◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【楽天】三木谷浩史会長、岸田首相の経済政策を痛烈批判 「新社会主義にしか聞こえない」 ★3 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633702032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
楽天グループの三木谷浩史会長兼社長(56)が8日、自身のツイッターで岸田文雄首相を痛烈に批判した。
格差是正を重視する岸田首相は、金持ち優遇≠ニ揶揄される金融所得課税を引き上げ、
中間層への手厚い分配を政策の柱に据える。それが同首相が呼ぶ新しい資本主義≠セ。
ところが、三木谷氏は「今までの新政権の発表は、新資本主義ではなく、新社会主義にしか聞こえない」とバッサリ。
続けて「金融市場を崩壊させてどうするのか??それとなぜこのような事が総裁選で議論されなかったのか??」と
疑問を呈した。
https://news.livedoor.com/article/detail/20996089/ ★1が立った時間:2021/10/08(金) 18:41:19.29
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1633692875/ 10年株高政策やってマイナス成長しかできなかったんだから仕方ねーだろ
そりゃ、金持ちから弱者へ分配するんだから、新じゃなくてTHE社会主義
>>1 >金融市場を崩壊
なぜ? キャピタルゲイン増税はずっと言われていたでしょ?
>>984 新自由主義者排除の流れで
キャリアを差配してもらったりしたスダレが失脚して
プラチナバンドも絶望的だもんな~
三木ダニ
そら発狂してポジショントーク全開やわwwwwwwwww
>>8 なんも分かってないんだなぁ
株とかやったこともないんだろうなぁ
これは庶民を永遠に庶民にする政策だよ
累進課税にするならわかるが、一律25%とかアホにもほどがある
あと日銀はTOPIXなんて買ってないで個人支えたいならマザーズ買え
すっかり既得権者だな
偉くなったもんだ
もう十分だろ 退場しろ
>>8 集めた金は年寄と公務員様で山分けするんだけれどなw
役員報酬減らして配当所得で貰う経営者が多すぎるからやろ
人間一人の力なんて微々たるものだ。金持ちは人を騙すのが得意だったというだけだ。
分配とか言ってるけど庶民からも税金いっぱい取るよと言ってるんだがな
トリクルダウン起きず
上の奴らが全て搾取したからな
自業自得よ
>>1 この馬鹿w楽天とカンケーないと批判するだけの
糞ヤロウだろwwwプロ野球やってんじゃねえぞ糞
三木ダニさんよw
儲けたら慈善事業や弱者に金を与えておけばな
キリスト教系はそうやってガス抜きする
>>18 未だに公務員叩きしてるやつが経済とか語ろうとするなよ……
昭和かよ
>>1 日米政府から監視対象にされてる楽天が何だって?
いやだって企業が従業員の給料あげないもの
内部留保溜め込むばかりで
つまり株価上がっても得するのは株やってるやつか企業の上層だけ
意味無し
十分贅沢出来るのに、生きてる間に使えない金持ってる意味は何なの?単なる亡者?
格差を是正するのは確かに社会主義的ではあるが
それが国民の求める方向だからなぁ
金持ちなんだから困ってる貧乏人にカネ配ってやれよ
生きて行くのに充分なカネ持ってるくせに強欲なやつだなあ
脳死で欧米モデルに追随するのは いかんよ
あーゆー
超絶 格差社会 目指すなら
別に良いけど
こういう餓狼のような奴だけ越えてその他がやせ細ったら資本主義は崩壊する。
資本主義の正道だと思うがな。ここ20年くらいがおかしすぎただけだよ。
アメリカ様もやってるからな、別にそこまで叩かれることでもない
マジな話日本の企業全て潰れて外資参入した方が良いレベル
すべからく奴隷契約みたいな労働環境なんだぞ
株価がどうした?庶民には関係ない
>>36 年金は株で運用してるから株価下がると国民全員が損することになるけどね
株やってない自分は関係ないと思ってたら大間違い
前澤なんかただで配るほど金余ってるんだから、株で儲けてるやつからガッポリ税金取るのは別にいいだろ。
今まで散々法人税まけてもらっていい思いしてきたんだから、そろそろ痛い目に遭う時期に来てるんだよ。アベノミクスでいい思いしたのは金持ちだけで、賃金は先進国で下位、韓国にも劣るなんて、全部テメエら税金乞食のせいだよクソが!
>>48 楽天はモバイル大失敗して いま火の車大赤字やでw
ただなぁ
どーせまた給付に電通使うんやろなと
そこは納得いかんわ
ぶっちゃけ、需要よりも大幅に供給力が上回ってるんだもんな。
ほぼタダで作れるならもうタダで配っちゃえよってのが現状。
三木谷も無料展開ばっかしてるだろ?(後で有料化w
>>47 年金なんて雀の涙だろ
だからみんな貯金ためてんの分からん?
年金なんてなくても生活保護がある
この人、例えば日銀がETFを買ってることとかは批判してた?
批判してないのならご都合主義と表現するしかないけど
>>1 どうやら三木谷氏は
近年の増税した税収分が、宗教団体などの非営利組織の資金源になっている事に
気づいてしまったようですね
富が一部の層に集中しすぎてるのは
どの先進国も問題視してんだけどな
三木谷が嫌がるってことは
効果があるってことだわw
日本人の資産運用で株式に投資する割合が欧米並みになるまでは課税強化でなく
むしろ優遇すべきだと思うけどな。
なんでこの国はいつも推進してきたことをやっと成果が出ようとする頃になると
逆噴射する政治家がでてきてぶち壊すんだろう。
毎回成果は出ず借金だけが積みあがる事の繰り返しだ。
三木谷って本当にアホだからなw
実際しゃべるとびっくりするぞw
別に岸田を応援しないけどさ
>>36 内部留保溜め込んでなかったらコロナで倒産して失業者たくさん出てたかもしれないけどね
まぁ無職には仲間が増えて嬉しいだけかもしれんが
「日本「新」社会主義宣言」 三橋貴明
「脱構造改革」こそ「黄金の四半世紀」復活への道だ!
新社会主義とか言ってるが結局は自分に都合が悪いと言ってるだけよ
貧困層が貧困から脱するには運しかないのが現状だぞ
金持ちから取れるだけ取るしかない
ごく一部の奴らに富が集中し過ぎてる
大多数が貧困なのに
前澤みたいな政策をやるべき
>>62 ものづくりで途上国に追い上げられた日本としてはこれまでの財産を生かして投資で生きてくしかないのにね
そんな中でニーサやらで国民が投資に関心持ち始めたところで冷や水
自民党はもともとどの党より共産主義
談合横並び根回し出来レースみんな自民政権下で
富裕層のみの分配が促進されてきた
貧民に分配するとたちまち共産主義と揶揄するのはいただけない
>>1 三木谷って創価ガッカリ=在日=反日だろ
息を吐くように嘘を言う民族だから何言っても説得力ない
1年間無料の楽天モバイルで三木谷から搾取してるワイは勝ち組
>>54 実質賃金だだ下がりの所得の中央値だだ下がりで何がプラス成長だよ
金融市場?
それなら岸田関係なくクソだぞ
音痴かよ
>>57 そう思うならiDeCoでもやった方がいいよ
金もあるし社員もいるんだから
そいつら立候補させればいいだろ
経団連や同友会みたいに金出してるから言うこと聞けやみたいなやつらも本当嫌い
自分たちで立候補者たてろよ
>中間層への手厚い分配を政策の柱
なんでこれダメなの?
そこそこ民度が維持できるじゃん
コロナだって罰則やロックダウンなしで乗り切ってるし
遅れたけどもう2回目接種が追いつたし
なんで格差を広げて魅力を消そうとするのww
>>65 生活保護があるし
つーか、労働者が企業が倒産することを危惧してる時点でおかしな話だ
奴隷根性そのもので本当におかしな話
経済は流動するしいつまでも従業員を奴隷としか見ていない企業がのさばるのもおかしいんだよ本来
>>62 100万円くらいまでは税金免除で1000万円までは20%
それ以上は30%とかにすればいいのにね
タックスヘイブンへの租税回避も取り締まれるようにしよう
自分に都合が悪いから社会主義のレッテルを貼ってるだけ
資本主義は再分配と不可分だよ
>>62 成果って何?
たしかに上級の資産だけ増える成果を上げましたね
株転がしは何の価値も生み出してないただのギャンブルですよ
金融市場を管理する胴元が何も知らずにファイアーとかいう妄想を鵜呑みにしてすっかりその気になってる奴らからカネを搾り取る搾取装置
まあパチンコと同じだわな
マジで日本企業全て倒産して外資しかなくなったらこの国は変わる
人間も意識もより良く
何百億も持ってる金持ちが趣味で金を集める為に
手取り15万の人間から5万10万掠め取ってるのが現在の新自由主義だろ
それがダメだと本気でわからんのか
ソフトバンクからパクったりアメリカに怒られた三木谷さんちーす
まぁそもそもが世襲のボンボンが趣味でやってるうちに政治家になった以上一度は総理にって
記念受験みたいなもんで経済がどうしたとかややこしいことは抜きで考えてたからね。
選挙用キャッチフレーズに絞り出したのが人の話を聞くおじさんとかいうのでしょ?
それで金持ちが株で儲けてずるいなんて話を聞きかじって人気取りに課税強化を思いついたか
おぼろげながら浮かんできたんだろ。
馬鹿に変われって言っても無理。そもそも何も考えてないんだから。
インタビュー聞いてれば無能ってバレるよ。昭和のままだって。
交代するまで経済ぐずぐず、株価暴落は続くね。
>>1 仲良し
三木谷 竹中
岸田さん本気なんだろうか?選挙に向けて野党の存在意義消す為に言うてるだけな気がする
1人あたりのGDPがリーマンショック前と今とほとんど変わらない
アベノミクスとは何だったのか?
あれだけ金融緩和しても意味が無かった
>>83 その中間層は現在では公務員か大企業正社員だからじゃね
優遇される範囲が狭くなるだけ
>>91 ほんとな
金持ちは更に金を溜め込んで太り続けるだけ
ここまでの多角課税しても「国家運営上まだまだ税収が足りない!!」てんならさ、
もうソレは国家の構造や運営自体がおかしいんだろwwwwww
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
これらの間接的影響で「可処分所得減少、民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www
その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
なんなのこれwwwwww
こんな重要な政策を議論なしにテキトウに決めちゃうんだものな。
自民党はでたらめの極みだわ。絶対に投票しねえよ。
国民年金保険料
1961年 150円
1971年 450円
1981年 4500円
1991年 9000円
2001年 13300円
2011年 15020円
2021年 16610円
掛け金が安い時から払い始める奴が55歳から受給できて、掛け金が高い時から払い始める奴が75歳から受給するという
既に破綻してる不平等搾取システムwww
更に言うと、1980年代以前なんざ、定期預金で3%以上の利息、普通預金でも1%以上なんか「当たり前」だったんだよなwww
「そもそも」今話題になってるニーサだのイデコだの、「当時は必要すら無かった」のwww
「え?そんな効率悪い資産運用、個人でやるメリットどこにあるの?」で終わっちゃう話なの、当時なら、な?w
だってニーサやイデコ以上に保障された安心性信頼性の上に超効率の利息、だよ?www
要するに「個人でリスク背負って運用しないといけない時代になった、悪化した」のな?
それを知らずに今ドヤ顔でニーサやイデコを語って「個人でも運用の選択肢が広がった良い時代になった」
とか「誤認」してる連中ミジメすぎるwwwwwwww
え?物価の相場が違う??じゃあ100倍以上物価上がったものって具体的に何??
個別の特定商品とか極々少数あるかもしれないけど、「公的料金」に反映されるレベルでの物価推移があったの?
・・さて、なんで少子化進行自殺増加してんだろうねー?www
臨機応変、柔軟、客観的総合的俯瞰的判断、その他整合性を持った公益視点の判断で、
制度法案を修正して消費税上げましたwww
制度法案を修正して車両税上げましたwww
制度法案を修正して派遣の規制緩和変えましたwwww
国民年金保険料年々引き上げましたwww
年金支給開始年齢引き上げましたwww
寄生虫ゴキブリ公務員にお手盛り退職金年金バラ撒き過ぎて枯渇しそうなんで共済年金を厚生年金に寄生させましたwww
でも、でもでも!!
「寄生虫ゴキブリ公務員の給与システムや身分保障を内包する公務員法だけは絶対に変える訳にはいかないんですッ!!!
これだけは普遍にして絶対不変、いわば聖域、国の根幹、例え国が崩壊しようが絶対に守るべき砦なんですううう!!!
それだけは絶対にできないんですうう!!!
従ってッ!!
公務員給与を下げる事はできないんですうゥゥゥゥ!!!」
寄生虫ゴキブリ最優先チートルールwwwwww
>>65 それなら、コロナで企業が内部留保が吐き出しているはずだけど、そんなことないから
何でも中途半端にしかできないんだから黙ってろ。
お前はいくつの会社を無駄に買収して無駄に投げ出して従業員を苦しめて来たかの自覚がないのか?
金があれば何でもできるの考えが間違ってると言うことを証明している点では素晴らしいと思うけど、大嫌いな経営者断トツナンバーワン。
そもそも「予算が足りない」なんて「優先順位」の話ってだけだから。
「(公益絶対優先で予算計上した上で)公務員人件費が足りないんで増税です」
なんて言えば「ふざけんな既に充分過ぎる分くすねてんだろ寄生虫」
て言われるのが解ってるから
「(公務員の人件費を最優先確保した上で)皆々様の為の社会福祉予算が足りないんで増税です」
て「優先順位」にしてる訳よ。
そこで「あー社会福祉分の予算が足りないんなら仕方ないな」て皆ゴキブリ乞食公務員に騙される訳。
納得させ易い(騙し易い)「復興」「社会福祉」「インフラ」「待機児童」「教育」
なんて付け替えて毎回餌代くすねてるんだよねゴキブリ公務員。
税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だってよwwww
納税者「ボランティア募集したり増税や予算削減や従来無料の制度を有料化する前に削る所ある筈だろ、寄生虫共そろそろいい加減にしろや」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で年金その他社会保障が先細りするよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で待機児童問題が顕著になるよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でゴミ収集や公的業務に支障でるよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で標識や公道整備できずに事故増えるよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で福祉予算も減額で高齢者は困るよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でいずれ救急車も消防車も有料になるかもよ?www」
寄生虫ゴキブリ公務員「だ・か・らッ!!増税はやむなしだよねー?wwwしないと結局公益を損ねるけどいいの?www
・寄生虫ゴキブリ公務員の餌代は「一部の恒久成長優良民間企業」は基準にしても「全体の民間景気」は無視して増加し続けますw
・税収の再分配用途は「ゴキブリ公務員の餌代絶対最優先」その上で「余力が有れば」公益目的に「残して」あげますw
・寄生虫ゴキブリ公務員の関わる事業維持管理には一切の責任も問われません、幾ら放漫運営で赤字垂れ流そうが公金補填w
以上の条件を織り込んだ上での「予算不足」「税収不足」「公益目的事業資金不足」www
そして予定調和の「増税」で疲弊する民間人尻目に高笑いの寄生虫ゴキブリ公務員ww
他人を批判する前に通信回線どうにかしろよ(´・ω・`)
TBS買収の時に
ライブドアと一緒に潰しておけば良かったのに
ビビって買収した株を返したチキン野郎が
知的障害公安警察、仕事だ
全財産を奪ってこい
>>90 外資の方が無能には厳しいよ
だから効率がいい
田尾は三木谷のこと、「『文句は直接言ってくれ』と言ったのに、直接は言わないのに何かと口出ししてくる」「最初に『戦力揃えてくれなきゃ、大差で最下位になることは確実』と言ったのに、何もしないで結果が悪いと我慢出来ずに何の説明もなく首切った」とあんに陰湿でめんどくせーヤツだと言ってたな
あの内容で新社会主義とは、だから日本企業の待遇が悪いんだな。
経営者は、従業員は消費者であり待遇を上げれば結局は自分達の業績も上がる、
ということを全く理解できない。欲深い経営者たちが日本の成長を止めてるな
ミッキーらしくないなあ
まあお金持ちすぎるから麻痺しても仕方ないか
彼のお買い物は楽天の株価下落させたくらい豪快だったし
25%にするくらいじゃ、さほど税収上がらないし、弱者に分配なんてまずできない
ただバカな庶民を騙してやってますアピールしたいだけの全く意味のない増税
それによって、投資家心理が冷え込んで株離れは一気に加速し崩壊する
>>44 「すべからく」の誤用
意味分からないのに、無理して難しい言葉使おうとしなくていいのよw
楽天もソフトバンクも
金融が稼ぎ頭だもんな
国の将来や子どもたちの将来なんて
金融で儲けた資産家は何も考えてないんだな
>>84 生活保護ってそれは乞食根性って言うんだよ
労働者である前に国民なんだから国を心配するのは当然だろ
何のための民主主義だ
それとも日本国籍じゃないの?
国境なき自由経済だとか、日本語はガラパゴスだから英語に統一すべきだとか
そういう論者は、日本を棄てて自由に海外に出て行って帰ってこなければいいだけ。
ノーベル賞が貰えるかもよ。
>>89 株式市場に胴元とかいないことを知るべきだし
やってみてそう感じてるのならやり方の間違いだよ。
そんだけ金持ってんだから
少しくらい税高くなっても良いやろ!
いきなり共産主義にシフトw
実はアメリカから脱却して中国寄りにするというアピールか?
>>112 ポッポとは違うんじゃね
岸田は人の話を聞いて実行だから受動的、聞く人を間違いそうだし
ポッポは方向性はともかく自分のやりたい事をやろうとしたから
>>117 正社員なら健康保険の下1・2・4・6桁答えてみて
できるでしょ正社員なら
>>115 はぁ?日本人がすべからく
つまり当然のことのように
成すべきかごときのように
奴隷契約を受け入れてしまってる
という意味で使ったわけだが
頭悪いんだから黙っときな坊や
三木谷ってネトパヨやったのか。楽天ショッピングやめたw
三木谷が批判するということなら
大多数の国民に恩恵ありそう
三木谷浩史会長
楽天って意外にもきちんとした会社で見直してたのに
やっぱこの会長は勘違いし始めたね
偉くなっちゃうんだね、どんな人も
所得を倍増するって
高度成長期という
それが可能な時代だっただけなのにw
さすがにこれはミキダニが正しい
社会主義の自民党とかアタマがおかしい
>>119 証券会社という胴元がいるじゃん
手数料でしっかり儲けてる
法人税
ソフトバンクG 1兆3000億円
トヨタ 6500億円
楽天 0 ←
三木ダニは
ちゃんと税金払ってから偉そうなこと言おうなww
やっぱ中国から出資してもらったから反日活動させられるんだろうな
もう楽天は終わった
バカヤロ、ミキダニ。藻前アメリカの電気工の年収知ってるか?3000万だぞ。
それでも肉体労働を嫌がって募集してもなかなか集まらないというのが実情。
日本とは労働環境が月とスッポンじゃんかよ。
お前、モバイルで失敗していい気味だなwww
デューク更家みたいに、銭をかき集めてモナコで余生を過ごせ。
富の著しい遍在が成長阻害要因だと認識される時代になったのはそれこそ富裕層の自己責任
岸田がやろうとしてる事は共産主義
中国ですら金融資産に増税して市場経済を壊さないぞ
数十年物価も賃金も上がらない国なんて先進国で日本だけだぞ
ふざけすぎてんだぞ日本企業日本人
まじでこのままじゃ世界の競争に負けて亡国の道だ
あってないような国になる
このままじゃガチで日本終わるぞお前ら
これ以上金持ち優遇しても日本は衰退するだけだってやっと気付いたからな
成長のエンジンが科学技術って言うのは分かるけど
そもそも科学技術は結果が出るのに時間がかかるでしょ
その間は何もしないのと同じ
違う総理なれば路線変更もあるから
もう搾取の時代は終わった。
これからの時代は真の平等。
左様
革命から皇族抹殺、ユダヤの血筋が最高指導者になる
中国から出資を受けるとはこういうこと
魂を中国に売るってことだな
高度成長期の日本の方がよほど社会主義的だったぞ。金持ちは所得の半分以上を持ってかれてた。それでも経済はうまく回って国民は皆豊かだった。北欧的な経済を少し取り入れるんだろうな。
楽天証券の収益が落ちるから勘弁して!って正直に言ってほしいよね(´・ω・`)
早速食いついたかw
分かり易いね
やらせてみるなら岸田で、それで駄目ならもうどうでもいいという期待ゼロだったが
今のところ良い意味の掌クルーさせてくれてる
ミキティーみたいに貧乏人の味方の経営者ばっかだったら良いんだけどねぇ
金融所得への課税が1億円以上に対して掛かるのかと思えば一律だろう?
