私がお伝えしたいのは「日本の学生の英語力」です。
文部科学省は日本人の英語による発信能力が高まらない中、学生の英語力を向上を目指す新たな取り組みを始めることを決めました。
背景には英語試験で日本が最下位クラスに入っていることやコロナ渦で海外に留学する学生が激減したことなどがあります。
ポイントはこちら。
「世界最下位クラス日本の英語力は向上するか?」注目です!
文部科学省は英語教育や日本人の対外発信力の改善に向けて取り組むべきことを「アクションプラン」としてまとめ具体的に進めていくことを決めました。
この中には、英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」という4技能を総合的に評価した入試を行っている私立大学を補助金の加点対象にし支援していくことや、
4技能の育成のために変革的な取り組みを行う国立大学を新たに交付金の対象とすることなどが盛り込まれています。
背景には、TOEICやTOEFLなどの英語試験で日本が最下位クラスに入っていることや
コロナ渦で海外に留学する日本人の学生が2018年度の11万5000人から2020年度に1500人に激減したことなどがあります。
また、中高生の英語力については全体ではレベルが上がっていますが地域によりがばらつきがあるということです。
文科省ではすべての自治体で同じレベルとなることを目指し総合的な能力の育成に向けて
「英語を使って何ができるか」を評価するテストの実施などを推進していくことにしています。
(フジテレビ社会部・林 英美)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e880c91db910859e1148382c735913d3aa4fd85
※前スレ
【教育】“世界最下位クラス”日本人の英語力向上へ、文部科学省が「アクションプラン」取りまとめ [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1660524295/ 中学英語すら出来ない高卒が小室バカにしてるの笑える
英語は学校あてにせず自分で勉強したほうがいい
国内企業は益々給料出さなくなったし外国で働けるようになったほうがいい
何で敵国の言葉喋らなきゃいけないんだよ
原爆を落とした国なんだぜ
何時かは日本も落とす時が来るかも
昔の大石内蔵助の心境
>>2
それはいい指摘かも
英文を読んで英語の設問に英語で答える形式の方がいいね テレビ番組全てに英語の同時通訳副音声付けるとか英語字幕付けるとかすべき。
日本人の喋る日本語訛りの英語でも全然通じるんだよね。
中高で習う英語自信持った方が良いよな。
あとアウトプットする機会全然ないんよね
まあ言語の壁がある事で海外の悪影響を受けにくいというメリットもある
英語ができるようにってか翻訳ツールをもっと充実させようや
ポケトークをもっと磨け
ちっこい箱を介して秒差で会話できりゃ外国人との会話は充分よ
帰国子女 インターナショナルスクールの奴等はもれなく頭が弱いが?
俺がTOEICなんかやらなかった理由も
理解できたか、知恵遅れのスパイ文科省どもも。
当時、俺が猛烈に非難したから
今はちょっとは改善したらしいが、
TOEICなんてガリ勉馬鹿が考えた
テストのために勉強しても
アメリカヨーロッパの超一流企業の
英語面接じゃ何の役にも立たないからだよ、
英語で上品な挨拶一つできないお前らみたいにな。
俺は現実主義、実務主義、実力主義だからな。
お前らもアメリカイギリスの
名のある超一流企業の英語面接で
オファーもらえるくらいの英語力を身につけてから
英語の話をしたらどうだ?
本当にTOEICのテストとかアホか、
才能ある人間の足を引っ張るしか
能がないクズどもが。
韓国人の平均TOEICスコア683
日本人の平均TOEICスコア531
ネトウヨは韓国嫌いなのに韓国人にTOEIC負けてて大爆笑
情けないよね
文部科学省の連中は英語の学び方なんてそもそも理解できてるの?
変態狂死を使って教育してる地点で何やっても無駄だヨ
英語教師が英語喋れないんでは
外人のALTはいるけど
>この中には、英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」という4技能を総合的に評価した入試を行っている私立大学を補助金の加点対象にし支援していくこと
2科目や3科目の軽量入試やってる私立大学に補助金の加点なんてすんなよ
戦争勝ってりゃ世界が日本語を習う状態になったのにな
ったく先祖ジャップはろくでもない事を…
5歳ぐらいで国営の英会話スクールに行かすと良い
12歳以上は耳が鈍くなりネイティブ発音は無理になるからね
またアクションかよ
とりあえずアファーマティブアクションやめろ
>>25
そもそも推薦枠のほうが多い私大の入試に何の価値があるのか >>1
多分前スレで誰か指摘してると思うけど、日本のTOEICとかの平均点が引くいのは、
ガチで英語教育やってる訳でもない小中学生とかにも体験感覚で大勢試験させてるからな
他の国ではこんなことあんまりやらせてない 受験とか英語で成績付けてるからそもそも駄目なんじゃないの?
受験英語勉強して単語詰め込む割に簡単な会話すら出来ない人多い
外人に道聞かれて答えられる程度の人すら2割以下
英単語丸暗記とか相変わらずやってんだろ
それじゃ無理
大学入学試験にリスニング+スピーキングを必須化、高得点化すればすぐ解決する。
そうすれば受験産業がそっちにシフトするから。
家庭格差が云々言ってたら永遠に解決しない。
アクションプラン()とか、そういうカタカナ語使うのやめるところから始めたらいい
では文部省の者が英語で説明しなさい
「イングリッシュ、エデュケーション、イン、ジャパン…」
ヽ(・ω・)/ズコー
宗教の危険性について教えたほうがいいんじゃないですか?
