◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
公金口座約2万件を誤停止 デジタル庁、利用再開手続きへ [香味焙煎★]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744883980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
デジタル庁は17日までに、マイナンバーとひも付ける公金受取口座のうち、約2万口座を誤って利用停止にしたと発表した。金融機関側から伝えられた情報が間違っていたのが原因。対象者に個別に連絡し、利用再開に向けた作業を進める。
(続きは↓でお読みください)
共同通信
4/17(木) 15:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a977cddc2526e4fae9c02a180b58ddd7524d2f3c >>1 流石やこれがマイナンバーの真の実力だ
サッシ屋は死ね
やっぱ政府のやる事は一切信用出来ないな
どんな分野でも民間より確実に劣るとか公務員が存在している理由がイマイチわからない
公金なんか振り込まないんだからいらんでしょ、なんなのこれ
> マイナンバーとひも付ける公金受取口座のうち、約2万口座を誤って利用停止にしたと発表した
(笑)
相変わらず無能を遥かに通り越して有害な集団だな
コイツラの賃金から損害賠償を支払わせろ
>>1 本当にそうですか?責任転嫁してませんかね?
>金融機関側から伝えられた情報が間違っていたのが原因
>>7 公務員を一斉排除して全て民間に置き換えたら目に見えて効率上がるだろう
> 金融機関側から伝えられた情報が間違っていたのが原因
これでデジタル庁責めるのは酷だろ
> 金融機関側から伝えられた情報が間違っていたのが原因
これでデジタル庁が叩かれるのか
>>15 >約2万口座を誤って利用停止にした
>約2万口座の利用を停止し
記事があってるならやらかし率10割に近いから金融機関やらかしではない気がする
>>10 子供おらんと知らんだろうけど
児童手当とか「公金受取口座で受け取る」をチェックすれば口座番号とか書かなくていい
あとは確定申告で還付がある場合も同じ
二万
民間なら責任者は竹島に左遷レベルのやらかしも
役人なら無罪
金融機関側から伝えられた情報が間違っていた
これどうにかしてデジタル庁が悪いことにできんかな
金融機関(プロ)が2万件も、間違えてデジ庁(素人)に伝えますかね?
金融機関のやらかしやんけ
デジタル庁ってなんか悪いことしたんか
お前らほんまウンコやな
なんのために生きとるん?
アホ役人が
国民に迷惑かけて足引っ張っとるだけやねん
金融機関から送られてきた情報が誤ってたらデジタル庁いかんともしがたいな
でも叩かれるのは金融機関ではなくデジタル庁
デジタル庁やて?
メール送るのがやっとのレベルやないの?
おまえら
どうせ入札で落とした所が不手際したんだろ
外注なんか使わずにてめえらでやれや
>金融機関側から伝えられた情報が間違っていた
いうほどデジタル庁のミスか?
ていうかなんでデジタル庁に口座止める権限なんてあるの??
デジタル庁からのお知らせです
あなたの登録した公金口座が停止されました
再登録するには下記のリンクからお手続きの上、指定口座に確認のための入金をお願いします
入金された料金は後ほど公金口座に返金されます
>>26 児童手当入金される口座
税金還付される口座
紐付けた口座
全部違うわ自分
>>42 記事読む限り口座が止まったんじゃなくてマイナンバーに紐付けられてる口座情報が無効化されたってことだと思うぞ
その間違えた情報を渡した金融機関はどこなんですかねえ
日本人にシステム開発・運用は無理
基礎的能力が欠如している
>>1 マイナンバーなんてクソ💩制度が無ければ、決して起きなかったことですよね。
>>45 えらいこっちゃ!はよ!
口座番号と名義かけや!
>>47 紐付け口座としての利用が停止されただけで
口座が停止されたわけじゃない
この国のIT信用してるやつとかまだ大勢いるよなwww
この前の36時間復旧できなかったETC事件とかでわかんなかったんか?
