◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位 なぜコロナ禍でも高評価?3つの理由と残る課題 ★3 [ぐれ★]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1653792058/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2022/05/28 11:10FNNプライムオンライン
いよいよ6月10日から、日本では外国人観光客の受け入れが再開されます。そんな中、世界経済フォーラムが発表した「観光魅力度ランキング」で、日本は1位を獲得しました。一体何が、どう評価されたのでしょうか。
外国人観光客を受け入れ再開に弾み?
新型コロナウイルスにより深刻な打撃を受けた観光業界がいま、大きな期待を寄せている「外国人観光客の受け入れ再開」。
岸田首相:
6月10日から添乗員付きのパッケージツアーでの観光客受け入れを再開します。
5月26日、岸田首相は受け入れ再開の時期を6月10日と発表しました。外国人観光客を受け入れるのは約2年ぶり。それに先駆けて、5月24日からスタートしたのが国の実証事業ツアーです。
第1弾の観光客は栃木県や岩手県を訪問。アメリカやオーストラリアなどから約50人が日本を訪れます。そして、このツアーが始まったまさにその日、日本はあるランキングで世界の頂点に輝きました。それは「観光魅力度ランキング」です。
これは世界経済フォーラムが2年に1度、発表しているランキングで、旅行や観光に関する112の項目を総合的に評価したもの。日本は、交通インフラや文化資源などが高く評価されたのです。
松野官房長官:
我が国を訪れたくなる魅力を高めるため、精力的に取り組んでいるところであります。こうした外部からの評価も踏まえ、今後ともしっかりと取り組みを進めてまいりたいと考えております。
観光地としてどれだけ魅力的なのかを評価する「魅力度ランキング」で初めて世界1位となった日本。新型コロナウイルスの水際対策で、外国人観光客の受け入れをストップしていた日本がなぜ、世界一の評価を受けたのでしょうか?
東京オリパラで見えた「交通インフラ」が高評価
続きとランキングは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/business/fnn-366312 ※前スレ
「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位 なぜコロナ禍でも高評価?4つの理由と残る課題 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653772632/ ★1 2022/05/28(土) 23:49:20.16
>>1 物価が異常に安いからな。6万円の高級ソープも外人からしたら3万くらいの感覚だしwwww
中国人が増えすぎると、欧米の観光客も来なくなるから困る。
相変わらずの外人頼りって自民党の思考って何周遅れんだよ。
バカが政治家なんてやるなよ。
スパイ防止法がない分入国審査も慎重になる
軍事基地周辺不動産を外国人購入制限反対、外国人参政権に一番熱心な公明が連立だし
ビリでいいから来ないで欲しいんだけど(´・ω・`)
ほとんどが東京 大阪 京都だな
福岡とかほとんど外国人いないし
エロだろ
欧米や中韓の金持ちに日本の若い女が買われていくだけ
日本がやってきたことを貧乏になったらやられるだけ
世界経済フォーラム
年次総会は「華やかさと陳腐さが入り交じったもの」とも称され、深刻な経済問題を遠ざけ、実質的な成果をほとんど生み出さないと批判されている。
ボノ(U2)は「雪の中に集う金持ちたち」と皮肉まじりに呼んだ。
世界経済フォーラムが発表している統計やランキングは、いくつかの任意的な統計を使用しており、信頼性に問題があるとの批判がある[7]。
最高意思決定機関、現在は以下31人が評議員である
竹中平蔵:日本の政治家、実業家、慶應義塾大学名誉教授。
詳しくはWikiを読んでネ
gotoやら創化利権やらで観光には国庫から大部ぶっ込んでんだろ🤤
>>13 福岡は韓国、中国、台湾の直行便があるからアジア系ばっかだぞ
つまんなそうな国ばかりTOP10に入ってるのが不思議
シンガポールなんて世界一退屈な国と言われてるのに
安いから来てるだけだよ。日本には特にこれだってものはない。
再開したとしても、朝鮮人やロシア人、中国人は入れるなよ
>>1 一番の課題は不潔な外人とどう付き合うかだな
日本のギリシャ化
観光業で食って行くしか道はないのか
コロナ前の3000万人台で既にオーバーツーリズムで問題だったのに、政府目標は6000万人だと。相変わらず自民は頭おかしいわ。
何がいいの?クソみたいな人間しか今はいないぞ
特にバカマン
円安で薄利多売してブランド価値が下がるだけ
そういう商売になっちゃうんだよ・・昔のアジアの観光化と一緒
景観ではヨーロッパに太刀打ちできけんけどな
物価が安いのが一番の理由なんだろ?
>>1 世界経済フォーラム※「世界観光魅力度」上位10か国
※ダボス会議の主催者
1 日本
2 アメリカ
3 スペイン
4 フランス
5 ドイツ
6 スイス
7 オーストラリア
8 イギリス
9 シンガポール
10 イタリア
イタリア思ったより低いな
ナポリのゴミ問題引き摺ってる?
>>25 日本にはってか田舎にはだろw
田舎はホント糞だわな
>>37 左翼が涙流しながら書き込んでいるんだろう
コスパ安売りエキゾチックで客引いてる東南アジアと一緒
>>33 お前みたいな性格のやつに良くしてくれる女がいないから女や周りの人間が嫌になるんだよ
お前が他人が優しくないと思うのはお前のせいだぞ
治安が良くて食べ物が美味しくてイスラム教徒と黒人がいない
そりゃ1位だわ
円安の貧乏国で貧乏人見てカワイソーって言ってやろうぜー
>>49 独特の景色とか文化だしね
文化遺産とかも多いし伝統文化からポップカルチャーから自然も楽しめる
色んな国のハイレベルなレストランもあるし和食もB級から懐石までよりどりみどり
そりゃ人気あるわな
20年以上セルフ経済制裁しつつ観光立国化政策だからな。
もういい加減にしろよ、と。
日本は貧乏とか言ってる奴はアメリカに行ってみるといいよ
ニューヨークで月に80万円稼いだとしても、日本で受けられるサービスの半分も受けられない
安定した物価で高いサービスを受けられる日本以上の国って
世界に無いんだけどね
国民が親切で差別も少ないし、アジア人が移住を希望する国の1位も日本
日本の魅力をマジレスすれば
・メシが驚異的に美味い
・伝統文化とポップカルチャーのカオス
・子供の頃アニメで見ていたものが実際に見られるワクワク感
・治安の良さと清潔さ
欧米は日本から見たニュージーランド
中韓は日本から見た台湾
こんな感じじゃね?
食事にしろ神社仏閣などの歴史的建造物にしろTDRやUSJなどのテーマパークにしろ
雪質のいい雪山にしろ透明度の高い沖縄の海にしろ桜の花見や紅葉にしろ、観光客にとって
引かれるものがつまりにつまった極東の島国だしね
海外旅行は30回以上行ってるけど、客観的に見てトップクラスに魅力度高い国だと思う
>>58 一番下の項目だけでもほとんどの外国人にとっては別世界だからな
本当に蛮族・未開国家と文明国家くらいの開きがあるw
>>56 欧米はアジア人差別が激しいから、ITとか特殊な能力がある人以外は日本に来るのがいいかもな。
>>56 隣の芝生は青く見える
というけれど、
見てもいないのに青い青いと言っている奴ばかりだからな
>>56 残念ながらここを見る限り親切とか差別が無いというのは…
とりあえず、だいたい時刻表通りに列車やバスが来る
日本の当たり前が他国ではあまり当たり前ではない
>>58 住むなら良いけど、観光の評価になるか?
