◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
米国がウクライナに提供した支援(約26兆3600億円)、実は70%が米国内か米軍に費やされていた 欧州の方が遥かに支援額大きく [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740918158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
トランプ氏「ウクライナは感謝しろ」 でも米国によるウクライナ支援の7割が米国内か米軍に費やされている
米保守系シンクタンク、アメリカン・エンタープライズ研究所が2024年5月に発表した調査によると、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻以来、米国がウクライナに提供した1750億ドル(約26兆3600億円)の援助のうち、実に約70%が米国内または米軍に費やされた。
(略)
欧州のウクライナ支援額は米国よりもはるかに多い
ドイツの経済シンクタンク、キール世界経済研究所によると、2024年12月までの欧州連合(EU)と欧州各国が戦時下のウクライナに提供した支援総額は約2580億ドル
詳細はソース 2025/3/1
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e413561ac1ac90afaef93c541cbd1066aef39191 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>1 じゃあアメリカの支援なしでも戦争継続できるねっ!
USAIDだったっけ
あれが全部悪いってことにしとこう
>>1 前政権が中抜きしたのなら尚更トランプが正しいんだが?
>>1 こんなこと発表していいの?
アメリカのための戦争ってバレちゃうやん
そりゃそう。
それにかかる金は自国に落ちるから、援助をする大義の一つやんな。
援助をする名目で、自国産業に金を流す。ひいてはそこからキックバックを受ける議員もいるだろう。
>>5 ウクライナは、アメリカの保守の著名な論客、記者、インフルエンサーを、露側に共鳴、支援に批判的という理由で国家暗殺指定リストに載せている。(その活動費出してるのがUSAID)
Just a reminder that Ukraine is not our ally. They have placed US citizens on hit lists, including myself.
Here’s a letter I received about it from @Jim_Banks.
https://x.com/LauraLoomer/status/1895856650298515660?t=5eW6uukLAprSOMfje6d4oA&s=19 ウクライナ支援と言ってもただのアメリカ軍需産業向けの公共事業だったと
トランプ政権が糞すぎる
というよりアメリカが糞すぎる
完全にアメリカが仕掛けてるよなあ
スーツがどうとか天皇陛下に肩ポンしたトランプが言えたことかよ
アメリカがぼったくりしてて草
まあそういう国だもんな
>>1 日本人の79,000人中、82.6%の65.,000人が、トランプ政権を全く評価していませんw
戦争ってCIAが火種を作って着火したら軍産複合体がじゃぶじゃぶする物かと思ってたんやが
トランプ凄くね
自国内の利権絡みがあるのに即断で資金援助停止って
なんであろうが、いくらであろうが
このまま続けて良いものではない
トランプが正解
これでトランプはウクライナに何十兆円も金返せとか言ってたんか
実はって話じゃなくてバイデンがずっと言ってたことじゃん
米国で作って金回して、それでできたやつをウクライナに出しますよってスキーム
>>28 ジャップに嫌われる大統領っていい大統領じゃねーか
>>31 それを国民から求められて大統領になったのだから
当然だろう
イスラエルは停戦したし
ウクライナもはよ
ソースは個人の感想かよ
ヤフーが、こんな記事取り上げるのか
>>29 トランプとそのシンパに利益回ってないって事なんじゃね??
だから
マスクがどういう使われ方してるか調べる
つってるんでしょ?
それを言うなら欧州の支援金もほとんど国内に使われてるよ
それで比較したらアメリカの半分以下になる
>>38 それ全部断ち切ったの凄いな
それで停戦になるんだし
そりゃ支援の大半はアメリカ製の兵器だから
消費先は米軍か米企業だろう
>>11 つまりウクライナに送ってるのは在庫処分品であってウクライナ支援として計上された予算はその後釜となるアメリカ軍の新型兵器の購入に使われてる
トランプ批判してるように見えてアメリカがやらした戦争とバラしちゃった
記事書いた奴馬鹿だね
ウクライナ応援しながらトランプ支持してた日本人が一番謎だよね
Xでウクライナ国旗つけるのやめたの?
>>42 いつものフェイク記事か?
なんか変だなと思ってたよ
左翼もこの記事を見てウキウキしてたからな
トランプ政権のうちに第三次世界大戦が起きそう
米露 vs欧州
日本はどこにつくかな?w
米露側についたら北海道をロシアに取られる可能性あるね
>>28 日本人に嫌われても何の影響もないだろ
むしろトランの日本への無関心さに危機感を覚えろ
トランプ&ヴァンス「感謝がたりねーんだよ、どれだけ使ったと思ってるんだ。26兆やぞ!」
(約70%が米国内または米軍に費やされた)
ギャグだろこれw
>PDAはウクライナに武器を供給し、その在庫を補充するために米国企業に資金を提供する
まぁそりゃそうだろ
あげたまんまで減った状態を維持するなんて知恵遅れでも思わんだろ
あげたから書い直す事になってんだからウクライナに金出してるのと変わらんわ
トランプのやり方でアメリカは豊かになるのかね?
安倍と同じでトランプの周りの奴が儲かるだけじゃないの?
>>38 というかさ、武器供与するのに米軍経由しないと思ってるのがリベラルくるくるぱーなんだけどね。運ぶことすら困難なのが武器なのに、その費用が米軍に流れてるから中抜とか、頭悪過ぎなんだよねー。
しかし馬鹿が多いなここ…
これでトランプ批判してるとか間抜けすぎだろ
>トランプ氏は居丈高で「この国はウクライナに多くの支援をしている」とゼレンスキー氏を強く批判したが、国際社会が忘れてはいけないことがある。
>米国によるウクライナ支援額の大半が米国内あるいは米軍に費やされていることだ。大部分の金は米国に落ちている。その上で、ウクライナの鉱物資源の権益を得ようとしている。
トランプはヤクザだな
>>70 資金提供禁止がそんなに嫌なのかよ
そんなに戦争好きなのか?
そりゃ
アメリカの軍事産業儲けさせるための戦争なんだから
当たり前だろ
>>71 だからさ、武器を供与してるだけじゃん。酷くなくて当然の支援の結果だろー。
>>74 そいつら保守なの?
アメリカのコバンザメ続けたいとか言うてる奴らが
そりゃ渡すものを作るための工場とか作っちゃったからなー
ウクライナ向け支援を止めたら作った武器弾薬が全部在庫になっちゃう
> 2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻以来、米国がウクライナに提供した1750億ドル(約26兆3600億円)の援助のうち、実に約70%が米国内または米軍に費やされた。
わざと偏った情報で相手を煽り、自分の都合の良い情報を第3者から引き出す。
トランプが前政権に向けて情報出して非難しても、当事者(敵対者)故に疑われるが、第3者が検証して発信してくれるならこんなありがたいことはない。
>>64 30%でも数兆円をウクライナへ
トランプは戦争嫌いだから
戦争利権には厳しい
国民のための政治をやる人
>>78 意味がないならウクライナはまだ戦争出来て良かったな
やっぱりな
アメリカが最強軍隊な理由も分かるわ
こんなんしてるから兵器工場の能力が高いねん
ウクライナ支援名目で装備新調、古いものを支援物資として送るっていうトコロテン方式?
ウクライナ支援するよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>87 あのさ、ウクライナに軍事支援してるの知らないの?それが無くなると困るってゼレンスキーがホワイトハウスに駆けつけてるのに、何をアンポンタンなこと言ってるの?
アメリカは損するどころか自国の軍事産業が潤ってウハウハでしたとさ
形を変えた軍事関連企業へのばら撒きでしかない
ウクライナに金だけ渡したって意味ないだろw
武器作って現地まで運んで訓練して渡さないと
>>1 いや、当たり前じゃね?
アメリカの武器を提供して、その武器の取り扱いも米軍が指導せにゃいかんのだし
それでウクライナに金が落ちるわけねーべ
アメリカも福島応援みたいに7次下請けみたいな中抜きシステムなのかな
>>86 アメリカの軍需産業を儲けさせるためにロシアはウクライナ侵攻したの?
プーチンは星条旗に忠誠を誓うキチガイなん?
>>54 > アメリカがやらした戦争
隠すまでもないんだが、バンストランプのぜれへの反応って、こういう基礎的事実が完全に抜け落ちた池沼レベルの反応なんだよなww
兵器と言えばロシア製かアメリカ製になるからな
アメリカ製が嫌ならロシア製にしたら?w
>>91 あのさ、軍隊が特別部隊編成して運ばないと性能保証されない特殊製品ってのが武器だよ?役人ではなくて軍隊が絡むとそうなるでしょ。
マグニフィセント・セブン調整局面入り、時価総額223兆円消える
最も下げがきついのは、イーロン・マスク氏が率いる電気自動車メーカーのテスラ。
テスラ株はトランプ氏が勝利した昨年11月の米大統領選後には急伸したが、その後は売りが強まっている。
トランプとマスクによる米国の破壊や!
>>64 2024年までは、まずはアメリカの兵器を更新して、余剰物資を玉突き方式でウクライナに送ってたんだろ
ウクライナがさらにおねだりしてアメリカの在庫も吐き出してるから現状はかなり違うかと
こんな印象操作な記事に踊らされるなよ
資金提供止めた平和の使者トランプって
悪に狙われそうじゃね?
つまりバイデンがユダヤ軍需産業の為に始めた戦争という
陰謀論と誤魔化されていたことが事実だったってことだろw
ゼレンスキーは操り人形だったとw
どうすんのこれ?ww
日本人w
正義のために戦えとかいってた連中www
>>100 そう。
ヨーロッパ諸国の兵器支援も米製新型兵器の受領でいらなくなった兵器をウクライナに回したりしている
知ってる
自国の軍事産業に回して自国の景気良くしてるだけだよ
だからトランプのは恫喝に等しい
>>112 いやトランプは75兆円分の資源返せと言ってる
もうメチャクチャ
ワタク氏は思います!
麺マシは「こいつは食べる!」と認識されたものだけがありつける勲章です(^_^;)
そっか。
なら援助停止しても良いよね。
トランプ支持の記事じゃん。
それは端からわかってた話じゃないんか、100%近いと思ってたが
>>102 ゼレンスキーみたいな戦争屋に
いつまでも無駄ガネ出すのアホだろ
>>114 質問してるんだから論理的に回答しろよ
>>121お前もな
東部ウクライナロシア人虐殺クーデターからこの中抜きまで全部アメリカ民主党の作戦でしょ
>>1 送って減った装備の分補充するのは普通じゃね?
ウクライナに送った現物の物資の支援が0になってるけど?
数字は嘘をつかないが嘘をつく人は数字を使う
>>131 苦し紛れのヨーロッパは偉いって宣伝工作だね。ヨーロッパ単独で頑張ってねー。ってことだな。
>>130 さすがにトランプがキチガイ過ぎて引くレベルだな
トランプのやってることが正しいって裏付けられたなw
ユダヤ戦争屋とペテン師ゼレンスキーと痴呆バイデンが世界を滅茶苦茶にしたとw
トランプはこうした不正支援を停止してこれまでの支援金の流れを調べさせてるからな
甘い汁吸ってきた奴らはガクブルで必死にトランプは悪人だ!ってやってるみたいだね
そりゃ金だけ渡して後はウクライナが勝手にやれってことじゃないだろ?アメリカの兵器渡してるんだから当たり前じゃないのか
>>129 何で?ウクライナがクレクレしたんだよ?
>>138 うん
君が言う通り
プーチンはアメリカ大好きなの
おやすみ
そのまま目を覚まさないといいね😁
ノーベル平和賞是非あげて欲しいね
以下にくだらない賞であるかの皮肉として
ゼレンスキー感謝する必要ないじゃん
トランプはなんであんな偉そうに「感謝しろ!」って言ってたの?
>>148 そもそも兵器を製造できる国がどんだけあるのかって話なw
マスコミの嘘に騙されるなってなw
>>149 これはバイデンと民主党がやったことだろ
>>148 それをツマンナイ言い掛かりをつけてるんでしょ。アメリカの民主党系のコンサルなのかな?
どうせもらうなら米軍装備が欲しいじゃんね
もっと割安で性能の悪い国の武器が欲しかったんかねw
本当に予算の無駄だったな、トランプ政権に変わってよかったよ
>>134 玉突き式に出してくんだから米国内で使われたとか言い掛かりもいいとこだよな
しかも、まさか30%も現ナマ送ってるとか神かよ
米国は各国のウクライナ支援の半分は俺達が出したって威張ってなかったか
アメリカが大儲けできるなら、戦争続けたほうがいいよな
トランプとしては
>>130 ウクライナに渡した物資が無料だとでも?
>>148 米国の公共事業としての性質もあったよと言いたいのだろう
アメリカ軍が横取りしたのでアメリカ軍を解体してるんだな
アメリカ大統領はロシアの最終兵器になってしまった
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
ぽまいら
あれだけジャベリンだのエイブラムスだの大喜びしてたくせに…
もう武器は送らないように僕から言っておくよw
>>152 え?この戦争はアメリカの軍需産業を儲けさせるための戦争ってお前も考えてるの?
うわー、頭大丈夫?話きこか?
>>161 アメリカ人にとっては予算の無駄程度で済むが
無意味なペテン師に税金で支援した日本人は丸損ですよw
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
民主党と軍需産業ズブズブやからトランプ1期目の時に
トランプ大統領の命令では米軍は核兵器撃たへんって
クーデター状態やて古森義久の本に書かれとった
>>164 武器支援だとロンダリングも何も機密情報の塊なんだから、米軍経由するよ?
ウクライナで兵器が製造できないんだし当たり前の事じゃないのか
26兆の予算を作ってそのうち70%は自国の軍事関連企業にバラ撒き
政権が変わるとなぜか70兆円分の資源を寄越せと脅迫してきた
これやばすきないか?ヤクザでもここまでしないだろ
>>11 弾薬には使用期限というものが有る
期限が切れたら廃棄される
なので廃棄前の古い在庫をウクライナ軍に渡しアメリカ軍の在庫を新品に入れ替えたってこと
で入れ替えた新品はウクライナには渡さないって事が米軍に費やしたという意味
つまりアメリカはウクライナ戦争を利用して軍の在庫一掃を行ったって事が数字から裏付けられたということ
(; ・`д・´) エーーッPEX!?
。。そんなチョーセン人みたいな嘘をやってのか? 米国は
まあ民主党バイデン爺がやった事が大半だろうが、トランプは
大金を貸付でなく供与でウクライナにやったとか今回の
怒鳴り逢い対談で言ってたけどもな^@
でも国内向けちゅうけどウクライナ戦線に砲弾やり過ぎて
北米在庫が空だとも言ってたけどな
米国の武器使ってるんだから当たり前だよな
>>57 歴史を知ればアメリカ賛同できなくなるよな
街並みとかホットロッド文化とかロックとか映画とか好きで昔は漠然とアメリカに憧れてたけど
>>183 ウクライナにロシアに対抗できる武器製造できるのかよ?!