俺は一切信用してないから今後もアナログ全開だわwww
このせいで5兆円の取引がご破算になりました
僕の胃袋は覚えてます
>>金融機関側から伝えられた情報が間違っていたのが原因
デジタル庁が悪いか?これ
金融機関が誤った情報を伝えてきたというのが本当なら金融機関が悪いだろうけど
それが本当かどうかは知らん
>>17 民間がミスったという記事のスレで何言ってんだか。
>>62 金融機関のボスが責任とるんだろ
フジテレビみたく
俺の口座3000円しか入ってないんだけど?
デジタル庁に10億円ぐらい抜かれたわつらいわー
正しい口座なら利用停止にしてたの?
デジ庁いったい何をしていたんだろう
>>1 思った通り馬鹿の集まりだったな、デジタル庁
どうでも良いが、デジカルビのデジって
何か関係が?
まあガチの口座登録しとるアホなんかおらんやろ
・・・おらんよな?
>>25 2つの2万は分母と分子という関係ではなく、同じものだろ。
ワイはマイナンバーカード自体を作ってない。
20000ポイントに釣られて作った人はバカだと思ってる。
政府がカネで釣ってくるときは裏で絶対何かあるからね。
登録してから一度も活用されたことが無い。意味ないじゃん。
>>80 記事中に本来何件止めようとしてたの記載がないから
20000件止めようとして全部間違いだったように見える
これが原因で地方サッシ屋倒産したら国家損害賠償ものだな
>>1 なんでデジタル庁のミスみたいな話になってんの
どう読んだって金融機関側のやらかしじゃん
石破がばらまきやったらトラブル起こす気だったのかな
色々きな臭いねえ
>>91 デジタル庁が、金融機関から誤って送られてきた紐付け口座を、紐付け停止した(口座の凍結ではない)
>>45 それじゃあフィッシング幇助のデジタル長介
>>70 しんきん共同センターのやらかしだからそこでのデータ作成でなんかあったんじゃないの?
デジタル庁はマイナで口座を止めることができる
これで良いか?
>>98 口座を凍結させたわけじゃなく
紐付けを停止したんだぞ?
>>5 自己紹介やないかwww
>民間が間違って伝えたって書いてあるけど読まなかったの?
どんなシステム作っても運用者がアホだとどうにもならない典型(システムが優れてるとは言ってない)
デジタル庁側の言い逃れ、言い訳だろ
デマ太郎の時から何があってもデジタル庁は責任負いませんのスタンスだからな
デジタル庁は金にならないムダな仕事ばかり増やすよね
うわっ、やっぱり官僚とか生きてる価値ないゴミ屑だわw
碌に仕事出来ないの恥ずかしくないの?
>>48 マジで偉い
ワイはありとあらゆる口座全て1つにまとめてるわ
スマホにも全て連結させてるからスマホ落としたり壊れたりしたらマジで手続きが大変
マイナカードとか作ってしまうと
しれっと誤操作しそうだな
デジタル庁は杜撰な情報管理をしてる金融機関にペナルティを課せよ
ジャップ役人らしいお粗末な出来事じゃなー
ふしゃははははははは
なんか勘違いしてる人が多いけど
公金受取口座ってのは
そういう銀行口座があるんじゃなくて
マイナンバーカード所有者が
任意の金融機関の口座を
国や自治体がお金入金するなら
この口座にしてねって紐付けている口座のことなんだが
今回はその紐づけを取り消す際の話でしょ
あー、あれか。来た来た。
しかもメールで来てマイナポータルを確認したら、e-taxにお知らせが来ましただってw
e-tax確認したら公金口座に紐付け出来ないとかで、マイナポータル確認したら紐付けされてて、さらに税務署に問い合わせしたわ、そしたら問題なしだってw
理由になってねえよ
何で金融機関側からの情報に誤りがあると口座がロックされんだよ
どんだけ馬鹿なんだ
>>118 税務署に聞いたら還付金は確定申告に記載した口座使うから、公金口座とは関係ないって言ってた。
これは酷い。死に口座を使わないと勝手に預金口座が止められちゃうな
>>119 将来マイナンバーで日本国民の銀行口座を支配するテストでしょ