>>14
フランス人の英語の発音もおかしいんだが、その訛りがキュートだとか言われる。
一方日本人の場合は大谷のベリーベリーの件のように馬鹿にされる。人種差別だよ。 まあ、文科省が教員に何を期待してるのかしらけど
学校の教員の偏差値ってだいたい50くらいだからね
向上心のある子は自分で学ぶw
インドとかインドネシアとか、外貨獲得しないと「死ぬ」レベルで必死なので
動機の高さが違うのよ。
なんなら、売春のお姉さんお兄さんが一番、外国語に堪能だったりする。
ガチでやるなら全科目英語を公用語、
国語は
「Haruwa Akebono 、write down in Japanese」
くらい徹底しないとダメ。
まあ今後は海外へ出稼ぎ行かなきゃならん時代になるだろうしな
英語に力入れるのはええことや
今更いらんやろ‥そろそろグーグルグラスの普及で即翻訳されるしスマホでもいいしな
使う機会が無いのに言語習得できるわけがない
せっせと外国人入れるんだろうけどな
聞けても言えないもどかしさ
渋谷で「代々木の行き方は?」って言われて山手線を何故かヤマノテラインと言えなかった悲しさ
>>42
とかいうけど最近の英語の先生はそれなりに喋れるしネイティブの先生も一緒に授業するけどな 英会話って実際は、文法は中学生レベルだよ
というか中学生文法すら、はしょって省略するから、簡単な単語を並べるだけに近い
アメリカ人とネットしたらそもそも文法では必要な単語すら平気で省略するからまじでビックリするだろう
要するに文法や高度な語彙は英会話にはほぼ必要がない
日本人が一番駄目なのは耳と舌で
これは幼稚園児から練習しないと伸びない
>「聞く」「話す」「読む」「書く」
順序はほんとこのとおり
聞けるようになってからじゃないとそれ以降は身につかない
俺はお前らと違って
ゴールドマンサックスの英語面接を受けたり
アメリカイギリスの高学歴の
ネイティブスピーカー相手に揉まれて
試行錯誤してたんだよ、お前らと違って。
当時の環境で留学組の東大京大慶應早稲田の
Candidateと英語面接で競争してたんだよ、俺は。
俺が天才じゃなかったらたんきかんの鍛錬で
そこまでの英語力は身に付かなかったよ。
本当に何がTOEICなのか、
お前らはいい加減にしとけよ、
ここでヒートアップしてもしょうがない事は
理解してるがお前らクソスパイの
無責任で足を引っ張るだけの押しつけを
聞くたびにはらわたが煮えくり返るぜ。
留学者減ってきたとか言うけど
新卒主義のせいで留学経験者を物凄い冷遇して来たから
バブルの頃でも日本帰ってきてから低賃金でしか就職出来なくても最終的に結婚すればいいやみたいな割り切り出来る女しか留学出来なかったでしょ
今は共働きで女も稼がないと行けないし留学してる余裕はないな
政策的にあえて英語力を低くしてたんじゃないの
人材の海外流出を防ぐために
俺47歳だけど、英語話せなくて困ったこと一度もないな。
外国人と話したことも1度もないw
いきなり英文法がどうの主語述語なんたらだのやって身につく訳ねえやん
無垢な幼な子にそんなこと理解できるかっつの
生まれた赤ちゃんがどのように成長し言葉を学び読み書きできるようになるか過程を考えたらわかるやろ
俺の場合、中学の時は英語赤点常習犯だったけど高校生の頃に洋ゲーに手を出したことでドンドン英語覚えていった感じだな
なにせチャットもUIも全部英語だったからな とにかく電子辞書をpcの前に置いて調べまくってた
多分、俺みたいなやつ多いんじゃないか?
>>33
それ20年くらい前の
「留学直前の極小数のエリートしか受けないので平均点が高い~」という反論だけど
現在の各国の受験人数みると
中国や韓国でも普通に一般層も受けてるとしか思えないぞ 日本人が凄く礼儀正しいのは・・・
繊細な敬語のおかげだと
オレは睨んでいる
アメリカ人と結婚した妹のガキが3歳で俺より英語ベラベラだから/(^o^)\オワタ
日本人は英語で科学論文読めんのに日常会話も困難て何か致命的な欠陥があるんだろ
>>57
フランスに渡米とはまた別のネタか?
見たことないがw >>51
なんも分かってないな
文法学ばなかったら英語の論文読めないだろ >>19
韓国人ゲーマーとか見てても韓国人の方が英語喋れるね
中国人は昔は日本人以下だったけど(除く香港人)今はどうなんだろね >>63
洋ゲー好きだったけど有名なやつは有志たちが日本語パッチ配布してるから英語読むより半角カタカナを読む力は身についたな。 でも基本は伝えよう、分かろうとする意思
それさえあれば身ぶり手振り交えてでもなんとかなる
>>53
yamanotesenでええやろ。
ロスの地下鉄を、日本語ちょっとできる人に聞いて
「それは赤線(Red line)」「そこは青線(Blue line)」と答えられたら、逆にムズい。 >>14
フィリピン人訛りやインド人訛りはあるけど日本人訛りなんてもんはそもそもそんなに日常的に英語喋る習慣ないので存在しない。
日本人記者が英語圏の人達に英語で質問したら誰もなんて言ったか分かってなかったりひとりよがり訛りがあるだけ。 >>64
日本人って歯並び悪い奴多いし矯正費もパネェよな グーグル翻訳の使い方を国民に教えたほうが効率いいよ
>>72
グラマーなんかいくらやっても話せないだろ
無意味だわ >>69
日本人は礼儀正しいんじゃない
礼儀厳しいだけ 無礼者は不利益を被るからな 自分がガキの頃は
英語の時間は流暢な発音するとバカにされてたけど
最近はそういうのなくなってるのかな
日本人が英語とかやってる時間に
それ必要ないアメリカ人とか
英語捨てた中国人は他の勉強をするわけだよ
>>8
そういうこと
日本語通じない人がいきなり国語で文法教わってるようなもんだからね 入試にヒアリングテスト入れたりしてるのにいっこうに改善しないねジャップ
いらないから覚えないんだろうけどな
今は翻訳機もあるからますます覚えないんじゃない?