岸田は大バカ者だよ
>>6 株式の税金を上げるのはただの外国人優遇で日本に金は落ちない
三木谷が怒るという事はこの政策で
正解という事だなwwww
何を言うか
5ちゃん民がタケナカガーコイズミガーっていってるからその声を聴いたのだろ
企業がいくら業績上げても
従業員に還元しないのが日本企業だぞ
まじで調べてみろ
異常な事態だから
先進国で日本だけ取り残されてる
終わりだもう
>>154 自民党がどうするのかは知らないけど
金融所得への一律課なんて岸田は言ってないよ
今まで推し進められてきた新自由主義が行き過ぎ、国民の格差が拡大したから、
岸田首相は中間層の所得を厚くしようとしているんだろ。
資本家は新自由主義の方が都合がいいだろうし、
大半の労働者は、新社会主義でも民主国家であれば何の問題もない。
まぁ、勝ち組の資本家である三木谷氏のポジショントークだわな。
>>136 それは構造的な問題だよ
電気工の実務の多くは下請け
元請けになるのは巨大発電所くらい
電気だけが独立して仕事が成立しないケースが多いからしかたないわ
その部分を改革できる政治家はいない
アメリカのようなワイヤーマン組合も無いし
>>133 ネット証券なら1日100万円までなら売買手数料無料のところがあるぞ
それ以上は手数料がかかるだろうけど胴元というほどか
電車乗っても100円程度は取られるだろう。
コロナが蔓延して大変なことにぬるからってオリンピック中止しろとかも言ってたよな
デマで市民煽動した責任もこいつにはとらさんと
>>1 とてつもない金があれば、その分痛いかもしれないけどさ。
持ってるんだから獲られるのが覚悟しなきゃいけませんよ。
50%引き上げとかじゃないんだし。
起業時の事を忘れたのかな?それとも当時とは志が変わってしまったのかな?
飛び込み営業の前に軒先でわざと汗かいたとかさ。
そこからのし上がったんだから、数%上がっても苦じゃないだろ。
昔に比べれば。
そら楽天は海外に逃げてamazonと真っ向
勝負なんてリスク取らんだろうから
死活問題だよな
金持ちは金持ちが国外に逃げ出すとか言ってるがそんなことはない。
日本より金持ちに厳しい税制の国なんて他の先進国にすらある、むしろ日本は金持ちに優しい。
>>162 他でスレ立ってたが如何にも自民財務省がやりそうだ
願望なんか持つもんじゃない
というかそこそこ地位のある人が税金のこと知らなすぎる気がするのは気のせい?
>>131 貨幣価値を下げれば所得倍増も夢ではない…
みたいな話じゃなかろうか。
もう公共工事要員で移民を入れて疑似人口ボーナスを作るしかないわ
来てくれる人がいるとは思えんが
まあ俺も投資でそれなりに稼いでるから新自由主義の方が都合がいいんだけど
社会的安定性まで視野に入れたら中間層を厚くするほうが長期的には正解かもな
ギャーギャー言ってるのは株ニート連中じゃね?
共産党が政権とったら課税どころか全財産国がボッシュートするんだぞ
それでも立憲共産党に投票するんか?
自己の利益しか考えない「今だけ、カネだけ、自分だけ」の典型男
周りの人たちもみんなが幸せになればいいなとか考えないのかな
トリクルダウンあります!とか嘘ついて
新自由主義やってみて それが無かったんだから
修正されるのは当たり前
三木ダニってアホだよな~w
すっかり“イタイ人”の代表格だな
自民支持の流れを作るのに利用されちゃって
もしかして了承済み?
>>1 社会主義の理念は大事。
ただ、現代はまだまだ早いから、しないだけ。
こいつは、左翼か在日だろ?
言っていることがキチガイ。
新自由主義 = 専制政治共産主義 = 中国共産党
血税泥棒の上級国民自民党
>>1 内需拡大しないと、楽天は危ないぞ。
岸田さんなら、内需拡大できそうだ。
>>180 新自由主義者は考えないだろうなー
自己利益の最大化が根底にあるから
ここでアベノミクス絶賛してる層も同じ人種
皆んなで幸せなんて勘弁してくれ、上級のための世界なんだからという人たち
然し、株価下がり過ぎだな。ここまで露骨に締め上げる必要があったのか、岸田さん…
金融市場に対する懸念はもっともだと思うが
岸田内閣は資本主義否定するわけじゃないからなあ。。。
最終製品作れないと儲けがめちゃくちゃ少ないのに
日本は部品で食っていけばいいみたいなこと真顔で言う連中がいるからな
モノづくりやってる限り衰退し続けると思うわ
どうにもならなくなるまで追いつめられる未来しか思い浮かばん
ネジや部品売って毎年6兆ほどかかる原油台すら稼げない
くそ儲けの少ない分野で疲弊してるのが実態
岸田は官僚(霞ヶ関)のイヌだからなぁ。
官僚独裁の理想型は、実は社会主義。
官僚が闇からすべてをコントールし、
問題が生じたら政治家に責任をとらせる。
これが日本型社会主義の究極。
戦前〜戦後と、この統治形態はまったく変わっていない。
のんきな日本国民はいい加減気づいたらどうだ?
中韓はとっくに気づいてて、官僚を通じて日本をコントールしているというのに。
日本主義型社会主義(官僚独裁)に反旗を翻したのが
小泉であり、安倍だったんだよ。
しかし岸田は小泉安倍の経済路線を「新自由主義」と切り捨て
「分配」つまり増税に舵取りしたわけ。
まさに、官僚(霞ヶ関)の奴隷、それが岸田内閣の正体だ。
今後確実に増税、デフレ、規制強化がはじまるから
国民は覚悟しておくんだな。
>>1 共産主義や社会主義の理念の先は
仏教と同じ。
ただ、現代では、共産・社会主義は、超早すぎるだけ。
もう世界的にも新自由主義的な政策の方が古くなってるだろ
何かと周回遅れの日本人がいつ気づくか知らんが
岸田ええぞ
科学技術ないくせに儲けてるやつなんぼ出ても日本のためならんからな
金動かして儲けてるやつ潰せ
三木谷って何か成果出してる?
まったく出してないよな?
>>188 君ら上級の千年王国、階級社会が目前だったのに残念だね
金持ちの三木谷が批判するってことは庶民のための正しい政策ってことだろ
>>54 あの横ばいをプラスと言い張るのはちょっと
250位くらいだったろ
岸田さんは崩れた日本のバランスを調整する英雄だよ
自由主義過ぎてもだめ
社会主義過ぎてもだめ
俺は岸田総理を応援するよ
まさか自分は三木谷の側の人間だと勘違いしてる奴はいないよね?
ユニクロはまだいいけどソフトバンクとか楽天なんか金稼いでも日本何も発展しない
何も作ってない
ひろゆきと変わらんやん
>>208 中途半端な億り人なんかそう思ってそうだけど
三木谷のプラットフォームこそ社会主義だろ
騙されるかよ
>>196 >>1 工作員さん
安倍チョンとチョン小泉は
国際金融資本の犬で
中国に影で融通しとるやん。
>>193 ガースー辞任の謎上げ分がなくなっただけやろ
実体経済無視して株価だけ高くしてどうすんのやら
日銀も買い一辺倒 日本全体が日銀ホールディングス
>>204 正解
今の日本は金持ちが有利過ぎる
アベノミクスによって広がった格差を修整するなら岸田さんの主張は正しい
岸田さんはその調整をするに過ぎない
>>210 それな
金融資産ギリ一億程度だけど
しょせん株ニートで将来は孤独死する連中
なお本人はシンガポールへ移住する妄想
矢野財務事務次官がバラマキ合戦批判を異例の寄稿
現職の財務次官が月刊誌に財政均衡を寄稿しやがった
一橋大学卒がスガ人事で事務次官になり
いきなり訳の分からない行動にでやがって
うっざ
>>12 ヴィッセル神戸を観れば分かる。
金持ちが居るのと居ないのでは周りへの経済効果がまるで違う。
金持ちが居るから派手に金が動き、人が集まり、多くの雇用が産まれ、貧困層も職を得る事ができる。
金持ちが居なければ貧困層は職を求めて彷徨うだけだ。
送料無料強制を聞かされた加入店舗の経営者も横暴だと思っただろうね
年収一億以上はたいがい多くが株の配当金なので例えば税率が20→30%になるとかなり税金がとられるので
三木谷とかは必死だ
くやしかったら全額所得税で払え
三木谷は誰かの真似を価格で上回るだけだから方向性が合わないだろ
もう人を単位として国を形成しなくたっていいじゃないかの新お家主義と経営屋さんの言う資本主義とは、
同じもの扱いでいいんじゃねかなあ?
だってお前らに都合の言いようにしてきたら何十年も低迷したんだもの
どんな独善的な専制君主でも猿やゴリラでも数十年失敗し続けたらさすがに別の手考えるよね
人類史上初かもしれんぞ
資本主義を本来のあるべき姿に戻そうって話なのに、小泉竹中安倍シンパが必死になってるな。
効率よく税金を使い、回すためにNECみたいな、半民半官のまあ財閥的なテック系企業をまた作ったりするとかならわかるが、市場から税金絞るのは苦しくなる企業が増えるだけでは…ダメだ、浅くてこんくらいのことしかわからんわ。
立民との対話が柔軟になることで日本の東西でのねじれ解消を期待した(その上でアンバランスでない足場のしっかりした市場、企業を作る)が、代償としてさもしい暮らしを国民が強いられるならば、期待した道の逆なんだが。
移民政策推進派で、日本国内で英語を話す事を強要する、新自由主義者でグローバリストの三木谷が何だって?
お前たちの時代は終わりだ、さっさと引退して移住し、アメリカ人に成れば好きなだけ英語が話せるぞw
新社会主義で何が問題なのだろうか?
誰が得をして、誰が損をするのか考えればわかることだ。
貧乏人に金を配ったとしよう。
金を受け取った貧乏人は人を雇って高給を払ってくれるか?
無理だろ。金持ちが金を受け取れば投資し、資産を増やそうとする。
その投資で雇用が産まれ多くの人が新規事業に取り組む事ができる。
金持ちは金の卵を産む鶏みたいなものだ、それを食ってしまおうとしている。
岸田になって、俺もまるで日本は共産党が政権取ったのかと思ったよ
三木谷、アンタらがトリクルダウンやって
少しでも労働者に還元してたらよかったんや?
まあ自業自得やな、欲張り過ぎるからやで。
日本が魅力マイナスだから盗られるんだろね
逆恨みするより魅力あげたら
ただの資本主義じゃ人口減ってくだけって分かったからね
調整が必要な段階にきている
>>231 公務員が起業家みたいに熱意を持って事業を起こす訳ねーだろ。
税金取って政府に民間企業の代わりをさせようとしたら、国鉄みたいに何十兆円もの負債を将来に渡って残すことになるぞ。
誰も岸田なんかに期待してなかったのに
クズ連中がこぞって批判するから労せず支持率が高まる流れマジ笑える
だって日本女って吐きそうな媚びでまんこ売りにしかこないんだもん
幼稚
>>233 まだトリクルダウンを主張するバカが居るのなw
各国総理がツイッターで岸田に挨拶して返す流れは面白いw
金持ちも、ノーベル賞候補者も、みんな日本から出ていって
残ったのは無能底辺老害の三拍子
>>231 恐らく岸田を支持してる人は
誰かが富むと言う事は別の誰かの利益を削ってると理解してないんでしょう
皆が富むと言う事は有り得ないのに
社会を知ってる経営者と世間知らずの政治家
どっちを信じるのってことや
>>236 そんなつもりは毛頭ない、自民は与党でいいし、共産は下層をこれからも守り、支え続ける。そこで株価だ、株価が下がる→日本の価値が下がる→日本の金がなくなる→社会保障に回せる金も無くなる、つまり下層は愚か国民皆がさもしくなる。
なんで岸田さんは、株価を破壊したかがわからん。
>>245 どこが馬鹿なんだ?
富豪が経済を引っ張ってるアメリカは経済が絶好調じゃねーか。
そもそもお前はジェフ・ベゾスより公務員の方が上手く事業を運営できると思ってんのか。
コロナ脳に取り憑かれて
社会主義国以上に自由を踏みにじってきた三木谷が言うな
岸田をどうこう言うつもりはないが総理を国民が直接選べないシステムは腑に落ちん
>>233 労働者に分配し、
それにより婚姻し子を成し
その子が大きくなり労働者となり
かくして、資本家も肥え続けられる。
今の搾取するばかりだと
尻窄みになるのは必然。
金の卵を産むのを殺すのは
アンタらの方さね。
自覚しろ。
岸田さんとバイデンはうまくやってくれるだろうね
二人共とも中道のリーダーだからな
資本主義が歪になりすぎてるから少し修正しようってのが岸田のスタンスだろ
歪さについては多くの経済学者も指摘してるし為政者の誰かが嫌われ者の役目を買って出なきゃいつまでもそのままだ
>>1 三木谷が批判してるってことは正しい政策何だな
本気ならねw
>>250 経済成長するという事は皆が富むという事
パイの奪い合いをするのでは無く、新しくパイを作る事が経済成長だ
身内でがっちり固めて金を堰き止め
富を一族で独り占めする資産家
大学の先輩後輩繋がりで富を回し情報を独り占めし
旨味だけをすする大企業幹部や官僚
↑↑
こういう連中からマキャベリ搾取されるのはもうウンザリだよ…
>>1 効いてるのかw
岸田政権のやり方が嫌なら黙って半島に帰れば?www
今回の株の下げを岸田のせいにするようではおバカとしか言いようがない
>>250 アホか、中国みろ。
共産主義で皆が人民服着てチャリに乗ってた時代と、
市場経済で土地転がしで何千万人もの億万長者を産んだ今の中国、どっちがマシだよ?
そりゃ今まででさんざんいい思いしてきた人はそういうわな
偉そうなことはちゃんと税金を払ってから言え コソ泥野郎
>>260 売電はもうすでに党内派閥の板ばさみと支持率の低下でヤバイ
まあ修正資本主義は世界の流れで未だに新自由主義=成長戦略と思ってる指導者はいないけどな
>>253 アメリカの富のほとんどが一握りの富裕層に偏ってるのは無視か
>>253 トリクルダウンは起こらない事は、アメリカで実証された。
そのアメリカは格差是正に動き始めた。そういう事だよ
おっと、
『選挙後までお待ち頂きたい。我らにお任せください。
悪いようになど致しません。岸田も我らに総裁選の借りがあることを分かっておりましょうぞ』
が潜伏しているだろうと今の時期は思っとかないとな?
>>261 いや、国民から金吸い上げて分配するってやり方だから社会主義そのものじゃん?
まともな資本(自由)主義なら競争で資本拡大するか、構造改革して、身(公務員)を削るだろうに
「ジャックと豆の木」とか「ヘンゼルとグレーテル」とか言うくせに
株を都合の良い金融商品か何かと勘違いしてオマエラも買うんだろ?
俺に甘えて。
>>259 アホか、現代の庶民は労働者であり投資家でもある。
株を買えば配当が得られる。
起業して成功すれば大金を得られる。
労働者階級など現代には居ない、資産運用せず有るだけ使うだらしない奴らが居るだけだ。
中国=選挙すらない
日本=天皇にせよ総理にせよ国のトップを選挙で決めれない
はなから東アジアで民主主義国といえるの韓国だけや
でもその韓国は中国や日本より雑魚
つまり東アジア人には社会主義国が向いてるってこと
実際日本が総中流時代は唯一アメリカを追い抜く可能性があった
今の中国もその可能性がある
>>259 搾取搾取と言うが、俺は派遣労働と妻のパートで、立派にむすこちゃんが育っている。搾取される、と言いつつ、田舎でも派遣労働とパートの二人三脚で、マイホームも買う直前まで行ったよ(詐欺に合い計画頓挫したが)
知り合いにも、そういう夫婦と子供家庭いる。
もう少し、カネの使い方を改めてみては。
お前の資産膨らんだのは日銀が株買って年金ぶちごれてるからだぞ
弁えろ
>>263 成長に貢献した人は莫大な利益を得る
ただその時代に居ただけ人はそれなりの利益
貢献した人も何もしなかった人と同じ利益はおかしいわ
孫よりコイツに対する批判の声の方がデカいのは5chの特徴だよね
>>166 明らかに胴元でしょ
「場所代」とれる立場なんだから
電車の例は意味が分からんよw
>>279 ふざけんな、俺の正社の道を潰しておいてよくしれっとそんなこと言いやがって!!
>>271 アメリカの富が一握りの富裕層に偏っている。
だが彼らは精力的に事業に取り組み、革新を起こしその恩恵を世界中に広げている。
アマゾンやグーグルがあるおかげでどれだけ庶民の暮らしが便利で豊かになったか、
まさに富の恩恵そのものだろ。
天皇家を選挙で選ばれるなら小室問題が起きた時点で別の真っ当なエリート家系に天皇の称号を授けてるところだ
新しい財務大臣が25年にPB黒字にするって言ってるけど どっちなんだよ岸田
選挙前にはっきりしろよ
積極財政派はもう共産主義でもいいやくらいに思ってるんだから
選挙後には緊縮に変えて国民騙す気なのか
アベノミクスの間に昇給も一時金も出さんかった奴らやから仕方ない
赤字だったら法人税払わないしいいやん
楽天野球団の赤字付け替えも可能だし
トリクルダウンなんてまやかしなんだよ
わかったらさっさと寝ろ、ネオリベのゴミが
>>253 そのアメリカが格差の是正に動いてるから今の流れなんじゃん
このままだと合衆国が分離独立しかねないくらい追い込まれてるんだから世話ないわ
>>219 スガ総務省タニマチが癌なんですよ
総務省出身の日本郵政増田社長と楽天三木谷の資本業務提携も
日本郵政が1500億楽天に出資して楽天は携帯基地局投資に溶かして品質は改善されることなく終了でしょう
潰れかけの楽天が息を吹き返してしまった
送料無料を謳う為に傘下の日本郵便をコキ使う魂胆バレバレだもんな
契約運賃激安でBtoCの不在だらけで一発配完上がらない不在だらけのネット通販を大量受託したって
日本郵便にとっては何の収益にもならないのに
宅配各社が辿ってきた過ちをまた繰り返すオウンゴールをしてしまった日本郵政
Amazonを契約解除して佐川やヤマトが業績改善してきたのに
DX戦略として楽天側は配達アプリを提供されたって何の役にもたたないゴミなのに
岸田政権でスガの息がかからなくなった焦りが
三木谷氏にはあるのでしょう
>>240 鉄道事業のように民間でできることは民間ですれば良い。
国は民間と違って公の利益を追求する組織であるから、
利益はないが、真に助けを必要とする国民をフォローしていく必要がある。
その財源が税金であり、所得の再分配だろ。
で、そのことと新自由主義から新社会主義に軌道修正していくことと何か関係が?
