◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738801030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/02/06(木) 09:17:10.92ID:AyxgWS6T9
※ソース更新

 埼玉県八潮市の道路陥没事故で、大野元裕知事は5日、下水道管(直径4・75メートル)の中で、穴に転落したトラックの運転席部分とみられるものを発見したと明らかにした。陥没地点から100~200メートルほど下流にあるが、男性運転手の行方は確認できていないという。

 県は下水道管内に異物がとどまり、せき止められた汚水が破損箇所から穴の中にあふれ出しているとみて調査していた。5日午前に下水道管内にドローンを飛ばして確認したところ、高さ約3メートルあるトラックの運転席部分とみられるものが、半分ほど流水につかった状態で見つかったという。さらに上流では、土砂などの堆積(たいせき)物が下水道管を塞いでおり、県は汚水があふれる原因になっているとみている。

(以下の記事全文は有料記事です)

朝日新聞 2025年2月5日 17時47分(2025/2/5 19:33更新)
https://www.asahi.com/articles/AST252SXTT25UTNB010M.html?iref=comtop_7_02

※追加ソース
トラック運転席部分とみられるものを発見 埼玉・八潮市の陥没現場から100~200メートル下流の下水道管中で 男性の姿は確認できず
https://www.fnn.jp/articles/-/824871

埼玉・八潮市の陥没事故で、トラックの運転席部分とみられるものが見つかりました。

1月28日、八潮市の道路が陥没してトラックが転落した事故では、74歳の運転手が取り残され、依然として安否不明となっています。

県は5日、下水道管内にがれきなどが詰まっていないか、ドローンを使って調査を行いました。


【ライブ・9日目】転落トラックの運転席部分らしきものを発見か 埼玉・八潮市の道路陥没 現地最新映像【LIVE】(2025年2月5日~6日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/z4ZthkwoKv4
【最新情報まとめ】発生から8日 転落トラックの運転席部分らしきものを発見 埼玉・八潮市の道路陥没
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900017531.html
 
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738788659/
2名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:18:24.54ID:+VHB8tKW0
74歳まで働いて最後が下水の中とはなぁ
3 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/06(木) 09:18:25.69ID:RbR5w3rj0
以下、下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモが発狂錯乱するスレ
4名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:18:58.92ID:TLKhlysb0
千葉最強
埼玉カ​スざまぁw

道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
5名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:19:21.90ID:KveOVSUr0
運ちゃんかわいそすぎる
6名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:19:36.84ID:6QKn2u6J0
「初動で自衛隊に要請しろ」って言う馬鹿を釣るためだろこれw
7名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:20:00.62ID:l+KsyeIF0
>>1
おちゅ
8名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:20:12.81ID:xntDi5lO0
ぶぼぼもわ
9名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:20:40.05ID:ZWMtybXo0
水害の時みたいにヘリでロープ垂らして救出出来なかったんかな
10名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:20:59.55ID:c5iMTuIR0
衰退国日本
11名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:21:06.56ID:FxYRKRgL0
人間は水があればかなり生き延びるからな
もちろん食料も投げ入れてるんだろうけど
12名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:21:32.94ID:IwVrUnwA0
長丁場の大工事になりそうだな。近隣の住民も気の毒だ
13名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:21:44.12ID:t1avcieS0
運転手さんの残業代がとんでもない額に
14名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:22:08.73ID:88puhzpj0
>>9
ヘリとロープでトラック引き上げるのか
15名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:22:32.18ID:nMNMLaFZ0
全部更地にするしかない
16名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:22:51.36ID:IYtG5NK+0
>>6
自衛隊員の服務の宣誓
〜略〜 強い責任感をもつて専心職務の遂行に当たり、事に臨んでは危険を顧みず、
身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。

※初動で自衛隊に頼んでおけよ尻込みせず助けられた可能性大だろ
17名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:22:59.43ID:Lvru2NOk0
>>1
どうしてもプリズンブレイクのベリックを想い浮かべてしまうな…
18名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:23:01.79ID:7iRCh0000
中国人がコメ欄で金金賠償賠償って書き込んでるわw
住んでました定で金Getしそう
中国大使館元のように給付金getだぜ
19名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:23:04.86ID:zb+VFqki0
目の前の爺さん1人助けられず何がレスキューだ
お前らの給料はこの爺さんを始め市民から出てるんだぞ、恥を知れ恥を
20名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:23:12.52ID:hI2pLeHt0
かなり早い時期にトラック降りてずっと下手に降って行っちゃったんじゃないのかね?
21名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:23:16.66ID:zFm7knNW0
>>4
これ面白いな
埼玉の票からは怒りを感じるw
東京からしてみたらどっちも印象的には変わらないが、アクセスが違うからな
千葉のが都会だろう
22名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:23:21.78ID:kiEJHJri0
運ちゃん逃げたか下水で流されたか?
じゃあ発見は不可能やな
23名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:23:35.30ID:zzhjO+QN0
落下の恐れにより撤去方法を検討している2m角のボックスカルバートは200mくらいの長さにわたり中に鉄筋の籠を組んでコンクリートを流し込み固めて地中梁にすれば土留となって落下しないぞ
キャビン回収用にあなた掘れ!というバカいるが矢板などて土ドメを行なってから掘らなくてと新たに掘ったところが陥没現場のようにボックスカルバートなど崩落するんだがそもそも掘った時15m+地下ノミコミ5mで合計20mにもなる矢板をどうやって運ぶの?既製品では無いし一本3tほどになるからつまりキャビン近くで穴掘るというのは机上の空論だぞ
24名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:23:38.40ID:NWn9/82B0
溶けちゃったんじゃない
25名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:23:48.05ID:nMNMLaFZ0
地盤スカスカになって近くの建物崩壊したりしないの
26名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:24:29.68ID:ubI2hxR/0
何もかも判断が遅すぎる
27名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:24:44.44ID:03qVBc8c0
>>24
ドローンドローンになっちゃったか
28名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:24:52.22ID:gAtaagb70
沈砂池から入れば運転席まで800mくらいだろ
なんで行かないんだろうね
29名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:25:06.47ID:IwVrUnwA0
>>25
元々地盤緩いらしいし止まらずにずっと水が湧いてるから危険なのは確か
30名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:25:14.80ID:ZL/l7bMe0
とりあえず自衛隊は今日こそブルーインパルスを飛ばせよ
31名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:25:16.03ID:VPqvsHkx0
初動の段階で 自衛隊のヘリで 救出しとけばこんなことにならなかったのにw

散々 壊しまくってかき回してこれw
32名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:25:18.42ID:Ff6M/g4f0
これからは毎年2月になったら八潮の方角に手を合わせるよ
33名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:25:27.90ID:nMNMLaFZ0
行方不明のままだと死亡届も出せないもんな・・
その間年金とか払わないといけないし・・
34名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:25:48.80ID:eZ9AFYi80
処理場サイドの情報が足りないんだがどっかで見られるかな?
日々の処理水量とか
あと「スクリーンにひっかかって」とかいう書き込みを
見たが異物を集めて取り除く仕組みは
あるんだよね?
そうそう、15m下からはポンプで処理過程に吸い上げるんだよね?
35名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:25:49.17ID:b6jw4pb60
このおっちゃん地底都市に行って生きてると俺は思っている
36名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:25:50.39ID:EJxHbLNm0
今更自衛隊になにができるのさ
土木工事のプロにまかせておけ
37名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:26:00.13ID:UTkqFNcm0
下流のマンホールからドローン っての、
もっと早くできなかったのか?w
38名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:26:06.19ID:zzhjO+QN0
>>25
近くの建物の下の土が陥没穴方向へ滑って流出の危険性は常にあり該当建物の住民へは県が避難要請を出してる
39名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:26:49.41ID:wx9FC0Dm0
>>1
生存している訳がないのに、誰も死を語らず未だに安否不明と言ってるのが怖過ぎる
大野の無策で見殺しだよ
40名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:26:52.84ID:+3VWTIW70
爺さんを助けられなかったのはまだ理解出来るがキャビンを下水道官まで落としたのは擁護のしようがない、あまりにも無能でお粗末
41名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:26:56.84ID:lSDvysZh0
救助活動と破損した下水管やら諸々に掛かる経費って無尽蔵に出せるものなのかね
もうすでに結構な額いってそうだけど
42名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:27:00.99ID:T3OavYEV0
大規模災害とするには微妙だし自衛隊に出動要請するのはおかしいけど問題解決手段としては自衛隊案件でしかないんだよな
消防がどうにか出来るレベルではない
43名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:27:06.33ID:HEM+Meag0
>>32
亡くなったの多分1月だぞ
44名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:27:57.83ID:t1avcieS0
公的にはまだ救助としなきゃいけない煩わしさには同情するよ
45名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:28:01.13ID:L3duqE0i0
今頃、汚水処理場で綺麗なおじいちゃんになってるよ
46名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:28:25.12ID:nMNMLaFZ0
働く車図鑑見てたらすごいやつあるじゃん
どうにかならんのかよ
クボタ呼べクボタ
47名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:29:04.70ID:Ci4L51K70
いくらふだんサバイバルの訓練を受けてる部隊ですら
いくらなんでも下水に浸かって耐える訓練なんかしてないだろ
発想が場当たり的過ぎないか
48名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:29:15.30ID:8tpqf7Vd0
こんなに長引くとは事故当初は想像していなかったわ…
49名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:29:34.60ID:nMNMLaFZ0
給料とかどうすんだろ
50名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:29:48.50ID:CXTHxuDT0
自衛隊に丸投げは草
51名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:29:56.86ID:ep1hKsJP0
サヨ知事なのに自衛隊に要請出すとかもう手が付けられないんだろうな
52名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:29:58.44ID:OZtlYORb0
トラックのキャビンが落ちるほどのデカイ穴が空いていた、ということだよな
落下の衝撃か?
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
53名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:30:04.11ID:GAKHXLa10
寒さ
下水のガス
衛生

この日数たってたらやっぱり…
夏で無傷だったとしてもガスはあるしなあ

ドローン探索はすぐやってたんだろうから、
状態が変わった結果のこの発見とすると、
しばらくは地中にいたんかな?
54名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:30:23.54ID:IEvHk87n0
>>1
70過ぎてもまだ必死に働いてて
消防に見捨てられた挙句
クソまみれで死ぬなんて一体前世で何やらかしたんやろ?
55名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:30:25.18ID:B0FtF5s00
蟻地獄みたいな状態だったんだろ

恐ろしすぎる…
56名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:30:37.27ID:XDjaElTa0
この知事は落ちたトラックが黒色だってことを知らないのかな?
57名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:30:38.96ID:0jEU9R0R0
農業、漁業、土木、建築といった継承すべき技術を技能実習生で使い捨ててる日本人、いまさら騒ぐ 「インフラの老朽化ガー」 [452836546]
http://2chb.net/r/poverty/1738801350/
58名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:30:59.73ID:0jEU9R0R0
加速するインフラ老朽化、下水道以外も、自治体「技術者集まらない」 [476729448]
http://2chb.net/r/poverty/1738707068/
59名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:31:08.37ID:x152Vxh/0
>>8
アイツはもう消えた!
60@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/06(木) 09:31:13.62ID:s/0mlD/H0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
61名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:31:14.58ID:c0wdgjwu0
この道路って事故多発する曰く付きの道になるやろな
62名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:31:27.35ID:UTkqFNcm0
やはり初動で運ちゃん救出できなかったから、
今でも救助活動になっちゃって、復旧工事だけってのができない。
本来、矢板を周囲に打つだけでよかったのに。
63@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/06(木) 09:31:29.16ID:s/0mlD/H0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
@hfapfafafw15744
64名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:31:33.50ID:nxUw7rtV0
思考停止してる奴らはこの事故はヤラセで映像はCGで運転手は最初からいなかったと言ってるな
65名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:31:40.52ID:EJxHbLNm0
不幸にして亡くなった方の御冥福は祈るが遺体回収に危険を冒すこともないし法外な費用もかけるべきじゃない
遺体回収作業はインフラ修復工事のついでで十分
66@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/06(木) 09:31:42.55ID:s/0mlD/H0
器施射箇彙誹譽雨
67名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:31:48.93ID:rUm9533K0
埼玉だからここまでの大惨事になったんだと
県民からみても思うよ
68名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:31:52.74ID:YqU8NClZ0
>>52
陥没してるんだから、もともと開いてた可能性の方が高くないか?
69名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:32:20.97ID:Gq1hn4cf0
コンクリートの中に鉄筋が網の目状に入ってる下水管にどうやってトラックのキャビンが丸ごと入ったんだ?
70名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:32:26.40ID:gAtaagb70
5m管径いっぱいに水が流れてると思ってるのか?
晴れた日はひざ下の高さ
管の横を歩いて運転席まで行ってくればいいのに
71名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:32:36.86ID:IwVrUnwA0
>>52
落下の衝撃+土砂と水の流入じゃねえかな。まあやっちまったものの反省は後で良いから今は現状を何とかしないと
72名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:32:37.42ID:+7wca/Xx0
>>9
それはいちばん初めに思ったけど周辺が電線だらけで無理だったみたい
そりゃ素人が思いつく救助方法なんて簡単に思いつくに決まってるわなプロなんだから
73名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:32:52.03ID:zzhjO+QN0
15m地下の管の中という特殊な空間からの運転手救出方法について消防や自衛隊に連携協議要請なのであくまでも手法を検討してもらうだけなのにバカは脳内で「これからは自衛隊が救出」と勝手に変換している
74名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:32:52.40ID:PCfAGUFF0
昔の映画で下水道の中でワニが生息してて巨大化して人襲うやつあったな
なんか生物に襲われたとかないだろうか
75名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:33:46.20ID:CXTHxuDT0
スロープも使う予定ありませんで草
この一週間は何やってん
76名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:33:47.36ID:wPqoPs2T0
会話できてたという話だったけれど、その後、下水で流されてしまったという事?
77名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:34:04.05ID:TrcSs5dH0
あんだけの事故で一週間放置プレイされるとは思わないだろうな
令和イチ酷い死に方だと思う
78名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:34:07.82ID:7D3Z+BHv0
気の毒だな
早く収容して家族の元へ
帰して欲しいわ
79名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:34:28.14ID:TrcSs5dH0
まだ死亡確定ではないか…
80名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:34:31.33ID:wPqoPs2T0
>>75
遺体を回収する必要がある
81名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:34:42.91ID:ZL/l7bMe0
>>69
バックドロップで押し込んだ
82名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:34:44.98ID:zzhjO+QN0
>>75
スロープは陥没場所で壊れた管の補修に使うよ
83名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:34:51.25ID:gUAxzqk80
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚

道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
84名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:35:03.95ID:Yj0An4hP0
ワイヤー切れちゃいましたでウンコ臭い下水で溺死は可哀想過ぎる
85名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:35:07.22ID:P3vV759W0
またさいたま映画化?
86名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:35:16.30ID:AWWvJmNN0
事故が起きた1時間後くらいに
「これは自衛隊を要請しないと厳しい」
って言っていた人がいたな
87名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:35:25.46ID:+uMp4j4W0
>>4
アクセスは埼玉のほうがよくね?
88名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:35:31.18ID:LYL9KVdD0
>>69
コンクリが腐食するんだから鉄筋なんてあっという間にボロボロでしょう
89名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:35:49.21ID:CXTHxuDT0
2日目以降は立ちんぼしてただけだもんな
90名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:35:59.43ID:QRTshO8E0
爺さんなら下流のマンホールから自力で帰宅したで
91名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:00.37ID:3r+2qBMh0
これまだ運転手さん生きているというテイなの?
92名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:09.29ID:73ONq/Zi0
変なプライド持たずに初期段階で自衛隊に要塞しておけば助けられたのに
プライド高い無能はタチが悪い
まるで俺らだな
93名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:09.55ID:gAtaagb70
マジ埼玉
94名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:15.27ID:HEM+Meag0
>>70
半分くらいに潰れてるんだってよ
いつ崩れるか分からないから全部掘り出さないと無理だろ
95名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:17.03ID:zzhjO+QN0
>>77
今日の9時50分あたりを超えたら10日目突入
96名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:17.22ID:ZL/l7bMe0
>>69
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
97名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:22.13ID:+7Vtq+/V0
埼玉県で事故に遭わなかったら生き延びてたのにな
98名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:37.95ID:30LhyGbY0
(`・ω・´) 自衛隊員が下水道潜るん?カワイソ
99名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:39.45ID:+uMp4j4W0
>>33
78歳だから受取側では?
100名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:55.55ID:X9oF1fB70
労災出ますか?
101名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:56.52ID:TrcSs5dH0
逆に初日で自衛隊呼んでないとか翔んでさいたますぎる
102名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:36:56.96ID:J5TddylA0
自衛隊の要請、下水管に入るのがお仕事なのかね?
103名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:37:03.43ID:h2piF+KN0
日航123便墜落40年追悼集会
104名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:37:51.16ID:QujSRySA0
>>4
自分は埼玉派
千葉は山から遠いし都心までも遠い
105名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:37:53.61ID:+uMp4j4W0
>>52
クレーンで釣って落とした衝撃かもね
106名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:38:00.67ID:NZH3xf5O0
>>101
レスキューにも軍隊呼ぶのか?
なら消防組織は無駄なんで解体しよう
107名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:38:18.66ID:416w3Ets0
今更自衛隊に要請かよ
なんなんだこいつら
最初から3時間以内にロープで降りて
運転席破壊して救助してればよかったやんけ
108名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:38:21.20ID:dUpzRykg0
汚れ仕事だけ自衛隊にやらせるのか
109名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:38:21.37ID:rUm9533K0
災害起きたら埼玉本当やばいだろうな
110名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:38:35.07ID:QujSRySA0
>>72
電線なんか切っちゃえばよかったのにね
111名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:38:36.01ID:+7Vtq+/V0
まあ、日本人は手取りさえ増えれば税収が減ってインフラが崩壊しても構わないらしいから
こういうのも自業自得と呼ばれちゃうん妥当な
112名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:38:36.15ID:NZH3xf5O0
自衛隊はうんこ水に浸かれと
113名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:38:44.95ID:IYtG5NK+0
>>83
誰が見ても1枚目で助けられるね!良かったぁ!と思ったわなw
114名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:38:45.24ID:dRkVLjJL0
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で

「おかされる〜 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の
集団すっとーかーの不審者男性がいます
行かれる方は
看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください

なお「おかされる怖い大騒ぎ土木作業員(幸建興ギョウ)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!

一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯の反社土木作業員が、あの靭公園で公共事業の土木工事作業してます!!
事件・事故・放火に巻き込まれないよう注意!!

◆民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの実物(幸建興ギョウ)放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いmepic.jp/20250206/309630

これからも何か発生すればすぐ、善良な一般市民の皆さんにお伝えしていきますね!!

靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?