いちいち辞書引かなくていいし
同じようなこと野党や他国のトップもしてるのにマスコミは一切報道しないな
それどころか安倍さんが日韓慰安婦合意だの半導体材料の輸出規制だの 韓国自体ボロカスに叩いてる上、統一教会も致命的な『消費者契約法改正』(霊感商法等に関しては契約無効に出来るようにした→返金しなくてはいけない)したこともスルー
テレビが何も知らない人を騙して汚名着せてるようにしか見えない
山上に関してはこれを知らず殺しに行ったとは思えないからやっぱ共産系テロリストやろね
殺人犯の山上の2019年10月twitter開始ってここで五毛党が散々世論操作してたのに野党が選挙でズタボロに負けた3ヶ月後か
選挙じゃ勝てないから殺せと中国に命じられてそう 半年ほど前に安倍総理が台湾について言及した際、中国から「(安倍総理は)頭を割られて血を流す」と脅迫めいたこと言われてたが、こういうこと計画してるから自信満々に言えたんやろね メンツを大事にする国だしな
第七波が発生しました
今回の波で国民全員が感染します
ワクチン3回打っていない人は外出をやめてください。ワクチンを打っていない人は後遺症を残します。命と健康を守るために保護メガネ、防塵マスク、耳栓を使用ください
>>1-3>>1000
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照) >>81
大学で論文読むための英語なんだよ
そのくらい知っとけ 失敗とか恥を恐れる国民性だもんね
同じ膠着語で似たような教育してる韓国はそこそこって言うし
>>85
中国人お金持ちは、英語授業の多い私立小学校にいかせるんだわ
そもそも米国大学に行くのが彼らは普通だし アジアやアフリカで英語が使われている国って別に魅力ないけどな
ネットの共通語は英語だから英語出来ないとヤバいね
ツイッターの英文読んでリプする程度の英語力ないと世界から孤立する
>>94
んでグラマーやると話せるようになんのか?w 言語野の発達が6歳でおわるんですが
あとは知識としては覚えられるけど話せない日本人
英語の勉強が好きな人以外は時間の無駄だろ
中途半端な気持ちで習得できるもんじゃないし
英語とは言えない変な訛りの英語治せよ
モノマネする感覚でネイティブの発音完コピして話すようにした方がリスニング力も向上するよ。
先ず決定権を文科省から切り離す事
やってる事は利権の分配方法の変更であって、教育方法の見直しは何も無い
>>71
未だに俺の事をネタとか
レッテル張りするのは工作員だけだろ、
お前みたいに。
とにかく俺も後は有言実行、
表に出てこの国の実態をどんどん暴露して
こいつらスパイどもが日本に居られなくなるまで
非難していかないとな。 >>77
そうなの?
なんか日本人の喋る英語ってなんとなくわかるじゃん >>104
無駄ではない
他に特に何もなくて学歴も特に無い人は英語ができれば仕事ある >>104
確かに教える側がいくら優秀でも
言語は覚える意思がないとダメな気がしますね 英語なんか必要ないんだもんな
英語圏に行きたい奴はちゃんと習得してるから必要なら日本人は英語を話せるようになる
日本で暮らす以上は英語なんかまったく必要ない、だから学校の勉強だって受験を突破するからやるだけに過ぎない
受験を突破した後は英語なんか忘れてしまう
>>92
やめて(´・ω・`)
一昨年歯並び矯正したばっかなのに自分で口臭確認する方法試したら未だに口臭いっぽいわ
発音は前よりマシになったけど、外国人ほど流暢に英語発音できない 通ってた大学で、けっこう評判悪い
グラマーのコマ取ったら
2ページ半に渡ってピリオドがなく、関係代名詞が10回くらい出てきてビビった。
プログラマーでも、そんな複雑な入れ子構造で書かんわ。
内需維持的には合法的な産業障壁でもあるんだよな
日本の場合できなきゃいけない層(大卒)の英語力が低いだけな気がする
>>78
子供の頃は矯正しないと人間扱いされないと知らなかったので
親が持ちかけても断ったんだけどもっと強く勧めてほしかったわ
大人になった時には歯医者に無理だって言われた スペル違うダメー
大文字小文字違うダメー
be動詞違うダメー
みたいな下らない教育をやめろ
通じるか通じないかに重点を置け
イミグレ通過出来ないようなの量産してどうするんだよ
>>107
昼飯の後はお薬の時間じゃないのか?
ちゃんと飲めよ YOUは何しにでインタビューするロシア人全員英語喋れるよな
そら超メジャーなインドヨーロッパ語族の連中とドマイナーな日琉語族の俺らが同じ土俵で闘うのは無理だろ
はっきり言って無駄
>>115
無理なんてことある?
40代から矯正する人もいるよ まず訛ってるのを気にするレベルじゃないよマジで
ものすごく簡単な日常会話が出来てない
ゲームの世界大会とかでも海外の選手と全然交流してないで身内で引きこもってる
>>48
ポータブル翻訳機の精度を上げた方が全国民が恩恵にあずかれるだろうな ゴミみたいなことしなくていいんだが
それより数学向上させろ
英語力より国語力なんとかするのが先だろ
なろう小説とか小説に値しない作文で中高育ったらもう終わりだぞ
>>107
昼飯の後はお薬の時間じゃないのか?