>>119 え
口座はロックされてないぞ
マイナとの紐付けを停止させたんだぞ
これこれに関する問い合わせって特殊詐欺と区別つかんだろ
なんつーミスだ
デジタル庁が停止出来るならデジタル庁が再開も出来るやろ
データベースあるんだし1件1件デジタル庁がやり直せ
国民に迷惑掛けるな
>>1 初代がデジ道とかバカなこと言っていたクソみたいな閣僚だったからお察しだな
まずはデジ庁からイット革命しないとダメだろ…
誰も悪い奴いないやんあえて悪者作るなら金融機関かな
>>126 リンク先読まんと解らんなそれ。
意図的に隠蔽したな
>>1 しんきんがやらかしたのか
信用金庫に口座を持ってないから関係なかった
「ことらデジタル庁です、あなたの口座が〜」
こんな電話かかってきても絶対に詐欺と思うわな
マイナンバー終わり過ぎ
内部の反逆者が仕込んでそう
記事によると責任は銀行にありとなってるけど
本当かなあ
対象を間違えたとはいえ金融業者からの合図でそんなことやってんのかw
マイナ紐付けヤバすぎ
紐付け口座停止を口座凍結と勘違いしてるやつが何人かいるな
マイナとの紐付けを停止しただけで口座は凍結されてないから使えるぞ
第一デジタル庁に口座凍結なんかする権限ないだろ
マイナンバーカードの紐付けを本人が関わらない所でこんな簡単に切り離せる事自体がおかしいよ
「中国の委託先がミスしたのが原因です」
とか平気で言い出しそうで怖いわ
その昔、金融庁が不正取引防止のために金融機関が請け負っている口座を調査しろと命令が出た
数多有る調査対象の中で一緒に対象になったのが”消防団”の口座
別にそんな怪しい口座という訳ではなく、普通に自治体から消防団運営のために必要な交付金を受け取る口座が抽出されて銀行も消防団も???状態
何の性徴もしていなかったというわけだ
2万件って多すぎるよな?なんかヤバい原因を隠してるんじゃないか?
デジ庁でどんなデータ管理してるかわからないが設計ミスか手動でオペレーション
しなければならない工程が残っていてヒューマンエラーの温床になってるんじゃないか?
デジタル中抜き庁ゆえ、7次下請けぐらいの仕事かな。
巨大な権能を小さき人々の手に渡してしまったのですね
というかやつら、
なんかする際は「公務である!退避せよ!」広報した方がいいんじゃねえの?
イット使ってさ
>デジタル庁は、口座が解約済みでないかどうかなどを金融機関側に照会し、利用できない場合は登録を無効としている。
口座チェックされてること本人知ってんのか?
>金融機関側から伝えられた情報が間違っていた
伝達にモールス信号でも使ったんか
結果としては金融機関かもだけど
原因はデジタル庁だと思う
デジタル庁って全員解雇してAIに変えた方がええんちゃう
口座停止して引き出せなくしたのか
解除にはマイナカードと他の身分証明を持って決められた時間に役所に?
これ本当は預金封鎖のテストだろ
早く全部引き出さないとアカンやろ
公金受取口座って使ったことあるの?と思ったら、使ってる人いるんだな
そりゃ大変だわ
>>1 これが単純ミスに見せかけた預金封鎖と財産税のテストだったと2年後に国民が気付いた時はもう手遅れでした。
>>1 ZHDと電通関係者を全員追放して二度と関わらせないようにするところから始めたほうがいい
>>160 何の関係もない。
パソコンも電卓もない時代に、普通に預金封鎖やってたよ。
これ本人死亡で金融機関とグルで勝手にやりそうだよな
で、解除したければ法定相続人全員の委任状持ってこいって言うだよ
>>157 マイナとの紐付けを停止
口座は使えるぞ
貯金封鎖みたいなやり方じゃなくて今リアルタイムに起きてる円の毀損が政府が解りやすく銀行預金に手を突っ込んで使ってる事実何だけどな…
何故か気づかない人が多い
>>161 児童手当貰ってる人(=18歳までの子供がいる家庭)は大体みんな使ってるだろ
>>181 まず口座は凍結されたんじゃなくてマイナとの紐付けが停止されただけだぞ?