是非通報・拡散してください
115名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:39:10.39ID:QujSRySA0
>>109
それは関東平野部全体に言えることだわ
116名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:39:14.41ID:+2kRS+z60
もう骨になってバラバラで見つけられないだろ
117名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:39:16.70ID:TrcSs5dH0
>>106
災害時に自衛隊要らないから消防増量だろ
118名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:39:33.17ID:ExA5HgdM0
こういう情報ってホントにいらない
被害者を深掘りするなよ

【八潮・道路陥没事故】74才トラック運転手の素顔は“孫家族と暮らす寡黙な仕事人”「2人のひ孫の手を引いてしょっちゅう散歩していました」幸せな大家族の無念
119 警備員[Lv.11]
2025/02/06(木) 09:39:33.56ID:qHRFoXgz0
水量が減らなきゃ運転席かどうかも確認できないんだろ?
らしきものでまた大穴開ける工事なんて出来ないし
なにもできないね
120名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:39:39.06ID:4AXtwsLa0
なんのためのレスキューなんだ
最初から自衛隊が来てれば助かったかもしれないのに
121名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:39:56.45ID:jv1apaEF0
運転席下流に流れてるならもう穴掘らなくてよいのでは?
さっさと復旧しる!
122名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:40:00.22ID:rUm9533K0
>>115
まあそうだね
123名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:40:12.45ID:Cg+dn4610
今から10年ぐらい前、池袋辺りの下水道の点検だか工事だかをしていた作業員2人が、
ゲリラ豪雨で急に水量が増えてマンホール上まで戻るのに間に合わず流されて、
その日の夕方に飯田橋で遺体が発見された事故があった
今回は何日も経ってるし、相当流されてそう
124名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:40:39.50ID:9L56iwed0
>>83
まさかこんな大ごとになるとはなぁ
125名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:40:39.56ID:WUEFW0Uf0
硫化水素中毒死かな
126名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:40:44.84ID:vzUz2Q4M0
レスキューも今日の今日まで諦めずによく頑張ったよな
127名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:41:12.48ID:J5TddylA0
バッチイ所は自衛隊なのだろう
128名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:41:26.75ID:uf2wcJoe0
74年頑張って生きてきてこの最期は悲しすぎる。
129名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:41:34.22ID:OB9qPIgS0
>>21
別に東京なんかどうでもよくて、
埼玉なら四方八方どこにでもいける

千葉は道路クソすぎ
130名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:42:13.89ID:39pWZyhS0
救助後は運転席を残したまま復旧しバイパス工事が完了する3年間はウンコ制限
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
131名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:42:14.03ID:gAtaagb70
埼玉消防は精神的に応援してたのか
みんながんばえーつって
132名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:42:18.15ID:+uMp4j4W0
>>83
さがみの駐車場が完全になくなってる、、、
133 警備員[Lv.10][新]
2025/02/06(木) 09:42:32.21ID:hG43JBHi0
役割分担としては自衛隊が運転手の位置を確認したあと満を持してレスキュー隊が登場だよな
134名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:42:39.02ID:4LK6FfWZ0
>>126
屯所でハナクソほじりながらライブ観てるだけじゃね?
135名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:42:43.85ID:fmt6E+Ve0
もう心霊スポット化するな、南無阿弥陀仏
136名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:42:52.17ID:l+KsyeIF0
>>94
半分になっちゃたのか
137 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/06(木) 09:42:53.85ID:YhugSs2Q0
助けてベンキマン
138名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:42:55.33ID:mOx2wZBG0
>>126
皮肉にしか見えない
139名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:43:13.22ID:g3yQMNve0
さて誰が責任を取るのかね
140名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:43:26.42ID:p1FKYPyC0
この状況で具体的に自衛隊に何ができるの?
このスレにいる阿呆と同じで何でもできるとか思ってない?w
141名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:43:30.17ID:levpBG5/0
>>120
自衛隊だって土砂とガレキが流れ込んでくる穴底じゃ何もできない
142名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:43:42.27ID:6lErPT2U0
維持管理の不足でこの事故にはなったんだが
あそこは巨大下水配管が交差点跨いでいる上に地位的に大型車
その中には過積載車が通ることが多くてそれで劣化が早まったんだろう
と話している人がいたな
143名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:43:52.54ID:kHNNm0Cv0
>>134
おまえらと同じやんw
144名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:44:06.70ID:Yj0An4hP0
日本の少女がクルド人に強姦されても何も感じない知事からしたら
日本人の爺さんが死んでも迷惑だなくらいに思ってんだろうな
145名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:44:09.32ID:p1FKYPyC0
>>139
ああ、責任を取らせるために自衛隊を任せるのかな?
146名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:44:12.46ID:N/orIY230
荷台だけ引き上げて運転手は放置するレスキュー方式
運転席が下水に落ちてるのを確認してから自衛隊に放り投げる有能っぷり
公務員はいいな
こんな洒落にならん害悪ムーブかましても給料貰えるんだろう
民間だったら一発クビどころかクビだけでは済まん
147名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:44:26.00ID:foYSOj8t0
>>143
俺らにも給料欲しいな
148名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:44:31.87ID:+7Vtq+/V0
こういう時に災害時における緊急事態方の法整備の必要性を感じるよな
今の法制度だと水の使用の節約をお願いするしか出来ないので
強制ではないからいつまで経っても下水道に水が流れ続ける

たぶん、一部の人以外のほとんどは口先だけで節水に協力なんてしてないよ
思い切って強制的に半日断水処置するくらいじゃないと下水の量は目に見えて減らないよ
149名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:44:33.76ID:apjRV6BB0
トラックの真上からシールドマシンで縦掘するしかねえって
150名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:44:37.65ID:TrcSs5dH0
>>140
重機とか装備の手配
151名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:44:49.86ID:1EORLYAm0
自衛隊が警備員するなら安全だね
さっさと120万人仮移住しろ
152名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:45:00.60ID:73ONq/Zi0
>>141
そうなる前に助けてるわ
レスキュー到着して数時間は
トラックはすぐそこに見えていたんだから
ビビって助けなかったから
状況が悪化して見殺しする形になってしまった
153名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:45:03.76ID:y9sR/tNS0
じいさん今頃どこまで流れていってるのやら
154名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:45:14.94ID:TWgHvK9P0
うんの尽き
155名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:45:39.25ID:TrcSs5dH0
これから同じ災害起きるのに何もできませんで腹括ってるやつは凄いな
156名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:45:40.40ID:I7TVspoi0
このレスキューさぁ、無能すぎひん?
157名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:45:40.56ID:qPPRy3qr0
これはあれかい、おじいちゃんは「あーーーれーーーー」って流されちゃったかんじかい
なんとか処理場とかまでながれちゃうのか
158名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:45:43.51ID:tWot/Hlh0
>>128
まだ大々的に報道されてマシじゃね
みんなから可哀想って思ってもらえるし
誰も知らずに苦しんで1人淋しく惨めに死んでいく奴なんてゴマンといる
159名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:46:19.78ID:p1FKYPyC0
>>152
そんな数時間で自衛隊がホイホイ飛んでくるわけないだろ
何と思ってるんだ
160名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:46:39.44ID:576sn+Xo0
74になっても働かなきゃ食ってけない世界とか嫌すぎる
60代でポックリ逝きたいなぁ
161名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:46:49.15ID:0Gnqg2kv0
風船おじさんと双璧に
162名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:46:53.43ID:p1FKYPyC0
>>150
それで具体的に何をするの?
163名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:46:53.94ID:1rqBm0Wg0
交差点左折した瞬間はまさか直後に溺死するとは思わなかっただろうな
164名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:47:14.64ID:jv1apaEF0
ウンコ水で死ぬのは嫌だけど可愛いJKのウンコも含まれてると思えば救われる
165名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:47:18.08ID:6h4TKL4q0
崩落した交差点で既に下水道は寸断されてるんだから、そこから下流に下水はそれ程流れては無いよな?
それなら運転席がある地点がピンポイントで判明すれば上から掘り出すのはそう難しい作業でも無かろう
166名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:47:19.70ID:cJX9djbs0
>>143
税金は盗めないもんなw
167名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:47:20.65ID:0Gnqg2kv0
こんな死にかたはいやだ
168名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:47:20.70ID:bOAxFiGe0
キャビンの中に残ってればいいけどキャビンが垂直落下DDT叩き込まれたからねえ
169名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:47:30.61ID:4AXtwsLa0
>>160
家族とかどうしてたんやろな、まだ出てこないけど会見してほしい
170名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:47:35.65ID:N/orIY230
公務員の花畑っぷりに今回ばかりは反吐が出る
こんなやつを食わせるために税金払ってるのか
171名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:47:37.44ID:+l0/MJyA0
>>110
みんな責任取りたくないから決断できない

電線を切るとか
車体を切るとか
窓ガラス破るとか

判断も決断も出来ないのが

公務員
172名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:47:48.94ID:qPPRy3qr0
おじいちゃん最初は声がするってなんかに書いてあったから生きてただろ
そのあと助けにきてくれないどころか、上から荷台落っことされたり、かわいそうだな
173名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:47:50.56ID:CXTHxuDT0
何ができるかわからない自衛隊呼ぶって言ってるのは
埼玉県民は阿呆って言ってるの?
174名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:47:57.10ID:1jVRKvBJ0
>>120
安全に救出劇を演じるためにだよW
175名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:48:07.49ID:YRNIrNCq0
下水道管に落ちてたってことは
車からすでに脱出して下水道管内を移動してる?
176名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:48:10.43ID:4Or48MdN0
>>1



結局、自衛隊にすがるパヨク




'
177名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:48:20.58ID:s8rhJA5g0
さすがに擁護派も消えそうだな
178名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:48:34.12ID:orKW0KNs0
救助(回収?)が終わった後の下水復旧にどれくらいかかるのかな
詰まった土砂等の撤去に壊れた箇所の交換だろ
179名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:48:36.09ID:G27zzHyn0
運転席が見つかって運転手が見つからないとすれば、もう流れていってるかもしれないのか
海を探したほうがいい
180名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:48:41.17ID:TrcSs5dH0
>>162
ソナーとか持ってくれば崩落把握出来んだろ
なにも具体策出てこないから何も出来ないが正解論はくだらん
181名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:48:52.89ID:mOx2wZBG0
>>158
大きく報道されようが孤独で死のうが、死んだら関係無いじゃん
それは生きてる人間の驕り
182名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:48:57.38ID:YRNIrNCq0
>>164
無理
可愛くても臭いものは臭い
183名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:49:00.53ID:ZdxytcxH0
なぜ救出できなかったのか
この醜態を二度と繰り返してはいけない
184名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:49:27.74ID:TrcSs5dH0
>>173
消防も同じな阿呆
185名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:50:08.32ID:qPPRy3qr0
でも下水管には巨大化したワニが住んでるからな
その攻撃にも備えないといけない
186名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:50:16.42ID:5omM0Mps0
自衛隊にこれをどうにかできる装備あるの?
187 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/06(木) 09:50:16.69ID:cuvN0T550
>>4
東京に侵略されてる哀れな千葉のくせにwwwww
188名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:50:21.85ID:kXGFILRg0
>>152
ほんとそれな
落ちてすぐなんて荷台がまだ地上より上にあったんだぜ
189名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:50:34.73ID:wPqoPs2T0
>>92
自衛隊でも無理だろ
190名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:50:40.31ID:+u4iCRSp0
>>164
女は便秘がちだからほとんどおっさんのうんこだぞ
191名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:50:47.97ID:TrcSs5dH0
自衛隊要請=隊員を呼ぶみたいな思考してんだろ
192名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:50:48.91ID:Yj0An4hP0
日本のレスキューはレベルが低かったって事よ
アメリカのマッチョなレスキュー隊なら助かってそう
193名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:50:55.71ID:00LVgivj0
これから無数に起こるであろうこの手の事故で見殺しにされるのか。
今回74歳のじーさんだったからあれだけど、普通に幼稚園バスとか落ちる可能性あるわけで。
194名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:51:06.59ID:oNEqZpnO0
>>175
なんで径4.5mの管からウンコ水が吹き出てんだよw

脱出なんて言葉つかえるわけない

消防がワイヤーで荷台を吊るしてキャビネットを突き落として詰まってんだろうけどさw
195名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:51:07.28ID:XDjaElTa0
>>175
下水管に落ちたと言っても土砂の上に軟着陸しただけだからな
その可能性はある
196名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:51:12.46ID:fbD72nSX0
>>164
それ以外の糞らが混ざりに混ざってんだぞ
197名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:51:15.52ID:RbOdYS2D0
なんかジョジョの6部のアンダーワールドみてえだな。
198名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:51:18.22ID:kXGFILRg0
>>92
今は要塞作っているかのような現場だな
199名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:51:51.06ID:TrcSs5dH0
免責もあんだよ
消防じゃ崩落しそうだから近寄れませんで終わりだろ
200名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:51:57.50ID:73ONq/Zi0
>>159
ホイホイくるよ
201名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:52:05.49ID:TfsOk9Ym0
まぁトラックの屋根に小学生のっかって飛び跳ねたらへこむんだからな
ごそーっと土砂が降った時点で1/3は小さくなり
ワイヤー切れてドーンと衝突したみたいになった時に半分くらいになり
も一回引っ張った時にぎゅーっと縮こまってしまったのは想像に難くない
運転席らしきもの、とは鉄の塊のことだろう
202名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:52:07.44ID:49EcOpQk0
「泳いで参った!」
203名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:52:13.84ID:5JTLj52v0
有事の決死作戦なら自衛隊はやるかもしれんが
ウンチまみれの下水に潜れるダイバーなんているのか
204名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:52:19.18ID:Rqfb3csg0
諸悪の根源は公務員
205 警備員[Lv.36]
2025/02/06(木) 09:52:25.51ID:15EVwhBN0
今更
206名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:52:38.15ID:hdaOMzkU0
>>171
>>171
昨日の会見見てて、保険かけた言葉と言い回しに終始てんな、って印象受けたわ
今神経尖らせるべきはそこじゃないだろう、と
207名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:52:46.65ID:mOx2wZBG0
>>199
崩落しそうで救助が必要な場合どこに頼めばいいんだよ
208名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:52:58.44ID:Taz+Lp8h0
すぐそばを通ってる農業用水の管を引っこ抜くっていうけど
田植えまでには戻すんだよね
そうでなくてもお米高くなってるのに
209名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:53:16.26ID:8979I1Ug0
>>65
同意
210 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/06(木) 09:53:17.77ID:4v3wFjMS0
埼玉県人は今日からウンコしたらダメ!!運転手ガンバレ
211名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:53:23.13ID:Rqfb3csg0
>>192
日本は公務員に甘すぎる
もっと公務員に厳罰化してほしい
212名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:53:24.44ID:wPqoPs2T0
>>83
この左の写真の時に、既に運転席の部分は下水道にはまり込んでたのかもしれないな
213名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:53:30.03ID:TcaQXLNT0
運転手のじいさんは今でも生きてるよ
お前ら+民の心の中で
214名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:53:34.31ID:IYtG5NK+0
>>118
うわああああああああ孫家族と同居してたのか・・・・・・はぁ最悪な気分だわ
孫の気持ちを考えるとな・・・娘さんだっけか?しかも寡黙とか・・・・桐生一馬かよ
215名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:53:37.77ID:ect1/5FV0
こんな事態になって要請されるとか可哀想だろ
俺なら、「もう結果は分かってるんだから最後まであまえ等でやれよ」って突っぱねるな
216名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:53:39.63ID:TrcSs5dH0
>>207
国がどこまでやる気出すかの神頼みだよ
217名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:53:49.95ID:s8rhJA5g0
大失態だね
218名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:53:50.29ID:zfk3BAKb0
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
219名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:53:52.71ID:JuVrvwN30
>>208
まだその用水を使ってる百姓居るの?
220名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:53:58.25ID:niYUc9W40
これ初日に亡くなってたろうな
221名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:54:09.89ID:Rqfb3csg0
公務員は責任も取らないのに税金に甘えすぎ
222名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:54:14.29ID:gAtaagb70
運転席にいるかどうかだけでも消防は見て来いよ
そば処の方じゃ一個一個コンクリガラ片づけてるんだぞ
おっさんがいないなら無駄な仕事
223名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:54:15.89ID:apjRV6BB0
今のシールドマシンは方向転換できるから真上から縦に掘って横に抜けろ
それかミニシールド使ってトラックを中でバラして少しずつ持ち上げるか
224名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:54:22.57ID:CXTHxuDT0
スロープまだ作ってるとかないよね?w
225名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:54:22.95ID:qOvtCnTY0
何かあっても助けてもらえない埼玉には近寄らないのが吉
226名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:54:28.77ID:l+KsyeIF0
知事は早く肛門を閉めていく計画と時間を発表してくれ
227名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:54:30.81ID:++BAZ+gS0
下水管の破損部分がキャビンが落ちるほどにデカかった、これはこれで重要な情報
まずはキャビンを回収すること、次が下水管の補修、頑張れよ。
228名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:54:46.74ID:foXUr5zA0
ここから自衛隊要請して何を期待してるの?
自衛隊がなんで災害時に呼ばれるかってえと、独自で補給を維持できるから電気ガス水道食料燃料が来なくても動けるから
民間には無さそうな塹壕を掘る機械なんかは持ってるが、下水が流れる中、トラックのキャビンを掘り出す能力は無いが
229名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:55:02.96ID:IYtG5NK+0
ひ孫かよ・・・・滅茶苦茶少子化に貢献してるし寡黙に仕事してる74歳とか
クソすぎんだろ!救出できないとか!
230名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:55:06.22ID:Th89Zfa50
生きてると良いね
231名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:55:17.12ID:zzhjO+QN0
>>191
>>73
ニューメディア界隈では妄想癖ハゲしいのが多いから仕方ない
232名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:55:17.63ID:Rqfb3csg0
>>216
公務員批判しないと逃げてばかりでやる気にならないだろうね
233名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:55:22.39ID:rUm9533K0
>>193
正直幼稚園バスなら救助されてそう
234名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:55:47.48ID:U5R2TuBB0
youtubeの配信も運転手が見つかるまでってつもりでやってたんだと思うが見つからなすぎて酷い
235名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:55:49.57ID:apjRV6BB0
東京か大阪のトンネル屋はよ呼んでこい
236名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:56:17.69ID:dfxZOtJT0
まだ生きてる!🌛
237名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:56:35.00ID:YpyRIYwU0
色々とお粗末だな
にしても少なくとも今回の件では何も悪いことをしていない人がこんなことになるのは悲しすぎる
まじでもう少しなんとかならんかったのかね
238名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:56:36.72ID:Dd7Cu6A10
そろそろ危ないね
239名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:56:52.32ID:zzhjO+QN0
>>118
「身寄りのない老人」などと書いてたヤツらの開示請求急げ!
240名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:56:53.31ID:mOx2wZBG0
>>224
他の可能性が無きにしも非ず、なので作業停止命令が出てないんじゃね
決断する人が丸投げ思考
241名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:56:53.36ID:LWTy417f0
>>171
やっぱあれなの

岸辺一徳「レスキュー怪我したら責任問題だからねえ…」
甲本雅裕「おっしゃる通りでございます!ここはしばし様子を見ると言う事で。」

みたいな感じかな
242名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:57:05.56ID:xnyqqVae0
土木工事が自衛隊の強みじゃねえぞ
243名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:57:31.43ID:IpSRxvWV0
これ・・・後始末がカオスだなw
これだけ広範囲に掘削したら、1年レベルの補修作業
道路は通行止め
これから夏に向かって暑くなるから近隣はウンコ臭が充満
ウン小杉住民から擦り寄られる
244名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:57:39.52ID:N1RtWm6H0
自衛隊に期待しすぎ
何か危険な任務に当たらせるつもりなのか
245名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:57:51.85ID:TrcSs5dH0
石破が下級に興味ないのも原因だろ
246名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:57:51.95ID:EOn/5IEw0
誰も責任とんねえんだろうなあこれ
247名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:57:57.94ID:zzhjO+QN0
>>219
昨日の知事会見では長らくもう使ってないらしい
248名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:58:14.93ID:wPqoPs2T0
>>118
74歳にもなって働かなきゃならないというのも辛いな
249名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:58:18.83ID:orKW0KNs0
>>227
ひび割れだったところにキャビンが落ちたことで
割れて穴になった可能性
250名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:58:22.93ID:EcYDHe4H0
落ちそうな上のコンクリ管をどうすべきか
ネット軍師様考えろや
251名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:58:27.01ID:Tg+IQtAT0
ブッコロリー
252名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:58:34.18ID://GhzHD70
とりあえず消防を業務上過失致死傷罪で捜査しないとな(´・ω・`)
253名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:58:41.43ID:qhUulHg10
キャビンも原型留めてないらしいし、中に人が入ってても人間ってわからないだけなのかもしらんね…
最初にワイヤー切れて落ちた時にフロントガラス突き破って下水管の中に落ちていればあるいは?
ヤフコメとか見ると、今でも初動を責め立ててる勢がいて困惑するわ。
254名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:58:54.05ID:8ZEcw+oC0
自衛隊がアリゲーターと交戦中!! 米軍援護求!
255名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:58:54.35ID:IpSRxvWV0
>>244
コロナからノロから大腸菌までいる下水捜索
256名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:59:16.49ID:gupcND2z0
今頃自衛隊に要請って
知事はパヨか
257名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:59:17.20ID:Yj0An4hP0
GTAだったら俺が軍用ヘリでトラックなんかワイヤーで吊って救助してやったんだがな
258名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:59:18.57ID:eZ9AFYi80
>>201
参考になる
259名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:59:36.81ID:CZQ84N/g0
レスキュー出来ないレスキュー隊は今何してるの?
住民に大変だったねぇ少し休もうねえって言われてるの?
260名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 09:59:54.49ID:E/QLlh8a0
下水が堰き止められているなら今の内に回収に行けよ
261名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:00:00.06ID:++BAZ+gS0
自衛隊には5mの土管を100m走行してキャビンを引っ張って来れる走行車ってあるのか?
回収するにはこれしかないだろ。
バイパス造りなんて1年以上かかるだろうし地盤沈下だって起こりかねない。
262名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:00:06.49ID:oeM8Bn1r0
47 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f26-f0RV) 2025/02/06(木) 07:23:19.80 ID:aIhIEWSX0
これほんま日本の衰退を実感するわ…
素人のワイでもこのロープ1本じゃヤバいと一目で分かるで
263名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:00:15.11ID:r9V0Y8kz0
瓦礫破壊しながら進める50mくらいの巨大な重機が必要だな
ガンダムの前身みたいなやつな
264警備員
2025/02/06(木) 10:00:19.92ID:L2HU43ED0
最初から自衛隊要請出せよ無能知事が
左翼系知事だから遅いんだよ
265名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:00:20.88ID:4i3Nfaj40
運転手はもうヴィラン化してる
266名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:00:25.64ID:ZGNz3nNr0
>>188
最初の空撮はそれから1メートル沈んでる
陥没のスピード舐めすぎ
267名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:00:28.89ID:EOn/5IEw0
無能揃いの税金泥棒は誰も責任取らねえんだろうな
268名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:00:31.90ID:73ONq/Zi0
>>193
走行しているまさにその時に崩れる可能性もあるからな