ちゃんと飲めよ 最近の政策ってなんでも補助金だな
ばら撒くしか脳がないのか
まあ学校教育に関しては今のでええよ
学問として体系的に学ぶ場だからね
問題点は英語を話す聞くの習慣や環境
それが圧倒的に少ないというかない
日本語だって小学校に入る前から話せてるだろ
それを授業のなかでどーいう仕組みになってるか学ぶわけだ
それと同じ
とはいえねそういう環境や習慣を学校に押し付けるってのははっきりいって無理があるよ
どーしてもってんなら学校教育をアメリカにでも丸投げしてすべての教師をアメリカ人に英語でやってもらうほかない
アメリカンスクールっての?
アメリカさまー日本のかわいい子どもたちを教育しておくんなませーってね
って、ばかやろう
英霊どもに発狂されるわw
>>61
昔、FM京都DJ/英語教師の佐藤 弘樹(故人)が「英語を話さなくてもいい幸せ」みたいなことを言っていたな
英語を使わなくても生きていける貴方も私も幸せということだな 文科省が以下に狂ってるかだ
天下り先のFラン重視
統一教会と仲良し
私利私欲しかなくまともな英語教育を怠ってる
正直アメリカに直接30年くらい支配してもらった方が
いつ破棄されても分からない条約より
防衛面から安心安全だし
結果的に子供たちの英語も上達する
>>78
最近の若いやつ透明マウスピース流行ってる 海外で暮らしたいグローバリストに税金で教育する愚かさ
>>112
口臭確認どうやってやんの?
マジで教えて >>127
キックバック?が欲しいだけなのかもしれませんね カタカナ英語をネイティブっぽい読みにするだけでかなり変わると思うんだけどダメなん?
日本はほぼほぼ文章読解の為の英語教育だからな、文法とか後回しで会話からやるべき
アメリカに行くと日本人駐在のおっさんの英語があまりにも下手くそで通じないから
係員や店員と揉めている光景に遭遇する
下手くそな英語のくせに、理解しないお前が悪い!と逆切れする日本人駐在おっさん
アメリカでは英語が喋れて当たり前、喋れない奴は知恵遅れ扱いなので、周囲の人はあきれ顔で見てる
>>108
香港英語も訛ってるけど日本人には聴き取りやすい
せめて日本人も香港人並みになればなあ
ちなみにジャッキーチェンはハリウッド行って死ぬ気で英会話を勉強したそうな
それでもネイティブの半分しかできないと嘆いていたが 和文英訳で三単現のSがないとかで×になっちゃうようじゃ永遠に無理だろう
中学の英語教育だけでもう十分だよ
高校の英語教育は英語に興味がある奴が専攻するようにすればいい
>>115
辛いよな、わかるわかる
俺も親が歯並び矯正してくれなかったから社会人になってようやく直したよ
今はマスクで隠せるから矯正するなら今がチャンスだよ(´・ω・`) >>109
英語だけなら腐るほどいる
それだけなら時給1300円で、プラスで何らかの経験で3000円クラスかな
英語と日本語と専門知識ってのは稀な人材で喉から手が出るほど欲しいから積み上がって跳ね上がるのは確か
マイクロソフトのサポートとかやれてる人は羨ましいなぁと思う >>137
英語を喋れる黒人が日本人より賢いわけがない
英語の習得する必要があれば習得するが、現状では駐在のオッサンも習得しなくても怒鳴りつければ何とかなってるんだろう >>121
上の歯茎出てて顎が発達してないから噛み合わない
世にはとんでもなく不細工もいるってことで >>118
だから、お薬の時間とかいう前に、
自己紹介くらいできないのか?お前らは。
自分の自己紹介くらい出来んだろうが、
ワンパターンに精神病の
レッテル張りをする前に。
というか、お前そもそもスパイ文科省の
とんでも英語教育のスレで何で湧いてくるんだ?
いいから自己紹介しろって。 >>144
日本の今の英語教育では無理無理(笑)
国語を無くして英語に置き換えない限り >>153
国語を削って英語にかえるのは良い案だね >>97
そろそろそういう時代も終わりだって話
国策で英語教育をやめてるんだからね 英語わからんけど日本語より全然効率良いというか無駄がない言語ってのはわかるね。
できるんならやっといた方がいいんじゃないか。
日本は受験英語の為にやっている
国内で話す機会もない
>>156
だが英語にはいただきますもごちそうさまも無い 仕事で使わない人は翻訳アプリで充分じゃん
仕事で使う人だけ必要なんだから
専門学校でだけやれば良いレベルじゃね?
英語の価値なんて今後も下落の一方よ?