>>278 正社員と派遣の差額分、
アナタは搾取されてるんだが。
奴隷の立場に甘んずればいいさ。
アナタにはその選択の自由がある。
>>276 アナタの周囲はそうなだけ。
日本も広いがね。
>>54 なんか露骨にネット上でデマや扇動書き込み増えたし
政治、経済、科学知識つけて自衛するの大事
超重要政策なんでちゃんと覚えてな
インフレターゲット政策
年率2%のインフレを限度に資金を投入し続ける政策
各国が緩やかなインフレ基調の中、日本だけ円高デフレなんて馬鹿げたことやってたのを
安倍政権が初めて流れを変えた
>>280 その成長に貢献した奴も、運良く成長出来る環境に居ただけ。
そいつ1人では何も出来ないw
>>290 投資しろよ。
日本は人に投資しないとか言うやつこそが、投資をしてないじゃんか。
お前らが株買わないと、企業は事業を大きく出来ないし、従業員も増やせないぞ。
そう言う活動に貢献した奴だけが、配当を得て所得を増やす資格があるんだよ。
牛角なんか3年に一度やぞ?ディズニーは5年に一度だ。みんな、そうやって家族を、マイホームを築く。お前らは何を血迷い、訳のわからないものを大量に消費し、伴侶とのセックスと娘息子の代わりのバ美肉だかにつぎ込んでるんだ…目を覚ませよ、いい加減。。
>>300 新自由主義は人のせいにはしないわなww
>>244 日本型社会主義(官僚独裁)が弱者や貧者に優しいとでも思っているのか?
国民から搾り取り、官僚や既得権益者だけが旨い汁を吸う、それが日本型社会主義の理念だよ。
コロナ分科会会長の尾身とかいう官僚&医師会のイヌがなにやった?
散々危機を煽っておいて、人流抑制、営業自粛、その上で金銭的補填とかやっただろ。
しかし、尾身が理事長を務める医療法人は200億円の補助をうけておいてコロナ患者を
ほとんど受け入れず、200億円の補助はほとんど株式投資に回してたんだぞ。
まさに、人間のくずだよ、尾身は!
本当にやるべきは、緊急病棟の増設や現場の人員(医師や看護師)の確保だったんだよ。
しかし、尾身はそれを一切主張しなかった。ワクチン接種にも実に消極的だった。
尾身にとって重要だったのは、国民の命や経済活動を犠牲にしてもいいから、
自ら(医師会や役人)の権益や権限の確保だったんだよ。
これが官僚独裁、日本型社会主義というものだよ。
訳のわからないものを、買うな。消費するな。一直線に、あいつのチンコマンコに迎え!
だいたい一橋大学って理系も無い大学で
モノづくりの根幹もなく
近江商人の三方よしの考えもなく
机上の空論で自分の懐さえ潤えばいい
狡猾で利己的なロクな経済人しか輩出しない
竹中や三木谷みてたらよく分かりますね
>>1 税率をちょっと変えたら社会主義ってw
キチガイ右翼かよw
>>295 そんな与太話を間に受けて株式譲渡税とかいうから岸田ショックだ。
再配分どころか、ソ連みたいに年金の原資が尽きて、高齢者全滅するぞ。
役人が税金使ったからと言って民間より成果出せる訳ねーだろ。
民間の経営者はキチガイみたいに働いてんだから。
>>308 三木谷さん一橋なんだ(´・ω・)ステキ
>>304 岩盤規制だの、既得権益だの人のせいにしまくってたが?
>>308 竹中は東大入試中止年だから仕方なくだよ
こんな糞国家に子孫を残すわけねーだろw
とっと潰れろやw
発言する前に楽天ひかりの障害とモバイルの屋内の電波をどうにかしろ
はー、寝ないと…お前らも、明日彼女とデート行くんだろ、寝ろ。いない奴は、彼女を口説くための服を買いに行くんだろ、寝ろ。おやすみ。
>>311 公共事業は利益を目的にしていない。
民間とは立ち位置が全く違う
自分も社会主義にするのかなと感じた
でも維新を除く野党が批判してるから違うのかなとも感じた
消費税は貧乏ほど負担が大きいから金持ちの増税はすべき
で複雑すぎる消費税は廃止していく
アホな有権者釣るための毛バリなんだから
本気にすんなよ
選挙が終わったらそうでしたっけ、うふふで終わりだよ
富裕層はコロナ煽ったり、ワクチン煽ったり、ワクパス煽ったりしたからな
わかるよね。悪役にして切り捨てられることが
現にそうなっていくし。最悪首がなくなることもある。
これで崩壊
>>300 当たり前だ。
成功した奴はそれだけ多くの人間に貸しを作り借りを作っている。
銀行や投資家から資金を預かって経営してるに過ぎん。
その緊張感が狂ったようなスピードをビジネスに齎している。
こんな仕事を公務員にやらせようとしたら生温い経営をしてリストラもせず、赤字を垂れ流し国鉄の二の舞だ。
>>262 ブレブレで口だけだろw
統一教会系安倍チョン清和会と組んで総裁選勝ってるし
あの閣僚の顔ぶれ見てみろよw
ガチでグローバル新自由主義ネオリベ政策転換する気あるなら
先ずその象徴的な移民政策や大手法人減税や民営水道化もやめるわw
どうでもいいから役員、経営者含めて年間所得は従業員の4倍以内にしろよ
300万で人使っといて自分はいくら貰ってんだ
Amazonなんか働いてる奴の授業料全額負担とかやりはじめたもんな
貧乏人こき使って金貯めて金持ち同士で自慢しあっても日本50年後日本終了したら笑いもんだろ
海外住むってもアジア人がどんな目で見られてたかコロナで分かったしどうすんだろねw
三木谷はイニエスタを移籍させない方法を考えた方がいいと思うよ。
しかし小石河連合についてた人達、ガースーに贔屓にされてた人達がうるさくなってきたね
孫さんや柳井さん、三木谷さんのような持ち株で
多額な配当や含み益がある方が
大増税のターゲットにってことか
>>1 > 金持ち優遇≠ニ揶揄される金融所得課税
その揶揄は的を射ているのかね。返って、中間層を削ることにならんのかね。
俺の中の川崎国は、ツッパリや朝高生が喧嘩してる広い河川敷のバラック集落を抜け堤防を越えると黒い煙を吐きまくる工場地帯があり、
道はダートで土埃が舞っていて雨が降るとぬかるみ、
子どもたちの服は薄汚れて裸足、人々は目刺しに麦飯だったりが豪華で、4世帯に1人は公害の喘息を患って寝たきりの人がいて、
工場勤めの父親は毎日借金して酒を飲んで帰り家族に暴力を働きついには娘を売りに出してまで酒を買う
そんなイメージ
>>301 本来は資本主義ならその恩恵にあずかるために一部資産は株にするべきなんだよな
米国のように多くの国民が資産の3割程度を投資に回していたら、アベノミクスは成功と言われていただろう
>>320 そうだ。
税金を多く取ると言うことは、そんな利益にもならない仕事に多くの資金を投じ、
経済成長が無くなるまで続けると言うことだ。
三木谷の言う通り
これ以上社会主義に傾倒するのはやめて
新自由主義、解雇規制緩和を今すぐにやれ
非正規を無くそうぜ
>>1 だまっときゃいいのに
当事者なんだから(笑)
個人所有してる自社株のことだけ
考えてるんでしょ?
楽天プラチナバンドの夢がー!ムキー!
って意訳でよろしい?
あんたは電話事業を中国メーカーと組んでどしたんあれは
一番やったらいかんやつやん
>>63 そりゃ二回も増税してるからな
当然っちゃ当然
解雇規制緩和して非正規を撲滅しよう!
同一労働同一賃金を達成しよう!
無能な中年をクビにして優秀な若い人に仕事を回そう!
みんなで自己研鑽、競争して社会を発展させよう!
社会主義は反対だけど、個人取得が億とかで資産がある程度あるなら大幅な税をかけてもいい気がする。
どうせ一生使い切れないんだから。
>>341 なんで?
正社員をすぐクビにできるようにすれば非正規なんて必要ないだろ
正社員雇って無能なら追い出せば良いだけなんだから
行政の機能としては、弱い者を助けるのが使命なんだから当たり前だろ
一人の大金持ちとその他の貧乏人より多くの小金持ちがいい
新自由主義による「中抜き利権経済社会」をいつまで続けるつもりだよ。
中抜き専業企業として、まったく生産技術がなくても
大規模な資本スケールによって利益を生みだせる社会ってのは
結局は、カースト下層企業と、下層民からの製品対価と、労働対価を盗んでるだけで
マクロ的には、成長が20年間も停止続けてる。
新自由主義社会による、一般消費者の購買力の低下によって、
内需中心の経済成長国であった日本は縮小を続けてるわけだからな。
新自由主義社会で、いくら立派な金融テクノロジを開発しても
まったく経済成長はできなかった、そろそろ実業で最先端科学技術を応用して
ブレークスルーで突破口を開く必要があるだろ。
変革を嫌ったらだめだよ。
中間層への手厚い分配ってのが何なのか発表されてんの?
それ次第では30%どころか40%課税でも全く問題ないんだけど
>>350 増税をしないことが中間層への手厚い分配だよ。
岸田さんを崇めよ。
>>125 必死に調べてこじつけの言い訳w
すべし がないよw
カッコわりーw
こっ恥ずかしいジジイw
>>349 新自由主義と中抜きは無関係でしょう
抜かれるのは抜かれる人の権利侵害だから人権の問題
そもそも日本はそれ程、新自由主義化してないわな
>>233 >その投資で雇用が産まれ
いまだに、おこぼれ理論を真に受けてるのか?
この30年の新自由主義って時点で意味不明w
どう考えても社会主義国家だろw
こいつホンマあほやな
金融経済を放置しとくと生産性が上がらないからだろ
社会主義とかレッテル貼ってるし
クズやな
下放もしないし集団農場もしないのにどこが社会主義なん
政府による日本株買い占め、市場介入
社会主義国家そのものw
この30年のどこに新自由主義要素があるんだよwww
三木谷てめーはまずモバイル事業のサポセンを充実させろや
チャットでたらい回しにすんなどアホが
>>359 具体的に説明してみろ
郵便局は民営化され
雇用は流動化し
水道事業すら民営化されようとしている
どこが社会主義なんだ?
今の状態が正しいという根拠も無いしな。
岸田になっちゃったんだから、しばらくは好きにやらせるしかない。
むしろクソほど優遇されてるのに社会主義は草
社会主義なら全没収だろw
>>350 キッシーの言いたい事は給料上げようって話だよ
岸田はバカだから株の仕組みから勉強する必要あるよ。
累進課税でもないわけで、金持ちから貧乏人への政策というわけではない。
>>366 反論が郵便局の民営化ってw ちっちゃw
あとどこが雇用の流動化だよw
未だに解雇規制緩和の一つも出来てないだろw
一番大事なのはこれだよ
>>344
基本的にそういう考え方だよ
・金は財を買うためのツールのはずだが(本来ほしいものは財)
人間はすぐ金を目的にする、手段の目的化に陥る 欲があるから
・だけれども、欲があることで各人が欲を目指し活動して社会が発展する
(アダムスミスの見えざる手)
基本はそれでいいんだが、スミスが推定したような市場は機能せず
現実には金(資本)の偏在が起こる 金の偏在は資本の稼動効率を損ない
社会がより発展できる可能性を阻害する
だから、余り過ぎた金の集積には課税する
結果の完全平等は欲による社会の発展を妨げるのでだめだが、
行き過ぎた勝者の寡占でも社会の発展がやはり妨げられるので
そこに介入・補正するというだけ 三木谷さんのお陰で1年間タダでネット使えた人は多い
政府より貧困層の救済に寄与してるよ
ま、楽天パンダが顔真っ赤ってことは金持ちには痛手なんだなwざまぁwww
この「資本家が本来なら得られるべきおれらの金をむしりとっている」
という発想はいったいどこから来るのだろうか?
多くの資本家はビジネスを行い新しい価値を作り富を産み出しているわけで
それは決して君らの物じゃないと思うのだが
>>356 それは、完ぺきな数値上の比較対象や
統計学teki
>>356 それは、完ぺきな数値上の比較対象や
統計学上の公式解がない以上
新自由主義社会ではないと言うのは勝手だが
論証がないよ。
ひろゆきじゃないけど、単にあなたの感想ですよね。
20年間も新自由主義社会への移行を叫ばれて
実際、弱肉強食社会の傾向は認められるわけで
新自由主義社会的傾向の強い社会であるといえるだろ
まあ、新自由主義の定義を確定しろっていうんだろけど
それはぐぐってくれ
楽天はこの20年なんやかんやで優遇されてきたのになんか冴えんよねーしょぼいよねー
三木谷君才能ないんちゃう
まあ大金持ちには明確な敵だよな
ちったあ還元しろカス
>>367 世界の動きや時代などによって
まあ自由主義的にも社会主義的にも振れるような
政治は時の空気なり世論に流されるだけかなと
>>376 >>372 丁寧に説明してくれてるから読んどけ
>>363 じゃあそれを先に止めろ
株式市場への介入は資本家の富増やすだけだろ
早く止めろ
株式市場は社会主義的やり方はOKで
労働市場は自由主義的やり方は駄目は通じねーぞ
>>369 給料上がってないのに先に増税するの?
さすがだね!
>>371 派遣業や個人事業主化進展しているが?
はい完全論破
岸田が今一つトレンドを外してる観はたしかにある。
急遽登板したせいなのか?例えば「2、30年後の日本」だとかそういったヴィジョンが見えてこないんだよな。
麻生を副総裁にしたり、甘利を入閣させたり怪しげでもあるし、
次の総選挙はちょっと維新あたりに入れたい感じだな。
これなら菅政権を続けていた方が良かったんじゃないだろうか?
>>377 あなたが新自由主義による中抜き利権って言い出したんだけど?
まともな人間なら岸田さんが言う事は理解出来る。
ただ実現可能かと言われれば難しい。
成功するなら社会主義でもいいよ
一度は成功した社会主義と言われた国だし
>>387 解雇規制緩和しないから非正規なんかが生まれたんだろ
非正規は俺も反対だよ
解雇規制緩和してみんな正社員になれば非正規なんて即消滅だよ
>>371 あのさ?
金持ち優遇政策は社会主義的で
貧民人を貶めるために自由主義を押し付けるなんてトリックいつまでやるつもりなんだよ?
馬鹿じゃねーか
死ねようじ虫
>>396 金持ちにとって一方的都合いいやり方押し付けるな
うじ虫
菅政権って菅さん自身は今どき英会話も出来なかったり今一つ頼りない感じだったが、
河野にしろ小泉にしろ「次の世代を担う活きのいい人材を育てる」という方向性ではとても印象が良かったからな。
岸田は一体なにがしたいのだか、閣僚の顔ぶれを見ていてよく分からん感じだ。
選挙に強そうにも見えないし。
>>399 無能な中年正社員が守られて若くて優秀な人が非正規になる今の社会を俺は許せないがね
実力で評価される社会を作るべき
>>396 正規雇用だめなら
これから雇う人材はバイト個人事業主扱い契約しろよ
うじ虫国賊野郎
>>401 じゃあパナみたいに
退職金たんまり払って解雇しろよ
うじ虫国賊野郎
>>388 甘利を起用した事で甘利を切りやすくなるって話なんだ。麻生はお飾りポストにしたし。二階も切り捨てた。ガースーには引導渡した。こーゆう流れを見越してたのが安倍さんという構図だろうね
>>395 昔は今みたいに経済的つながり少なかったし 他国の情報も得れなかった
今は無理だろうな
これだけ起業して自社株所有して配当等
税金で持っていかれるなら
節税の為に寄付すりゃいいだろ
そういう考えもサラサラ無いのかよ
立派な起業家なら寄付するのが当たり前だろ
>>404 なんで無能に大金渡さないとダメなんだよ
その金を若くて優秀な人に回すべき
まさに正社員は既得権益だな
若いってだけ、氷河期ってだけで苦しめられてる
ほんとに許せない。こんな社会ダメだわ
社会主義を望む人と
社会主義だとやる気を無くす人は
どちらが怠け者なんだろうな?
>>86 1000万だと手取り800万
1010万だと手取り707万
も少し緻密に考えてくれ
そんな事よりなんでテンセントなんだ
楽天はそんなに金に困ってんのかよ
奴隷の存在を前提とした、社会構築思想が竹中くさいな
社会主義やりたかったら鳥取とかその辺りで実験してみればいい どうなるか
それと別に四国をシンガポールみたいにして比較するべき
もともとこの国は純粋な市場経済の資本主義じゃないから
国が関与する計画経済の半社会主義、半資本主義のなんちゃって資本主義ごっこの国だから
しかもなんちゃって民主主義の国でもある
どっちが良いのか悪いのか、どっちが正義でどっちが悪かなんて人それぞれ
時代時代でその時々の良い方を取り入れて行けば良い
>>408 は?
無能はおまえの主観的な評価だろ
労働者がどれだけ会社につくしたと思ってんだ
残業したり
顧客の無茶な要求受け入れたのは
明るい未来
家族の為
会社の為
血反吐吐く思いで労働して来たんだろうが
辞めさせたかったら金払えバカ野郎
俺は今回維新に入れる
社会主義化した自民なんか論外
てか維新支持者の平均年収ってめちゃ高そうだなw
マトモなビジネスマンや経営者は維新支持するしかないw
いいじゃん30年前
うちのおかんなんて公務員になれって五月蝿かったし
勿論、志なんてなく食いっぱぐれないからという理由で
>>407 寄付するぐらいならイニエスタ連れてきたり携帯代割引して、将来のビジネスの布石にした方が有益だわな。
役人に金渡したら台無しにされるだけだ。
>>417 給料で対価払ってるだろ
その対価に見合ってない奴がクビになるだけ
嫌なら努力しろ
楽天も大衆相手の商売しているんだから
大多数の所得が伸びたほうが本業にもいいと思うが草。
今の楽天モバイルの乞食商法だとそのうち詰むと思うが
>>417 は?
稼いだ金で株を買い配当を得れば良いだろ。
自分の金を会社の新規事業のために投資するのは嫌だって言う奴が、偉そうに貢献してるとかほざくな。
楽天モバイルエリアの拡大を予定通りやってくださいよ
詐欺ですか1年経ってもパートナー回線だよ
>>420 別に寄付なんていらんわな
イニエスタとか田中将大みたいなの連れてきてくれるだけで十分貢献してるよ
金持ちに寄付を強要するやつってなんなんだ
>>424 税金取って役人が金使って所得伸びた国なんか見た事ねーわ。
それが上手くいくならソ連は滅んでねーよ。
三木谷はプロ野球やJリーグは観客入れてやってたくせに五輪だけは反対したり、
結局、自分が儲からないことには全部反対みたいな人なんだな
>>299 株価は上がったけど、賃上げにはつながらなかった。
理由は明白で、社会保障費の重たさと簡単に首を切れない雇用制度と再就職の無難しさ。
詰んでるようにしか思えないんだよな
>>424 それならまず消費税廃止を議論すべきだと思うが・・・
消費税廃止もやらないで高額所得者増税ですと言われてもな。
庶民の生活はなんも楽にならんだろw
>>425 意味不明過ぎて大爆笑
まず日本語の勉強してこい
売国奴
自分の利益のことしか頭にないポジショントークなのバレバレで言う方が特になると思ってるんだろうし実際得なんだろうな
>>424 大衆の収入を上げるには優秀な人に金を回して社会の競争力を上げるしかない
貧乏人に金回してもそれで終わり。社会が成長しない
社会の成長を牽引してるのは一部の優秀な人間なんだから
>>429 正当性の意味がわからんw
無能はクビにするだけ。その判断は給料に見合った働きをしてるか
至極真っ当
>>425 労働には価値が無いんですか?
はい完全論破
日本が一番うまくいってた時代って社会主義っぽい資本主義だったじゃん
国民皆豊かになろう!と妄想した
社会主義の結末は国民総ド貧民
仕事できない社員を主軸にして会社の業績が上がるわけないよな
人類は何度この過ちを繰り返すのか?