元々は東部ウクライナのロシア人への
虐殺を見過ごすことができなかった
プーチンの怒りだからな
ゼレンスキーはマクロンを後ろ盾に
好き放題やっていた
>>155 まあ支援の元手は米政府の予算から出してるので
いやアメリカの兵站使って弾薬補給してるんだから当たり前では
日本みたいだな
介護士支援とか言いながら介護士に届かない補助金
アメリカもウクライナ支援の中抜きも酷いからな
色々話し聞くと
90%じゃなかったのかよ
どっちにしてもEUとエゲレスが本腰入れればなんとかなるんだな
>>40 >>74 右左関係ない
マスコミの洗脳とUSAIDマネー
190
そらあ、米国が置き土産で中塚中指ぱよくが大好きな
欠陥憲法とかあるからな 武器は出せない
どうでもいいからウクライナは有り金全部出せよ
じゃないとロシア兵に美人嫁と娘が陵辱されることんなるぞ
備蓄放出した分を買いなおすのにどこの金使うと思ってんだよ
あ、日本の話ね
戦争はアメリカの公共事業だからな
しかし、国内のボロボロなインフラへの投資に切り替えようとしてるのがトランプ
で、ウクライナの破壊を続けようとしてるのがゼレンスキー
>>188 というか、日本にいる情報攪乱作戦担当のスパイがわかって良いよなぁ。
高橋浩祐米外交・安全保障専門オンライン誌「ディプロマット」東京特派員
他にもいろんな効果があってなw
ソ連製兵器を使っていた国の軍備をウクライナに送るという名目で
アメリカ製に替えたから
これからは永遠にアメリカの兵器を買い続けることになるってなw
こうやって傀儡国を増やすのがアメリカのやり口なw
バイデンが正義のために動いてたとか本気で思ってる奴はいねーよなw
あまりにも酷いオチで草も生えない
そりゃゼレンスキーにも舐められる
>>189 ウクライナは普通にロケットと核を作る技術がある
昔から欧州でも武器を作らせたらトップクラスの国
>>205 小さい政府を志向するトランプ共和党がそんなことに金使うとは思えんが
フランス「日本が金を出してくれるから安心しろ」
>>201 こいつはスパイだよなぁ。
高橋浩祐米外交・安全保障専門オンライン誌「ディプロマット」東京特派員
単純に
買うものはアメリカ製に偏るやろ
他の国からワザワザ買うものあるか?
どのみち戦争終わらせればいいだけじゃね?
ウクライナがアメリカ嫌いなら
金融系のYouTuber結構な人数がトランプはんが米国内の産業を
復活させる為の政策の妙を語っとるが日本のオールドメディア()は
日本のオールドメディアは浅い情報でまだ周回遅れのトランプ叩きしとるな
>>180 70パーは元来使われてる予算だが援助した内訳に付け替えたと記事から認識したが違うのか?
>>205 日本もだけどアメリカも
割と古臭いもんなインフラは
戦争の原因は殆どが原因不明で極端に言えば9割以上は宗教戦争だ
大統領がねぶた祭を観てイタコの口寄せをすれば平和になる
というか、去年の春共和党の反対でウクライナ支援が止まってたとき、バイデン政権が金は国内に落ちるんだからと説明してたぞ
>>146 マクロンはゼレンスキーと違って上手く訂正したね
トランプは幼稚園児と同じ扱いで接すればいい。という話になってるらしい
日本だと安倍石破がおべっか言うのを更に通訳がトランプを持ち上げるアレンジをしてとにかくべた褒め
マグロンももう慣れてるから上手く訂正して、トランプはママに叱られた子供みたいに背を縮こませてシュンとした顔になってた
>>192 その情報源って元を辿るとアメリカの4ちゃんという匿名掲示板なんだが
>>217 日本でも例えばソニー銀行の奴がロシアと断交しろとかヤフコメで盛んに書いてたからな。
マクロンにも遮られてたけどデータとか見ないで感覚でもの言ってるんだと思う
政府が購入してから兵器送ったらそうなるだろ
普通に考えればわかるでしょ
てか、日本みたいに金そのまま送ってる方がアホだわ
>>209 それを破壊してたのが現政権のウクライナナチスだよ?ロシアの軍需産業を破壊するために爆撃してたよなぁ。
ほ~ん
ならアメリカ抜きでええやん、ヨーロッパの奴らだけでやってなさいw
となるだけだがそれでええのかw
ロシアの軍備をすり潰すことはできたからな、そろそろ手を引く頃合いだとトランプは思ってんだろ
ロシア軍はもうすぐT34に乗った北朝鮮の精鋭部隊()がでてくるだろうw日本としてはそこまで頑張ってもらいたいな
日本だって復興とかコンパクト五輪とか言ってた東京五輪
金と時間かけたわりにはしょぼかっただろ
予算通すには世論操作も含めた理由が必要なんだよ
停戦にしてもアメリカなしで進めたほうが良いな
詐欺師ヤクザ二人いたらまとまるものもまとまらない
今度は支援の幾ばくかをゼレンスキーが自分のポッケに入れてたとかいう記事がどっからともなく出てくるんだろうな
>>1 トランプはアメリカ企業から支援額を取り戻せよ
取り戻すんだろ?
>>225 マクロンはゼレンスキーの暴走を止めるのに失敗して
結局ロシアの侵攻を招いた奴だぞw
>>228 ゼレンスキーが内訳知ってるウクライナの愛国者なら
むしろ停戦に前のめりになるべきは逆だと思うけどね
26兆ってすげーなって思ったら自軍にほぼ使ってたってオチか
>>221 ブタペストの覚書で核を捨てたのに
アメリカの裏切りがあったからこれから作るかもな
ゼレンスキー「最初からアメリカなんかいらんかったんや!」
>>237 無理でしょ。中抜に異常に反応するくるくるぱーが多いとは言ってもなぁ。
>>47 潜水艦の建造費だけ取って潜水艦作ってさえいなかったとかいろいろ出て来たね
>>231 クレクレ乞食のゼレンスキーは何で態度デカいの?
欧州も同じでは?
基本的には、税金で自国内の軍需産業に発注して、出来上がった製品を援助に回してるだろうから。
>>213 SNSで「マクロンがちゃんと日本の名前出してくれたぁ〜」って
無邪気に喜んでる奴が結構いるからビックリする
>>31 代わりに資源受け取ろうとしてるから最悪なのは変わらんぜ
じゃあなんでゼレンスキーは祖国を利用して金を稼ぐなとトランプに文句言わなかったのか
>>237 中抜きとか言いたがりは
仕事してないバカガキでしょw
>>247 自軍が調達して支援してるのが使うことになるんだねー。
血塗られたODAみたいなものか
世界中から血をすする現代の吸血国家
>>248 ブタペスト覚書はロシアも参加してたろ
今すぐ核兵器作ればいいじゃん
>>231 ほ~~ん
そんな国にペコペコして情報を何から何まで差し出して
ポチしてる国が極東にあるらしいで
けったいなやつだよな
>>245 マクロンも処罰してほしいわな
この戦争の責任ありだよ
>>265 ゼレンスキーが希望して、ウクライナ人を殺すための作戦に使われてるよなぁ。
欧州の金も日本の金もアメリカが美味しくいただきますからw
>>209 それが出来ないから支援されてんだろうがアホか
>>192 そうなんだよな
ウクライナも北西からおおまかに3つのゾーンに分かれ
西は殆どロシアとの関係が無くロシアを好きでも無いが
真中ゾーンはロシア系住民もちらほらいて親露ではないが
ロシアとの関係がある地域、南西部や黒海沿岸では
トルコが軍事進出占領していた頃からロシア系住民の移住が
非常に多く、ノヴォロシアとか言われる親露で実質ロシア系自治区みたいなとこだった
ソコをゼレンスキも受け継ぐアゾフウクライナ軍部隊がロシア系住民勢力への
攻撃を多年続け、米欧もそれを殆ど放置。NATOの更なる東方拡大の兆しも出て
止む無くロシア系住民の殺害被害を黙っていられないロシアが今回の特別軍事行動に出たよ。
何を言い繕うとコロナを追及する可能性がある指導者を世界は肯定すべき
誰がなんと言おうとコロナを発生、散布した奴は許さない
なら欧州だけでいけるやんとなる
こういう記事はマイナスしかないのに
>>236 東京五輪で大儲けした天下り老害をBS11の団塊物語とかいう番組でやってた
ゲスト:武藤 敏郎(大和総研名誉理事 / 元大蔵・財務事務次官 / 元日銀副総裁)
今回のゲスト武藤敏郎氏は大蔵省入省後、大蔵スキャンダル当時は官房長、
その後事務次官を経て日銀副総裁、さらには東京2020オリンピック・パラリンピック事務総長と、
常に霞が関の中枢で国の運営を担ってきた。
>>237 当たり前だ
日本なんか可愛いもんだ
アメリカの医療費を見ろ
なぜかアメリカだけ中抜きw
日本の支援だって日本企業に金払って買った物資をウクライナに送るだろw
アメリカがドルをガバガバ刷っても価値が下がらないのは軍事で世界を抑えてるから各国も付き合わざるをえずに通貨擦りまくってるだけであって
本当に世界の警察やめてアメリカの事だけするならドルの価値急落するんでないか?
欧州の支援は旧型機種を定価で支援だからな
アメリカは戦闘機支援してないし戦車も遅れてだから
欧州が支援した弾薬なんて韓国1国よりも少ない
>>260 米軍が所有する兵器はアメリカの国家資産よ
外国の財産もらっといていちゃもんつけてたらキチガイだわ。
米軍の古い装備をウクライナへ
新しく米軍が装備買う
の流れだから当然では?
賞味期限切れをウクライナに送って新品を購入するローリングストック方式って言われてたな
>>280 ゼレンスキーがわざわざトランプに詣でるのも意味不明やしな
つまり米国抜きで戦争継続しちゃったら
口だけトランプは世界中から無視されることにもなりかねないと
>>280 むしろこういうトランプ批判って西側の深刻な分断を生んでるのになw
やっぱり白人って自己主張強すぎてだめだわ
古い、破棄直前の武器を渡してるんだから、そうなるだろ
在庫処分みたいなもん
もっとも、ロシア軍にはそれで十分ということもあるんだが
ウクライナへ援助した金の半分が行方不明というデマがあるけど、
70%はアメリカ国内に落ちてるんだから半分も抜きようがない
そもそもが半分抜かれてもわからないような援助をするわけがない
>>248 まだこれ言ってる奴がいるのかw
ブダペスト覚書にはウクライナ側に非がある時は無効という条文が入ってるから
ミンスク合意を破ったウクライナには適用されないんだよw
なんで国際法を理解しないんだろうな、日本人はw
ほ~~ん
なら中抜きアメリカはイランね
欧州と日本で金出し合ってロシアやっつけようぜ
よかったな、オマエラw
>>1 それじゃまるで
日本の中抜きみたいじゃないですか!
>>18 ファーストクラスで移動するだけで落とされることあるって聞いたぞ?キックバックなんてバレたらどうなんの?
ゼレの言ってたこと正しかったんじゃね
トランプは偽の情報空間で生きてるって
お前ら減価償却って知ってるか?w
廃棄寸前の兵器なんて価値は大幅に目減りしてる
つまり新品換算で26兆円だとしても実質の価値は半分以下である可能性が非常に高い
裸の王様トランプの不都合な真実がまた明らかになってしまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
要するにODAで出資した事業を自国の企業が受注するようなもんだったと
>>298 昔から外への支援もキックバックはあるとは言われてるけど、
やっぱ中抜きの本場は国内よw
>>292 なんだなんだ元からそんな話か
ウクライナは廃棄処分先で新品の金請求されてるってことか
アメリカ国内経済を回すための予算だったわけだから
トランプのアメリカが一方的に損してると言う前提が崩れるわけだが
>>296 孤立主義こそ偉大なるアメリカやないかw
泣いてトランプ大統領に詫びてくる
欧州どものが見えるわ
CNNとかBBC見るとトランプ叩きに命かけてるのがわかる
トランプはただの死の商人w
ロシアとアメリカの余剰軍備がはけたからウクライナには用が無いのだろうw
>>301 現金で援助した額の半分が不明、汚職で逮捕されまくってるのは事実
定期的にアメップが気に食わない国を攻撃して使用期限きてる弾薬の在庫処理してたのをウクライナに送っただけやろ
供与した装備も型落ちだしな
最初から要らなかったのね
トランプはやはり正しかったか
>>308 BBC以外の情報空間のことだろうな
ブリカスが今は大本営
>>302 それの1次ソースは4ちゃんのQアノンだろ
むしろウクライナが兵器処分料としてお金貰っていいレベル
欧州でも庶民はとっくに戦争やめろが多数派。
上級連中だけが必死に戦争を続けたがってる。
まるで欧州民が支援してるかのような書き方で日本人を騙そうとしてる
日本のマスコミはアタオカレベル。
日本人だけが庶民レベルで戦争しろとイキtってるw
ナマポへの現物支給みたいなもんだろ
6〜7割が割高でも武器に代わってるならその内訳次第でゼレさんも高級車や別荘買いまくりでウク戦争利権が海外リゾート地で高級車乗り回してるって問題になってるし
そんな腐敗反社が核を他のならず者に横流しされても困るから米露の圧力で核放棄させられた
武器や装備等の有価物の代金が米国内に流れるのは当然じゃね?
でも最終的にその武器はタダで引き渡されるんだからウクライナに費やされたと言うのが自然なのでは
ゼレンスキーにありがてぇありがてぇだろ?
バンスはヒゲそって今からでもありかがてぇ言いに行け
アメリカとEU諸国連合の支援額比較するのはフェアじゃないやろ
支援金は結局国債なんだからね
そういうことよ
巻き戻しがあって当たり前
>>324 はぁ?ブダペスト覚書の原文読めば書いてあるんだが・w
お前読んだことないんだろw
ロシアなんて、今や50年以上前の武器ばかり使ってるからな
アメリカの破棄処分直前の武器でも十分「新しい」
>>289 弾薬も米軍が買ってから運ぶんだから当たり前体操
兵の教育も整備も米軍がやってるっつーになんで米兵が給料ももらえないんだよと
しかも見返りに70兆分のレアアースを寄越せって
強欲が過ぎんか
トランプはもう二度とウクライナに対して資源を寄越せとか言うなよ。
>>292,313
当初はWin-Winであった
EU 旧機種をウクライナ支援で渡すことで新機種にアップデートできる ウクライナ支援といえば国内は反対が少ない
ウクライナ 旧機種でも戦車装甲車戦闘機が手に入る
ただし最新機種をそうそう支援するわけにはいかないからこれからは先細り
アメリカ兵器は原価でウクライナに渡さないといけないのか?
>>4 支援は良いから嘘ついて廃棄させた核弾頭100発程度で良いから返せ
安倍はんは金持ちのバカボンやから本人は中抜きする必要なくて周りにカモられただけやろ
安倍はんの政治目標達成手伝ってやるからワイに旨味よこせ国の金を食わせろって
拉致被害者を助けるには北☆朝☆鮮とのパイプが必要やから統一教会を仲介に使おうとしたら
金だけチューチューされて仲介はされんかったんとちゃうか?
