◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★8 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632123380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】
予算522億円 正規は「横ばい」
氷河期世代は、1993〜04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。バブル崩壊後の不況期に企業が新卒の採用数を極端に絞り、さらに政府が派遣労働の拡大など雇用の非正規化を進めたことから、企業は人件費を削減するため非正規雇用を活用した。結果的に希望の職に就けず、非正規を選ばざるをえなかった人も多い。
本来は働き盛りの現役世代にあたるものの▽生活が不安定で結婚・出産を望んでもできない▽引きこもりや、80代の親が50代の無職の子を養う「8050問題」など、社会的に孤立し、社会保障費の増大につながる――などとして、19年3月に当時の安倍晋三首相が氷河期支援の強化を表明。この世代を「人生再設計第一世代」と表現したことで批判を浴び撤回する一幕もあったが、政府は19年12月にまとめた「就職氷河期世代支援に関する行動計画2019」で、「3年間で正社員30万人増」を打ち出し、「3年間で650億円を上回る財源を確保する」との方針を示した。19年度補正予算から21年度予算まで総額522億円となり、22年度概算要求でも207億円を計上している。
しかし内閣官房の集計によると、20年の37〜46歳の雇用形態は、正規916万人(19年の36〜45歳と比較し横ばい)▽役員57万人(同5万人増)▽非正規366万人(同10万人減)▽完全失業者36万人(同5万人増)−−との結果になった。実態は目標にほど遠い。
厚生労働省の就労支援事業の実績をみると、ハローワークの職業紹介で正社員になった氷河期世代は20年度で約9万2000人に上る。また国家公務員には19、20年度に約1800人、地方公務員には20年度に約3700人の氷河期世代が採用された。しかし正規の総数は増えておらず、内閣府の担当者は「コロナによる雇用情勢悪化で正規から非正規化したり失業したりして、政策効果が相殺されたのでは」と話す。
コロナでも有効求人倍率は1倍超
ただ、他の世代には、違った傾向が見えてくる。…(以下有料版で、残り1456文字)
毎日新聞 2021/9/19 17:00
★3まで朝日と記していました。訂正してお詫びします。
https://mainichi.jp/articles/20210919/k00/00m/040/039000c ★1 2021/09/19(日) 21:33:29.45
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1632116622/ でもしょうみ俺ら
・風俗嬢
・シンママ
・タイ人
のどれかで妥協しないと一生独身のままじゃね?
今となっては、氷河期には安楽死の自由を与えるぐらいしか方策がない。
氷河期世代を笑ってる人もいるが、この世代は人数が多いから、子供を生んでもらったら高齢者に払う年金や生活保護費の負担が軽くなったんよね。
上級国民も、もう少し考えるべきだった。中間層が減ったから子供の下位転落のリスクが高まってる。
氷河期世代ってパン屋のアルバイトでも最低、国立出てないと無理だったんでしょ?
文系って言葉がおかしいと思うね
文系の学問もたいしてできないくせに自分は文系ですとか
よく言えたもんだ
公務員会社員の主婦からはたとえ世帯年収が数億でも年金取らず、年金を払い
貧困のシンママや未婚無職女性や自営業の奥さんからは年金取るっておかしくないですか?
会社員公務員の妻から年金とってほしいです
そしたら年金足りなくならない
完全に会社員公務員の主婦は年金泥棒です
それを税金で穴埋め?
なんで貧困独身男女が裕福でフルタイムで仕事しないでいいニートの主婦を年金と消費税から金出して養うんですか?🥺
次は厚生年金や消費税でニートの主婦を養うんですか?
若い人の年金は減るのに
ふざけないでほしい
なんで自分の妻ですらない公務員会社員のニートの妻を養わないといけないの
「取り残された」…って
その取り残された人達とやらはそもそも「こうしてほしい」って具体的な案は出してたのか?
>>9 今のコロナ以上に財政支出が求められていたのに、当時の政府が無策だった。
それを見て、もうこの国に未来はないと思った。
>>4 言うてデブスの趣味旅行なアラフォーババアのほうがごっつ余ってんで
国は民を平気で見捨てるのになんで民が国を守らなければならないのか
氷河期がサイレントテロに走って国を棄てるのは当然だろう
手取り16万の正社員いっちょ上がりとかなら悲惨には変わらない
実際何もする必要がないというより、何も出来ないのが現実だと思う
50歳が見えてる人を企業に雇えというのが無茶だし、公務員は氷河期枠とかそれなりに作った
独身男性の平均寿命は66歳、未婚男性の平均寿命は63歳
実際非正規低収入で、毎年人間ドックやって食生活に気をつけて、ジムに通って欠かさず運動…とかかなり少ないだろう
65まで働けば多くはあの世行き
その後わずかな人を多少の年数が生保で支えたとしてもなんとかなるレベル
国はそこまで考えてるんじゃないの
今度の総裁選選挙でも誰一人氷河期の話題を持ち出さないのはそういうことだろう
氷河期自営で成功してるやつは赤字計上デフォやろ?
当たり前だよなぁ
国の為とか知らんよな
>>9 アルバイトですら即戦力募集で経験がないとなれなかった
一体どこで経験を積めというのか
>>1 この世界は弱肉強食だから、時代のせいと泣き叫ぶ力無い物は取って食われても仕方無いさ。
同じ条件の下で苦労して力を付けて、自分の居場所を掴み取った奴だっているんだから、いつまでも甘えた戯れ言言ってんなよ。
>>11 年金不足を言うなら公務員の給料減らして財源とすればいいだけ
借金してまで高級払い続ける制度とかアホか
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト7
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト6
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト5
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト4
2018 565,436 436,097 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト3
2019 572,639 446,882 78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
2020 573,947 446,082 77.7(正規76.2% 非正規1.5%) ベスト2
https://www.mext.go.jp/content/20200825-mxt_chousa01-1419591_8.pdf 90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
派遣会社を潰さないと正社員なんて
増えるわけもないし、
大企業の正社員の待遇を
中小零細企業の正社員並みの待遇にしないと
派遣会社を潰した後の皆正社員化は
難しいよな財源的に。
>>18 氷河期か国を捨てたように、国も国民も氷河期を捨てた
それだけの話
お互い様
>>18 マジな話でそんな気概があれば20年前に中国に渡ってるよ
日本は氷河期でも中国は超右肩上がりしてただろ
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/ 【大卒が高卒で】「逆学歴詐称」で市職員を懲戒免職、市長「長年まじめに勤めたのに」…救済措置を検討… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625555017/ >>4 なぜ上から目線なのか
シンママや風俗嬢にも選ぶ権利はあるぞ
政府も20年前に対策をうっておくべきだったな。
もう物理的に手遅れ
ワクチン一番最後にするとか自宅療養で入院させへんとかちゃんと対策しとるやろ
これが国の暗黙の意思表示やで
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26 ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)
654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど
103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。
70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社
専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した
都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている
地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない
F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?
611 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9e6-NsWV) 2019/09/22(日) 05:25:54.65 ID:oJs07geU0
2017卒だけど就職は天国だったよ
電力会社に推薦で入れた
仕事も楽で給料も良い
いい時代だわ
611 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-HIC6) 2020/05/10(日) 08:32:20.20 ID:E4P6SRyId
ワイゆとり世代
超売り手市場で就活
働き始めたら働き方改革でのんびり仕事
最高やで
154 名前: 。 (アウアウウー Sa2f-eo5J) 投稿日: 2021/02/28(日) 17:56:19.25 ID:wZACeGcMa
ゆとり世代だけど氷河期が苦しんでるニュース聞くと気持ちよくなるわ
大した学歴じゃないのに楽々大企業に就職できちゃってごめんねぇ
>>13 風俗嬢はおまいら底辺なんて相手にせんぞ
指一本でイカせまくれる閨房の術でも持ってりゃともかく
それでも近付くにはゼニ要りまっせ
氷河期後に楽勝就活で30代貯金2000万行って美人の彼女がいるけど、彼女と遊ぶのが金かかってめんどい
そう私は自虐風自慢
正直安楽死用の薬が欲しい。ただどうあても行きたい人に迷惑が掛からない前提でだが、
孤独のうちに搾取され続ける人生は、やはり50年が限度だ。
10年前に過労死や自殺、まあ生き残った俺たちに殺されたといった方がいいかもしれん友人たちがうらやましく思えるようになってきた。
どこにいこうが、金の無いやつコネのないやつにこの世は生きる価値などありはしない。
氷河期ど真ん中世代だけどこういう記事見ると旧帝大医学部行って良かったわ
中学受験させてくれた親に感謝しかない
年収1500万くらいだけどコロナもほとんど診てないし
高校の同級生も基本的に東大京大か医学部がデフォルトだったから就職難って言われてもピンとこない
>>30 派遣会社も正社員はいるけど?
商品の駒と正社員は別だよ
派遣会社は原則65才からって制限つければいい
後は氷河期正社員を雇ったら企業には減税措置を取る
自分が野党の党首ならこれをやる
どういう事情があったにしろ、今の自分は「取柄の無いただのオッサン」だというのが
世間の評価なんだと素直に認める事が肝要だわ
それなしに「俺は本来、年収1000万あるべき人材」とか妄想してたら救いようが無い。
>>29 そうそう。20年前のトラックの運転手の求人条件が実務経験3年以上ってのしか無かったよw
当時の氷河期世代の若者はもちろん未経験者が大半なわけだし
当然たかがトラック運ちゃんすらなれなかったんだよね。
>>12 声を出して政治家が実行してくれたことが今の今まで一度でもあったか?
半数以上が反対をした五輪は中止(延期)になったか?
低能丸出しのこと書くなよ
この氷河期世代に子供持たせなかったせいで
少子化、移民だらけになる
ツケを払わせられる日本
>>4 東南アジア人はもう貧乏日本人なんて相手しないだろ
物価でも初任給でももう日本が負けてる
東南アジア人が日本の女性を買いにくる時代だ
学会行けば分かるが東南アジアの勢いは凄いよ
英語も碌に話せない日本人はもう厳しいだろうな
>>32 いやいや、サイレントテロと言えば強烈だが、実際は稼がない、買わない、家族を作らないっていう何もしない人の話だから
そういう人に何かしてもリターン効果がないだろ
だからみんな無視ようになっただけ
例えば商品でも、買ってくれるならそのニーズを満たすように改良したりサービスしたりするわけだろ
逆に絶対買わない人に向けて企業が何かするとかないだろ
子供を作らない、というなら国だって「じゃあこの世代への支援はやめて、若い世代や子育て世代に支援しよう」となるだろ
サイレントテロってのは、引きこもりニートみたいなもんで、逆に社会から自ら抹殺される緩慢な自死なんだよ
次は45歳定年に、年金払い終わったら制度廃止やで
ご苦労さん
>>43 氷河期じゃなかったらその倍は稼げてると思うよ
気がついていないだけで氷河期世代ってのは就職できた人にも影響があるんだよ
>>46 え?w苦しいねえ〜そんなにうらやましいの ファー
>>21 異物混入ワクチンで国民を減らすつもりだって陰謀論、ちょっとありえるかもなと思ってる
国民の寿命を縮めるのが一番現実的な社会保障問題の解決策なんだよね
これで老後の生活保護絶対阻止とか目論んでるからホントに酷い
45歳定年とか早期退職優遇制度やセカンドライフ支援でどうにか氷河期以上の世代に出ていって欲しいと企業は思ってるのに正社員増やすとか罰ゲームすぎる
>>44 意味がわからないw
派遣会社の人買い側の輩の事かな?
派遣会社みたいなピンハネが無駄なんだよね。
派遣会社を使うと何でも節税になるらしいな。
消費税にからんでいるらしいのだが。
>>45 補助金目当てのブラックしか求人が無くなるな
先ずは前提がゴミ社員を拾わせるってわかってる?
>>1 自民は一応、氷河期世代対策をやってて運がいい奴は救われてるけど
立憲共産党って氷河期世代を完全に放置してるよね?
氷河期世代よりモリカケ!学術会議!LGBT!
おパヨさんって何で氷河期世代を冷遇してイジメるの?
もういなかったことにすれば良いでしょ
無駄金使ってる場合じゃない
【尿路結石予防の四ヶ条】
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)
A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
Bプリン体の多い食品や飲料はほどほどに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。
C寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。
>>21 >実際何もする必要がないというより、何も出来ないのが現実だと思う
>50歳が見えてる人を企業に雇えというのが無茶だし、公務員は氷河期枠とかそれなりに作った
非正規とは言え働き続けていれば実務経験は積んでるだろうし、箸に棒にもかからない人ばかりじゃないと思うんだけどな
定年延長で60過ぎの爺婆を雇い続けるよりはよほど生産性はあると思うよ
障害者枠みたいに一定数の雇用を義務付ければいいのに
政府の狙いは正社員を増やすことでなく、ナマポを増やさないことだろ
賃金なんて、生かさず殺さずくらいで良い
>>9 パン屋のオーナーが、ウチでは勿体無いと言って高卒以下しかバイトも受からなかった。
>>59 竹中平蔵が僅かなBIと引き換えに社会保障全廃目論んでるからな
年金や生活保護どころか国民健康保険制度もなくなると思う
だからコロナ禍に乗じて医師会やら医療機関を攻撃してるのは郵政みたいにアメリカの保険会社に医療を売り渡したいから
氷河期さんたちは、低身長と似た所があるよな
おまえらのメリットは、上位者の引き立て役であること。
>>59 無駄に数が多いのに金なし職なし子供なしな氷河期世代を支える下の世代かわいそうすぎる
今まで団塊やバブルを老害と言ってきたなら自己犠牲精神見せろ
>>61 wwwwww
45歳になったらクビになるのに
正社員になるとか意味不明だわな。
45歳になったら正社員じゃなくなる
のに正社員を増やすって日本語の
使い方を間違っているな。
>>1 氷河期世代を叩いて憂さ晴らしをしたいだけのアホどもが書き込むからいつも荒れるんだよなー
お前がショボいのは氷河期世代のせいじゃないっつーの、お前自身が無能なだけだろ
支援策とかやるくらいならその前に派遣法改悪するなよ
俺はいいタイミングで派遣から期間工になって、その後社員になったけど、その後入った派遣がいつまで経っても派遣で使い潰されてる
いまさらどうにかしても十数年で引退やろ
それより今の若人を救わないと
>>72 年金未納者には生活保護出さなくていいよ。
でも安楽死は法制化しないと、世間に迷惑かけることになるぞ。
>>16 財務省が全ての元凶
コロナ禍だって医療機関にもサービス業にもちゃんと金を出さないから中途半端な対策になる
>>74 だから、新型コロナで居なかったことにするんでしょ()
>>77 それは今日の討論会みてたら野田は学生に給金だすとかいうてたね
日本は氷河期への生活保護費で恐ろしい事になる
これが最大のテロ
>>73 国が余計なことして企業がどうにか減らしたい正社員を増やそうとしてる、企業にとって罰ゲーム
>>31 順番が違うだろうが
低能なら黙ってろって、邪魔なんだよ
氷河期の人達が何か悪い事したわけじゃないからな
バブル崩壊とかあったのかもしれないけど
その後ちゃんと支援しなかったから
少子化で神樣に怒られるんや
この国は一部だけを助ける。お前らは自助。だからお前らは貯金するしかない。貯金だけがお前らを救ってくれる。だからもうローンをやめる。お前らは無借金になり黒字化する。
まぁまぁ 調子に乗って氷河期すてろとかいってるうちは平和よ
そのうち暴動おこすから もうおわりよ〜あぁどーしよ どこにげよ
>>76 やはり経団連に所属してる自動車会社とかが派遣会社を使わないで
期間工→正社員化しないと無意味なんだよな。
>>72 いやもう既に犠牲になっとるだろこのキチガイw
ていうか毎日新聞が氷河期世代を作ったようなものなんだが?
>>54 実際の氷河期世代と思われる人らの主張を見ても
別に結婚とかしたい訳じゃないし!車とか家も欲しくないし!だからな
じゃあそのまま細々と慎ましく一人で暮らせるだろ?と思われても仕方ない
>>56 結局こういう足の引っ張り合いが駄目なんだよな
うまく行ってるやつも助ける気持があれば自分ももっと上がれるのに
情けは人の為ならず
>>86 因果応報とはよく言ったもんだよ
氷河期捨てて国に罰が当たった
>>48 あ〜これだから氷河期は
大学時代ヤマトか佐川で3年バイトやってりゃ無問題だろ
今や一銭にもならん「大学生」のプライドが許さんキリ!ってかw
>>86 20年あればお得意の受験勉強で鍛えた頭で努力して勉強してたら難関資格とかたくさん取れてた
努力不足自己責任
少子化は女性が自立したからであって氷河期はあんま関係ないと思うわw
氷河期も、親がしっかりしてるなら、あと10年後にはがっつり遺産入るから大丈夫。余裕だろwwww
いまさら、非正規の氷河期のために金を使っても、日本の国力を削ぐだけ
戦争で大勢死んでいった世代があるように、世代ガチャはどうにもならない
・1990年代初頭・・・氷河期黎明期 (バブル経済崩壊)
・2000年前後 ・・・第1次氷河期(山一・拓銀破綻、アジア通貨危機)
・2010年前後 ・・・第2次氷河期 (リーマンショック)
こんな感じかなぁ・・・。
コロナでそもそもが瓦解してる。
騒ぐ方が馬鹿だろ。
って毎日変態珍文か。
ま、いいんじゃね?