どんな読解力?
マイナンバーの漢字が違うと医療機関から文句言われたぞ
アナログ政府ののくせにマイナンバーなんて10年早い
うちも母の苗字誤字ってて本人確認に使えず難儀してるわ
対象者かどうか本人は知らないから
詐欺の連絡でも対応してパスワードからすべて教えるかも
だいたいは、どうでもいい口座をひもづけてるんじゃないの
このせいで給付金が中止になったのか
河野出てこいよ!
「金融機関側から伝えられた情報が間違っていた」ってあるからデジタル庁だけの責任ではないと思うけど、口座利用停止なんて権限がデジタル庁に与えられてることにビックリ
金融機関が間違ったんなら事務手数料負担はもちろん金融機関側ですよね
実験だな
マイナンバーで
氣にいらない輩を いとも簡単んに 懲らしめられる
これで「機械化自動化、AIを導入すれば外国人は不要」とか言ってるネトウヨ🤣
日本人にそんなの無理だって
外国人入れてアナログで社会を回すしかない
こうやってちまちま払う金額削るんだよ
気がつかない人狙いで
マイナスカードを持ってる奴はmRNAソンビ製剤も接種してそうww
>金融機関側から伝えられた情報が間違っていたのが原因。
これが事実なら金融機関がポンコツじゃないか
どうせ使われることは無いんだからどうでもいい事だぞwww
マイナンバーシステムって一体何だったらマトモにできるの?
何をやられるのか、考え出すと本当に気持ちが悪くなる
>>1 >>163 民間の金融機関に預金してると思ったら国営だった
民間の金融機関の口座を国家が利用停止にできるのがおかしい
憲法違反だろ(第25条、第29条違反)
((((; ゚Д゚))) コエーこうやって、裁判所命令も無しに国に口座を牛耳られるんだ
>>217 民間の金融機関の口座を国家が利用停止できない法律が
一応あるんだ
誰も責任取らないまま盗んだ税金で贅沢して人生逃げ切り
我々から強制的に取り上げたカネで暮らしてる連中が納税者を鼻で笑ってるよ
素敵だね日本
デジタル庁は何のために口座の生死を確認したのか
そんなこといちいちやってたらキリがないだろ
21世紀以降
キリスト教徒*の軍が殺したイスラム教徒の数(民間人)
700万人以上
イスラム教徒の軍が殺したキリスト教徒の数(民間人)
1万もいかんだろ
世界のお前ら「イスラムは邪教!」
アホかっつーの。 明らかに邪教はキリスト教だろ。
* 主にバチカン、英米(それにジャップ)
>金融機関側から伝えられた情報が間違っていたのが原因
なんだからある程度はしょうがなくね?
金融機関側が悪い様に書いてあるけど、
数万件の口座情報をどうせエクセルとかでもらってたんだろ、人だからこんなことになる。
最新のステータスを、システム的に撮る様にしないと、気を付けますだけだと何度でもこんなこと起こる
>>28 デジタル庁の聞き方が悪い。
どの様な情報が欲しいのかを
伝えきれていなかった。
金融機関側はデジタル庁の指示通りに情報を渡したが
その指示が曖昧だった。
>>16 停止の予行演習でもやってるんじゃないのかねw
だから言ってんだろ
日本みたいな発展途上国にはマイナンバーなんて30年早いんだよ
愚民どもが 自民党を一強にしやがった報いを受けろよ
金融機関「振り込め詐欺の疑いがある」→「ごめ、勘違いでした」
>>165 労働省の雇用保険(雇用関係助成金)記録も闇だらけ
50年前からコロナの前まで あえてアナログ申請主義
アナログの道を自分で残してないと何かに巻き込まれたら一瞬で人生詰む
本文読まずにデジタル庁を批判してるのを見ると本当にもうこの国はダメなんだなと思い知らされる
将来やることをもうやっちゃってる
国が薦めるものはほんと要注意
何の誤りなんだ?