社民党なんかは実現不可能な政策を掲げて議席をゲットして政策やっとるフリ得意やんか
仮に政策を達成したら新しい政策考えんとアカンけどやっとるフリだけして達成せなんだら
ずっと同じ公約政策で議席キープ出来るみたいなん
派遣プログラマかて優秀なんが仕事さくっと済ませるより無能なんが仕事ダラダラした方が
客から沢山の金を巻き上げることが出来る
実際アメリカ抜きでも2年は持つだろ
最悪のシナリオは中国主導で停戦かウクライナが金で核兵器国内に持ち込むかの2択
どちらもあり得る
最初からそういう話なんだよ
支援がなければもっと酷い状態に
>>343 商売人だったトランプが権力持ってヤクザになった感じだね
>>286 バイデンが仕掛けた戦争とよく言われるけど、暴露本が出ててバイデンは侵攻5ヶ月前に情報つかんでたけど「実際はやらないのでは」と言ってたらしい
結局準備不足で韓国の弾薬が無ければとっくに負けてた
その本は録音取材なのと、虚偽の訴えが出てないから信憑性が高いとの事
古くなったミサイルや弾薬をウクライナに提供。その穴埋めの国防を新規に購入したのだからデータ的には間違っていないだろ。
このデータは元の価格を全く反映してないインチキ統計だよ
死ぬのは名もない兵士ばかり
しかも拷問・惨殺だぜ
世界ってアホらしい
人間ってアホらしい
社会ってくだらない
存在する価値もない
消えろ
>>344 そうしなくても
ゼレンスキーがやがて詫びてくるよw
>>343 ゼレンスキーにしてみりゃ詐欺師やヤクザだよな
何がビジネスマンだよ
支援した兵器を査定し直したら算定価格が下がって、支援額が余ったと言って追加支援のタシにしたことがある。
アメリカ的には公共事業との話を聞いたけどこー言う事だったんか
ウクライナ軍が大好きなジャベリン入手できなくなるのかな
欧州が金出して正規に買えば良いんだが
日本のODAの大部分を日本企業が請け負ってます。
だって現地に事業を実施できる企業などないんで。
そういうレベルの話なw
>>318 それの1次ソースを証拠付きで教えてくれ
どうせ出処は4ちゃんのQアノンだろ
>>339 ヒトラーかて絵描きやった
芸人だってな
これでアメリカは武器売れなくなっちゃったねイギリスフランスが先を争って市場開拓してるな
一々難癖うるさいからトランプはウクライナ見捨てた方がいい
実際アメリカは日本に「金だけ出して命かけない」とかほざいといて中国やロシアや韓国が侵犯しても一切攻撃しないという金だけ盗んで命もかけないどうしょうもないチンピラ国家だからな。
>>343 ゼレンスキーが一片も媚びない訳がわかったな
演技でもなく腸煮えくり返ってただろ
(´・ω・`)
クックック・・・続々とメッキが剥がれてきたなw
噓塗れ、糞まみれの欲豚Dトランプの転落は早そうだ
核を拡散させる腹をくくればアメリカの存在価値は無きに等しい
日本もそろそろ核武装のすばらしさを認識せんとあかんで
アメリカはやりすぎで総スカン食らう未来も見えてきたね
自国以外のほぼすべての国に関税をかけて
石油生産国には圧力 イスラム系の土地は所有すると言い出し
国連や環境の枠組みからは軒並み脱退しはじめ
戦争被害者国からははしごを外し ハゲテロ国家とは手を結ぶ
これで経済が伸び続ければいいが、もし不穏な空気がでた瞬間
去年のブラックマンデーどころではない大世界恐慌が今年は起こるぞ
>>360 「感謝しろ!」だからなw
お前何様だよw
>>1 トランプ「日本風おもてなし(中抜き)の何が悪いんだ!」
トランプ国王
“もぅ一回、アメリカをグレートにしようぜぃ!”
>>377 むしろ
キャラ作りと嘘を並べ立てることをやめようとしないゼレンスキーが
完全に見放されたw
お前がバイデンの走狗だと分かってるんだぞ!って
トランプは思ってるだろうなw
てかこれどっちに転んでも数ヶ月のトラよりバイデン民主が中抜き戦争だから減らす理由になって草
いうても、在庫処分でも兵器は兵器なわけで、それ相応分の現物受け取ったんだから援助じゃん。
>>1 だったらアメリカが支援しなくて大丈夫だね!
>>359 その時に「ウクライナへの支援とか言っといて殆ど自国に使っててごめんなさい」
ってトランプもゼレンスキーに謝ればWin-Winだな。
>現金による援助という形でも軍事援助を行っており、これによりウクライナは他国からも武器を購入できるが、軍事援助の多くは米国製の装備品である
何の問題が?
アメリカ以外を儲けさせろと?
アメリカ、無法者かよw
そのうち日本にもくるだろ。
保守右翼の腕の見せどころだな
>>392 前のボケ爺と違って抜き取られないからな
エイブラムス戦車なんかはもう製造してないから
破壊されたら減る一方w
がんがって修理するしかない
これじゃ結局、アメリカはもう支援はしないんだろうね
トランプの無茶振りに答えられんでしょ
ゼレンスキーは
>>385 横領というか、米国内の古い物と取り替えて新しい装備にしてた
で、ウクライナに行くのは2線級か、そこまで高価な装備ではないと
まぁ、米国内での一種の中抜だわな
>>396 騙した分核弾頭50発くれたら許してやる
バンスが言ってた徴兵問題はスルー
本当はそれこそテレビニュースで流すべきものなんだけどな、ウクライナ軍が歩行者襲いかかって強制連行リクルート
本当だとしても売電がやったことなのに虎が悪いような印象操作が酷い
バイデン自身も言ってた事でしょ
支援した金は武器になって戻って来るって自慢してたし
>>84 保守とかあまり関係ない
欧州はハンガリー以外ゼレンスキー支持
🇬🇧BBC 3/1
🔴スターマー英首相、ゼレンスキー氏を温かく歓迎 両国政府は融資合意に署名
🔴英首相がウクライナ大統領と会談、「全面的な支援」を表明 4200億円超の融資計画で合意
ロンドン市民も大歓声で歓迎
■スターマー氏は1日、22.6億ポンド(約4270億円)の対ウクライナ追加融資を進めることで、ゼレンスキー氏と合意した
リーブス英財務相によると、凍結したロシア資産の運用益が活用される。英議会では超党派の賛同が得られたという
■欧州など各国首脳、次々とゼレンスキー氏を支持 トランプ氏との衝突後
ハンガリー以外の欧州各国+カナダ、オーストラリアが、ゼレンスキー支持
🇩🇪ドイツ
退任を控えているドイツのオラフ・ショルツ首相は「ウクライナ国民よりも平和を望んでいる人はいない」と書いた。
フリードリッヒ・メルツ次期首相は「親愛なるウォロディミル・ゼレンスキー、私たちは良い時も厳しい時も、ウクライナを支えている。この恐ろしい戦争において我々は決して、侵略者と被害者を混同してはならない」と書いた
英独は政権政党変わっても支持だし
欧州からの融資は楽勝で続けるだろ
兵器はラインメタルの株価見りゃ分かるが祭りで、欧州の軍産複合体がウェルカムだから、米国軍産複合体株が暴落
凍結したロシア資産の運用益の活用が出来るからんだから余裕w
imgur.com/fAiobGH.jpeg
>>398 悲しいけど
バイデンが謝ることだったけどトランプに変わったから知らねが通ると思う
>>383 日本人の感覚だとたとえしてあげた事でも感謝しろだの言う輩は人として嫌われるよね
キリスト教徒だって与えるのが美徳なはずがダメリカは
ロシアは前進できてないもんなウクライナも推し返せてないけど
>>184 だとしても消費期限切れなんて前もってわかってる筈だし軍の予算に組み込まれ済みだろ。
使える装備がウクライナへ支援されたことに変わりないと思うんだけど。
それがヅャップの宗主国
サルからはもっと取り立てまっせ
>>1 まあそういうもんだろ
中抜きな
これを米国民に知らしてやってくれい
>>405 どこがどう中(間業者)抜きなのかわからんがそんなの普通でしょ。
最先端を渡しても扱いきれないし、その技術がロシアに渡ったらダメだし。
>>408 アメ製より性能上なのにブランド力で負けて泣いてた欧州企業から調達すればなんとでもなるか
>>371 足りない分を新規調達してるから全然足りない事はない。
先入れ先出し方みたいなもんだから足りないから新規で発注。
出せる在庫から順に出していっただけだ。
この3年間でアメリカの武器も新しくしているからな。
こんな事言い出したらもうアメリカは一切の武器弾薬供給断ち切って来るぞ。
困るのはNATO含めた西側諸国だけだ。
このデータだけでアメリカは供給額が低いから口出しするな!と言われたら
本気で切ってくる。
>>354 バイデンは日本にも要請してきた
155ミリ弾は韓国→アメリカ→ウクライナの3点方式
日本も同じことをしようとしたがライセンス製品でできなかった
ウクライナに日本の火薬、アメリカ通じた間接提供を調整…155ミリ砲弾も協議か
政府が、ウクライナに提供する砲弾を製造する米国に対し、砲弾の原料となる日本産火薬を提供する方向で調整していることが分かった。
ウクライナは、地上戦の要となる155ミリ砲弾などの弾薬を主に米国からの提供に頼っている。
ロシアとの戦闘が長期化する中、米国では原料となる火薬が不足し、製造に支障が出ている。
砲弾提供、日本も一時検討 米国の要請受け、パトリオット輸出が先行
ただし、155ミリ砲弾は英国企業の許可を得て国内で製造する「ライセンス生産品」にあたり、武器輸出を制限する防衛装備移転三原則の運用指針でそもそも輸出できなかった。
いや3割でも巨額だろ
感謝しない理由にはならんやろ
よくわからん理屈
ウクライナは欧州で一番腐敗した悪の国とロシアの侵攻前は言われていた
電柱に人をくくり付けて凍死させる拷問をやってるような異常な国
>>407 取られるだけじゃボケ爺だもの
日本みたいな
>>5 実際アメリカ国民も今まで阿部や石丸や斎藤を支持してきた日本国民も
複雑で困難な現実を前に「しとこう」くらいの理由で簡単な答えを得た気分になって支持を決めてる
軍事支援ってそういう事だと思うけどな。
アメリカ以外から買うとこある?
>>419 ヤンキーの軍事産業「ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ」
>>364 ジャベリンはウクライナが敗走時に戦場に捨ててきてロシアが大量に拿捕されてんだよな
ウクライナは支援された武器何て屁とも思ってないからすぐに捨ててくるらしいw
おかげさまでロシア保有のジャベリンはイギリスより多いらしいぞ
他の記事ならともかく流石に
>>1読んで
「トランプが黒幕!トランプが悪い!トランプは死の商人」って言ってる奴は
日本でまともに義務教育受けて無いだろ…
むしろそこらのカレンダーすら読めない低脳だろ…
>>425 切ればいいだろ
米国軍産共同体は死の商人
>>1 ウクライナがネコババしている疑惑を煽って、実はアメリカ自身が抜いていたのかwwwww
鬼畜の国だな、日本も我が国の安全保障を真剣に議論する時期だ。
抑止力として核武装すべき。
>>417 いやあ
それより日本が欧州側にまだいるのがやべえよ
欧州なんて潰れてもいいんだよ
LGBTだなんだは欧州の影響でけえよ
>>423 予算の計上形態としてはって話よ
実質的に戦争という経済活動の下請けと言っていいウクライナには全体の半分も行ってないわけだからね
マスク氏、ゼレンスキー氏がウクライナ国民を殺害する絵を投稿
アメリカの起業家で、米国政府効率化局の局長であるイーロン・マスク氏は、自身のXページに、ウラジミール・ゼレンスキー氏が自国民を殺害している写真を投稿した。
写真には線路に縛り付けられた人々が写っています。列車が彼らの方へ向かって来ており、すでに数人が轢かれていますが、前方にはまだ生きている人々がいます。
分岐器の横には「ゼレンスキー」という看板を持った男がいて、列車を止めることができるが、そうしない。
この写真には、「列車はいつでも止められるが、数年後には再び動き出さないという保証が必要なので止めない」というキャプションが添えられている。
アメリカ軍人とその家族を養うために
いつもどこかで悪()と戦ってる雰囲気を出さないとね!