>>58 あり得る
だから氷河期への対策は何もしないんじゃないかな
コロナでも家族持ちから療養先確保だしね
>>67 それより若い移民入れるだろう
そもそも氷河期自身からして「青葉みたいにテロやるぞ、暴動やるぞ」とか言ってるんだから、そんなん雇ったら危険だろ
それと60過ぎの爺婆といっても、全く新規の、しかも良くわからないアラフィフを雇うよりマシなのは事実
氷河期のがマシだと思ってるのは、氷河期応援バイアスがあるからで
新卒から40年働いてきて、能力も家族関係も全部わかってて、社内の実績や人間関係もある人と、
アラフィフでどこで何してたのかわからない、まともな経歴もない、妻も子もいない、いつガソリン撒くかわからん「無敵の人」と
どちらを雇いたいかわかるだろ
>>98 憲法上の義務があるのでナマポ不払いとかは出来ません
氷河期世代とは一体何だったのか?
私の現役時代にも部下で何人か非正規の氷河がいたが、デスクで茶を飲みながら観察してるといずれもチョロチョロといつも落ち着きなく動き回っている奴ばかりだったな
命令しておいた仕事がいつまでたっても上がらないから、しょっちゅう呼びつけて叱責してやってたわ、あれは・・・きっと発達だったのかもねw
ペコペコペコペコ情けなく頭を下げてるが一向に改善しないから、大概は契約延長しない旨をすぐ伝えてたらこの世の終わりのような顔をしてて思わず笑ってしまったわw
そんなの努力が足りない氷河の自己責任だろうにね。
>>19 手取り16万は勝ち組だぞ
田舎は手取り10万残業代込み働かせ放題だ
>>91 努力不足の自己責任
世代ガチャのせいにするのは甘えすぎ
氷河期世代より人口少ないとは言え、これからコロナ禍の後遺症で間違いなく世界レベルの恐慌が来るから中高生は必死に勉強しとけよ
業種ごと潰れる会社も多いだろうし、サービス業や一部の製造業は壊滅だろう
就職難の時代がまた来る
出来れば東大京大か医学部、海外一流大のどれかに行くべき
最低でも私立文系はやめとけ
氷河期はひらきなおって、働き手ではなく消費専門で生きてけばいい
生活に困ったらガンガン生活保護費で消費すればいい
それが世の中の役に立つことになる
バブル弾ける、パチンコもCR時代の下火からスタート、覚えたタバコも爆上げ、唯一の取り柄はPCでの5ch
どんだけ苛めるんだよ、、、これで安楽死認めんとか
>>101 氷河期はおじーさんが戦没者だったりしたら親が貧乏とかの世代だから余計すくわれないわなぁwww
>>21 まあ見殺しぐらいの発想しか出来ないだろうね
上手く他世代と分断させながら
>>78 人が本当に食い詰めたら自殺するか犯罪に走るかだと思うわ。
犯罪者→刑務所暮らし→税金暮らしだからな。
どのみち食い詰めたら生活保護か刑務所暮らしになって税金が使われる。
大丈夫だよ、氷河期がこれから構成人口で最大を維持し続けるもの
だから生活保護に集っていけ、氷河期にはその権利がある
将来は45歳定年だから、今氷河期世代をバカにしてる若者も同じ運命を辿る。
45歳で会社辞める社会になったら、その子供達も親が金なくて大学進学できないんで、
子供の低学歴化も進む。金持ちの子供以外は大学進学できない社会。
資源のない国で、低学歴の非熟練者ばかりの国になる。
今勝ち組と思ってる人たちも税金で金のほとんど巻き上げられる国になるよ。
だって金ない人からは税金取れないから、取れる人から金取るしかないもん。
金持ってる人で日本から逃げられる人は日本から逃げた方がいいよ。
もう労働者から搾り取る金ないんで、国は今まで貯めた人の資産どうやって取るか考えてる。
氷河期の暴動なんておきねーからwそんなガッツあったら働いてるだろwwww負け組の遠吠え乙wwww
>>106 だから憲法改正だろ
自民党の本音は9条改正より基本的人権の撤回だよ
氷河期作り出したのは経団連だが全てアメリカの指示
この世代の祖父達が戦争に行ってアメリカ人をやったからこの世代が標的にされた
>>118 今は生活できてるからよ 生活できてるうちは大人しいわそりゃ でもこれからよ
それがわかってないから国がアホなのよ 大人しくしぬとおもってんのよ まじこわいわ
>>54 ナマポところが同じくらい食うし家賃も電気代もスマホだいも払うだろ
家畜だからそれで良いんだよ
>>89 一気に制圧するから。
他の世代は助けないし、
参加するのは氷河期内の貧乏人だけだから
あっという間。
>>111 下の世代の迷惑だろうが
氷河期の社会保障増加させて下の世代に負担押し付けるな老害
氷河期世代で正社員に成った奴らの子供がコロナ禍で世代全滅
働く気ないわな
天皇陛下の大馬鹿の共産主義のせいで、働いても虫けら
働かなくても虫けら、とくに警官の馬鹿から虫けらあつかいされる
こっちは以前どんだけ働いて納税したとおもってんだ、この馬鹿どもが
>>120 だから自民に投票するんだよ
自民なら国営ガス室作って氷河期を皆殺しにしてくれる!
俺も苦しんで自殺せずに苦痛無くみんなと一緒に死ねて安心!
氷河期は、公共交通機関の鉄道を自殺装置に使うのだけはやめていただきたい。
まだ日本には余裕があるようだからしばらくはいいだろ
五輪も開けたしな
だが、今後飢えた人が路上にあふれるようになってきたらやばいだろう
まだ過去の遺産でしばらくは食えてくよ
>>68 氷河期にナマポなんか受けさせるわけがないさ
>>120 都市には高齢の浮浪者が溢れ、マンションやアパートでは毎日のようにどこかの部屋で孤独死が
街は腐臭と死臭に塗れ、若者はその処理に追われる
あと30年後ぐらい、2050年頃の日本の姿だな
>>123 血気盛んな若い頃出来ないことが老人になったら出来ると
思うのは異世界転生してから言うべき
>>120 そんな憲法改正、国民審査を通る訳が無いでしょう
>>133 電車を止めないためには国営ガス室が必須だよ
サラダ油テロも防げる
【経済】念願の正社員、でも「安かった」 [田杉山脈★]
htt@s://2chb.net/r/bizplus/1629867176/
自民党も野党も警官の馬鹿も検察官も腐りきってる
正社員になっても税金取るカモにしかみてない
カモと俺がかくと通ってる精神疾患病院の医師も逃げる
>>102 もはや子供も産まないし、あと20年もしたら生活保護確定のような世代に金かけるわけないだろ。
コロナワクチンはアストラゼネカ、入院もさせないことで国の姿勢は分かるだろ。
安倍にも騙された、もう自民党には絶対投票しない!しょせん全員竹中の犬だ
900万人分の生活保護なんて一人400万として
たかだか40兆円だろww
赤字国債発行すればイケルwww
ざまあ滅べよ糞国家
>>137 その頃は文字通り負動産になった集合住宅が溢れかえっているという日常
こりゃ社会保障の維持のための増税来るな、就職難に増税のダブルコンボ来るで
>>93 実際今の子育て支援とか、低収入親支援とか見ても、子供ってのは庶民が国に対して切れる強力なカードの一つ
いくら権力者でも人為的に子供を数百万人作るとか出来ないんだから
だから「金があれば子供を作りますよ、車も家も買いますよ、だから何とかしてくれ」というならともかく
「子供も車も家もいらない!むしろそんなものは持ちたくない!」
となれば、「わかりました。じゃあ以後あんたにはこちらも何もしません」ってなるのが落ち
ママなら「そんなこと言わないで○○ちゃん〜お願い〜」となるのかもしれんが、社会は母親ではない
アメリカ製の糞憲法が無ければ軍人になれたのになw
憲法恨め
氷河期は世の中恨んでるから
生活保護受けるのにためらいなんてないから
死ぬ気で申請してくるから
必ず通る
>>139 生活保護を無くそうってスローガンなら通る
俺は国営ガス室作ってほしいから賛成だ
バブルで就職していた人達を見ていた世代だからな
ようは姉達がいい条件で旦那を捕まえたので自分も同じ条件でと口をあけて待っていたら婚期を逃した
更に下の妹は現実をみていたので早々に結婚して幸せになりましたとさ
という状況だろ
>>9 従業員4人のクソボロい町工場に東工大の新卒が面接に来るレベル
>>27 大学の准教授やってる友人がもう何十年も睡眠3時間の激務が続いてるのに給料は公務員の扱いだから全然割に合わんって嘆いてたわ
色々だな
>>138 マジで浅いは・・・浅すぎる 900万人がおとなしくしてるわけない あーこわ
もういい歳なのに
まだ、非正規とかいるのかよ
氷河期とかいうまえにただの落ちこぼれだろう
まともな氷河期世代は正社員で家庭も持ち家ももってるぞ?
まぁ何にせよ「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有す」るので、デカイ顔して生活保護を申請していけ?それが悔しかったら憲法変えてみせろよw
そもそも40歳ってのはリストラ世代だしな
出世して管理職になってもリストラ対象なのに
40歳を正社員で雇う会社なんかあるわけない
あっても誰も入りたがらない出入りの激しい
酷いブラック企業だろうな、そんな所入っても
ブラック企業がのさばるだけ
年収500万くらいでええから、正社員で楽な仕事がええわ
日本全体の問題としては下層民が大量発生して治安の悪化が進行する。DaiGoは税金で生活保護出すのはいやだと言ってたけど、むしろ生活保護や最低民に対するベーシックインカムを先行開始する方が、治安の安定には安上がりなのでは?
>>89>>123
大学出てるならもうちょっと文章磨けよ…
漢字も満足に使えんからこんなにスレ伸びて叩かれてるのにw
>>110 私立文系なんて粗方淘汰されて無くなっている可能性
>>145 流石の中韓もあまりの惨状に日本には近寄らないように
ってかあっちはもっと激しい少子高齢化で死屍累々になる予測出てたか
中国はもしかすると産めよ増やせよ政策が当たる可能性はあるかもしれないが
>>64 マジでこんな事言ってるから氷河期世代は見殺しにされるんだぜ
為政者に仮想敵を与えられて矛先反らされてんだわw
九大出てパチンコ屋とかに就職してたからなあマジで。
まあさすがに店舗ではなく財務とか不動産開発とかをやるんだろうが。
>>153 給料が公務員なら勝ち組だな
一般人は残業代見込み手取り10万だ
>>1 正社員か非正規かで震えてるやつなんてどっちみち雑魚
周りのできるヤツは正社員なんてあっさり蹴って起業してるよ
氷河期うんぬん関係ないわ
>>165 その前に目の前の人民を食べさせていかないといけないからな
中国は今も大変なんだが...
だから氷河期世代は暴動起こす前に選挙いきなさい いいね?選挙いって自民の世襲議員おとしなさい君らが
>>157 なもん意味ないわ
おまえここの警官の馬鹿も掲示板も、せいぜい年商億程度で馬鹿いってる
飲み屋以下しかいねえじゃねえか
こっちなんか30億とか40億の世界でやってんだぞ、ちっこいが
上皇キムチの大馬鹿死ね
>>106 役所が稼働能力ありと判断したら帰される
貰えたとしてもハロワで就活
まあただ、氷河期世代割とWeb業界とかだと得する立場だった気がする。割と昔は今よりも
フロントとかバックエンドわかれていなくて、いろんなこと経験でき自然とフルスタックと
なれたというか。なので意外と有名企業で働いている人でも低学歴はこの世代だとギリギリある、
今の20代以下だと高学歴ばっかだけど
>>162 DAIGOさんの国営ガス室は正しい
ただしホームレスだけじゃなく氷河期を入れるべき
このスレがいつもニュー速の上にあるのが
気持ち悪い もういいだろ
まず少子高齢化でもうすぐ
3人に1人老人になるから
氷河期なんてまだ若い方
真面目に氷河期世代女子に聞きたい
なぜ嫁にいかなかったの?
考えてみれば40代なんて、正社員にするどころか非正規の職さえあぶない年齢だよな。
つか今の50台から60台のやつらを首にしろよ
本当に使えない奴らだからな
50歳のおっさんは、経験がないと取ってくれないでしょ。
自民党では日本を良くすることも守ることもできない私腹を肥やすジジババの食い物にされるだけ
>>105 偏見と先入観まみれの頭悪そうなレスだな
>>89 三十年近く何も起こってないし
もう怒る気力もないらしいぞ
個人的に氷河期で一度も就職してない人ってそんなに多いの?
氷河期世代に限らず個人的にブラック企業で燃え尽きたり
病気になってドロップアウトや非正規になった
職歴が少しでもある人の方が多いんじゃないの?
後者の人は氷河期関係ないと思うし、他の世代にも結構いると思う
>>105 >アラフィフでどこで何してたのかわからない、まともな経歴もない、妻も子もいない、いつガソリン撒くかわからん「無敵の人」と
いや、ガソリンを撒くようなヤバい奴は少数でしょ
そこまで行くと非正規であっても働くのは難しいよ
>>177 都内が武漢ウイルス騒ぎで壊滅したから、新卒が地獄になったのを
おれら氷河期がどうとかに死体
武漢ウイルス騒ぎの毒性で氷河期がどうとかできなかったに死体
もう腐りきってる
じいさんになって食いつめて犯罪犯したり暴動起こし刑務所に入る度胸があったら
もっと若いうちに一発当てようと無茶したんじゃないの?
最期まで時代に流されて朽ちていくだけだと思う
都心のちょっと難ありの場所に立っているタワマンとかが低所得者向けのスラムに変身する頃だろう
今、ここで騒いでいることが現実になるのは
パヨが氷河期に目つけて実行部隊にしそうでこわいわ あーこわい どうなるのこのくに!
生きてるだけで自民党に迷惑かけてる反日売国奴のパヨチョン氷河期世代
氷河期世代が役立たず無能ゴミ糞野郎しかいないから悪いんだぞ
>>179 円光や風俗に稼いでいたビッチなんて誰も引き取らんだろ
氷河期世代はとにかく生きろ。
なるべく消費せず、コツコツ貯金しサイレントに徹するのみ。
>>134 コロナ禍でインバウンドも来なくなり観光などのサービス業が崩壊して外貨獲得手段がなくなった
こうしてる間にも経済成長してる海外との格差が広がって輸入品はますます高騰して買い負けするだろうな
小麦や大豆なら高騰して口に出来なくなったら日本の貧乏人は餓死続出だろう
>>108 流石に最低賃金の関係で田舎でもそれは違法でしょ
>>175 たぶん仕事があるだけマシなんじゃないかな?
氷河期世代は高望みすぎる
婚カツ失敗した高齢40代ババアみたい
農業とか介護やれよ
>>189 氷河のうちの100人に1人くらいだから気にしないでいいよw
>>126 制圧なんてできると思ってるの?世界から日本が孤立しちゃうよ、下手したら中国が人権保護を名目に軍事介入してくるしさすがにアメリカも味方なんて出来ないぞ
>>132 お前は何でも他力本願だな
だから底辺なんだ
氷河期世代の自己責任で済むじゃなくて、全国民の税負担の話もあるのに。
それさえなければ自己責任でいいんだけど。
体罰、いじめ、不登校、家庭内暴力、受験地獄、就職氷河期あとなんかあったっけ
>>186 スターリンが東欧を共産主義圏に組み込んでからルーマニアで暴動が起きるまで何年掛かったっけ?
俺も氷河期、もうあきらめようぜ。
社会があの時、安易に派遣だのバイトやってろって判断したんだ。
その結果、社会構造からはみ出したんだから、今更戻ろうとする必要は無い。
大富豪ってあるだろ?あれの革命が無いバージョン
ずーっと貧民のまま、貧民の家系を続けるだけだぞ。
上はキッチリ出る杭打つ体制が整ってんの、もはや下流は食い潰されるだけ。
>>170 向こうの掲示板見てたら、共産党なら強制種付け法とか作ってくれるはず!とか言ってる日本のサブカルチャーに染まりきった連中が結構居て、あの国も終わってるなと思ったなw
どれだけ「あの時は大変だった」と言っても、経験のない他の世代には伝わらないなあ
戦争経験のあるじいちゃん達も、そうだったんだろう
ものすごい混乱だったぞ
生涯収入でこの世代だけ凹んでいるデータだけ見れば、「ここで戦争か地球規模の大災害でもあったの?」という歪さ
これが政策によってもたらされたってんだから恐ろしい
氷河期世代は日本人ではない三等国民
氷河期ごときが日本人に気安く話しかけてはいけない
>>179 真面目に氷河期世代のおばさんだけど
同じく氷河期の夫との間に子供2人いる
私も夫も正社員で互いの同僚も氷河期世代多し
だからこのスレ自体に違和感がある
ごちゃんで言うほど氷河期は悲惨じゃない
一部の報われなかった氷河期が大声で叫んでいる印象
>>180 会社の面接に行くとリアルで氷河期弄りを体験できるよ
>>179 女じゃないけど、答えは出る
男ですら金と職がないのに、それより稼げない女が金と職のない男を前にしてどうしろってんだ
自分の金もない、男も金がない
金がなければ結婚はできなかったってだけだろ
逆にお前だって「なんで中国貧困層や国籍ほしい東南アジア女と結婚しなかったの?」と言われても困るだろ
>>198 コロナ禍がなくても食料資源争奪戦で負けるのは既定路線だったからな
下手に生き残ったら餓死する憂き目に遭う
てめえでネットでかった圧力鍋でカレーうまくつくって
喰ってねるだけ
45歳以上はクビ!
コロナが流行る1年前からすでに希望退職は始まっている
45歳以上はクビ!