最近、外人実習生のせいでゴミだらけだよ 日本
>>64 そんな奴は外国人と接触しないから大丈夫w
外からの観光客受け入れるってことは、海外にも行けるってことだ
そんなに外国が良いなら行ってこいってとこだ。
>>65 こちらからすれば、英語が通じるところよりも、あまり通じない方が
ワクワク感あるからそんなものでは
どうせオリンピック招致と一緒で金払ってランキング捏造してんだろ
日本はメシは安いけど、交通費が高いから
魅力度高くないと思うけどなあ
インバウンド全盛期、アキバのてんやが西洋人だけで満席だったけど
あれが観光ジャパンの実体
ランクアップの理由は、中国人観光客が以前より少ないから
観光地としての魅力つうか比較的治安が良く食べ物もそこそこ食えるうえに円安の影響で格安で良いサービスが受けられるからってだけだろ
世界的に新型ウイルスの感染が拡大しても外人呼び込んで観光でしか食っていけなくなっちまったんだなこの国
いま世界の先端を行く日本のコンテンツってあるか?
収賄と政治家の無能さは世界一かも知れんがなw
結果、産業科学技術ズタボロ
一方、日本への回春ツアー大繁盛
からの梅毒感染爆発
よりによって世界経済フォーラムのランキングとかw
元とする統計の基準が曖昧でランキングに信頼性が無いとまで言われているのに
>>36 そうですね
日本の東大寺よりウィルヘルム皇帝記念教会のほうがすばらしいし
クールジャパンが金ばらまいた結果か
バカ女ばかりでヤりやすいからだろ
>>76 外国人旅行客って新幹線料金違うらしいね
安いみたい知らんけど
日本で旅の恥はかき捨てしても問題ないからだろ 外人観光客無敵
食事なんて、ミシュラン掲載都市No.1の東京ほか各都市でハイレベルの料理が食べられるわ
安くて美味しい店もチェーン店から個人店までごまんとあるわ、確実に世界一だと思う日本
>>56 要するに日本は貧乏ってことじゃん
アメリカ人は金持ちだから貧乏国に行ったら遊び放題
2020年1月から10月までのアメリカの調査で各国が移住したいと思ってる国
中国韓国台湾香港がいっぱい来るんだよね
俺らの旅行もコロナと共におしまい
海外はまず飯が無理
すぐに腹の調子がおかしくなり日本が恋しくなる
トイレも汚いの二重苦や
アメリカ人が日本に来たいのは物価とか医療費の問題か?
アメリカの失策の反省から生まれたのが戦後日本だというのが透けて見える
そしてロシア人の行きたい国が…
これは当然
欧米に行くと釣り銭を誤魔化される
東南アジアに行くと、お釣りはチップでいいでしょとか言われて勝手にチップにされる
アフリカの国に行くとお釣りをくれない
お釣り、お釣り、と言っても、煩い!あっちに行け!と言われる
>>87 それはそう。
海外旅行が好きなら円高、物価高の国のほうがいい。
けど普通は国民皆が安心して健康的な生活を目指すと思うよ
スイスは日本並みの生活品質がある国だけど
超物価高。マックでバーガーセット2000円。
小さい国は調達コストがかかるから物価高になる。
日本以外ならスイスのベルンに住みたいけど
エンタメ無さすぎてすぐに飽きる
何だかんだで、日本の生活の豊かさは世界でぶっちぎりの1位
>>6 LCC乞食でも普通に女買いに来れるくらい安いからな
>>88 ドイツ人はスイスに行きたい
スイス人はドイツに行きたい
お互いぴったりやん
>>84 7日間新幹線含んだJR乗り放題で3万円くらいだったかな
そのほかにもいろいろあるよ
逆に日本人が外国行く時にも現地に外国人専用の割引切符とかある場合多いので調べとくとお得
>>103 フランスのノルマンディはいいよ
特に夏は美しい
気候は温暖でロンドンにもパリにも近い
>>103 スイスの1人当たりGDPは日本の2.4倍ですからw
スイス人のほうが圧倒的に日本人よりも金持ちだよ
>>104 韓国人女性は世界中で膝が汚れている(売春婦の隠語)というイメージだな
韓国人女性で驚くのは中国や東南アジアまで行って売春してるところ
>>88 個人的に中国の人がどこに移住したいか知りたい
かつて国を乗っ取られるとまで問題になったカナダ、オーストラリアか、はたまた日本か?
アメリカ、カナダ、オーストラリアのとこにジャパンと書いてあったから
日本人が行きたいところかと思ったら逆なの?
日本を見たらUKと書いてるから
イギリス人が来たいのか日本人が行きたいのかよくわからない
>>111 コロナ前の話だけど、欧米人も激増してたよ
>>37 k-popしかり工作活動を駆使して尚、世界各国から注目が集まらない隣国の現状
故に、こう言う日本ageニュースに対する心の苛立ちを抑えきれない反応かと
なんだかんだ言っても日本に対して抱く世界各国のイメージは
働きすぎ、安心安全、商売(観光業も含む)に対する信用、姿勢は十分足る国のイメージは覆らない
外国人が日本観光をして嫌な思いをする確率は本当に低いだろう
そこにアニメ、美味しい食事(ラーメン、たこ焼き、寿司、天ぷらetc)、神仏閣建造物観光、清潔な生活環境、街並みetcなど
魅力的な要因は沢山あるから注目されても不思議じゃない
>>102 現地人「「「日本人のカモが来たぞ!(いらっしゃいませ)」」」
日本の魅力、あとは
桜並木や丸い山の形など独特の自然美があることと、動物カフェなど奇想天外な体験ができたりすることも魅力みたいよ
最新鋭の高層ビルの隣に古い木造の神社仏閣があるとかもワクワクするみたい
英語しゃべれないのに一生懸命助けようとしてくれることとかも。
日本に一度観光に行った友人から日本はかなりいいって口コミも作用するんでしょ。良くなかったとは言われない国のはず。
>>88 しかしおかしいぞ
ヨーロッパはドイツスイスフランススパインの名前はあるけど
イタリアに行きたいってのがひとつもないじゃないか
絶対イタリア人気があるはずなんだけど
中国人観光客の感想
欧米旅行「こんなものか、期待した程では・・・」
日本旅行「どうしたらこんなに清潔に出来るのか」
台湾旅行「うちらもこんな風になってたのかな」
エジプト旅行「こうならないで良かった」
東南アジア旅行「ボロボロじゃないか、騙された!」
ただ貧乏な国に成り下がっただけです
「物と女を買うのにいい国ランキング」とかに変えれば?
@ミシュラン三ツ星からB級グルメまで
さらにコンビニ スーパーのお菓子まで美味しい
Aとにかくサービスがいい お客様天国
B治安が良くて街が綺麗 トイレも綺麗
C国民が礼儀正しく親切
D文化遺産も豊富 ポップカルチャーも楽しめる
E鉄道や地下鉄の発達 時間が正確
F超円安
もう住みたいわ
>>123 韓国人が悔しくて、女を買う~と必死だな
>>119 おお! わたしの ともだち!
お待ちしておりました。
売ってるものを 見ますか?
労働者側からすれば天国ではないけど消費者側からすれば世界一だろうな。
サービスの質が高い
店の愛想がいい。
飯は美味い、安い、多様 、どこ行ってもレベル高いのでハズレがない
コンビニのクオリティは世界一。パン屋さんのクオリティも世界一。
卵は生で食える、水道も飲める。
鉄道のサービス世界一 交通機関の時間厳守 駅はどこも綺麗
車の車体が異常に綺麗 空が青い 道路が綺麗 (これは韓国や中国の観光客が感じるらしい)
田舎のインフラも都会と変わりない 多くの高速道路のサービスエリアが観光地化している
海外のサービスエリアは単なる休憩場所で汚い。
温泉 トイレ は世界一
日本中どこに行っても観光資源がある。
南北に長いので沖縄から北海道まで幅広い自然があり多様である。
携帯の通信費は世界一安い。
土日も店がオープンしている、結構ヨーロッパでは閉まってる。
修理や通販の配達はほぼ時間厳守
マイナス 2月3月は多くが花粉症になる、6月から8月終わりまで湿気が辛い。
クソ暑いので外に出るのも辛い時がある、豪雪地帯は雪かきが大変
北朝鮮とか中国とかロシアとか安全保障的に恵まれていない。
フランス、イギリス人が行きたいところはカナダなのか
縁が深いからね
>>119 日本を旅行したアメリカ人が、旅行中一度も釣り銭を誤魔化されなかったと言って感心してたよ
>>121 スペインとスパニッシュが混ざったかwww
信じられん
じゃあその前は2位とか3位だったのか?