まあこんだけ格差付きまくってんだから真面目な話年収500以下は所得税非課税でいいだろ
海外逃亡タックスヘイブンも封じ込めた上で裕福層締め上げろ
>>431 コロナで大量の失業者を産んだアメリカが、
今やリバウンドで賃金上がりまくりだからな。
我慢我慢で雇用を維持したまま経営努力で何とかしようとする日本式経営が賃上げの弊害になってるよな。
転職という最大の賃金アップの機会を自ら放棄している。
>>434 資本主義自由主義社会では自分の利益を最大化させるのが正義だよ
それが嫌なら社会主義になるしかない
>>431 全くその通り
今の雇用制度で給料上げられないし、正社員を多くも採用できない
解雇規制緩和以外方法はないんだよ
>>431 株価は上がっても賃上げに繋がらないけど、下がるとリストラに繋がる
結果的に更に景気が悪くなる
>>435 何を持って無能なんですか?
何が評価基準なんですか?
はい完全論破
給料対する正当な評価どうやって算出するの?
具体的指標は?
はい完全論破
>>444 企業が各自判断すること
雇用の流動化を進めないから給料も上がらないし正規採用も増えない
ぶっちゃけグローバリズムやってんだから金持ちに高い税金は成立しないんだけどな
富みが入ってこなくなるだろ
>>437 それが実は問題を先送りにしていただけでちっとも上手く行ってなかったから今そのツケを支払ってる感じなのよ・・・
20年後、30年後のことも考えた政治ができていない。
では今から2,30年後に確実に庶民生活を脅かしているものって一体なんだろ?
おそらく「消費税」だよね・・・
まさに今、廃止に舵を切って2,30年後に確実にゼロに出来るよう進めないといけないと思う。
>>446 各企業の人事に聞けよw
ほんとお前みたいなやつのせいで給料は上がらないし非正規が増える
地獄ですわ
>>445 例えば日本経済なら
GDPや日経平均って指標がありますが?
個人の会社に対する貢献度は何を指標で評価するのですか?
はい完全論破
>>436 毎日同じ仕事してて経済成長すると思ってんのか。
株主が投資した資金を元手に商品を開発し工場を新設し店舗を増やす、
事業を拡大するための人材を雇う事で雇用が増え経済が成長するんだ。
株を買うってのはそういう意味があるんだぞ、分かってんのか?
>>401 頭悪い無能ほど社会や環境のせいにするからなんともなー
大抵は実力で評価されてると思うけどね
バカほど周り見えて無いならわかりみ
>>1 資本主義と民主主義、楽天はどちらを優先したいんだ?
>>450 抽象的過ぎて意味不明過ぎる
何が評価だよwww
>>437 あの頃は戦争に負けてハイパーインフレったくせに、工業技術(特にパクって大量生産するのが強かった)があったし、人口ピラミッドの形も正常で、発展する下地があった。
周辺国は軒並み発展途上国で技術力なかったし。
正常に発展するには、ぶっちゃけ人口ピラミッドをなんとかせんとどーにもならんと思う。
生産性のない老人に早く逝ってもらうか、移民を大量に入れるか。
まともな人が来てくれるかは知らんが。
>>435 結局は多数が金を使わないと成長しないのよ。
富裕層だけの消費ってたかがしれているし、マインドが冷え込むと
仮に富裕層向けの商品開発でも開発者には冷え込んだマインドが入り込んでいいことないよ。
社会主義 ソビエト、中国
社会主義奴隷経済 近代中国
資本主義 旧英国
資本主義談合経済 日本
資本主義奴隷経済 アメリカ、竹中日本
>>438 年収1億以上の奴等が逃散しても、日本は問題なく回ってくと思うぞ
太らせた豚から回収するフェーズ
>>452 答えにまったくなってません
労働は無価値なんですか?
労働は無価値なんですか?
コンビニの労働では基本的に同じ事の繰返しですが
労働に対して報酬が発生しますが?
はい論破
>>456 ほんとこれw
世知辛い人生やってるんだろ
生きづらいから性格思考がこうなると感じるね
公的電波事業者にあるまじき
私利私欲
大一大万大吉はないのか楽天
岸田のほうが支持される
健全な経済政策
中間層を分厚くしてこそ中間層のモチベーションもあがる
>>450 あのさ人事じゃなくて
評価するには基本上司だよね?
ニートかよおまえ
>>452 日本は職人や労働者の賃金が低すぎやね。
今の路線だと奴隷労働や傭兵で中間層が激減して滅んでいったローマ帝国と同じ道やわ。
移民や派遣に置き換えるとほとんど同じだし
ブランド品でも沢山買ってくれるならまだしも、
実際は不動産の値を吊り上げるだけだからね
迷惑なンだわ
そもそもとして富裕層は人よりため込むから富裕層になれてるという大前提がある
>>441 だからその自由に任せすぎると全体利益には資さないから修正資本主義しますよって話でしょ?
>>440 世界的インフレが来てるから、今の円安はかなりやばいと思ってる。
売るものあっての円安だけど、メイドインジャパンなんてほとんど無くなっちゃった。
一方で、エネルギー資源はすげー高いし。
経済的観点からはとっとと原発動かしてもらいたいんだよね。
安全性が最重要なのは言うまでもないが
アメリカも今やばいことなってるから
いずれは富裕層のトップを潰してリセットがかかる時代が来そうだわ。
そもそも日本経済そのものが終わってるのに
いまさら中間層を増やしても
底が増えるだけで
日本おわる
いつまで待っても自発的に
トリクルダウンしないんだから
国が一旦取ってこっちで配るよって
言ってるだけじゃん
>>1 三木谷てめえは、ケイマン諸島に脱税目的で資産移してたよなあ?
ちゃんと日本人として日本に税金納めてからもの言えコラ!
>>460 富裕層の投資でどれだけ経済が成長したか。
ベゾスがAmazonで稼いだ金を投資した事でGoogleが起業でき一大産業を築くまでに至った。
その投資で増えた資産を更にtwitterやUberなどに投じて資産を増やしてる。
ベゾスが投資するたびに新しい産業が起きる。これ程の貢献を政府がやった事あんのか?役人に出来ると思うか?
どっち道、少子高齢化が改善されない限り
衰退するだけ、新自由主義者は移民って考えなんだろうけど
経済的に大変で結婚や子どもをあきらめるとか日本は狂いだしてる
なぜか負け組みの方が新自由主義を推進しようとするよね
これ面白い現象だと思う
>>474 日本は人材派遣とか仕事の丸投げとか
そこらへんは全部潰さんと復活はない。
>>477 役人政府どころか貧民に回せって言ってんだぞw
バイデン終了近し
岸田始まる前から終了
社会システム進化論の唯一の生き残り
資本主義を転覆しようとすれば
自ずと歴史に転覆者は潰される。
いつまで夢見る子供で居るつもりだ?
要はノブリスオブリージュでしょ?
金持ち貴族さまは自分の家だけじゃなく困窮家庭の事も少しだけ面倒見てくれろっていう
何が問題なん
資産兆円持ってるやつが言っても説得力0
トリクルダウン普通はしようと思うやろ
まだ欲しいんかい金
所詮人間は群れで生きるサルなんだから中間層増えなきゃ群れとしてドツボなのは当たり前なんよね
>>479 なんかこれが当たり前みたいな雰囲気になりつつあるけど、
はたから見たらタコが自分の足食ってるようにしか見えんわな
>>460 日本は他国から資源買ってるんだから消費する奴たくさんいてもだめっすわ
付加価値を生み出す人いないと金使えば成長すると思ってるのは間違い
アメリカでも富裕層課税方向ですよ
もう取る所がないんだよ
ピンハネゴロツキ商売の楽天がデカイ口聞くな
個人情報を売り飛ばしてる様な奴がとやかく言う資格なんかない
ゴミはゴミらしくしとけ
>>477 日本は日本国内に投資したら投資者が損をするようなことをやってるからね。
ジム・ロジャーズもなんでこんなことをやっているのか理解に苦しむって言ってた気が
>>485 貴族じゃなくて成金だから
教養ないんだよ
まずは、現状はデフレでもインフレでもなく、スタグフだってことを、直視してもらいたいわ。
>>480 新自由主義は、圧倒的強者か失うものがない奴ほど強いからな
>>463 労働者だけだと経済は破綻する。
共産圏をみろ。北朝鮮のようになりたいか?
国鉄をみろ、何のビジョンもなく漫然と働いた結果どうなった?
未だに20兆円以上の債務の利払いを税金で補填してんだぞ。
中小企業も政治家も
二代目三代目だらけ
経済が成長するわけないだろ
岸田はその象徴だ
甘えはほどほどにしろ
>>484 成金にノブリスオブリージュを説いても、、、
>>1 これって要は
三木谷さん「なんで俺たち金持ちへの優遇を止めるんだ!?金持ちをいじめるな!」
ってこと?
>>116 >楽天もソフトバンクも
>金融が稼ぎ頭
つまりアベスガ政治は一般国民ではなく金融屋に優しい政治だったんですね
を売った人は、人間ではありません。
⛩エプスタイン島で拝👿儀式参加の日本人公開🍵?🍶⛩
これで国信じられるか?🌸🍵?🍶
hokototatekojiro.hatenlog.contry/2019/12/…
hokotoatekojiro’sog
読者になる
2019-1-0
エプスタインの売島で遊び呆けた日本の悪人たちのリスト流出!?
を売った人は、人間ではありません。
⛩エプスタイン島で拝👿儀式参加の日本人公開🍵?🍶⛩
これで国信じられるか?🌸🍵?🍶
hokototatekojiro.hatenlog.contry/2019/12/…
hokotoatekojiro’sog
読者になる
2019-1-0
エプスタインの売島で遊び呆けた日本の悪人たちのリスト流出!?
を売った人は、人間ではありません。
⛩エプスタイン島で拝👿儀式参加の日本人公開🍵?🍶⛩
これで国信じられるか?🌸🍵?🍶
hokototatekojiro.hatenlog.contry/2019/12/…
hokotoatekojiro’sog
読者になる
2019-1-0
エプスタインの売島で遊び呆けた日本の悪人たちのリスト流出!?
>>482 貧民に回して、遊ばせてずっと面倒見るのか?
止める時にはもう金出さないから勝手に死ねって言うの?
ソ連みたいに。
崩壊した時に平均寿命7歳も下がったよな。年金生活者が餓死したから。
新自由主義が失敗した次に新社会主義があって良かったろ
健全な資本主義に戻そうとしているだけだろ、課税逃れを許さないのも世界の潮流だよ
株って一回発行売却したら後はただの金食い虫なわけとちゃうの?高値維持してりゃ融資のしやすさ等まあ色々あるんだろうけど本質的には
>>481 ピンハネ規制や下請け制限はきっちり締めないといかんと思う
7次受けとかで膨大な予算の仕事をカスみたいな給料の技術者が受けて案の定ボロボロみたいな例はアホなんかなと思う
>>437 護送船団談合経済のほうが日本人の性質に合ってたんだろうな
個人競技より集団競技のが得意だし
>>501 北欧みたいな社会主義ちゃうか、知らんけど
>>450 会社個々で労働の評価指標が違うっておかしくね?
コスト部門なら低コストとか
営業なら売り上げとか
職種で評価指標あるだろ
なんで明示できねーんだよ
なんで労働者は訳わかんねー経営者や上司の曖昧な評価で報酬決められなきゃいけーの?
三木谷がいくら吠えても金持ちからブン取って中間と貧民に渡す流れは世界的な潮流だから
つーか日本がこんだけ世界の潮流に素早く反応するの珍しくね?
>>480 ここで吠えてんのは年収1本程度のサラリーマンとちょっと稼いでる自営だと思うわ
とりあえず、内需を量的に拡大させるのが必須な急務。
内需(一般消費者の購買力、可処分所得)を回復させてやらないと
成長は無いって、アホでも判る理屈を経団連の連中は一切認めず
ひたすら、株投資だの不動産投資を煽って儲けようとしてるだけだろ。
まあ、賢いかもしれんけど、日本の将来ことは何にも考えてないアホだよね
>>2 三木田には割りとまともだぞ。
経団連に属さないだけのことはあるわな。
使い切れない位の資産を持ったんやから、ちょっとは配るなり、遠慮するなりしろよ
どんなけ守銭奴やねん
>>509 高値を維持してれば株式発行するだけで資金調達出来るよ。
返す必要も無い。
バイデン大統領就任100日間で献金173億、トランプ政権の3.3倍
Posted May. 04, 2021 08:23
Updated May. 04, 2021 08:23한국어
Share this article on Facebook
Share this article on Twitter
음성듣기
Font size down
Font size up
バイデン米大統領の就任100日間で、与党民主党の全国委員会(DNC)が受けたオンライン政治献金が1540万ドル(約172億9900万ウォン)にのぼると、米政治メディア「アクシオス」と「ザ・ヒル」が2日付で報じた。
外信によると、DNCの献金者数がトランプ前大統領の時より6割増えた。1人当たり平均の献金額は23ドル(約2万6千ウォン)となった。特に、バイデン氏の米上下両院での施政方針演説があった先月28日には、午後8時から午前0時までに米50州全体で前日より6倍多くの献金が寄せられた。DNCは、バイデン氏が先月29日にジョージア州を訪れた時にも献金が殺到したと伝えた。
これは過去の大統領らと比較しても異例の金額だ。「財閥大統領」だったトランプ政権は就任後100日間で470万ドル(約52億8千万ウォン)の献金を受けた。オバマ政権は42万7千ドル(約4億8千万ウォン)だった。
バイデン氏は1月の大統領就時にも、個人と企業から多くの献金を受け、注目された。当時、大統領就任式準備委員会は、マイクロソフト(MS)、グーグル、ウーバー、ファイザーなど米企業や師など職能団体、個人支持者から6180万ドル(約694億2千万ウォン)の献金を受けたと明らかにした。
1505バイデン「ギギギ・・・これはただのヤクチュウじゃ
バイデン大統領就任100日間で献金173億、トランプ政権の3.3倍
Posted May. 04, 2021 08:23
Updated May. 04, 2021 08:23한국어
Share this article on Facebook
Share this article on Twitter
음성듣기
Font size down
Font size up
バイデン米大統領の就任100日間で、与党民主党の全国委員会(DNC)が受けたオンライン政治献金が1540万ドル(約172億9900万ウォン)にのぼると、米政治メディア「アクシオス」と「ザ・ヒル」が2日付で報じた。
外信によると、DNCの献金者数がトランプ前大統領の時より6割増えた。1人当たり平均の献金額は23ドル(約2万6千ウォン)となった。特に、バイデン氏の米上下両院での施政方針演説があった先月28日には、午後8時から午前0時までに米50州全体で前日より6倍多くの献金が寄せられた。DNCは、バイデン氏が先月29日にジョージア州を訪れた時にも献金が殺到したと伝えた。
これは過去の大統領らと比較しても異例の金額だ。「財閥大統領」だったトランプ政権は就任後100日間で470万ドル(約52億8千万ウォン)の献金を受けた。オバマ政権は42万7千ドル(約4億8千万ウォン)だった。
バイデン氏は1月の大統領就時にも、個人と企業から多くの献金を受け、注目された。当時、大統領就任式準備委員会は、マイクロソフト(MS)、グーグル、ウーバー、ファイザーなど米企業や師など職能団体、個人支持者から6180万ドル(約694億2千万ウォン)の献金を受けたと明らかにした。
1505バイデン「ギギギ・・・これはただのヤクチュウじゃ
バイデン大統領就任100日間で献金173億、トランプ政権の3.3倍
Posted May. 04, 2021 08:23
Updated May. 04, 2021 08:23한국어
Share this article on Facebook
Share this article on Twitter
음성듣기
Font size down
Font size up
バイデン米大統領の就任100日間で、与党民主党の全国委員会(DNC)が受けたオンライン政治献金が1540万ドル(約172億9900万ウォン)にのぼると、米政治メディア「アクシオス」と「ザ・ヒル」が2日付で報じた。
外信によると、DNCの献金者数がトランプ前大統領の時より6割増えた。1人当たり平均の献金額は23ドル(約2万6千ウォン)となった。特に、バイデン氏の米上下両院での施政方針演説があった先月28日には、午後8時から午前0時までに米50州全体で前日より6倍多くの献金が寄せられた。DNCは、バイデン氏が先月29日にジョージア州を訪れた時にも献金が殺到したと伝えた。
これは過去の大統領らと比較しても異例の金額だ。「財閥大統領」だったトランプ政権は就任後100日間で470万ドル(約52億8千万ウォン)の献金を受けた。オバマ政権は42万7千ドル(約4億8千万ウォン)だった。
バイデン氏は1月の大統領就時にも、個人と企業から多くの献金を受け、注目された。当時、大統領就任式準備委員会は、マイクロソフト(MS)、グーグル、ウーバー、ファイザーなど米企業や師など職能団体、個人支持者から6180万ドル(約694億2千万ウォン)の献金を受けたと明らかにした。
1505バイデン「ギギギ・・・これはただのヤクチュウじゃ
こういう政策は実際には効果がない、みたいなことがよくあるが
少なくとも三木谷が騒いでるなら狙い通りの効果はあるってことか
その効果を支持するかどうかは民意だな
公務員の適切な数って全く議論されてないけどプライマリーバランスとかほざくなら、支出の大部分を占める人件費削るべきでしょ
リストラしないで何を改革するのか
票田にメスを入れられないならプライマリーバランスとか言わないで金擦りまくれよ
まじでインフレ起こさないと日本潰れるぞ
>>1 既に西側先進諸国も新自由主義より新社会主義ノ時代ですよ
>>510 まず、真面目に働いている人がしっかり食っていける社会にしないと
Youtuberや投資のほうがうまいと国がダメになっていくよ。
アメリカも金融に人がいってボーイングとか納めた機体からゴミが出てきたり欠陥出たりボロボロやしね。
日本もタワマンの手抜きとか、そこらへん買うのは金持ちが多いと思うが
回りまわって品質の低下という形で出てくるんですよ。
>>495 意味不明
国鉄っていつの話?
日本に国鉄はありませんが?
JRはあるけど
経営者だけで経済回るの?
はい完全論破
はい完全論破
金融所得課税増税は高市も立憲の枝野も掲げてるのになぜ岸田だけにかみついたんだろ
>>525 年寄りや寡婦や学生などの面倒を全部政府に見させようとしてるから仕事は増える一方だろ。
社会主義的な政策で上手くいったためしがないんで正しんじゃないの
競争なくして成長なしだから
ソ連型の社会主義が上手くいかなかったのはそれでしょ
新自由主義者ってヤバくなれば祖国を捨てて移民になるからお気楽やね
>>480 いや、三木谷はおまえらに比べたら圧倒的な勝ち組だぞ
三木谷から見たらおまえらなんか経済力も存在感も社会貢献もほぼゼロだからな
>>450 上司のアナル舐めたら100点満点なんですか?
こればかりは三木谷を支持する
世の中、特に日本を動かしているのは一部の富裕層だ
その富裕層が払う税金が日本を支えているし、発展もさせている。
そこを叩くとか本当に気が狂っている。日本を殺すつもりか。
支持率も株価も下がるの納得だわ。これが民意だわ。呆れてものが言えん。
むしろ金持ちを優遇してこそ明るい未来があるというのに。
本当にふざけている。
>>480 んなわけないだろw
どう考えても裕福なやつが新自由主義を推進してるわw
俺もだけどw
三木谷とか八代弁護士とかバブル世代でアメリカかぶれが多い世代
欧米の賃金は、びっくりするくらい高いからなあ
つまりは、一般消費者の製品購買力が高いわけだから
内需の総合力高いわけだから、国内メーカのサステナビリティが高くなり
SDGsのための開発力も、当然高くなる
日本の高度成長期に起きたことを再現しないと、日本の衰退は止まらない段階まで来てるだろ
日本の経営者が保身だらけで、危機感なさすぎ
>>537 最終的にどんどん格差が悪くなれば最後は富裕層が暴力的に潰されて戻り
それを繰り返すのが人類の歴史なのに学習能力がないよね。
>>537 > 金持ちを優遇してこそ明るい未来がある
歴史上、金持ち優遇して国民全体が幸せになった国あった?