>>214 そうでもない
人数多いから割と深刻
あなたみたいなレスする人定期的に出てくるよね
底辺高校を出て、数年間バイトと無職
超氷河期公務員試験に見事に受かり
今では、可愛い嫁と子供、持ち家にマイカー
二千円の弁当をさらりと買い、回らない寿司屋を嗜む俺は超勝ち組
当時派遣で小泉マンセーしてた馬鹿どもを軽蔑していたが
俺の人生正しかった
ワハハ
惨めな氷河期世代。生きてて恥ずかしいとは思わんのかね
正確には就職氷河期世代
現在、一纏めに氷河期と呼ぶのは違う気がする
団塊ジュニア世代の方が適当でしょ
>>221 まじかよwww えwwちょっとwwちょっとだけ馬鹿にしてたけどもうなんかやばくなってない?www
>>201 バカかおまえは、婚活とは違うぞ、ブラック企業がのさばるだけ
>>211 向こうの掲示板って大陸の方の中国に便所の落書きがあるのか?
習近平仕事してないじゃんw
日本全体の傾向として治安悪化が進むとすれば、街全体を門で囲う gated city の家が狙い目かも知れない。「格差社会」はそれ自身が新しい産業を産む。「ゴキブリがいるからキンチョールが売れる」
>>208 >貧乏人の家系は続く
「貧乏人は子供すら作れないからそのうちいなくなるだろう」
ムーンウォーク自民党は
自己責任しか言わないから
助けてるポーズだけだろw
今更 正社員になったところで45歳以上はクビ!
長く働けると思うな
うんこ出た後スッキリやな
救済されても若さ取り戻せないからな
中国人死ねや
あしたには、また日経平均株価先物もいまもさがってるが
現物は中国人のせいで死ぬだろう
で、目そらしでこんな日本人のせいにしてな
コウダイなんとかもそれだ
45歳超氷河期だけど
余りにも壮絶な人生送ってきたので気力体力ともに欠如してるよ
頼むからそっとしといてくれ
>>199 技能実習生はぼろぼろの部落のタコ部屋に住ませてそこからぼったくり家賃水道光熱費を巻き上げるんだぞ世間知らず
社員は家賃ぼったくりが無いだけで残業代込みで手取り10万は変わらん
田舎は労基が機能してないからな
労基が仕事すると公務員以外の会社が全滅するから仕事出来ないんだ
何とか正社員で転職繰り返してるけど大変な世代だわ
会社に依存してたら生きて行けない
>>1 平井「誰一人取り残さない!」
氷河期世代「???」
氷河期世代あるある
正社員登用可能性ありと謳われた契約社員募集ですら高倍率
しかも採用されて何年経っても正社員登用されず
>>201 その言葉が農業や介護職を底辺職って馬鹿にしてる証拠なんだよ
自民党時代の小泉と竹中に切り捨てられた恨みを忘れてはいけない、たとえ苦労しても自民は滅ぼすべき
>>204 他力本願でいいよ
安楽死と国営ガス室を望むだけ
>>168 2003年だけど、あの時代に公務員受かった奴はまじめにすごいと思う。
有名な2005年の広島役所の募集人数(2人だっけ?)みたら、もう当時の公務員
試験は学歴や能力よりコネが一番だなとおもった。実際の近所のコネある高卒が
市役所受かったりしたな。
>>221 行ってブログや実況でもしたら大金持ちかもw
こどおじ独身が正解
45歳以上はクビになっても生き残れる
>>214 俺も同じようなこと思ってたけど、子供の数は順調に減ってるし、やっぱり氷河期世代は悲惨だと思うよ。
団塊の雇用守るために就職閉ざされ団塊の年金守るために手取り上がらす
>>246 野党も意味不明、てか小泉純一郎の馬鹿仕組んだのが野党だろが
まぁとりあえず氷河期は中国語勉強したら?やくにたつよこれから?w
人生再設計第一世代とか言い換えて政府が何か支援しようとしてたけどアレは一体何だったのか
>>246 俺はもう10年以上は自民党に投票してないな
>>207 それと氷河期に何の関係が?お前が先導して暴動起こすんだろ?今からやってみろよw.
>>243 そしてそういう人たちを
横目に新卒を社員採用するという
90年代の不況で企業は本来リストラを行うべきところ、
団塊の世代やバブル世代の正社員の待遇を守るために新規採用を見送るという措置を取って
当時の若者(氷河期世代)にそのしわ寄せをした。
連合や組合も経団連と一緒になって企業収益を守り、団塊やバブル世代の人生設計を守るために、
それ以降は消費税増税や非正規雇用の促進の旗を振ってきた。
>>224 真面目に聞くと言われたので真面目に答えてみた
私たち夫婦の世界が狭いのかもしれないけど
同窓会でも職場でも非正規の人は本当にあまりいない
テレビ業界に入った同級生くらいかな
氷河期が入れるべき政党はどこ?
もう15年以上、選挙に行ったことがないから分からん。
>>245 ついでに高齢40代ババアと氷河期も馬鹿にしてる
>>230 ビリビリとかにあったりする
基本的に共産党の悪口書かなきゃ大丈夫らしい
が、そういうのは取り締まれよと思ったがw
>>221 それは本当に「実行」部隊にされそうだな・・・
中露は虎視眈々と狙ってる。氷河期世代にしても60歳になる頃には世間体なんてどうでも良くなるしね。
もちろん、合法的な手段でね。
>>259 それすら分からないとか想像力が壊滅的に欠如してるんだな
もうレス付けなくていいから
>>213 身分社会だからな、氷河はまず自覚を持った方がいいね
自覚を持っていないから、なぜ俺はダメなんだ!
と無駄に苦しむことになる
学校で自覚を持てと習ったろ?
まず氷河としての自覚を持つことだ
>>244 いや、事実だろ
順調にいってる人は順調な人としか付き合いがない
だからわからないんだよ
逆に非正規底辺のまわりはみんな底辺だろ?
非正規底辺だけど、キャリア官僚や商社マンと仲良くてしょっちゅう飲みに行くとかいないだろ
>>247 大量餓死者が現れれば政府も対応せざる得ない
バブル崩壊は財務省(旧大蔵省)がやらかした悲劇だからね
今後5、6年は続くコロナ世代すら助からないから氷河期はもう絶望的だよね
>>214 「わたしの周りにコロナで死んだ人がいないから、コロナは大したことない」
そのレベルのことを言ってるように思えます
データとして、これだけの人数の集団が生涯賃金が特筆するほど低く将来の社会保障を圧迫することが見えていない
>>263 氷河期で底辺なられいわ一択 山本太郎嫌いなら共産
氷河期で成功してるなら自民
>>262 学歴とか聞いたら
ネタバラシになりそうな感じ
>>221 えwそれ日本語?アラビア語とか難し過ぎる
>>261 元はと言えば『住専問題』の対応が原点なんだけどね
>>256 ちゃんと読んで欲しいけど働いてるよ私
夫の方が年収は300くらい高いけど
股開くだけでお金貰えるわけないじゃん
頭悪いね
>>272 反日パヨク政党に投票すんなやwwwww
>>246 オマエ氷河期じゃないじゃん
年代的に小泉までは合ってるが製造業派遣解禁の厚労大臣は公明党坂口だよ
仕組んだのは竹中じゃなく委員会の宮内
俺は氷河期世代の立場から言うが、バブルを切ることが氷河期世代救済、引いては日本再生の最も効率的な手法だと思う
バブルはゴミ
氷河期なんてなかったよ
当時の負け組が捏造した歴史
>>228 日本人誘拐コラージュ画をTwitterにあげてたらスカウトされたけど
実際に空港から飛ぼうとしていた一橋卒?の人がつかまってたよ
フォロワー少ない寂しそうな人を探して近寄っていたらしい
ちなみにオウムに勧誘されたこともアリw
>>248 2,000年大卒だけど
大学の友達は、
半分くらい公務員
で4分の1くらいが銀行員
残りの4分の1くらいがメーカー
で、俺非正規年収380万くらい
大学の同窓会には絶対に行かないw
中高の同窓会は、自殺者いたり、俺程度でも中流以上だからウキウキで行くw
>>272 立憲民主なんて組合貴族の政党だぞ
まともな経済対策すらせずに、ポリコレ言ってインテリ気取ってる労働富裕層
>>149 役所が気合いで決めてるとでも思ってるのか?w楽観的に見ても70歳未満には出さねえな
脅迫するやつは逮捕だ
婚カツ失敗高齢40代ババアも就職失敗40代ジジイも高望みしすぎなんだよ
40代の氷河期世代は高望みするな
タイミングが悪かったと言えばそれまでだか
当時の対策が切り捨てるだからなぁ
余裕がなかったのはわかるけど
勝ち組は50歳くらいで早期リタイアできる
負け組は生活の為に怒られながら死ぬまで働き続ける
同じ氷河期でも状況は全然違う
>>261 自衛隊でさえ高倍率だし、あかんかったな。ほんまに。
>>275 てか日本がもう終わってっから
他の世代も氷河期よりは恵まれてはいるけど国自体がオワコンだから大して変わらん
>>263 野党で党首の見た目が1番まともなだと思った人でいい
>氷河期が入れるべき政党はどこ?
自民党
氷河期世代産んだのは民主党だからね
細川政権知ってる?
安倍が色々やって最後の最後に氷河期を救済しようとした途端にコロナだからなwww
氷河期世代はいつも最後
ワクチンだってそう
40代の接種は大変だろ?
バブルがはじけて幾つも企業が傾いたけど中高年も多くが再就職して生活しているだろ?
夢みたいな条件でなくても現役にしがみついていた人にはそれなりにチャンスがあった
気に入らないと放り出して空白の時間を作った人を積極的に雇おうなんて経営者はそうそういないだろ
氷河期で大変だーって言ってる人は努力不足だと起業した俺は思う。
>>214 学歴は? 俺も大学(某国立)と高校の同級生はみんな安泰。
でも、市立小学校や中学校時代の同窓会には怖くて行けない。悲惨そうなので。
>>289 院卒正社員だけど同窓会は存在しないから呼ばれない
友達は大事にしよー
若い頃のお父ちゃん
「あの女とセックスがしてぇ〜」
「全身舐めまわしてぇ〜」
「セ、せや!結婚したろ」
結婚後…
「わ〜い!なま、ナマ、生!」
「中出し!馬鹿出し!アホ出し!」
「ワイ、幸せ〜〜〜〜〜〜!!」
10年後…
「と、ととととと、とんでもねぇことやっちまった…」
「結婚なんてするんじゃなかった…」
「働くの辛いぉ…逃げたいぉ…」
自民党以外ならどこでもいいなんなら共産党政権でもいい、それぐらい自民にはムカついてる
>>289 分かる〜
でも
たまに予想外に出世してるヤツがいて
ムカついたりする
>>246 とりあえず選挙に行って、れいわ新撰組に投票するところから始めようw
話はそれから
>>279 英語で 教えてやろう友よ、、、米国はデビルなのだー
だって
人生100年だからなー
まだ始まったばかりだ
対応できなきゃ死ぬ
>>247 だから出来ねえよw国会で議論にすらならない
さわると炎上するから政治家もさわらない
高学歴が行き先に困って
高卒で公務員受けるくらいだったな
今頃バラされて免職とか
酷すぎないか
>>281 すごいね良かった良かったこれで氷河期世代も安心だよw
>>128 頑張って働けよ!全部吸い取ってやるからさ
氷河期に事もあろうに公務員採用を絞るとか国が見捨ててんだからね。適当な足掻きやめてナマポ与えなよ。それが嫌なら時代ガチャ外れの方は餓死して下さいと公言するべき。いい加減責任取れよ。
>>304 氷河期世代で起業した俺だけど、やっぱ就活も就職後もキツかったよ
上も下もバカ揃いだしな
>>275 ワクチンの追加接種で免疫力を破壊されてこの世とおさらばする未来が見える
>>232 確かにそうだな。どんどん中間が貧民になって行くのが正解だろう
いつまでも呆けた顔で円という数字を創り出して、
気づいたら自分の尻尾を食ってたことに気づく日が来る。
>>263 どこ入れたって地盤固まってんだから無駄無駄、
俺はひたすら無所属に入れてるわ、供託金だけは返してやりたい
>>317 その前にあなたもとにかく助けてもらいなね
頑張ってね
>>263 維新
大阪の政策は老人への補助を削ってまで氷河期にあたる子育て支援むちゃくちゃ厚くしたよ
どうしても維新が嫌なら玉木んとこでもいい
とりあえず自民が氷河期世代に負債を押し付けるだけ押し付ける鬼畜政党なのはいい加減わかったろ
親の性処理で産まされたガキ 「お父ちゃんはなんで子供作ったの?」
借家住まいの貧乏お父ちゃん 「中出しは男のロマン♪」
>>316 たぶんアメリカみたいに兵隊で戦地おくれなから、国の間引きみたいなもんかなと思ってる。
>>261 いわゆる氷河期世代が娯楽にゲームウォッチからファミコン、音楽はCD、MD、通信にポケットベル、PHS、携帯をリアルタイムで触ってきたデジタルネイティブの最初の世代だったのに団塊とバブルというデジタル音痴を残したがためにこのザマよ
ITデジタル出遅れてオワコン化した原因の本質がこれ
>>320 おお!仲間がいたか。
大変だったとはいえ、前を向かなきゃならんのよ。
>>319 公務員採用絞ったのは民意だからw
「民間はリストラしてるぞー!公務員も減らせー!」とさんざん喚き散らしてたじゃないか
>>287 氷河期は大蔵省がいきなり土地取引に規制をかけて土地単価が暴落させた悲劇だよ
そのせいで銀行が融資を止めて債務者が借金地獄に陥る人災
その波及が当時の就職世代に影響を与えて就職難民が増えた
>>231 経済格差が進んでスラム街が出来たり、治安が悪化すれば、日本でも銃が解禁になるかもな
郵政、水道、医療…とあらゆるインフラを外資に切り売りしたい竹中一派からすればまた金儲けの道具になる
2000年卒のミレニアム世代だが、
氷河期世代対象求人のショボイこと。
あんなの何もでにない人間対象だろ。
努力してきたミレニアム世代対象求人はないの?内閣補佐官とか国連総長とか、そんなのを求む
安楽施設と称して人を集めて1人づつボコり殺せばいいよ
ついでに金も奪って一石二鳥
この手のスレで最近氷河期世代を上や下に範囲をズラす工作が多いのは何故?
当時にITできたら気持ち悪い目で見られてただろうな
普通に大学の授業であったんだがw
>>268 だからはやく暴動起こせよw
何十年待ってんの?w
>>267 GAFAなんかの目的はそこだと言われている
租税回避して金を貯え非正規雇用で働かせていくのを推進し騒乱を起こす
これはよく考えると共産革命のお台本の通り
アマゾンの中国との蜜月関係見てるとそうかもしれんと思えてくる
阿漕なネット商売にはロシア出身が多いのも特徴
>>289 45歳だけど
高校の同級生は医者や弁護士や大学教授がメインかな
次に公務員
あとは商社に外資コンサル
小中の同級生は過半数がバイトwww
女はバツイチだらけ
取り残されたままと言うか周回遅れの落ちこぼれという感じ
でもいいよ
人と比較するからダメなんだ
俺には俺のペースがある
>>333 最初に打ち殺されるのが当人になるから銃解禁はあり得ないw
自民党も民主党も助けてはくれないから、
共産党が勝つまで
まずは自分で頑張るしかない。
他人が欲しがる価値を生み出し、
ユーチューバーやブロガーなどでもいいし、
バイトでも何でもいいから
貯金を作って
栄養バランスのいいものを食べて
本やユーチューブで勉強して
資格を取ったり
ちょっとずつ地道に頑張れば
少しずつ個人的な生活が良くなってくる。
健康が資本であり一番大事。
ブラックからは今すぐ逃げろ。
派遣会社はほんと潰さないとあかんわ
会社も高い金払って正社員雇い続けて教育するより派遣で経験あって安く雇えて簡単に切れる人材雇う方がメリット大きいから正社員がどんどん減っていってるわ
まさに上級国民を養う為の構造になってる
>>166 答えになってねーよアホパヨ
3回くらい暴力革命政党を解散しろよ(笑)
>>319 ほんと公務員絞らなかったら救済になってたよね。
>>12 案は出してたらしいけど採用されなかった、もしかしたら目すら通してないまである
らしい
案は出そうとも審議すらされないんじゃどうしょうもない
らしい
>>316 そのくらい採用が無かった。
高校生が、就職先無いから軒並み大学や専門行くんだぜ?
本末転倒の時代だったよ。
>>312 ちなみにスカウト団体も欧米を飛び出していったひとたちみたい
氷河期はどこか氷河期って事に甘えてる
「氷河期だから就職出来なかった」
「氷河期だから結婚も出来ない」
「氷河期だから…」
結局それてって甘え
どんな世代でも努力しないと上に上がれないことに変わりない
楽して儲かる話なんてない
勉強出来るとか、学歴がどうとか
いまだに学生気分が抜けないのも甘え
いつまで言ってんのかと
30や40にもなれば関係ないだろと
>>336 ゴミ底辺が「自分が不遇なのは就職氷河期だから!」と言い訳したいから、自分がその期間に含まれるようにずらしてるのよ
みじめなものです
>>341 他人と比べると不幸になるし、
今はツイッターみたいな
比較ツールがあるからなぁ。
ってか、氷河期とか働きたくないだけの言い訳じゃん
介護、警備、清掃、配送とかたくさん特集組んでまで募集しとるやん、選り好みしてるだけのクズ世代や!
仮に当時就職難でも、上記職種以外でも飲食やら営業は募集たくさんあったぜ
こいつら自称優秀とか笑わせんなっーの!単に怠け者世代のゴミ世代
氷河期で子供を産んだ人は今頃 後悔してるだろう
人生ってやり直しできないから面白…いや、怖いよなw
氷河期って穢多非人とか在日朝鮮人みたいな不可触賤民だろ
誰も雇わないってw
>>1 新卒から5年ぐらいは可愛そうだとは思うが、かれこれ20年以上も何やってたんだ?