>>126 かつて韓国人の男たちは韓国政府によるキーセン観光政策に屈辱的な思いを抱いていたからな。
中国人による日本人女爆買いを喜んでる日本人はどうなのかね。
>>110 日本人よりも金持ちだけど、物価も高いし
自国発のカルチャーが何も無い国がスイス
ドイツ、フランス、イタリアの国境沿いに住んでいる人は
わざわざ国外で買い物や食事をしているよ
日本だと600万円稼げれば、世界最高レベルのサービスを
受けられると思うんだけど
まずは40歳で年収600万、無理なら夫婦共働きで
世帯所得900万を目指したらいいと思う
北海道は香港やシンガポールに買われまくって
地元民では行くことができないレベルの物価高の観光地ができ始めてるからな
あれが観光立国の末路だわ
そもそも観光立国はどうかと思うので
そんなうれしくないけど
おもてなし、という言葉が全て
相手の立場に立って物事を見る感性
相手が喜ぶ事に嬉しさを感じる感性
隣国は自身をアピールし、注目を集め気持ちよく成る事に快楽を感じる気質
そういう事柄に対して日本人は、能ある鷹は爪を隠すという言葉を用い
それを恥と解釈し心を静める気質は武器かな
全ては幼い頃からの和という言葉を用いた教育方針で培われ育った気質
教育環境の大切さを思い知らされる事実
>>134 外国人を相手に売春する日本人はいないよ
日本人相手に売春する韓国人女性は沢山いるけどな
>>1 こんなのいらん。
とっとと核武装して、支那人と侵略拉致してる朝鮮人叩き出せ。
世界経済フォーラム
また箸にも棒にもかからんものを持ち出してきたな
十年くらい前までは、日本に観光?何を見に来るんだよ、とか言ってたけど変われば変わるもんだな
>>137 治安だろ
江戸時代だって財布放り出して遊んでてもなんともなかったというし
>>140 確かに売春韓国人の日本での荒稼ぎはよく聞くが、
日本人女性の売春がかなり激増してるのも知ってる。政府によるセルフ経済制裁によって
落ちぶれる一方の日本人だろな。
>>146 だけど外国人相手はない
中国の若い女が日本のジジイの嫁になってるのが実態
旅行の魅力って難しい
安心安全なパッケージ旅行行ってもあんまり記憶に残らんやん?
エッフェル塔が良かったなんて思わんだろ
(凱旋門はまぁ一回見たいと思うけど)
いい思い出になるのはちょっとした現地の人とのコミュニケーションと街全体を覆っている雰囲気
あと電車も思い出にはなるかな
観光地自体の魅力は相当じゃないと記憶に残らん
ラスベガス、グランドキャニオンクラスが必要
>>146 海外に行けば分かるが、日本人の身なりは世界一良い
落ちぶれる一方の日本人というのら特亜人のウソ話だよ
>>76 近年は交通費も逆転してる
ロンドンの地下鉄とか1区間700円以上
ジャパンレールパスや海外発券の航空券使えば
日本は格安
電車の中でサリン撒かれたり
スーパーのお菓子に青酸カリ仕込まれたり
海辺でデートしてたら異国に拉致されたり
それなりに物騒なこともおきてはいるんですがねえ
信用できる調査なの?
未だに黄金の国ジパングなんて思ってる人なんているの?
>>153 レベルが違うから
海外では電車の中で居眠りとかしてたら何をされるか分からない
デフレで物価の安い国だったのに今は更に円安
外国人にとっちゃ天国のような国だろうよ
おもてなしの国の良好なサービス
自然と歴史と近代化が調和した美しい国
交通インフラの整備と正確性
治安の良さ
美味しい料理と出汁の文化
世界に誇る素晴らしい国ニッポン\(^^)/
それだけ世界の観光地は客相手にぼったくってるという意識も有りそう
良くも悪くも日本人は不平等を嫌うから
味覚を例える分類言葉に一つ、旨味という日本語由来の言葉が有る
そんな人種が作り出した料理に注目が集まるのも必然的
辛さは味覚ではなくて痛覚、それを起点とした料理文化などすぐに飽きる
どうしてこうなった
>>159 わざわざ日本まで飛んでユニバーサルスタジオかよ。
日本語のショーなんて見てもわからんし。
白人黒人はただでヤレるしアジア人も風俗に行けば安い値段で女を買えるから
円安万歳尻軽イエローキャブ万歳
カナダの首相は日本の場所知らなかったんだよ。
そのレベルを対象に調査した結果じゃなく
安いから売りたい旅行会社に聞いたんだろ。
>>131 そうそう
チップのいる国は平気で誤魔化し朝飯前w
その場でちゃんとレシート見とかないとあとで言ってもシラを切られたよ
まぁ、ちゃんと抗議できる語学力ないと泣き寝入りだよね
>>163 実際は韓国人女性が日本人相手に売春してるのが実態
韓国人女性は世界中で売春婦のイメージ
韓国人女性は中国や東南アジアにまで行って売春してる
治安、飯、清潔、親切、インフラ、歴史の深さ、都会度、多様な文化
どれを取っても日本を超える国はない。
世界ランキングに日本を入れる意味ない。別格なんだよ
シナチョンはこなくていいよ
あ、不買いのチョンは当然こないか
世界一のYoutuberが日本移住しちゃうくらいだから
>>168 トリップアドバイザーの世界の旅行者アンケートで、世界の主要都市で親切度1位は東京だった
最下位がモスクワで最後から2番目は北京
レッドチームはとにかく駄目国家なんだよな
>>162 でも
ディズニー
ユニバ
レゴランド
が 揃ってる国って どれだけ有る?