爺さんの運転を責めているアホどもいるけど
穴が空いてすぐ一般人が交通整理している画像みても
どこが穴なのか一瞬では判断つかなかった人もいたぐらいだしな
269名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:00:45.21ID:Xb2tFMgh0
少数精鋭なら消防のレスキューも相当なもんだろ
そのレスキューが最初に行って出来なくて重機に切替えた時点でもう無理だった
270名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:00:52.34ID:kaf+OqZB0
パヨチンが多い地域でしょ?
自衛隊行かなくていいよ
271名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:00:58.34ID:l+KsyeIF0
>>245
羽鳥モーニング見たが石破は規制されてる日本米をこれからは輸出できるようにしろよ
272名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:01:04.28ID:lWoKjjdb0
>>212
10メートルの長さのあるトラックだったの?
273名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:01:14.57ID:kXGFILRg0
>>266
最初の空撮って
何時間経っていると思ってんだよw
274名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:01:21.69ID:VdryOHCR0
200mのスロープ作って上からアプローチ
275名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:01:27.21ID:QXMEAx9y0
>>4
千葉より埼玉だね。
過激派が成田闘争で土地収用委員をバールで芋虫にした。
それに震え上がった千葉県には
まともな都市計画がないという。

だから千葉県なんて秩序がない乱開発だらけだろう。
こういう過激派を極左反日基地害野党、日本のマスゴミ、有識者、兄000に
意識高い系団塊と無党派が絶賛支持している。
276名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:01:33.08ID:IpSRxvWV0
>>261
戦車は50トン引っ張れる能力持ってる
277名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:01:35.56ID:7diH/wev0
これ運転手の回収も相当厳しいんじゃ?
278名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:01:45.48ID:kXGFILRg0
>>212
ねーよw
279名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:01:48.65ID:Xb2tFMgh0
>>241
いや最初レスキュー入って崩落して救急車で運ばれて重機に切替えた
280名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:01:51.32ID:ycY+13yh0
>>262
この動画が持ち上がってない証拠になってるんだからネット軍師には皮肉なもんだな
281名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:02:01.97ID:ZL/l7bMe0
>>242
毎日人殺しの訓練をしてる殺人部隊
282名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:02:12.40ID:fq01nIEm0
>>118
拡散するお前も同類
283名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:02:17.05ID:S5TC9f7O0
最悪の状況にしてから自衛隊に放り投げワロタw
284名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:02:17.25ID:ect1/5FV0
>>250
よし!捜索活動は一旦中断して3本目のスロープ作ろう!!
285名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:02:18.21ID:5omM0Mps0
団塊がついてバブルがこねて氷河期が放り投げた天下餅だよな
286名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:02:41.10ID:TrcSs5dH0
石破か財務省あたりが落ちれば良かったのに
287名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:02:54.79ID:576sn+Xo0
>>118
74でひ孫かぁ
順調に命をつないでたのになぁ
運が悪すぎる
288名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:03:05.42ID:2Cb1Jwlj0
そりゃあ下水管も老朽化するわな。うんこの他にも薬液とか生ゴミとか流す奴も居るだろうしな。
そういう注意喚起もきかないしな。いい教訓になったのでは?
289 警備員[Lv.20]
2025/02/06(木) 10:03:07.77ID:XB2iMHmo0
つうかさ、下水管120万人の1本に集まってるのどうにかならんのか
どうやって工事するん

メンテする時はどうするつもりやったの
290名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:03:20.30ID:AjDZJcMD0
安倍晋三記念保険を用意すべきだな

高額な保険料だが、必ず救助される安倍晋三記念保険
291名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:03:25.21ID:ATocej9I0
そもそも下水道管が破損して陥没したんだからトラックの引き上げ失敗にかかわらずおっさんが下水道管に入り込むのは時間の問題だったな
292名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:03:34.23ID:od2LqBFz0
交差点の地上の標高は2.8mです
地上から10m下(標高マイナス7.2m)に、高さ5mの下水管があり
下水管の一番下は標高マイナス12.2mです
293名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:03:40.47ID:+8A64fqe0
終点は浄水場の浄化槽だろ
さらうか
,120万人のウンチだまりを
294名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:03:47.48ID:CRsARa6j0
腐敗と分解が進んでいるから
痛い自体は損壊がハンパなくてボロボロのバラバラだろ

運転席を回収したのなら
遺体は、もう仕方ないから諦めようぜ
295名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:01.05ID:SHBuamCD0
もう流されてるからどこにいったかわからん…
296名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:03.95ID:CZQ84N/g0
>>263
ガンタンクか!?
297名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:06.35ID:ZL/l7bMe0
>>261
回天という有人潜水艦がある
298名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:12.83ID:foXUr5zA0
>>281
安全保障についての解像度が低いというのは人間に興味がないということ
だから君はいまそんな感じなのだ
299名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:18.01ID:OvUjvJVd0
その障害物取り除くと、水流が強くなって、崩落がどんどん進むパターンか?
300名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:18.36ID:zzhjO+QN0
>>223
キャビン回収で穴掘るなら1日あたり約20m下流へ押し流されてるから少し余裕取った位置でシールドマシンで竪坑作る以外に方法は無いが特殊な環境なのでキャビン回収や運転手救出方法分からず連携要請した消防と自衛隊がシールドマシンについて全く知らないのが笑える
301名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:18.82ID:Pzz+dPO70
>>273
まだ穴がこのサイズだったときに、トラックはすでに沈んでる
レスキューが使ったロープも残ってるな
302名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:35.17ID:+IeDcHAy0
下水道管を下手側から徒歩でアクセス出来ないのかな?
303名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:35.64ID:Pzz+dPO70
おっとこのサイズな
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
304名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:41.72ID:+8A64fqe0
120万人のウンコの中に死体が一つ
探すの無理か
305名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:45.90ID:TrcSs5dH0
自衛隊は訓練のつもりで来るだろうな
これからまだ起きるんだから
306名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:04:53.72ID:1hISBkBK0
こんな下水管が集中する重要ヶ所すらまともに点検や更新してないって事実に震えるわ
307名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:05:17.95ID:OvUjvJVd0
下水管に引っかかって車体引き上げるときがキャビンが取れたのかね?
308名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:05:20.07ID:73ONq/Zi0
>>262
これで終わった感あるよな
そして荷台だけ釣り上げた時にとどめ刺したな
トラックの構造すら考慮に入れずに持ち上げるのは流石にアホすぎる
309名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:05:24.71ID:nUcSJx/f0
なんだよー元から自衛隊要請したらと思ってたら案の定か…
無断に時間かけてるし助かった命まで失わせたかもしれんのに…無能の極まり
310 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/06(木) 10:05:28.28ID:VXKEDka40
別の場所からじゃじゃーんって出てくるのかな
311名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:05:34.74ID:cnRV/UzJ0
>>171
公務員の一番嫌いな事は責任を取る、責任問題が降りかかる事
そういうのから一番遠ざかって生きて来た人達だからね
お金は欲しいけど責任は他人様に譲ります
312名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:05:41.62ID:fGImVQIw0
>>280
どう見てもロープ切れてるんですが。。。
313名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:05:52.52ID:foXUr5zA0
>>289
内側から樹脂のテープを巻き付けて接着し、150年持つようにできる工法がある
穴開いちゃったら使えないからもうダメ
314名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:05:53.16ID:C7CX1+af0
>>4
嫁が外房の人だけど
東京湾のアクアライン北側の沿岸部だけ
都会かもね

埼玉は国道16号の東京側だけ
都会かもね

要は目糞鼻糞です
315名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:05:53.95ID:r9V0Y8kz0
落ちたあと数時間は話せたっつのに、何もできないまま
汚水に徐々に埋もれていくって、救助する方もされるほうもせつねーな
316名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:06:02.64ID:qAlf/NxP0
>>188
だな
317名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:06:13.23ID:OPJ/h4Vp0
>>249
下水管にトラックが入ってしまうほどの大穴
もともとあったのなら大問題だし
上部から劣化してコンクリが落ちていたりするものなのだろうかと
318名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:06:23.35ID:7diH/wev0
もともと徳川って飛ばされてきた人間?
もともと関東ってあんまり良い土地じゃなかったのか?
319名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:06:26.34ID:+8A64fqe0
パイパスするにしても距離が長すぎるな
埼玉県民は1日ウンコを止めなさい
320名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:06:29.77ID:CRsARa6j0
遺族の許可を貰って、埋め立て工事を始めよう
亡くなってしまったのは仕方ない

我々が出来る事は、亡くなった年配者の命を無駄にせず
次の教訓と対策に生かす事だ
321名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:06:40.27ID:1hISBkBK0
>>291
荷台が残ってたら、穴に引っかかって止まったんじゃね?
外して小さくなったから落ちた
322名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:06:49.66ID:SHBuamCD0
最初は憤死とか糞死とか言ってたけどもう洒落になってない気の毒すぎる…
323名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:06:50.04ID:eZ9AFYi80
>>228
下水管の上流が水位5m以上で、下水管内に溜まった土砂で
流量が制限されてるから、鉄砲水土石流がおこる危険性が
あるうちは人は入れられない、と想像
水位下げる→詰まった土砂除去の順でやはり下水の迂回を
しないと次にすすめない・・・
324名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:06:50.18ID:wPqoPs2T0
>>272
全長8mらしい
325名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:06:52.54ID:R1Zc89PY0
電話でやりとりできなかった時点で相当負傷してたのに吊り上げ失敗がトドメで運転手が完全に死んだんだろうな
100%人災だけど誰が責任を取るんだ?
326名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:07:19.32ID:OvUjvJVd0
>>302
安全確保が難しくないか?

下水の川だろうから、水を止めるか迂回する方法があればいいのかもね。
崩落現場上流でできると進みそうだけど。
327名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:07:22.57ID:zR3NGZYb0
以前の報道では運転手は下水に流されたんじゃなかったかな?
328名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:07:31.66ID:qAlf/NxP0
>>193
だな
329名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:07:52.65ID:6RphiU2E0
キャビンが落ちるような
大穴空いてるのか
330名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:08:19.02ID:QujSRySA0
>>248
氷河期世代が極少ないからな
リタイア組が再雇用でどうにか保ってる会社は多い
大企業でも
331名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:08:29.89ID:zzhjO+QN0
>>302
キャビンより上流の水位や水圧が上がっていつ何時鉄砲水となるか予断を許さない状況 また硫化水素が3割ほど基準より高い状況で近寄れないと昨日知事会見で答えてたぞ
ちなみに酸素ボンベ担いだ状況だとマンホールが細くて降りられない
332名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:08:33.11ID:vzxD2KAG0
さっさと助けりゃいいのに初動でグズグズしてるからこうなった
333名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:08:35.98ID:+8A64fqe0
>>193
バスなら窓割ればどうにでもなるんだよなあ
ドアと窓が土砂に埋もれるとキツイ
334名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:08:41.80ID:j7BeyU/z0
運転手寂しい人生じゃないと嫌だという決めつけ勢力がいたけどひ孫までいるのは少し救われたわ
335名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:08:46.72ID:N1RtWm6H0
初動から自衛隊を呼べとか自衛隊を便利屋さんみたいに言っている人が多いけど、自衛隊は呼べる時が限られているからな
そもそも災害救助のときでさえ本来的な場所ではないからそれを自衛隊がするべきなのかは争いがあるんだぞ
336名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:08:52.75ID:a367nQ5X0
>>307
>>321
これ言ってる人は新幹線みたいな長いトラックでも想像してるのか?
337名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:09:08.39ID:gAtaagb70
消防はなんのために毎日現場にいたの?
本管内で運転席が見つかったのに救助行かないんすか
338名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:09:19.58ID:qAlf/NxP0
>>315
救助されるほうが、ずっとせつないだろ、ていうか遥かに苦しいだろ
339名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:09:27.61ID:1hISBkBK0
>>323
もう全世帯断水するしかないよな
さっさと決断しろや

それがから今後こういう事があってもいいようにちゃんと二系統のバックアップ作っておけ、全国で
340名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:09:35.84ID:CRsARa6j0
>>317
落ちた瞬間を取った映像がYOUTUBEとかにあるから見てみ

素人目には、何も違和感のない道路が
いきなり崩れて、その4秒後に左折したトラックが落ちた
普通のドライバーは左折した先に目線が行くから
足元に急にできた穴に反応するのは無理ゲー
341名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:10:08.68ID:kXGFILRg0
>>302
歩道上にアクセスするためのマンホールがあるはず
まあ非情な埼玉県民が事故発覚後も生活排水垂れ流していたから厳しいかもしれないが
342名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:10:16.47ID:Pzz+dPO70
>>312
影さしてるだけだろ
ほら、別画像
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
343名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:10:21.32ID:++BAZ+gS0
あるいは目いっぱい放流してキャビンを最終地点まで流すか・・・。
344名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:10:37.60ID:mOx2wZBG0
>>318
沼地が多かったんじゃなかったかな
治水が安定してなくて
345名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:10:55.12ID:qAlf/NxP0
>>317
あの瞬間の映像見てないの?
346名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:10:59.09ID:zzhjO+QN0
>>341
>>331 sage
347名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:10:59.30ID:kU039QnQ0
>>129
それはある
この調査で「千葉」と認識されてるの
せいぜい船橋くらいまでだろう
(個人の感想です)
348名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:11:47.43ID:SF4Uzhab0
やっと?今頃?
349名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:11:48.84ID:foXUr5zA0
>>332
発生1時間後に初動で穴に突っ込んだレスキュー隊2名が落石に当たって救急車で運ばれていった結果、グダグダになったのだ
350名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:12:20.67ID:aItKY9ks0
一瞬でアスファルトに落とし穴が発生し
さらに下水管に落ちる
二度の奇跡的なホールインワンがなぜ起きるのだろうか
351名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:12:21.27ID:qAlf/NxP0
>>335
限られてる…とか何偉そうにしてんの?
言っちゃ悪いが、普段はほとんど訓練してるだけなんじゃなあの?
実戦なんて、ないんだから
352名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:12:42.51ID:pUfn50/c0
下水管が自然劣化でいきなりキャビンが丸ごと入るような大穴が開くと思えんから、ヒビ程度の所にトラックが落ちてきて下水管ぶっ壊したんだろうな
353名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:12:56.24ID:TrcSs5dH0
>>337
そんなの本人たちだって
(なんで俺ら何日も居るんだろ…)って思ってるわ
354名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:12:59.54ID:v5Qwc6/d0
>>318
家康は力付けて怖い存在になったから物理的に大坂から離れた関東に飛ばされた
あと、昔の関東(関東平野)は沼地とか湿地帯ばかり
355名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:13:05.23ID://GhzHD70
>>341
下水封鎖して武蔵小杉みたいに下水逆流させてやりたいね(´・ω・`)
356名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:13:06.09ID:73ONq/Zi0
>>332
まさにそれ
救出作業に危険はつきものだろうに
なんのためのレスキューだよ
357名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:13:15.47ID:OvUjvJVd0
>>336
映像だと、沈んだときからどんどん車両見えなくなってた
時間経って車体引き上げたときのころには、キャビンだけ下水管の穴に落ち込んでなかったかな、と
もちろん土の下のことだから、キャビンが見えたり、取れる瞬間も見えなかっただろうけど、だからつり上げてしまった、ということかと
サイズ的に不自然か?
358名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:13:33.77ID:WoY52ChE0
>>4
栃木県に決まってるだろ!
359名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:13:43.20ID:vzxD2KAG0
>>349
しょうもない軽症で怯むからこうなったんだよな素人かよ
360名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:13:46.39ID:5OGaeJ7w0
墓場がクソ塗れの下水道
361名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:13:50.65ID:oK1DnrgH0
両親も心配してるだろうから早く見つけてあげてほしい
362名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:14:01.84ID:FhM8dyXZ0
キャビンどうやって取り出すのさ
元々の穴まで戻して引き上げ?
災難続きだな
363名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:14:02.67ID:umsoaf7a0
運転席の発見がある意味最後の希望だったのにな
そこにいないとなるともう見つけてあげることすら奇跡になってしまった
364名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:14:05.28ID:1hISBkBK0
>>353
土木工事を見守ってるだけなんだから、もうレスキューは解散でいいよな
365名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:14:21.24ID:+8A64fqe0
これが120万人のウンコ槽だー
366名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:14:22.24ID:qAlf/NxP0
>>359
やはり肝はそこだよな
あの場面封印されてるけどさ
367名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:14:28.56ID:FhM8dyXZ0
本人どこいんの?
魂じゃなくて身体のほう
368名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:14:33.19ID:31uwfGPf0
知事会見みてて思ったけど
こういうときわざわざ新品の作業服着てくる風潮
いったい何なんだろうな
369名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:14:34.34ID:cfUOS+o00
>>350
ホールインワン保険適用されるかな?
370名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:14:37.90ID:X+fbZX/g0
現場をグチャグチャにした挙句、どうにもならなくなって最後は自衛隊にクソ仕事をしろと?
371名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:14:44.55ID:TrcSs5dH0
>>356
危険度次第だけど測ることが出来ないんだから仕方ないだろ
372名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:14:56.22ID:OvUjvJVd0
>>352
でもあのシンクホールできるくらいの穴ができてたから、自然劣化ならその前後も自然劣化してて、そうとう脆くなってたと思うのが普通に感じるけど。
373名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:15:18.86ID:npKUGhLs0
異世界に送る側のお前がアッチに行ってしまったのか
374名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:15:26.28ID:rFfUbYm50
>>362
穴から引っぱり出せたらあとは重機で解体すればいい
375名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:15:26.59ID:1hISBkBK0
>>367
砂に埋まってミックスされてるか、下水に流されて処理場でミンチになってるか
どちらか
376名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:15:29.05ID:hXT1jJQV0
人をひとり救うために確実に死ぬような作業をしろはないと思うがね
危険で金をもらってる以上はもう少し危険を犯すべきか考えたほうがいい
377名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:15:35.49ID:IYtG5NK+0
>>335
知事はXでも『なんで自衛隊呼ばないの?』と言われてまくってたから渋々頼む方向にシフトしたのかね
378名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:15:43.53ID:wrDIAW6y0
汚れ仕事をやれってか
ふざけんな
379名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:15:57.11ID:XRhyJidi0
>>363
運転席にもいなかったって話は聞いたことないんだけど
380名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:15:59.76ID:OB4rT8Co0
上に責任追いたくないやつがいるからだよ
レスキューなら死んでもいいぐらいの覚悟で救出しろボケ
381名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:00.43ID:mOx2wZBG0
民間救助レスキューってもうあるんかな
無いんならとりあえずJAFの延長線で
382名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:07.34ID:73ONq/Zi0
>>363
自力で下水の中に出てしばらく歩いたのかもしれないな
落ちた時は声をかけてもらったりしていたから助かると思っていただろうに可哀想すぎる
383名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:07.66ID:CRsARa6j0
8トンのトラックを12oのワイヤー1本で吊ろうとしたんだろ?
消防の連中に、玉掛け技能の資格を持った人が居なかったんだろうけど
普通に大事故に繋がるわな
384名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:07.82ID:zfk3BAKb0
もしかして今の日本って水道管を更新する金も無いほど貧乏なの?
385名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:09.48ID:zj7QHSwK0
なんとか無事でいてほしいなあ
386名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:23.65ID:6lErPT2U0
雨季じゃなくて本当に良かった
387名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:24.78ID:vJQ6Xaf80
>>352
ヒビ程度なら陥落しなくない?
大穴があいてそこに土砂が流れ込んだから道路が落ちたんじゃないの?
388名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:34.38ID:933BPKRV0
だからもう何日も前に、ちょっと上流から水の迂回路を
作る以外に方法は無いって言ってんのに、今日になって
方法を検討してる東大教授が水を迂回させる方針で…とか
言い出した。こういう時東大はクソの役にもたたねーな
389名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:36.63ID:FhM8dyXZ0
>>349
落石に当たったくらいで救急車って
一般人がそれで救急車使ったら怒られそう
本当にやる気ないんだな
390名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:37.54ID:T92CcfRX0
>>359
穴の底に崩落した土砂が集まる
あの穴の広がるスピードから、数分間でも数十キロぐらいは流れてくるだろ
391名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:53.80ID:PpHV38ZS0
直径4.7メートルの下水管を詰まらせてる糞デカ異物を取り除く作業だからな。
詰まりが解消した途端汚水に飲み込まれる。
こんなん断水せずに作業できるか?
392名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:54.54ID:rFfUbYm50
異世界言ってるアニヲタ本当に寒いし気持ち悪いけど
本人自覚してないんだろうな
オタって気持ち悪いって自覚がないから気持ち悪くなっていくわけで
393名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:58.96ID:zzhjO+QN0
>>362
>>300
394名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:16:59.93ID:1hISBkBK0
>>384
金はあるが溜め込んで使わない
395名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:17:02.93ID:MYbzrmmv0
恐らくだが、トラックが逆さになって落ちた時点で
下水管にも相当なダメージあったろう
その後にキャビンが落ちるほどの穴に育つのは
想像に難くない
そして200メートルも流されたとなると
相当な水量
コレを何とかしないと手立てがない
396名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:17:12.46ID:npKUGhLs0
やっぱり初見のワイヤーで吊るす救助の失敗が大きいな
あれで救助出来たらあとはもう遠慮なく工事出来ただろうから
397 警備員[Lv.20]
2025/02/06(木) 10:17:12.82ID:wB0bZocv0
>>313
直径5メートルの配管で、流れてる最中にそれ工事できるん??
398名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:17:31.75ID:QujSRySA0
>>339
耐久年数()あと10年しかないのに第二バイパス作ってなかったってのが驚きだよ
公務員てほんとバカなんだなって
399名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:17:34.29ID:p5zfj8eC0
県のドローンによる調査によると、下水管内には3分の1ほどの水位があり、運転席のようなものは管の3分の2ほどの大きさで、一部が水に漬かっていた。所々が白く、金属のような材質で、土砂や水流によって陥没現場から流された可能性があり、変形した状態だという。運転席のようなものの奥には別の堆積物があることも確認されており、管を閉塞(へいそく)している状態だとしている
400名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:17:47.68ID:wPqoPs2T0
>>350
道の真ん中に穴が開いたのだし、下水道管はその穴の下にあったのだろうから、トラックが穴に落ちるのは必然では?
401名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:17:50.29ID:rFQ4oxkJ0
>>368
コスプレなんだよ
でもスーツでも批判されそ
402名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:17:54.63ID:OvUjvJVd0
蟻地獄で土ごとずるずる引き込まれるところに頭からトラック落ちた
時間とともにトラックはどう埋もれていくか