>>16
てかポケトークが店頭販売させてから英会話教室のCM見なくなった気がする >>153
All base areみたいなガラパゴス英語の国になるだけだな 文部省、文部科学省がずっとやってきた英語教育でダメだったんだから、彼らがやっても同じだろう。
昔テストでリスニングがボヤボヤした音で何も聞き取れなかったけどそれでも100点取る人は取ってたから、リスニングを身につける環境がほしいな
音に慣れてこないとわからなすぎる
昔は家でテープかCDを用意しないとだし、自分用の再生機器もないし、授業以外でじっくり聞く環境がなかった
正直今の教育制度は100年前から大して変わってない
アメリカに30年支配してもらったほうがマシだった
イジメや体罰、タダ働き部活や調達時間労働の教師
ありとあらゆる問題が未だに学校にはあるのに
文科省はマジでサボりすぎ
英語以前に解体してほしい
まぁ、5chの底辺なおっさんには何の関係もない話だよなwww
>>150
悔しいけど禿同
コロナ前は少し前に流行ってた21歳拳の人みたいな顔した奴をよく見かけたな
最近の若者は小顔で顎がシュッとした子が多いけど、その分歯並び悪い子も増えてるのかな(´・ω・`) >>73
意外だな
中国人ってもっと喋れるのかと思ってたわ 漢文を教える時間を減らして論理的な思考を身に付ける教育に回したい
本当に工作員どもは鬱陶しいからね。
この状況でも必死になって韓国の宣伝、
本当に薄気味悪い。
何度も言ってますが、
そもそもTOEIC 自体がなりすましの息がかかった
朝鮮人の日本乗っ取りのための資格だからね。
もうトウカルト下村の事も
全部暴露されてる状況で必死に工作、
こいつらはやる事なす事反吐が出る。
今は知らないけど俺が教わってきた英語はマジで何の役にも立たない英語だったな
せいぜいいくつかの英単語を覚えた程度の恩恵しかない
>>159
サンキューで全て住むんだからほんと効率いいよなw
形骸的なものに執着してる日本に比べて
そりゃ国力に差がつくわ 勉強時間が圧倒的に足りないだけ。
理系女子枠の件といい、本当に文科省はアホしかいない。
>>153
古文漢文やる時間あるなら英語に充てた方がよいな 訛りは気にしすぎ
正解なんて無い
ブロークンイングリッシュが多数派だし
これから死ぬまでに必要とする割合は0.00001%
スマホ向ければ英語も日本語になる時代
高校生で英語できないと思ってるのはシェイクスピアを原文で読んでみるといい
スラスラ読めるから
日本の英語教育が教えてるのはシェイクスピアの時代の英文
発音も日本語訛りで母音を強く発音させるのやめさせた方がいい
本当ならそっちの方が恥ずかしい
>>168
口元が前に出てるロバみたいな女の子が多いよ >>67
にしても日本みたいにお試しレベルで子供に一斉に受けさせてるというのはあんまり考えにくいなぁ
日本の未来考えると、英語レベルはもっと上げるべきって点で危機感持つのは大事なことだと思うけど 使わなきゃ、そのうち忘れちゃうよw
不要な人にまで実用英語をやらせる意味があるんだろうかなあ…
エンジニアとか医師に成る人、貿易や海外ビジネスに関わるように成るなら進学してから楽かも知れないけど
全員がやる必要があるかな?
興味がある人や語学が好きな人はやれば良いけど、選択制が一番じゃないの
会話に関しては発音の問題じゃないよね
英語で考え話そうとするモチベーションの問題
概念を即英単語にして並べる
和文から組み立てようとするのやめない限り無理
>>1
は?戦後の労働力の海外流出を恐れて『絶対にまともに英語で話せない』カリキュラムをわざと組んできたのが文部省(現在の文科省)だろ
大成功じゃないか何の問題があるんだよ >>156
日本語のほうが効率は良いんだよ
漢字で概念を圧縮できるし最高に複雑なことも自由に表現できる
逆に英語だと複雑なことはダラダラと長文になってしまう
もっとも英語だと簡単な文法で世界中で通じるメリットはすごい
結局のところ極度に複雑に進化した日本語は平易な英語に負けることになる >>18
典型的な統合失調症の文面
悪いこと言わんからネットに書き込みとかしばらくやめとき >>94
その結果が「世界最下位」だから根本的にどうにかしないとって話だろw
何も分かってねーな >>108
そりゃその日本人がありきたりの事をゆっくり喋った場合だろ。
発音の悪い日本人が慌てて早口で喋ったりすると周りのネイティブも英語分かる日本人も???になる。
ネイティブが早口で話しても分かるけど日本人がひとりよがりの発音で喋ったら理解出来ない。 発信力は高まらないだろぶっちゃけ
何を発信したいのか謎だし
機械翻訳の進化の方が早い
>>185
もしかしたら中国語が一番だったりするかな なんでマッカーサーは日本に英語教育を根付かせなかったの?
>>174
ほんと
語学はスポーツの技術習得と同じで
ひたすら実践的に使って耳と口と頭で定着させるしかない
だからネイティブは子供のうちからに身ついてるし
日本でもインターなら余裕で習得している >>16
英語以外にも使えるしね。
文科省の予算も全部そっちの開発に付けよう。 >>180
一見バカっぽいけど、単語並べてジェスチャーである程度意味が伝わるのは素直に感心したわ 単語10000覚えたらあとは何もわからなくてもいける
>>169
今は喋れるのかもしんないけど
昔は白人いるだけでジロジロ見てきたりしてたな
んで日本人の自分には中国語で押し通して喋ってきてたわw
筆談でだいたい通じたけど 日本語はなあ
いっくらできても、田舎の言語だからなあ
>>138
空手キッドのミスター宮城、あいつの喋りなんてもろ日本語訛りというかそんな感じよな。あれでも普通に通じるんだから余裕なんだよね。 >>81
文法知らないでも話すウェイ系は表面上ノリで話してるけど深い話は一切できないから結局使い物にならない。 日本人には英語なんて全く要らないだろ
これから先も永久に外国語教育自体が不要
その分の時間を数学に回せ
>>200
あんなのバカにされてるだけだよ
駐在員の英語と変わらないし
仕事にならない アメリカの中堅州立大ですら外国人はTOEFL120点満点で90点以上とかが入学条件だから
日本人はいくら学力があっても入学できんのだよなw
大量の日本人の50歳以上男女
英語はほぼ不可能 皆無と言われてるからな