20年あれば商売&起業・資格の取得・トラックドライバーや介護や工場等の現業への就職と、何かできただろが
どうせ何Jのニートか行き遅れ婚活女みたいに「アレも嫌」「これも嫌」ってやってただけだろ
「僕は丸の内か梅田のオフィスビルで働くエリートなんだぁ!」ってか?
>>165 中国は第二次世界大戦直後は5億人ぐらいしかいなかったんだよね。今14億人だっけ?
毛沢東が「人多力量大」(人口が多ければ国の力も大きくなる)というスローガンを掲げて、避妊や中絶を禁止する政策を打ち出して、避妊具や避妊薬の輸入を禁止したんで、爆発的に人口が増えたんですよね。
産業政策が上手くいかず、増えすぎた人たちに餓死者が大量発生して、その後は人口抑制に舵を切って現在に至る。
中国は国策で人口を増やすにも減らすのも自由自在。
底辺が投票するだけで自分の生活が変わると思ってることに笑える。変わるか!自民は自営業者の政党、立憲共産は公務員貴族の政党、その他は泡沫。
>>345 氷河期の大半は20代30代で派遣地獄で使い捨てられたからな
新卒でどこかに潜り込めた奴は何とか転職を繰り返してホワイトに辿り着いた印象
俺はブラックで20年頑張って今は左団扇だわwww
>>316 そんな事言ったら警察官採用試験で高校卒業程度に刺さった大卒は軒並み罷免かよっていう話になるわなw
あれこそ理不尽極まりない処置だったのでは?
>>309 氷河期世代が60歳になる頃にはそうなっているかもな。
>>289 それ悲しいよな
気がつけば中高の同級生さえ、恵まれた奴しか集まらなくなる
普段生活で底辺と接点がないと、感覚がだんだんおかしくなって「40過ぎで年収400の男とかいないよ。だってそんなん生活できないじゃんw」みたいな発言を平気でするようになる
底辺の方は方で妬んだり攻撃してくるから付き合いにくい
格差の断絶が友情さえ引き裂くんだなあ
>>349 いまの公務員新卒の募集人数考えたら、パラレル―ワールドだなw
>>349 大卒で内定5割とか
だったらしいからな。
でも、嘘はあかん。
独身こどおじ最強!
50歳以降はどんなに稼いでも遊び代にしかならんわ
人生ちょろすぎ♪
氷河期世代は氷河期というから厳しくなるのだろう
もっと楽観的にいけ
>>262 >>273だろうね
人付き合いはどうしてもそうなるし、日々生活しててわざわざそちらに目を向けるか?と言うとね、まーしゃーないんじゃないかなと思うし、それも為政者側からすれば好都合だろうし
ちょい前にレスしたけど、非正規云々より、正規の所得の問題の方が大きいと思う
>>352 氷河期以前は
どんな世代でも努力せずに上に上がれて
楽して儲かる話なんて腐るほどあった
・・・・って、言ってもどーせ信じないだろw
>>362 大躍進政策で2千万人だか餓死させてスターリンを抜いたという話もあるくらいだから
氷河期おじさんへ
看護
介護
物流
飲食
宿泊
農業
漁業
林業
など
選び放題じゃンww
習近平「今の時代は年収400万円で日本の新卒技術者を釣ることができる」
>>323 既に家庭も二極化してる
都心部の高級住宅街に住む高学歴高収入カップルと地方の現業系や自営業の低学歴カップル(必ずしも低収入ではない)
前者は子供にも多大な教育投資をして当たり前のように中学受験して東大や医学部を目指す
後者は田舎の土建や運送、飲食、観光、介護、警察や消防含めた現業系公務員などが該当する
高収入でなくとも地縁や血縁を生かしてしぶとく生き延びるタイプ
>>330 とにかく行動することが大切ってのはあるね
悲観しててもいいことはないけど、氷河期がキツかったということは何回でも言うよ
団塊、バブルの下で必死こいて仕事して、さらに下にきたのがゆとりだよ
地獄の20年だったわ
>>364 20代〜30代前半で働き過ぎて身体を壊したよ。
正に使い棄て。
>>263 似ている立憲でいいんじゃね?
みんなに呆れられて一期で総すかんくらった民主の末裔だし
昔のにちゃんにもジジイがいて戦争のことを色々教えてくれたんだよ
で、海外のチャットのサイトにも退役軍人がいて、
戦争のことを色々話したがっていたよ
もう死んだだろうけどね
>>324 ネタに横からマジレスとか幸せそうで何よりw
優秀だったらどこぞの中小に入っても出世も速いし転職もしやすいし重宝されるからなぁ
世代のせいにしてるのってどの年代も関係なく稼げないのは当然だわ
自分がさぞかし優秀だと勘違いして居る人が多いよね
優秀な人はいつの時代だって世代のせいだとか国のせいだ外部のせいだとか言わないってのが分かってないわぁ
IT企業の社長さんとか重役とか40歳前後多いんじゃない?
>>374 信じない
何故ならその上の世代もうだつの上がらないのばかりだったり
無職やフリーターもたくさんいるから
結局はどの世代も変わりない
努力を継続しているかどうかだ
>>369 >大卒で内定5割とか
>だったらしいからな。
>
>でも、嘘はあかん。
その内定率も嘘なんだな
>>372 もう氷河期と区別する意味も無いんだよ
それ以下の世代が氷河期より幸せか?
あまり変わらないでしょうね
40や50間近にもなって、未だに"氷河期、氷河期"とかほざいてないで働けゴミ世代
選り好みしてる余裕ねーだろ!アホか!
警備、清掃、配送、介護とかあるやんか
>>379 他人の面倒みながら仕事しなきゃならないのなw
20年ニートの奴もいるのか
貴族じゃねーか
仮に40歳だとしてあと60年ニート
超能力的な特異能力が発現しそうだなそれは
>>376 その辺で働ける様にガキの頃から教育すべきだったのに、本人の自由意志と言う名の放置主義を真に受けてしまったのでその辺の仕事を十分にこなす様なメンタルを持ち合わせていないので無理
>>352 バブル時代は
企業のほうが
内定を守ってもらうために
学生をキャバクラへ連れて行って
接待していた。
土地さえ売れば
億万長者になれる
夢の時代だった。
あの頃の飯は
最高に美味しかったし、
モノは長持ちして
いいものしか出てこなかった。
>>384 世の中おまえみたいな馬鹿ばかりだからな
普通の氷河期世代はちゃんと就職して結婚してるよねぇーw
>>365 俺も新卒ブラックで貴重な20代を無駄にしたよ
幸運にも中小ながらまともな仕事に就けたけど、本来20代で経験すべき事ができずに10年キャリアが遅れてるからその分賃金も上りが鈍い
これも自己責任なのかね
>>273 それをどうやって証明するの?
身の上話なんて幾らでも創作できるのに
ここを突いているねらーなんて碌なもんじゃないことだけは確か
ガチンコでリア充がここにレスするとか頭湧いているの?
>>254 だったら、河野太郎首相誕生なんてことになったら、これも野党が仕組んだことになるの?w
正直言って今の氷河期世代全員が選挙に行ったら自民党はとうの昔に下野されててもおかしくない状況だからね
自民党としては氷河期世代ありがとうと喜んでますよw
氷河期世代だけどまずゼロコロナにしてくれ
ワクチン打っても感染するし人に移すのに、ワクパスでGotoなんて凶気
空港検疫もメチャクチャ緩めたよな。氷河期世代じゃなくて日本終わるぞ
>>4 別に独身やからと言うても死ぬ訳じゃぁないしなぁ
>>390 大多数の氷河期世代は普通に社会の一員として生きてるからなー
ごく一部の努力不足の底辺無職が騒いでもなんにもならんよ
>>374 団塊ジジイの決め台詞は「俺は飛び込み営業でデカい仕事取ってきてたぞ!」だったからな
しかも同じエピソードをエンドレス
マジでイカレてるよな
>>330 一人一人のミクロの視点では泣き言を言っても仕方ないから頑張るしかないんだけれども
マクロの視点でも自己責任と言って社会問題を矮小化しちゃいかんでしょ
>>385 だろうなw
お前みたいな世の中なめてるガキは
氷河期以前の銀行の金利からでも調べとけw
まあ特定の世代を採用しない企業は
そもそもブラックすぎる企業だから
目安にはなるだろう。
>>1 >>393 だから「で ?」っていう
結局、己が氷河期という言葉に甘えてるだけだろ
今日も中年独身氷河期男がトンキン砂漠のボロアパートで咽び泣く
スーパーに今日の晩御飯を買いに行けば、手を繋いだ若いカップルが買い物袋をぶら下げて談笑しながら歩く姿
氷河期男は誰もいないボロアパートに帰った途端涙が溢れ出す
一体何のために生まれたのか
一体何のために生きているのか
こんなはずではなかったと咽び泣く
氷河期世代は先人見習って暴動起こすべきだった
もうそんなバイタリティもないだろうし一生このままだろうな
>>382 正直仕事してる場合じゃ無いくらい忙しかった
そういう茶話な時間があちこちでおこなわれていた模様
>>401 氷河期世代だけじゃなくてその下世代全部投票に行ってもジジババの票のほうが多い
>>352 甘えで済めばいいんだよ、済めばね
結果として氷河期世代という第2次ベビーブーム世代は日本における巨大不良資産となるのが現状でほぼ確定なんだよ
そのツケを払うのはそれより若い世代
殺そうとも放置しようとも彼らは完全にこれからお荷物として日本の不良資産になり続けるんだよ
それは彼らが平均寿命を迎えて消え去るこれから40年後までは確実に起きること
加えて、彼らが結婚出産をしないことで日本の人口ピラミッドは完全に元に戻らなくなってしまった
消え行く民族として40年後には日本民族は名前が上がるかもしれない
もはや自業自得とか言ってる状態では無いんだよ
若者達はこの不良資産の生活費か処分費かどちらかの為だけに生きる人生しか今の所残ってない、その現実を理解しないといけない
>>387 人数激減して行ったので世代内の競争自体はものすごく楽になってる
>>9 バイトなどはむしろ大卒は門前払い、高卒が採用された
でも大卒は東大か旧帝理系、早慶コネ有しか採用されない
文系旧帝や早慶コネなし以下の学歴はバイトすら通用しなかった
中高年非正規の事だと思うが、考えようによってはそんな悪い人生じゃ無いだろ。
資産は無いだろうから生活保護を受けやすいし、低所得だろうから見返りなき重税に搾取される事もないし。
現実問題としてアラフィフの人が金や安定、まして満足な子のいる素晴らしい家庭とか夢見ても落ち込むだけ
手に入らないものを求めても、叶えられずに自分が苦しくなるだけ
仏教じゃないが、今の世をありのままに受け入れて、その中で金とは違う別の幸せを模索するしかないだろう
なんだろう
友情とか趣味とか、地域社会とか繋がりのようなものや、何かの生き甲斐とか
散々ブラックを経験してきて業界No. 1企業に辿り着いた俺の印象
今時の新人 ただの子供
20代 馬鹿
30代 ゆとり
40代 優秀さを発揮できない
50代 馬鹿
60代 ゴミ
70代 努力家
80代 日本を破壊した主犯
氷河期はさ、確かに新卒カード使って良いところに就職するのは難しかったさ
でもそれはわかっていたことだから対策だって取れた
ちゃんと対策していれば、リーマンショック前の売り手市場の時に良い条件で転職できたはずだよ
少なくとも私はそうだったよ
>>408 世の中を舐めきってるのは
30や40も過ぎて氷河期だからで思考停止して努力しないオッサンのことだ
だから何もうまくいかないんだよ
自らの境遇を嘆き他人を羨むそんな惨めな人生しか送れない
自業自得だ
>>388 お前が嘲笑った氷河期世代に警備されて清掃してもらって配送させて介護されて自身が安全だと思ってるならそれで良いんじゃない?
>>405 警察消防教員ですら採用絞ってたらしいよ
医学部に行けば良かったのに
国家資格があれば働く場所には困らない
女性はまともだけど男性の氷河期世代はどうかと思う
犯罪者もたいていこの世代の男が犯罪おかしてるし
>>402 理想はゼロコロナだけど、
海外との物流やビジネスが制限されるから
検疫を強化したうえで
工夫しながらやっていくのがいいと思う。
ところが自民公明は
ガバガバの検疫にしちゃうから
必ず次の第六波やミュー株が
流行りだすはず。
やせて自己防衛するしかない。
>416
だからこその愛国心!なんだよ
なにがあっても愛国
国のために滅私奉公しなさい
by自民党
氷河期ど真ん中だけど、自分等は海外と同じ世界で生きてると思わないといつまでも這い上がれないで?
どんなに良い会社でも、スキル取るだけ取ったら厚待遇の会社に転職を繰り返すのみ
勿論入ってみないとわからないリスクもあるが、1馬力でよくここまでこれたと自賛したい
>>420 >仏教じゃないが、今の世をありのままに受け入れて、その中で金とは違う別の幸せを模索するしかないだろう
こんな事をカキコする人間が便所の落書きにこだわる訳は?
ID:k8jPG0w70
hissi.org/read.php/newsplus/20210920/azhqUEcwdzcw.html
>>413 メディアの制圧だよ
暴動起こしても効果はないと映像で刷り込ませているからね
今はネットがあるから今まで通りにはいかないと思うがw
>>423 そいつらに期待すんのは無理なのよ
なので、さっさとリタイアしてもらって構わないから社会に迷惑かけるなってだけ
何のセーフティーネットにもかからずただただ疲弊していくのが
氷河期世代だからな。棄民されたと感じても仕方のないことだろう
>>376 お前が挙げた業種を底辺職だと思ってることがよく分かった
>>402 ゼロコロナは無理。
インフルエンザに罹患する人をゼロにしろと言っている様なモンだ。
ぶっちゃけ氷河期の上に乗っかてるだけなんだよな
氷河期いなくなったら現場周らん
>>428 愛国心で何とかなるなら第二次世界大戦勝ってるわな
今の日本人は神風特攻するほど愛国心なぞ無い奴しかおらん
>>405 早稲田出て警察笑とか地方公務員とかなるわけないだろw
プライドも能力もない奴は地方公務員なった奴もいるが
無職の方がマシだと思うけどw
立憲民主も氷河期世代を一纏めに票田にできるのにアホだよな
>>390 そんな戦う気力も体力もありませんよw
正直、もう放っといてくれって気持ちの方が強いんだけどねw
>>423 ハードモードの人が
努力してないと決めつけるのは
やめたほうがいい。
ニートみたいなのは
違うが
ブラックでへとへとになっている
氷河期派遣社員は
自己責任でも自業自得でもない。
>>425 教員なんか都道府県で若干名
あのTBSの安住も教員志望だったのがこれでは無理と諦めたくらい
今では教員のなり手がいないと騒ぐ始末
自己責任ですね
財閥系一部上場の40歳正社員で年収700万円だけど
割とマジで悲惨な人生だったわ
3社目の零細にいた時に何故か下請けなのに吸収合併されて10年ぶりにの正社員になれたわ
それまで派遣やバイト2年間のニートも経験したし
奇跡ってあるんだなって思ったわ
同級生なんて文字通りニートや派遣多いし自殺もいるしな
連絡取れない人が多いのも当たり前
>>405 警察官って離職率が高いの知らないのか?
現業系公務員って普通勤まらないよ
※当時は郵便配達も現業系公務員だったからな
公務員板でも見てくればいいのでは?
ここだけの話だけど、氷河期っつっていつまでもいつまでも落ちこぼれ続けてる
奴って、例外なくバブル景気だろうが神武景気だろうが落ちこぼれてたに違いない
どうしようもないアホだけだよ。
氷河期は確かに出だしは大変だったけど、ちゃんとした人は中途採用で拾われて、
今じゃバブルを顎で振り回せる存在になってる。そうなれてないのは、運がない
からでなく、単に実力がないからってだけ。
>>416 不良債権ってのは回収困難な貸し付けのことを言う
氷河期は別に貸し付けたわけでもない
勝手に自分らで言い訳して甘えてるだけのお子ちゃまだ
勝手に滅びればいい
国も若者も何も関係ない
氷河期でも成功してる人はたくさんいる
ダメな奴はどの世代でもダメ
自業自得だし
自己責任だ
>>389 マジでなー
団塊は人の手を止めさせてマンツーマン授業、バブルは投げっぱなし、ゆとりは教えるのに手間が掛かりすぎ
結局代わりにやってるのと同じ状態
やっぱ人間って環境なんだろうな
>>438 聞かれもしないのにスーフリ大
あたまわるくてかわいそう
>>439 あそこは経団連の労働部会の組合貴族の党だから
氷河期なんぞ切り捨ててきた側
氷河期だが45歳定年とか出てきてさすがに草
いや非正規には関係ないのか
どうせ年金は70からにするくせに
>>314 なんでお前は安楽死と国営ガス室嫌がるの?
氷河期叩くやつは
たいていそいつよりも学歴も低く
筆記試験資格に合格しておらず
金と時間出せば取れる筆記試験のない
申請書と受講で取得できる国家資格しか持ってないからコンプレックスがものすごく激しいんだよね
>>434 底辺(氷河期おじさん)は底辺職を選ぶしかねぇーじゃン…w
>>446 その実力ない人もイージーモードだったのが氷河期前後なんだよな
>>439 労組に支持される立憲が氷河期非正規を助けると思うか?
>>440 そういうのが大半だろうな
何しろ今さらどうやっても取り返しがつかないんだから
みんな生保受給者になるしかない
氷河期おじさんはできない理由を探すのは世界一速いよなw
>>420 そうだな
氷河期は無敵の人なんだから気持ちのもちようでいくらでも他の世代を倒せるよね
>>418 だから東大京大(出来れば理系)か医学部行けって話になる
世の中がいくら混乱しても最上位層にいれば何とかなるからな
今の中高生も大変だと思うけど、青春がコロナ禍で潰れたと嘆く前に必死に勉強した方がいいぞ
中国はじめ他のアジア諸国の学生は必死に勉強してる
産業の空洞化によってブラック企業が増えているんだよw
早く老害を退職させてくれないと下の世代に迷惑がかかるんだよね
>>442 ハードかライトかなんて誰が決める?