これもまたただの『疑惑』でアメリカ死ねをやってるだけか。
なんにせよ兵器は提供されて使用したのだからその対価は払わないとな。
>>377 資源の共同開発はゼレンスキーから提案してる
アメリカにはレアアース、NATOにはエネルギーで話を持ちかけてた
トランプがその話を気に入って執着してるけど、ゼレンスキーは安全保障とセット、トランプは安全保障はアメリカはやらない。で決裂
ウク信工作員はこういうのには触れない
↓
>>327 とりあえずこの記事をアメリカ大使館にメールしておくわ
関税をやればやるほど自国内の物価が上がるってことを統一教会の試し腹ガイジのトランプバンスは理解しようともしねーなw
おめーの国の品物が品質悪くてコストが高いから海外からくる安くていいのが売れてんのw
関税の問題じゃねーのwwカナダの首相とかに言われたろつっても統一教会に騙されるバカだからわかんねーかw
>>389 でもトランプとかいう老人はプーの犬じゃんw
プーアノン🤣
高橋浩祐
米外交・安全保障専門オンライン誌「ディプロマット」東京特派員
英軍事週刊誌「ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー」前東京特派員。コリアタウンがある川崎市川崎区桜本の出身。令和元年度内閣府主催「世界青年の船」日本ナショナルリーダー。米ボルチモア市民栄誉賞受賞。ハフポスト日本版元編集長。元日経CNBCコメンテーター。1993年慶応大学経済学部卒、2004年米コロンビア大学大学院ジャーナリズムスクールとSIPA(国際公共政策大学院)を修了。朝日新聞やアジアタイムズ、ブルームバーグで記者を務める。NK NewsやNikkei Asia、Naval News、東洋経済、週刊文春、論座、英紙ガーディアン、シンガポール紙ストレーツ・タイムズ等に記事掲載。
>>422 ラストベルトのアホ労働者たちが聞いたら
ウクライナにもっと武器送って
雇用創出しろとほざき出しかねない
>>151 世界中から50兆ワロタされてるのが米国だよ
>>425 生産力も追いつかないレベルなんだが…
アメリカの武器弾薬供給はやめるように言っておくよw
アメリカがなんだかんだグレートだったのは通商圏や安全保障を
価値観を共有する国に提供出来る国だったからで
単に軍事力と経済力振りかざすだけなら覇権国にはなってない
経済規模と力の差だけで他国の足元見るなら下請けイジメしてる大手企業と変わらない訳だが
この辺は悪い意味でビジネスマンなのかもなトランプは
まー、記事の7割と言う数字も極端な数字なんだろうが
それにしても戦争しとる当事国に「感謝しろ」とか、よう言わんわ
>>444 それでもゼレンスキーは『ありがとう』くらいいうべきだったな。
まさかあいつ支援が全て無料だと思ってたのか。
バイデンがやったこととか言ってるがそれを交渉材料にしてさらにバラされる間抜けさは一流のコメディアンだろ。ゼレンスキーのお株を奪うとは恐れ入るわ
バイデンというかトランプはネオコン敵に回してるからな
ふざけた野郎だよ
>>395 在庫処分どころか、完全にオーバフローして、アメリカ軍の備蓄が危機的な状況になってる。
古い物を供与してる状況ではない、
生産企業側も一時的な需要の急増だから設備増強も限定的だし、日本企業がライセンス生産したPAC3をアメリカが逆輸入する状況なんだから。
>>385 自国で新たに生産した武器をなかなか引き渡すことができなかった
それまでのつなぎで古い武器を供与した
武器を供与するルートの開拓して渡すという確約をし援助費として計上
その間にトランプ政権になったウクライナへ渡ったのは古いもの
のこりは
>>184 ってことだろうとは思ってた
バンスをアクロバット養護してるやつらがあっちこっちで荒らしてるは。間違いなく壺。
みんなで気が付いたらいじめて遊ぼうぜw
日本の平均中抜は9割なので
70%は優しさ溢れてると思う
メンツぶっ潰されたトランプは何するかわかんねぇぞ
ロシアに兵器供与始めるかもわかんねぇな
>>448 バイデンが抜いてたのをしっていながら、50兆要求するトランプが最高のクズだろwwwwww 外道トランプ
ゼレンスキーが賭場ではるカネを
世界中に挨拶に行けばみんなくれると
思ってる節があるわな
トランプ親分だけは騙されなかった
>>445 ウクライナにはゼレンスキーをぶっ殺す山上が必要
>>426 元々鉱物資源を持ち出したのはアメリカではなくウクライナ側だぞ。
メディア操作であたかもトランプが強引に言い出した報道になっているがドネツク取り戻したいから
苦し紛れに外交カードとして提示してきただけよ。
実際どの位の量が眠っているのかウクライナしか知らない話だ。
詳細は調査されないとわからないだろうが、
これ、アメリカの軍事関係の企業やペンタゴンの関係組織に
武器や軍事コンサルティングの代金として払われたんだろうから
70%が丸々アメリカに返されたという表現はおかしいだろうな。
こんなのどの国もやってるでしょう、支援した資金で自国製の武器を調達してねってね。
まあ、それを加味してもここも真っ黒な話になりそうだな、バイデンチームがズブズブに関わってるしな。
私も嘘吐き悪魔どもの悪意に満ちた不正行為の指摘などに巻き込まれて火の粉が飛んでこないように気を付けないとな。
私は楽しく知的活動をして皆さんと楽しくやりたいのでね、原始人との戦いにも今後も協力はもちろんしますが
まずは私の人生の安全をしっかり確立させて頂かないとね。
>>431 官僚の腐敗ぶりは有名だったからね
ゼレンスキーも大統領選前に資産をタックスヘイブンに移したしw
>>466 何度も言ってるだろ
この辺マジで言いがかりなんよな
>>465 なんで?
援助が当然て態度を何年も続けてるやつを助けなきゃいけないの?
トランプ「そうは思わない」
取り巻き「確かに」
トランプ「これは良いことではない」
取り巻き「まったく」
型落ち在庫をウクライナに送っただけでそんな非難されるようなことかねw
>>374 こういうときだけオールドメディアを信じるのか
イーロンマスクのGLOCKに聞いてみたが
時系列を客観的にな証拠を基にするとミンスク停戦発効直後のデバルツェ戦闘においてロシアによる合意違反が最初の明確な事例としてあげられますってさ
>>470 あと1箇所、米軍が軍事行動したら通常兵器は詰むよな今なら
朝鮮ヤフーの記事で
記者がこれ
↓
高橋浩祐
米外交・安全保障専門オンライン誌「ディプロマット」東京特派員
英軍事週刊誌「ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー」前東京特派員。コリアタウンがある川崎市川崎区桜本の出身。令和元年度内閣府主催「世界青年の船」日本ナショナルリーダー。米ボルチモア市民栄誉賞受賞。ハフポスト日本版元編集長。元日経CNBCコメンテーター。1993年慶応大学経済学部卒、2004年米コロンビア大学大学院ジャーナリズムスクールとSIPA(国際公共政策大学院)を修了。朝日新聞やアジアタイムズ、ブルームバーグで記者を務める。NK NewsやNikkei Asia、Naval News、東洋経済、週刊文春、論座、英紙ガーディアン、シンガポール紙ストレーツ・タイムズ等に記事掲載。
嘘しか書いてなさそうだなこれ
典型的な朝鮮カルト清和会系のプロパガンダ屋だわこれ
ネトウヨリーダーでしょこれ
ああバイデンの時だからすっとぼけが出来るのか
こういう時に仲の悪い2大政党という建前は便利ね
ヤクザでもここまでタカるのはなかなかいないな
実際に要求してたの50兆円だよな?
>>471 どこの戦争への支援もそんなもんでしょ。
どこの国が最先端の技術を無償で渡すんだ。
>>1 トランプ
顔真っ赤じゃねーか
バンスどうすんだよwww
何だ、ならアメリカ抜きで問題無いな
欧州だけで続けろ
>>413 欧州27+1カ国の内、18カ国に呼びかけて15カ国しか集まってないみたいですね・・・
>>1 トランプ「( -᷅_-᷄ )ググ、ここはバイデンガーでいくかぁ」
ロシアとウクライナなんて
北朝鮮と韓国みたいなもんなんだからな
関わる方がアホだわな
全部潰した方がほんとはいいw
>>477 イギリスのSASがもうゼレンスキーのそばに居ないのなら有り得るんじゃね?
次は台湾有事をトランプ狙ってるかもw
もう、アメリカは敵と見做さないとヤバそうだよ
トランプがイカれてるのは分かったけどコレの反動でトランプがさっさと辞めたらポリコレの返しが前回よりヤバくなりそうで怖いわ
>>487 偉大な国ってネオコンなンだよ
うぜーおせっかいで、民主主義っていいよな?
自由経済いいよな?って介入してた頃が偉大な国なンだよ
バンスはクソ
トランプ政権はアメリカ人の仕事を全力で減らしにかかってるからな。
アメリカ・ファースト笑
>>495 そう
バイデンがやった事だからしらねは通せるこれは
ゼレンスキーがいくら支援してくれっていってももうアメリカはしない段階だね
バイデン政権時のことだろうけどバイデンは既にボケてたから部下たちがやりたい放題だったんだろうな。
>>480 国内の軍需へ循環していたのをしっていながら、武器弾薬代50兆要求するトランプが最高のクズだろwwwwww 外道トランプ
トランプ一ヶ月でこれだからなあ
本当に炎上芸人だわ
キレ芸はするけどチキンだからキレないところまで含めて
米国抜きの同盟も必要だな、日本もNATOに入ったほうが良いわ
いざというときに当てにならん、まあNATOもだけど
一番良いのは日本も核兵器持て!
>>485 でもおまえんとこだってロシアにいつか攻められるぞ?って論理で援助が当然て態度じゃん
>忘れてはいけない
忘れる以前に知らんかったし
暴露のつもりで書いてるんだろう
何か詐欺っぽい言い回しだな
世の中詐欺師ばかりだということをこそ忘れてはいけない
欧米はウクライナに勝たせてロシアの資源を手にする作戦だったんでしょ。
やっぱトランプは嘘つきだわ
そんな嘘つきを支持してるアメリカ人が大勢いる、というのは下手なホラーより怖い話だな
>>494 新聞赤旗がスクープ記事書くこともあるから
真偽とは関係ないだろ
バイデンがやったことなら
感謝しろとも言えないのではw
ロシアと交渉出来るのは唯一アメリカだけだろ。実際の所、イギリスやフランスがロシア相手にテーブルにつかせる事なんて出来やしないんだよ。
ゼレンスキーだけが唯一ロシアと対等に話が出来ると本気てわ思っているお花畑思想。
それに西側諸国が、振り回されている構図だ。
今回の件はウクライナ側が完全に見誤ったとしか思えんよ。
>>520 実際国内に工作員いるんだから攻められてんのは事実だろ
それバイデンの問題じゃね
米国民主党終わっとるやん
さすが自民や財務省の飼い主というところか
アメリカ人の言うディールって揺すりタカりのことなの?
>>517 一応言っとくと「NATOの中核はアメリカ合衆国」だからな。
恥じることは無いぞ。
このまま戦争続けると本当に第三次世界大戦に発展するからマジでヤバいぞ。
>>499 トランプ「私ではない」
取り巻き「確かに」
トランプ「無能なバイデンのしたことだ」
取り巻き「いかにも」
トランプを叩こうとして公金チューチューが証明される自爆
どうせ武器代とか送電とかスターリンクとかUSAID経由の金入れてませんでしたとかだろし静観
実際ロシアからしたら北方四島って価値あるのかなアラスカ近いし樺太サハリンあるんだし
アメリカ大して役に立ってなかったんだね
代わりに日本が援助倍増くらいしてあげれば戦争継続出来るでしょ
>>428 トランプが何も言ってこなかったならな
バイデン時代の援助額すら適当に多めにふかした上に
75兆円の権益寄こせと脅してみたり
最終的には昨日のアレだ
なぜ日本が今回アメリカじゃなくウクライナの肩持ったか分かっただろ
で
復興支援の約束をして来たのはどの党の誰だったかな?
マスコミのプロパガンダ記事つぎはぎのゴミ記事じゃん
欧州の支援はウクライナへの貸しという形態が多く
アメリカの支援は返却義務的なものがないってのがトランプの主張だが
そこら辺の事実関係を検証していないってところが
イギリスの御用プロパガンダ屋が書いた
朝鮮ヤフーのゴミ記事らしいとこだわなあ
ヤクザと手下みたいじゃん!
トランプとヴァンス!w
日本だって海外への援助物資は公費で調達して海外に送るか、購入先を決めて金を送るか なんだけど
日本は負担してないとか誰も思わんぞ
>>534 民主党はアメリカ経済に還元してたって話だから搾取されてたという前提が覆るんだが
提供された額をウクライナが知らないわけないから最初からゼレと米民主党がグルなだけだろ
>>524 最終的にはそれが目的だろうね
だからこそプーチンの怒りが
★コードネームは【クラスノフ】
KGBアセット ドナルド・トランプ
*カザフスタン国家安全保障委員会アルヌール・ムサエフ元委員長
「ドナルド・トランプ氏はクラスノフと言うコードネームでKGBに採用された」
この主張はフェイスブックへの投稿で初めて表面化し、Xユーザー@anthony7andrewsがこの主張を裏付ける「証拠」のスレッドをまとめたことでエスカレートした。
あんだけデカイ口叩いてた割に
ヨーロッパに支援規模で負けてたのか…
>>521 いや違うだろ
事実は正しく伝えろってことだろ
えー?俺そんなこと言ってないよー
ってまたスッとボケるだけやろw
みんなボケ老人にもっと優しくしてあげなよ
>実に約70%が米国内または米軍に費やされた。
うそこけw
26兆円もあってうさんくさw
USAIDみたいに国際ルートで中抜きしてるだけやろw
トランプ候補「ウクライナ支援止める!」
バイデン候補「ウクライナ支援続ける!」
ゼレンスキー大統領「バイデン頑張れ」
トランプ候補「せやな」
:
トランプ大統領「良い服やな」
ゼレンスキー「」
ヴァンスとトランプジュニアがウクライナの若者の前線への強制動員・拉致に言及しているけど日本のネトウヨはそんなに士気が高いのか?
https://x.com/DonaldJTrumpJr/status/1895983497464225938 それともこれも全て陰謀論ですかね?英語読まなくても動画見れるからとりあえず現実と向き合お?
支援したフリして着服してたか
まるで日本みたいだな
支援するとして巨額の外貨を準備する
それをドル建てにしてその準備期間のスワップポイントを裏手で受け取り元本は支援金として送る
スワップポイントはまるごと着服
>>540 大分前にイケオジのブリンケン氏が自分で証言してただろうが
70%より大きい数字で
ネトウヨってこの朝鮮サイトと孫正義朝鮮人のことが大好きだよな
やっぱチョン同士の仲間意識ってやつ?
アメリカンエンタープライズ
ネオコンだからトランプに嫌がらせかな
停戦しちゃったら軍事産業が不景気になっちゃうよ
関税かけてインフレ誘導してるし
経済的利得はどこにいったんや
ええんかトランプ
まあ、この無駄な資金が米の赤字予算から出てるからな
トランプはこの無駄を止めたい
でもその為にはウクライナを見捨てる理由が必要
結果、その最後通告をゼレンが蹴った
それだけなんだよな
>>531 ロシア→強硬で譲歩なし
ウクライナ→強硬で譲歩なし
アメリカ→ウクライナの資源くれたら停戦してやる
eu→アメリカ抜きでも継戦
だれもテーブルについてないがな
>>1 日本人の79,000人中、82.6%の65.,000人が、トランプ政権を全く評価していませんw
i.imgur.com/VG4fYwZ.jpeg
news.yahoo.co.jp/polls/49879
>>537 つか去年末あたりがハイマースとかでバイデンが核戦争を挑発しててマジでやばかった
プーチンが核弾頭抜いた極超音速ミサイル撃って黙らせた
あれもっとバイデンは非難されるべきだった
欧州の支援が多いって
欧州の金はどこから出てるんだ?
本当に自国の金から出てるの?
>>550 アメリカ内の多国籍企業への送金装置がゼレンスキーだっただけだろ
欧州の総額とアメリカ一国の支援額比べるって何?何なら欧州はもっと支援すべきだろ
>>551 ゼレンスキーはトランプから50兆タカられたときにそんなに渡されてないって言ってたんだが?
情報アップデートしろよw
アメリカは支援しなくなるだろうからウクライナの負けは確定だな。
あとは欧州とウクライナで頑張ってくれ。
相手はロシア+中国だぞ。勝てるわけがない。
>>572 もうとっくに在庫処分はおわったから、次は資源の確保なんだよ。
これで日本はアメリカ抜きで安全保障構築するしかなくなったな欧州と新NATOを作るしかないと言うこと
ゼレンスキーって言うたびになぜか一日で状況変わるよな
中国に仲裁してくれると言ったら次の日は中国は米国に任せると宣言
ホワイトハウスにジャマして喧嘩して支持得て俺の勝ちと思ったら
次の日には支援停止準備開始したらしく真っ青
ゼレンスキーが言ったその次の日の一日はどうなるんだろうな
★コードネームは【クラスノフ】
KGBアセット ドナルド・トランプ
*カザフスタン国家安全保障委員会アルヌール・ムサエフ元委員長
「ドナルド・トランプ氏はクラスノフと言うコードネームでKGBに採用された」
この主張はフェイスブックへの投稿で初めて表面化し、Xユーザー@anthony7andrewsがこの主張を裏付ける「証拠」のスレッドをまとめたことでエスカレートした。
>>564 ヌーランドも予算通そうとするあまり米議会で言ってた
なのにちゃんと報道されない
>>554 アメリカ一国と欧州全体を比較してる時点でおかしい
26兆の70%だから約8兆貸して70兆の返済を求めるとかウシジマくんでも良心が痛んで躊躇うわ
>>424 武器作る資源どこから来ると思ってんだ?