重さとか合せればミニチュアで実験できるかもね
403名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:18:07.35ID:tjhAhyw60
>>383
みるみるうちに沈んでいったからとにかく沈まないように慌ててワイヤーかけたらしい
404名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:18:14.17ID:115FaPEs0
もう今となってはなw 未来に生かして今度はもっと手際良い体制やマニュアルを作って欲しいな
せめておじさんの犠牲を無駄にしないで
405名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:18:24.51ID:b94kUPSb0
>>396
失敗て、キャビンが外れたのはどうしようもないだろ
406名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:18:54.61ID:XDjaElTa0
土壌の重量に耐えきれず、ヒビから大穴に一瞬で移行したんだろう
407名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:18:57.21ID:E6jPltBG0
公務員は何もインフラに回さないで自分たちの給料だけを上げ続けることに躍起になってる終わった国だな
408名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:18:57.65ID:MYbzrmmv0
>>396
初期段階なら兎も角
キャビンやユニック装置が埋まりかけてたから
リアから引っ張り出す吊り方しか出来ないからな
そしてトラックの構造上の弱さが仇になった
409名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:19:00.18ID:zzhjO+QN0
>>397
外側穴が空いてる場合は出来ないとその会社の社長がどこかのニュースで答えてた
410名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:19:43.15ID:wwdAeGhq0
瓦礫が崩れて怪我して撤退した時点で自分らの命を優先して救出を諦めたよね
本来なら、一刻も早く救出しないといけない状況に変わったのに
411名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:19:59.25ID:RDORzGMz0
基本の「報連相」がなってない!
412名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:20:00.11ID:+8A64fqe0
レスキュー隊「ウンコの海に溺れろ、秘技キャストオフ」
413名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:20:06.88ID:FhM8dyXZ0
ここ数日は知らないんだけど
現在進行形で穴広がってます?
414名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:20:18.72ID:p5zfj8eC0
道路陥没…運転席とみられる物体 陥没現場から流された可能性 下水道管内は硫化水素の濃度が高く 取り出すには「何かを壊さないと
415 警備員[Lv.20]
2025/02/06(木) 10:20:42.63ID:wB0bZocv0
>>261
戦車回収車ってのがあったやろう
ただ水が邪魔やな
416名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:20:43.65ID:x8sqh3uX0
クレーンで吊り下げて荷台だけ救出した時点で流されてしまってたのかもな
合掌
417名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:20:47.82ID:IYtG5NK+0
>>351
このご時世わからんよ〜どこが攻めてくるかなんて〜な中国やロシア・・・核持ってないし攻めやすい日本
アメリカは助けてくれないだろうし練習は意味あるぞ 戦争を仕掛けられたら彼らは最前線で日本を守るために防衛出動しなければならない
418名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:20:51.63ID:jATVnhgq0
ボックスカルバートが今浮いてるだけですごいわ
後ろの路面ごと崩れ落ちて散々な状況になってもおかしくない
419名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:21:00.95ID:NWINwavq0
今のところこの穴関連のMVPはドローンやな
420名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:21:24.44ID:6H9Bj4IT0
落下地点で落とされたのか? 下水に流されてるのか? 
怖いね
落下地点が可能性たかいかな??
421名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:21:41.80ID:NMTOP1fe0
>>410
レスキューが死んだら救助もできないんだよ
そもそも、土砂の直撃食らって最もダメージ受けるのは衰弱した爺さん
422名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:21:46.62ID:foXUr5zA0
>>397
実際やってるからなあ
それしかやりようがないというのもあるんだろうけど
423名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:21:46.77ID:NZH3xf5O0
>>407
増税に耐えないと道路に穴が空くよ?
と言われただろ
424名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:21:47.65ID:S1l376ge0
自衛隊て人命救助の素人やろ
425名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:21:48.59ID:OB6yNkow0
>>266
沈下もだけど落下した後に降り注いだガレキでトラックのキャビン部分は埋まっている状態だし
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
人が乗っている作業用ゴンドラ左側の赤っぽいのがユニックのクレーン部分、運転席は上側
荷台部分にまでガレキが積み上がっている
426名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:22:04.30ID:GwGzwsZ80
>>400
劣化のため下水管天井部分はとっくになくなっていて
そこに土砂が吸い込まれてアスファルの下が空洞になっていたと
427名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:22:21.93ID:+ApVrDYx0
自衛隊に要請って何を要請するんだろ
まさか遺体の回収の為に命かけさせるのか?
428名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:22:24.44ID:mOx2wZBG0
>>419
レスキューが最初に持ってきたドローンは役立たずだったけどな
429名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:22:24.66ID:gAtaagb70
中継見てると
本管内で運転席見つかったら消防が消えるというねw
二日目三日目は集団で「まだ俺の仕事じゃない」みたいな感じでぷらぷらしてたのに
430名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:22:24.70ID:EkZb+F6s0
×ウコン水
〇ウンコ水
431名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:22:27.43ID:v5Qwc6/d0
自衛隊って頭数が必要で単純な作業は適性高いけど、今回みたいな現場は適性外だと思うがな
432名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:22:42.79ID:MYbzrmmv0
>>420
穴から下流200メートルの所で
キャビンらしき物体を確認してる
433名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:22:45.28ID:p6r8Av8I0
体鍛えても意味ないなら頭脳を鍛えないとダメだと思う。普段の訓練に流体力学とか物理とかの勉強も追加して欲しい。こういうときに役に立つと思う。
434名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:22:57.55ID:Me/WKHYi0
ウンちゃん…、早く見つかりますように。
435名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:22:59.03ID:OvUjvJVd0
永遠はないから、どこかで作り直しかリフレッシュしないとね
ここだけじゃないけど

パラレルで2系統は土地問題とかで難しいだろうから、まずは幹線と幹線をつなぐようにしてバイパスできるような系統を増設し、つぎにそれ使ってバイパスしながら部分的に作り変えていく、か。

幹線でそれやるのは相当大変そうだけど。
436名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:23:06.81ID:BlWhNVnO0
中国のように埋めるのはお約束か
437名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:23:08.10ID:Uu/bXmYc0
>>392
異世界転生のモチーフ きっついしキモいのになぜ流行るかわからんな。
現実の事故と結びつける神経、だから学生時代周りから浮いてて社会からも排除されてるんだ。触れてやるな、、
438名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:23:09.79ID:+ApVrDYx0
>>410
正しい判断だろ
439 警備員[Lv.20]
2025/02/06(木) 10:23:33.19ID:wB0bZocv0
>>409
うん、今無理なんは分かったけど
120万人の下水管を一箇所に集めてる事に驚いたんよな
別ルートなかったらメンテや交換の時どうするつもりだったのかって
440名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:23:35.64ID:6H9Bj4IT0
>>432
そこにはいなかったんだろ?
どこで
落とされたか?
落下してすぐじゃね???
土の仲かも??
441名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:23:39.85ID:VkRDAg+V0
>>432
穴から200mってもうこのただの現場復旧作業風景見てても意味ねーじゃん・・・
442名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:23:44.03ID:fHPDRLaQ0
運転手はいませんでした~いませんでした~いませんでした~
僕は何を思えばいいんだろう
443名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:23:55.59ID:FhM8dyXZ0
>>425
わかりやすい
地中の土砂で埋まりまくりか
444名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:23:56.23ID:vnaHxPQ30
ボディビル大会とか目指して筋トレする暇あるなら
玉掛けの基礎知識くらい勉強しとけ
445名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:23:58.61ID:oK1DnrgH0
>>388
まるで普段は役に立ってるみたいな言い方だな
446 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 10:24:07.57ID:sdeXSplL0
>>424
さいたま〜の池沼連中よりはマシじゃね?
447名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:24:14.67ID:MYbzrmmv0
>>440
キャビンの中まで確認できてない
どこに居るかは不明
448名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:24:26.20ID:IxjeDxqI0
やらかしを誤魔化すためにいかにも苦戦してるようにタラタラやってるだけなんだろ?んん~っ?
449名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:24:34.49ID:bqs3PBY20
もう最初から運転手なんかいなかったんじゃないか?
だって今だに運転手が特定できてないんだろ?おかしすぎるよ
450名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:01.09ID:+7Vtq+/V0
自衛隊が出動しようが
下水管の水の流れを止められない限り足場も作れないし安全も確保出来ないからほとんど状況は変わらない

つまり、強制的に下水が流れないように上水道を断水させるのが一番手っ取り早い方法
だが日本の法制度だと強制的にそのような処置が取れないのでお願いしか出来ない
451名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:02.01ID:v5Qwc6/d0
>>384
金は有るけど「公共工事=悪」とされる風潮だから大規模にやれない
452名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:08.06ID:qTQjNiT90
>>1
映画だったらワンチャン生存ルートだったな
453名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:12.84ID:Dd7Cu6A10
>>351
災害救助を自衛隊の本来の仕事と決めればいいのにね
名前も自衛・救助 隊にかえて
454名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:17.77ID:Ki9qghNe0
こんな人生の終わり方嫌だ
遺族は怒りで震えてるだろ
455名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:19.80ID:gls02NFE0
名古屋でも交通情報で道路に穴空いて通行止めの所あるって聞いたけど
456名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:19.87ID:fHPDRLaQ0
もうAIに全部まかせたらええやん
457名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:21.80ID:vtY5BqWl0
何もかも遅すぎる
458名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:37.54ID:p5zfj8eC0
トラック3m
水位1.5m

道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
459名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:45.99ID:MYbzrmmv0
>>441
確認された物体が、本当にキャビンなのか、
中に人が取り残されてないか
確認が急がれる状況ですな
460名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:47.85ID:PpHV38ZS0
早く詰まりを解消しないと開いた穴の補修もできない
461名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:49.09ID:fGImVQIw0
>>342
お前ともう大丈夫か?
引っ張り上げてロープ切れてると言ってるのに意味不明な画像出してきて何がいいたいの?高校偏差値40あった?
462名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:25:55.00ID:wPqoPs2T0
>>426
そうじゃないかな
このスレじゃ、ワイヤーでの吊り下げに失敗したときに下水道に運転席が落ち込んでしまったのでは、という推測もあるけれど
463名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:26:18.31ID:lYtI9O2U0
>>73
なんだよかった
現場ゴチャゴチャにしといて
手がつけられない
下水管中のキャビン引き上げ困難、危険
464名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:26:29.45ID:6H9Bj4IT0
トンキンは23区だけで水処理場10箇所以上あるね
それくらいつくらいないとまにあわないのかもだけど
465名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:26:45.73ID:LUjxzY9T0
>>449
陰謀論でそう言ってる人はいる
氏名が公表されていないのが証拠だと
466名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:26:50.70ID:6H9Bj4IT0
>>447
キャビンのなかもかのうせいあるの?
467名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:26:54.40ID:eZ9AFYi80
>>398
下水の場合硫化水素で早く痛むってのは
最近の知見っぽい印象
(見込み)耐用年数50年、たぶん他所で
「なんでこんなに早く痛むの?話がちがうじゃん」で
研究が始まったのかも
468名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:26:55.46ID:5omM0Mps0
>>435
産業道路の七叉路だっけ?
何かやろうと思っても苦情が多かったんだろうなと
469名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:26:57.93ID:NtIVrNcA0
>>457
しゃーねー
危ない現場だったからな
470名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:27:04.16ID:RDORzGMz0
目印位、付けとけよと言いたいところだが、そもそも辿り着けてないよねw
筋トレばかりじゃなくメンタルも鍛えろよ!
筋肉馬鹿かよ!
471名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:27:05.76ID:5kGBCOxY0
>>441
でも200m移動したキャビン回収して地上に出すのは今現状の大穴からだろうし
472名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:27:08.65ID:ZL/l7bMe0
>>408
荷台を吊った後すぐにキャビンを吊ればよかったのにみんな眺めてるだけだった
473名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:27:08.72ID:jJmNKfpw0
運転手を出してやらない限り下水管工事に行ってしまったら令和の人柱になっちまうもんなあ
早く見つけて取り出してやってくれ
474名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:27:12.03ID:iSsiblqe0
クリーチャ化して最深部でエリアボスで出てくるパターン
475名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:27:20.48ID:zzhjO+QN0
>>453
>>73
476名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:27:33.28ID:Dd7Cu6A10
>>384
子供関係などに金を使うので
477名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:27:37.33ID:jATVnhgq0
キャビン数百メートル引きずり出すにしてもその過程で下水管を傷つけてしまう恐れがある
ガス除去の上管内で分解かね
478名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:27:44.56ID:6H9Bj4IT0
荷台ひきあげなかったら まだつながってかもね
479名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:27:55.22ID:FhM8dyXZ0
今調べたら、運転手さんは
ひ孫までいるおじいちゃんだってネットの情報だが
480名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:28:01.06ID:FL3GQu7F0
運ちゃんなら俺の隣で寝てるよ
481名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:28:24.07ID:EPd95geO0
取り敢えず水止めないことには作業できないから断水して自衛隊の人海戦術で土砂出してトラック回収まで1日で終わらせるとかそういう考えじゃないのか
断水による範囲が広すぎて一気に終わらせないと地域への影響大きすぎるし
482名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:28:28.49ID:A+N4ruQJ0
公務員栄えて国滅ぶ
483名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:28:29.28ID:Dd7Cu6A10
>>475
だからそれを自衛隊が救助できるように変えていく
484名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:28:38.35ID:kXGFILRg0
>>355
下水道使用を控えてくれって要請があった後も
平気で使っていたからな
洗うのを2回から1回にしましたー
とかドヤ顔でインタビューに答えていたりしたがまさに厚顔無恥
埼玉県民マジでないわ
まあ中には我慢して使わなかった人もいるだろうけど
485名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:28:56.66ID:XDjaElTa0
>>459
キャビンじゃない可能性あるよな。白い物体とのことだから
落ちたトラックは黒色
486名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:28:57.20ID:IV+ihNHQ0
>>462
検査をしてもわからないとか恐ろしい世界になったわ
487名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:29:01.27ID:lYtI9O2U0
>>463
で自衛隊に後処理丸投げかと思っちゃってた
488名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:29:14.19ID:NvtmDkXW0
日本でここだけ大震災起きたみたいになってるな、いつまでやってんだか馬鹿ども24時間体制でやりゃいいのに
489名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:29:15.34ID:bqs3PBY20
>>465
被害者に対する報道規制されてんのが全ての原因だわな
氏名、国籍、仕事先、同僚、遺族
あらゆるものが出ないのはおかしすぎるわ
490名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:29:16.87ID:d0ZSlRjq0
>>461
バカなのか?
初動でレスキューがロープかけて降りたときの画像だよ
初動厨は知らない奴多いからな
491名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:29:17.82ID:NtIVrNcA0
>>472
クレーン付近崩落しただろ
492白井繁行inマスターアジア
2025/02/06(木) 10:29:28.04ID:XsU2UJj40
74歳で運転手って倫理的にどうなの?