自分1人の人生だろ?
自分のケツぐらい最後まで自分で拭けよ
何がハードモードだ
ゲームじゃねえんだよ
真剣に生きてない証拠
未だに氷河期だからとか、過去の経済政策、雇用政策に文句を言ってもどうにもならないでしょ。
そして、職能、職歴ゼロのおっさんの使いみちなんてない。
当たり前のことなんだから受け入れてほしいわ。
この手のスレで学歴を自慢するやついるけど、価値がない。
氷河期世代救済よりLGBT!モリカケ!学術会議!
こんなんじゃ氷河期世代は立憲共産党に萎えて自民支持に戻る罠
自民は氷河期世代を救済してるし
>>398 創作でもそれが事実なら真理だろ
実際、俺は高収入帯の人と付き合いがあるが、ごく若い頃から恵まれた人としか付き合わない環境にいたらそうなるよ
人間は環境の生き物だから
>>430 抜きがかなくても、このスレの中でも何度も語ってるんだがな
最初の学校ではセーフティネット論のゼミだったのよ
当時の新自由主義大賛成の流れの中で、そこにアンチを唱える少数派の珍しいゼミだった
それと医師という職業は、普通に貧困層とも関わりが出る
だから常にこの手の社会問題には興味ある
ちなみに君はわざわざレスすべて抜き出して上げてまで、俺に対して何を主張したかったのか教えてくれないか
手取り30万から会社潰れて、やっとの思いで就職したけど手取り18万
>>458 それだけ判断速度が速いのは
ある意味達観してるからだぜ
>>466 でもいまの腐った自民はなんとかしないとならん
>>442 既に身体をブッ壊してリタイアしてるよ。
>>454 その底辺職にすら就けない状況だ・・・。
>>465 健康なら何でも出来ると思うんだけどなー。
>>453 氷河期ニートで犯罪やらかして獄に落ちるのって、ほとんど中卒同然やんか。
学歴で見ると立派なのに実は不登校続きとかさ。
>>367 そう、大学の同級生なんて
いつまでもそんな生活してないでしっかりしろよ!
とか、言うんだけど
好きでこんな生活してるわけじゃないし
今更この歳でどうやって立て直すのか聞いてみたいわ
なので、疎遠になってしまった
>>369 俺もぜんぜん同情してないよ、
高卒の枠奪ったんだから、当然だと思う。その本来採用される人の人生狂わせてる加害者
俺は高校卒業前に、これじゃ大学行っても無駄だと思ったから、専門行ってライフライン系の資格で食ってる。
高3の時に宅建取ったけど、県内の不動産屋に履歴書出しても面接さえ受けられなかった。
営業の兵隊さえイラネェって考えられるか?即戦力以外一切不要って時代だったんだよ。
別に嘆いた所で人生変わらないから、今を楽しむしかない。
でもそういう政治を国がしておいて、今更拾い上げて差し上げようとか、ふざけんなって話。
日本総研の予測によれば、現在非正規の中高年が老後に入ればそのナマポ費は20兆にもなるそうだ。社会保障の大改革は避けられまい。非常に楽しみだ。w
>>417 正直、四半世紀前と比べて格差が広がったせいか、同じ世代でも感じ方は全く違いそう。氷河期と比して偏差値60レベルの奴らは平成生まれの圧勝だろうけど、偏差値40レベルの奴らは氷河期以下の生活水準だろうな。
氷河期ならそのレベルだと高卒が当たり前だったが、平成生まれは低学力でも大卒(国公立は無理だから、Fランクの私大)が当たり前になってしまった。しかも(日本史史上最も豊かだった団塊世代と比べると)親が貧困化しているから、漏れなく奨学金という名の借金を抱えているし。
>>448 環境は大事。
googleなら
昼休みにバスケをする時間があるし、
研修は企業が行う。
一流の人材が入ってくるから
教えなくても即戦力で
むしろ自分が追い抜かれてロックアウトされないように
頑張らなきゃいけないほど。
>>450 勘違いしないで欲しい
切り捨てるのは非正規であって氷河期ではない
>>99 資格あっても「経験者のみ」で弾かれてましたが
サ●トリー:「氷河期?45年定年制にすれば誰一人として正社員にする必要ないだろw」
戦争体験した世代と同じだよ
もう諦めてもらうしか無いだ
売国奴の竹 平蔵
移民党と結託して中抜き95%
「俺は何しても大丈夫」高笑い
>>466 氷河期世代あ子供を作れない年齢まで待ってから対策だからな
自民もポーズでしかないよ
就職氷河期世代だから
一社を勤め上げる以外は新卒から数十年間経てば他の層と変わらない
氷河期だから転職がうまく行かないのではなく皆同じ条件
むしろ今から定年まで居られる会社は昔ほど多く無いから苦労は変わらない
>>477 バブル世代よりあとは
軒並み
厳しくなってる感じだな。
ゆとり世代は
格差をつけるための
策略みたいな感じだったし。
昔から就職できない人というのは一定数はいただろ
ちょっと多過ぎだけど
生活保護で何も問題ないだろ。俺性犯罪で捕まったあと3年くらい生活保護受けてたけどむちゃくちゃ楽だったよ
>>460 人を呪えば穴二つ、ではないが
憎しみはいつも悲しみのもとでしかない
最近、本当にそう思うようになった
人生は短い
思ってるよりもずっと
だからこそよりよく生きるとはどういうことかを追及してった方がいいのではないかな
と思ったり思わなかったり自分でもよくわからん?
>>478 >googleなら
>昼休みにバスケをする時間があるし、
バスケする時間はあるけど、それを遥かに上回る成果を出してこそな。
似たような仕事やればわかるけど、翌日の自分のポジションが確実でない、成果が
なければ席がないような仕事って、続けてるうちにほんっとに病むぞ。
>>425 警察も自衛隊も、新規採用の年齢制限を引き上げたのはここ数年の話だからね。
それも成り手不足が起きてからだからね。
少なくとも、2000年代初頭あたりからやっておけばよかったんだけどね。
>>486 ワイもw
サントリーとアサヒは二度と飲まん。
キリンにするw
氷河期世代だけどさ
氷河期を言い訳にして職歴なしのヒキニート
お前は違うだろ
氷河期を言い訳にするのやめろよ
>>469 会社が潰れた場合、潰れた年度に管理職や正社員だった連中の実力だと評価されます。
山一證券の最後の社長がつぶやいた。
「私(高専卒)よりも高学歴で役職もある人達を差し置いて、なぜ社長に任命されたのか、ようやくわかりました」
>>499 非正規年収380万の子持ちの俺は
氷河期を言い訳にして良いか?
>>138 火焔瓶投げてくる老人とかたまにいるやん知らんの?
>>492 そんなことより入れる穴を提供してくれ(´・ω・`)
氷河期は定年超えたら年金を払う前までに
さっさと死んでくれというのが国の本音だろう
>>443 教員に関しては教育学部卒以外にも門戸を開くべき
特に不人気の小学校教員に関しては教科別担任制にすべき
ピアノやら水泳跳び箱やらの実技がネックで小学校教員を避ける人が多いとも聞く
自分だって全ての診療科を診ろって言われたら無理だもん
>>467 >創作でもそれが事実なら真理だろ
意味不明なんだけど?
>それと医師という職業は、普通に貧困層とも関わりが出る
医者なの?
だったら、こんなところで遊んでないでコロナ診療で死んでこいやー!!!
さぼっている暇あるのか?
>ちなみに君はわざわざレスすべて抜き出して上げてまで、俺に対して何を主張したかったのか教えてくれないか
便所の落書きにマヂレスとかキモイなぁ
なるほどなー転職ゼロの奴が勤め先によっては相当きついな
中卒バブル世代が仕切ってたりするところもあるだろうな
>>426 わかるわ。この世代の女性は努力してるしまとも
だからこそ同世代に結婚相手が見つからないという相談も多い
氷河期の男はなんか幼稚みたいなんだよね
漫画とかアニメの影響一番受けた世代なんだろう
脳がゲームと漫画で占有されてて普通の話ができない
結果コミュ力に難ありの役立たずが他の世代に比べてかなり多い印象
>>489 あるねえ
自己管理出来るゆとりは突き抜けるけど、出来ないとどこまでも緩い感じはする
レール外れたらいつまでも許さんみたいな制度作ってる癖に何が多様な価値観だよな。嘘っぱち。多様ななんて嘘っぱち、単なる建前。正社員だけが正しいなら非正規社員なんて作るんじゃねーよ。てめえらが作っといてなにいってんだ?こら?
>>246 もう救われることないし自民に入れて日本を壊した方がいいのでは?
実際氷河期世代ってそんなにやばいの?
知ってる氷河期世代は普通に職に就いてるから困ってる人たちが分からん
山本太郎の街頭演説において
アベノミクスで懐が豊かになった方いらっしゃいますか?
と聞いたら誰も手を挙げなかった
自公じゃ不幸になる
>>505 やめろよw
青汁でも飲みにいこうぜ
健康一番
>>502 解雇規制のせいだよ。
解雇規制が生み出したもの。
氷河期
派遣
低賃金
ブラック企業
海外移転
過労、長時間労働
>>499 ちゃんとした氷河期ばかり見てるもんで、氷河期ニートを見ると本当に腹立つ。
自己アピールが妙に激しいところがあるけど、基本的にあの世代でちゃんと
仕事できてる人達って他の世代より優秀なの多いもんな。
>>472 「何でも」って。。
夢見過ぎだよ
本来なら20代で初歩を学び、30代で軽減を蓄え、40代で稼がないといけないのに。
今までまともな職歴が無い時点で、一つのことに集中できる能力が無い事を実証してるじゃないか
これから一番大変なのは成功したと勘違いしてペンシル住宅建てて大きいワンボックス乗ってる氷河期世代の子供以降世代
氷河期世代は親がそこそこ残してくれてることが多いけど氷河期の子供世代以降は親が残せて無い
これからが親ガチャの本番だぞ
氷河期の犯罪も今後増えるだろうな
8050問題も本格的に入ってきた
成功者と底辺の差がもうどうにもならない世代だ
どうすんだろな
>>492 復讐したとしても
一時的にスカッとするだけで
自分の生活が良くならんだろうしな。
心理学の本に
幸せな人は余裕があるから
有能になって成功する
というのがあった。
どこまで本当かはしらんが、
幸せ格差社会という
氷河期の底辺の人からは
想像もつかない
ブルジョアジーでセレブな
生活が日本にもある。
>>511 俺もわかる
この世代は、旦那より妻の方が収入高い家庭が多い気がする
例えば、うちとか
>>263 自分で政党のHPなどを見たりして考えた方がいい。れいわなどは氷河期世代問題を率先して発言している。
>>500 あのスケープゴートは酷かったなぁ・・・。
>>21 >公務員は氷河期枠とかそれなりに作った
冗談キツイw
この政策で氷河期を公務員正規雇用した数って500人もいないんだぞwwwww
>>515 非正規が多いように見えるのは錯覚だと思う
>>514 自民党に入党して東京の党大会に出席可能なんだから大願成就はしやすいだろう
>>42 とてもつらそう…(´・ω・)ノ(´;ω;`)
>>511 俺らの世代ってアニメゲーム、それこそエロゲ全盛期だったし
一歩間違えたら取り返しのつかないオタクになる
2年間のニートで俺がなった
>>497 自衛隊は終わりだよ
予備自衛官補(技能職)の応募に40代を海上自衛隊の曹候補生に応募させようとしている時点で詰んでる
それも5年以上前の話だから
この国の国防なんてないに等しい
(-_-;)y-~
競馬で米代稼げた。
中京1R当てた後、3Rまで見て寝た。
>>516 そりゃまともに演説聞いてる奴がいないから手を挙げる奴もおらんわw
>>503 ああ
大変だよな
職歴なしのヒキニートが
氷河期を言い訳にしてるのは腹がたつ
>>527 普段ならゼロのところを500人って、日本の行政にしては拍手ものでは????
全員、本来なら切り捨てられるべき人達なわけだし。
>>346 ちゃんとお勉強しろよ、ド低能ネトウヨ爺
経済では民主のほうが圧倒的に良かったんだよ
お前みたいな低能爺には分からんかもしらんがwww
>>1 ≪一人当たりGDP世界ランキング≫
2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍
2019年 25位 安倍
2020年 23位 安倍・菅
「小泉と安倍が叩き落し、民主政権でやっと持ち直そうとしてたのを、安倍が再度叩き落した」
こう読み取れるデータです
要は偏見のかたまりなんだよ。同じレールじゃない奴はよくわからん変な奴だからやめとこっていう偏見。そんな奴らと一緒に働きたくないわ、逆によ。同じ空間と時間を共有したくないわ。こっちからお断りだぜw
毎回、氷河期枠の公務員の倍率どこもえぐいからな
30倍とかザラ
いかに、氷河期が潜伏してるか
>>527 >>1を見ると5600人は公務員正規になれたみたいだけど
いや30万人の目標には遥か遠いがw
>>508 抜き書きしたんならせめて全部読んでくれよー
再受験で遠方の医学部行ったから、莫大な奨学金返さなきゃならなくて東京に帰るの諦めてど田舎で就職したの
そしたら幸か不幸かこっちはコロナ少なくて、今んとここの自治体では入院ゼロなんだよ
じゃあちょっと走ってくる
健康一番
生きてればなんとかなる、かもしれんしならないかもしれんが、健康は大事だ
>>522 犯罪でなければ人を殺しても
犯罪ではなくなる
ただし我としたことが、最後になってしくじった。
by 飯塚幸三 心の俳句
(-_-;)y-~
セントライト記念の結果も知らん。これから見るわ。
>>528 40歳正社員で500人の工場いるけど
俺の下は32歳、上は48歳までの社員ほんといないよ
俺はたまたま正社員になれたけど
この世代の人どこにいるんだ?って思う
>>535 いるのはいるでしょ、そりゃ
男性に関しては、氷河期非正規は1割ぐらい
>>543 今更公務員になりたがるって『だから、氷河期底辺』って揶揄されるんだよなw
>>515 自分は2001年国立大学学卒だけど自分含めてかなり悲惨だっな
自分は運良くわらしべ長者みたいに転職繰り返して何とか家庭持ってるが
>>528 正社員が5人で50人くらい非正規のおっさんだらけ
って会社が腐るほどあるよ。
>>457 首、肩、腰、足はどこかしら痛いし、
疲れもすぐには取れないし、
目もチカチカする。
こんなんで大それたことなんて出来ませんよw
>>1 当たり前だろ。
自分も、氷河期ど真ん中の非正規だが
こんな50近くになって、正社員採用する企業があるわけないだろ。
もう、そういう割食った世代だから仕方ないと
腹は括ってるし、恨みつらみ抱えても仕方ない。
福島失ってGDPがーとかまだやってるバカいるのよそいけよ
努力はしたっていう政治のアリバイづくりだっただけ
最初からできるなんて思ってない
>>539 切り捨てればいいやんけ
氷河期世代が全員生活保護に流れて困るのはオマエラだしよw
アホって自分の立場とか全く分かってねーよな
いま氷河期世代を救わなかったら自分らにも火の粉が及ぶのにw
>>531 エロゲ全盛期に
青春が送れて
本当に良かった。
今のエロゲは
歳のせいか
なんかあんまりやる気にならんし、
もうあの頃の感動と
オタクたちの盛り上がりは
二度とこないんだと思う。
どっかで仕事変わるしかなかったんだよな
派遣ニート続けちゃった人はいまさらどうしようもない
昔あったリストラおじさんの歳になってから、どうやれば救えると思うのよ
つーか健康上の理由以外で正社員になれて無い奴ってのは転職する気力もないんか?
>>540 前政権の政策を引き継ぐのは当たり前なんだけど?
それだけ麻生の経済政策が優れていたという事だよ
>>536 おつかれさん
俺は中小企業を3年ごとに解雇されてきた
>>543 一部上場企業の実質倍率って、低く見ても100倍以上だと思うんだけど、、、、、、、、
氷河期世代は泣き言ばかりでダメだね
意気地がない
まずは女々しい性格を何とかしたほうがいいよ
>>557 まぁそいつらもいつか日本で暮らすことを選択したこと事態が自己責任と言われるのかもなw
一番学業を疎かにしてた世代=氷河期
スラダンの流川や三井みたいな感じが一番カッコいいと考えてた世代だよ。
実社会で役立たず。
いま68〜75の世代もけっこうヤバいのいる
そこより下は人手不足で定年伸びたりで70まで働けるけど
不況で50で切られてそこから年収400万以下でローンと子供大学にやって定年(不況で切られたことにより離婚してる人も多い)
貯金無いから老体にムチ打って時給1000円前後の時間給労働で食いつないでるなんて人多い
この人達働けなくなったらかなり生活困るんじゃないかな
おっさんの技術派遣が面談にきたけど、断った。
若いピチピチギャルでないと、一緒に働きたくない
>>345 自分の単価しか知らないけど、給料の6倍の額払ってるから決して安いとは思わんけどな。
そんな額で契約してるから現場は社員登用希望するんだけど、人事が拒否するんだよ。
社員はこれ以上要らないってな。
>>548 自分が見かける警備員・コンビニ店員・ウーバー配達員は
その世代多いな
>>560 世間知らずだな。
正社員の求人なんて
年齢を言うと応募すること自体を断られるのが現実だよ。
(-_-;)y-~
国健保の督促状来てたけど、借金バードの方が先やわ。
というか、酷健保払おうとするから借金バードになるんやけど…
なんかむかつく。
とは言え氷河期も50代くらいか今から正社員は流石に厳しいな
>>557 余計なこと言うな
俺はもう疲れた
今回だめなら
東京に上京してナマポ王になるわ
>>557 氷河期のナマポだけは必ず阻止するから安心しろ
それが政府と財務省と国民の総意だ
>>1 ワクチンキャバ嬢ですらスレ26行ってるのに
5ちゃんはもう団塊Jr以上の爺がメインかね
>>396 してない人が多いから問題になってる。わかるか?