更に 日本には
サンリオ KITTYちゃん
Nintendo や ムーミンのエンタメ施設もあるやろ。
食い物はうまいの理解されてきたんだから
地元の国でも同じように作ってみるかとはなんないのかな
日本旅行は安いしトイレ綺麗だし日本人大人しいし治安いいし最高だよね
>>176 なってるみたいだよ
だから食材食品の輸出してるとこが増えてる
相互監視社会の日本は外国人に監視の目を感じさせないからさ
そもそも外国人には日本の監視システムを理解できないだろうしw
やはり物価安は大きいだろ
タイとかもっと安い国があるから上位に来ないだけで先進国では最安の部類
中国なんかだとガタイの良い武装警察官と装甲車がこれみよがしに周りを威圧しているからな
あれ見りゃ興ざめするわな
>>153 60年でそのくらいやからな
そんなのより地震の方がよほど酷いやろ
>>171 嘘臭いな
俺が訪ねた20カ国程度の中では、マドリードが世界一親切だと思うがね
>>157 おもてなしの国の良好なサービス←低賃金のブラック労働環境
安い料金で、 ご主人様、お帰りなさいまし の中出しサビ付だ、一番は当たり前
>>155 フィリピン在住の友達訪ねた時、タクシーで絶対寝るなロックちゃんと確認しろって言われたわ
韓国人どんどん来てくれ、これから日韓友好が進むんだから
>>97 東南アジアなどの暑い国だと
ゴキやネズミが厨房で凄く発生する
様で、ゴキがよくオレンジジュースの
ポットに飛び込んでるらしくて、
それを手で掴んでポイ捨てして
そのジュースは普通にお客さんに
出してるとか東南アジア系の
ユーチューバーが言ってたな
その調子だと外国での寿司なんかも
大便の後手も洗わず握ってそうなので
衛生的でメシがどこで食っても旨い
日本は外国人の評価が高いのは
これ一つとってみてもあるわ
笑顔の北朝鮮ことシンガポールみたく吸い殻ぽい捨てしたら留置場なんてこともないし
マレーシアみたく万引きしたら鞭打ちされたりしないし
タイみたく国歌斉唱のとき痰を吐いたら懲役刑なんてこともないし
コロナ禍でも、日本への入国規制緩和を決めた現状
大阪にあるUSJに対する注目度も有るだろう
過去に人気を集めたハリー・ポッターのアトラクションしかり
進撃の巨人とのコラボなど、USJはアニメ分野も取り入れてバラエティーを増やしている
アトラクションなんて3D技術など、目から入る情報、身体に感じる体感刺激が全て
アナウンスなど言葉の情報はオマケ
ヨーロッパの有名パティシエ達がサロショコで来日する度に新宿伊勢丹の地下食料品売場うろついて感激してたことあった
はとサブレのフォルムに感動したり接客の様子に感心したり抹茶や柚子といった和の食材に興味津々になったり
日本人にとってはごくごく当たり前の普通のことが海外の人にとっては驚くべきことなんだよ
>>153 宝くじで10億円当選するより確率低いことを言われてもね
中国人が庭園の池で泳いでも注意くらいで済むからな日本は
フランスだったら警官呼んで即逮捕
>>186 イタリア人とかスペイン人は人懐っこくて可愛いけど
道とか聞いたらめっちゃ適当教えられたりもする
>>197 海外は庶民向けの店は大雑把で適当だよね
客より店の方が上から目線ってこともよくある
日本の接客はほんと凄いよ
日本はフィリピンみたく銃社会じゃないし
韓国人の馬鹿は丸腰のくせに平気でフィリピン人にビンタしたりするから
怒ったフィリピン人に銃を突きつけられるトラブルが絶えない
日本が優れてるのは、無料の公衆トイレ
これ一拓だよ
食い物が安くても旨い ってのはあるけど、コスパが世界一か?って言われると微妙
欧州でも安くて旨い国はある
貧乏国で物価が安いけど
治安がそこそこ良い
これが理由だろ
日本の新たに生まれた文化に、かわいいは正義という表現がある
グロテスクな物さえディフォルメ化して可愛く見せ、楽しめるセンス
可愛いものをカッコよく見せ楽しむセンスも秀逸
そう言うセンスは海外からしたら異質で面白いだろうね
円安のお蔭で更に魅力UPだな
治安は良い
低賃金の非正規労働者ですら世界基準だと接客が良い
建物やら文化やらで昔のが残っている
そりゃ成長してる国々からしたら良く見える
>>144 江戸時代の刑罰は泥棒で死刑とかあるんだぞ。
日本は差別のない国だから沢山の国の人に来て欲しい
韓国人は来るな、むしろ出て行け
日本人は差別と韓国人が大嫌い
ディスカウントジャパンだろ
特別喜ばしいことではないな
>>203 欧州で安い国って、ブダペストあたりで東京とトントンぐらいだぞ。
>>1 コロナ禍だからじゃねーか
自己中外人は、自分の安全が最優先だから、予防対策が何処の国よりもちゃんとやっている日本に来たい
日本で感染する可能性が低いから
でも日本人に移して死んでもザマーだろ
>>171 中国のタクシーは乗車拒否多いのと英語通じないので非常に使いづらい。
かといってGoogleMapも使えないし。
>>88 ベトナムの行きたい国が南朝鮮だが大丈夫なのか…
>>214 10年前だけど
ビッグマックのセットがブダだと1300フォリントくらいだった記憶
24時間市内交通チケットが2000フォリントだったし
つか、マドリードは飲食安いんだぞ
セルベッサ一杯2ユーロだった@スポーツバー
>>207 実際は対外純資産400兆円だから日本が国際資本の側
円安貧乏だとか、どこの国ににもある売春だとか、どうでも良いんだよね
特に生活環境に変化が無い平穏を望み、面白くて楽しい事、可愛いもの、綺麗なもの、カッコいいものに寄り添って居たい気質
日本sageに執着してる人には判らないセンスかな
そう言う文化センスに世界の注目がどんどん集まっているのだろうね
日本が意図的に広めているのでは無いのがミソ
欧米人じゃなくアジアの人に人気があるって事じゃないのか
ミシュランガイドで世界一に輝いた東京
https://honichi.com/news/2017/10/18/michelinguidextokyo/ 星の数は、パリ、ニューヨークなどの都市を凌いでいます
なぜ中国の有名人は皆、日本旅行が好きなのか
http://news.searchina.net/id/1648697?page=1 日本は非常に清潔で国民は礼儀正しく、あるべきものはなんでもある
中国の多くの有名人が日本を訪れ、恋人とのデートを楽しんでいることを紹介。
東京にはミシュラン店が数多く存在し、懐石料理やフランス料理からイタリアン、
軽食に至るまでありとあらゆるグルメを堪能できる。
なかでも「銀座」はニューヨークの5番街や、パリのシャンゼリゼ通りと並んで豪華であることや、
電子機器の「秋葉原」、景色がきれいな「お台場」、さらに、上野、目黒川、新宿j御苑では桜がきれい。
中国の有名人の間でも人気が高い場所だと紹介している。
「北海道」や「沖縄」の大自然、「京都」、「奈良」、「大阪」などが
中国人の有名人がよく訪れる場所であることを紹介した。
>>221 コロナ前は欧米からの観光客も十年で5倍くらいに増えてたじゃん
中国人とか韓国人が増えすぎて目立たなかっただけ
代わり映えのしない欧米各国と比べて
異質な日本が、外人から多めに票を獲得したってことかな
外人旅行者が流行りの町中華の店に入れるとは思えないし
俺が昔、アテネの地元向けアレンジサンドイッチの店に入って
ギリシャ語読めなくて、逃げてきたみたいに
>>219 アメリカの国債買ってるだけだぞそんなのw
>>228 アメリカ国債は世界中の国が欲しがる垂涎の資産だよ
>>229 じゃあさっさと売って給付金20万配れよ
>>230 売ったら利息が付かないだろ
中国も韓国も外貨準備高の大半が米国債なんですが
米国債を持っていても~とかの都市伝説を信じてる馬鹿庶民かね?
日本最強 世界が日本にひれ伏す
日本 対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国
日本 個人保有の金融資産1999兆円余 過去最高を更新
日本 国民資産が過去最高の1京1892兆円w
ここから出る利子や配当などの収益が、貿易収支や観光収入などを圧倒しているのだ。
日本人が進んで旅行したい国
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/13934
第1位 アメリカ
第2位 イタリア
同2位 フランス
第4位 スペイン
第5位 ドイツ
お金をもらっても行きたくない国w
第1位 中国
第2位 韓国
第3位 北朝鮮
第4位 イラク
第5位 シリア >>233 ドイツってマジで風俗くらいしか観光要素が無い気がするけど
>>232 平均賃金でも1人当たりGDPでも韓国に抜かれたけどねw
>>235 「ロマンチック街道」というパワーワードに騙されてるから
>>234 インバウンドはGDPの1%にもならないんだよな
観光目的の入国は友好国に限るというのも一つの手だな
中国、韓国を排除
>>237 その嘘をいつまで言ってるのかね?