問題なかったの?高齢者じゃなかったらブレーキかけて泊まれた可能性も
493名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:29:29.38ID:z2oska990
>>1
クソの中で死ぬとかきつすぎるわ
八潮市の責任は重いね
そういう死に方をさせた罪は本当に重い
494名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:29:32.88ID:OvUjvJVd0
下に下水が通ってる、しかも太い、と最初から分かってたらちがったのかね?
地盤がどうかもあるけど

しばらく知らないで救出活動してたのかな
495名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:29:37.64ID:5jZ71AhZ0
下水管ってかなり広範囲にわたってバイパス作るでしょ?キャビンはそのままで運転手さえ見つけられたら埋め始められるはず
496名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:29:50.24ID:2JMYCz800
苦悶の表情浮かべたまま汚水で溺死とか悲惨な死に方リスト入りしそう
生きてる時に口からガボガボ汚水摂取させられた土左衛門とか激臭だろうな
497名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:29:52.34ID:bU3NoG7M0
>>9
陥没してる道路にダウンウォッシュするの?
498名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:29:54.38ID:Dd7Cu6A10
>>465
森永ならいいそう
499名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:01.81ID:RDORzGMz0
>>472 1回目の失敗でキャビン外れて、ズブッと埋もれてるから無理だろな
500名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:17.41ID:rj1mSs2H0
少なくともボックスカルバートに押し潰される可能性はほぼ無くなったな
501名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:19.31ID:933BPKRV0
すぐ隣の川口からも下水が合流してるからな。外人が絶対下水に流しちゃ駄目なもんを流してると思うわ…
502名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:31.70ID:mOx2wZBG0
>>492
外見てみろよ、高齢者ドライバーなんてアホほどいるぞ
503名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:33.29ID:qTQjNiT90
止水はバイパス作るほかなくね
土砂交じりでポンプ使えるかは知らんけど
504名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:38.11ID:ImquAZbE0
>>492
お前の思考のがヤバいけど
505名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:39.29ID:foXUr5zA0
>>424
敵の攻撃下で負傷兵を救助する組織はある
だけどこういうややこしい状況はお門違いだと思う
506名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:40.62ID:1ucRt5iR0
自衛隊員を下水管内を200m歩かせるとか危険な事するとは思えないから、マンホールで大体の位置出してそこの直上の住人移動させて新しく穴掘るのかな?
507名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:41.39ID:qisZEZBj0
しかし100mも流されてたとは驚いた
508名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:55.93ID:pnSPcsWf0
>>492
倫理じゃなく政治の話だな
こんな世の中に誰がした
509名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:58.80ID:6H9Bj4IT0
大野災禍
510名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:30:59.25ID:Ki9qghNe0
うんこパイプライン何kmあるんだよ
破損したんなら全部同じようなもんだろ
見えなきゃ良いのか?
キャビンすら見つけられなかったのに地中の配管点検なんてできないだろ
511名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:31:03.18ID:JU2DqXAV0
もう流されちゃったんだろ
512名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:31:07.13ID:jJmNKfpw0
>>472
トレーラー部分を引き上げるほどの足場がしっかりしてたんなら
人をそこまで行かせて運転席doorとか天井を電動のこぎりみたいなので開けて取り出せたんではないかと思うなあ
513名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:31:09.51ID:MYbzrmmv0
>>466
現時点では1番可能性高いかもね
514名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:31:12.18ID:Pf+a94Xa0
>>492
タクシー運転手にしたって国が80歳まで年齢上限を引き上げたばっかり
まだまだ働けよが国の方針なんで
515名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:31:30.95ID:73ONq/Zi0
>>492
こういう奴死んでくれないかな
なぜそこで爺さんを責めるようなことが言えるんだよ
516名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:32:09.31ID:v5Qwc6/d0
>>495
事故現場の下水管は最下流だからバイパスは無い場所
517 【たん吉】
2025/02/06(木) 10:32:14.34ID:M093YlMY0
>>465 かなり初期にやけにハッキリとした年齢は出ていたような
518名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:32:14.46ID:ZL/l7bMe0
>>467
初日から的確に報道されてたな
馬鹿な学者だけが縄文時代地質だからとトンチンカンなことを言ってた
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
519名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:32:14.45ID:imvaP3zl0
74爺さんに働かせてるのは結局無職ニート
520名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:32:14.58ID:PFrf/hqO0
あれか?自衛隊は死者復活の魔法でも使えるのか?
521名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:32:20.62ID:3vsdmm1l0
>>512
土砂とガレキのシャワーでケガして退避したんだけど
522名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:32:32.09ID:31uwfGPf0
現状は図解とか交えて市が説明してるけど
初動というか最初はどういう状態だったのかは
解決後の報告書待ちなんすかね
523名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:32:43.42ID:3aIo4f0G0
怖かったろうな
段々人の気配もしなくってそのまま夜になり寒くなり…
こんなことなら早い段階で意識失ってて欲しいわ
524名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:33:23.44ID:6H9Bj4IT0
>>513
冬は窓あけてないだろ
窓割れてる可能性もあるけど
どっちにしろどこにいるかわからないので
崩落地点も工事無理だね
525名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:33:29.14ID:Dd7Cu6A10
>>514
それってヤバイよね
年寄りは免許返納しろとか言ってる一方でそれは
526名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:33:52.90ID:tUXkGBFk0
ここまでマスゴミによる知事への批判や疑問が一言も無いな
527名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:33:53.03ID:ImquAZbE0
>>515
おそらく早死するから大丈夫
危険認識に欠陥ありそうでしょ
528名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:33:58.92ID:NvtmDkXW0
>>492
あれは高齢じゃなくても避けるの難しいだろ、お前も落ちてるよ
529名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:34:01.32ID:qIDhPoYi0
太くて深い下水道は廃止した方が良くね?
大きい処理場に集約するより小さな処理場複数あった方がメンテしやすかろう。
530名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:34:04.67ID:qAlf/NxP0
>>388
学者は駄目
531名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:34:16.45ID:VHG+w+sq0
誰にでも起こりうる問題
532名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:34:33.85ID:gls02NFE0
これ下流から遡った方が見つかるんじゃないの?
533名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:34:36.24ID:2i062yHb0
>>1
その上に早く穴開けろ
534名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:34:39.52ID:qTQjNiT90
>>523
トラックのヘッドが流されるほどの土石流だから骨から肉が全部そげるような圧力だから心配するな
535名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:34:40.27ID:iaYakJQr0
>>522
初期の段階で、会話はできていた、土砂で埋まってドアは開かなかった、隊員は土砂でケガして退避したと説明してるけど
536名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:34:49.27ID:k+wq8A9z0
天下り中抜きにばかり金を流した結果だな
人殺し官僚自民党
537名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:34:50.96ID:zPnMgx+A0
くさいたましっかりしろや笑
538名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:34:53.08ID:z2oska990
>>523
早い段階で死んでると思うよ
539名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:35:04.77ID:qTQjNiT90
>>485
別の車だったらホラー
540名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:35:39.13ID:GH1Fm+jh0
100パー亡くなってるんだし、そろそろ諦めて工事しはじめた方が良くね
541名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:35:45.92ID:ZL/l7bMe0
>>533
穴が完成する頃には更に流されてる
542名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:35:46.60ID:R9i/XEx/0
観測するまで事実は確定しない
観測した時に生きてる世界線と死んでる世界線に分岐する
我々が居るのが生きてる世界線なら何処かに運良く脱出してたとなる
543名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:35:54.77ID:RDORzGMz0
「うえーん、怖いよーっ!」
小さい砂利がコロコロ
「退避ーっ!退避ーっ!」てか?
544名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:35:57.78ID:imXRm4wx0
こっそり抜け出して
騒ぎになったのが怖くて名乗り出せず
山田うどんでビール飲んでたりしないかな
545名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:35:59.55ID:6H9Bj4IT0
https://www.fnn.jp/articles/-/825162
546名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:36:10.21ID:eZ9AFYi80
>>458
前輪はシャーシと一緒に吊り上げられている
管径とキャビンの比率も?
誤解を生まないようそういうとこはこだわって欲しい
547名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:36:12.23ID:XDjaElTa0
あの状況で2m先の路面を見てるドライバーだと、それまでの人生で歩行者を轢きまくってるわ
548名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:36:35.67ID:qIDhPoYi0
この件なんとかなってもこの下水管全とっかえなんだろうな。
どうすんだろ。
549名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:37:02.36ID:spO3wJzQ0
>>485
落ちたトラックは何色だって?
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
550名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:37:05.02ID:7O/9kqas0
>>1
異物(爺さん)
551名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:37:34.57ID:6H9Bj4IT0
石破災禍、異常気象に通り魔に、下水道破壊に・・・・・
JAPの終焉のはじまりかもね
552名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:37:34.86ID:Dd7Cu6A10
>>540
ここに墓を建てるか
553名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:37:50.43ID:GH1Fm+jh0
>>542
シュレディンガーの運転手かw
554名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:37:53.12ID:gupcND2z0
世界中が笑ってるだろうな
自分の国民がこんなことになったら
救出隊派遣せまるだろうな
555名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:37:55.77ID:PTS4OCgc0
すぐそこにいたたった一人の要救助者も助けられないとはな
始終二次被害を恐れて及び腰だもんな
556名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:37:57.40ID:sObNZAUM0
>>543
実際にその数時間後にその周辺のアスファルト一枚だった部分が殆ど落ちて大きな穴になったわけで
それ以上の無茶はしなくてよかったは答えが出てる
557名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:38:00.04ID:mOx2wZBG0
アメリカなら指揮官本人がマスコミの前で状況説明したりするけど、日本はないよね
多分最初の指揮者とはもう代わってるんだろうけど
558名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:38:01.56ID:qTQjNiT90
>>543
二次災害ダメ絶対はレスキューの基本
コイツ救えなくても翌日出動して別の人救うからな
559名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:38:10.67ID:qIDhPoYi0
爺さんの生存より、異世界に転生してる方が確率高いだろう。
560名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:38:32.27ID:C2XRD3OL0
>>492
アスファルトが生き物のように突然口をあけた
奇跡のようなタイミングでどんぴしゃりの位置に
561名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:38:40.02ID:XDjaElTa0
>>549
黒色だよ。落ちる瞬間の動画みてない?
562名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:38:52.53ID:qTQjNiT90
>>512
レスキュー到着時点でまだガラガラと崩れてる最中だったらしいぞ
563名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:38:58.30ID:2i062yHb0
>>541
だからその先で待ち構えたら良い
564名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:39:02.76ID:6H9Bj4IT0
最初から自衛隊のプロにさせておけばたすかっていたかも
大野のせい
565名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:39:06.52ID:p5zfj8eC0
過去の陥没状況写真
今回とは無関係

道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
566名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:39:08.22ID:XNPG5Ru60
74歳まで働かなければいけない先進国?って世界的に普通なのか?
もう日本はだめだな。
567名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:39:25.14ID:j6l2lKwn0
>>557
ほんとそれ日本の指揮官なんてもはやいらないレベル
こういうときにきちんと会見するのがトップ
ほんとゴミ日本のトップは死んでほしい
568名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:39:26.49ID:6N4dEX2T0
どうでもいいけど運転席を自衛隊が救助するってことで
あってる?
569名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:39:28.05ID:IFbCGo6y0
汚水を流しまくった住民に殺されたんだね
570名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:39:29.15ID:v2QwAjPI0
>>555
だから土砂とガレキの直撃食らって最もダメージ受けるのは衰弱した爺さんなんだって
571名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:39:47.35ID:IlvP2mOh0
>492
ブレーキの判断なんて危機意識の違いで変わってくるから年齢だけではないよ
あれで間に合うという判断のアンタは落ちると思う
572名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:39:47.63ID:R9i/XEx/0
>>553
量子力学的には観測するまで、生きてる状態と死んでる状態が並行した世界である事は二重スリット実験で証明されている
573名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:40:00.43ID:2i062yHb0
>>549
この時点で直ぐに引き上げてたら無問題やったのに
574名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:40:15.70ID:0riXz5EB0
もし遺体が上がれば、原則目視でご遺族に確認してもらうワケだが
ある程度綺麗には出来ても下水臭は…下手すりゃ腐臭もセットか
あとは遺体が上がると、爆発的にレスキュー叩きが始まるぞ
575名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:40:33.06ID:6H9Bj4IT0
運転席の下の方におちてるのかな??
576名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:40:40.74ID:iPqpt6ky0
ワイヤーが切れたことが今回の一番の原因だよな
何で1本で吊っちゃったの?
577名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:40:48.12ID:+izfr85z0
みえま~す!丸見えでありま~す!
578名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:40:54.02ID:BvsJ1hWj0
川口の川に流れついてる可能性は?
川口住んでるがドブ川だらけだぞ
579名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:40:56.10ID:73ONq/Zi0
>>569
なんの落ち度もない爺さんが落ちてしまっているのに
ほんと埼玉県民は信じられない
自分の身内が落ちていたかもしれないのに
580名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:41:07.86ID:2i062yHb0
>>576
アレでトドメを刺したな
馬鹿だよな
581名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:41:07.97ID:3NuGsgi30
そもそも陥没した原因って何?
582名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:41:11.04ID:l2F9NEh30
下水道管の中で100mも流されてたのか…
見つかるとええな
583名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:41:14.30ID:Dd7Cu6A10
水はあるが食料がないな
あとトイレと風呂
着替えは持ってたのかな
マクラとかないだろうし
あきらめよう
584名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:41:17.73ID:ZL/l7bMe0
>>551
タマキンマンホールだぞ
585名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:41:19.01ID:l+KsyeIF0
>>565
平たく変形してる
586名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:41:20.76ID:6H9Bj4IT0
トラックの構造しらないやつがむりやりひきあげたね
587!id:ignore ◆FANTA666Rg
2025/02/06(木) 10:41:28.06ID:JJzPNmCH0
しかし
こんな下水道管を大昔に作った人達って
すごくねえか?
588名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:41:41.24ID:2i062yHb0
>>581
過積載の産廃トラックが埼玉県は沢山通る場所

クソな業者ばかりだからな
589名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:41:45.28ID:ZL/l7bMe0
>>563
なら出口で待ち構えてればいい
590名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:41:50.29ID:qIDhPoYi0
東日本大震災で原発が爆発した時に似た無力感。
591名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:42:14.78ID:wPqoPs2T0
>>568
あってない
592名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:42:21.20ID:Ki9qghNe0
むかし誰かが商業施設の緑地を刈払機で清掃中に埋まってた電線切って停電したことがある
地中に埋めるとロクなこと起きねえからやめたほうが良い
そのうちそこら中でガス爆発起きる
593名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:42:24.39ID:VxwnDyNs0
運転席から這い出して、自力で帰還。
なお、落下時のショックで事故に関する記憶をなくしている。とかだったらなあ
594名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:42:27.66ID:2i062yHb0
>>589
穴掘って出口作るだけ、簡単な仕事
595名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:42:36.06ID:GSUinV5e0
シナランドなら埋めて見殺しだな
596名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:42:54.29ID:qTQjNiT90
>>576
もう2回目の崩落が始まってて間に合わなかったたらしい
597名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:43:09.08ID:6H9Bj4IT0
https://www.sankei.com/article/20240927-ANVDT5CEMND4DI7RK3LTGY4AHU/
よの終わりが近い
みんな悔い改めなさい
598名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:43:16.85ID:YEKG9EGN0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b152c60eabbffadc22ecbc3c4f552e00c67d0ed5
599名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:43:18.66ID:ZL/l7bMe0
>>594
絡んでくるな気違い
600名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:43:19.47ID:Dd7Cu6A10
>>587
大昔って言っても人類が月に行ったより後だぞ
601名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:43:20.71ID:C2XRD3OL0
>>561
前面が黒で荷台?が白って変な色だね
602名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:43:21.93ID:TOFPyJj+0
>>561
白黒のツートンだな
603名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:43:29.78ID:a367nQ5X0
>>576
>>580
事故発生翌朝のニュースでは運転席が水没してるとレポーターが伝えてた。
あの釣り上げ作業はその日の日中に行われてたから、もうあの時点で仏さんになってたんだよ。
だからああいう大雑把で大掛かりな作業ができてた。
604名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:43:44.69ID:xem7LsFK0
後からだから言えるがドラックの扱い間違ったよな
605名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:43:59.21ID:qTJL4dnp0
いっそすべての管は地表を這わせておいたら?
その方がメンテもしやすいだろう
606名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:44:04.16ID:ei0zWD+Y0
リアルショーシャンクか
おっちゃん、今頃はジワタネホでのんびり過ごしてるよ
607名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:44:07.59ID:2i062yHb0
>>603
まじか!!
608名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:44:15.00ID:DKaY2BiG0
>>110
電気はなんとでもなるけど簡単にJJ出来ない
FTTHの幹線なんか誤切断したら小さい会社は簡単に吹き飛ぶぐらいの賠償金がくるからな
電柱に国交相と地域イントラネットやNTTとかCATVとか山ほどFTTHが乗っかってるだろうし
609名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:44:25.73ID:qIDhPoYi0
「救助」というならドローンで確認した場所掘った方がいいような気がする。
スロープなんかいくつあっても運転席は引き上げられんだろ。
610名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:44:27.47ID:zzhjO+QN0
>>506
>>73
611名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:44:48.23ID:2VuyI6+90
運転手さんは扉開かない状態で
窓からの脱出も無理だったのかな?

救助きたから自力脱出あきらて
待機した訳じゃないよね?
612名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:45:02.61ID:6H9Bj4IT0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%85%83%E8%A3%95
朝鮮部落の出身だね
いちぞく
613名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:45:13.77ID:2i062yHb0
下流域に穴掘って、上から大量の水流して取り出すしか無い
614名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:45:16.45ID:Ki9qghNe0
>>549
クレーンにゴンドラつけて救出すれば助かっただろ
615名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:45:24.38ID:w5KVj1+60
トラックが浅くて声も聞こえてる段階で土を掘って運転席まで行って助ければ良かったんだよ、それを何時間もかけてワイヤーで引っ張ってワイヤー切れて、更に深く沈んで完全に初動ミスだろ
616名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:45:26.77ID:V0Qyiyxy0
流行りの転生で今は異世界で悪役令嬢してるって聞いた
617名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:45:29.00ID:wwdAeGhq0
運転手の最期の言葉は、行かないでくれええ助けてくれ、、だったろう
618名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:45:45.38ID:K5qgHbTW0
もうライブ見ててもここにはおじいさんいないし
ここから遺体が出てくることもないのか…
今朝自分でも驚くくらい泣いてしまったわ
619名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:45:54.27ID:2i062yHb0
>>615
そう思うよね
620名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:45:56.26ID:BvsJ1hWj0
ところで運転手は日本人なのか?あのてのトラック運転してるクルドの連中をよく見かけるが
78才だから日本人なのかね
621名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:46:01.30ID:nwF9YEg70
中華の4足歩行緊急災害aiロボ使えば1発だったのに
622名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:46:41.12ID:OsatCgFz0
>>586
通常なら問題無かったが
土砂等の負荷が予想外に大きかった
623名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:46:42.33ID:8s4TJaoC0
>>614
そして土砂を溜めて上がれずに埋まるのか
624名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:46:53.14ID:ZdxytcxH0
見てるだけの時間長すぎて余計に印象悪いわな
625名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:46:56.71ID:5JTLj52v0
ロストテクノロジーの下水道
ロマンだな
626名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:47:00.89ID:qIDhPoYi0
下水の女神が出現。
あなたが落とした運転席はこの金の運転席でしたか?
それともこの銀の運転席でしたか?
627名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:47:11.38ID:R1i8CKxo0
このペースでいくと
運転手救出するまであと何年かかりそう?
628名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:47:30.27ID:FDN0RPR80
ネトウヨが道路破壊社会擁護していてムカつくわ〜
629名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:47:38.92ID:VfWWz4C+0
>>587
シールド工法はフナクイムシの動きを真似してイギリス人が百年前に考案した
630名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:47:48.88ID:pbsSSs5u0
最短で一ヶ月、多分その3倍はかかると思う
631名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:48:03.34ID:gPVNCEpP0
タイムリミットがあったんだな
救出チャンスは水没するまえのほんの数時間だけ
632名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:48:05.89ID:QqsWIbT10
「集団ストーカー被害」を訴える人々が報告する内容と、マイクロ波聴覚効果や電磁波技術に関する情報の関連性については、いくつかの観点から推測することができます。ただし、これらの関連性は現時点では科学的に証明されていない仮説や推測に基づくものであり、慎重に検討する必要があります。

---

### 1. **被害者の報告内容と技術の一致点**
「集団ストーカー被害」を訴える人々の中には、以下のような訴えをする人がいます:
- 「誰かに見られている、追跡されている感覚がある」
- 「頭の中で声が聞こえる」「外部音源のない音を感じる」
- 「身体の一部が痛む、熱を感じる」「眠れない」
- 「電磁波攻撃を受けている」と感じる