ピケティの21世紀の資本っていう本知らないのかな三木谷は
ピケティによれば資本収益率はつねに経済成長率より大きいという事がわかった
これは普通に働くより株や土地などの不労収益の方が儲かるということでこれにより富める者と貧しい者の格差は拡大する事がわかったんだよ
だから格差を是正するため金融所得課税を引き上げそれを分配する事は圧倒的に正しい
つまり三木谷はアホ
>>44 能無しはすぐにクビになるよ。
欧米の方が格差はきついよ。
外資に夢を見すぎ。
と言っても
高市が総裁になっても野田が総裁になっても
富裕層大増税は実施したと思うぞ
今増税に耐えられるのは富裕層しかいない
河野なら新自由主義で突っ走っただろうけど
四半期決算見直し
とか
もうね、狂いすぎよ。
資本主義を破壊できるなど奢りも
甚だしいわ。
>>528 YouTuberと投資家は同列じゃないでしょ
株価下がって国民にいいことある?
ほんとは株価も給与も比例して上がらないといけなかった
>>548 外資のほうが金はいいよ。丸投げとかないし。
日本は異常
>>529 日本に国鉄はもう無いが、国鉄は清算時に37.1兆円の借金を残し、そのうち28.3兆円が国の債務として一般会計に組み込まれた。
今は毎年の利払いを税金などで賄っていてJRは0.2兆円だけ負担している。
これが役人が行うビジネスだ。失敗したら税金で補填すれば良いと考えてるから赤字垂れ流してもなんの危機感もない。
そんな奴らの産んだ借金の返済を今の国鉄と関係無い世代が押し付けられている。
>>553 日本の株価が高いのは国が買っているから投資家がそれに便乗しているのと
円が悪くなっているから株価が相対的に高くなっているだけでいい状態ではない。
>>537 ならもう明るくなってないとおかしい
老いも若きも貧乏人ばっかだぞ
「富裕層にとって」ならわからんでもないが
新自由主義ではなく、イギリス労働党やドイツの社会民主党的なものを目指すならそれはそれでありじゃないの。
宏池会ってもともとそういう路線でしょ。
別に資本主義体制を放棄するわけではなし
金融所得課税だってイギリスは26%、フランスは30%だ。それでも市場はちゃんと回っている。
日本が20%から25%に引き上げたところで壊れるようなマーケットなら、それまで不当に下駄をはかせていただけってことだ
社会主義は限界を迎え資本主義は環境問題で終了するからの新社会主義、いいね
楽天がインターネット発明したわけでもなく、5G発明した訳でもないだろ。
十分甘い汁吸わせてもらったと思わないのかね?
>>555 丸投げされる方がいいという場合もあるからな
PAYPAY
0.5%になったでしょ1%以上で頑張って欲しい
友人とか金銭やり取りは加入者が多いから無料瞬間送金のPAYになってしまう
必死で稼いだ金がなんの努力もしてない貧乏人に分配するのは納得いかないわ
>>544 なぜびっくりするほど高いのかと言うと、安いとすぐ転職されるから。
日本以外の国だと5年同じ職に就いたら長い方。
給与を払っている経営者側が原因なんだから
ブーメランしか返ってこないだろ
日本の場合、中間層の没落はそのまま少子化につながっているんだよ。
三木谷が妾100人養って、子供を500人作れば問題ないけど、
そうでなければ金持ちを優遇する意味はない。
日本では三木谷と豊田だけはこう言う資格あるね。
あとの奴らは半官半民のルールのぬるま湯で
稼いでるやつばっかりだから、課税されて当たり前。
三木谷がそんなこと言ったら単に持ち株が暴落してキレてるだけにしか思えん
>>566 アメリカの場合はそうだが
欧州の場合は法定最低賃金が高いからかと。
軒並み金持ちがキレ散らかしてるところ見ると大分効いてるんだな
>>566 台湾とかは開発チームや部署丸ごと競合他社行ったりもあるみたいだな。
取れるところから取るのは当たり前
ない袖は触れません
>>558 そこは色々な企業があるし日経225て見ると際どいかもしれんが、実態と伴うためには中抜き規制せなな
労働関係法の改正も
>>1 金融所得課税が嫌だったら
三木谷も下級非正規労働者になればいいじゃない!
下級非正規労働者になれば金融所得課税とは無関係になるよ!
消去法で選ばれた雰囲気の岸田だけど、意外とまともでいい意味で期待を裏切られた
>>546 むしろ金持ち優遇せず国民全体が幸せになった国などない。
中国見れば一目瞭然だろ。
金持ち優遇、不動産の転売で儲けた億万長者が何千万人もいるぞ。
共産主義経済だった頃は、皆貧しく餓死や病死が大量に出て、
外国人がストッキングをお土産に持っていくだけで何にでも使えると大喜びしてた奴らが。
アベノミクスで企業収益は右肩上がりなんだよ
でも解雇規制、終身雇用のせいで給料上げれないし採用も増やせない
ほんとこれを変えないとどうしようもない
>>565 働いてる人の所得上げるから努力もしない人に配るのとは違う
>>570 楽天は携帯事業の参入時期完全にミスっているからね。
イーモバをイー・アクセス買収で参入するか5Gのタイミングで
プラチナバンドを持って5GのSAで参入すれば効率がよかった。
1.7GHzで全国普及させないと新しい周波数を認可しないという
楽天に金を使いさせまくる総務省の根性論みたいな考えもどうかと思うが。
>>532 給料を抑制する日本型新自由主義も、
20年間GDPゼロ成長で、韓国に1人当たりGDPで抜かれ、明らかに失敗なんだが
むしろ賃上げをした中国韓国の方が上手くいった。
欧米も普通に賃上げしてそこそこ成長してる。
日本だけが特殊、富裕層だけ潤い、国家と大部分の国民は沈没してる。
国の金融緩和の恩恵受けてるのは社会主義じゃないのかな?
これだけを捉えて社会主義とかいう発想に三木谷の知性のなさを感じる。
もはや自分と少しでも考えが違えば左翼・反日呼ばわりするネトウヨと同じレベルの発想だな。
>>532 戦後の日本の発展は満州で実験したものを持ち込んだ社会主義だけどな
それを否定してネオリベやって四半世紀で無事衰退してる
>>537 そうそう下流国民とか飢え死にしたって
どうってことない。
日本は労働者の代表の政党が労働者に向かずに中国韓国に向いてるからなぁ
>>584 給料上がらないのは解雇規制のせいだろ
無能を雇い続けないといけない。社会保険の負担も重い
新自由主義を進めていかないとダメ。解雇規制緩和早くしろ
>>572 効いてる。
だから潰しにかかるだろう。
新潮辺りつかって選挙前にスキャンダル出るかもなぁ。
>>584 あのな、中国や韓国が豊かになってるのは不動産バブルなだけだぞ。
不動産買ってそれを担保に銀行から低利で金借りて次の物件買う。
そうやって大きな金を動かし大きく儲ける。
賃金が上がれば億万長者が生まれるとか本気で信じてんのか。
>>584 一人あたりGDPは韓国はまだ日本の7割〜8割
抜かれたと言うのはpppベースと言う
例えば日本産の食べ物も韓国産の食べ物も価格が同じと仮定したならと言う指数
東アジアじゃ物価の安い台湾が10年前からずっと1位やぞ
政府が株価上げるために年金、日銀使って
株を買いまくって多くの日本企業の株主に
政府がなる事を社会主義化って言うんだよ
政府が再分配して弱者援助して弱者家族から
も高等教育受けた子供達が多数排出されてい
くなら、まっとうな企業なら大歓迎する
世界経済と戦える人材になり得るから
まぁ高等教育受けた人材は楽天なんかじゃ
なくてGAFAに多くは行って楽天じゃ
その恩恵は無理だという認識で言っているん
だろうけど、それは当っている
社会主義の本質は、官僚独裁により
一般庶民は搾取され、情報から隔離され、
それでも庶民はそれなりに満足する、そういう奴隷社会。
馬鹿らしいが、案外現実に成立してんだよな。
チベット、ウィグル、、、そして日本だよw
ショップから搾取しまくりの三木谷が言うなって感じだけどな。
奴隷経済は長期的に衰退を招くからな、移民をしない限り
そもそも医療や教育や道路を含め
日本の産業の40%は社会主義経営だしな。
もはや、資本主義・社会主義どっちにするかなんて
単純な二元論は昭和で終わりにしないと。
>>565 ちがうよ強制保険みたいなもんだよ
今まで金持ちは税金で十分補償されたやろ
医療保険と同じでドーピング代の3割負担を金融市場に求めてるだけ
何かあるとすぐ「ネトウヨ」と言い出すキチガイがいるな
岸田は官僚の操り人形でしかないから、
官僚独裁の社会主義に陥るのは当然予想されたこと。
まあ、次の総選挙では敗北するだろうし、
そうなると来年の参院選では政権交代しているだろ。
もちろん、次の総理は高市さんだわ。
メイジで変異の攻撃って耐えれるもんなの?
装備によるか?
>>608 高市も岸田と経済政策似てる
ま、高市が総理もおもしろそう
>>608 金融所得課税はむしろ高市の政策なんだけどね
河野って消費税増税以外に具体的な経済政策あったっけ?
人気の理由がわからなかった
安倍から金をもらってたのに、やってたことはデフレ推進だろ
よく言うわ
資本主義に社会民主主義フレーバーを散りばめた、リンスインシャンプーのような演説だったね
>>557 そもそも円の借金とは?
貨幣論するか?
国鉄は誰から借金したんだ?
高市は金融所得課税を50万以上は30%にするとあったな
>>611 >高市も岸田と経済政策似てる
全然、似てないってw
岸田は官僚独裁の増税、規制強化、ばらまきの社会主義路線。
高市はアベノミクスの継承者。
選挙目当ての表面的な言辞に欺されるなよ。
>>557 誰に返済するんだ?
答えろ
アメリカか?
日本は半分はすでに社会主義だよ
だから停滞してるんだろ
残念な頭をしてるようだ
>>612 >金融所得課税はむしろ高市の政策なんだけどね
あれは、財務官僚に欺されたもの。
高橋洋一らの指摘により、すぐに取り下げた。
しかし、岸田は未だに固執している、財務省のイヌだから。
>>557 円をバカスカ発行すれば簡単に借金返せるよな?
それでええか?
なあ?
>>1 これ、よく考えたら富裕層や金融所得者に対して政府自体が背任行為をしているのと同じじゃん
先日逮捕された日大の幹部が大学から関連企業に金を流す手法とそっくり
>>618 高市の本に分厚い中間層の構築と金融所得課税増税は書いてある
総裁選でもコメンテーターが高市と岸田は経済政策は似てると言ってた
金の亡者が反対してるってことは庶民にはメリットってことだな
>>584 賃金が上がらないのは公務員が馬鹿みたいに給与をとって税金が高いからやろ 税金を上げる前に公務員の徹底的なリストラをやって給与を大幅に下げるべき 公務員の給与は民間人が払ってるんだからそれは当然な話
>>622 でも政調会長だから
党の公約に金融所得課税をでかでかと掲げることになるよ
今さら反対とは言えない
三木谷必死www
いいぞ岸田もっとやれ
新自由主義ぶっ潰せ!
三木谷さんは宏池会反対でしょ
新規参入業者締め出し上級貴族復活は嫌だもの
急成長の企業経営者は基本宏池会反対
>>615 上手い例え方だね、昔の日本は規制も多くそんな感じだったよ
まあ新自由主義が30年やって上手く行かないんだから
変えなきゃな
>>620 小泉政権から日本は大分資本主義化したにも関わらずなぜ日本は豊かにならない?
なぜだ答えろ
資本主義が絶対正義なら豊かなはずだろ?
はい論破
市場に任せて所得配分が上手く行かず社会の為になっていないのだから修整するのは当然であって、修整された経済政策をどう呼ぼうが評価する者の勝手ではあるが三木谷の主張がより良い社会へ導くものではないし自らの利益をより増大させたいだけだろ
>>625 岸田はアベノミクスを否定、
高市はアベノミクスを継承。
表面的な言辞や、財務省による言論統制に欺されるなって。
極限すると、アベノミクスというのは官僚支配(増税、規制強化)からの脱却なんだわ。
高市は確かに財務省の口車にのって金融増税を一時とり入れたが、
高橋洋一らの指摘(国民全体として増税は減税とセットでなければならない)をうけ
すぐに取り下げた。
>>620 格差拡大で金持ちは豊かになったなぁ?
お前はさらに格差希望するんだろ?
>>633 いつ日本で新自由主義政策やったんですか?w
他の国がもっと規制を緩和して新自由主義でやってたから日本が競争に負けただけやろ
今さら規制を強化して既得権益を保護する先祖返りしてどうする?
>>639 小泉政権だろ
新自由主義とは本質的には資本主義路線拡大主義だろ
まあ、天下り確保しか目にない財務省様の手下だからな
成長戦略具体的になく分配だからな
タコが足食っとるだけ
官僚による支配で終わってるわこの国
>>639 郵政民営化はじゃあ社会主義路線なんですか?
>>620 アメリカでさえ所得の再配分に配慮しているのだから新自由主義が必ずしも国民の幸福に繋がらないのは明白だな
目指すべき社会像もなくただ経済新自由主義を追求したいだけなら勝手してしたらいいよ
>>638 日本は金持ち少ないけどな 人口比でイタリア以下だろ
>>641 だから小泉の頃はまだ上手くいってたんだろ 頑張ったものが多くの金を得るのは当然の話 その代わり失敗した時のリスクもおう
>>645 だからバイデンは上手くいってないんじゃないの
>>646 じゃあイタリアより資本主義じゃねーか
馬鹿じゃねーか?
資本主義の本質は格差だぞ
資本主義は金持ちナンバー1を決めゲームだぞ
>>637 高市が取り下げたってどこで取り下げ(否定)したの?
>>650 イタリアより社会主義やってるから金持ちが少ないんだろ
何いってんだ
>>643 まさか郵政民営化1つ挙げて日本が新自由主義政策やってたと言い張るのか?
何一つ規制緩和出来てないし社会も何も変わってないのにw
社会主義的な考え方では 頑張っても頑張らなくても得るものは差程変わらないという事になるから 国全体が貧しくなる
自由主義だと格差は出るが 国全体は潤いそれで貧困層も減る
>>647 小泉の頃はまだ社会主義傾向があったわけですが?
郵政民営化で豊かになったんですか?
はい論破
カヘカスは無限に金を刷って株価を支えますよ〜大手企業は粉飾決算しても絶対に潰しませんよー
という上級ヒイキの政策
それもそれで狂ってる
三木谷と岸田に呆れてる日本の経営者10人くらい集めて
岸田VS経営者10人で朝まで生テレビやってくれ
三木谷は岸田の構想全部見ないでそこだけに噛みついちゃったのが浅はか
>>656 だから小泉は道路公団にしろ郵政にしろ中途半端だった 中曽根の国鉄解体にしろ 結局親方日の丸体質は変わっていない
やるのなら徹底的に民営化しないとダメだった
>>653 は?雇用は流動化してるわけですが?
郵政民営化で公務員は減少し
若者は正規雇用になれず
派遣事業が蔓延って
労働市場自由化しまくってますが?
バカ?
日本は1大政党制だから
自民党内でリベラルとネオリベを交代を繰り返すしかないのかなあ
岸田にはこれまでネオリベ過ぎた自民を修整してもらいたい
>>1 三木谷がでかい面出来る社会が正しいわけがない
>>608 もし岸田が早々に退陣するとなると次は甘利だよ
どうせ上級優遇は変わらないんだろ夢見るだけ無駄無駄
>>619 国鉄の債務は国鉄清算事業団に継承され、そこが国鉄の債権者である銀行や地権者に対して返済を行っていた。
しかし資産売却などが上手くいかず借金は更に4.1兆円膨れ上がり1998年から日本鉄道建設公団に引き継ぎ、
2057年の60年間の融資を受け支払いのために一般会計から国債やタバコ税、郵貯収益などを充てる事になった。
その金額は毎年の1.8兆円ほどになる。
>>652 は?究極的な資本主義は一人の金持ちに多数の貧民なわけですが?
アメリカを見ろよバカ野郎
>>1 日本の行政が社会主義じゃ無かった時ってあるのかw
>>661 解雇規制緩和しないから非正規が増えるんだよ
クビ切れるようにして全員正社員にするべき
新しい日本型資本主義 → 古臭い社会主義
成長と分配の好循環 → 増税と分配の悪循環
新時代共創内閣 → 財務省共謀内閣
でしょ
安倍は病気で辞任しただけであって政策が否定されたわけじゃないのに、
総裁が変わっただけで政策を真逆にして言い訳がないだろ?民主主義を理解してる?
周り(財務省や仲間)の話をよく聞いてるだけでは?
現状で人の話を聞いてないで批判が出てるこの状態で、よく衆院選に臨もうとできるね?
真面目な優等生ではなく、ボンボンの鳩山由紀夫系だったか
日本で愚痴ばっか言ってるけど
何時になったら世界に羽ばたくんだ?
>>660 だから小泉政権下から自由化進展しても反比例してGDP減少してるだろカス
三木谷「政府にサポートしてもらわないと楽天は潰れます!我々はGAFAじゃないんだ!」
>>667 アメリカは金持ち多いくにですw
日本と比較しちゃだめ ばかじゃねーの
原油が株価決めれば良いじゃん?
原油が「お前の会社は株価10円な?」
みたいに決める
>>674 三木谷は自分を援護するには社会主義を活用し
労働者を解雇するには自由主義を持ち出す典型的リバタリアン
なんで自民党に枝野みたいな奴らがいて幅きかせて首相になれるんだよ
>>673 アホか おまえは
だから他の国がもっと規制を緩和して自由主義政策を推し進めたからだろ
中国にしろ それに負けたんだよ
おまえはバカとちゃうか
アメリカさん、岸田の地元広島に、もう一発よろしく。
手口が巧妙化してる
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
暗殺の_:(´ཀ`」 ∠):_
新自由主義は格差を生むだろうが
底辺が野垂れ死にするわけじゃないからな
それともこのまま社会主義の泥沼に沈む込んでいく気かね
>>675 www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-09/QHVUFZDWRGGC01
はぁああああ
これ見て勉強しろよ無能
三木谷の大豪邸見て嫉妬しない貧乏人がいないからなw
どんだけ人を利用して大金持ちになったのかと。
>>677 だから究極的に進展した自由主義とはGAFAなんだよ
馬鹿じゃねーか
>>686 それがどうしたの?
人口比だと日本より遥かに金持ちの割合多いけど
>>689 じゃーネット使えないようにすりゃいいじゃん
ネットのつながりが格差生み出してるんだし
>>6 税金だけに頼った無策で、法人には緩く個人には厳しくして
企業ほ儲かってるのに社員に全く還元してないだけ
>>689 ネットが格差拡大を加速させてるってことな
お前もそれに貢献してるじゃない
楽天ってまだあの買うものが見づらい感じにしてるの?
ワクパスなんていう愚策を全世界で導入してるから
サプライチェーンズタボロで、全世界で人件費高騰からのインフレが起きてる。
約2年、供給を抑える政策をして人員削減をしてきたところに、通常需要が戻っちまったので、人員確保が
出来ずに人手不足。
ここにバイデンがバカの一声で接種義務化なんて
打ち出したから、アメリカ国内ガッタガタ。
まだなんとか踏ん張ってるが、mRNA自体が治験で
なおかつ、毒である可能性に気づいたアメリカ人の
接種は進まずに、デモや暴徒で還るだろうね。
三木谷さんはそこが読めてない。
今は株なんかに資金を置くときじゃない。
現物の金や食料先物に置いておくべき時だと
神岸田は言っている。なぜわからんの?