2019年7月の朝鮮日報の記事
①高齢層の半数以上の54%が年金がない。
②年金受給者の平均額は5万6千円で、そのうちの67%は50万ウォン(4万6000円)未満。
③韓国生活保護支給額は51万2000ウォン(4万7000円)。
こんなだから韓国では180万人の老人が廃品回収で生活してる
2020年のOECD調査では
日本の平均賃金は3万8515ドル
韓国の平均賃金は4万1960ドル
日本完全に負けてますねw
一人当たりのGDPって国内総生産を国民総数で割った数値
高齢者社会に突入した日本、仕事をせず年金暮らしをしてる人も換算し数値
1990年代中頃の日本の1人当たりのGDP調べて言えよ
とんでもない数値だったんだから
外国人だけじゃなく宇宙人もたくさん来て欲しいな(。・ω・)y-゚゚゚
>>241 自己申告だからな
無論、OECDが調査してるわけではない
各国からの報告を集計してるだけ
韓国でそれだけ貰えるのは財閥系大企業正社員だけでしょ
勤労者の三十人に一人だよ
だいたい、それが本当なら、何で言葉が違う日本に韓国の若者が就職しに来るのかね
>>242 現実は韓国女性が日本男に買われるために日本に来てますね
現実を見ましょうねネトウヨさんたちw
中国メディア 平均賃金で韓国が日本越え これに実質的な意味はない
http://news.searchina.net/id/1697536?page=1 平均賃金は国民の実際の豊かさを反映してはいないからだ
国の豊かさを見るのは1人当たりのGDPであり、
日本は韓国より1万ドル上回っていて、
平均賃金で韓国が日本を上回ったことに実質的な意味はない。
平均賃金には非正規労働者や失業者の実態が含まれていない。
>>247 じゃあ、日韓通貨スワップは要らないな
ガンバレ
中国メディア 日韓の差はイタリア1カ国分の差があるw
http://news.searchina.net/id/1699166?page=1 日本のGDPは4兆9000億ドルで世界3位
対し韓国は1兆5500億ドルでようやく10位になったばかりだ。まだまだ大きな開きがある。
また、人口や国土面積を比べても日本の方がずっと上だ。
ソフトパワーは近年、韓流がブームになっているが、アカデミー賞名誉賞の受賞者は、
日本からは黒澤明氏と宮崎駿氏が受賞している。また、日本のドラマは台湾や香港のみならず
韓国でも数多くリメイクされており、その影響力は日本の方がずっと大きい。
さらに、五輪は日本が1964年であるのに対し韓国は1988年と遅く、万博は中国より遅い2012年だ。
また、日本は多くのノーベル賞受賞者を出しているが、韓国からは1人もいないほか、
世界的な有名企業の数も日本の方がずっと多く、韓国は知名度で劣る。
総合すると日本は韓国より30年は進んでいる。日韓の差がどれほどなのかを
表すとしたらイタリア1カ国分の差はあるw
韓国を訪れる旅行客が減少
http://news.livedoor.com/article/detail/13386428/ 韓国ネット
「魅力のない韓国だから」
「景福宮くらいしか見る所がないしね」
「見るべき場所もないのに誰が来る?」
「どう考えても韓国は観光に来る国じゃない」
「あなたが外国人だったら、韓国に来たいか?」
「韓国はぼったくりが多いから、観光客も敬遠するだろう」
「日本は東京、大阪、九州、至る所に観光地がある。韓国はソウルぐらいしかない」
「日本に1回だけ行ったことがあるけど、街はきれいだし、人は親切だし、
昔の情緒もちゃんと残っている。こんな国が隣にあるのに、韓国に来るか?」
>>249 1人当たりGDPも2018年に韓国に抜かれてますよ?
日本の文化の起源は全部韓国だから、
実質韓国がトップだな
>>226
>外人旅行者が流行りの町中華の店に入れるとは思えないし
んなこたねーよ。 この前もアメ横の中華屋の露天席に日本人に交じっていたぞ。 白人の旅行者がもう戻ってきてる。 70点の店やホテルが多いからやるろ、値段の割にうまいとかな
爺婆しかいないデストピアってのを売りに観光客呼び込もうぜ
>>242 日本はメチャメチャ高い国だぞ
EU域内だと20ユーロくらいから
>>244 あんたの家族隣人がいつの間にか宇宙人に入れ替わってないと、どうやって証明すんだよw
>>257 アメ横は観光地であって、町中華の店では無いぞ
経営者も外人ばっかりだし
>>247 一人当たりのGDPではなくて、一人当たりの平均賃金データの持ち出しか
話のすり替えご苦労様
北海道や沖縄、福岡などは世界的にも高ランクインするだろうが、茨城や
栃木ならロシア以下のランクだろう
そりゃ、社会保障を犠牲にして財閥系大企業を優遇すれば大企業正社員の賃金だけは上がるわな
2019年7月の朝鮮日報の記事
①高齢層の半数以上の54%が年金がない。
②年金受給者の平均額は5万6千円で、そのうちの67%は50万ウォン(4万6000円)未満。
③韓国生活保護支給額は51万2000ウォン(4万7000円)。
こんなだから韓国では180万人の老人が廃品回収で食ってる
ネトウヨさんたち韓国にも負けた現実を受け入れられないw
>>268 2019年7月の朝鮮日報の記事
①高齢層の半数以上の54%が年金がない。
②年金受給者の平均額は5万6千円で、そのうちの67%は50万ウォン(4万6000円)未満。
③韓国生活保護支給額は51万2000ウォン(4万7000円)。
こんなだから韓国では180万人の老人が廃品回収で生活してる
>>253 どうして2018年のデータを流用するの?
あと韓国の出すデータは信用なら無い
一度デフォルトしたアジア通貨危機の時も嘘のデータを提示してたから
>>271 直前まで大丈夫、大丈夫と言っててデフォルトしたからな
OECDまで在日認定して溜飲を下げるネトウヨさんたち哀れでならないww
韓国に抜かれて中国人に慰めてもらうネトウヨさんたち哀れで仕方がないww
逆に日本人は円安で海外旅行できなくなりました(´・ω・`)
>>274 だからOECDは各国の報告を集計してるだけだ
だれが在日と言った?
GDPなんかも各国の言い値であり、当たり前だがOECDが独自に調査したりしない
>>275 600億ドル程度の金でアメリカと為替スワップをするのはおかしいと気付かないのかね
日本なら、はした金の外貨だよ
2022年5月29日(日)発表
空港検疫
コロナ陽性者 130 人
★行動歴
66 アメリカ合衆国
9 ベトナム
7 オーストラリア
5 インド
5 スペイン
5 ブラジル
4 イギリス
4 オーストリア
4 パキスタン
3 イタリア
3 シンガポール
3 スイス
3 タイ
2 アラブ首長国連邦
2 カナダ
2 ドイツ
2 フランス
1 アルゼンチン
1 アルバニア
1 イスラエル
1 インドネシア
1 クウェート
1 スウェーデン
1 スリランカ
1 バングラデシュ
1 ベルギー
1 ポーランド
1 メキシコ
1 リヒテンシュタイン
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25946.html >>217 ベトナム人の知り合いに聞いたけど
ベトナムは戦争孤児が今働きざかりなんだと
彼らはアメリカを非常に憎んでいてアメリカより上にいきたいという上昇志向が強く
そのためアジア一位の日本に長く憧れていた
しかし近年KPOPの成功で今度は韓国に憧れるようになったらしい
ベトナムは若者の国だから流行に弱い
旅行業者が求めてるのは中国人や韓国人相手にツアーを企画して
バス、航空、宿泊、免税の小売り業まで巻き込む爆買いだからな。
欧米からの客だと爆買いはしないから、うま味が無い。
麻薬みたいなもんで、中毒になってるから血眼で圧力かける。
日本人じゃダメなんだよな。観光地を外国人だらけにしないと。
中国人の爆買いだって長くは続かんでしょ
そういうのは最初のうちだけだよ
>>257 ふーん、あんたが行ったというアテネのサンドイッチ店ってどこにあったんだい?