なんかの本で読んだが、第二次大戦では米軍は戦闘する兵士一人を7人の後方スタッフがサポートする計算だったらしい。一度も米国からでない兵士もいたらしい。戦闘員も1週間戦って2週間休むとかのローテーションと聞いた。武器をウクライナに送り届けるために相当数のスタッフ、機材、費用が必要なんだろう。
>>582 バカだなお前
アメリカの問題にしたいのに認める訳ないだろ
>>578 欧州の沢山の国vs米国だからな
一国単位だとそうでもない
バイデンやUSAIDが横領していたのか
ウクライナ疑ってすまん
トランプはその内ロシアのプーチンとこに頼みにいくぞ
もっともっとウクライナ攻め続けてくれないかと
これがディール(笑)
>>439 国内消費をウクライナに請求してるトランプが実行犯じゃ?
>>572 トランプが戦争嫌いなことは
米国民が知っとるわ
まぁ台湾有事があるから
日本の分の受注も十分にあるやろ
岸田が防衛費を膨大にしたからね
>>519 日本も自衛隊の古い車両や食料を提供した
財政支援は1兆超えているかな
フランスは軍事支援、人道支援、財政支援は何とランク外
順位 アメリカ、ドイツ、イギリス、デンマーク、ノルウェー、日本、オランダ、カナダ、ポーランド
【解説】「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援“1兆円超” 巨額支援に疑問の声も 西側諸国も「支援疲れ」
先進国で6番目の支援金額
国際的な研究機関が出している2022年1月から2年間のデータを見ると、日本はこれまでに約1兆2000億円を支援している。
これは先進国の中では、ノルウェーに続き6番目の金額となっている。
最初に自衛隊車両の引き渡し式が行われたのは2023年5月25日。
このとき、東京・市ヶ谷にある防衛省で行われた式典では、
井野防衛副大臣から、車両100台と糧食約3万食が記された目録がコルスンスキー大使へ渡されたほか、
先行して譲渡される予定の中古1/2tトラック2台が披露されています。
会談にいた記者「なぜ大統領なのにスーツを着ないのか、スーツを持っていないのか。多くのアメリカ人が敬意に欠けると問題視しています。」
ゼレ「戦争が終わったら着ます」
>>597 いや。ぶっちゃけそこらへんを掘ればいくらでも出てくるし技術もいらん。
だからこそ支那とかウクライナみたいなどうでもいい国にやらせたろ、ってことでしょ。
DEIやLGBTのような言い値でイイネ政策をメディアマスコミと掲げて国際ルートで中抜きの黄金パターン
>>578 世銀通して融資したりロシアの凍結資産を活用したり色々だよ
アメリカもそうだ。
小泉政権時代のインドネシアの津波も似たようなもの。
アメリカの支援額は、空母艦隊の運用費込み
ひるがえってヨーロッパはというと、達成率5割未満
累算は、アメリカとどっこい
体感一割から二割というところ。
それに対して日本は五割。
いや満額だしたんだけど
はんぶんは国連事務総長が日本が支援表明した翌日に文字通りに飛んできて
小泉がガメられた。
>>578 欧州は支援と言ってるけどその実貸付金だからな
バイデンのほうが平和的よ
トランプは金にしか目がない、それが一見戦争しないように見えて世界は軍備拡張せざるを得なくなる
融和政策はナチスの時に世界で大きな痛手を負っただろうに、増長させるんだよ
真偽の情報を日本は持ってないのか
あればこっそり次の手を用意できるんだが先の石破のぼったくられ訪米みてるとこう言うとこ弱いなあと思う
いかに民主党バイデン政権が汚職まみれだったかやな
民主党ハリス政権にならなくってよかった
日本人はハリス応援一色だったがw
>>516 そうそう。煽りまくっても言質取らせないんだよな。口論て言われてるけど理詰めで押してるだけで圧かけてないし。
俺の目指す理想形だわ。
>>519 今渡した額よりも将来に渡るウクライナの負債を全部、日本が持つ事になっている。
こんな訳わからん保証を結んだのは世界で唯一日本だけだ。
払った額を持ち出すのはナンセンス。
要はウクライナという国は崩壊しない。
>>590 後付け乙なんだがw
次はだったらアメリカは抜けても平気だな!かな?w
>>601 どう理解したらそうなんの?
アメリカ企業から物や労働力買ってウクライナに送ってたって話だぞ?
ウクライナ頑張れウクライナ頑張れ言ってた日本人がバカみたいじゃん!?
>>616 変態マンセー!黒人マンセー!だけでもバイデンはない。
>>595 EUは知らんが米国内のロシア凍結資産、ヴァンスやマスクが手を付けた噂があるんよな…
そうだったとしても殆どバイデン政権やん
トランプはノータッチするしかないし
大統領の任期考えたらバカでも分かる
>>492 ウクライナ特別監視団(SMM)の日報を見ればいいよ
>>618 国内で使った金セビってるトランプがどうみても悪いが
ゼレンスキーは交渉が下手だわ。
軍事支援受けた分のレアアース権益(一定の範囲)を渡すのは良しとして、安全保証の確約が有れば追加して渡すように交渉すれば良い。
さらには欧州にも権益を渡すようにすれば各国の一定数(人質がわり)がウクライナに留まるわけで…。
ロシア寄りの土地はアメリカ、ベラルーシ寄りの土地は欧州でいいよ。
>>13 それに関してはトランプ今年からだから
悪いことまだしてない
悪いとしたらバイデンだな
>>606 減価償却考えないで支援額を勝手に算出されてるんだよ
>>1 これ本当なの?
「ウクライナ支援額」で検索すると直ぐに確認できるが、国別ではアメリカが突出してるからな
もしこの記事を書いた人の主張が真実なら、ちよっと今までの俺の見方の前提が崩れるな
わざわざ現役の新造品を渡す必要はないし入れ替えて中古渡すだろう
輸送費もかかるしな
>>585 欧州とは利益が合致しない
欧州は中国と組んでロシア叩くべき
日本はロシアと組んで中国叩くべき
単純に地政学的な問題
>>572 まあしかし、
税金を大量に使ってることには
変わりないのでは
これってバイデン政権の時のだろ つまり民主党がナカヌキしていたわけだ
>>597 権利取れればレアアースの中国依存度を落とせるけど
今回話題になってるくらい鉱物が魅力的とは思えない
もしかして、欧米が本気でウクライナの心配なんかしてると思ってたの?(笑)
トランプちゃんは良心をどこに置いてきた?
やっぱりガキの時に悪いことしたら親父からボコボコに殴られないとダメだな
>>578 イギリス 「ロシアの凍結資産をウクライナ融資に使う」
英首相がウクライナ大統領と会談、「全面的な支援」を表明 4200億円超の融資計画で合意
ゼレンスキー氏とスターマー氏はこの日、ウクライナの軍需品調達のための22億6000万ポンドの融資合意に署名した。
これには凍結したロシア資産が充てられる。
まあマスクがこの手の巨額の支援金の話題に対して「キックバック」とツイートしてたらしいが
まあ支援の名目で金をいろんなふうに動かして利権弄り汚職キックバックやりまくりなんだろうな
ゼレ公も「そんな金貰ってないです!」とか言ってたようだが笑
「金がどこ行ったか分からない!」みたいな状況にしてる感じだな、その本意は置いといて
だからこのカスが引用してるなんちゃら研究所やらが
独自に発表した得体不明の数字が躍り出てくるわけだ
「誰がどんだけ金を出してその金がどんな風に使われているかわけがわからん状況」ってのが本当のところなんだろうな
或いは「訳が分かると都合が悪いからわけわからんように濁してる」的なね笑
糞だな
アベノマスクのユースビオみたい事をバイデンもやってたと
これはアメリカ人が怒らないとおかしい
そらゼレも蹴るわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
だってトランプが言ってたじゃん「オバマはシーツ!俺はジャベリン!」って。
ジャベリンってアメリカ製やもんな
DOGEで精査してるからこの手の中抜きはハッキリ把握されてるよね
トランプ側からの情報元と考えるのが妥当だろうな
バイデン政権が戦争長引かせたかった訳だ
>>616 トランプは融和じゃないだろ
シリアにミサイルぶち込んだり
イランの将軍暗殺したり
やるときゃやるが、早くて効果的
そして安上がりw
この行動力にみんなビビってるのさ
>>608 アメリカ三億人、EUは4億人くらいじゃなかったっけ
EU+αで欧州だからまあ程々
トランプ「イスラエル支援のが大事」「パレスチナは降伏しろ」
ミンシュガー連呼してると心まで安倍晋三になるぞトランプ
>>642 地政学的にロシアも中国も敵です
いいね?
>>638 そう
バイデンが最悪というだけの話で
呆けた面の影でろくでもない奴やった
>>616 バイデンがウクライナのガス利権漁ってたのはみんな知ってる
日本は、
欧州、印度、日本
この安全保障体制を急げ
割とマジで
>>514 今のトランプ氏が失言王なのはもう仕方ないだろう。
4年前と比べても酷い事になっていてもうどうしようもない。
これからトランプチームも全方位で非難され失速する事になるだろうからね。
俺はトランプチームの”チェーンソー外交”にも当然何度も警告してるからね、
「こんな脅しのような外交をしてたらあっというまに空中分解だ」とね。
本当に下品な外交だよ、トランプ氏はアメリカの外交史に汚点をつけてしまった。
まあ口だけで結局穏便な共同開発契約に戻したみたいだけどw
>>445 うん、フェイクニュースだな、うん
※最近フェイクニュースだと思ったものが全部リアルだった恐怖
日本国民が貧困の状況なのに
ウクライナなんかに支援している
場合ではないだろ
全て返してもらえ
そして政治家は責任とれ
しかし停戦交渉でトランプが醜態さらしたところでこれかい
タイミング最高すぎる
>>665 インドなぁ…
あそこも支那と同じ、なんならそれ未満の土人だからなぁ…
もう米国のプレゼンスはどんどん下がりそう
弱肉強食だからな、軍備拡張した国が勝つから長い目でww3になりかねない
最後に最強に残るのは中国だったりして
アメリカの支援で勝てたとか傲慢な事言って資源奪いそうだからアメリカが手を引くならそれでも良いんじゃね
>>662 地政学的に露中を両方敵認定すると終る
いいね?
>>1 わかりにくい
嘘じゃないけどちょっと煽り気味の記事
アメリカ企業に金がわたっても武器はウクライナに行った
つまり膨大な軍需を賄えたのがアメ企業だったってこと
まぁそうだよね、どう見てもそんな高額な装備渡されてる感じしないし。
米国内での訓練とかのほうが金かかってそう。
バイデンの軍事防衛利権はいわれてたよね
れいわの山本もよく叫んでた
>>609 資源も中国に持ってってもらってokと思ってんの?トランプ
だから怒ってディールも破談にしたってこと?
資源確保てどこの資源を確保したいんや
けど最終的に武器弾薬になって
ウクライナに送られたのではなくて?
もう少し詳細が知りたい
>>661 交代直前にバイデン兆円単位でウクライナ支援承認してたやん。それをトランプのせいはスマホ使っちゃダメなレベル
>>621 ウクライナの負債を全部、日本が持つ事になっているならアメリカもヨーロッパも何を気にしてるの?
どれだけ援助しても日本がすべて払ってくれるなら何の心配もなくいくらでも援助できるじゃない
>>669 あれがそうみえるならテレビを見てても楽しいんだろうな。
>>662 両方同時に相手にするのが一番馬鹿
WW2のアメリカはソ連と組んだんやで
>>636 ゼレも傀儡だからな
上からぶち壊せと指令が出たんだろ
40分辺りから急に腕組して上から目線で説教しだしたからな
米国の支出が米国内の武器や軍需品等の支払いだとしても、それは直接は米国民の為ではないし、米国民の福祉を向上させる支出を減らしているのだから、その点は評価されねば。
>>678 支那にあげないよ?
レアアースとかそこらへんはカスでもできるって話の例で支那を出したんだよ。
そりゃ支援と称して廃棄予定のもの目いっぱい送りつけてるからねwwwwwwwwwww
結局この記事書いてる胡散臭い肩書のカスが
ウクライナ支援の金の流れを明らかにできてないじゃん
馬鹿だろ
そもそも朝鮮人がやってる朝鮮資本のヤフーなんかが
日本の一番の基幹SNS状態になってるって有り得んだろ
ゴキブリ朝鮮カルトネトウヨゴキブリまじ死ねよ
あのバイデンの認知症っぽいのも芝居がかって見えてきたwww
どうやって使うんだそんな金?
兵士を派兵してるわけじゃないのに
トランプ「総額1000億ドルの支援をしたから5000億ドル分の鉱物資源をよこせ」
こらディールじゃなくて詐欺だろ(笑)
ビッチバンスも必死な訳だわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>682 ネットDE真実だからこの記事が楽しいんじゃないかw
インドももう米側につかなくなるんじゃね、アメリカは当てにならん
欧州も離れるだろうし、日本でさえわからんな
ロシアも間が抜けてる
資源をぶんどるにはどうすればいいかアメリカを見習えよ
血も出さずにウクライナの資源をチューチューできる
たまたまこの大統領は失敗したけど
他の大統領なら冷静にうまいこと吸えてる
>>678 アメリカで使うレアアースをわざわざアメリカで作るのは採算が合わない。
だからそれをよそにやらせる。
それだけの話だよ。
>>680 国内で使った金額までご請求されてるのはスマホ禁止で済みますかw?