これらの報告内容には、マイクロ波聴覚効果や電磁波による技術的影響と一致する部分があります。
633名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:48:13.05ID:OB6yNkow0
>>506
陥没現場から下流部分は道路の真下に下水管があるみたい
○八潮市公共下水道平面図、水色が特に下水管が特に太い所
www.city.yashio.lg.jp/kurashi/jogesuido/gesuido/gesuidounituite/gesui-heimenzu.files/kyouyoukaishizu20240402.pdf
地図で見たら運転席があるのは自動車修理工場と金属加工場を挟んだ道路の真下あたりかな?
634名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:48:20.14ID:xem7LsFK0
迂回させるにしても1年近くかかるって話してたな
635名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:48:25.80ID:6H9Bj4IT0
同7時50分、東京・内幸町の帝国ホテル着。

朝鮮人は毎日朝晩高級ホテルにかよう
636名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:48:33.64ID:eZ9AFYi80
>>557
報道系は
理系の担当の説明を文系の記者・ディレクターが
かなり歪めてる印象、知識不足なのか誘導したいのか
何も考えていないからなのかは?
637名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:48:53.83ID:k6VAZtlw0
場合によって捜索困難で埒があかずおそらくは収束宣言も有り得そうだな
638名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:49:07.01ID:JISDBrqS0
埼玉大野知事、調べてみたら売国知事やん
埼玉って知事から市町村議員までみんな腐った奴ばかりだな
639名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:49:09.45ID:QujSRySA0
>>620
孫もいる爺さんみたいだよ
酷い話だわ
640名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:49:39.87ID:6H9Bj4IT0
https://x.com/mmmklikit/status/1887310637711433848
東京ドミんにまで被害
大野のせいだな
641名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:49:50.11ID:QqsWIbT10
>>632

#### マイクロ波聴覚効果との関連性
- **「頭の中で音や声が聞こえる」**
マイクロ波聴覚効果では、特定のパルス状のマイクロ波が頭部に照射されることで音やクリッキング音が知覚されることが確認されています。この現象は、外部音源がなくても発生するため、被害者が「頭の中で声が聞こえる」と解釈する可能性があります。

- **「眠れない」「頭痛がする」**
微弱なマイクロ波や電磁波でも、長期的な曝露がストレスや疲労を引き起こす可能性があることが一部の研究で示唆されています。これが、被害者の訴えと部分的に一致している可能性があります。

---

### 2. **冷戦期の技術研究との関係**
冷戦期には、ソ連やアメリカでマイクロ波や電磁波を用いて人間の精神や行動に影響を与える研究が行われていました。これらの研究の一部は、心理操作や非殺傷兵器としての応用を目指していました。
642名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:49:51.64ID:hgpMK59Q0
運転席から脱出して下水管のどこかで生きてる説
643名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:50:20.91ID:i4aamBB/0
何で始めから自衛隊を呼ばなかったの?
バカなの?
644名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:50:34.61ID:iPqpt6ky0
>>603
翌日に水没してたってのは知らなかったな
645名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:50:46.08ID:Ig2JIZIn0
最初に運転席から出るなとか言ったんでしょ

落ちた時まず運転席から出て荷台に登りそこで救助を待つべきだった
運転手さんが発見されますように
646名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:51:13.93ID:6H9Bj4IT0
自衛隊要請

石破、そんなことでやすやすとだすわけにはいかんのです
647名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:51:17.62ID:IJstmsbJ0
泳いで逃げた可能性は?
648名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:51:41.33ID:QqsWIbT10
>>641

#### 関連する技術や実験
- **「音声送信技術」**
特許や研究の中には、マイクロ波を使って特定の対象に音声やメッセージを送信する技術が含まれています。この技術により、特定個人が「声を聞く」現象が生じる可能性があります。

- **「心理操作兵器」**
ソ連やアメリカでは、電磁波を使って対象の心理状態や行動に影響を与える研究が進められていました。これが、被害者が感じる「操作されている感覚」や「監視されている感覚」に通じる可能性があります。


この下水道もマイクロ波ゆんゆんしていたのか疑問が少々SHOW
649名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:51:51.94ID:6H9Bj4IT0
痴呆でできることは痴呆でやりなさい 石破 財政難なんです
650名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:52:12.59ID:DpYOR5qf0
これ自衛隊呼んで責任なすりつけたいだけでは
指揮系統が多くなれば、ここから重大事故が連鎖しても誰が悪いか責任問題を有耶無耶にしやすいからな
651名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:52:12.88ID:Ki9qghNe0
吊って落下防止するのは良い
トラック吊り上げちゃダメだろ
652名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:52:13.82ID:6H9Bj4IT0
どっちにしろ酸素不足でしんでるだろ
653名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:52:18.67ID:2hlwmR990
>>633
良かったなトラックのことなら任せられる
654名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:52:26.96ID:enjkaZmW0
>>645
ドアは開かなかったというレスキューの証言がある
それにしても窓を割ってでも引きずり出すべきだった
655名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:52:32.79ID:VfWWz4C+0
>>647
安倍マリオに助けられた確率より低い
656名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:52:40.94ID:Ki9qghNe0
>>623
アホなのか
657名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:52:56.93ID:6H9Bj4IT0
全部大野の責任
今日も防災服きて原稿よみ
658名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:53:08.05ID:AOHaaFOz0
初動のミスの連続が現在の状況になった。
知事の責任は大きい
659名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:53:20.39ID:2xD3ORyQ0
米軍も要請しよう
660名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:53:43.72ID:xh0exTjD0
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
  ↓
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
  ↓
imgur.com/7bA4kf8.jpg
661名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:53:53.85ID:6H9Bj4IT0
>>654
やっぱ自衛隊よんでいればたすかってたかも
プロ中のプロ
朝鮮部落大野のせい
662名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:53:54.56ID:hNLJUOLJ0
今日からアスファルト下のコンクリブロックの撤去かと思ったら
まだ方針決まってないんか
663名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:53:59.29ID:YdbQNNGX0
素朴な疑問なんだけど
下水の配管て部分的に止めてバイパスに流すとかできないの?
定期的に点検、交換とかしてないの?
664名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:54:09.31ID:k6VAZtlw0
>>659
米軍様のほうが遥かにまともにやるだろうね
665名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:54:28.27ID:Ig2JIZIn0
一生懸命働いてたのにね
助ける方も沈んでいくと思わなかったにしろ
人一人引き上げるのが遅すぎるよね
666名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:54:48.68ID:enjkaZmW0
>>643
消防としてのプライドがある
初日に草加八潮消防局が対応、ダメっぽいので翌日にさいたま市消防局に救援要請
自分たちでダメだと結論だすまで一日かかっちゃった(てへぺろ
667名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:55:31.54ID:zc1oXF3E0
>>642
そうだったらいいのに
668名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:55:36.05ID:l+KsyeIF0
>>621
おっちゃんがそれに乗って颯爽とカメラに登場したらいいのに
669名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:55:46.93ID:IYtG5NK+0
>>645
これさぁ実況チャットの奴が爺さんは自分で出ようとしてたけど止められたとか書いてたけど
本当なの?どこ情報だよって思ったけど
670名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:55:49.22ID:S4StodMj0
何日かけてるんだよとも思ったけどやっと救助されそうだな
671名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:55:59.57ID:zUQghKmg0
俺等が配信を見守ってた遥か早い段階で運転手が無理なの分かった作業モードだったな
672名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:56:20.15ID:ovshpuJV0
運転席だけでも見つかって良かった。
673名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:57:07.54ID:VfWWz4C+0
>>666
怪我して担架で運ばれるシミュレーションをやるようなやつにプライドがあるの?
674名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:57:31.19ID:6H9Bj4IT0
消防って火事だけでしょwww
あほか
675名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:57:38.48ID:OB6yNkow0
>>512
その前に運転席を隠しているガレキをどけないと(´・ω・`)
>>425参照
どけたガレキをどこに置くかも問題
676名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:57:40.61ID:pbsSSs5u0
>>670
最短でも一ヶ月かかるけど
677名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:57:44.47ID:Ig2JIZIn0
荷台を破壊して運転席を切り開いて
簡単に救出できると思うんだけどなあ
なんで車を引き上げることにこだわったのか
678名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:57:44.82ID:IYtG5NK+0
74歳でトラック運転して働いてほぼ毎日ひ孫連れて散歩するような精力的な爺さんなら

『自力で出れそうです!出ますよ』とか言ってそうっちゃ言ってそうだけど分からんからな
679名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:58:08.33ID:3NuGsgi30
自衛隊を派遣しなくてもいいようにレスキュー隊のレベルを上げるべき
680名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:58:17.40ID:oQz608U40
下水道管に流されたってなってたけど、下流の方に流されたはないのか?
681名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:58:43.60ID:9lH1Cb7B0
運転席の窓ガラスとか割れなかったんかじいさんは、埋まってたの?
682名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:58:49.12ID:6H9Bj4IT0
次の大雨のときに 浄水場入口で遺体みつかるかもね
683! 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/06(木) 10:58:49.34ID:JUlcURoy0
こういうときのために量子テレポーテーションってあるんだろ?
684名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:58:52.63ID:pbsSSs5u0
>>677
キャビン残ってたら下水の関止になるから工事出来ない
685名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:59:01.68ID:7RAbmfs40
自衛隊も大穴空いてから呼ばれても困るだろ
686名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:59:28.20ID:Ig2JIZIn0
>>669
だとしてもあんまり叩くのもかわいそうだよ
そう判断した人がいるにせよ
1番責任を感じてるだろうし
いまはお仕事頑張ってもらおう
687名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:59:39.26ID:2i062yHb0
>>677
本当だよね
688名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:59:57.90ID:IYtG5NK+0
責任追及するなら始めは何年前かに下水管点検した人になるのかな?5年に1回だっけ
知事?市長?レスキューは置いておいて
689名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:00:12.95ID:FLT51W770
>>654
窓は埋まってるから掘らなきゃ窓も割れん
掘ろうとして土砂食らって退避したんだろ
690名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:00:26.07ID:2i062yHb0
>>683
それを早く開発すれば良いのに、何故かしないよね、馬鹿なのかな?
691名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:00:28.35ID:JlNdHOmk0
>>643
そんな発想なかったんだろ自分たちでやるとしか
大変な事態になってやっとだな
692名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:00:50.47ID:brOxBgAW0
じいちゃん下水に流されちゃった?
693名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:00:54.42ID:6H9Bj4IT0
朝鮮地上波はやらなくなったね
朝鮮自民党がやるなって指示してるかもね
選挙に影響ある
694名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:00:54.92ID:spCOJXJD0
自衛隊を無料穴掘り人足にして人海戦術か?
695名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:00:58.78ID:qGRNFnYN0
寒いとはいえ死体だいぶ腐ってるだろうナ
696名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:01:07.87ID:cvoHIGvB0
あの絶妙なタイミングで糞土人エリアを通ったのが運のつき
697名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:01:14.52ID:vJ+Lg9ke0
>>677
ガスが漏れてるかもしれないから火花が出る様な作業は出来なかったのでは
698名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:01:14.65ID:gS0AqODD0
未だに救助の為に下水利用を控えろと言うマヌケ無能
699名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:01:21.33ID:P6DGgLCD0
>>663
こんな構造じゃ、普段の点検も補修もできないんじゃないのかね
700名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:01:53.45ID:gS0AqODD0
>>696
ハゲ
701名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:01:56.66ID:Ig2JIZIn0
切ないなあ
ご家族を慰めてあげたい
702名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:02:13.67ID:xem7LsFK0
まあ落ち着いたら初期の救助の情報出してくれると信じて待つ
703名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:02:18.71ID:Mjxq8pAE0
>>677
荷台の破壊てどうすんの?
当初大型の重機は近づけさえしなかったんだが
704名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:02:21.11ID:n/4nylgr0
議員や公務員ひとり減らせば下水管調査代ぐらい出るのに
705名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:02:21.50ID:VxrMU7Nf0
海外だったらヘリで隊員降ろしてすぐ救出だっただろうなぁ。
一度崩落してからビビっちゃって見殺したけど。
ダウンウォッシュどうこう言う連中もいるけど山岳救助ヘリ呼んでくりゃ馴れたもんだろうし、重機やら人海戦術より地面の負担も軽いだろ。
706名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:02:40.56ID:yhnpNn540
世紀の大失敗だな
トラック落下後に到着したレスキューを責めはしないが
最初の30分で爺さんを引っ張り出せなかった消防士は無能と言っておく
それ以上にあかんのは下水管の管理をさぼった埼玉県だ
707名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:02:46.76ID:Ki9qghNe0
ゴンドラで救出すればアリ地獄状態だろうが埋まってようがレスキューは安全にドア解体出来ただろ
708 【ニキ】
2025/02/06(木) 11:02:47.28ID:M093YlMY0
>>663 上水みたいな圧送じゃないから難しいらしい
709名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:03:04.42ID:qckRKJT00
硫酸でボロボロになって今頃はもう海に流れてるよ
710名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:03:31.71ID:komgmdZS0
トラック運転手も会社もプロフィールが一切出てこないのはなぜ?
韓国人だから?
711名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:03:38.40ID:odi60SBp0
運転手の男性救助して下水道や道路復旧して地域住民が元の生活に戻るのは4月くらいになりそう
712名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:03:52.78ID:n0zl6Doy0
酸素マスクに完全防水してマンホールから下水管に潜入するしかない
713名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:04:04.21ID:6H9Bj4IT0
>>709
一週間であとかたもなくなるの??
714名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:04:19.33ID:d4LhEn/90
レスキュー隊の無能たちは
うんこ水に入りたくないってさ
715名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:04:19.84ID:vJ+Lg9ke0
>>709
流れたなら処理施設に行くのでは?
716名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:04:20.82ID:gS0AqODD0
>>710
変だよな
717名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:04:35.51ID:Ts2Pg4WK0
初期の、消防隊員が穴の中に降りて土砂崩れ起きたから撤退したのを責めてる人達いるけどさ、子どもの頃山の中に入ったり川辺りの整備されてない土手の上を歩くとかして遊んだことないかい?
足乗せただけで地面がホロッと崩れて(あ、ヤバい、これ以上踏み込んだら崩れるからここまでだ)て感じ、知らないかな?
今となればあそこでもう少し粘っておけばって言えるけど、穴の中で救出作業してた時点ではこれ以上やったら大規模に崩れそうって判断で一旦撤退したのは仕方ないと思うよ。
718名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:04:39.89ID:Ig2JIZIn0
>>703
バーナーで焼く
719名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:04:45.27ID:IMYbr9Av0
慰霊碑とか建てちゃうの?
720名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:04:53.50ID:6H9Bj4IT0
このへんは産廃業者多いらしいね
あとは察してね
移民党と強いむすびつきの業界
721名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:05:11.48ID:ShTB1WUt0
>>697
自衛隊から酸素マスク借りればいいじゃん
バカなの?
722名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:05:31.02ID:6H9Bj4IT0
初動でど素人集団にやらせたのがまちがいだね
極左知事
723名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:05:43.20ID:QujSRySA0
>>689
声かけに応じてたんなら密閉状態じゃないよね
724名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:05:44.46ID:cD5+61Aj0
>>669
消防が記者会見でそう発表してるぞ
725名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:05:54.20ID:PekllAUN0
>>707
ロープで爺さん吊ったほうが早いだろ
なんであんな狭い場所にゴンドラ降ろすんだよ
どちらにしたって、土砂の崩落が続く中、埋まったキャビンから爺さんを引っ張り出せればの話だが
726名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:06:01.63ID:qckRKJT00
>>698
なにも疑わずそれに従う無能のほうが
727名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:06:06.71ID:0riXz5EB0
>>665
命の序列
下級には死を、レスキューなど公務員は中級、上級は中級の命を消費してでも救助せねばならない
これがジャップカーストである
728名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:06:08.49ID:cvoHIGvB0
わずか10m程度の穴に落っこちて見殺しってすごい
ヘリにひもを垂らして簡単に救えただろ。なぜトラックごと吊り上げて
そして落とした
729名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:06:16.09ID:OB6yNkow0
>>643
自衛隊ってそんなにすぐには来れないでしょ?
原則、市町村長が要請→知事が災害派遣要請してからじゃない?
730名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:06:26.39ID:gvKnBxLh0
トンネルを抜けたらうんこだった
731名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:06:32.45ID:gS0AqODD0
>>726
ハゲ
732名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:06:33.96ID:R433gweh0
>>717
一旦どころかずーと撤退してるじゃんw
733名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:07:23.13ID:IYtG5NK+0
>>724
え!まじだったんか たらればになるけど爺さん自力で出た方が良かった可能性あるわなw
734名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:07:40.66ID:+EgZjREh0
>>729
知事が国に要請するだけじゃん
お前アホなの?
735名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:07:42.50ID:gS0AqODD0
いちいち無能がエラぶって喋るな黙れ
736名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:07:43.65ID:l4O+JRud0
自衛隊が何するんよ
怪獣でも出たのか
737名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:07:48.39ID:kpxK7MX80
>>728
ヘリw
738名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:07:57.44ID:VtATZd390
お偉いさんが来たとき長靴が汚れないように砕石敷してんのか
739名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:08:05.69ID:Ig2JIZIn0
人には水と食料
排泄の問題があるのに
長々と放置したよね
740名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:08:11.47ID:C9vsa+i80
よくFAX広告流してくるトラックファイブとかがどんな事故車でも買い取ってくれるようなので回収と合わせてお願いしてみると良いのでは?
741名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:08:28.34ID:Ki9qghNe0
>>725
いや道具置けて足場があるゴンドラ使ったほうが早いだろ
目の前にクレーン車2台も来てるやん
742! 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/06(木) 11:08:35.97ID:JUlcURoy0
レスキューが安全第一とか自分たちの存在意義を忘れてねえか?
743名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:08:36.87ID:CSen3lFK0
>>724
またデマか
ドアは埋まって開かなかったと報道されてる
そもそも、会話できる距離にレスキューがいて、外に出れるんだったら、そのとき救助できていた
744名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:08:44.91ID:qckRKJT00
>>728
オスプレイガー
745名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:08:54.09ID:mJ/my/Xf0
黒いドローン来た
746名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:09:04.11ID:6H9Bj4IT0
https://x.com/xrxAGmPzdJJxcVW/status/1887318556389614025
747名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:09:07.22ID:R5eFsJYO0
もっと下流まで捜索範囲を広げないといけなくなったな
水位が高いとドローンじゃ見つからない可能性がある
748名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:09:13.65ID:QujSRySA0
>>724
うわぁ
消防が余計なことして結局失敗しただけじゃん
749名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:09:31.69ID:vlvJ4Ps40
>>741
そもそも爺さんを引っ張り出せてすらいない
750名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:09:47.01ID:qckRKJT00
>>643
軍靴の音ガー
751名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:09:58.13ID:KmS/8QfA0
>>743
ならソースだせよアホ
752名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:10:02.43ID:gS0AqODD0
>>739
120万の県民に対しても自粛養成出しっぱだぞ
753名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:10:09.72ID:VZrjBbRr0
>>645
そこから動くな!!って言われて留まってたんだよね
携帯で通信してたみたいだよね
754名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:10:14.25ID:OB6yNkow0
>>677
>運転席を切り開いて
運転席の後ろにはユニックのクレーンがあるから無理だし
その前に運転席はガレキに埋もれている状態なのでガレキを取り除く必要がある
755名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:10:50.16ID:QujSRySA0
>>728
山岳救助隊の人たちはそう思っただろうね
756名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:10:52.00ID:G/1bc7q90
>>748
こうやってデマが広まっていくんだな
埋まってドアは開かなかったと証言されてるのに
757名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:10:52.71ID:6H9Bj4IT0
https://www.fnn.jp/articles/-/765205?display=full
もういろいろと腐敗しているJAPおわっている
これからはほとびるだけ
インフラは一例
758名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:10:54.78ID:gS0AqODD0
ハゲがガタガタぬかすなよハゲ
759名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:11:13.62ID:qckRKJT00
高圧電線だらけの市街地でヘリねえ、さすがニート
760名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:11:30.23ID:0riXz5EB0
>>740
こーんな車をおもちであーりませんかー
ふーるい車、車検切れー、走行不能ー
どんな車も全国ネットで買い取りまーすー
高価買い取り(検閲削除)
761名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:11:42.27ID:NB4kIHZx0
>>729
奇襲受けたら全滅するんだな

