1今日のところは名無しで2017/07/30(日) 11:24:49.80
ガチ
2今日のところは名無しで2017/07/30(日) 12:16:40.10
お薬増やしておきますね(AA略
3らん豚 ◆DNZxMuWSBA 2017/07/30(日) 12:22:48.97
あの……
落としものですよ?
∧_∧
( ´・ω・)
(つ夢と)
u―u
あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?
4今日のところは名無しで2017/07/30(日) 15:48:48.08
5今日のところは名無しで2017/07/30(日) 20:09:44.64
最悪なのが、2CHでよくある「家賃の最高額も含めた額」を生活保護費にしてるカキコ。
だから東京なら家賃最高額が5万4千円だから生活保護費は14万で、最低賃金と同等
とか書いてるけど、そんなにもらってるのいるわけないじゃん。
家賃を差し引いたら、8万〜6万しかない。
食費3万、光熱費1万、ネット、ケータイ代が1万だから
1万しか自由に使える金はないのが生活保護だ。
6今日のところは名無しで2017/07/31(月) 11:25:32.83
田舎じゃそうだろうが 都会の一級地なら悪くない待遇だ。
7今日のところは名無しで2017/08/01(火) 05:08:18.33
100万あったらあったで足りないって言うくせに
8今日のところは名無しで2017/08/03(木) 05:41:07.93
在日極左プロ市民のクソチョン馬場孝司wwwww
9今日のところは名無しで2017/09/19(火) 21:45:51.62
100万もらっても全額風俗で消えるわ
10今日のところは名無しで2017/10/01(日) 17:41:51.07
30万円はほしいね
11今日のところは名無しで2017/10/01(日) 18:20:24.43
>>5
それに加えてアパートの共益費、衣服費、家電の買い替え費用、就労可能なら就職活動費も掛かる
どう見ても保護費少ないよなぁ・・・