スターリング当初ボランティア的に無料だったがマスクが"かまし"入れたら今はポーランドがウクライナの代わりに払ってるんだよな
もし止められた ウクライナ死ぬな
>>1 玉無しのヅランプは嘘ばかりだな。
プーチンのケツアナでも舐めておけ
その金はモナコで高級スポーツカースーパーカーに乗ってるウクライナの詐欺師の手元に入ってるんだろ?迂回させすぎて金の流れわけわからないんだろうな笑
死ね詐欺師が
>>636 安全保障の確約つけずにサインしろ
おまえらカード持ってないだろ
とトラヴァンが脅しつけたから
記者の前で喧嘩したんでしょ
>>419 困るだろうなw
🇺🇸ロッキード・マーティン株価
imgur.com/3FAHoeA.jpeg
imgur.com/IJiJYFh.jpeg
🇩🇪ラインメタル株価
imgur.com/X3R4lHI.jpeg
imgur.com/zw5YRI0.jpeg
こんな国やから早くタ二やん帰ってこ〜い。東京で阪神のバスに乗っての逆亡命もあるで。
>>696 そこから自分で調べないとなんでもかんでもツボにたどり着くからな。
LGBTのゴリ押しといいバイデンはろくでもないなwwww
古い在庫武器処分の為に、世界の何処かで戦争は起こされているってのは、昭和時代の漫画とかでも鉄板のネタやん
★ChatGPT;トランプ大統領の再選により、米国の外交政策や国際関係に大きな変化が生じています。
特に、NATO脱退の示唆やロシアとの関係改善、そして「アメリカ・ファースト」の経済政策が注目されています。これらの動きにより、従来の「米国・EU vs 中国・ロシア」というブロック対立の構図が変化し、多極化が進行しています。
*1 新たな国際ブロック構造の可能性
米国・ロシア・イスラエル連合 vs EU・中国・中南米
トランプ大統領がロシアとの関係を強化し、EUや中国との経済的対立を深めることで、米国・ロシア・イスラエルが連携し、EU・中国・中南米が対抗する構図が形成される可能性があります。NATOの機能低下により、EUは独自の防衛力強化を進め、中国との経済協力を拡大する動きが予想されます。
*2 米国の孤立主義 vs EU・ロシア・中国の協調
トランプ大統領が「アメリカ・ファースト」を徹底し、孤立主義的な政策を推進することで、米国が国際的なブロックから離脱する可能性があります。その結果、EUとロシアが和解し、エネルギーや貿易面で協力を深化させ、中国もこれらの動きに呼応して協調関係を築くことが考えられます。
*3 多極化する世界と流動的な同盟関係
米国、EU、中国、ロシアがそれぞれ独自のブロックを形成し、各国が状況に応じて協力先を柔軟に変更する多極化した世界が到来する可能性があります。中南米、アフリカ、インドなどの中立的立場の国々が影響力を増し、冷戦時代の二極構造とは異なる流動的な同盟関係が主流となるでしょう。
結論
トランプ大統領の再選により、従来の国際関係の枠組みが再編され、多極化が進行しています。今後の焦点は、米国とロシアの関係深化の度合い、EUの独自路線の強化、中国の対EU戦略などにあります。これらの要素が組み合わさることで、新たな国際ブロック構造が形成される可能性が高まっています。
ChatGPT;
i.imgur.com/cDSJCQH.jpeg
ちなみに軍事防衛企業のロッキード・マーティンは民主党が敗退した以降大幅な株価下落をした
>>693 記事に書いてあるだろ
支援予算で米軍に新しい装備を買って使わなくなった中古をウクライナに送るんだよ
ネオコン界隈の詐欺師のゴキブリってマジで気持ちわりーよな
死ねゴミが
ウクライナでアメリカの軍産複合体が潤ってるのは事実だからね
トランプやバンスのアホは経済わかってないからな
>>697 もともとインドはロシア制裁してないし中立
ロシアの兵器もアメリカの兵器も買ってる国
世界にトランプ流のディールの手法バラされちゃったな…
ゼレンスキーはとんでもないことしてくれたな😡
>>701 軍事的に使われてること知って阻止しようとしてたからな
今回でもう止まるかもしれない
>>711 支那の一帯一路の方がにてるんじゃないかな。
あっちは借金漬けにして言うことをきかせるけど。
バイバイ嘘つきアメリカ
クソみたいな茶番で支援停止お疲れです
ウクライナはトランプ消えるまで欧州とやっていくでしょう
>>697 アホは黙ってたほうがいい
トランプが正しい
当たり前だけど、Xにこれ系書いたら秒でアカウント蒸発するんだろうな
>>716 君はこのあと自分で調べないのか?
そういうのが楽しいのにもったいない。
新型のA10も順次配備されるしお金が必要だったんだ仕方ないよ
>>665 インドは非同盟主義
イギリスから独立してから東にも西にも加わってない
>>707 あ?
ゼレンスキーにペンシルベニアの兵器工場案内してたじゃん
>>640 前から有名な話だよ
だから米が異常なインフレしてんだし
日本のODAも似たような話なのも常識
>>674 >>683 だから背面からのサポが必要なのは地政学的に普通ですね
地続きの国で戦争はやり合っていてください
>>704 自分の保身に汲々としてその場しのぎで国益売り渡すどこぞの首脳より遥かにマシだわ
そもそもロシアを必死に応援するプーアノン君が必死に「USAIDガー中抜きガー」って言ったところで何も共感せんよw
日本にとって北も中国もロシアも等しく安全保障上の脅威なんだわw
プーアノンは主語が日本じゃねーからわかんねーかw🤣
あーあやっぱり
あんな変な怒り方するのは不自然なんだよねw
馬鹿だなトランプ氏も
岸田はやけにウクライナに支援したがっていたからな
ゼレンスキーが言うには他国は支援金総額に対して70%が、日本は50%しかこちらに届かない、つまりキックバックが原因とか
米国内で軍事費を使ったうえに
ウクライナから資源取ろうとしてるのか
やってることあかんな
バイデンて割ととんでもないヤツやったんやな
韓国ならタイホされてたなww
ゼレはバイデンのこと言われると話逸らしたり
擁護したりイライラしてたな〜
そしてトランプはゼレのそういう姿勢に
イライラしながら我慢はしていた
でも不信感は持っていたと思う
トランプはアメリカに核ミサイル向けてる露助プーチンに土下座外交してんだからな
余りのバカさにアメリカの保守派やネオコンは黙ってないだろ
>>634 ロシア側はSMMを元にウクライナが悪いと主張しウクライナもSMMと親ロシア派の行動を元にロシアが悪いと主張してる
つまりこれはロシア側の意見が正しいと思う人はロシアの主張を信じ、ウクライナが正しい思う人はウクライナ側の意見を信じる
それだけのこと
>>720 もう他の首脳もあれ見たらまともに交渉なんてせんやろうな
>>718 バイデン政権でアメリカの債務が激増してる
ドルが基軸通貨である限りそれでもいいが
バイデンがペトロダラー崩壊させてロシア制裁でドル離れおこしてる
>>742 アメリカがロシアの凍結資産をウクライナに渡せっていってたからだよ。
>>731 そうそう
モディも普通にモスクワ訪問してるしな
まあアメリカの軍産複合がウクライナ支援と称する金で潤ってるってのは言われてるな
アメリカの議員が「ウクライナにムダ金使うな」的な批判に対して
「アメリカに金が落ちるから大丈夫です」みたいなこと言ってる動画見たわそーいや
>>697 インドが何してくれるの?
日本にいるインド人ぽい女は米を買い占めてネット民から総スカン食らってるが
インドとか一番信用できないだろうw
>>735 背面からのサポあっても露中連合相手は無理や
分断させるしか無い
>>723 英はもはや没落で存在感なし
独も急速に政権混乱
マクロンだな
ウクライナ戦争の当事者
いや本当に一ヶ月でアメリカ外交劣化しすぎだろ
バイデンも草葉の陰で泣いてるよ
>>699 よく理解が追いつかないんだけど、
>>584で次は資源の確保、てのは
トランプ政権のどんな言動、方針を指して、それを意味してんの?
イーロンが防衛関係もコストカットして色々調査してるな
ネオコンや日本の防衛関係の研究者がやたらトランプ叩きするのも防衛利権だろうな
トランプの支持者はつねにフワッとしたイメージで左右されてるから
>>656 精査されるとまずいから税務へのアクセスを止めようとしたり、
調査したら紐付けされない杜撰な税務データだったりしてるからな
なので政府資金を精査できるようにブロックチェーンに移行しようって話になってる
そりゃあまあ、まずは
自国の製品を使うわなぁ
軍事会社から、使ってくれと
せっつかれるだろうし
いやだからゼレとトラの会談でもジャベリンジャベリン言うてたやん
ゼレやばかったな
詐欺師ナチストランプに騙されるとこやったやん
ホント戦争屋だよな
定期戦争を無理矢理初めて
武器弾薬の処分をして
金を軍産複合に大量に投入して潤わせて
外国の人間を殺しまくる
これを当たり前のシステムとして繰り返し何度も何度も同じことやってるんだからな
いやホントすげーよアメリカNATOは
アメリカは単独でEUは塊だろ
一国あたりの内訳はどうなのよ
>>763 レアアースを掘らせるかわりにそこに米軍とかをおいて緩衝地帯?にする話は知らないの?
流石売電だよ
中抜きとか今の日本と本当に一緒
まあEU側もやってて暗黙の了解なんだろうけどなあ
>>1 いくらアメリカに金が落ちてると主張しても
大半はアメリカ製の武器の金だからアメリカの援助が止まればウクライナへのアメリカの武器援助も止まる
それでもアメリカ援助なんて無くてもウクライナはやって行ける!と言うなら別に問題ないが
おそらくアメリカ援助が止まったら小泉悠が言うように数ヶ月でウクライナは苦境に陥るだろ
あとはアメリカ援助が止まった分をヨーロッパでまかなえるかだな
どのみちトランプの主張は侵略者のプーチンに交渉だから間違っているが
それに対して間違ってる!とトランプに言ったってトランプは殺戮を止めさえすれば全てOKの停戦考えが変わらんのだから
ウクライナもヨーロッパも次善を考えるしかないよ
>>767 バイデン支持者はフェミサヨクで
キーキーしてたなw
>>1 >米国はウクライナに軍事支援を続けてきたが、それは米軍と米国の軍需産業の「軍産複合体」の利益につながっているのだ。
軍需産業を敵に回したトランプは消されるね
>>762 同志クラスノフによるメイク・ロシア・グラーグ・アゲインのための外交と考えると実に有能
トラバンス「無能なバイデンが大金つぎ込んだからって調子こくなよ?でも俺には感謝しろよ?安全保障はしないけど合意しろよ?」
ゼレン「┓( ̄∇ ̄;)┏」
こんなので更に資源を寄越せと言えるクソ度胸に感心してしまう。
バイデンは民主主義も守りロシアを弱体化させながら
アメリカの経済も潤わしてたと言う事か
トランプより何枚も上手やな
>>773 うまいよ
それでも抵抗しているウクライナはありがてぇんだよ
だからうまい
アメリカもロシアもいつもの戦争ビジネスやってるだけっていうね
>>656 そうやろうね
トランプ側が流したと見るのが妥当やね
「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html 此方もナチズム絡む件なので置いておきます
日本全国区で被害の声上がってます宜しくお願いします
>>775 だからウクライナから持ちかけた話なんだろ?
>>776 中抜きとは全然違うんだが…
米軍に新品の装備をガンガン買って余った装備をウクライナに転用という
アメリカから見たらむしろ軍が強化される用途だぞ
関東住みだが今日はアメリカ軍の戦闘機の往来がとても多かったな
訓練で上空を飛ぶことはあるけど、こんなに多くの戦闘機が集まって飛ぶのは初めてだわ
なにが起きるんだろうね
トランプはウクライナへの無駄遣いは許さない、停戦に向けて舵を切ると言っているわけだから
アメリカ国民にとってはトランプ最高じゃん
ダラダラと続く戦争はもう嫌だ、徴兵も嫌だと思っているウクライナ国民だっているわけで
そういう人たちにとってもいいんじゃね
>>760 それ戦争前からジョン・ミアシャイマーが言ってて
その通りなのだが世界には残念ながら馬鹿のほうが多い
さて来年の中間選挙までウクライナかロシアかトランプか誰が最初に根を上げるんですかね
まあ今回のトランプ政権は閣僚の面子がかなりアンチネオコン戦争屋ガチ勢だからな
結構暴けるんじゃね?
楽しみだよ
せいぜいキメー断末魔上げてろキチガイネオコンゴキブリ共
これがマジなら相当なスクープだぞ
詐欺師アメリカやん
こりゃ朗報だ
欧州だけでがんばればなんとかなるやろ
ためならNATOから派兵すりゃいいし
勘違いして調子に乗るノルウェー
NATO防衛費1.3兆ドルの内訳
ノルウェー:88億ドル
米国: 8,600億ドル
意味わからん記事だな
まさかアメリカが金出して欧州から武器買ってウクに渡すとか?
それこそやべえ話だろw
>>789 ん?アメリカがそうやろうって話じゃなかったか?
ウクライナ側から言ってたなら今回わざわざあんな決裂の仕方はおかしいよ。
旧式の廃棄ついでに売りつけてただけとばれてしまった
廃棄するのも有料ですからなwwwwwwwwwwwww
追加製造するようなものはそうそうできるもんじゃねぇよと
随分と手間取ってたしな
在庫整理と金儲けと指摘されてしまった
さすが野蛮人www
この戦争で分かったのはウクライナ程度も侵略できないロシアに極東の島国日本を侵略できるロジスティックスはないってこと。日本はアメリカの支援さえあれば中国ロシアをまとめて相手にできる。少なくともロシアはもはや脅威ではない
>>784 国債発行しまくりで超インフレ
格差はものすごいんだがね
日本も途上国支援をよくするけど
インフラ整備とかは、日本の企業を派遣して行うとか
聞くけど
似たようなもんかねぇ
>>793 日本側もイイことだよ
バカみたいに援助してそれを国内に回せばどれだけ助かるか
>>791 1年目で2兆円ぐらいだったから、少なくとも、4年で8兆円以上だな
>>791 たしかウクライナ国民の年金も日本が肩代わりして払ってるとか
相当な援助だろう
衰退国が自国民の年金を減らして外国の年金の面倒を見てるんだから恐れ入る
>>798 別にスクープするまでも無く前から公表されてた
それをトランプがあたかも全額米国負担みたいに被害者ぶってたんだよ
>>734 そうなんだね
俺が無知蒙昧だったのか
あと、ロシアが経済制裁受けてるの逆にウクライナ戦争始める前より好景気ってのは額面通り受け止めていいの?
今後4年間トランプとプーチンのツーマンセルでアメリカはどれくらい世界からむしり取れるんだろうな
バイデンがグローバリストの戦争屋なのはわかってたじゃん
みんなDSとか馬鹿にしてたけど
備蓄兵器をウクライナに送って
その補充にかかった金額が支援額で
なにか問題あるのか?
>>775 それはトランプとしては、
緩衝地帯にする事に目的があんの?
米軍を置けることが利益と思ってんの?
その土地のレアアースが欲しいの?
レアアースは別に欲しいほどのもんでもないってかいてたから、3つ目は違うよね
>>778 フェミwサヨクww
ガチ効いてて草
プーアノンはトラやプー叩かれると自分や自国貶されるよりよっぽど効くからなwww🤣
バイデンなんてバカ息子を直接ウクライナのガス会社の役員にして金吸い取ってた気違いだからな
ウクライナの検事総長をクビにしたことも自慢してたっけ?