>>695 だから株買えば配当貰えるだろ。なぜ株を買わない。
成長国との差は庶民の金融リテラシーの差だぞ。
>>690 お前バカなんだな
格差が拡大してるだろーが
そもそも金持ちってなんだよ
金持ちの定義は?はい論破
金融所得も、累進課税なら文句ないがね
一律同じじゃ批判されるわな
>>1 20年前の上場時の株価の1/4の会社を率いてる経営者はいうことが違うねー。
株価的には、20年間、お前は寝てるだけやでw
>>1 Twitterとかいいから てめえの提供してるサービスを少しはまともにしろや
>>693 >>696 は?意味不明
ネットより
権力やどれだけ資産を持っているかの方が格差だろーが?
>>699 アメリカは一律給付金配りまくってた
貧乏人もその金で株買って儲けていた
ロビンフッダー
日本では証券会社が貧乏人をゴミと呼んで無視する
だから貧乏人は株買わない
>>699 無配当 全然ありますよ??
いつから必ず配当が出るのがあたりまえになったの
ですか??
業績傾けば、株主なんてどうでもよく、社債を発行して、債権者様にお金貸していただくようになりますわ。金利7% とか8% でさ。
社債発行したら、しばらくは無配連発ですけどね
>>700 富裕層の定義は決まってるから調べればすぐわかるよ
>>1 サッカー選手や野球選手にに何十億もつぎ込んで税金逃れしてるクズが何を言ってるんだ
日本人が民主主義や資本主義を使いこなすのは
たぶんまだ無理
一方で同調圧力がすごいからどんなシステム、国体でも何となく機能してしまう
成長したり停滞したりは人口動態でほぼ説明がつく
>>699 27/27
熱いな
株以外何かないの?!?
パチ屋は徹底しているぞ
貧乏人にも丁寧に接して夢を見させてくれる
だから貧乏人が集まって数十兆円産業になる
証券会社はパチ屋を見習うべき
>>697 あれアホ向けにわざとしてるだけで
情強はうまく使ってるらしい
>>704 GAFAはみんな1代で富を得た人達ばかりだけどな
>>666 それ返済先は日本人だろ
インフレで借金返済していいか?
分配するのは上級国民だけだろ。
貧乏人は増税で負担が増えるけどな。
本気なら派遣奴隷制度の見直しだけど全くその辺の話は無し。
ケコーン出来ない派遣奴隷放置で少子化まっしぐらwww
次の手は移民奴隷政策だろうが上手く行くのかね?
楽天もソフバンも新自由主義だとGAFAに飲み込まれていずれ潰れる運命
>>714 だからなに?
一代っていっても貧乏だったのか?
金持ちがさらに金持ちになっただけだろ
>>699 >>705 怖いな。そして長期的には生活に困窮する貧乏人は、
徐々に株を手放して行くんだろ。
岸田の金融所得課税増税は具体的数値出たんだっけ?
1億の壁うんぬん含めまだじゃね?
格差が広がれば野党、特に共産党の勢力が伸びるから岸田の考えは間違っては
いない。日本を社会主義国家にしたいなら所得格差を広げれば良い
>>678 熱いな
みんな、二枚舌なんだろ結局のところ。
>>719 普通の一般家庭だろ お前もなればいいんじゃないの?
>>714 実力だけで金持ちなったのか?
GAFAの創業者の生い立ちは?
>>725 実力なければ継続出来ないからね
運を排除する仕組みになってるから
>>722 日本だけではない世界的な傾向だけど、
好景気の時に右派が、不景気の時に左派が伸びるな。
民主党が政権を取ったのは、リーマンショック後でも、オバマもそーだし。
>>724 証拠は?
はい完全論破
>>708 日本国民全員が一兆円所持していたら全員金持ちなの?
でも一兆円=1ドルなら?
>>687 どこかの豪邸見て嫉妬したことはないな
人それぞれ価値観違うからな
三木谷さんよ、あんたの商売道具であるサーバーとか、通信機器とか、基本ソフトとか作った人間にもう少し還元した方が良いと思うぞ。
三木谷さん
親ガチャ大当たりで築いた地位なんだから
あまりケチケチしないほうが良いと思うけどな
>>732 桜井誠さんとか見てると、親ガチャで失敗してるよなw
岸田の言ってることは、まるで立憲と同じで不安を感じてる。
三木谷^^銭ゲバの断末魔だな^^
さっさと不当な儲けを吐き出せ^^
>>730 日本人全員同じだけ資産を保有しているとするこの状態で日本人は裕福と感じるのか?
例えば日本人全員が一兆円を持っているとする
しかし一兆円は1ドルの価値しかない
1ドルはりんご一個分の価値しか無いとする
りんごは世界中のだれもが簡単に入手可能だ
日本人は裕福なのか?
裕福とは?金持ちとは?富裕層とは?
>>734 俺も親ガチャて言葉が嫌いだな。
才能を信じて努力するエリート層と、
才能を信じずに努力を放棄する底辺層て構図を作りそうでもあるし。
起業して3年生存率50%
10年生存率10%
30年生存率0.3%
だっけ??
一代で財を成すなんて夢みてんなよワラ
先ずは創業資金の返済を15年で完了してからが
本番。それまではコツコツ汗を流して、人生を
かけて取り組まなきゃ、あっちゅうまにあの世行き。
株で億る?? 日本のバブル崩壊を利用して、日本を
徹底的に食い物にしてきたアメリカ株だからできた
芸当さ。これから、こんなボーナスステージ来ないよワラ
アメリカ人の個人負債総額いくらか分かってんのか?
かるく京のケタだぜ?
>>740 どんなに親に恵まれても、ドナルド・トランプみたいに経営のセンスがないと、
何度でも会社は倒産するからな。
>>730 富裕層とは
金持ちとは
本質的には
格差では?
>>730 個人間格差もあるが、国家間格差もあるでね。
モナコとか、スイスとか、ルクセンブルクとか、ドバイとか。
>>730 現実の話しをしよう
あなたは一億円持っている
日本では金持ちだろう
しかしビルゲイツからすれば1億円は鼻くそみたいなお金だ
お前は鼻くそだ
金持ちから金を取るのは当たり前
あるところからないところに流れるのがトリクルダウン
弱者を守るのが社会の役目だから
ケケ中とツルんで、美味しいとこだけチューチューできたなんとか会議のメンバーが、それじゃうちが儲からないじゃないかってダダこねてるだけだな。
お前のとこなんてどうでもいい。これが国民の総意だな。
新自由主義=大資本家のための社会主義
岸田の新社会主義=国民のための社会民主主義
三木谷「新社会主義だと我々潰れるよお。。。」
>>745 日本もたいへんな時期に入ってきたけど、
それでも日本に生まれた時点で大当たり
>>1 ほんまそれ
自民になりすましたポッポだよ岸田
>>739 親ガチャは努力を放棄するための言葉じゃないよ
親から1億相続するやつがいるなら自分にもその権利があると気づくための言葉
富を平等に分配しないといけない
>>751 日本人が総負け組にさせられた20年だからな
当たり前だろ。
>>749 国家利益と国民利益が対立してる様にも思うな。
新自由主義路線の経済成長率が高くなるのかも知れない。
逆に社会主義路線だと経済成長率が低くなるのかも知れない。
どちらに舵を切っても衝突する状況はアリエール。
>>730 日本人はアフリカの民衆より金持ちだろう
しかしなぜ裕福と感じないのか?なぜ富裕層と言わない
安倍や菅は三木谷に利益を誘導するような政策だったからね
>>753 >親から1億相続するやつがいるなら自分にもその権利があると気づくための言葉
言ってる事の意味がイマイチわからん。
他人の遺産を貰う権利みたいな話しをしてるのか?
これまで甘い汁吸ってきたクセに騒ぐなよ
お前らのせいで日本は苦しんでるんだからな
手をこまねいていれば国民が貧困で苦しみ続け国が沈没する状況なんだが。
手当てしないで衰弱死しろと?
>>747 取った金を中抜きとかせずに
貧乏人の口座に毎月直接振り込む
これが一番シンプルな方法
>>758 三木谷はベゾスより金持ってないけど何で金持ちって言われるの?
どうでもいいからはよ暗号キャピタル税化しろよ
いつになったらこの6億使えるんだよ
どうせコイツは河野支持してたんだろうなぁ
まじザマァwwwwwww
>>761 資本主義の大前提は機会の平等
それが担保されていないなら自由競争そのものが成立しなくなる
親ガチャってそういう話でしょ
まずはスタートを平等にしないといけない
新自由主義にしたら、国民が貧乏になったろ
三木谷は頭がおかしいのか
楽天ってとりあえずGAFAより先に同じ仕事していたという先行者利益だけの会社だよな。いずれはGAFAに全て取られる立場。三木谷は今のうちに持ってる楽天株売ってそうだな。
>>767 熱いな、良いこと言ってんだからもっと余裕咬まして
キンキン・ケ「ロンパ」とか
うん?言ってることは普通にトレンドに沿った無難なことばかりだったと記憶してるけど?
新社会主義だーなんて騒ぐほど偏ったこと言ってたか?
貧困層目線で親ガチャて考え方を語ると、努力の放棄に繋がるけど、
富裕層目線で親ガチャて考え方を語ると、社会奉仕へと繋がって行くんだよね。
私が豊かなのは、私が他の人よりも努力したからではない。
私が豊かなのは、恵まれていたからだ。
貧しい人は、努力を怠った人ではない。
貧しい人は、恵まれた環境に無かった。故に現状があるんだ。
そしてこれがロールズの正義論へと繋がって行く。
高貴な者、力ある者は大きな責任を負う。
社会に奉仕する責任を負うのだと。
>>1 これまでの搾取主義を是正するんだよ三木谷はバカだなぁ
たとえば派遣業法など立法権を濫用した中抜き悪徳行為を筆頭に
既得権バカに黙っていてもお金が集まる悪の経済システムを消滅させるわけ
まぁ既得権バカにとっては甘い汁が吸えなくなるから不愉快な話かもね
でも今まで労働者が不当に低賃金で搾取されてたのを今すぐ是正して
他の先進国と同レベルの給与水準まで増額して失われた30年を取り戻すんだよ我が日本国は
>>740 3年生存率1割ですよ。
5割ってのは会社設立全般。
ホールディングス化に伴う事業子会社の設立とかも含めて。
>734
日本のネット起業家は一応はイノベーターだけど
三木谷はラガードで大資本によって安く幅広く提供するスタイル
親ガチャという言葉は本来こういう人のように
生まれつき成功が約束されてる上位数%と
無敵犯罪者のような下位数%に対してはきちんと認めるべきで
中間層の不満と一緒に黙殺すべきではない
>>782 >高貴な者、力ある者は大きな責任を負う。
>社会に奉仕する責任を負うのだと。
日本の金持ちって全然奉仕しないよな
兆単位の寄付ぐらい当然やるのが富裕層の社会的義務であるべき
日本の場合新自由主義で格差が拡大したというより
社会保険費の増大で労働者から高齢者に所得移転してる状態
企業の内部保留の多さは終身雇用守ってほしい社員の支持の元に行われてる
企業後、何年後生存率何割て言葉を聞いて、
何時も思うんだけど、絶対に嘘だと思う。自分の体感生存率と大きく乖離する。
自分の会社の取引先を見てて、10年生存率10%て事はないだろ。
そんなペースでは倒産してない。
思うに大量のペーパーカンパニーが混じってるのか、
それとも特定の業種に集中してるのか、税金対策の個人企業みたいのが混じってる数字なんじゃないかと。
大体、三木谷は楽天を英語公用語にしたんだろ
だったら、サッサと本社をアメリカでも中国でも移転させればいいじゃん
何でいつまでも日本にいるの?日本は社会主義だったら出ていけばいいだろ
矢野財務省事務次官スレを方がエキサイティングしそうな連中みたいだな
>>787 孫正義とかよくやってる方だと思うけどね。
震災で100億を寄付したり。
そして何で日本人社会奉仕をしないのかと言うと、
それは富裕層は実力で富を築いたと思ってるから。
親に恵まれたのではない。環境に恵まれたのではない。
自分に実力が有ったからだと考えてるからでしょ。
金持ちにもっと大増税しよう
金持ちに大した能力はない
貧民と金持ちの格差は2倍までに抑えるべき
人はみな平等だから
>>768 はぁあそんな簡単だろ
"日本人として金持ち"なんだよ
日本人の貧乏人からすれば金持ち
ベゾスからすれば三木谷は鼻くそなんだよ
これを
格差と呼ぶ
自由資本主義とは格差をつくるゲームなんだよ
わかったか?
岸田さんはこの格差は駄目だと言ってる
無能
>>791 取引先に飲食業がなければそんなもん。
脱サラ組とか小資本とかも多い飲食業なんて3年で1割も残らんよ事業者ベースでは。
店舗数ベース、売上ベースだと大手が占めてるからそうでもないけど。
あれ?富裕層に増税したら日本から出ていくから文句言わなくて良くね?
ポンコツが去ったらまたポンコツか
自民党危機感無さ杉やろ
この内閣不幸しか招かない気がする
取り合えず、株急落と地震んか
これからだな本番は
新自由主義のヤツらは社会主義を引き合いに出して岸田叩きしてるよな。今までやりたい放題やって来て風向きが変わって来て焦ってんのか?
三木谷とかいうやつよりサンデル教授のほうが社会貢献してるのになぜ三木谷のほうが金持ってるの?
おかしいじゃんこんなの
三木谷よおまえは日本の国民の為に何かしたことあるのか?
なにもしてないイヤ何もできないからその流れになっているんだぞ
俺は三木谷とかいうやつより看護師さんにお世話になってるから看護師さんに三木谷とかいうのよりたくさん収入得てほしい
楽天なんてAmazonがあれば不要じゃん
なんでこんなろくもない会社が存在してるの
>>806 無料でスマホ使わせてくれる三木谷の方が貢献してるのでは
>>807 経済活動してるだけで、日本国民の為になってると思うぞ。
ミッキーは大きい金を動かしてるし。
三木谷は税金上がるからそりゃ反対だろ
遠慮なく遂行しろよ
岸田はいつから負け組の味方になったのかな
2ちゃん古事記ども間違いが杉るぞ
キッシーは消費税も当然増税派だからな
15パー覚悟しとけ
>>809 スマホは三木谷がつくったわけじゃないじゃん
スマホはこいつのものじゃないんだよ
なんでみんなの資源からつくられたものを利用するのに金払わないといけないの?
スマホはみんなのものだよ
>>797 あちらで社会奉仕してるのはキリスト教だから。
日本でもホームレスれの炊き出ししてるのは例外なくキリスト教。
金融所得でこの反応ならさ
資産税を課したら、こいつ憤死するんじゃね
>>812 岸田は慰安婦に賠償金とかみんな忘れてんのかなと思う
継続した謝罪をしたい人なのに
>>810 トリクルダウンは起こらないのになんで国民のためになってると思うの?
三木谷みたいなのが社会主義・共産主義の到来を早めるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
給与の多くを配当で貰ってるからなw
オーナー企業ならなおさら
そこは先に自分のところの通信サービスもうちょっとまともにしてくれよ
>>814 ちなみに天理教もやってるなー。
因みに日本以外では仏教寺院も社会奉仕をする所が多いでしょ。
キリスト教文化、仏教文化関係なく、日本人の特性だと思うぞ。
他人に無関心というか社会奉仕をしないって。
コイツらは儲けて社員や消費者や取引先に還元してるのか?
中抜きしてませんか?
自称資本主義者たちのほとんどは、上層階級の間だけで共産主義やってる連中だと思え
キッシーも金持ちのボンボンじゃん
おまえらってめでた杉
岸田さんは
新自由主義に対して
新新自由主義を掲げている
これはつまり自由資本主義によって生じた格差の修整なんだよ
だから格差を拡大したい三木谷を始めとするリバタリアン勢は岸田さんを否定する
三木谷は携帯事業や世界に対しては弱者を標榜するのに
富の分配に関しては自由主義を主張する2枚舌なんだよ
つまり国際的には自分の地位を上げたいと国に要望し、国内の自分の地位は下げたくないという正に典型的リバタリアン仕草
日本の対立軸は、
若者対老人
非正規対正規
一部の金持ちが庶民を搾取してるみたいな単純な図式ではない
果実の分配って、考えると変。努力したりリスクを取ったりした人が相応のヘニフィットを受けるのは当然で、それ否定したら資本主義は成り立たなくなる。
それは共産主義、社会主義者の言うこと。
>>818 トルクルダウンが起きないのはミッキーの責任じゃないだろw
トルクルダウンが起きない事で、貧困層は恩恵を受けないが、
それは貧困層の恩恵の話しで、経済が周り、お金が回る事で日本国のGDPには貢献してるだろ。
早苗はすぐ金融資産の増税は「インフレ2%達成してから」と付け足して事実上撤回したのにな
岸田はやっぱりバカだわ
格差是正がお題目なら総合課税に一本化して、累進税率強化、相続税強化なら分かる
一律増税はただの増税 アホかとw
そもそもフローの部分に一律課税強化しても格差是正になどならん
税金を払いたくないという三木谷の気持ちはわかる
だから三木谷は日本から出てけばいい
アメリカでアマゾンと戦え
自由主義の世界で戦え
楽天の社内言語は英語なんだろ?
じゃあアメリカに法人を移動させろ
東証廃止してダウに上場しろ
アメリカの法に従え
日本からでてけ
所得税80%に上げても民主主義ですよ過去何%ですか
>>833 なんで英語て部分に絡んでるのwww
君も習っただろw
>>832 できるよ
消費税と逆の効果
資本家程金をとられる上手いやり方
さすが岸田さんだ
貧乏人はまず株式や金融商品は持ってないからな
日本は負け組の落ちこぼれだらけだから
もう浮上の目もないだろうな
そもそも根性が腐ってる
負け組勝ち組っていう言葉もこれからは死語になっちゃうだろうね
ミッキーさんは既存の社会システムの更新をしてるだけだから
社会主義の方が似合ってるなんじゃないのけ?
散々甘い蜜吸ってたんだから文句言うなよ、その間ずっと中間層が苦しんできたんだ
>>836 こんな政策で格差是正とかアホかと
金融所得があるから富裕そうなのではない
所得が多いから富裕層なだけだ
総合課税に一本化して累進税率強化しますと言うだけでいい
マヌケにも程がある
>>800 飲食店できては消えてまた居抜きで新しい飲食店できてる所とかあるよな
5年で3つくらい店が入れ替わったり
今度は何年もつだろなって感じ
しかもコロナ禍で近所の飲食の閉店がかなりあった
>>1 岸田は新自由主義を否定してるじゃんww
三木谷は聞いてないのか?
小泉純一郎以来日本は経済政策を新自由主義を取り続けて経済的に没落したのに
おい三木谷
お前そんな金持ってても使い切れないだろ
半分ぐらい税金で納めろ
格差是正なら相続税強化だろ
だが自民党は絶対やらないやる訳ないだろ
まやかしに気付けよ
>>832 経営者は株式の配当の形で節税してるもんなぁ
だから三木谷や経営者は反対している
バカだよなコイツラ丸わかりで
今まで20%で税金すんでたのに
岸田さんのお陰でもっともとられる
ざまぁ
さまぁ
ざまぁ
ミッキー 革新を起こしているつもり
現実 銀行システムの更新と何ら変わらない
維新やこの屑が批判しているということは
正しいということだな
外需企業だけには特別な優遇をしてもいいが楽天は該当しない
>>844 全然違います
金持ち(資本家、経営者)は配当の形で税金を節税してるのでそこから金をとるだけの話
ざまぁ
ざまぁ
新自由主義こそ底辺にお金を流してチャレンジしたくなるようにすべきだった
ところがケケなんか混ぜちゃったもんだから
なんの革新なきゾンビ企業と中抜き天国が自由主義みたいにになってしまった
これって奴隷の時代に逆行してただけなんだよなw
>>855 中間層は金融資産があるから課税と株下落は嫌がるだろ
>>817 アベが自分の手柄として宣伝しまくったんだから
建前上は変わりませんよ
>>843 甘い蜜って何?