何したらそうなんだよ
なにか始めたのか?
いまだにデジタルが完璧と思ってる奴いるよな
不完全なんだよ
確定申告でこの口座を公金受取口座に登録するに同意してその後、デジタル庁から公金受取口座の登録が完了しましたという通知が来たのにマイナポータルでは未登録のままになってる
他人に紐付けされたんじゃないかと心配してる
マイナポータルの医療費情報では入院した月のデーターがスッポリ抜けていたり、公的機関からの通知がありますとメールが来たのにマイナポータルのお知らせを見ても来てないし
マイナポータルいい加減すぎる
マイナンバーとマイナカードに口座機能持たせろよ
そうすれば本当に現金いらなくなる
たしかに記事を読んでなかった
ニュースが多すぎて漏れた
こっちは読むのに忙しいんだから誤読しないように概要を書け💢
>>240 デジタル庁が民間の信用金庫に照会したら民間の信用金庫がデジタル庁に口座が解約済みだと回答したとのこと
民間の信用金庫は信用できない
人材不足で預金を管理できてない
廃統合すべき
マイナカード作成に同意すると何されるか分かったもんじゃないという良い例
lud20250418170627このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744883980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「公金口座約2万件を誤停止 デジタル庁、利用再開手続きへ [香味焙煎★]」を見た人も見ています:
・【大分銀行】ドコモ口座のチャージ機能一時停止 不正利用は確認されず、預金の安全を最優先 [WATeR★]
・【みずほ銀行】デジタル口座への自動移行を停止 みずほ22年、大規模障害の原因 [愛の戦士★]
・【文春】みずほ銀行もドコモ口座不正利用 [雷★]
・【ロシア】テクニカルデフォルトの確率増大−米銀口座の利用不能で [ぐれ★]
・【トイレ】 ハンドドライヤー利用再開へ 経団連が指針改定 [影のたけし軍団★]
・【山口】2年9ヵ月ぶりに旅客利用再開 関釜フェリーが出港 乗客「韓国料理を食べに行く」12/17 [ばーど★]
・ドコモ口座不正利用、銀行が悪い連呼してる奴いるけどさぁ?複数銀行で起きてる時点で、これドコモの責任では?
・【家賃支援給付金】3ヶ月で申請58万件に対し給付は30万件 手続き煩雑、「確認中」のまま2カ月 [孤高の旅人★]
・【クレカ】NTTドコモ、各料金プランで楽天カード利用不可に 受付再開時期は「楽天カード側と調整」 [田杉山脈★]
・「大阪いらっしゃいキャンペーン」6月1日から再開へ 吉村知事「安心安全」「多くの方にご利用を」 経済回復に期待 [minato★]
・紙の健康保険証、使いまわし、外国人による不正利用など起きていた 年間500万件、本人確認と違うことが分かり差し戻し ★3 [お断り★]
・【クレカ規制】どうなる?美少女ゲームメーカー「ゆずソフト」通販サイトでVISA決済できない状態に…不安ながらも利用再開待つファンたち [樽悶★]
・【マイナカード】ポイント申し込み 6月末から 保険証利用と口座登録で各7500円分付与 9月末までカード交付申請が対象 [powder snow★]
・強制執行手続きと口座差し押さえPart.2
・【仮想通貨】仮想通貨のコインチェック、新規口座開設の受付再開
・ドコモ口座事件、以下の銀行をご利用の方はドコモ未契約でも今すぐ取引履歴を確認してください★3
・【スマホ】ドコモが「HUAWEI P30 Pro」の予約を21日に再開、9月発売へ 「安心して利用できると判断」
・「もうメルカリの事を考えたくない」本人確認を理由に利用制限→免許証写し提出するも放置→売上金口座振込できず失効 炎上やまず★4
・【経済】日本は「デジタル小作人」 GAFAMの利用が円安要因に [樽悶★]
・デジタル給与、利用せず6割 20~50代の男女、民間調査 [蚤の市★]