アレだけウクライナに介入して傀儡にしておいて
「自分は関係ないロシアが一方的な侵略者だ」ってしらばっくれてるんだから
マジのカルトなんだろうな
普通はそんな嘘吐いたり人殺したりしようと思わんもん
>>1 バイデンの民主党がピンハネしてたって事だろ。トランプ批判してる奴って馬鹿なの。
武器はちゃんとウクライナにいってる訳だし、ちょっと恣意的な記事じゃないですかね
>>760 欧⇔露⇔土
中⇔印
これがあればシーレーンで対露中ができるのが日本の基本
変えたいのならどうぞ勉強して自衛隊なり背広組に
クソ壺チョン寝るのくせにこんなこと書き散らして異端審問されねぇのかwwww
おぢさんはお前が露助に逃げた元スパイ君と同じになるんじゃないかと心配になっちゃうニダwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせトランピは「フェイク」を連呼して見読めないだろ
>>820 だったらゼレンスキーは知ってたんだろな
こうやって決裂した後に真相が明らかになると
>>784 税金を使ってるというのはあると思うけど
潤うのは、主に軍需産業だけとか?
ゼレンスキーはトランプとバンスの2人の不良にカツアゲされてるみたいだったなw
ゼレンスキーが悪い
トランプが悪い
プーチンが悪い
こいつら全員処刑したら全世界が平和になるんだけど
>>8 アメリカの中抜きはスケールがデカい
流石大国だ!
さすが、四回破産したクラスノフトランプ(笑)
商売は信用だぜ
ナチスアメリカも地に堕ちたな
日本はアメリカに宣戦布告して資源没収しれ
>>825 終戦停戦させるためだよ。
あそこが今のままだとまたすぐロシアが侵攻するかもしれないし。
もうあそこに米軍なりをおくしかお互いの安全は保証できない。
>>813 いや不正請求してるトランプが詐欺師
こっそり内需支えてた売電は有能まである
トランプがゴリ押しだったもんなプーチンに頼むから和平してくれと泣きつかれたんだろな
>>844 これやったのはバイデンだけど?w
トランプはなにも関わってないんじゃね?
>>821 ロシアはよく知らないけど、戦争特需ぐらい聞いたことあるんじゃね
日本でも朝鮮戦争を機に復興したんだから
露にもそういった一面もあるんだろ
>>831 単純に言うなら米軍に新品のミサイルを買って古くなったミサイルをウクライナに送る
それをトランプが米国が一方的に損してる!みたいに論点ズラして騒いでた
>>806 別にどっちが持ちかけた話だとしても
アメリカの国益にかなう部分や可能性があるとトランプは判断して、合意に署名しようとしたたんだろ
その国益て何なのか?て疑問なんだけど
資源の確保と言いながら、レアでもないし大した事ないて書くから
アメリカファーストなんだから、何か利益あんでしょ
アメリカの場合後方支援としてのNATO軍の予算が入っていないんじゃないかな
金額はわからんがこれが一番大きいよ
ウクライナのドローン攻撃もアメリカのデータなしにはできない
ネオコン戦争屋ポチのネトウヨ朝鮮壺工作員発狂トンスル火病笑
これが政治よ。だから話し合える
トランプとかバンスとかウブすぎて話にならんでしょ
★コードネームは【クラスノフ】
KGBアセット ドナルド・トランプ
*カザフスタン国家安全保障委員会
元委員長アルヌール・ムサエフ氏
「ドナルド・トランプ氏はクラスノフと言うコードネームでKGBに採用された」
この主張はフェイスブックへの投稿で初めて表面化し、Xユーザー@anthony7andrewsがこの主張を裏付ける「証拠」のスレッドをまとめたことでエスカレートした。
"トランプがFSBによってクラスノフと名付けられた40年来のロシアの諜報員であったことが明らかになったので、私が書いたことのすべての真実を確固たるものにする様々な情報の断片をシンプルなスレッドに書きます。"
ソース;
twitter.com/anthony7andrews
カザフスタン国家安全保障委員会
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E4%BC%9A%E8%AD%B0
*元KGB少佐ユーリ・シュベッツ氏
「トランプ氏は、1977年にチェコ人モデルのイヴァナ・ゼルニチコワさんと最初の妻として結婚した当時から、有望なアセットとして注目されていた」
ソース;
Yuri Shvets
en.m.wikipedia.org/wiki/Yuri_Shvets
www.businessinsider.jp/article/228854/
*ハーバード大学卒米国人ジャーナリスト
クレイグ・アンガー氏著
「アメリカの秘密工作:KGBはいかにしてドナルド・トランプを育てたか」(2021年)
ソース;
i.imgur.com/RjaoFcV.jpeg
i.imgur.com/WV1KlrK.jpeg
i.imgur.com/2G9EShq.jpeg
imgur.com/ses4apD.png
https://twitter.com/thejimwatkins バイデン→クソ
ヅランプ→クソ
プー助→クソ
0か1では御座いません
>>823 ここにいる人達の多くは大本営発表しか見てない人ばかりだよ
メディアに転がされてDS、グローバリストって陰謀論という設定だよw
>>835 米国製の武器を送るのは、普通かと
中国製は使わないでしょうね
>>806 いや、アメリカだっていきなり
荒廃した東部のレアアースよこせ
っていうのも変じゃん
基本双方にwinwinの関係にするようにするのが対等な関係だしええやろ
ボランティアちゃうぞ
>>815 発展途上国をほっとくと白人が植民地にしだすんで
文明のキャッチアップは日本の戦後からの役目
まあそりゃそうだろ個人資産ならともかく公費で金使ったところで回収は織り込み済みだから消えてなくなるわけじゃない
>>849 じゃあ
>>584の「次は資源の確保」
て正しくないよね
トランプの目的、考え方とは違うよな
>>852 手の出しようがない
今精査して調べてる最中だしな
後個人的に楽しみなのはエプスタインリストの完全公開w
もうどっからどう見ても誰が悪いのかハッキリわかってるのによくやるよなネオコンユダヤは
>>625 なんで?美しい日本最高だろ
たとえばお前プーチンとは言わん、トランプ支配の国に住みたいか?
俺は嫌だね
バイデン→停戦させない(兵器のテストが捗る)
トランプ→停戦させる(資源はよこせ)
どうりでバイデンは武器を小出しにチョロチョロ送って使用制限まで付けて
負けない程度に、でも勝たせることもしない、とにかく戦争をダラダラと長引くようにしていたからな
>>854 得してたのはバイデンでトランプは得してない
>>856 採算がとれないものを他国にやらせるのは日本もやってる。
それが今回たまたまウクライナのあそこで達成できそうだし、ウクライナ復興にもなる一石何鳥かわからんくらいのことができるからそれをおしてるだけ。
バカウヨは
株価が馬鹿みたいに下がっとることもどうでも良さそうやな
日本みたいにホイホイ即金で渡してる方のがあり得ないんでね
主権国家を侵略するロシアに対抗することで民主主義を守り
ライバルのロシアの兵力を削り
世界に強いリーダーとしてのアメリカを印象付け
実はアメリカの軍事関連企業に70%予算分配し経済を回す
バイデン凄すぎるだろ
羽振りの良いヒーロー演じつつアメリカも支えてた売電
アメリカの信用を投げ捨ててビッグモーターしてるトランプ
どこで差がついた
>>857 何が?
日本からウクライナへの支援金()はロシアの凍結資産ということを知らないのか?
>>849 米軍は置かないでしょトランプは
置いてくれるなら安全保障は確約されたとゼレンスキーなら解釈してサインしてたやろ
>>881 何で?
割高ずっと続いてたんだから買い場やってきそうだろ
>>3 これな、トランプ側の負け
バンスが狂犬過ぎるんよ
決裂後、しこたま怒られただろうなぁ
>>852 トランプ処刑してもバイデンは総理に復帰出来ないからもういいよ
>>881 「悪夢の民主党政権ガー」言ってるだけだからな。日本の政治のネタでも、アメリカの政治ネタでも。
>>888 トランプもヒーロー演じてたやん
一ヶ月しか持たなかったが
>>882 そう
労働者自体も減らせる一番効率のいい公共事業
>>866 それ以外にまともな集金方法がないからでしょ。
ウクライナにあんな大金払える方法があるか?
アメリカ型の中抜き構造が我が国にも波及しているってこと?
それなら是正しないとさ。
トランプ憎しはいいけど時空まで捻じ曲げて書き込むなよw
最近大統領に返り咲いて何も手の出しようがなかったんやから
>>868 まあ厳密にはそうだな(笑)
ワンクッションになるということで
それでいうと、EUの支援金なんて
ウクライナからの難民受け入れ費用とか入ってるからなw
これこそ、かなり怪しいw
"土壇場で打ち砕かれた和平への合意。外交決着重視の米政権を強く支持する。"
https:
//www.youtube.com/live/-B1n-oTFUeI
原口一博
>>901 割安になったら買うよ?
お前は気狂いだろ?
>>871 ではその『次の』を『ついでに』にしてくれ。
他は文句はないんだな?
>>806 ウクライナが提案した
トランプではない
フランスにも10月にウクライナが提案したからバイデン時代からずっと交渉かと
鉱物資源の開発案「提案はウクライナ側から」 仏の国防相がトランプ氏の押しつけ否定
2/28 (金) 00:26
フランスの国防相は27日、ウクライナ国内の鉱物資源の開発について、去年から協議していると明かしました。
提案はウクライナ側からで、トランプ大統領が一方的に押し付けたわけではないとの認識を示しました。
フランスのルコルニュ国防相は今月27日、公共放送に出演し、ウクライナ国内の鉱物資源を開発し、
フランスの防衛産業に活用する協議を、去年10月から続けていると表明しました。
「ウクライナのゼレンスキー大統領がアメリカだけではなく、フランスにも提案した」とのことで、トランプ大統領が一方的に押し付けたわけではないとの認識を示しました。
>>1 バイデンとゼレンスキーが組んでた証拠やん
トランプがブチ切れるのも解るわ
>>880 採算が取れる取れないはいま関係ない話
資源の確保は、トランプが欲しい最大の国益じゃないなら
他の何を目的にして合意に署名しようとしてたのか、て話
資源の確保ではないのよね?
>>1 うはははw
やっとこんなニュースが流れるまでになったか
今まで人道支援だ、ウクライナは被害者でロシアを弱体化させるために支援が必要だのお前らが言ってたその裏で米国の兵器メーカーにお金が渡っていた
遅すぎなんだよ
>>892 トランプは和平に焦ってるのを、プーチンに見透かされた気がする
交渉を始める前から、負けが決まっていたというか
鉱物資源なんてほんとにあるかどうかもわかんないって話もあるな
ただの口実だ、とも
>>898 今やヴィランの忠🐶トランプ
>>903 売電とかいうボケ老人を再評価するハメになるとは思わなかった
アメリカが侵略されてる国の支援を打ち切るとか、過去に例のない事例だろ
今後200年先まで事あるごとに揶揄されるだろうな
トランプはついに歴史に残るトロフィーを得た
>>907 なにが「厳密には」だよ。トランプの主張の大前提だろアホ
武器代を渡してアメリカの武器買ってたら、必然とそうなるんじゃなくて?
>>916 永遠にトランプ政権続くとでも思ってる?
アホ?
>>915 そりゃ組んでるだろ支援してるんだから
最初からそういうアメリカを強化するついでに支援するって決まってる予算なのに
トランプがまるでアメリカが全て損してるみたいな詐欺師トーンで語ってんだよ
>>915 まあ、ウクライナ、ゼレンスキーにわたった金と兵器の行方を追うみたいなこといってなかったっけ
>>906 結果だけみりゃウクライナにビッグモーターみたいな過大請求してたわけで
精査せずに数字作って大口たたく悪いクセが完全に裏目ったね
>>914 真偽を確かめる方法はないが、根回しとか裏で交渉したんだろ。
>>913 何のついでなの?
緩衝地帯をつくるついで
米軍を置くついで
てことかな?
そういえばロシア軍がウクライナ国境付近に集結して不穏な動きをしていた時に
「アメリカは介入する気はない」とはっきり明言して、まるでけしかけるようなことをしたのも
バイデンだったな
>>824 それな
これでアメリカ(トランプ)を叩く意味あるのか?
ただただトランプの評判を下げたいだけだろ
>>866 普通に米上院議員がTVで話してたよ
いくらウクライナにお金使ってもレアアースで回収できるから問題ない
それで議会の予算通したんだし
>>918 兵器を送れば兵器メーカーにお金が入るのは当たり前だろw
>>6 米自国内の平均製造工場に金が行くから結局雇用にもGDPにも繋がり、金額にあるような米の経済的損失ではないよねということ
ってわかっててボケてるよね...?
金額で言ったらすごいインパクトだけど訓練して慣れた米軍が使うワケでもなく、ハイコスト武器の逐次投入という
愚策の結果がいまの戦況だからな。
>>926 >>928 集団ストーカーに追われてそう
>>931 アホか
ゼレンスキーはバイデン陣営が中抜きしてるのを黙ってたと言う意味で一枚絡んでるつってんだよ
バイデンとゼレンスキーの責任だろ
トランプは「アホのバイデン」をこれまで以上に連呼するだけでしょ
ひょっとしたら戦争に乗じて軍備増強できたことで「唯一仕事したアホのバイデン」と称えるかもだが
ノルウェーが米海軍への燃料補給を停止したとか。
欧州もなかなか骨あるね。
日本も米国からの自立を目指さないとマズい。
>>697 インドはトランプとガッチリ二国間貿易協定結んだばかりだね
自国の単発戦闘機をアメリカのF-35かロシアのSh-75を導入するか迷っている
トランプ「支援金の大半が使途不明だ!どうなってる!」
ゼレンスキー「(ヤバい、着服がバレる)」
米保守系シンクタンク「使ってんの米軍だったよ」
なんだそりゃw
トランプとかいう嘘つきが
言ってたことと全然違うじゃんw
>>947 トランプはアメリカ人が採掘してれば「悪いことはおきない」、それが後ろ楯だとはっきり言ってるよ馬鹿
こ、これを全世界が見てどう思うかやな(笑)
いや、日本もナチストランプ切れよ
核武装はよ
ウクライナにもやりゃいいやん核の現物で
>>948 だから中抜きじゃねーっての…
米軍に新品の兵器買って更新費用抑えるついでに中古を送ってるんだぞ
>>939 お前の書き込みからは貧乏臭さと低脳臭しかしないからもうええわ
時間の無駄
>>184 在庫処分でウハウハなら、これだけカネを出してやってるんだとか
エラそうな事は言えないわな普通は
トランプみたいなサイコパスだから平気で自分たちの利益込みのカネを要求する
>>924 すでにトランプは米国史の中の黒歴史だよ
世界のメディアや関係者の目の前で首脳同士が激しく口論とか見た事も聞いた事も無い
要はDSへのキックバックかウクライナのオリガルヒの懐に入ってたって事ね
その支援金の原資の大半はアメリカ国民が収めてる税金だからトランプはDSやウクライナをぶっ叩いてんだよ
北海道の地下資源リストが漏れたら速攻でプーチンどもが攻めて来るぞ
ウクライナ 「アメリカさん、フランスさん、鉱物上げるから仲良くしてほしい」
両国のチームが水面下で4か月ぐらい交渉してきたのをゼレンスキーが最後にちゃぶ台返し
鉱物資源の開発案「提案はウクライナ側から」 仏の国防相がトランプ氏の押しつけ否定
フランスの国防相は27日、ウクライナ国内の鉱物資源の開発について、去年から協議していると明かしました。
提案はウクライナ側からで、トランプ大統領が一方的に押し付けたわけではないとの認識を示しました。
フランスのルコルニュ国防相は今月27日、公共放送に出演し、ウクライナ国内の鉱物資源を開発し、
フランスの防衛産業に活用する協議を、去年10月から続けていると表明しました。
「ウクライナのゼレンスキー大統領がアメリカだけではなく、フランスにも提案した」とのことで、
トランプ大統領が一方的に押し付けたわけではないとの認識を示しました。
ルコルニュ国防相は「ウクライナ側は鉱物資源の開発案がアメリカやフランスとの交渉で持続性を生み出す要素になり得ると考えていた」との見解を示しました。
複数のウクライナメディアによりますと、ウクライナの鉱物資源の権益を巡っては、アメリカとウクライナはすでに協定案について大筋で合意していて、
ゼレンスキー大統領が今月28日にワシントンでトランプ大統領と会談し、署名する見通しです。
どこに落とそうが使われた額は変わらないだろ
日本も支援やめて給付金で国民に配れ
ネオコンの広報やってるゴキブリマスコミの情報統制力がマスクのツイッター買収で一気に崩されちゃってからな、あれで一気に力関係が崩れた
みんなもう大体誰が悪くてペテンの仕組みがどうなってるか薄々気づいてたことを
よりハッキリと明晰に理解して共有できるようになって
そしてその結果トランプが勝ちアメリカ大統領がトランプになったことで更に
ネオコン帝国の独裁体制が決壊した感じになったんだよな
マジで今のネオコン帝国の悪あがきっぷりたるや
ゴキブリの死に際そのものだね、醜く過ぎる
>>1 この情報出回ったのは去年の春か夏くらいだったぞ?