>>557 >いま氷河期世代を救わなかったら自分らにも火の粉が及ぶのにw
火の粉を拾わないために、処理しようのない負債を今捨てて、その分を次世代に投資する。
当たり前の話なんだけど、負債やってる当事者ほどこういう理屈が理解できないんだよな。
>>563 新卒で?
ないない
選ばなければ、単に一部上場ってだけなら氷河期でも余裕で受かる
>>553 ビタミンを取って
(ユンケルみたいなのはカフェイン入りだから
夜に飲んだらダメ)
運動しないと。
日本人の平均年齢が高いのは
上の世代が
運動しまくってたからで、
今の氷河期は
5人に一人が糖尿病予備軍と
健康状態が良くないし、
長生きしない可能性もある。
>>552 それこそ会社と言うものが腐るほどあるわけで、実際はそうでもない
>>339 陰謀論で片付けてはいかん問題だが、一方で「上の方」の連中は年齢的に逃げ切るつもりで無関心。
で、困るのは若者なんだがやはり無関心でね。
ま、とにかく氷河期世代は生きろ。
>>527 そもそも今200人とか採用してるところを当時若干名にしたせいだし
>>574 まだ40代だな
50はバブル掠ってる世代
>>572 若い頃、30代くらいの時にも就職先なかったのかしら?
>>273 リアルにパンがなければケーキを食えの世界だね
自分も含めて東大京大などの旧帝や東工大一橋大、あるいは医学部や海外一流大、早慶レベルに行く人は、
小学校から塾に通って当たり前のように中学受験して同じような層の連中としか付き合わなくなるからな
私立の難関中高一貫校がない地方でも公立トップ校出身でやはり人間関係が固定化される
東大や横市医学部目指す横浜翠嵐の子が毎日やりらふぃー踊ってる田奈高校の子と接点がないのと同じ
それは就職してからも同じで医師、官僚、弁護士、外資コンサル、外資金融、財閥系商社、財閥系不動産、大手メーカー、大手製薬、大学教授など同じような階層での付き合いになるからな
パトラッシュ疲れたよ、、、アストラゼネカが眠いんだ、、
>>539 在野の教育の終わった優秀で経験豊富な人を収穫していっただけですよ
お前等金無くても歯医者だけは行っておけよ。2〜3ヶ月に一回は歯石取れよ
年取ってから後悔するぞ
>>575 お前障害手帳持ってるか?
特殊な人間しか貰えねえよ
ウーバーイーツで媚び売ってる総裁候補w自民じゃ話にならん。
氷河期世代そのものを救うというより
失ったものを埋めるのが政策
それは移民
支度完了
ここに来たのは同級生がたくさんいるから同世代の話もあって楽しいからというのもある
爺婆ばっかりで若い奴っつか中年以下もいないんだよ
プロテインはザバス、ホエイ100ココア味、ジョギング中はヴァームがいいぞ
みんな運動しろよ、食生活には気を付けろよ、悪くなる前に医者にかかれよ
元気でな同世代ども
>>558 ヲタクも歳を取るからね
スクイズの修正パッチがギガサイズでびっくりしたころが華だったかと
あの時代にwindows XPを早々と選択して自作していればと悔やまれる
当時はwindows 2000で十分とかだったからね
大卒の身分隠して高卒枠で公務員試験受けてた世代なんて氷河期世代だけ
バブル世代までは公務員なんて高卒とか大卒の出来損ないの職業のセーフティネットだった
いわゆる負け組の職場
>>508 あいにく専門は感染症でも呼吸器でもないんでね
>>582 カップ麺 インスタント食品 缶詰 冷凍食品
これらの半額で食い繋ぐのが普通の氷河期世代
>>582 氷河期は若い頃着色料や保存料だらけだったし
ファミコン世代で運動量減ったからな
残業と休日出勤が嫌で非正規になろうかと思ってるワイは希少種だろうな。
もう仕事したくない…
>>598 ぶっちゃけ言うと小田原行け
ナマポ問題で叩かれたから、今めちゃくちゃ甘いぞ
>>558 そのためのベーシックインカムですよ
ナマポより遥かに安上がりだからね
元々はリベラル側の主張だったけど
今や新自由主義側が主張しだした
>>48 沖縄だが、琉球大卒なのに
トラック転がしてるのもいたわ。
県内では最高学府なのに、国立大出て何でトラックの運ちゃんか?と。
本当にそんな時代だったよ。
>>604 週に200kmは走ってたぞ
公共交通が今みたいに無かったから
初老のおっさんだろう
白髪も増え老眼も始まってる
いまさら新入社員でもあるまい
>>551 分かる
氷河期世代で転職せずに稼げてる奴はそもそも人格が怪しい奴等だけ
普通は転職を繰り返してアベノミクスで復活した奴等が大半の印象
今回の総裁選でも、支援されるのは子育て世代ばかり
そもそも結婚すらできない貧困層は見て見ぬふり
>>594 普通に貰える方法ならネットに転がっているけど?
ましてやSNSやっていれば彼らのコミュニティで取得の手解きやっているけどね
>>560 正社員の方が今の契約社員より待遇低かった
>>532 遅すぎだよね。
北朝鮮のミサイル核開発問題なんて90年代初頭から始まってたし、
中国、ロシアだってハナから信用できない国なんだから、
就職氷河期を利用して兵員増強を図るとかしとけばよかったのにと思うよ。
>>605 暮らせるなら別にいいんじゃないか?
それこそ田舎に引っ越して低賃金でものんびりやれるところはあるし出来るなら雪降らない暖かい地域にしろよ?
>>21 会社員だけど、今の定年後の再雇用者より、氷河期雇った方が
ずっと建設的だし、一生懸命に働くだろな。
再雇用者とかただ飯食ってるみたいな存在で意味わからん。
>>614 ネットで見たから大丈夫!と思ったバカが打ちひしがれて自殺するのは楽しい!
>>120 間違いなくこれだよな
自民の憲法草案見た時に確信したわw
>>606 小池の前でブラック企業の実態を
バラしてyoutube デビューするナマポ王を目指します
氷河期世代=ゲーム世代だよね。
それ以前はファミコン前だし、
今の世代はゲーム関心薄いし、
この世代はゲームが原因なのは明らかだよ。学業せずゲーム。当たりだろ。
JR西の社員年齢構成でググると出てくる棒グラフは酷い。
氷河期だけストンと地べた這ってる。
教員採用も氷河期だけ少ない。
>>563 それは上場企業の中でも有名企業だけでしょ
うちはそんな大量に応募来ると思えないな
>>602 元のIDでレス付けろよ
なりすましと思われるぞ
もしかして、マラソンしながらここ突いているのか?
どんだけ拘りが強いんだよ
>>625 今の中高生はスマホでもっと馬鹿になりそう
>>614 生活に困窮してれば一時的には貰えるが障害手帳がないならハロワで就活やらされるぞ
定期的にチェックしにくる
言うて介護士かドカタか運ちゃんぐらいしかないもんな
もうパートでええわ
茄子がないだけで厚生年金は付いてるし
各世代の企業分布図とかあればなー
氷河期だけパソナに偏ってたりして(´・ω・`)
>>620 それは有りなんだろうね
元同僚が会社辞めてそう言う暮らししてる
会社にいた頃よりFacebook上げる回数がはるかに増えてる
>>627 教員免許1種取ったが
筆記試験9割出して
面接もなあなあだったが
不採用でしたwww
>>1 おそらく、今からでも氷河期世代を救わないと近い将来に消費税は20%以上にはなる
生活保護の費用でな
ここで氷河期をガス室に送るやらなんやら小学生レベルの書き込みしてる低能が多いけど、もっと現実を見て考えろって
それが本当に可能か? 絶対に無理だろ?
オマエラみたいなアホが居るから自民や公明が好き勝手やらかすんだよ
国民の敵は氷河期世代じゃなく、為政者(現与党である自民・公明)だろうが?
そいつらに踊らされてどうすんだよ低能どもが
>>506 だから国営ガス室早く作って殺してほしい
>>214 正社員でも就職先が雲泥の差だよ
地方国立建築出身だが氷河期以外はスーゼネスーゼネ大手組織設計事務所、氷河期世代は地方零細デベとか地方公務員だ
どっちが幸せかは知らんが卒業生の就職先一覧見れば一目瞭然
>>99 その考えも甘いな。
資格取っても、年齢や経験者ではないのが理由で
面接すらロクに行けず、書類のみではねられた。
>>427 痩せる痩せないよりも
結局は年齢らしいぞ
抵抗力は年齢とともに一気に落ちる。
>>639 氷河期が生活保護になるのを防ぐには氷河期を国営ガス室で皆殺しにするのが一番いいし氷河期もそれを望んでるのになんでお前は反対なの?
>>638 教員足りないとか言ってるなら氷河期雇ってやればいいのにな
雑務でも何でもやらせればいいじゃんとは思うよ
正直いつまで氷河期氷河期いうわけ?(´・ω・`)そっ閉じしようよ
>>633 だから先に手帳取るんのでは?
普通に、(お住いの自治体の役所の)福祉課等でそう教えてくれるよ
その前に、国民健康保険と国民年金の相談に行った方が色々捗るけどね
後、確定申告の時期には必ず生活状況調査票の提出も忘れずに←これだでも状況がかなり違う
無職ならマメに役所に足を運ぶことをおススメする
>>435 台湾もニュージーランド、中国もできたのに?
検査拡充すればできるんだよ
自民党の総裁選候補の中で、氷河期世代について一言でも、ひの字でも発言した候補はいたかなあ?いなそうだけど。
>>182 50台じゃ無くて50代な
そして突然全角数字で60台と書いてるが60代な
日本語もまともに書けないオマエほ方が使えない奴だしクビにしたいわ
氷河期世代は自分より上の世代には老害と言い下にはゆとりと馬鹿にしてた
同情するにはヘイト買いすぎて無理
特にゆとりは言葉の意味が変わる程、今で言うチー牛並に相手を馬鹿にするとき使われてた
>>653 インドブラジルアメリカみたいに
将来の社会負担は燃やし尽くしたいんじゃないの?
>>639 だから国が氷河期にナマポなんか出さんのだよ
それが現実なのに何で変な夢見てるの
氷河期の就職は、門戸が狭まっただけで
きちんと修業した人は適正に就職できてた。
就職難民になったのは、
この世代の特徴、学業を疎かにした人。
それが他の世代と比べ圧倒的に多い。
ゲームばっかしてたんだろう。
学業せず希望通り就職させろは、どの時代も通用しねえよ。
氷河期世代は、まず勉強してない。
>>641 生活保護受ける気ないん??アパートもそこそこ良い部屋住めるし毎日めちゃくちゃ自由だったよ
2003だけど、就職合同説明会は秋以降でも学生がたくさんきてた記憶ある。
あと外食や営業 不動産 IT土方でも学生が並んで説明会に参加してたよなあ。
氷河期が就職後にキツさを増した要素のひとつが世の中のデジタル化だろうな
団塊バブルは業務にPC必須になってもキーボードを人差し指で押すような連中揃い
アレにはマジで手を焼いた
>>599 バニラ味買って吐いた。
マジでゲロマズ
氷河期を支える事よりも働いてもらった方が日本全体の為になるんだよ
切り捨てたら切り捨てた分だけ、後ろの世代の負担になるのがわからん奴ばっか
そりゃ日本だけが衰退するわな
>>83 そこで高市首相爆誕ですよ。
「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」
ちなみにこれ、不正受給に対する発言じゃねえからw
社会保障充実って方向性への反論として出てきた言葉だからw
むしろ氷河期に聞きたいな
おたくらの望む(描く)条件や地位はどんなんなん?
いつもの5chネラー大好き都内勤務の外資系コンサル?
>>625 ほんこれ
この世代結婚しても子供妻ほったらかしで家事すらしないでゲームするようなクズ男がやたら多い
この話外人の友達とかにするとあり得ないと言われる
上がいくら頑張っても殺処分されてもしょうがないレベルの男がわんさかいりゃ日本経済も低迷するわw
>>659 やる気になれば制度なんて変えられると思うんどけどね
>>658 え、いやいやナマポは基準満たしてりゃ誰でも受けられれよ。俺性犯罪で捕まって会社クビになったあと20代なのに2年くらい生活保護受けてたよ
>>625 >今の世代はゲーム関心薄いし、
ソシャゲの廃課金ゲーマーって何世代なのw?
>>669 そんなんと子作りして不の連鎖作っちゃだめでしょ
>>650 そっ閉じして蓋してると大量の生活保護を生むぞ
それの負担を強いられるのは更に数の少ない下の世代が団塊と氷河期世代を見る羽目になる
>>661 そこまでして生きたくないけど死ぬのは怖いから国営ガス室がいい
>>648 多分それやったらロストテクノロジー増えるぞ
ただでさえ経験が必要な技術が継承出来なくて苦労してるのに
氷河期の平均学力やIQからいったら、今の再雇用者のずっと上だろ。
雇った後に業務改善実績と賃金上下関係の逆転が浮き彫りになると
関係者や雇用者に責任が降りかかったり、仲良しクラブ関係に
亀裂が入るからやりたくないんだろうな。
>>669 でしょ。氷河期世代は家庭ゲーム市場と明らかにリンクしてる。
「勉強しないでゲーム」
これが氷河期世代。
>>616 基準満たしてりゃ日本中どこでも受けられるよ
>>1 氷河期世代で自民党政権を支持する奴は頭がおかしい
氷河期を作りだしたのは他ならぬ自民党政権だからな
>>660 俺の受かったとこは100人受けて最終的に採用2人だったな
俺もそこ以外は受からなかった
やっぱ氷河期は特殊な状況だと思うよ
>>678 必要な技術持ってる上級は生存税払わせてガス室免除でいい
俺みたいなクズ氷河期は45でガス室入りがいい
>>678 JR北海道で中間層の技術者不足してるから、技術伝承に苦労してるとニュースでみた。
>>422 リーマンショック前だと、氷河期が二十代後半くらいか
その頃って、まだ若いしブラックな企業に就職するより
大手企業の派遣で働く方が良かったもの
最近知り合った人が90年代前半にSNKに就職したと言ってたな
>>678 いつまで伝統工芸で産業界を回していく気なんだw?
飲みにケーションテクノロジーとかかw?
30代後半〜40代後半でバカ派遣w 世間様から振るいに掛けられて落下した不適合者やろw
「ゲームやめなさい」
これが氷河期世代の親の悩みだったね。
両班上級国民様が日本にも差別制度を導入した
のが真相。日本人なら非正規奴隷差別はしない
もう正規雇用に拘る年齢じゃないだろ・・・
時間は戻せない、反面教師としてしっかり
その生き様を学べ
言える事はただ一つ、非婚化未婚化は当たり前だ!
>>661 生ポは家賃上限あるからな
今のマンションから引っ越すのは嫌だ
>>684 ガス室って作るのも維持も大変だから、
期待できないな。
1999年卒業だけど、
当時学生時代にやってたバイトでも20倍の倍率あったって言ってた
丁度、俺の大学の先輩が社員だったから、ほぼコネでバイト入れたけど
>>93 そんな連中社会の役立たずな上、
あと20年したら負債だからな。
こいつらに生活保護やるくらいなら
野垂れ死してもらってその分若い世代に
金回した方がいい。
結婚も家も車も必要ないって言ってるんだから
バイトで十分だろ
>>652 障害手帳くれと言ったらくれるとでも思ってんのか?障害手帳申請は通院から半年たってからだが?しかもここで話題になってるのは手帳持ってないやつの話だしさ
そういうやつらはハロワ行きなんだよ
週二回までしか働けないけど月20万稼いでる
同じ条件で正社員に成れるなら成っても良い
>>685 >JR北海道
って蒸気機関車でも走らせる気か?
非電化区間の拡充と廃線作業で忙しいのなら納得
>>674 無課金で時間注ぎ込んでるアホ層の大半が氷河期及びその下の世代
ソシャゲが上客として扱う廃課金層がバブルとかその上の世代だよ
親の資産食い潰してるタイプのイレギュラーは除く
氷河期
「自治体コロナワクチン、今は五十代以上受付か、じゃあ次は四十代だな。
ポカリとか解熱剤とか用意して副反応に備えて接種するぞ〜」
↓
自治体
「次は12歳以上だよ〜!」
↓
若者にワクチン奪われて予約瞬殺
これが氷河期世代だ!!!!!!
>>660 とりあえずパート除く有効求人倍率調べてこい
自営の俺からすると世紀でも非正規でもどっちでもいいじゃんと思うけど
派遣業が日本の一大産業になってるんだから正規が増えるわけないじゃん
ジミンは氷河期世代救済をやってるのに
LGBT(笑)や夫婦別姓(笑)、モリカケを選挙の焦点にしてる立憲共産党パヨさんを支持する氷河期世代は理解不能
20年以上氷河期氷河期言ってない?本当に改善されてないの?(´・ω・`)
>>580 次世代に投資するのは結構だけど
氷河期世代も歳を取れば何もかもどうでも良くなってくる。
左翼や中露と共に「合法的」な選択を取る可能性が高い。
あと20年くらいか。
何が情けないって自己責任で今に至ってるのに、さらに国に安楽死とか求めちゃってるところな。
コイツら本当に自分で考えて判断して行動する事ができないんだよな、、、
日本は年齢差別国なんだよ。wikipediaで調べたら欧米は年齢差別禁止してんぞ?1960年とか70年によ。遥か昔に年齢差別終わってんぞ?日本だけやで?いまだに年齢差別してるくにはよ。
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう
基本10年スパンで大不況来るね
2030年卒は理系に進学した方が良い
>>688 モノ知らん馬鹿は黙ってた方が賢く見えるよ
>>667 氷河期世代は未だに”昭和モデル”への執着が強いから、求める理想像は”標準世帯”だろうなw
持ち家マイカーあり、夫は正社員、妻は専業主婦、子供は二人 みたいな古臭い核家族モデルだとおもう。意外と郊外が好きだから、都心志向は低いだろ。
>>700 その前に自立支援が先だろうね(同時でもいいけど)
そういう話も含めて役所は親切に対応してくれる
逆に無視すると苛烈な取り立てに遭うけどね
好きな方選べば?