脱税でもしてるというのかな?
誹謗中傷ですな。
>>9 >>44 シンガポール(人口570万人)はキャピタル課税無し、と外国出稼ぎ労働者(60万人)
で、個人GDPは日本(4万米ドル/年)の2倍弱の5.8万ドル。
なんで汗水流して得た金より、株で儲けた金のほうが税金低いんだよって話。
経済の流動性が鈍化するんだから
金持ちは増税で済むけど
さらに庶民は貧しくなるんだが
>>856 そうそう、なんちゃって新自由主義で貧富固定のまま格差拡大させたのが小狡いというか本末転倒というか…
>>861 4万ドルの2倍弱が5.8万ドルって、、、
アホなん?
>>1 困窮する民の為に、富を分配するのが嫌なんだね
>>829 努力はまやかし。
ほとんどは恵まれた環境で育った上級が
自分の能力と勘違いしているだけ
ただ運がいいだけ
謙虚な成功者はそこ分かって腰が低かったりするが
今の日本にはそんなの皆無。
貧乏人は努力が足らないから
苦しんでも仕方がないとか平気で言う
>>862 株は損をすることも多い。じゃあ先ず政府はそこは補填するとしないと不公平だろ。なぜ利益が出た場合だけ言うんだよ。
まあひとつ例に挙げると
何かあったら鉄道は直ちに国鉄にできる様にせんと、いかんの分かったやろ
じゃあ菅を支えてやりゃよかったろ
それもしねえでリーダーが変われば当たり前に政策も変わるわ
総裁選で言わないのは卑怯もんだわな
自民党らしいが
>>864 一つには世界がこれほどまでに新たなもの見出して発展するだろうことを考えられもしなかったんだろうな
まあ、一言で言うと、未来に対して暗い考えの奴らが政治の中枢に巣くってるって事だわね
>>872 傲慢だからサポートなんかせず
文句ばっかり言ってたねこの人。
まさに因果応報
うんまあ岸田でも良いんぢゃない?って思ってしまう所が俺が中道左派を自称する理由。
強欲な経営者としては労働者が貧乏になろうが
新自由主義の方が儲かるってことだろ
岸田は分配とは口でいうがやることは格差の是正どころかただの増税になってる
分配の具体的な案は未だに出ない
新自由主義で国民にデフレマインド浸透して
ほとんど成長せずに格差拡大しただけ
三木谷は売国奴竹中平蔵と同類だな
>>856 チャレンジ社会にするには
貧乏人にもガンガン融資して
事業失敗しても破産上等、やり直し何度もOK
みたいな風潮にするのがベストだと思う
ド底辺が子供作れないくらい困窮してる現状があるからある程度若いド底辺は救済しないと今後の日本国が成り立たない
>>1 中間層が裕福になればあんた儲かるんじゃないの?
>>1 【国税調査官】「日本の富裕層はフリーターより税金を払っていない」 [419054184]
http://2chb.net/r/poverty/1630666999/ >>884 新自由主義からの転換は最初に言ってたよ。 聞く耳持ってなかった?
>>889 金融課税強化の話だろ
一律課税は中間層の方が割を食う
新自由主義が日本の国民性に合わずに
失敗したの明白なのに
自分さえ良ければいい三木谷みたいなクズが
まだいるんだな
>>881 つまり学が無ければ成功しないとかそんな事ばかり考えていて人間の底力をバカにしているって事にすぎないだよね
だから国内の底辺と言われる層には全く金を回さなかったという事にすぎないでしょう
ところが実際には日本やアメリカがばら撒いた金で数多の学もマナーも無い様な貧構層だらけだった国の人々が新たな市場を見出し大成功をしているというのが現実
学による頭の良さ悪さと言うよりも、地頭の良さと金の有無に過ぎなかったという事だね〜
今じゃ日本では学の天才さんさえもパイの奪い合いに敗れて地の底に落ちてしまいヒラメのように天を仰ぎながら海の底をはいずってるだけと言う有り様に笑
>>1 三木谷は自分と楽天の運用益からさっ引かれる税金が嫌でこう言う事いってるだけ。
5%つったらデカイからな。
でもたったの5%では大した事ないのにな。
所得税の最高税率は80年代の80%から→現在30%台まで下がってるし、
充分に富豪を優遇する新自由主義を自民は続けてきたんだけどな?
自分は最高税率50%台まで戻した方がいいと思うけど。
>>870 カネを持っていない人はやっかみだけで、株の売買利益に多額の課税をすることがどれほど恐ろしいことかわかってないんだよ。
既に失敗して国と投資信託が買い上げてそれっぽく見せているだけなのに。
三木谷や孫みたいな新興勢力には納得イカンだろうが日本の根本を支えるのは経団連企業なんだよバーカw
まあ三木谷は菅の横浜人脈に連なる一人で
携帯進出もケツ持ってもらっていたからそりゃね
2021/10/9
岸田文雄 就任後初の所信表明 「新しい資本主義」実現を強調
冒頭、岸田は「新型コロナとの闘いは続いている。この国難を国民と共に乗り越え、新しい時代を切り開き、心豊かな日本を次の世代に引き継ぐために、
全身全霊をささげる覚悟だ」と述べ、信頼と共感を得られる政治が必要だとして、すべての閣僚が国民と車座の対話を重ね、国民のニーズに合った行政
を進めているか徹底的に点検する考えを示し、新型コロナへの対応について、経口治療薬の年内の実用化を目指し、電子的なワクチン接種証明の積極活
用などに取り組むと共に、司令塔機能の強化や、医療資源を確保するための法改正などを進め、大きな影響を受ける事業者に対し、地域や業種を限定せ
ず、規模に応じた給付金を支給するとの事。
経済政策について「新自由主義的な政策は、富めるものと、富まざるものとの深刻な分断を生んだといった弊害が指摘されている。成長の果実をしっか
りと分配することで、初めて次の成長が実現する」と述べ「成長と分配の好循環」と「コロナ後の新しい社会の開拓」をコンセプトに「新しい資本主義」
を実現すると強調し、成長戦略では、先端科学技術の研究開発に大胆に投資を行う一方、分配戦略では、賃上げを行う企業に対する税制支援を抜本的に
強化するとの事。
外交・安全保障では「自由で開かれたインド太平洋」を力強く推進するほか、外交・防衛の基本方針となる「国家安全保障戦略」などの改定に取り組む
とし、被爆地広島出身の総理大臣として「核兵器のない世界」を目指すとして「世界の偉大なリーダーたちが幾度となく挑戦してきた核廃絶という名の
たいまつを私もこの手にしっかりと引き継ぎ、全力を尽くす」との事。
憲法改正については、今後、憲法審査会で、各党が考え方を示したうえで、与野党の枠を超えて建設的な議論を行い、国民的な議論を積極的に深める事
に期待感を示し、最後に、「早く行きたければ1人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」というアフリカのことわざを紹介し「分断を乗り越え、
コロナとの闘いの先に、新しい時代を切り開いていかなければならない。国民と共に手を取り合い、あすへの一歩を踏み出す」との事。
立憲民主党の枝野代表は「美辞麗句を並べるだけで、具体的にどうするのかという中身がなかった。自民党総裁選挙で主張した『健康危機管理庁』や金
融所得課税のことなどにも全く触れておらず、残念だ。圧倒的に私たちの方が具体策を持っていると改めて確信と自信を持った」
「わが党としての感染症対策の具体的な中身を示す。また『成長と分配の好循環』では経済は何も変わらず『分配なくして成長なし』が現状の日本経済政
策の出発点だと示していきたい」との事。。
共産党の志位委員長は「中身が全くない演説だった。新型コロナ対策で自分たちがやってきたことの問題点への反省がなく、結局、安倍政権、菅政権を
引き継いでいく政権だということがはっきり見えてきた。経済運営でも『新しい資本主義』というキーワードが出てきたが、中身は『アベノミクス』の
三番煎じで、新しいものは何一つない。代表質問で問題点をただしていきたい」との事。
国民民主党の玉木代表は「中身が薄かった。岸田氏は自民党総裁選挙で『所得倍増計画』を大きな柱に掲げていたが、そのことばは出てこなかった。新
型コロナ対策の規模や給付金の対象も示されず、事業者などは不安が大きくなったのではないか。このままでは日本は長期衰退から抜けられないという
思いを新たにしたので、衆議院選挙で自民党には任せられないと強く訴えたい」との事。
※岸田文雄は安倍晋三とは同期の衆院議員である事から、2018年の総裁選を辞退し、安倍の任期満了に伴い後継者として総理総裁になる予定だったが、20
20年に突然安倍が内閣総理大臣を辞任した事により、菅義偉が総裁になった事により憤りを感じながら、今回の総裁選に挑み、4人の候補者で争われた総
裁選では1票差で行革担当相の河野太郎に勝利し、決選投票で総裁に選出された為、党内に岸田に不満を持った議員・党員もいる。
また安倍政権下で外務大臣、政調会長を歴任し、今日の日本国の衰退を招いた人物の一人でもあり、総裁選を行った為、衆院選挙の任期を超えた選挙に
なる為、この様な憲法違反を平然と行う自由民主党に政権担当能力は無いと断言できる為、来る第49回衆院選挙では、自由民主党と同じ与党の公明党並
びにそれらに媚を売る日本維新の会、ファーストの会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
>>898 2021/10/7
牧島かれん新デジタル相もNTTから豪華接待を2回受けていた
デジタル庁を巡っては、平井卓也前デジタル担当相(63)や、ナンバー2の赤石浩一デジタル審議官がNTTから高額接待を受けていた問題が発覚。平井は
閣僚給与1カ月分を自主返納し、赤石には減給10分の1(1カ月)の懲戒処分が下されているが、牧島は麻生派の所属で、2012年の衆院選で初当選した、
いわゆる“魔の3回生”で、「河野太郎前ワクチン担当の父・洋平氏の神奈川17区を継ぎました。その関係から、総裁選では河野氏のために最も汗をかい
た議員の1人です」(自民党関係者)
一方で、牧島はデジタル政策に通じた若手議員として知られていたが、自民党デジタル社会推進特別委員会の事務局長として、昨年6月11日には、DX推
進などを盛り込んだ政策提言も取りまとめているとの事。
「こうした実績などが買われ、河野氏と近い存在ながら、岸田政権でデジタル相として抜擢されました。44歳は閣内最年少です」(同前)
その牧島が同社から接待を受けたのは、2019年6月13日と2020年6月9日の2回。場所は、平井らも接待を受けたNTTの会員制レストラン「KNOX」で、相手は
いずれもNTTの秘書室長で、料金は1人5万円で、これは「最も高いコース」との事。
牧島に、2回の接待について事実関係の確認を求めたところ、「会食を伴う意見交換を行ったのは事実です。(飲食費を)支払った記憶はございません。
政治家として様々な方と意見交換を行うことは重要であり、問題ないと考えています」
※牧島かれんがDX推進の政策提言を行った時期と、NTTから接待を受けた時期が一致し、牧島自身が飲食費を支払っていないと断言している為、NTTがその
後のDX推進事業に参入していた場合、特定の企業の利益誘導の為に行う口利きを行った可能性が高く、あっせん利得処罰法が適用できる。この様な人物
を大臣に就任させる岸田内閣に政権担当能力は無いと断言できる為、来る第49回衆院選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の
会、ファーストの会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
あっせん利得処罰法の公職者あっせん利得罪(1条)
公職にある者(自由民主党公認衆院議員=牧島かれん)、地方公共団体の議会の議員又は長が・国若しくは地方公共団体が締結する契約又は
特定の(=NTT)に対する行政庁の処分(=DX推進事業への参入)に関し
・請託(=NTTから接待)を受けて
・その権限(=政府与党自由民主党所属国会議員)に基づく影響力を行使して
・公務員にその職務上の行為をさせるように、又はさせないようにあっせんをすること又はしたことの報酬として財産上の利益を収受した
ときは、3年以下の懲役に処する。
関連する報道:
2021/10/7
ドコモ出身の小林史明議員、デジタル副大臣に
政府は6日、岸田内閣の副大臣および政務官を発表したが、NTTドコモ出身の小林史明衆議院議員がデジタル副大臣に任命されたが、小林は、2017年〜
2018年に総務大臣政務官を務め、その後、自民党青年局長、自民党のデジタル社会推進本部事務総長、行革推進本部規制改革チーム座長を経て、2021
年1月、河野太郎内閣府特命担当大臣の大臣補佐官に就任。ワクチン接種事業をサポートし、ワクチン接種の記録システム構築などに携わったとの事。
松野博一官房長官は「個別の人事について回答は控える」とした上で、小林議員の副大臣就任と山田太郎議員のデジタル大臣政務官就任について「牧島
かれんデジタル大臣を支え、全ての国民にデジタル化の恩恵が行き渡る社会の構築に向けて尽力していただくことを期待している」との事。
※NTTドコモへの利益誘導の為に、同社出身の小林史明がデジタル庁の副大臣に任命された模様。
>>899 自由民主党公認候補が落選確実の選挙区・比例ブロック一覧
不祥事を起こした自由民主党公認衆院議員の選挙区:
・北海道2区 吉川貴盛前農水相 秋田フーズ問題で辞職
・栃木5区 茂木敏充外務大臣 中ロ韓外交の軽視、外遊後に水際対策の待期期間を無視して国会で答弁
・東京9区 菅原一秀元経済産業相 公職選挙法違反で略式起訴
・東京11区 下村博文自由民主党政調会長 加計学園からの献金疑惑
・東京15区 秋元司 IR関連企業からの収賄罪で裁判中
・東京24区 萩生田光一経産大臣 加計学園問題の首謀者の一人
・神奈川1区 松本純 コロナ禍の最中に銀座クラブ通いで離党
・神奈川2区 菅義偉前内閣総理大臣 日本国の新型コロナウィルス対策の失敗、経済の失墜等、日本学術会議任命拒否、災害対策の遅延(熱海など)
・神奈川11区 小泉進次郎前環境大臣 豪雨災害の原因の温室効果ガスをばら撒く石炭火力発電を推進する環境大臣
・神奈川13区 甘利明幹事長 URをめぐる口利き疑惑、日本学術会議へのブログを使ったデマの流布
・神奈川15区 河野太郎前行革担当相兼ワクチン担当相 ワクチン行政の不手際
・神奈川17区 牧島かれんデジタル担当相 NTTからの接待問題
・静岡1区 深澤陽一 まん延防止等重点措置期間中に政治資金パーティー実施の結果、秘書ら4人が新型コロナウィルスに感染。
・三重1区 田村憲久前厚生労働大臣 日本国の新型コロナウィルス対策の失敗、軽症感染者に行動の自由を与える中等症以下の感染者の自宅療養の強要など
・福井1区 稲田朋美 防衛大臣時代のイラク、南スーダンPKOの自衛隊派遣の日報の隠ぺい
・和歌山3区 二階俊博前幹事長 公職選挙法違反を犯した河井夫婦に選挙資金を提供。
・奈良2区 高市早苗政調会長 総務大臣時代のNTT接待問題
・兵庫9区 西村康稔前経済再生担当相兼コロナ担当相 日本国の新型コロナウィルス対策の失敗、経済の失墜等
・広島1区 岸田文雄内閣総理大臣 まん延防止等重点措置期間中に政治資金パーティー実施の結果、秘書ら4人が新型コロナウィルスに感染。
・広島7区 小林史明 まん延防止等重点措置期間中に政治資金パーティー実施の結果、秘書ら4人が新型コロナウィルスに感染。
・山口2区 岸信夫防衛大臣 息子の岸信千世が大臣秘書で海上幕僚長の新型コロナウィルス感染に関与 大規模接種会場の予約システムの不具合の放置など
・山口4区 安倍晋三元内閣総理大臣 「桜を見る会」主催による公職選挙法違反の疑い、任期途中で仮病(潰瘍性大腸炎w)による内閣総理大臣の職務放棄など
・香川1区 平井卓也前デジタル担当相 政治資金規正法違反、NEC会長への脅迫行為。
・福岡8区 麻生太郎前財務大臣 日本国を財政破綻に追い込む財務大臣、日本国を財政破綻寸前にした張本人
・福岡11区 武田良太前総務相 コロナ禍の最中にNTT社長との会食、暴力団との関係の疑い。
・鹿児島4区 森山裕国対委員長 憲法違反となる野党が要求する国会開催の拒否の連投
・比例中国ブロック 杉田水脈 数々の不規則発言の連投w
保守分裂の選挙区:
・群馬1区 二階派 中曽根康隆、細田派 尾身朝子
・神奈川3区 現職の小此木八郎国家公安委員長が横浜市長選に立候補 後任の候補者選定で分裂する可能性が高い。
・神奈川6区 青柳陽一郎 日本維新の会 串田誠一
・愛知10区 江崎鉄磨 日本維新の会 杉本和巳
・京都3区 木村弥生 日本維新の会 森夏枝
・大阪1区 大西宏幸 日本維新の会 井上英孝
・大阪4区 中山泰秀 日本維新の会 美延映夫
・大阪9区 原田憲治 日本維新の会 足立康史
・大阪12区 北川晋平 日本維新の会 藤田文武
・大阪15区 竹本直一 日本維新の会 浦野靖人
・大阪17区 岡下昌平 日本維新の会 馬場伸幸
・大阪18区 神谷昇 日本維新の会 遠藤敬
・山口3区 岸田派 林芳正元文部科学相、二階派 河村建夫元官房長官
・長崎1区 初村滝一郎 安倍晋三の秘書 有力視されていた女性県議を押しのけての安倍晋三の鶴の一声で突然の立候補。
日本国憲法が禁じる政教分離を違反する公明党公認候補が落選確実の選挙区・比例ブロック一覧
・兵庫2区 赤羽一嘉前国土交通相 第2波第3波の原因の「GoToトラベル」推進大臣、コロナ対策関係5大臣の一人、日本国の新型コロナウィルス対策の失敗
・広島3区 斎藤鉄夫国土交通相 第2波第3波の原因の「GoToトラベル」推進大臣
・比例北陸信越 太田昌孝 貸金業法違反容疑
・比例九州 吉田宣弘 貸金業法違反容疑
>>868 ルーピーは頭脳労働しとんの?
www.news-postseven.com/archives/20130215_171755.html?DETAIL
小泉から安倍が本物の新自由主義を導入して健全な大成長を遂げてたら
今でも官製相場の分相応な株価3万円を遥かに超えて実力で5万円に到達してるわw
株を累進課税にしない時点で岸田は金持ち優遇の格差拡大を狙う悪人ってわかるよね
マンデラエフェクト集
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮(ホイホイから脱出可能に)
・ドラクロワの自由の女神、両乳まるだし
・ローリングストーンズのホンキートンク・ウィメン(Honky Tonk Women)
・『オラは人気者』の歌詞「おバカな1日、元気だそー(出そう)」
・Yesterday の綴り
・戦時中の、三式戦闘機 「飛燕」によるB-29への体当たり攻撃
・タッチの歌詞、「ため息の花だけ束ねたブーケ」
・モーゼの十戒の石板が2枚
・キリストの地獄への降下
・ウーパールーパーの顔の左右の突起物は、もっと太かったはず
・モアイ像に乳首
・盲腸、虫垂が身体の右側
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が開いている
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・猿のアイアイの顔が怖くなった
・逆さつらら
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・高専が五年制
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)一貫して、内側だった事になっている
・戦時中に赤外線、無線誘導弾が開発されていた(イ号一型甲無線誘導弾、ケ号自動吸着弾)
・マンハッタン計画が英米カナダの共同計画
・戦後、日本は米国の単独占領ではなかった(英連邦占領軍の駐留).