なら要らないよな
自衛隊とか
762名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:11:47.52ID:cD5+61Aj0
最初に消防隊員が穴に入って行ったとき酸欠でぶっ倒れただろ
多分爺さんもその頃に酸欠で亡くなってるよ
763名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:11:48.16ID:S9BkmCGg0
結局水止めての作業が必須になったから今になって迂回路どうするか考えてるのか
764名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:11:49.57ID:6H9Bj4IT0
https://x.com/bazyry2hashiru/status/1886650813239706091
世紀末
765名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:11:54.81ID:G/1bc7q90
>>751
先に記者会見とやらのソース出せよ
それ見りゃ分かるだろ
766名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:12:06.12ID:goVUXaGo0
>>754
最初はガレキなんて無かったよ
767名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:12:15.93ID:Ki9qghNe0
>>749
あのさぁゴンドラ車の意味わかってる?
足場が安全確保出来ないところで使うんだよ
逆にそれ以外のどこでゴンドラ使うんだよ
768名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:12:18.67ID:eZ9AFYi80
>>753
それってじいさん自分で119してオペレータと話してたんじゃ?
769 警備員[Lv.11]
2025/02/06(木) 11:12:31.74ID:SibpkRfq0
>>358
栃木県ね~

便利なのは埼玉群馬と
隣接の佐野市までかな
東京までクルマで1時間圏内だし

ギリ

東北道のある栃木市か
新幹線の有る小山市

宇都宮まで行くと遠く感じる
那須とかもう福島だろ
770名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:12:49.84ID:bVWsgkoM0
>>756
ソースは?やっぱり無いの?w
771名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:12:51.81ID:6H9Bj4IT0
https://x.com/nihonpatriot/status/1886428635697226155
もともと何も考えてないくせに
772名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:13:07.90ID:NB4kIHZx0
>>762
そんな情報はない
773名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:13:09.85ID:D+bWDMcO0
今になって自衛隊に救助要請かけたってマジ?
774名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:13:10.41ID:gS0AqODD0
ゴンドラダンス見てねえのかよハゲ
775名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:13:24.94ID:OB6yNkow0
>>751
横からだけど
埼玉 八潮 道路陥没 救助活動の経緯と難航の理由 01月29日 NHK
> 消防によりますと、救助隊員が穴に入って男性が運転席に閉じ込められているのを確認。
> 当時、男性とは会話が出来たということです。
> 運転席のドアは土砂の影響で開けられない状態で運転席の後ろからの救助も試みましたが穴の内部が崩落して
>土砂が降ってきて隊員2人もけがをするなどして断念しました。
> 崩落が広がる中で作業を進めれば男性も隊員も生き埋めになるおそれがあり消防はまず、トラックごと穴から出し、男性を救助することにしました。
>>425も参照、運転席はガレキの下
776名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:13:32.00ID:gS0AqODD0
>>773
マジ
777名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:13:37.13ID:6H9Bj4IT0
https://x.com/mariyatomoko/status/1886704008196428181
そうですね
朝鮮移民党がこの世からきえないかぎり
www
778名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:13:39.92ID:v59PITB80
>>773
マジ
779名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:13:58.91ID:wEzClrnw0
もう米軍に頼めよ
日本人じゃ無理だよw
780名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:14:18.80ID:6H9Bj4IT0
>>775
この時点でキャビンをおちないようにつっておけばよかった
781名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:14:43.47ID:6H9Bj4IT0
>>778
大野先生最期の仕事でした
782名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:14:50.73ID:Oqnhz9ER0
埼玉は知事がだめなんか
783名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:15:08.32ID:sGzOaF+P0
>>775
このとき自衛隊に頼んでおけばなあ
784名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:15:09.82ID:2i062yHb0
初動が悪かったな
785名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:15:43.12ID:MOGekREm0
なんですぐに救出できなかったんだろなぁ
786名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:15:43.25ID:LhKukOnv0
>>767
あのさ、キャビンは埋まってるんだよ?
降りて掘らなきゃ窓も割れないの
邪魔なカゴどうすんの?
787名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:15:44.12ID:SxvjEow10
確かにこの事故、埼玉県以外だったら助かってたと思う
788名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:15:48.24ID:6H9Bj4IT0
キャビンのどこかをワイヤでつっておけっば・・・・
789名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:15:52.09ID:Oqnhz9ER0
まともな知事なら自衛隊よんで助かってたよな
790名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:16:00.94ID:DvhPkDx90
埼玉の人は事故しないように気をつけてなレスキューが来るぞ!
791名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:16:11.22ID:OB6yNkow0
>>780
ワイヤー太いの無いから同じ事だったのでは?
792名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:16:17.55ID:6H9Bj4IT0
>>782
顔見てもしゃべりかたみてもアホそのものじゃん
世襲のアホだよお
川口の
問題のね
793名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:16:21.27ID:KmNEdJHG0
>>775
けがの続報がないよね
大げさに担架で運ばれてたけど単なる打撲では?
794名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:16:22.52ID:wwdAeGhq0
車のキャビンなんて電動ソーで簡単に切断できるのに、解体工下ろした方が早かったな
795名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:16:34.46ID:9N0oGtCA0
救出が難航した一番の原因はガス管があったからだよ
796名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:16:36.65ID:VZrjBbRr0
中町綾?がネタにして笑いながら動画で話してたな
797名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:16:37.57ID:6H9Bj4IT0
>>791
自衛隊だよww
798名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:16:44.94ID:GzUquiGm0
>>770
ほらよ、ガセネタ軍師

>運転席のドアは土砂の影響で開けられない状態で、運転席の後ろからの救助も試みましたが、穴の内部が崩落。土砂が降ってきて隊員2人もけがをするなどして断念しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706371000.html
799名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:16:55.53ID:XZTsRGr80
下水道ってポンプで汲み上げる前にフィルターとかあるのかな
運転手はそこに引っ掛かってる可能性あるんじゃね
800名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:17:00.70ID:R5eFsJYO0
初動対応が悪かったと言われているが
昨日になって下流からドローン入れて運転席見つけるってどうなのよ
初動どころか現在進行形で対応が悪いだろう
801名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:17:05.62ID:K5qgHbTW0
>>620
いっそガラの悪いようなおかしな外国人だったら泣かなかったかもしれない
802 【R2-D2】
2025/02/06(木) 11:17:13.04ID:M093YlMY0
これに救助要請できるなら、硫黄島にもこれから救助要請できる
803名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:17:20.42ID:6H9Bj4IT0
https://x.com/nihonpatriot/status/1886428839670436234
朝晩高級ホテルいってればしんどいね
国会だけでも忙しいはずなのにwww
804名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:17:30.28ID:/JRe46HU0
>>677
ネット軍師が偉そうに
805名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:17:32.40ID:VfWWz4C+0
>>789
自衛隊は違憲なんですよ
806名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:17:49.30ID:VZrjBbRr0
>>756
そうなの?
運転席とか見えたの??
807名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:17:55.56ID:NB4kIHZx0
判断も意思決定も出来ない国

セウォル号のこと笑えない
日本でセウォル号のような事故が起きたら
間違いなく船内に留まらされて全員死ぬ

大川小学校みたいに

上が馬鹿でも盲目的に従う
儒教精神の美しい国が

日本とか韓国
808名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:17:56.63ID:l+KsyeIF0
>>775
未来の状況は誰もわからないしその時点で最善の判断しかできないんじゃないの
809名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:18:07.60ID:F0sGo9XI0
逆に放水して下流の下水処理場まで流した方が早くないか?
810名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:18:10.40ID:2i062yHb0
そもそも穴が開いてるのに、前に進むとか駄目やろ
811名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:18:12.36ID:+N/NAhjp0
>>798
>>775 に貼ってあるけどw
お前文盲なのw
812名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:18:18.74ID:6H9Bj4IT0
このまま朝鮮まじんぶーが居座れば4月ころに富士山噴火する予定

トンキン絶滅\(^o^)/
813名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:18:23.55ID:PbdIGzd90
この気温だからなあ
ワンチャン仮死状態で生きてる?
814名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:18:51.14ID:C6uW0DW80
禿げたら無能になるんだから、後になってシャシャってくんじゃねえよハゲ
815名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:19:02.88ID:6H9Bj4IT0
>>813
下水は毒ガスで蔓延だって
816名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:19:03.36ID:8b6gzsEL0
>>4
千葉はどこ行くにも一旦東京に出ないといけないのが嫌
817名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:19:17.64ID:NoI5pmYb0
>>805
あーだからかw
なるほど
818名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:19:27.10ID:EnWOF2oj0
>>811
ソース出せというからソース出したのに、バカなのか?
819名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:19:32.48ID:yhTp/AtU0
今更自衛隊必要なんか?
820名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:19:39.98ID:qckRKJT00
>>799
硫酸で溶けてるよ
821名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:19:40.79ID:R1tcpzD90
あれってワイヤーがキレたんじゃなくて玉掛けしたところがぶっ壊れたんでないの?ワイヤー太くしようがキャビンごと荷台をつり上げるのは初めから無理だったことになるキャビンが外れたから荷台だけの引き上げが可能になったみたいな
822名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:19:54.66ID:NB4kIHZx0
>>792
世襲が県知事やってるのか
日本のダメなところが出まくってるのも納得
823名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:20:00.69ID:6H9Bj4IT0
富士山大噴火してもまじんぶーが居座れば7月に盗難会&関東大震災で
JAP終焉へ

www
824名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:20:02.42ID:vhm+U3zA0
下水道捜索は警察とレスキューの仕事だろ

国防という任務がある自衛隊にさせるなよ
825名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:20:18.00ID:C6uW0DW80
ハゲだから生意気だ
淘汰粛清しろ
826名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:20:32.27ID:J5TddylA0
>>458
荷台をつり上げた後に、下水管を下流から調べてたら奇跡があったかも
827名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:20:33.14ID:6H9Bj4IT0
>>822
もろだよ
典型的な川口の世襲
川口って朝鮮問題のところ
昔から多い
828名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:20:36.14ID:wrizzpf70
スレの勢いが衰えないけど
おまえらずっと同じこと書いてない?
ああすればよかった、こうすればよかった
消防は駄目だ、自衛隊を呼べ
ずっとこれのくり返し
829名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:20:37.84ID:RL/z6O8v0
あんな所から落ちたら土砂なんぞなくてもたいがいドアは開かないだろが
ドア開かないといってるだけで窓部分は見えてた可能性高いな会話できてたし
830名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:20:44.92ID:C6uW0DW80
>>819
今更必要ないのすら理解できてないんだわ
もうだめだあのハゲ
831名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:20:49.97ID:8Cx2Ux3i0
流されたの?
832名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:21:06.13ID:6H9Bj4IT0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%85%83%E8%A3%95
833名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:21:27.11ID:Y4lUoBgB0
>>824
10日間ムダに穴を巨大にしただけw
834名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:21:28.47ID:baRcCsju0
上流の民が協力せずに漏れた水でさらに土砂流出が進むんだから
一度上水を止めて下水管総点検して今後の計画立てろよ
835名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:21:50.32ID:VfWWz4C+0
>>819
昨日の会議でお手上げだったんだろ
836名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:21:51.43ID:vJ+Lg9ke0
>>820
この短期間で遺体が溶ける程硫酸が発生してたら下水管なんか1年持たないだろ
837名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:21:52.61ID:49y8SB3K0
最初会話もできてた状態だったんでしょ
救助時の崩落で死んだんやん
838名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:21:56.93ID:qckRKJT00
>>816
外環道路「だな」
東京湾アクアライン「まったくだ」
839名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:21:57.00ID:6H9Bj4IT0
やはりミンス党がくびちょうになると311とかおきるね
840名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:22:04.29ID:C6uW0DW80
軍師気取りのバカじゃなく、事故当日からまともなことを書いてるやつは数人いた
下水下流からドローン飛ばせとけってのも賢いスレ民が既に書いていた
841名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:22:21.67ID:Ki9qghNe0
>>786
逆にそれ以外の選択肢無いだろ
直ぐ側の電柱にチェーンブロックくくりつけて荷重かけて引きずり崩したほうが無能だろ
842名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:22:26.93ID:XZTsRGr80
>>820
なんで下水道に硫酸が流れてんの?
843名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:22:33.97ID:l+KsyeIF0
>>826
それな!
844名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:22:40.24ID:k28RSVtE0
>>794
異臭がしててガス漏れ疑惑もあったから火花が散るようなのは危険だったかも
中国でマンホールに爆竹いれて爆発する事件とかも最近よくあるし
845名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:22:41.62ID:uo7G5E0F0
>>828
自衛隊呼んだじゃん
ネットの言う通りになった
846名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:22:59.47ID:yl48VoYF0
今更!?
847名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:23:01.41ID:C6uW0DW80
いきなりレスキューするまえにトラックのフレームにロープ掛けろって行ってたやつもいた
対応があまりにお粗末だったんだわ
848名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:23:16.27ID:Ry576f9D0
>>829
土砂の影響でドアが開かないと明記してあるのに、雑な憶測を書かれてもな
849名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:23:29.80ID:4Jt209hY0
なんで早い段階で下水管内見なかったのか謎
850名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:23:31.27ID:QujSRySA0
>>756
でも声かけしてたよ
聞こえてるってことはどこかしら開いてたってことよね
そこ壊せばよかったんじゃ
851名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:23:33.82ID:NB4kIHZx0
>>834
誰も責任取りたくないので
上水止める判断や決定が出来ない
852名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:23:44.72ID:c42SDcrQ0
なんと名古屋でも陥没が


6日午前7時50分ごろ、緑区桃山の片側2車線の市道で、
乗用車を運転していた男性から「道路が陥没し車がはまった」と110番通報がありました。
道路には縦1メートル、横2メートル、深さ1メートル30センチほどの穴があいていて、乗用車の左前輪がはまり、動かせない状態だということです。
車を運転していた男性はすでに車から出ていて、この事故によるけが人はいませんでした。
陥没した車線の隣りの車線では、水道管の工事が行われていたということで、警察は、陥没の原因について調べを進めています。
853名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:23:55.57ID:6H9Bj4IT0
選択的夫婦別姓制度の導入に賛成
大野の招待
854名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:23:58.59ID:xOYOU3ka0
いきなり穴空いた道路に落ちて下水で溺れて死ぬって悲惨すぎるだろ
855名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:24:02.99ID:Ry576f9D0
>>841
で、邪魔なカゴどうすんの?
856名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:24:22.99ID:1qI+Fdbx0
またもやミンスの悲劇か
857名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:24:39.85ID:6H9Bj4IT0
パチンコ・チェーンストア協会(政治分野アドバイザー[43])
大野の所属する団体
858名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:24:47.17ID:Ed8KVHOc0
>>854
しかも年金もらって悠々自適に暮らしてていい年齢なのに
まだ働いててさ…
859名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:24:51.94ID:GCyjB8m80
ネズミの餌になって骨も残って無いかもしれん。
860名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:24:56.49ID:Ki9qghNe0
>>842
硫化水素と間違えてんだろ
言わせんなよ
861名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:24:59.65ID:baRcCsju0
震災時にも数日は水道止まるんだから、訓練と思って予告して止めろよ
862名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:25:07.57ID:6H9Bj4IT0
https://x.com/nihonpatriot/status/1886428839670436234
863名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:25:11.36ID:GVtz/q9i0
>>22
陥没当初は声を発してたみたいだからその後の下水と土砂に引き込まれたんだろうね
864名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:25:12.83ID:qx28bnWF0
>>850
そうしようとしたけど土砂の直撃食らって断念したとあるが
865名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:25:20.70ID:gvKnBxLh0
自衛隊のドローン部隊を呼んだんなら理解できるがいまさら追加人を増やすだけなら意味ないわな
866名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:25:27.37ID:X4NADkVK0
合掌
867名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:25:31.76ID:QujSRySA0
>>759
つまり首都圏中心部で水害や震災起きたら空からは救助されないと思った方がいいってことだな
住みやすい適度な地方の郊外に住む方が良さそう
868名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:25:46.69ID:Ed8KVHOc0
>>852
こちらはけが人がなくて何よりだ
てか今までの陥没事故は奇跡的に死人が出てなかっただけなんだな…
869名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:25:51.54ID:7yoPvMrZ0
死んで初七日に自衛隊投入しても遅いんだよ、法事は坊さん呼べよ。
870名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:25:57.50ID:j9Xo6n2D0
ただいま救出中です
871名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:25:57.90ID:foXUr5zA0
>>852
安心しろ、水道、下水道が原因での道路の陥没は年間1万件以上起きている
君が今まで感心がなかっただけだ
872名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:26:05.74ID:H9nL5tOM0
自衛隊ならなんとなるのか
873名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:26:15.48ID:6H9Bj4IT0
運転手が朝鮮人だったら命がけで助けてたかも大野
874名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:26:17.14ID:VxrMU7Nf0
下流の下水ポンプ場の巡回職員は遺体出るまで戦々恐々だろうなぁ。いつか死体が流れ着く訳だから。
875名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:26:23.72ID:Ki9qghNe0
>>855
働いた事なさそう
それかデスクワーク?
876名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:26:32.57ID:zcMLyYqK0
役人や政治家なんて事故で責任なんか感じない人種。今回だって謝罪ないじゃん
877名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:26:35.07ID:coA/hfwV0
特定財源を一般化したからこんな事が起きる。
小泉政権の呪いが今になって炸裂したカタチ。
878名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:26:38.15ID:cYzDry7F0
>>9
鉄骨渡してレスキューが降下したら良かった
879名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:26:53.93ID:Dd7Cu6A10
>>639
それならもう思い残す事はないな
880名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:26:56.43ID:gvKnBxLh0
>>860
硫化水素が水に触れると硫酸だぞ
881名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:26:57.31ID:fFTX5/SR0
はじめからやれ
882名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:27:08.80ID:Ed8KVHOc0
>>864
そいつこのスレにずっといる「こうすれば助けられた」「こうすればよかった」と
できもしないことずーっと言い続けてる基地外だからスルーしたほうがいいよ

初日に救急隊員がちゃんと救助してれば生きてるうちに助けられたとか
頭悪いことほざいてたから
(そうしようとした隊員が、土砂崩れに巻き込まれてケガして退避したことはガン無視)
883名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:27:25.37ID:MpyMDPWU0
下水管の破壊箇所特定も内部から調査した方が早い
マンホールから酸素ボンベかついで人が入って作業すべき
そんなことは最初から分かっていた
でもそんな汚れ役は嫌だから自衛権にやらせることにした
884名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:27:38.97ID:RpIuGyLO0
>>34
赤ちゃんの遺体が流れ着くという事件は結構あるけど、大人は大きいからそのまま流れ着くのは難しいかも





//www.yomiuri.co.jp/national/20231201-OYT1T50092/

//www.yomiuri.co.jp/national/20240114-OYT1T50092/

//www.sankei.com/article/20170316-4S4K2DUA2ZKHRA6PWLBXAJRTLY/
885名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:27:55.82ID:6H9Bj4IT0
75までトラック運転手なので日本人奴隷でしょうね
かわいそうに
朝鮮人さまは 生活保護で悠々自適のはずだから
886名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:27:59.92ID:rcljFHJ10
底なしのアリ地獄から人を探すようなもんだよね
887名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:28:39.05ID:C6uW0DW80
>>877
あの糞親子はなにもいい事しない上に日本をぶっ壊してくれたよ
888名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:28:39.16ID:eL+kWeLH0
>>865
下水管突入要員がいないから
889名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:28:40.53ID:t5+QeTSj0
なんで現場にいる人間の判断より
伝聞しか入らない自分の判断の方が正しいとか
思っちゃうんだろうか、ネット軍師は
890名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:28:55.20ID:3LjVywSd0
これはオーラロードが開かれたんじゃないか
891名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:29:06.04ID:gvKnBxLh0
穴をまず大量のポリンキーで埋めてから隊員がアリンコみたいに食い進みながら救出に向かえば落下も側壁の崩壊も防げたんじゃないか?酸素も通る
892名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:29:10.83ID:Dd7Cu6A10
>>646
自衛隊を災害救助・自衛隊として災害救助を正式任務とするのはどうだろう?
893名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:29:16.88ID:OB6yNkow0
>>793
あのまま作業続けていたら2度目の崩落に巻き込まれていたかも(´・ω・`)
894名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:29:23.12ID:416w3Ets0
消防「トラック救出しますた」