>>704 大阪隣接の地方都市住み40だがワクチン受けられたぞ?
今週2回目
>>608 下位駅弁だとそんなもんだろ。
就職実績で神が国家公務員2種か地方上級、次いで地銀と大卒警官
これが10%程度で、その他の90%はスーパーやらホームセンター、
SE、塾講師など。工学部でもこんなもんだよ。そもそも世間一般
では地方駅弁など文理関わらず高卒程度としか見られない。
高校の同級生からは「えw工業高校に入り直すの?プッ」って本当に言われた
>>669 それ嘘。団塊Jrのファミコン世代は社会人になった頃にはゲームに飽きて
任天堂とか女性や高齢者向けのゲームソフトを出したり、新興企業が
若者向けにスマホゲームを売り出してたわけで。
その頃、ファミコン世代はネット動画に真っ先に飛びついてたな。
自民党の役員は若手から採用だってよ。
また氷河期外しで乾いた笑いしか出ねーわ
>>714 先ず『無知の知』と言う言葉を検索することから始めようか?
貴方の言うロストテクノロジーがないとどうなるのか語ってくれ
氷河期のゲームって
ファミコンからプレステ2までか。
ゲーム市場が異常に活況だった時期ですね。
氷河期は就活期まで勉強せずゲームしてただけの人間じゃねーかw
正社員って言っても月収20万の非正規から月収15万の正社員になるだけだろw
>>214 こういうミクロおばさんがマクロの話をよく分からずに語って叩かれるのが氷河期スレの特徴w
つまり、社会保障の再構築が必要って事だな。
河野さんが年金改革に言及するのも当然だ。
>>715 その程度なら
・東海圏のデカイ工場で働く
・トラックに乗る
等で余裕やん
結局氷河期はグダグダ言って働かないだけやん
>>4 それを言うなら日本国籍が欲しい夜系の出稼ぎ外国人だろ!?w
フィリピンなら簡単に結婚できるかもよ、ただ自国に旦那や子供がいるのを隠して結婚して、国籍手に入れた瞬間別れるかもしれないがw
>>713 海外大もコロナ禍で当面リスク高いし、やはり子供に行かせるなら東大か医学部のどちらかだろうね
将来日本を脱出するにしても学歴はあった方がいいし
あとは日本人が苦手な英語とITスキルだろうね
国内だけの問題に留まらず今度は優秀なアジア人に仕事を奪われる
AIや機械化、オンライン化で不要になる仕事も増えるだろうし
氷河期をいいことに引きこもってたり
こどおじだったりするからバカにされんだよな
うまくいかないのは氷河期関係なくお前のせいだろと
>>719 だから、氷河期で文句垂れている連中は"どうなったら満足"なん?
>>685 その原因は主に経営にあると思うけどな。
潰れるのが分ってる所になど誰が行くのか
>>683 自分とこも450人受けて採用3人と聞いた
上はしばらくいなくて8つ上に60人(半分辞めてる)
氷河期俺氏、金融資産1億突破
結婚も決まるし人生よゆうwww
でなきゃ 地元の高校から地元の工務店とかにしとくとか
>>621 おじいちゃんで面倒見がいいんだけど古くて使い物にならないノウハウでやらせたがるのはありそう
あとはキレる
飲みにつれていきたがる
>>732 でもお前無職童貞引きこもりのハゲ散らかしてる子供部屋おじさんじゃん
>>722 お前は火力発電所レベルの発電機、まぁでかいボイラーだがその調子をどうやって見てるか知ってるか?
数値じゃ見えないぞ馬鹿が
竹中さんのパソナなんか氷河期世代を大量雇用してるじゃん
氷河期世代をいちばん助けてるのに叩いてる馬鹿が多すぎ
氷河期は逆恨みしかできないのか?
>>726 氷河期でフツーの生活を送ってるやつを見ると、マクロガーミクロガーってシュバるヤツが現れるのも氷河期スレの特徴w
実際には大半の連中がフツーに家庭持って生活してるのにねw
氷河期世代でなんとか働いてギリギリ食いつないできたが願うことはただ一つ、安楽死だ
>>532 友達の幹部自衛官(佐官)も
土日祝完全休みの、本省内勤・毎日定時退勤の
のんべんだらり組で年収1000万超え。
家族にも、いい御身分だねぇ…と思われてるらしい。
>>741 脳内エリートだから放って置けw
どうせレール外れたら何もできんタイプだ
40代ならそれなりに蓄えや資産あるでしょ?
独身なら定年まで働く必要ないから超気楽じゃん
>>733 「俺たちは散々冷遇されてきた」
「だから氷河期限定で働かなくてもたくさんお金欲しい!!」
「そもそもまともに仕事したことないから人の役に立つ仕事なんてできない!!」
「それもこれも全て国のせいだ!!」
マジでこんな感じよコイツらの主張
>>744 すまん、自分でやってたら?
何でもかんでも国頼り?
>>735 あ、そうそう
そのたった一人の同期も辞めてったわ
当時から今まで団塊とバブルのクソさには全く腹が立つね
氷河期なんてストレス解消のためのサンドバッグくらいしかできないだろ
嫌なら黙って首吊れ
わし都民氷河期妻子あり新築一軒家ローンなし車あり これだけ書くと良く見えるが稼ぎは少ないw
>>743 で、でたーミクロおばさんw
ミクロおじおばは氷河期問題を割合じゃなくて体感人数で語りだすからすぐ正体バレるなw
>>740 俺も氷河期だが、普通に就職し、普通に結婚してるアラフォーだ
別に氷河期を言い訳にしたことないな
そんな事言っても誰も同情してくれないだろw
言い訳なんだよ
甘えんな
同世代だからこそ思う
氷河期でダメな奴らはたとえ別の世代でもうまくいかないだろう
あれから何十年経ったと思ってんだよ?
何度チャンスがあったと思ってんだ
そこで努力もしなかっただけだろ
>>747 貯金できるほど自制ができるなら氷河期底辺になってないんだよなあw
どうせ欲に負けて貯金なんて一切してないだろう
>>724 そんな感じだろな。あとインターネットが始まってからPS2から
東風や初期のオンラインゲームくらいまでだな。PS4とか少なかったわ。
その後の団塊Jr世代は、2ちゃん、ニコ動やYoutube、オンライン通販だろね。
課金始まって以後のゲーム世代は、スマホ世代。
>>741 それをボイラー技士免許所持者に言うとかw
因みにそのデカいボイラーとやらの伝熱面積の合計はどれくらいなの?
で具体的にどういうボイラーなのかまで説明してくれないか?
因みに氷河期世代で泡沫資格も全力で取りに行った思い出がある
因みに医療現場でボイラーの管理やったとこともある(すぐに辞めたけど)
>>751 この日本の年齢階層的に次に主力となるのは
この世代
覚悟しとけよ?
>>716 なんで俺が氷河期前提なんだよw
もっと下の世代だわ
45歳前後で障害手帳もないやつが簡単に申請出来るか?出来ない
一時的に貰えたとしてもハロワ行き
現実の話してんだけどね
>>732 氷河期世代の親世代ってお見合いとかで誰でも結婚出来た世代だからな
発達障害や知的ボーダーでも結婚出来たからそういう親の子が引きこもりになるのは当たり前
今の大学生くらいは親世代が恋愛結婚世代でそれなりにセレクションかかってるから外見もコミュ力や社会性も普通の人が多い
>>21 おいおい、それなりって該当者の何%くらい救ったんだよ、その氷河期枠とやらで。
もしかして1%にも満たないのに、もう十分でしょう!とか言うわけじゃあるまいな。
>>221 IS全盛時にはTwitterでの勧誘も結構あったみたいだね
氷河期は人生諦めてるというか終わってる人が多いから安楽死を認めて痛みなく殺すのが1番だと思う
>>733 >>748 まんまバブルとゆとりの主張じゃんw
>>756 お、バブルを追い越して昇進できたクチか?
よかったなw
虫ケラの様に扱っても暴動など起きない事が分かった
従順だよ
統治は簡単だ
この速さなら言える当時は氷河期って言われるほど暗くジメジメした雰囲気じゃなかったし、まともに就職できない話もまいったね〜で終わるくらいのネタだった
子供部屋おじさんとか言われてる世代だけど
その子供部屋おじさんしてたお陰で2000万はあるよ。家にも金入れてるし
世代で語るの無意味だろ
ギャーギャー喚いてるのは氷河期世代の中のごく一部のゴミクズなんだなら
こういうゴミクズはどの世代にもいるんだし
>>767 そんなことしたら国終わるぞ
いや凄まじい国になってる
>>770 日本は為政者にとって最高の国だからな
どれだけ乱雑に扱っても反乱されない
>>745 本省で普通それは無い。あるとすれば、2つぐらい。
一つは、引き取り手のない本当は首にしたいけど、出来ない奴
もう一つはポスト待ちの高級幹部
長く勤めた障害者が指示出しに回っているっていうのもあるのかも。
若くてもちゃんと社員の話が聞けて、うまく配属ができれば人材も取りやすくなるかと思われる。
氷河期叩いてないで自分の身を心配しろよ
特にこれから就職を迎える世代は
コロナ氷河期はコレまで起きた3度の氷河期のどれよりも厳しい物になるらしいぞ
>>775 ネトウヨらは韓国やチャイナと戦う前に
俺たちの攻撃を警戒すべき
>>754 ぶっちゃげフツー以上の生活して、家庭も持ってる氷河期民からすると、負け組連中がマクロミクロ言ってるの見ると滑稽でしかないですw
ミクロガーマクロガーアベガーコイズミガータケナカガーwwww
>>263 実効力を別としたら政策的にはれいわしかないな
でも選挙区で自民を堕としたいなら脳死で一番票が集まりそうな対立候補に入れるのが一番だよ
>>761 え?ゆとり?
うわぁ…ゆとりかぁ…
ちょっと習った円周率言ってみて?
>>6 上の世代が死んでからが氷河期のパワーが発揮されるんだよ
世代間人口で一番のマジョリティになる
政治家は氷河期を無視できんぞ
2040年代に俺たちが勝つんだ!
一番票を持ってる氷河期世代を軽んじたら、政治家は選挙で落ちる!
俺たちに迎合する政策でなければ選挙で通らんからな!
氷河期のジジイとババアが2040年代最強なのだ!
だからまだあきらめるな!
20年耐えるんだ。あきらめたらそこで試合終了ですよ?
>>761 >なんで俺が氷河期前提なんだよw
何のレスに反応しているの?
そんな話してないよ
生保受給したければ手帳取得が先なんだよ
それくらいの事、普通に福祉課で教えてくれるわ
役所に言って相談してくれば?
現実にハロワ行けとか絶対言わないけど
>>748 そう、その通り
因みにその要求が通らない場合テロするので宜しく
限界まで働く→テロ→刑務所でタダ飯→ナマポでバイト→バイトがバレてナマポ剥奪→テロ
多くの氷河期はこう言う人生設計だからね
これ事実で現実だからよーく考えといてね
お前仕えねえなー安楽死したら?なんて世の中になるかもな
正社員制度はそのうち終わるから安心せい
海外みたいに正規・非正規の区分じゃなくてフルタイム・パートタイムの区分になる
氷河の皆さんはパートタイマーとして頑張っていただければと
>>779 世代人口は少ないけど機械化やオンライン化で単純作業や事務職が要らなくなったし、コロナ禍でサービス業全般瀕死だからな
加えて優秀なアジア人との競争もあるし
既に家電メーカーや大手製薬なんかの研究開発には中国人がかなり採用されてる
俺はなんとなく氷河期馬鹿にしてるだけだけど
リアルに負け組氷河期を馬鹿にしてるのはか勝ち組氷河期なんだな
>>1 全員強制的に介護職の正社員にしろ。
これで、氷河期問題、介護問題は解決する。
女性が多い職場だから、女性管理職も多い。
男女問題もこれで解決!ヨカッタネ!!
>>784 その氷河期の代表が小泉進次郎なんだけど?
>>726 だな
そもそも、ミクロの話ならこんな問題は起きていない
ゴミクズ氷河期底辺を一番叩くのは同じ氷河期世代なんだけどな
努力不足の落ちこぼれが世代の代表面して嘘八百を並べ立てるのは気分が悪いし
>>756 自分も氷河期だけどで苦労して職歴積んできた側。
その甲斐あって、世間一般的には普通に近い収入はある。
騒いでるだけの奴らは見通しの甘さと努力が足りてないのは事実。
くだらないプライド捨ててりゃどうにかなったはず・・・
>>768 生活保護の相談するまで携帯電話って持ったことなかったな※プリペイドは除く
因みに、ケースワーカー付くと携帯電話が必要になるけどね
※DV対策とかで常に連絡できる環境を求められるから
スレタイに触発されて氷河期世代とネトウヨくんたちの一般論を以下述べるが
まあ、言うまでもなくね、氷河期世代は棄民世代ですからね。
まさにロストジェネーレーション。
このロストってのは「失われた」というか人為的に
「失わしせしめた」世代と言っていいだろうねえ。
もちろん「失わしせしめた」主体は当時の政官財の上級国民どもである。
実際はLostというかabandonって感じだけどさ。
ただ、よくしたもんでさw
この氷河期世代にはもちろん比喩的表現ですけど、「麻酔」が効いてんだよw
麻酔っていうか体を蝕み心身を破壊する「マヤク」と例えた方がいいかしらんが。
そう、「愛国心」ってやつw 言うまでもなく氷河期世代って
自称愛国者であるネトウヨ世代と完全イコールだからw
みんなで敬礼してんだよ「ニホンスゴイニホンスゴイニホンスゴイ」って。
そう、ネトウヨどもはさ、ネットではねネット上の設定があるからともかくw
リアルではね、生活苦とかたぶん感じないと思うよ。愛国者だからwww
愛国者っていうか愛国聖戦士だからw 試練だと思ってんだろうねw
氷河期世代が完全に前世代、先行世代がデフォだった
正社員としてキャリアを積んで家族を築き子弟を育て家や車を買いといった
「ありうべき人生」から切断されても、ネトウヨくんたちは無問題。
そういう分割が社会的になれたのは、これはたぶん小泉構造改革の時期以来だろうが
この"改革"を支持したのが原初ネトウヨ、当時ネット右翼とかいったけど
そういう今のネトウヨであることはこれは精神史的に象徴的なんだね。
思えば小泉構造改革、これは民間大衆にはなんら益したとは思えないんだが
(あの当時の「痛み」という言葉の隆盛を想起すべし)
そのかわり首相の終戦記念日靖国参拝のような「愛国的行為」にこそ
ネトウヨくんたち(B層w)は熱狂して支持したわけでさ。
つまりは「生活」と「愛国」のバーターなんだよ。構造改革って。
(つづく)
>>1 まぁ、こういう世代間のつけは払うしかなくなるから・・・結局ね
氷河期から下の世代が頑張るしかないでしょ?無理だと思うけどw
馬鹿が甘えんなといくら言っても社会は良くならんのよねー
良くする為には氷河期が働くと社会が得する仕組みにしないといけない
それは少なくとも自民では出来ない
40過ぎを雇って1から経験させるって雇う方も雇われる方も罰ゲームだって分かってるからだろ
30過ぎの女を嫁に貰うようなもんだ。
>>756 あなたみたいな人が増えることこそ目論見通りってやつ
まだやってんのかB層ども。
非正規を減らすのを徹底的に妨害して自分たちの首を絞めるのがB層。
労働者の権利を自分から手放すドバカがB層。
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層は
あらゆる景気対策や社会保障のための支出を
「俺たちの税金」とかほざいて減らそうとする最悪の貧乏神。
日本のすべての経済問題の根源的原因。それがB層。
非正規を生み出した小泉竹中を叩くどころか、逆に非正規のほうを叩く
眩暈がするようなどうしようもないアホがB層。被害者を叩くなクズどもが。
そしてバカのくせして選挙にのこのこ出かけていく社会の迷惑を考えない超絶バカがB層。
いい加減に自分がバカだと気付け。少しは謙虚さを身につけろよB層ども。
人を叩く資格なんかおまえらにはないだろ。
>>780 いや俺は日本という美しい大地を愛してる
山の幸に海の幸
ネトウヨこそこの世代に支援すべき
>>757 いや、この世代は親が残してる人も多い
俺は麻生さんが言ってた老後分くらいだけどもっと凄い人は相続対策済みで億ってる
氷河期で家庭持ってる人以降がかなりきつくなる
氷河期はテロ予備軍だし徹底的に搾り取ってテロする余裕を奪っておくべき
犬死はするなよ、徹底的に虐げられし状況を
ネット上でぶちまけろ
それを見て、楽観的な考えを捨て非婚化未婚化が
進めば無駄死にはならん
氷河期世代が高望みしないで介護とか農業とか人手不足の場所で働けばいいでしょ
婚活失敗40代ババアと就職失敗40代ジジイは高望みしすぎ
氷河期世代は高望みしすぎ
>>17 アラフォーは案外理想が高くて無理だったりする
かえって若い奴にアタックする方が成功率高い
もちろん全く相手されないことも多いが、さっさと次に行けばいい
学校出て20年経つのに今だに学歴云々って
そりゃ仕事になんてありつけんて
>>781 やっぱりミクロマンだったかw
まぁ俺もミクロの話では起業に成功した口だから他人事ではあるけど
氷河期が放置されたら将来子供らの脚をとんでもなく引っ張るからマクロ経済的には他人事じゃ無いんだぞw
>>807 俺たちを救わなかった国なぞ
無惨に滅びたら良い
>>785 あんたが現実に福祉課に相談しにいったことあるのか疑問符だな
俺より氷河期の末路の心配をしたらいい
>>686 大手やホワイト中堅の正社員枠で転職できるよう準備しておけば助かるチャンスがあったんだよ…
どうやって救うか、がない。実際救えないってのがみんな分かってる
うちのグエンさんだって月給18万だからな
グエンと同じ仕事するわけじゃないけど、正社員って言ったって40代でこの給料から始められるか?客先からは主力ベテランと見られる歳なのに
これでも派遣続けるよりは将来マシなんだよなぁ。それくらい派遣はヤバい
>>810 そっちのベクトルに向く取り組みは知ってか知らずかお盛んだったもんなあ
まあ悪化させてはいかん
>>9 アルバイトならなんとかなったが、全く保証がなかった
今は派遣でも社会保険あるでしょ?