アテネ自体が観光地じゃないのかね? 東京と同じように。
>>285 つうか支那人の土地は相互主義で接収するべき。
>>264 アンカミス。
>>286はあんたへの返信。
来るんじゃねーよ
来させるんじゃねーよ
政府頭おかしいだろう
>>284 それに芸能人をもっと海外進出させればよかったとおもう
10年前ならベトナム人は日本が一番好きだった
ジャニやAKB系列が国内スターよりも人気の大スターだったらしい
せめてYou Tubeが流行する前に華やかな芸能人でアジア圏洗脳しとけば良かったのに
>>284 それやってんの朝鮮人支那人の業者だから。
二つは敵国なんでもう入れられない。
>>285 売れ筋だった炊飯ジャーもキャッチアップされちゃったしね・・・
何年か前にハイシーズンの富良野でタクシー乗ったとき運転手がぼやいてたなあ
外人さんは山ほど来るけどあの人達はタクシー乗らないって
日本人ならタクシーかせめてバスに乗る距離を海外の人は歩いたり安いレンタサイクル使うから外人さん観光客が増えても全然恩恵ないんだとよ
スペイン在住の中国人 「日本人が中国人より歓迎される理由が分かった」
http://news.searchina.net/id/1697370?page=1 スペインでよく「日本人か、中国人か」と聞かれるそうだ。
正直に中国人だと答えると「相手が明らかにガッカリする」そうだ。w
日本人はなぜ欧米で人気なのだろうか。
5つの理由が考えられる。まずは「日本人はとても礼儀正しいこと」で、
2つ目は「日本文化の輸出」が成功していることだ。アニメのほか、
近年は日本料理がブームになっているという。3つ目は「日本製品の品質」の高さで、
特に日本の自動車メーカーは欧州でも人気で、日本車を多く見かけると紹介した。
4つ目は、欧米で暮らす日本人は駐在員や出張者が多く、中国人のように起業する人は少ないため、
「地元の人と利害の対立がない」からだと主張。最後には、「現地メディアが不公平」なためだとした。
日本に関する報道は良い面ばかりで、中国に関する報道は悪い面ばかり強調すると不満げに伝えている。
中国ネット
「メディアのせいにするな」
「日本のパスポートは強い」
「尊敬と偏見には、理由がある」
「文明が高くなればなるほど国際的に認められるようになるのは当然だ」
「また反省しないで他人のせいにするのか。中国の民度を上げるように努力するべきだ」
・安いから
高いイメージだった日本が円安で安いから
>>251 そもそも、日韓基本条約で経済援助しなかったらアジアの最貧国のままだし。
また出張でホテルが取れない世の中になるんだな
コロナ中のホテルは安くて空いてるし快適であった
ソースがサーチナw
ソースが朝日w 毎日w 赤旗w 朝鮮日報w
>>294 中国は共産党にならなければ高度な文明を継承できたのになあ
惜しいな
共産党のせいで悪の枢軸になってしもた
ビリでも良いから観光地がどこも外人だらけの状況に戻るのは勘弁してくれ
今の空いてる状態が快適すぎて戻りたくない
>>37 たぶん、IT系に勤務してる奴らが観光に国の事業予算が下りることに対して嫉妬してる
「観光立国に成り下がってしまった」のを嘆く前に、自分たちの仕事をきちんとやりましょう
>>306 嵐山とか酷かった
歩道に観光客がひしめき合って、デモ行進をしてるみたいだったw
日本なんて来てもオモロくななと思うが、実際、日本人が感激する観光地もそう多くないよな
>>236 じゃあ他の産業は一体何をやってる/やってきたんですか?
>>239 GDPの1%にも満たない産業は山ほどありますが?
>>309 帰る前日になって、もうコンビニスィーツがない生活には戻れないよと嘆いていた外人観光客がいたよ
日本人には思いもよらないところがツボだったりする
>>306 特に温泉とかチュウカンが多いと行けないよね
外人って表記するカス日本人ほんと殴ってやりたいぐらい腹立つわ、殆ど底辺の中年男だろ
>>316 てか、何で?
韓国や欧州より放射線量が低いのだが
>>309 日本のどこが好きなのか聞いたら近未来的な姿だといってたよ
古いものは大陸にたくさんあるので日本には未来をみにくる
でも芸能界がネットに視聴者取られて悔しいのかなんなのか動きノロマなせいでその役割がいま韓国になってしまった
もしかしたら今BTSの位置にいたのは日本の芸能人だったかもしれないのに本当に勿体ないことしたよ
>>319 本当に人気があれば売り上げの最上位国はアメリカなはず。ランキング操作もしないだろう。
>>320 若者に影響があるっていう事実が大事なんだよ
嘘の人気だとしても芸能で外交ができた
TV業界がネットと対立してなきゃもしかしたら今ホワイトハウスに招いてたの日本人だったかもしれないのに
>>309 個人的には国内観光も好きだけど、海外へは日本とは違う文化や自然を求めて行くでしょ?
外国人からしてみたら、日本の歴史建造物や暑い国の人達が初めて見る雪や寒い国の人達が
沖縄の海で遊ぶのは本当に魅力的だと思うよ
転勤族で各地に住みその都度友人や親戚が泊まりがけで遊びにくるので、その地の観光地を
何度も案内するけど、外国人観光客は本当に熱心に見学してるのを見かける(コロナ前)
>>318 それは分かってるけど、イメージ、あくまでもイメージ
風評被害で観光客減るかと
>>283 日本の宗教ぶっ壊して、ソーカや中共の信者にでもしたいの?
>>128 金があれば東京、大阪、北海道、沖縄だな
国としてはマイナーだけど観光資源だけはすごい、みたいな国がいくつかは入ってるかと思ったが
異国からの観光客に人気が有るのは、結局国としての地力が充実した押しも押されもせぬ有力国ばかりになっている
1 日本
2 アメリカ
3 スペイン
4 フランス
5 ドイツ
6 スイス
7 オーストラリア
8 イギリス
9 シンガポール
10 イタリア
>>327 なぜ神社は要らないんだ?
やっぱりソーカ?
>>317 外人は外人やろ
と言っても主に中カン台香だけどね
まあ、客にちゃんとしたサービスをするには自国民も使ってる
さまざまな環境をふだんから整備していないと出来ないって事だろうな
>>326 >国としてはマイナーだけど観光資源だけはすごい、みたいな国
カナダ、スイスのような国かな
スイスは10位以内に登場してるね
>>241>>247
韓国の平均賃金は大企業のみの平均値で、大卒の就職率6割、40代で定年なので、大半の人はそんな給料はもらってない。
実際は廃業だらけの中小企業、自営業がほとんど。
現実はソウルの平均月収が17万9500円。
https://heikinnenshu.jp/country/korea.html 東京の平均月収が37万3600円。
https://www.sankeibiz.jp/article/20220307-KBIWOVHGDZHDVK53T6SFMLYL4E/?outputType=theme_bizjob#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%9C%88%E5%8F%8E%E3%81%AF,%EF%BC%89%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
自画自賛のムン政権が数字だけ都合のいい様に編集しただけ。
大勢の韓国人が日本へ就職しに来る現状を考えれば分かる話。
賃金が韓国の方が高いならあり得ない話。
>>281 ベトナムはどうか知らないが、世界的にはkpop、韓国映画、韓国ドラマは人気が無い。
https://www.otonarisoku.com/archives/japananime-trend20211121.html ステマ活動、動画再生数やネットランキング操作までしても、世界の関心度は2016年からほとんど変化無し。
日本なんて夏は蒸し暑いし冬は寒いし、観光地ちょっと外れたら寂れて薄汚れた街しかないし、たいていの日本人は英語喋れないから不便だろうし、円安でも観光客が利用するような宿や料理屋はお高いだろうに、何しに来るのかほんと不思議だわ金をドブに捨てに来るんだろうか
>>337 ベトナムって戦争の影響で60代より上がほとんどいない
戦後も内乱で荒れて大人が足りず教育が大変だったそう
そんな状況で育ったのがいま30代くらい
そして人口一番多いのが20代30代
彼らはネットで情報操作されると正しい情報かどうか判断できないんじゃないかな
ステマだろうと操作だろうと若者って楽しければそれでいいし
でも外国人観光客の大半は中韓台なわけだけど
特に韓国人観光客が多い
彼ら日本人と見分けがつかないから目立たないだけで
>>186 基本白人はアジア人蔑視だからその優しさは表面上だと思うよ。
>>235 あの国は観光地というよりは長閑な感じがいいのよ。ノイシュバンシュタイン城とミュンヘンのビアホールはなかなか良かったよ。
>>286 アテネのリンクから二本くらい内側に入った
地元民の住むアパートが立ち並んだ一角にあった店
通りにには目ぼしい店は無いような場所だな
アメ横は、アテネだとタベルナ通りみたいな場所だよ
ユーチューブで外国人が初めて日本で和牛を食べた! とか見てたが俺もそういうの食べたことないのに気がついたわ
>>323 実際は東日本大震災以降にインバウンドは激増してるが
2022年5月30日(月)発表