いまだにかなり英語力は遅れてる国 日本
>>119
インドヨーロッパ語族のゲルマン派が英語、スラブ派がロシア語、イタリック派がイタリア、フランス語派
似たようなもんだからな 20年前から言うてたやん。
まだやってなかったんか。
>>194
でも三鷹のICU(国際キリスト教大学)はマッカーサーが作ったような物だよ >>205
いいんだよそれで
グラマーだけやって話せないより100万倍マシ 英語必要ないとか言うけどできた方がエロサイトでは水を得た魚だぞ
ネット環境が昔より遥かに進歩してる時代に英語必要ないは損してる
戦後から手を変え品を変え
色々模索してるけど
日本人英語全然上達しませんな
きっと日本人馬鹿なんだろうな
そこに落ち着く
AI翻訳が発達するから
バイリンガル、マルチリンガルは不要になる
英語、フランス語、ドイツ語、日本語使える俺だからそう思える
>>169
中国語知ったかぶりのやつに限って語順を例に出して中国語は英語と同じって言いたがるけど文法は全然違うからね。
教育熱が高いとは言え、人口が多い分喋れない人も多いよ。 >>203
俺も海外発祥のスポーツやってんだけどハウツー動画とか英語分かるとめちゃいいなと感じる 会話なんかしなくていいよ
そんなチャンスない
読めればいい
情報の量が全然違う
これから先は世界中の人間が常時翻訳機を顔に着けて生活する時代になるから
ぶっちゃけ英語全く出来なくてもアメリカ人と結婚できる時代になるよ
外国語教育自体が時代遅れ
>>190
日本人はガキの頃から英語喋る機会がないから仕方ない
幼少期から英語の発音に慣れさせるべき
中高あたりまで成長したら英文読んでもキモオタみたいにモゴモゴ言って聞き取れないだけwwwwwwwww 読み方違ってもアルファベットやんけ
ワイらアイウエオ50音やで
やめやめ
>>156
発音記号がないと発音が分からないっていう欠陥があるけどな。 そもそも日本人はコミュニケーションが下手
外人と話す機会あっても
Helloとか
how are you?しか言えない
教科書が悪いんじゃなく、コミュ障の日本人の問題。
中国とかタイ人の方がもっと上手く英語話すよ
もう連中の事も
ここでしょうもないスパイ工作員相手に
ヒートアップしてもしょうがないので
私もとにかく後は有言実行ですね。
後は表に出て表でもこういう話を
直接しますのでね。
日本人は行動しなきゃいけない
時期だって事を理解すべきだね。
本当にこいつら往生際が悪いからね。
>>221
確かにそうだな
中国人の高学歴は皆英語ペラペラだが東大出は一向に喋れないもんなぁ
東大が中国大学の滑り止めになるわけだw >>225
だな。
最悪単語並べときゃいしは通じるんだよ。 アニメと漫画で地球規模で日本語を浸透させれば
英語を覚える必要なんて無くなる
ただ魅力的なコンテンツを作成する脳味噌が統一に奪われてしまった
ゲームじゃ日本語覚えてもらえない
大学共通試験の全科目の出題と解答を英語のみで行えばいい
あと上場会社の入社面接も英語と第二外国語で審査
トップクラスの外国語能力が向上すればいいだけ
日本の学習の弊害はいつまでも文章表現の英語だからな
生きた英語なんてそりゃ身につかないわ
>>193
中国語は日本語ほどには複雑性を自由に表現できないので日本語のほうが言語としては上かと思う
まあ古典の漢文みたいに規則通り精緻に書けば別だけど現代中国語はそうではないからね まずは単語力
単語知らなきゃ話せも書けもしないから伝わらない
単語を侮るな
直接商取引するレベルの会話は専用の訓練しなきゃ無理だよな
英文読んだり日常会話したり程度なら、マジで高校英語レベルでなんとかなる
ビックリするくらいに
中国人は 中国語 英語 日本語
韓国人は 英語 日本語
日本人は 日本語
米国人は 英語 スペイン語
TOEICはもう日本人しかやってないw
少し前は韓国人もいたんだが遂に見限られた
マジでどんどん滅びにむかってるな
英語なんてできる奴ができれば十分なんだよ
そうまでしてこの国を外人にとってすみやすくしたいの?
普通に英語ネイティブと話してて、自分日本生まれ日本育ち日本人ですって言うと嘘つけ!英語圏で生まれ育っただろ!って信じて貰えない位の英語力あるけど
一番日本人の英会話に足りてないのは、単語力でも文法でも発音でもなく、英語で話す機会だよ
とにかく話す、聞く、話す、この機会が圧倒的に無い
>>236
海外の声優は日本人ほどキャラを演じる幅がないから結局字幕でみるらしい アメリカ人ユーチューバーがハーフや帰国子女のアドバイスは役に立たないし単なる自慢だから相手にするなと言ってた
>>203
バブルでジャパンマネーがバンバン海外投資してた頃は世界のあちこちで日本語ブームがあったんだけどね
英語がなんとなく共通語みたいに成ってるのは英国、続いて米国が帝国主義時代の勝者だったからだと思うよ
商売上のメリットだね 英語はマジで強化してかんとガラパゴスまっしぐら
でもそもそも今の若い奴らは日本語すら怪しい
言葉を知らないとか漢字知らないとかそういうのでなく文章力、読解力が壊滅的
これ結構マズイと思うけどどうなん?
勘違いしてるアホしかいない
英語じゃ外貨は稼げねーんだよ
>>220
エロサイトに限らずネットでちょっと調べる時も今は英語分からんと話にならないからな >>186
その通りだわ
日本語は世界で最も優れた言語だから劣った文化の外国語なんて学ぶ必要ないのよ
日本語できれば世界中の文献が翻訳されてるしなw そもそも日本で英語使う意味がないだろ
移民国家でもないのにアホ過ぎる
>>194
マッカーサーは根付かせようとしたよ
むしろ英語教育を妨害したのは日本政府と文部官僚
考えてみろ
それまでの1ドル1円からいきなり1ドル360円になって、
その時日本人が普通のアメリカ人並みに英語を話せるとしたら日本とアメリカどっちで働きたい?
アメリカで働けばバイトで日本に家が立つわな
そういう労働流出が起きないように続けてきたのが文部省 中国の文字である漢字を使って日本語などと妄言を吐くジャップw
終戦直後マッカーサー元帥は公用語を
英語にしようとしたが日本人の余りの識字率の高さに断念したらしい
スマホ持ってりゃ外人との意思疎通に困らない様になってるのに
なんで語学習得を押し付けるんだ昭和脳か?