・【日経新聞】デジタル庁のクラウド選定 「『HTTPのAPIが利用可能』などAWS独特の言い回しが並んでいた」 [神★]
・マクドナルド、全国約2900店舗で終日店内客席利用中止を発表 [生玉子★]
・警察庁、消費者庁「オンラインカジノを利用した賭博は犯罪です!」正式表明
・【IT】「Yahoo!ニュース」、1日約2万件の誹謗中傷コメントを削除--検知AIを外部提供へ [ムヒタ★]
・【国際】米デトロイトの巨大滑り台、営業再開当日に一時停止 スピードが速すぎたため [朝一から閉店までφ★]
・【復興庁、電通に3年で10億円】原発事故後初の田植え…福島県双葉町、営農再開には人手確保が課題 [ウラヌス★]
・7月4日、陸上自衛隊及び航空自衛隊の総計430名の態勢で活動を再開。このうち、約280名の隊員及び災害救助犬5頭により捜索救助活動 [マスク着用のお願い★]
・いきものがかり 活動再開 「放牧」から約2年ぶり 、結成記念日の11月3日に「集牧」
・【企業】トヨタ、国内全工場が休止 サイバー攻撃で 再開時期未定★6 [シャチ★]
・【速報】河井案里参院議員の公設秘書の上告棄却 有罪確定へ 最高裁 連座制の手続きへ [ばーど★]
・【社会】「障害者手帳の不正利用」で炎上した“レンタル障がい者”当人を直撃、その思惑は [おっさん友の会★]
・【阿鼻叫喚】Microsoft、社内のデバイス約60万台で約200万件のウイルスを検出、感染は41件【惨敗土座】
・【詐欺】「トケマッチ」会社関連口座にレンタル料の入金など確認されず 最初から売却目的か ★3 [Ikhtiandr★]
・デジタル庁、またBcc とTo を間違えてお漏らし
・【悲報】デジタル庁、4連休に合宿で旅行計画してた職員涙目
・【画像】ジャップ政府肝いりのデジタル庁、ポスターと職員がコチラwww
・【悲報】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」 ★8 [ネトウヨ★]
・【社会】デジタル庁、報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載 ★2 [凜★]
・【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」 ★5 [ネトウヨ★]
・【22年度予算】デジタル庁、5千億円を初要求 98%がシステム整備・運用経費★2 [上級国民★]
・【政府】デジタル庁、高齢者向けにデジタル活用を教える人(1万人)を「無給」で募集 ★2 [TOTTO★]
・【話題】「レンタル彼氏」を利用したら驚きの連続だった
・徴用工問題でついに日本企業に不利益 原告が今月中に日本企業株売却の手続きへ
・【イラン韓国】 イランで解放の韓国人船員3人、帰国手続きへ…凍結資金は依然として難航 [02/20] [荒波φ★]
・【PC】MacBook Pro 14/16インチ登場 「M1 Pro」「M1 Max」搭載、Touch Bar廃止 約24万円から [ムヒタ★]
・こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか ★2 [お断り★]
・GACKT、活動再開
・【速報】梅雨、再開
・気象庁「夏日再開します」
・【悲報】GoToトラベル、再開
・日韓通貨スワップ協定、再開か
・【速報】日韓スワップ協定再開へ
・【速報】木下優樹菜、活動再開を発表
・再開されたJリーグの観客席がこわい
・GoTo利用者の感染 これまでに6人
・10万円給付手続き、6時間待ちの大行列
・月面探査機の運用再開(SLIM) [少考さん★]
・スシロー、鶴瓶広告再開のお知らせ
・【経済】日韓スワップ再開へ ★2
・おまえらって銀行の口座いくつ持ってるの?
・【参院選】安倍首相、参院選遊説を再開
・【乞食速報】楽天モバイル受付再開!急げ!
・口座開設の際の免許証を撮影するやつ 難しすぎだろ
・『呪術廻戦』1ヶ月ぶりに連載再開 [爆笑ゴリラ★]
・ルネサス、生産再開 火災の那珂工場 [ひよこ★]