スマブラ」ネット初対戦】
【テレビ】「安いよね」南極観測隊が−20度で着るあったか防寒具の総額 マツコが驚き
【米国】ヒラリー・クリントン氏、なお出馬意欲か。20年米大統領選で観測、波紋拡がる
日本 7月の観測史上1位となる39.5度を記録 人間が住む場所に適さず 劣悪な環境で土地の価値も下がる
【草津白根山噴火】観測25年でも「まさかの噴火」 火山学者、悔しくて…[18/01/25]
【天気予報】南岸低気圧 太平洋側も雨や雪か 部分日食の天体ショーは(1月4日がどうなるかの予報)
【宇宙】「クイーン」のギタリストで天文学者ブライアン・メイさん NASA探査機の天体到達を称賛
【月は出ているか?】今夜(1/31)、スーパームーンと皆既月食が同時に発生。天体ショーを見逃すな!
【宇宙】隠れていた地球の「衛星」 地球を周回する新たな天体を2つ確認、月とは別 ハンガリーの研究チーム
【株式市場】日銀がETF購入の際のリスクプレミアム手法開示−検証可能に【今日も支えるETF買い入れ観測】
【気象庁/頻発する「50年に一度…」】「記録的」「観測史上最強」の連発で、天気予報がオオカミ少年になる日
【韓国】韓国国税庁、グーグルコリアを税務調査 高所得のユーチューバーに対する課税強化が狙いとの観測も
【気象】台風21号の「目」に「ドロップゾンデ」と呼ばれる計測器を投下へ 名古屋大の研究グループが初の直接観測へ
【話題】千葉でスナメリ、神奈川でシカ、秋田でクマ3倍…関東を中心に日本各地で観測される動物の異変は大地震の前兆か 
【米ハワイ】ハワイ島先住民の聖地である火山の山頂に超大型天体望遠鏡を建設する計画:反対運動拡大で建設が遅れる [09/29]
【高温注意】3月なのに夏日ぞくぞく 来週は全国でめったいない記録的な高温、大阪では3月の夏日は観測記録なし 半袖日和に
【大雨】千葉県、水位観測所4カ所故障したまま観測不能 いずれの流域の自治体にも故障を伝えず 佐倉市「観測データがおかしい」
【熱中症】昼過ぎに校庭でリレーさせられていた大阪枚方市立中学生9人、熱中症で救急搬送…3人重症 同市では2時過ぎに38度観測★4
ソロキャンプに使える道具総合 4
「ソロキャンプ」 何が楽しいんだよ・・・
一人旅とか一人焼肉はできても、一人だと全くおもしろく唯一なものがキャンプ。 何がソロキャンプだ そんなもの面白いわけがないだろ!
すずめ観測所
すずめ観測所
すずめ観測所
すずめ観測所
すずめ観測所
すずめ観測所
すずめ観測所

人気検索: パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード
06:33:44 up 89 days, 7:32, 0 users, load average: 14.08, 14.34, 13.79

in 1.4875090122223 sec @1.4875090122223@0b7 on 071519