音声翻訳がダメなら文字書かせて理解を深めりゃ良いんだし
社長がハーフで英語ベラベラつうか当たり前だけど、漢字が全然読めなくて、中山とかそういう単純な苗字も未だに読めない
脳科学的に研究してくれ
>>208
総理大臣が通訳置いて仕事してるんだから
ぶっちゃけ翻訳アプリで充分
討論やら交渉となれば必須なんだろけど
そんなの仕事で必要とされる人、国民の1割にも満たないよね
専門学校でやれよーと思う
他は中国レベルでOK
繰り返すが今後も英語の価値は下落する一方で
価値が上がる可能性はゼロに等しい。 目標の範囲が広いし高いねん
聞く話すの上限を上げるのは難しいから、
読み書きの平均値を上げた方がいいと思う
共通テストで英語の7割までの得点は
受験に有利に働くとかそういうのにしてくれ
>>260
日本でホームレスでさえ新聞読んでる姿を見て
米兵は喫驚したらしいなw
こんな素晴らしい国の国民が他言語を学ぶ必要なんてないわw
むしろ古文漢文をしっかりやれ 英語死ぬほど勉強してもフィリピンで生ゴミ食ってる乞食にも劣るんや
ヤメヤメ
>>245
話す機会多い学生とかも
日本人はYesかnoかi seeの3パターンの相槌しかしない人がほとんどらしいよ
自分の意見とか感想は何も言わないらしい
これは英語圏だけじゃなく北欧の方の人も口を揃えて言うね
会話が続かないから上達するわけないよ
韓国人とか中国人は、なんだかんだお喋りで会話うまいもんな 国家運営の英語のテストで点数があれば税金免除とか
そういうのくれ
>>272
10年以内に通訳や翻訳の仕事は不要になるよな >>251
日本人が気にする発音とか文法とかも何が正解なんか無いんだよな
アメリカ人でも地方の人が話すなまりは、都市部の人間が聞いたら「ああ、こいつ英語話してたんだw」ってくらい酷いし
文法も結構めちゃくちゃだしな
会話することが目的なんだから、とにかく会話をして自分の意志を伝え、相手の言ってることを理解する、この練習が圧倒的に足りないんだよな
発音、文法磨くなんか最後の最後よ >>275
中華フンフンフンフフン(。-_-。)♪ >>276
古文漢文変体仮名をしっかり学ばせると
宮内庁が禁書にした歴史をほじくり返されるからやれないんだと思う >>245
それも一度身に付けたからって使わなければ忘れてしまうでしょ
英語圏に移民でもするなら死ぬまで役に立つし忘れないだろうけど
大学の教科書まで完全に日本語で自給自足できる日本で、必要ない人には無用なんだと思うよ 3種類の字が混在し同音異義語の多い日本語は
世界的に見てトップクラスに難解だそうな
>>277
ベトナム人に雑談でベトナムの言葉教えてって言ったら英語でいいですよ言われた 聞く話すを目指すのではなく読み書きの向上
いわゆる受験英語の方が重点的に伸ばす方が
日本の場合はコスパ高いと思う
>>186
既に日本語でダラダラ書いてんじゃん
アルファベットなら26文字覚えるだけだが漢字はいくつ覚えるんだよそこにひらがなカタカナ
話者の多い英語のほうが効率化されてる そもそも日本で英語使うチャンスが少な過ぎる
しかも後進国になってるから英語覚える意味が全くってほどない
限ららた英語使う生活の人は嫌でもつかえるけど、そこらのフリーターが
英語なんて意味ない
>>88
なわけないだろう
アジアでまとまって我らが大東亜共栄圏を作ることを阻止しようとする敵国勢力よ >>280
瞬間的に翻訳してくれる技術が実現しつつあるのに
覚える意味が無いわな 英語????
それどころじゃねえだろw
旧統一教会を介して韓国の植民地に
され搾取されている現状見えてねえのw
既に奴隷なのに英語力上げろとかw
ワロスwwwwwwwwっうぇえ
おそらく世界的には、いちばん多く話されてるであろう、インド人のインド訛りの英語を参考にすればいい。
アイアム えーっと スチューデントのような日本訛りの英語でも十分だ。
「オレさまの英語が理解でけへんのかぇ?」
ってな感じで堂々といこうぜ。
>>264
マジで廃止すべきだと思うわ
その上で文理問わず大学入試に数学必須にしたほうがいい >>254
世界中の文献が翻訳されてるか?
翻訳されてるのでも、翻訳者が理解できていないとかレビューでディスられて、
原書を読むように推奨されてるのも多い 言語の習得に終わりは無いわけで
一生かけて勉強し続ける価値が一体どれほどの人にあるかと
>>290
観光地行けば土産やでパートのおばちゃんが流暢な英語披露しとるやん >>290
後進国言いたいだけだろ
占領時代の沖縄人は英語話すが先進国か?
中国なんてスマホすら漢字だぞ 英語を主要教科に入れるのをやめろ
英会話重視ならなおさら
それは学問じゃなくてスキル
技術家庭と同じ枠でやるべき。プログラミングもそう
>>293
しかも同時多言語翻訳
人間の通訳なと不要になる >>300
じゃそのディスってる奴が翻訳すりゃよくね? バイリンガルが立派?偉い?尊敬?
どこのホームレスですか?