お前ら周回遅れすぎ
問題なのは米国内にいる戦争屋
こいつらが必死にウクライナを支援しろだの大声で言うのは自分を支援してくれる兵器メーカーなどの企業が儲かるからだ
>>919 いやいや、バイデンだと
和平のキッカケすらなかったからな
トランプだったら会うというプーチンを
引き出しただけでも物凄い
プーチンだってずっと続けたいわけじゃないだろ
交渉決裂で米がウクライナ支援抜けて
第三次世界大戦の可能性が
高まった気はするが
>>955 一国の代表がウクライナにビッグモーターしてたわけで
さすがにこれはゼレンスキーが気の毒
>>957 残りが少ないから答えをいうぞ。
その裏には、まあ裏でもないが、米軍、アメリカがいるからだろ。
アホは君だ。
>>928 でもお前ネトウヨでもないプーアノンじゃんw
しかしこれを明かして共和党の評判が良くなるわけではない
むしろ悪くなるやろうね
利権にあやかった奴はいいやろうけど無茶苦茶インフレで苦しんでいるアメリカ国民は多数やから
>>954 こういうのは、中抜きがたくさんいるんだよw
国連の支援だってそうだw
莫大な予算をくんでも必要な末端に届くのはごく一部というw
トヨタ、自動運転で世界一位に。Waymoは4位、テスラは圏外。やはり車の未来はトヨタか [838847604]
2025.1.28(火) /poverty/1738016568
>>1 安倍高市石破玉木ベクレ東国原古市石丸斎藤橋下ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)嫌儲メンは、トヨダ(中島大発日野スズキ川上)
ホンダ日産三菱日立東芝日電 盛田柳井孫三木谷が大好きだな
>>953 いいえ
売電はただのボケ老人だと侮っていた
世界警察を振る舞いつつアメリカも支えてたんだから優秀すぎる
トランプの目的はウクライナ戦争からの離脱だろう
NATO脱退まであるんじゃないか
結果としてロシアとNATOの距離が近くなる
プーチンへのアシスト
つーか日本も激やばい
ロシア対NATOの本戦が始まる前哨戦として吹き飛ぶ可能性がある
米軍基地が撤退し倒したら赤信号
ゼレが兵器寄越せってなればそのぶんの金額も支援に入るんだろ違うのけ
>>947 いやそれ聞いてんだけど、
トランプが合意しようとした動機、アメリカの国益になると判断した根拠
レアアースはついで
米軍は置かない
じゃあ何が国益にかなうって話なのか、
国益が曖昧でディールだけがしたくて、交渉相手と喧嘩しただけってなのなら外交下手としか言いようがなくなる
このニュースって東日本大震災の時にチャイナが義援金集めて自分達の懐に入れてたってのに近いよな
>>889 ロシア資産から生じる運用益を融資の返済原資に充てると言うだけだ
それにキックバックが多くていいわけがない、それで戦況に影響が出るかもしれないからな
★米国がソビエトををを軍事支援した北方4島占領。
米ソ極秘作戦「プロジェクト・フラ」
北方領土問題の元凶としては「ヤルタ密約」がよく知られている。第2次世界大戦末期の1945年2月、アメリカのルーズベルト大統領、イギリスのチャーチル首相、ソ連のスターリン首相の連合国3首脳がクリミア半島のヤルタに集まった。そして、ソ連が1941年4月に締結した日ソ中立条約を破棄して対日参戦する見返りに、日本領だった千島列島と南樺太をソ連に引き渡すことで合意した。
アメリカは1941年12月の日米開戦直後から、ソ連に対し、対日参戦を再三申し入れていた。米軍機が日本を爆撃できるようにシベリアでの基地提供も求めていた。アメリカはヤルタ会談当時、原子力爆弾を秘密裏に開発していたが、完成のメドはなかなか立たない。日本との本土決戦でアメリカ人犠牲者をできるだけ少なくするためにも、ソ連を対日戦争に引きずり込む必要があった。
★ソース;
*「プロジェクト・フラ」アメリカ海軍歴史センター(原文)
books.google.co.jp/books?id=Za_xPPsxhmwC&printsec=frontcover&hl=ja
*実は米国が軍事支援したソ連の北方4島占領
news.yahoo.co.jp/expert/articles/2fb3a4f8f4090761cd253c00ef5cf5c32b0777d0
*ソ連四島占領 米が援助 艦船貸与、兵訓練…極秘合同作戦 45年2~9月 根室振興局調査で判明
www.hokkaido-np.co.jp/article/380726/
i.imgur.com/FWFBZVa.jpeg
i.imgur.com/c4QbCQD.jpeg
i.imgur.com/CgKo6VF.jpeg
i.imgur.com/8i61Qgo.jpeg
i.imgur.com/o7imnqg.png
i.imgur.com/brpWhrT.jpeg
i.imgur.com/3hwIc27.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
>>985 関税と安全保障の傘と防衛費増額がセットなんだよ
んで自由反日壺党はいくら持ち出したんだね?
金塊はどうした
ぁあ?どこやってその金はどこに行ったかな
なぁ?
>>726 戦後から今日まで日本がアメリカに搾取されてきた額に比べたら鼻くそみたいなもんだな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 19分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250324133311caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740918158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「米国がウクライナに提供した支援(約26兆3600億円)、実は70%が米国内か米軍に費やされていた 欧州の方が遥かに支援額大きく [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・アメリカがウクライナに提供したパトリオット、やはりポンコツだった。米専門家
・ドイツがウクライナに提供したミサイル、カビ塗れで発射具も付いてない東ドイツ時代の骨董品だった
・【米国がウクライナへ伝達】来週に過去最大規模の軍事支援をする。これ以降、米議会の極右の反対で永遠には援助できない。2月13日 [ガムテ★]
・【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★3 [みの★]
・【ウクライナ侵略】米国がウクライナに供与する戦車「M-1エイブラムス」と自国仕様の違い [家カエル★]
・【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★4 [みの★]
・【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★11 [みの★]
・ウクライナに提供のスターリンク、米国防総省の拠出なければサービス中止も スペースXが要請 [樽悶★]
・岸田総理 ウクライナ支援で6000億円超の追加支援表明 議長国締める G7会合 [朝一から閉店までφ★]
・ウクライナの取引所で6万ビットコイン(1200億円)が盗まれビットコインが大暴落中
・日本製の地雷除去機をウクライナに提供。世界から称賛されパヨクブチギレwwwwww
・中国 約9000万円相当の援助物資をウクライナに提供へ(3/9・趙立堅報道官会見) [少考さん★]
・ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 ★6 [樽悶★]
・大統領の訪問を拒否されて…ドイツのショルツ首相「ウクライナには行かない」 ★ 2 [どどん★]
・【Sputnik】トルコ大統領 西側諸国がウクライナに供給しているのは兵器ではなく金属くず[09/07] [Ttongsulian★]
・【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★6 [みの★]
・【維新】鈴木宗男「ロシアの方が一般市民を1人でも犠牲にしてはいけないと慎重。ウクライナは銃を置くべき。中立化でいい」★3 [スペル魔★]
・【支援】ウクライナへ砲弾80万発供給 欧州外からも砲弾調達 チェコ主導 ★2 [ごまカンパチ★]
・独、ウクライナに兵器供与 決済網排除でも態度軟化 [蚤の市★]
・【正統派ナチス】我々は、ウクライナについて壮大な規模で嘘をつかれています… ★2 [BFU★]
・ウクライナに大寒波襲来、これもう氷の世界だろ
・【速報】 ベラルーシ、数時間以内にウクライナに軍事侵攻を開始 (米政府当局者ほか) ★6 [お断り★]
・【速報】EU連合「キエフへの攻撃を強く非難する!そして我々はウクライナに追加で軍事支援をする!」
・【ロシア】ウクライナに 「平和維持軍」派遣へ・・・プーチン大統領 「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」★7 [スペル魔★]
・日本政府、法改正しウクライナに武器支援へ…日本のロシア対抗姿勢を明確にする狙い
・ウクライナ終わるwww イーロンマスク氏「ウクに提供してるスターリンクのサービス終了するわ」
・【悲報】ウクライナに乗り込んだ立憲・小熊議員 軍服コスプレして訪問
・【ハフポスト】ナゴルノ・カラバフ紛争が再燃 駐留ロシア軍2000人がウクライナに移動した隙をついたか [みの★]
・【速報】ベラルーシがウクライナに侵攻へ
・フランス、ウクライナに供与した長距離ミサイルでロシア領内への攻撃を容認 [お断り★]
・中国が警告。「日本がこのまま米国の犬を続けるならアジアのウクライナになるだろう」
・【中国】ウクライナ和平後に平和維持部隊参加か 欧州側に打診 独紙報道 [3/23] [ばーど★]
・集結したロシア軍の三分の二がウクライナに侵入 死の行進へ
・【海外】ウクライナ難民女性 欧州で「性的奴隷」化の危険にさらされる 赤十字が警告[03/25]
・この戦争はロシアがウクライナの理論上徴兵可能な500万人を完全に殺戮しきれるかどうかの戦争。皆ここを履き違えてんのよな
・【国際】「民間人によるロシア兵の殺害」を合法化する法案がウクライナで可決★8 [凜★]
・【軍事】ロシア軍の制空権獲得を阻止する戦い、ウクライナ空軍の戦闘機パイロット「ロシアのパイロットの訓練水準はそれほど高くない」 [樽悶★]
・【速報】レオパルト戦車、ウクライナに139両
・【悲報】ポーランド「正直ウクライナにはうんざりしている😔」
・識者「アメリカの通常兵器がウクライナに流れた今こそ中国は台湾を侵略する」
・トランプ前大統領「民主党がウクライナに5兆円の軍事支援を決める一方で、アメリカでは乳児用粉ミルクが手に入らない。国家の恥だ」
・橋下徹「ウクライナと共にあるとか威勢よく言ってた者は志願兵になり今すぐウクライナ行って戦え 嫌ならNATOの指導者に妥結促せ」★7 [Stargazer★]
・【国際】欧州連合がウクライナに資金供与へ 武器調達の為 [凜★]
・ドイツ「おいギリシャ。俺の装甲車やるからお前が持ってるソ連製の装備ウクライナにやれよ」
・イギリスフランス、ウクライナに軍を派兵、第二次クリミア戦争勃発wwwwwww
・田母神俊雄「一方が正しいことはあり得ない。ウクライナ侵攻のマスコミ報道で露が一方的に悪と言われている。露の言い分も伝えるべき★5 [スペル魔★]
・田母神俊雄「一方が正しいことはあり得ない。ウクライナ侵攻のマスコミ報道で露が一方的に悪と言われている。露の言い分も伝えるべき★8 [スペル魔★]
・◆卍◆日本極右がウクライナ・ネオナチ・アゾフ応援
・ロシア、北極圏用防空車両をウクライナに派遣するも吹き飛ばされる [きつねうどん★]
・ドイツがウクライナにヘルメットを送ったって?www→日本政府「防弾チョッキや医療品を送ります」
・【朗報】バイデン、ロシアがウクライナに侵攻しても米軍を派遣しないと発表! 世界大戦回避へ
・【おフランス】エッフェル塔、ウクライナに連帯表明 国旗色にライトアップ [oops★]
・【制裁】ロシアへの制裁継続、ウクライナに賠償金支払われるまで 英で新法案 [ごまカンパチ★]
・ロシア兵「ウクライナ兵よりも我々の方がたくさん死んでいる。2週間生き延びれたら偉業だ」西側メディアのインタビューに答える
・【悲報】ロシア、 工作員がウクライナでロシア人にテロ→ウクライナに責任押し付ける→宣戦布告 という極悪非道の作戦を実行するかも
・ロシア「挑発されない限りウクライナに侵攻はしない。もしロシア市民が殺害されたなら我々が反撃しても誰も驚かないだろう」★2 [スペル魔★]
・日本「ウクライナに支援金と支援物資送るで!」
・安倍「時間が取れない」「だからウクライナについての取材は一切応じられない」😲
・ウクライナ戦争って西側はデマ、プロパガンダ、ネット工作ばっかりだっただろ。対するロシアは淡々と作戦を進めていた
・ローマ教皇「ウクライナに平和を」
・シリア暫定政権がウクライナと戦略的パートナーシップ構想 ロシアの影響力低下加速も [ごまカンパチ★]
・ロシアがウクライナに〇〇する→日本が常任理事国になる
・【速報】ウクライナに100台規模の自衛隊車両提供 岸田総理がゼレンスキー大統領に伝達 ★2 [首都圏の虎★]
・【ウクライナ情勢】ロシア兵「ナチスはどこだ」、歩く住民に狩猟するように機関銃…ブチャ住民証言 [ぐれ★]
・ゼレンスキー大統領が国会演説で「日本はウクライナに自衛隊の神風特攻隊を派兵してほしい」言いそう?
・【日経新聞】韓国の情報機関の幹部、定期的に北京を訪れ、日本や米国が提供した機密情報を中国に漏らしていた ★3