知事「ヨシッ!」

消防「運転席は下流に流されてますた」

知事「自衛隊助けて!」

最初から陸自の空挺団投入してれば、素手で救出してただろ
あとはただの土木工事で終わったのに
895名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:29:38.93ID:R5eFsJYO0
上流と下流からドローンを入れてどこまで損傷しているのかなんて初日は無理だったとしても翌日にはやるべきことだろう
中の状況も分からんでただ穴を広げていたってこと?
896名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:29:53.30ID:GCyjB8m80
>>4
多分どっちが自然が多いか?でアンケートとったら千葉が圧倒的だと思うよ。
どっちが田舎かってやると真逆だけど、自然が多い≒田舎で本質同じだしな。
897名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:29:56.61ID:C6uW0DW80
>>891
お前ぐらいの意表ついた対応してくれたほうがまだましだわな
ありえんけど
898名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:29:57.95ID:Dd7Cu6A10
>>891
つまらん お前の話はつまらん
899名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:30:22.40ID:FhM8dyXZ0
>>889
もともと妄想に生きているから
900名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:30:23.02ID:sfjRTcZU0
>>889
お前仕事した事ないだろ
決定権は常に暖かい執務室
901名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:30:34.12ID:J8lrCwvD0
>>895
そう
902名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:30:47.51ID:hNLJUOLJ0
“陥没”発生から1週間超 なぜ長期化? 5つの疑問


なんども同じ話題ループさせる人がいるから
これを>>1に貼って欲しい
903名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:30:53.94ID:C6uW0DW80
>>896
埼玉は西半分がほぼ山だからな
田舎具合でいったら埼玉のがいい意味で田舎
千葉は手掘りトンネルすごい
904名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:31:13.58ID:rl3UKw5B0
下水管の破壊箇所特定も内部から調査した方が早い
マンホールから酸素ボンベかついで人が入って作業すべき
そんなことは最初から分かっていた
でもそんな汚れ役は嫌だから自衛権にやらせることにした
905名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:31:17.13ID:VfWWz4C+0
>>880
ガイジ狩りはやめろ
906名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:31:43.16ID:foXUr5zA0
>>867
そもそも首都圏なんて、数十年前から救助可能な人口の十倍を超えているので災害時の救助は不可能と宣言してるし
だから企業は従業員の人数分の非常食備蓄するのが義務付けられてるし、コンビニとかスーパーとか避難者に商品提供する約束になってて、
余裕がある近県に脱出することになってるでしょ
907名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:31:49.94ID:8xJ0qo7H0
>>882
早期にトラッククレーン部分にワイヤを2本まきつけて
電柱かトラック数台にまいとけば
下の方に行かなかっただろうし
持ち上げなくても運転席は上の方に維持はできたんじゃね
908名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:31:53.48ID:C6uW0DW80
現場の初手の判断はあまりに安全安心過ぎた上にゴンドラダンサーズは踊りが下手すぎ
ふざけてんのかこいつらって空気しかなかったぞ?何言ってんだ
909名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:31:57.19ID:vwpmIGm70
>>425
土砂というとなんかサラサラしたイメージ持っちゃうんだよな
ドロドロの汚泥だね
これに沈んで行ったら重いな
助けられるのなんてランボーしか思い浮かばない
910名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:32:10.92ID:c3PJbMTF0
>>769
岩手の人間だけど白河市辺りでも東北感ない。何か空気が明らかに違う。
911名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:32:12.62ID:OB6yNkow0
>811
>>775貼った者だけど争いはやめて下さい(´・ω・`)
798さんは770にレスしただけかと
912名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:32:22.09ID:baRcCsju0
どこが破損してどこに土砂が溜まってるかもわからず今後もダラダラと節水要請を続けて何も解決しない
913名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:32:30.09ID:YCMi4ptG0
続きはまた来週
お楽しみにw
914名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:32:48.69ID:t5+QeTSj0
>>900
そこも含めて現場だよ
お前は指揮権持ってるんか?
915名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:33:02.39ID:dF4v+7Jc0
消防士は死ぬかもしれない状況で最善を尽くしたんだろ、現場を知らない外野が口を挟む必要はない
この事故の問題は単純に地面の崩落
916名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:33:19.48ID:C6uW0DW80
初手の陣頭指揮した奴の責任は重いな
917名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:33:44.34ID:JVtk+FlD0
生存確率何%くらいなん?
918名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:33:54.67ID:H9nL5tOM0
まだうんこ出しちゃダメ?
ずっと我慢し続けてんだけど
919名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:34:00.52ID:ekuYFBt+0
知事もハゲだし
何やらせてもダメだな埼玉は
920名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:34:01.37ID:C6uW0DW80
だめなものはダメという判断すらできないから、こんな甘ったれた社会になってんだわ
解りよマヌケ
そして不毛だハゲ
仕事を舐めるなよ無能
921名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:34:18.61ID:416w3Ets0
初動のミスは
ヤフコメ民と5ちゃんのコンセンサス
崩落が拡大するのもみんなわかってたんだから
はしご車の先からロープで降りて運転席破壊して救助してればよかっただけ
そりゃ3時間も5時間も1日も待ってたらもっと埋まるわ
922名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:34:20.00ID:XHX7bFo80
>>902
想定外想定外って
単に無計画で思い付きで作業してるとしか思えないw
923名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:34:42.94ID:6dtmF9mO0
>>915
5chの大半のスレが止まっちゃうよ
924名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:34:54.15ID:/NsdB0mi0
ウ〇コが映っちゃうから中継できないのかな…
925名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:34:56.30ID:eZ9AFYi80
>>880
wikiによると水に溶けやすく硫化水素酸ができるとあって
これは硫酸とは違うみたい(酸性ではあるらしい)
なんかの微生物が関与して硫酸になるらしい
926名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:35:11.76ID:VfWWz4C+0
>>918
出していいよ
鍋で煮てかんそうさせてからゴミの日に捨てろ
927名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:35:14.46ID:C6uW0DW80
昨日の会見時点で、いまだに確認→検討→確認検討の無限ループしてるからな
ハゲはやっぱりハゲだったってのを確認したわ
928名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:35:18.40ID:PifQsogy0
>>915
へーこんなバカいるんだなあ
929名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:35:19.63ID:g6IaWRhT0
>>894
そう初動から東京消防庁ハイパーレスキューや自衛隊救難隊に依頼しとけば助かったかもしれん
930名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:35:30.53ID:H9nL5tOM0
うんこって硫酸になるのか
931名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:35:35.59ID:PJZrk2CR0
落ちたときに即死してた方が苦しみは少なくてすんだよな、、
穴が開いた瞬間が少しずれていれば気づいて落ちなかった可能性もあると思うと
穴もこんなカオス状態にならなかったろうし
932名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:35:51.05ID:pqoC9Vxh0
ウン湖が大きくなってる
どこまで育つのかしら
933名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:35:56.74ID:l+KsyeIF0
>>913
終わらせねーよw
934名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:36:19.40ID:J5TddylA0
>>918
あと少し我慢して下さい。
もし出たら食べて循環させて下さい。
935名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:36:29.37ID:G6nrzJ8f0
今頃 自衛隊て
936名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:37:00.90ID:FwLV3HIh0
運転手さん、どこいった?
ワープした?
937名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:37:12.97ID:l+KsyeIF0
>>934
ウンコ苦いからなぁ
938名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:37:22.31ID:69oBeV1+0
>>915
自分達だけで最善をつくそうとした結果が今だよ
無知の無知ってやつ
939名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:37:22.49ID:C6uW0DW80
たんなる事故とおもっておっとり刀で駆けつけて余計なことした奴が戦犯だわな
あーこりゃだめだって判断を上に回さずしどろもどろした罪は重い
940名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:37:33.29ID:37PRegZg0
まあとりあえず>>775はもっと周知されるべき
初期の現場をやたら簡単だったとか救助隊が油断したとか適当な妄想する人が害悪
そして結果論軍師のこうすればよかった論は知らん
941名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:37:35.20ID:416w3Ets0
自衛隊「え?」

自衛隊「俺らのせいにしたいだけなんじゃ?」
942名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:38:02.76ID:G9K1KeWo0
帰ってテレビ見てる確率が少し上がったな
943名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:38:07.24ID:KsQEO4tS0
>>576
ヘリ救助で婆さん手だけで持ち上げようとしたのよりはマシだろ
944名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:38:08.70ID:1bLNGP7v0
>>921
ハシゴ車にそんな装備ねーよ
945名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:38:24.98ID:RrnbVY4K0
>>915
ネット番長達はプロの格闘家と戦っても余裕で勝てるとか言うような現実が見えてない奴だらけ
946名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:38:36.91ID:AwkExEn60
下流は海?処理場?
947名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:39:12.43ID:G9K1KeWo0
>>129
確かに車で千葉行くくらいなら岩手くらいまで東北行く方が気が楽だな
948名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:39:15.19ID:C6uW0DW80
崩落した穴なんだから、さっさとこれ以上落ちない処置しとけばなあと思うと悔やまれるわ
949名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:39:19.87ID:dF4v+7Jc0
>>775
はやり救急隊員はベストな行動を取っていた
責められるべきではない
950名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:39:24.72ID:6dtmF9mO0
>>945
おう、ヒグマとか秒殺にしてやんよ
951 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/06(木) 11:39:28.25ID:YhugSs2Q0
ランチはカレーだな みんなカレーの準備しろよ もうすぐ昼だぞ
952名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:39:30.09ID:uL+LJLNp0
>>883
地上の作業しかやらないなら始めから自衛隊に頼めよ
953名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:39:32.21ID:0riXz5EB0
>>933
そこじゃないだろw
あと一週間続く時点で大概やで
954名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:40:25.33ID:G9K1KeWo0
>>25
もう手遅れ
たぶん傾き始めてる
955 警備員[Lv.30]
2025/02/06(木) 11:40:39.69ID:400pZYY30
キャビンじゃなくて運転席なのか
956名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:40:43.44ID:6H9Bj4IT0
高濃度の場合、数呼吸で昏倒し死亡する。
957名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:40:43.76ID:KsITlxTY0
初動ミスしたせいでぐだぐだ
958名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:40:45.94ID:qckRKJT00
>>129
マンションでも角部屋は中部屋より高い、つまりそういう事
959名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:41:14.97ID:C6uW0DW80
ずーっと最初からgdgd
ゴンドラダンサーズのおっさんたちが無駄に時間つぶしてたな
960名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:41:30.54ID:z1zTTLsi0
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
961名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:41:35.98ID:bJ4urRJC0
おっちゃんネズミに喰われたかな
962名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:41:38.86ID:S9BkmCGg0
>>946
処理場、なので陥没と処理場の間にいるものと
963名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:41:58.68ID:yWps4b+o0
落ちたのが総理大臣の車なら真っ先に助けただろうな
964名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:42:29.86ID:37PRegZg0
初動ミスだーと言う奴の大半が>>775の状況を知らない上に、自信満々で出す代案が魔法みたいな妄想ばかり
965名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:43:01.35ID:CDyvX5WN0
「引き上げる」がいらなかった
966名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:43:02.67ID:ZYiPeU4y0
何で2日目くらいから下水管の中から調査しようと思わなかったの?
想定外想定外連発する位なら地上の調査と平行してやれば良かったのに
967名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:43:14.97ID:7yoPvMrZ0
運転手、オスプレイで救出作戦。
968名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:43:21.47ID:wiNmMdbM0
もうどうしようもなくなって手の施しようのない状態にしてから自衛隊にぶん投げて後始末よろは草w
969名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:43:31.16ID:wOd+meP10
一番怒ってるのはこの周辺の住民だろw
970名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:43:48.55ID:C6uW0DW80
無能の妄想はネタとしてみればいいだけだが
一部のまともな意見ですらも無能の不毛な戯言と捉えるあたりが無能の極みよな
見るべき人がみればまともなことも書いてあったぞ
971名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:43:52.54ID:VfWWz4C+0
>>964
1レスいくら貰えるの
972名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:43:57.06ID:g+IHRWhn0
下水道の中って水がどれぐらい流れてるの?
973名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:43:58.63ID:kvvaOLnw0
なんつーか全て後手後手だな
こんな無能連中でも何百万も給料もらってんだろ?
税金の無駄遣いとしかいいようがない
974名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:44:05.28ID:5kGBCOxY0
>>960
今こんななのか…
975名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:44:06.29ID:fK7JZ7lu0
>>883
今にも崩れそうなのに
怖くない?
976名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:44:19.42ID:xh0exTjD0
【速報】「道路が陥没して車がはまった」隣の車線で水道管工事 けが人なし 名古屋・緑区
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1713250
977名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:44:21.51ID:mrUJooYA0
まだやってんだ
やっと救助ってバカな単語使わなくなったか?
978名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:44:28.95ID:C6uW0DW80
こいつらのマニュアル通りの対応こそ正義だと思いこんでるマヌケのせいで機転が利かなくなってんだな今は
979名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:44:31.99ID:NB4kIHZx0
普通に初動ミス
980名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:44:32.89ID:g3WX0CYE0
74才トラック運転手は、娘・孫・ひ孫と暮らす寡黙な仕事人。
2人のひ孫の手を引いてしょっちゅう散歩していた。
深夜から昼間で仕事をしていた。
しかし、最近は仕事が忙しくなり、夜まで帰らない事が多くなっていた。
981名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:44:42.94ID:OvUjvJVd0
最初の半日くらいの間に、穴を渡す強い鋼材かなにか置けて、そこにチェーンかなにかで車体引っかけられたら、だいぶちがったかもね
こうなると分かってたのならひきづり込まれるのだけは防げたかな、と
後からは何とでもいえるという典型だろうけど

最初に助けに行った人たちは、いろいろ悔やまれるだろうね
川みたいな下水が下にあるとか知ってたかはわからないから、責任とかは別としてさ
982名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:44:44.01ID:3sX1+nF20
すでに運転席にいないって事は窓ガラス割れただけで簡単に運転席から脱出出来る状態だったって事
レスキュー隊が運転席から引きずり出せないからやむなく諦めたっていうのは嘘だわ
助け出せる可能性が十分あったのに、怪我したからってビビって途中で引き返した
983名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:44:48.11ID:zTE6S1km0
>>973
どんな対応が後手だったんだ?
984名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:44:52.31ID:C6uW0DW80
>>977
まーだ使ってる
まーだ
985名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:45:29.38ID:Q43MHOio0
自衛隊に頼むんならなんでもっと早く
陥没してすぐに頼まなかった
運転手見殺し
986名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:45:40.62ID:sO57jnfb0
え、今から
987名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:45:49.93ID:zTE6S1km0
>>979
また初動厨か
どんな初動が適切なのか聞くと逃げるか、珍回答しかできない無能のくせに
988名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:45:59.46ID:OsatCgFz0
>>982
いつ割れたか分からんのに
何言ってる?
989名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:46:01.68ID:8eeqx/jB0
>>975
今にも崩れそうのソースは?
そもそも一週間過ぎてやっとドローンいれただけやんw
990名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:46:10.25ID:3TrhO0PW0
>>976
東京に憧れて何でも真似したい田舎者名古屋人www
991名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:46:12.13ID:l+KsyeIF0
>>976
前輪が落ちてるだけ?
992名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:46:13.57ID:C6uW0DW80
>>982
こんなジジイの為に毛がしたくないしにとーないって気持ちのハゲ散らかしの仕事なめてるとしか思えんわな
毛がないんだわ
993名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:46:55.16ID:Ts2Pg4WK0
荷台をどかさないとキャビンに手を出せなかったと思うんだけど引上げる以外の方法てなに?
994名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:47:03.18ID:OsatCgFz0
>>987
ほんとそれ
995名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:47:07.52ID:3sX1+nF20
>>988
いやだから最初の救出の時に窓割ってそこから引きずり出せばすむ話だった
それをレスキューがやらずに帰った
996名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:47:08.24ID:g+IHRWhn0
運転席に居ないって事は脱出は出来たんだな
下水道を泳いでどっかのマンホールから脱出して助かったって奇跡が起こって欲しいね
997名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:47:18.52ID:C6uW0DW80
救助する側が、救急車使って搬送ってプロなのかそれで
998名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:47:23.74ID:9GNFCvXO0
>>985
土砂とガレキが降り注ぐ中で、自衛隊に何をしろと
自衛隊員だって直撃食らったら退避するだろ
999名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:47:33.68ID:OvUjvJVd0
鉄筋は硫酸でボロボロ?
1000名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 11:47:55.96ID:VfWWz4C+0
>>981
こういう崩落現場には大型車でバンバンH鋼を持ってきて補強するのににこの現場には一切ないのが異常
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 46秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250226074455ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738801030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見?自衛隊に連携要請
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 [雑用縞工作★]
【八潮市】陥没穴転落事故は自衛隊に災害派遣を要請すれば運転手は直ぐに救助できた
人工透析の廃液が道路陥没を引き起こす、下水道管の損傷事故 [お断り★]
【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中★3 [七波羅探題★]
【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中 [七波羅探題★]
【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中★2 [七波羅探題★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★43 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉・八潮の道路陥没事故】「孫やひ孫に愛情を注ぎ、成長を楽しみに…」運転手の家族と勤務先がコメント発表 [ぐれ★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
下水道管破損で道路陥没、福岡で2023年度に80件超【九州7県3政令市の内訳】 [蚤の市★]
【社会】高速道路で車が炎上、運転席から性別不明の遺体を発見。石川県白山市
【八潮陥没】運転席で人とみられる姿を確認…救助に最短で3カ月見通し [おっさん友の会★]
【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 [Ailuropoda melanoleuca★]
【愛知】道路の陥没事故 原因は水道管工事の施工ミス 名古屋・緑区 [シャチ★]
【事故】「ハマー」が交差点で軽乗用車と衝突、はずみで別の軽乗用車とも衝突。「ハマー」運転手の死亡をその場で確認。愛知県一宮市★3
埼玉・八潮陥没事故、発見の遺体を草加署に搬送 県「社会死状態であることを確認」 [Hitzeschleier★]
【京急踏切】事故の目撃者「運転手の男性が降りてきて後ろを確認。若い駅員が2人出てきて話をしていた。その後トラックはバックした」★3
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
【社会】沖縄県の宮古島で核燃料棒らしきものを発見。県知事が自衛隊に災害派遣要請★2
【埼玉道路陥没】発生から24時間経過も転落した運転手の救助見通し立たず・・絶望の状況発生へ
【兵庫】ポルシェに追突されたトラックが横転 70歳位のトラック運転手の男性が死亡…尼崎市の阪神高速道路★3
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★33
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★72 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★76 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★68 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★67 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★66 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★64 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★62 [Ailuropoda melanoleuca★]
【中国】高速道路で31台が関係の事故 14人死亡 甘粛省 トラックの運転手「ブレーキが故障した」
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径20m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
【事故】 高速道路の路肩に停車していたバスにトラックが突っ込み 女子高生1人死亡 、1人心肺停止 バスの運転手も死亡
【北海道】知床沖観光船沈没事故 今月17日発見の男性の遺体は54歳船長と確認 DNA鑑定で判明 [七波羅探題★]
【京急脱線】レモントラック運転手、踏切から細い路地に右折→右折できず何度も切り返し→遮断機降りる→事故

人気検索: ジョリ 美少女 らいすっき 幼女 熟女スウェット尻 Marsha babko 11 Young nude girl? 盗撮 Js パンチラ エロいママ 中西麻耶 剃り残し
00:27:40 up 22 days, 1:26, 1 user, load average: 11.64, 10.84, 11.07

in 0.25337386131287 sec @0.25337386131287@0b7 on 050913