まず法律作ったりする人の東大卒の割合を減らすことだな
頭でっかちが作ると、実態とかけ離れたもんを作って
社会生活を窮屈にしてしまう
英語にしても、東大卒なんか、勉強できる人が作っても
よくならんよ
契約書を英語から日本語に、又はその逆に翻訳すると日本語の素晴らしさを実感する
英語だと複雑な契約内容を正確に表現するのはネイティブでも大変困難で長文になってしまうのだが
日本語だとスッキリ短く表現できしかも誤解の起きない明確な論理になる
明治の先人が明治10年代から日本語主義を目指したのは
知識の明確化効率化の面で明らかに欧米語より日本語が上だったからと言えよう
しかしネット時代を迎えまず通じないと死んだも同然に扱われ遂に日本語の命運も尽きたと言える
>>301
日本語はその通り
いくらやってもきりがないし、世界の一角でしかない
でも英語はすぐ使えるよ >>302
限られた英語を使うチャンスがある人ら
普通のおばちゃんじゃないよ どーせ勉強しても喋れないし理解出来ないんだから
最初からやらなければ良いんだよ
時間の無駄
これから先の国際化考えるなら、東南アジアの各言語押さえていった方がよくね?
日本語が難しから英語なんて覚えてらんねーよ
それに3年ぐらいアメリカに住めば誰でも話せるようになるよ英語なんて
むしろ将来を見据えた中国語を勉強した方がいい
貨幣も人民元に早めに変えたほうが得策
衰退著しいアメリカはもうアジアを守る体力も武力も無いわ
>>295
インド訛り聞き取りにくすぎるんだけど何なんやあれ…
インド人同士だと早口で普通に通じてるし >>165
俺も読むのはわりと出来るけど聴くのが絶望的にダメだわ、脳の問題なんかな、何度聴いても空耳アワー >>278
自分も英語話すときは日本語話すときより積極性モード上げて話してるわ
>>284
そりゃあ人間は使わない能力や筋肉は衰えるからね
でも自分で英語ブログ読んだり洋ドラマ見たり、You Tubeや、オンゲーで英語圏の人とはなしたり、それこそ10年前より今の方が日本国内にいても英語話せる機会いっぱいあるよ
実際英語圏に住んでる人よりも日本にいる自分の方が英語力あるしさw ジャップがいくらジャップを教育してもジャップにしかならないんだよ
今の教師全員クビにして外人さん入れる覚悟はあるか?
そいつらに全科目英語でやってもらえば嫌で向上するよ?
ジャップがジャップを教えてる限り、永遠にジャップのままなんだよ
>>319
100年後も同じ話してるよ。翻訳機のせいで話せなくなってしまったとね。 小学生から英語の授業をやるようになったけど日本人の英語力は上がらないのか
>>303
沖縄は米軍基地関係の仕事持ってる人が多いからな
バーとかも。
でも全員が英語話せるわけじゃないし
結局は限られた英語を使うチャンスがある人ら 英語力上げて収入増やして
韓国に献金して褒められたいのw?
>>302
ビジネスなら英語の単語をひとつやふたつは覚えるようになるけどな
それで儲け増えたら安いもんさ
問題はほとんどの日本人が日常レベルの英語を取得できてないんだわな 大学受験の英語の問題も400ワード程度のパッセージを4題位、100分で解くようなやつばかり。未だに。
これでちんたら読む癖がついてしまうんだよ。
文法をみっちりやるのは正しいんだが、覚えた文法を使ってアウトプットしないのでこれまた勿体無い。
文科省がどこを目標に英語力向上と言っているのかで対処は変わると思う
TOEICやTOEFULの点数アップならそれ専用の対策をうつことになるが
本当はそこが目標ではないだろう
英語でコミュニケーション(聞く、話す)ができるところを目標におくなら
今の英語の授業は全然とまえは言わないが、役に立たないから即刻やめたほうがよい
この技術はどちらかと言えばスポーツに近い
まずは相手の言うことなんか聞き取れなくても言いから発信する能力を鍛えろ
瞬間英作文で単語置きかえていろんなバリエーションで発信できるようにする
シャドウイングでもいい
そのうち耳が追いついてきて聞き取れるようにもなる
っていうか話せない言葉は聞き取れない
英語でどんなに早口で話されても hello, thank you. くらいは聞き取れるのは
それくらいは誰でも話せるから
毎日1、2時間もこれに使えば中学生のうちに英語で会話できるようになる
読み書きも少しはやった方がいいが優先度低
そんなに時間使えないっていうなら諦めろ
根本的に語学ってのは使い続けないと忘れてしまうからな
むなしすぎる
英語と日本語ペラペラ
生まれた国は韓国人です
恐ろしい貧困 乞食民族だぞ
しかし何百時間、何千時間
英語の勉強しても全く英語が喋れないって
驚愕の事実だよな
英語と日本語は言語の仕組みが全く違うので、習得が困難なのは当たり前。
他の言語は語順が共通してたりするので、日本人よりは習得しやすいんじゃないかな?
アジアの他の国の人って、質問も多い
これ何て言いますか?とかどんどん聞いてくる
それでいつの間にかペラペラになってる
日本人は、英語でそういうのしないからね
まずは世界最下位クラスなんて馬鹿な横文字使うのを止めることからだ
もうかれこれ10年ぐらいになるけど、
開発ツールのソフトで日本語の説明書なくなったの悲しい
なお中国語、韓国語は完備でより悔しい
まずネイティブな発音を馬鹿にするテレビを規制しろ。あれの悪影響が、教育現場に出ている
英語が判るようになると
Youtubeで楽しめる動画が増えるぞ
>>324
少子化問題と同じで検証なしに同じこと何回もやって無駄に金と時間だけ浪費してるんだよなw まともに日本語をちゃんと理解できてない日本人が増えてるのになぁ
日本人はもっと日本語を誇った方がいい
英語なんて翻訳アプリとかの精度上げてきゃいいでしょ
英語の授業なんか役に立たんわ
底辺学校にいたせいか、発音よくすると笑われるんだよな