空港検疫
コロナ陽性者 141 人
★行動歴
71 アメリカ合衆国
11 イギリス
7 シンガポール
6 タイ
5 ベトナム
5 台湾
4 インド
4 パキスタン
3 イタリア
3 インドネシア
3 カナダ
2 スイス
2 ドイツ
2 ネパール
2 フランス
2 マルタ
2 韓国
1 アラブ首長国連邦
1 ウルグアイ
1 オーストリア
1 オランダ
1 コスタリカ
1 サウジアラビア
1 トルコ
1 フィリピン
1 フィンランド
1 ブラジル
1 ペルー
1 ポーランド
1 マレーシア
1 モロッコ
1 中国
1 東ティモール
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25960.html >>326 ヨーロッパ偏重だな
インドとブラジルと中国が入ってないのは納得いかんw
1日当たりの平均コロナ死者数
(最近の7日間平均googleより)
(人口比・地域・死者数)
0.000399% 台湾 94 人
0.000285% ニュージーランド 14 人
0.000202% オーストラリア 52 人
0.000148% イタリア 88 人
0.000132% カナダ 50 人
0.000131% イギリス 87 人
0.000113% アメリカ合衆国 370 人
0.000093% ドイツ 77 人
0.000071% フランス 48 人
0.000058% ロシア 84 人
0.000056% ●埼玉県 4 人
0.000050% 韓国 26 人
0.000048% スウェーデン 5 人
0.000045% ●東京都 6 人
0.000038% ●北海道 2 人
0.000035% ●大阪府 3 人
0.000033% ●神奈川県 3 人
0.000029% ●日本 36 人
0.000026% ●愛知県 2 人
0.000020% ●福岡県 1 人
0.000018% ●兵庫県 1 人
0.000011% イスラエル 1 人
2022年5月31日(火)
空港検疫
コロナ陽性者 119 人
★行動歴
61 アメリカ合衆国
9 インド
9 タイ
6 ベトナム
5 シンガポール
4 イギリス
4 オーストラリア
4 メキシコ
3 オーストリア
3 カナダ
3 サウジアラビア
3 ドイツ
3 フランス
2 マルタ
1 アイルランド
1 アゼルバイジャン
1 イタリア
1 ギリシャ
1 クロアチア
1 スペイン
1 トルコ
1 バハマ
1 フィリピン
1 ベルギー
1 ボリビア
1 ポルトガル
1 マレーシア
1 モルディブ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25986.html 1日当たりの平均コロナ死者数
(最近の7日間平均googleより)
(人口比・地域・死者数)
0.000441% 台湾 104 人
0.000285% ニュージーランド 14 人
0.000195% オーストラリア 50 人
0.000103% アメリカ合衆国 338 人
0.000070% ●埼玉県 5 人
0.000046% 韓国 24 人
0.000045% ●東京都 6 人
0.000035% ●大阪府 3 人
0.000028% ●日本 35 人
グンマーやトチギスタンのような辺境が1位とか釈然とせんわ
>>345 日本の悪口言いながら日本に来るんだよね
どういう神経してるんだろ
>>361 逆に、ハワイ グアム 韓国 は、ほとんどの日本人が行ったことあるでしょ
>>326 新聞記者が「この国の現状をリポートします」的な記事って
作り話とは言わんが、他国との対比を浮き立たせようとして 変な誇張をつけたり偏ったアクセントで問題点アラ探しみたいな内容多かったり
逆に、旅行雑誌 女性雑誌 インテリアや美術の雑誌なんかも 旅情を煽り立てたり もう憧れ 素晴らし過ぎると 途上国の観光地を褒めちぎるアングルで書いてたりする。
では その国の現状を客観的に淡々と書いてるのは何か?
それは旅行ガイドブックの 国の現状や注意事項を記載した部分。
ていうのも個人が その国を旅行する場合に、快適で トラブルに合わない 注意すべき点を真面目に書かざるを得ないから。
そういう視点で旅行を捉え
治安 衛生面で一定水準を行ってて
交通 通信 電力 安全な水 というインフラが整備され
価格帯が予算に応じて選べる宿泊施設やレストランが潤沢にあり
もしもの場合にの医療 レスキューの体制もあって
過去にも沢山の観光客を受け容れてきた実績がある
もちろん政治や行政が安定してるのもあるし
となると、殆ど先進国か それに準ずる国になっちゃうんだよな。
でも、日本が最近になりランキング上げて来たのは インバウンドに本気出してきたからだな。
日本の産業の中でも、観光産業は本当に前近代的だったから。
言葉 通じない
通貨 独自通貨
交通費 高い
で一位とかちと怪しいよな
モンゴルが一番になる並みのこと
>>334 エジプト ギリシャ モロッコ ジャマイカ タイとか。
途上国だと
飛行機が飛ばない 鉄道が動かない
といった場合も色んな理由があって
一つの問題が解決されても 別の理由で駄目 ということがある。
・飛行機や列車自体がブッ壊れた
・燃料や電力が不足、停電
・関連する施設周辺の治安が悪化
・政変やテロや政策変更で 稼働停止
・自然災害で 施設が破壊(これは日本でもあるが、とにかく復旧リカバリーが遅い)
・パイロット 空港職員 整備士 駅員のいずれかがストライキ(イタリアでも昔 頻発)
・予約システムがメチャクチャで、オーバーブッキングで混乱
これらの複数の理由で 止まってることも多い。
なら代替としてハイウェイバスに乗ろうとしても、そっちもダウン 潰れてること多い。
道路自体が寸断されてたりする。
どんなに素晴らしい THE絶景 があっても 「もうたくさんだ!」となる。
>>368 ほとんどの日本人が韓国に行ったことがある?
デマを流すなや
そもそも韓国に行くこと自体が情けない
全国民が虫下しを飲んでる国だぞ
寄生虫に感染するわ
日本の雑誌が行ったアンケート
お金を貰っても行きたくない国は?
1位中国、2位韓国、3位北朝鮮、4位シリア、5位イラク
>>369 スマンな
日本人だけど韓国料理の方が口に合うので何度も行ってる
次はソウルの豚ホルモン通りで韓国焼酎飲みたいw
>>370 何という雑誌だよw
4位5位は確かに微妙だが、1~3位はお金くれるなら俺なら明日からでも行くぞw
>>371 日本人だとゴキブリの死骸を砕いたものを料理に入れられるぞ
2022年6月1日(水)
空港海港検疫
コロナ陽性者 107 人
★行動歴
52 アメリカ合衆国
11 タイ
6 シンガポール
5 イギリス
4 フランス
4 台湾
3 サウジアラビア
3 ドイツ
3 ベトナム
2 オーストラリア
2 オーストリア
2 スペイン
2 ネパール
2 ポルトガル
2 マレーシア
2 モナコ
2 モロッコ
2 韓国
1 アイスランド
1 アイルランド
1 アラブ首長国連邦
1 インド
1 カザフスタン
1 カナダ
1 スイス
1 チェコ
1 パナマ
1 フィリピン
1 ブラジル
1 メキシコ
1 北マケドニア共和国
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26014.html >>370 イラクってメソポタミア文明の地だろ
俺は行きたい
>>373 目の前で焼いてくれるよ
数年前、タッカンマリ横丁でたらふく食った後でホルモン通りがすぐ隣にあると気付いたんだが流石にもう食えず、ずっと気になってるんだw
>>376 目の前で焼かないものはゴキブリの死骸を入れるわけですね
>>363 ハワイは3回、グアムは4回、海外旅行は今まで30回以上行ってるけど
韓国は行ったことないし、この先行く気にもならないな
lud20250227103736このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1653792058/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位 なぜコロナ禍でも高評価?3つの理由と残る課題 ★3 [ぐれ★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位 なぜコロナ禍でも高評価?3つの理由と残る課題 [ぐれ★]
・世界の「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位!訪日受け入れ解除で今年から良い円安へ。ありがとう黒田&自民党
・【速報】観光地としての魅力ランキング 日本が世界1位 交通インフラや文化の豊かさが評価
・【悲報】世界大学ランキング、日本が「一人負け」の理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【文春】「ダメ出しで全否定する学校教育が若者の精神や行動を束縛している」日本が世界幸福度ランキング56位に低迷する“納得の理由” [愛の戦士★]
・茨城県(自然A、食B、地価A、都心アクセスB) どれも平均以上なのにこいつが魅力度ランキング最下位な理由
・「大手企業の人事が評価する大学ランキング」が発表!1位北大!