>>902 株価はこれから8万円いくよ。
ドル円は240円
政治のせいでもなんでもない。
経済サイクルの一環です。
>>908 税率に関しての上下は変化に合わせて今回のように変える必要が出てくるだろうけども
金持ちなくせば何か変わるってもんじゃないでしょ
それじゃ創造してるのではなくパイの奪い合いしてる金持ちの理屈と同じだよ
>>890 累進課税は議論してやるってよ
とりあえず一律だったら12月にできるから先行してって
日本の分厚い中間層を支えているのがトヨタを始めとする自動車輸出産業
これを早急にSDG's社会に対応させる
「この道しかない」んだよ
中抜き何とかしてからじゃないと何やっても結果は出ない
以前から日本は社会主義化してると言われてたから、新社会主義と言われても新鮮味はないわ
アメの場合、FRBはロスチャイルドから借りているだけだからな。
ロスチャイルドの意向で突然に財政赤字が消滅していることがある。
ちなみに、ロンドンのロスチャイルド銀行は、王家の
コンサルテーション業務を行なっている。
日本円は完全に架空のペーパーマネー。
岸田のMMTなどやってたら信用崩壊する。
本来の自民支持層であれば飲めない話であり
つまり選挙後の実効性に疑問符のつく政策だ罠w
尼も楽天も不買したいから誰かもっとましなネットモール作ってくれ
岸田は、金融取引課税上げとバラマキだけだ。
岸田のは、そもそもしかるべき財源がどこにも無い。
岸田は国債を大量に発行するつもりだ。
これでは激しいインフレが間違いない。
【悲報】立憲ロリコン党さん以前やらかした本多以上の逸材が発見されてしまうwww
★愛媛4区総支部長 立憲民主党 杉山啓 語録
・おっぱいは素晴らしい。おっぱいは神聖であり、偉大だ。
・さて、JKを視姦しに行く。
・愛知県指定重要文化財、旧松山藩校 明教館 ここでJKと2試合しました。
・「幼女誘拐の才能がある」と言われた事がある。
・やまけんと違って幼女の心を巧みに掴んでいるから通報されない。完全犯罪。
・昼休みだ。さあJKを見に出掛けよう。
・ムラムラをJKにぶつけた。
>>911 来年度から上げるつもりとか笑うしかないわ
意地でも税収上げたい財務省のポチらしい
>>913 中抜きの利権屋は強いからなあ
野党にも喰い込んでるから難しい
アメリカがデフォルトするかどうか
いつものように通り過ぎるだけなんだろうけど、アメリカ人の中にはスーパーインフレに備えて保存食蓄えてる人もいる。
経済成長するから金融は関係ない三木谷が崩壊するだけだろ
楽天はいっそ中国へ本社機能を移したらいいんじゃないのか?
掲載されてるショップもだいたいアリババ仕入れでしょうよ。
そんじゃあこの三木谷っていう金だけ持ってる幼稚な野郎はどうしたいんだよ
こいつだって立憲民主党を支持するほどバカじゃないだろ
鬱陶しいやろうだなほんと
堀江貴文ほど低脳じゃないけど気に入らんわ
岸田は金融取引課税を強化させて、株式市場のほうから
景気を下げたうえで、景気上げのためのバラマキをやりたい
というわけだ。
政府財政支出が急増することになる。インフレが間違いない。
税金の無駄使い。
そんなことをせず、最初から株価をわざと下げるような政策を
しなければよいだけのことだ。株価を下げたところで、
取引自体が少なくなるので得られる金融税収はわずかだ。
それで、市場から莫大なカネを消滅させるのか。
もちろんみんなの年金GPIFに大損害。
いまは最大額の株投資者はGPIF。
>>1 ウインドウズXPくらいの時コイツラの広告すっげーウザかったw
いつでも事の転機は10月
12月にはFRBがテーパリングを始めると言われてるから、今月は色々と気をつけた方がいい。何かやってくるかも。
孫以上の自転車操業なのか楽天三木谷は
早く損切りしなくっちゃ
>>870 民間企業の3分の2は赤字です。なんで不労所得の株だけ優遇されるのやら(笑)
岸田の金融取引課税上げなどやってたら、
オマエらの一人ひとりの年金が
消滅することになる。
また年金の支払えない日本政府。
自民党の責任だ、いうことにいずれなる。
もともと年金は年金財源が消滅して
年金が支払えなくなった日本政府だった。
それを安倍の年金を株に投資という政策で
年金問題は解消していた。
岸田で、また年金は払えなくなる。
>>937 朝鮮人!
ベーシックインカムなんていうのは、
基本がこれまでの生活保護とは異なり外国人に支給。
年金の儲けなんてゴミ
日本の3分の1が年金受給者なら4000万人にもなる
40兆円儲けたところで1人100万円
年金制度が安心できる為にはあと100倍は儲かってくれないとね
日本の年金制度はそれくらいのゴミ
楽天は本社機能をアメリカに移転して
三木谷さんもアメリカに移住しよう
テレワーク出来るんだから
別に日本にいる必要は無いよね
三木谷や孫みたいな輸入斡旋業者ばかりを持て囃してきたから日本の富が海外に流出しこのザマなのよ
コイツラ黙らせて輸出業を復活させないと日本の未来はねえのよ
どあほう
産業はどの国でもある程度保護しつつ動いてんだよ
米国だってそうだからな
そして金融市場は過去の保護政策満載の日本を見てもわかるとおり、
一時的な株価下落はあっても実質的な経済が強ければそれに追従
してお値段も上がってくる
それすらわからん社長とはいったい何なの?
楽天が儲かって、日本国民は豊かになりましたっけ?w
>>938 安倍信者は年金の財政検証とか見ないわけ?
それとも安倍が見るなとでも言ってるわけw
70歳まで国民の半分が労働しているとか
ありえないプラン立てて国民騙してるけど
安倍は消えた年金からこれで2回目だよ
嘘つくの
米国民主党のバイデン大統領のMMT政策で、
いまの米国は激しいインフレ。
アメリカはインフレで生活が出来なくなっている。
日本の野党系のあげている政策は、米国民主党のコピー。
その日本の野党の政策をコピーしたのが岸田の政策だ。
岸田で、日本も米国同様に激しいインフレになることが間違いない。
一億越えの富裕層だけに課税しても千億程度しか回収できんもんなぁ
国民の大多数は毎年税制大綱なんかチェックしてないからすんなり騙されるわけよ
シーソーみたいなもんだろう
行きすぎたら戻る力が働く
グローバル企業に対する課税の世界的ルールももう少しで合意されるし三木谷は愚痴ってる場合じゃない
一部大企業が儲かったら、その子会社、孫会社、関連会社が順次儲けの恩恵を
受けて、国民全体が富む。そう信じられていた時代がありました・・・・遠い目
現実は、一部大企業が儲かれば儲かるほど、国民の中間層は破壊されて行きました。
>>950 安倍は真面目に仕事をしていただけだ。
安倍以前から、年金財源がすでに消滅していて、
支払うことが出来ない状態だった。
安倍で、年金を株投資と日銀の株買いという政策が
行われだして、年金問題は解消していた。
それを、岸田で株価をわざと下げて、年金受給者のほうは、
いったいどうするつもりなのだ。
>>949 楽天が携帯事業に参入してきて、料金が下がってるのは事実
>>959 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
中間層なんていうのは、オフィスコンピュータで
置き換えられたというだけだ。
合理化と効率化をやってなかったら、
産業が国際競争で敗退するだけだ。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
資本主義の犬が。
労働者から搾取した金を分配しろよ守銭奴
文句言うなら立候補しろや三木ダニ!
貧乏人舐めるんじゃねーよ!
楽天は金融で他の損失分稼いでたから市場が冷えるのは堪らんだろね
貧困層向けの激安携帯プランやらポイントばらまきは更なる縮小傾向になるだろう
日本株の売買って金額ベースで6,7割が外国人投資家がやってるんだってな・・・
大企業が利益を気にする相手って、とうに日本国民ではなく外国人株主になっている。
日本国民の賃金を単なるコストとして下げまくって日本国民がいくら飢えようが、
外国人株主への配当を最優先にするわけだね。
株主資本主義ってゴミだね。
ここでぎゅっと絞めとかないとあと2代くらい総理変わるくらいで下野するわな
さらに増税して締め上げとけよ
社会主義か資本主義かはどうでもいいことだ
体制が変わるわけじゃないからな
>>62 日本はそれだけ貧乏が多い
貧乏ファーストで動かさないと不満が出て当たり前
岸田総理最高!
>>54 あのミンス以下の経済成長率でドヤ顔されましても
消費者物価指数
米国 +4.3%
EU +3.0%
日本 -0.4%
菅のせいでいつもの日本1人負け
アメリカはコロナでGDPの13%も政府支出増やしたのに日本は7%しか増やさなかった
当然こうやってコロナ後の景気回復も遅くなり経済停滞
>>978 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している
それは、名目のほうだ。
ビッグマック指数が日本は先進国最安。
日本の Purchasing power購買力 が世界最強。
日本の実質経済成長率はけっして低くはなかった。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本は民主主義国家だから多数派に阿ることが何よりも重要。
経済成長なんて誰も望んでないねん。
人心荒廃、国家衰退がはじまっている事に
めをそむけるなよ
中国と癒着
楽天追放
五輪つぶしの
、ダブスタ企業
>>973 そりゃ日本株って言うなら外国がどう評価するかだからそりゃそうだわとしか
国内株と言うなら国民がどう評価するかだろうけどもw
※単なる言葉遊びですスンマソ
>>988 それで年金財政に穴が開くと怒り出すけどな。
愚民というのは一つのことに複数の側面があることが想像できないから愚民なんだし。
金持ちは、働きアリのお陰で金持ちになったことを忘れるなよ。
下級国民が低賃金で働いてやってるからお前ら金持ちになれるんだよ。
私ら下級国民の時給を倍にできるかね?
最低賃金を5000円くらいにしてから文句言えよ
いや消費者との隔離が激しい今の金融市場こそ
金融村の社会主義だろw
>>973 今後日本人投資家は減少するだろうから
欧米の投資家だけのためにしっかり働かないといけないな。
税金上げても外国人投資家からはとれないからな。
>>973 表向きな。
実態はみずほだの三井住友だのの信託系がパナマやケイマンにファンド作ってそこから売り買いしてるねん。
>>878 賃上げ促進なんてそれこそ格差拡大させた安倍の時代もやってるが、結果は見ての通りだしな
そもそも低所得者から賃上げされるわけでもないから何の解決策にもなってないっていう
せめて税や社会保障について言及しないとどちらの立場からもツッコミ入って中身なしなのがバレるだけだ
集めた血税で害黒人集めてオリンピック。死んだ国民約2000。殺人行為の自民党。金が欲しくて即増税。
-curl
lud20250118075753caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633702032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【楽天】三木谷浩史会長、岸田首相の経済政策を痛烈批判 「新社会主義にしか聞こえない」 ★3 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<神戸・三木谷会長>政府のコロナ対策に苦言連投!「水際対策強化、隔離政策は経済にマイナスなだけ」 [Egg★]
・【東京五輪】 楽天・三木谷浩史会長 開催に反対表明 「あまりにリスクが高すぎる。一生懸命生きているのはアスリートだけではない」★5 [ばーど★]
・【東京五輪】 楽天・三木谷浩史会長 開催に反対表明 「あまりにリスクが高すぎる。一生懸命生きているのはアスリートだけではない」★4 [どこさ★]
・「新しい資本主義」は矛盾だらけ…岸田首相の経済政策、実は「壊滅的」だった!このまま行けば株価は2万5千円に
・【詳報】三木谷浩史 楽天会長、ミュージシャン YOSHIKI。暴力団組員とサムズアップを決めた密接交際写真「俺はコカインの密売人」★6 [夏スケボー★]
・【芸能】三浦瑠麗氏 休業要請を痛烈批判「国会空転…医師会会長パーティー…従えるか」 [爆笑ゴリラ★]
・ユニクロ柳井会長が日本人を痛烈批判!「韓国にけんか腰なのは異常。韓国の反日は分かりますが。日本人は劣化した」
・【緊急事態宣言】三浦瑠麗氏 休業要請を痛烈批判「国会空転…医師会会長パーティー…従えるか」 [砂漠のマスカレード★]
・【中央日報】北朝鮮、岸田首相のG7歴訪を猛批判…「軍備増強のための請託旅行」[1/13] [仮面ウニダー★]
・【棄民政策】「コロナ分科会」昨年11月以降“開催ゼロ”の仰天!岸田首相は尾身会長をうざがっている[2022/02/03] [プルート★]
・安倍元首相、鎖国政策を痛烈批判「さっさと外国人を入国させろ!日本が世界から取り残される」→緩和へ
・舛添氏が小池代表を痛烈批判「小池さんにとって都知事は首相のための踏み台。都政をやる気はない」
・深谷隆司・元自民党総務会長、韓国を厳しく批判「頭が狂っているとしか言いようがない」
・ビートたけしが五輪開会式を痛烈批判 「金返せ」 「外国に恥ずかしくて行けない」
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★5
・【実業家】三木谷氏「ドルベースで日本は20年でGDPマイナス7%。日本はもっとも社会主義に見える」 [田杉山脈★]
・【速報】木村隆二、岸田首相が安倍国葬を閣議決定で強行したことを批判
・【安倍氏国葬】岸田首相の地元でも国葬反対声明 弁護士会長「法の支配に反する」 [クロ★]
・自民県議、岸田首相を批判「統一教会を利用した党内粛清止めろ、統一教会は認められた宗教団体だ!」
・コロナ経済政策、石破「失業者は農業」、岸田「GOGOオンライン」、菅「インバウンド6000万人」★2
・【維新】鈴木宗男氏「身勝手な価値観」 ウクライナにクラスター爆弾供与の米国を批判、岸田首相には「大仕事」期待 [樽悶★]
・三木谷浩史「日本の最高所得税は55%相続税の最高税率は55%…稼いでも残る金は20%…日本に優秀な人材は残らない」
・外交・安保・経済…新内閣なぜこの顔ぶれ? 岸田首相の狙いと今後(朝日) [蚤の市★]
・蓮舫氏 急激な物価高への対応遅れに怒り…岸田首相の施政方針「今でしょ」と猛批判 [きつねうどん★]
・【政治】「暗黒の民主党時代」よりもひどい経済指標 安倍首相の政策では、日本は復活しない★8
・マイナトラブル、岸田首相の指導力発揮「思わない」80%…読売世論調査 [愛の戦士★]
・【アベノミクス】16年度の税収、7年ぶり前年割れ・・・安倍首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に★5
・【アベノミクス】16年度の税収、7年ぶり前年割れ・・・安倍首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に★10
・NHK前田会長 「チコちゃん」マナー講師“炎上”騒動で「ご批判をいただくことはあってはいけない」 [爆笑ゴリラ★]
・【IOC】五輪ボランティアの「ブラック」「やりがい搾取」批判にIOC副会長は…「やりたくなければ申し込まなければ良い」★3
・【東京五輪】IOC副会長「やりたくなければ申し込まなければ良い」 ボランティアへの「ブラック」「やりがい搾取」批判に対し★15
・【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
・【楽天・三木谷会長】 ワクチンで提言 「承認が1日遅れると、それだけ死者が増える。この状況下なぜ国内治験に3ヶ月もかけるのか」 [影のたけし軍団★]
・SEALDs奥田愛基がZEEBRAを痛烈批判「同性愛をネタにしてやってるラッパーダサい」
・籠池さんが安倍を痛烈批判「安倍さんは演説が下手。自分の実績を言うだけで国民の心を動かすものがない」
・【韓国】「駐日大使は誰でもできる仕事ではない」潘基文氏が韓国の外交人事を痛烈批判=韓国ネットは皮肉たっぷり[10/20]
・【島根】丸山知事 松江市のコロナ対応を痛烈批判 「危機感がない」「松江問題と認識せざるを得ない」 [ぐれ★]
・石破茂元防衛大臣が「ゴジラは国ではなく自然災害なので、武器を使用出来る防衛出動は出来ない」とシン・ゴジラのシナリオを痛烈批判!
・【参院補選】国民民主・榛葉幹事長が候補者擁立の共産党を痛烈批判「与党・自民党を利するような政治構造は私には理解できない」 [樽悶★]
・【国際】<中国・王毅外相>権威主義扱いと米国批判「民主はコーラでない」国情に合った「社会主義民主政治」を実行していると主張 [Egg★]
・露との経済協力予算に岸田首相「修正考えていない」 参院予算委 [蚤の市★]
・【国会】岸田首相、核兵器保有「選択肢ない」 経済活動、段階的に再開 参院予算委 ★3 [樽悶★]
・IMF「日本の金融政策は正しい」OECD「円高は日本経済にマイナス」黒田「円安は日本にプラス」
・【岸田首相】「被災地の声を聞かない」「新年会3連チャン」に集まる反感…前日には生放送で「総裁選への抱負」語って猛批判 ★3 [ぐれ★]
・細野豪志「経済的に成功した人の足を引っ張るのはマジでやめた方がいい」 共産党を批判
・【経済】黒田日銀総裁、短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%の現状の金融政策について「利上げ長期間しない」−読売
・【安部首相】「このマグニチュードに見合うだけの必要かつ十分な強大な経済財政政策を講じていかなければならない」
・【岸田首相】露骨な二枚舌…中国名指しで「日本の主権侵害」と批判するも、李克強首相には「日中関係の構築に向け努力したい」 [クロ★]
・【両立不能】菅政権の経済政策に専門家やトヨタ社長もダメ出し「火力発電に依存しているからEV製造のほうがCO2排出量多い」 [かわる★]
・【悲報】(乃木坂46の)中田花奈さん、握手至上主義と握手しか出来ない無能を痛烈批判し乃木坂ヲタ発狂
・小沢一郎氏、社会問題化するコメ価格の高騰を受けて「自民党政治」を痛烈批判…「米すら買えない国」 [きつねうどん★]
・【お笑いG7サミット】霜降り、四千ら出演の番組Twitterがありえない“誤爆”?『K-1』を痛烈批判で「今すぐクビにして」の声も
・橋下徹はん、万博批判した著名人を痛烈批判🤩 「センスがなく、国家運営能力、政治家資質の欠如は天下一品やで」
・【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記2020』白石和彌監督が、現代日本を痛烈批判! 「“くさいものにフタをする”という風潮に疑問」
・【サッカー】<カントナ氏>レスターを痛烈批判! 「ガキどもがラニエリを追い出した」選手達を「恩知らずの裏切り者」などと激しく批判
・【アベノミクス】16年度の税収、7年ぶり前年割れ・・・安倍首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に★12
・【スピーチ】 イバンカ氏 「アベノミクスは、ウーマノミクス、女性のための経済政策」
・【米国】心臓発作で急死のサンフランシスコ市長 米で非情書き込み溢れる 「聖域都市」移民政策などで猛批判★2
・【総裁選】岸田文雄氏が経済政策発表 「非正規、女性、子育て世代、学生に給付金支給」 ★4 [ボラえもん★]
・【韓国】ソウル市長が日本の対韓輸出規制を批判 「経済報復は盗人猛々しい行為」 ★2
・【韓国】ソウル市長が日本の対韓輸出規制を批判 「経済報復は盗人猛々しい行為」 ★3
・【韓国】文政権半年、成果見えない「Jノミクス」に相次ぐ批判 失業者は増加、北朝鮮核問題による経済危機説まで浮上[10/16]
・【岸田首相】 「共生社会」ビデオメッセージに批判する声が噴出…石平氏「『第二の河野談話』、それ以上に問題だ」 [2/9] [仮面ウニダー★]
・【IT】楽天・三木谷会長兼社長「5Gでサービス概念が進化」
・【サッカー】イニエスタ神戸決定か?三木谷会長が意味深つぶやき