・【経済】「世界の生活費ランキング」生活費が最も高い都市1位が大阪・香港・新加坡・・・東京は8位
・【正論】ポーランド戦で日本が世界からゴミと叩かれてる中、格闘ゲームの神の発言をご覧ください
・フィンランド企業 「2023年に世界で最も知的な国・地域」日本が1位、台湾が2位に 世界108カ国・地域のIQスコア [お断り★]
・【W杯16強】鈴木宗男氏「世界ランク3位のベルギーに61位の日本が五分の戦いをした事は今後の日本サッカー界に光明をもたらす大きな出来事」
・【調査】<世界でもっとも有名なアスリート100人>3位メッシ、2位レブロン・ジェームズ、1位C・ロナウド...日本人もランクイン★3
・函館、「観光魅力度トップ」「住民幸福度最下位」の2冠に輝く
・【新型コロナ】mRNAワクチンが世界を変える、と言える理由 [すらいむ★]
・【韓国ネット】 アジアの大都市ソウルの「観光地としての魅力度」を比較!=日本の評価は…
・【映画】「この世界の片隅に」フランスで口コミ広がりロングラン 批評家、観客ともに高評価
・【安い壊れない良デザイン】世界で高評価、韓国車「安くて高品質」日本ブランドから韓国へ
・感染収束後に訪問したい国、日本が堂々の1位 世界は清潔感を高評価 …日本政策投資銀行調査
・パヨクさん「新型コロナ検査は韓国式が世界で評価されている!!!」北欧さん「じゃあ日本式で」
・世界が驚いた日本人のトランプ支持「彼らが支持している理由はただ一点、反中国であることのみだ」
・【コロナ】世界は日本を「汚染国」リストに! 新型コロナ情報戦で中国が形勢逆転できた理由
・世界一の重税国家日本が没落してるのに世界第二位のタックスヘイブン国家米国が大発展した理由ってなに?
・【日本のコロナ対策】世界が日本を再評価 日本は新型コロナ感染抑止に成功している★8 [夜のけいちゃん★]
・世界一有名な天才人工知能さん「コロナの症例、医療体制など、76の項目で客観的に最も安全な国を評価した結果、日本は…」
・【政治】安倍首相のコロナ対応に疑問符 世論が「一番、怒っていること」 10万円は評価、指導力には辛口の理由
・パナソニックコネクト NIST(米国国立標準技術研究所)の顔認証ベンチマークテストで世界1位の評価を獲得 [少考さん★]
・世界的評価も高い日本のFPSプロゲーマー"ウォッカ"(21歳)が引退表明「配信に専念したほうが稼げるから」
・【武漢ウィルス】「世界で最も安全な場所は中国」自信取り戻す中国人 新型コロナ対応、欧州の惨状を見て「中国政府を評価すべき」
・【グルメ】世界一おいしいのは中華料理なのか?海外での評価がそれほど高くないことに中国ネット「ミシュランガイドなんて信用ならない」
・【東洋経済】 2025年、日本がもっと「後進国になる」根本理由、世界は動いているのに10年間、時計の針が止まった日本の末路 [1/5] [仮面ウニダー★]
・【私大1位・帝京】世界大学ランキング【3位慶應】
・卓球のインハイ1位って世界ランキングだと何位くらいに入るの?
・【朗報】世界の軍事力ランキングで聖帝日本が堂々の4位に輝く
・世界最高の国ランキング1位はスイス、韓国は20位、日本は??
・世界に一つだけの花 FANZAGAMES人気ランキングスレ 3261位
・【速報】オリコンデイリーランキング1位 SMAP世界に一つだけの花
・【Amazon】ゲームソフト世界人気ランキング、世界各国でPS4版CoD: WWIIが1位を獲得
・Bloomberg「世界健康ランキング作った。1位はスペイン、日本4位、アメリカは35位」
・世界 売り上げ高ランキング 1位 2位アップル 3位アマゾン 19位サムスン トヨタは42位
・【医療】急増の「梅毒」 なぜコロナ禍で感染者数が過去最多に?専門医が指摘する三つの理由 [ぐれ★]
・PC版Haloリマスターに世界中が熱狂!早くも3700レビュー突破!国内Steamランキングでも1位!
・《悲報》世界男女平等ランキング、日本は121位で先進国ブッチギリ最下位!なんと中韓以下に落ちぶれる
・【アニメ】劇場版「名探偵コナン」の評価ランキングベスト5!全24作品の中から1位に輝くのはどの作品?
・世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円
・【世界民主主義ランキング】韓国はアジアトップの23位で日本超え 北朝鮮は15年連続最下位★9[1/25]
・【世界民主主義ランキング】韓国はアジアトップの23位で日本超え 北朝鮮は15年連続最下位★3[1/25]
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京
・【グルメ】マツコの知らない世界『インスタント袋めん』特集「うまかっちゃん」トレンド入り 売れてるランキング1位は…
・【映画】人生で一番泣いた邦画ランキング 1位「世界の中心で、愛をさけぶ」、2位「永遠の0」、3位「いま、会いにゆきます」★2
・野球の世界ランキングで日本の侍ジャパンは1位に!!あれ、ワールドカップでしたっけ?wなんか一瞬だけ流行ってたよね(笑)
・【世界平和度指数ランキング】1位は17年連続アイスランド 日本17位 台湾43位 韓国46位 中国88位 [6/14] [ばーど★]
・【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に★14
・【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に★16
・【お住まい】九州・沖縄「住みここち」ランキング。福岡市中央区が1位。「交通利便性」「イメージ」「親しみやすさ」評価 [記憶たどり。★]
・世界大学ランキング、1位はオックスフォード大、2位カリフォルニア工科大・ハーバード大 東大35位、京大61位 200位以内に日本は2校 ★2 [上級国民★]
・日本のカレーが海外で人気、世界の料理ランキング1位 「日本のカレー」 外国人「日本のカレーがすごく好きで…」 動画あり ★3 [お断り★]
・【異世界転生】「小説家になろう」発 人気アニメランキングNo.1が決まる! 無職転生、転スラなど人気作を抑えた1位は?【アニメ】 [Anonymous★]
・「カスハラ」連発の今の日本は「優しい国」じゃない…海外の人が抱く正直な感想 「世界人助け指数」ランキングで日本は142カ国中139位 [ぐれ★]
・世界でも日本だけ「声優=職業」根付いた2つの理由 [幻の右★]
・米コカ・コーラ、世界で2200人削減 コロナ禍で事業再編加速 [爆笑ゴリラ★]
・ネットギャンブル依存症が急増 コロナ禍で若者が「はまる」理由は [蚤の市★]
・【ボクシング】井上尚弥を取り巻く「世界バンタム級戦線」 コロナ禍で次戦の行方は... [爆笑ゴリラ★]
・【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★7
・【芸能】てんちむ「なりたい顔ランキング」ベスト10入りした理由 [爆笑ゴリラ★]