>>784 何で氷河期世代が一枚岩みたいに言ってるんだ?
氷河期世代に一番厳しいのは氷河期世代なのわかってないだろw?
>>792 氷河期代表の小泉
この一言でどんだけこの世代に使えないやつしかいないのかがわかるw
>>818 昇給もまず無いからな、まぁ正社員でも昇給しないところはしないけどな
>>1 今後至る所で自爆テロ起こるだろうけど政府のせいだな
楽な派遣に慣れてしまってサビ残だらけの薄給正社員にはなりたくないんだろう
切る側の企業にケチを付けるより中抜きしてる派遣業者を取り締まらないと改善はない
大企業は正社員に相当する以上の金を出してるからね
>>720 たしかにゲームは飽きてtouyube動画勢になってる奴が多いね
子供に金かけたいしもう自分でプレイするのもめんどくせー
>>79 あいつらって財布の紐は閉めて懐に溜め込むことに心血注いでるくせになんでカネ使わせる方は中抜きさせ放題失敗し放題のガバガバなんよ?
>>816 実際に手帳取得できてるから
もっとも、精神科への通院はそれよりも遥か昔からだから
でなければそんな話はしないよ
>>791 老人じゃないけど知り合いの福祉系は管理職男が多いみたいだよ
ただし、少ない女管理職は性格悪いのばかりで男女関係なく気に入らないやつは徹底的に虐められて辞めるように追い込まれるらしいけどな
人の失敗はすぐ報告するくせに自分たちの失敗報告すると根に持たれて虐められる悲惨な環境だぞ
男性管理職も女性管理職より上の役職だけど、面倒くさがって何も言わないみたいだし
仕事も大変だけど人間関係がきついのが福祉系だよ
>>823 氷河期のライバルは同じ氷河期だもんな、競争社会と言えばそれで終わるが
>>823 そうか?
氷河期を一番やっかんでるのはゆとりだろ
ゆとってること自体がコンプレックスになってるからな
>>1 …ところが。
これまた注文がない!
全然注文が無い!
これはUber Eatsに干されたのかと思ったが、暇そうにベンチに座っているUber Eats配達員を何人か見た。
今日はもうダメだな…
チャリを漕ぐのは良いが、注文待ちの待機時間は辛いわ…。
結局、夜もほとんど稼げないまま撤退した。
>>804 予告ってのは時間飛ばしを指定しないと予告に成らないんだぜ
しかも老後の話だそれまでに死んでる可能性のほうが高いのにどうやって立件するんだバーカ
>>809 氷河期の問題点は無学な底辺を切り捨てたのではなく国立出てる理系を切り捨てた事だと思うね
催涙弾でも十分テロに成るし催涙弾なら作るのは簡単だ
どの世代にもいる努力不足の落ちこぼれが時代のせいにしてるだけ
氷河期ゴミクズ底辺が連帯すべきなのは同じ氷河期世代じゃなくて違う世代のゴミクズ底辺よ
世代が一緒だからって擦り寄ってくんな、気持ち悪い
(>798つづき)
だから敢えて露悪的に辛辣に言えば氷河期世代の堂々たる負け犬の棄民である
自称愛国者ネトウヨども、自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもが
今でも小泉構造改革の衣鉢を継いだアベレジームとか自民党の
極めて熱狂的な支持者…というかもう信者レベルと思うけど、これは典型だね。
左派disなんか習い性になってるからねえ。労働法制や福祉法制の向上、いやですか? ふうん。
まあ、あれから20年だからw 引っ込みがつかないとかそういうのもあると思うけどねw
さらには今ちょっといたけどネトウヨどもが自らを
少なくとも自らのいる大衆労働者の暮らしを助ける
労働運動とか人権運動とか権利獲得運動、社会福祉、生活保護、消費者運動
撫民政策そういうのを嫌ってるでしょ? ドツボだよねw
軍事とか警察とか行刑とか米軍とかさ、そういうのは大好きだけどさwww
あとはまあ資本家とか経営者とかさ、公務員とかね、大好きだよねえwww
こういうのをマルクス主義の言葉でルンプロ、ルンペンプロレタリアートっていうけど
そのネトウヨ世代、イコールのルンプロ世代が氷河期世代なんですねw
そりゃあ本腰いれて救済しないよ、政府もw 党も。
むしろ積極的に優先して救済すべき動機がないでしょwww
どういう境遇でもデフォで自らを熱狂的に支持するのが氷河期世代だからwww
明治時代のベストセラー、スマイルズの『西国立志編』、
これは原題が"self help"といいまたの名を「自助論」というが、
その序文にね、流行語ですけど「天は自ら助くる者を助く」っていうんだよ。
氷河期世代のネトウヨ諸君は自らを助けようともせず、
自らを助けようとする同じ氷河期世代の報われない労働者や
その救済を企図するファクターの足を引っ張り
ただ「愛国心」と称して政官財の上級国民どもの意を体したことばかり言っている。
これはさあ、政治力学から言っても経済学のグラフでもビジネスの利得でも
ちょっと浮かばれる未来ってないよねえwww
でも、チミらは待ってるんでしょ? メシアからの救済ってやつをw
保守系の政治家、右側の政府、お役人か財界か経営者か軍人さんが助けてくれる日を
「痛みに耐えてよく頑張った。感動したっ」みたいなセリフとともに
今までの貧困生活が報われるかのようなペイメントがあることを。
まあ、日本には信仰の自由があるからねw それを待望するのは自由さ。
でも、そんなこと、ちょっとないと思うけどね。素人考えで悪いけどwww
>>792 奴は俺と同じ81年生まれだが、最後の氷河期世代を本当に知ってるとは思えん
大学卒業後に留学して外国で就職して政治家秘書になったキャリアじゃ、国内の厳しさを知らんだろ?
技術系の学科でさえ、就職率が悪くて派遣になった奴らが大勢いたんだ
2004年新卒採用は厳しかったぞ〜
今の若者には、わからんよ?
40のおっさんが、あの時どんな苦労したかわかるまい
官僚「氷河期世代は見逃し三振世代」
>>836 他の配達系って近隣にドライバーがいませんって無いんだよな、その時点でウーバーって微妙だと思ってる
>>1 くだらん分断スレばかり立ててないで苦しまずに死ねる方法をまとめたサイトでも載せたらどうだ
>>815 こういう人が中華とかISの手先になっちゃいそうでこわいわぁ
まぁそういわずにとりあえず選挙いこうぜぇ
>>796 その通り
氷河期はまったく就職先がなかったように言われてるが
就職先はいくらでもあった
選り好みしなければいくらでもあったんだよ
ただその当時まだバブルの頃の気分で一流企業、一流商社へなんて夢見てる奴が多かった
良い大学ほどプライド高かった
でもそんな状況じゃないわけで、そこで時代をしっかり見据えて
今は耐えてプライド捨てて、この先伸びる二流三流企業に就職出来た人は勝ち残った
栄枯盛衰
当時良くても、今ダメになった一流企業はいくらでもある
あの頃の憧れの大手旅行代理店なんて悲惨なものよ
あの頃のブイブイ言わせてた日本の有名メーカーも壊滅的だし
憧れのテレビ業界も終わってるよな?
>>824 山本太郎
大阪府知事
進次郎官房長官はたぶん途中で滝川クリステルと入れ替わる
>>818 その金額程度でも正社員だとやたら応募来るんだよね30代40代のおっさんから
こっちは若者欲しくて募集してるんだから空気読めやと
最近はもう催促メール来ない限りお祈りメールすら返してない
>>815 まあわかる
国や電通マスコミ経団連とかだよな
だがこの美しい大地は関係なし
>>843 団塊の世代が年老いて・・・氷河期が介護する時代に
介護の現場で壮絶な復讐が今始まる(胸アツ
個人の自分はどうにかなったって話を持ち出されても、世代全般に当て嵌まるわけじゃないし
そもそも採用人数自体がほぼ無いのと一緒だったんだから解決には至らない
一人二人じゃなくて何百万とかいう人数の大掛かりな問題で
解決できなかったら社会保障や技術継承やら国家の維持に様々な支障が出ますよって話なのに
なんで出来なかった人を叩いて済ますのかね? 決して政治問題を解決しようって方向には話が進まない
個人の家庭の些末な問題ではなく、自分達の国の事なのにすごく不思議なんだわな
氷河期は国家の弱点を知ってるからな
民主主義の弱点も知っている
国家の洗脳が一ミリも効かない世代が氷河期だから
>>823 それな
努力も対策もせずダラダラ生きてきて今さら「社会が悪かったんだから助けるのが当然」っておかしいわ
助けを求めるにしても言い方と態度ってもんがあるでしょと
>>828 自爆テロってわけではないと思うが、東京の電車の飛び込み自殺って多くない?
>>850 東京湾も汚水の海にしちゃったんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・
>>842 正直分かってもらわなくていいというか向こうもそんな話聞きたく無いだろうしな、そのうち同じ立場になるんだろうけどね
>>814 おいおい、今更起業家に設定変更かよw
いやーキツいっすw
30代40代で就職活動か・・・
まあ、どうにもならんな
取り合えず、非婚化未婚化は確実に進め!
>>854 アリとキリギリスなんだよな
たまたま同じ世代に生まれただけでキリギリスがアリにたかってくる
本当に迷惑よ
>>810 そう。絶対死んだらアカン。とにかく投票に行けよおまいら・・・
>>791 敗北者の氷河期が介護職できるわけねーべ
体力も力もねーし
コミュ力もない
精神も貧弱だし我慢強さも耐性もない
すぐに体壊すか精神的に耐えきれなくなって逃げ出すか
暴行行為、喧嘩など問題行為起こす
腐り切った氷河期を舐めすぎ
「社会経験の少ない氷河期世代」を企業に雇えと言うけど、企業としてはそんなの雇うと相当な損失になるからな
生活保護渡して黙っていてもらった方が被害少ないレベルやでマジで
まあ、氷河期ナマポを飼うようになるんだろうな。
税金で...
>>849 求人で察するように出しとけよ
20代30代が活躍中とか
>>852 日本の政治ってそう言うの交わすのホンマに巧いと思う
散々上の世代に搾取された世代だから
税金で救うしかないと思うよ
これテンプレに張っておいた方がいいのでは? JR西日本社員の年齢構成。どんな言葉よりも説得力ある。
>>847 いやお前イキりすぎだろ
どこもメチャ倍率高かったぞ
高卒で駆け込みバブル就職しただけなんじゃね?
ここでマウント取ってるような惨めなやつ見ると日本国民全世代、概ね無能だと思う
>>846 まぁ老後に飯が食えるなら良いけど2千万無い奴は自己責任で死ねとか言われたら、、ね
是非とも一度お話を聞いてみたいね中華とかISの
>>856 山の幸も海の幸もある
水も雨が降ってくれる
こんな美しい国ないだろ
政府の言う美しい国とは違うぞw
日本の弱点はアメリカであり、強味もアメリカである
氷河期が民主主義で多数派を握り、G7を韓国に譲り、上海協力機構に入ると宣言するだけで、
この国の上級は震え上がる
>>811 お前らが働き盛りになる頃には日本は共産主義になってるぞたぶん。
>>862 40代のおじさんに限って安楽死やるべきだね
>>870 英語もはなせないのに学歴ダケで就職できるの日本ダケだもんwwwwwwwwww
甘えずに努力して成功した素晴らしい人達がいるから大丈夫
え?氷河期の落ちこぼれが足を引っ張る?邪魔?
それも甘えずに努力して自己責任で克服したらいいんですよ
学歴はともかく英語は出来て損はないからな、ナンパにつくから覚えたって理由でも全然いい
>>869 んな事ない
人気の企業は倍率高いが
不人気な企業や職種は当然倍率低かった
>>869 氷河期大卒だけど楽勝でした。
周りのレベルが低いってのは正直言ってありがたかったですわ。
べつにさぁ、非正規でも働けたらいいじゃん
もしもやるなら、新規採用の比率を定めて
非正規4、中途採用4、新卒2とかにして
それを守れなかったら税率倍額にするの
氷河期が選挙で多数を握るようになったら、
アメリカと中国を天秤にかけて瀬戸際外交するべきだと思う
氷河期を作ったのは明らかにアメリカ(一味)の差し金なのだし
>>1 くだらん分断スレばかり立ててないで苦しまずに死ねる方法をまとめたサイトでも載せろよ
空しい妄想だけでマウントとりあうのやめなさいよ・・・だから氷河期馬鹿にされんのよ・・・とりあえず選挙いこーぜw
>>789 スマホ世代まじでパソコン使えない奴多いからやばいと思うわ
いちから教えるような奴こっちはいらんぞ
>>872 最近は山の崩落と海の津波だけどな。美しいのは昔の話で、
マスク含めて蒸し暑苦しかったりする国になってきてる。
>>888 上海協力機構に入るという政党を教えてください
ないなら作るしかなくなるし
>>880 職業選択の自由もあるし辞めたら他が入れるもんなWINWINだよね
>>868 うちの会社もこんな感じだな
てかどこもこうでしょ
>>882 いやいや、そういう企業も倍率高かったぞ
そもそも不景気で募集自体なかったり、その後倒産したりな
適齢期に子供を産んだら子供もろくな目に遭わないだろうと思ってバブルの孫世代に合わせて産んだ
実際コロナ氷河の波をかぶりそうなのが氷河が適齢期で産んだ子供たちなのが悲しい
うちの子供は何とか逃がしてやらなきゃ
もう、選挙なんか相手にしてないだろ
ロシアとか北朝鮮とか
闇で武器買ってるヤツが増えるよ
これから
>>890 パソコン支給して自由にさせると大体どんな奴か分かるという
「国に裏切られた!」と喚いている底辺が「最後には国が救ってくれるはず!」と現実から目を逸らすのは滑稽
今はいいけど老後どうにもならなくなったときに安楽死できるように法整備してほしい
>>893 まぁ野田聖子が総裁になった自民ならありえるわww
あとやりそうなのは立憲民主かなw共産党は中国共産党と和解したとはいえまだ距離はあるな
>>756 マイケル・サンデル「運がよかっただけだぞキミはw」
俺も正社員だけどこのままじゃ老後は生活保護必至なんだよな。まあその時が来れば堂々と申請するよ。権利だからな
>>892 世界は山も川も海も森も揃ってい国が大多数だと言うのにわがままな奴だな
>>898 そういう話じゃなくて、きちんと日米安保破棄を言ってる政党ね
>>892 まあそうだけどさ、富士山もヤバそうだし
>>903 氷河期はそれさえやってやれば満足してくれそう
まあ麻生の負の遺産かな。あの時に政治家として何かなすべきだったのに経済通ぶって何もしなかった。
>>663 55くらいの高卒上司が現役バリバリでそのくらいのPCスキルですわ…
今から氷河期が正社員になっても無理だよな
治安はかなり悪くなるけど移民さんでしょ
日本人だらけだと閉鎖的だから
移民さんに来ていただいた方がいいかもね
>>883 お前の様子を見るにどうせコネだろ
見ろよ
>>868を
お前の個人的主観だけの話じゃないからな
>>890 氷河期もキーボードかな打ちしかできんようなの結構おおいぞw
氷河期は立憲じゃなくて共産を頼るべきだ
どうせ守りたい日本なんてないだろ?
>>903 でも実際安楽死行きになると龍が如くの施設みたいに恐怖なんだろうなって思うんだ、そうなると過程飛ばして眠りたいよね
自民党総裁選でも誰一人として未婚の中年や氷河期世代についてはダンマリだからな
>>847 まぁ、厳しめな意見書いたけど、氷河期世代は致命的な有効求人倍率だったから、他の世代だと助かったケースでも取りこぼされたわけだから、その点では同情するけどね。
>>888 まさにこれ。
どこに投票するにしても投票行かないと駄目だな。
>>890 若者「タイピングってなんですか?」
ここから聞かれる恐怖
Word、Excelの基礎を扱えるまでに1年くらい掛かるかもしれん…
中国とアメリカの天秤とかアホか
天秤かけるなら自分達の生活か治安維持かだろw
>>908 統計的な話をすると、氷河期世代は生涯収入が他世代より1億円低いと試算出てる
生涯収入2億5000万より下の人(扶養に入った人除く)は概ね被害者やで
自分の分析によれば、
既存の政党はウヨもサヨも、在日米軍と東アジアのCIAに逆らえるような政党はないと思われる
タリバンのような政治勢力を氷河期が作って、直接アメリカの大統領と交渉するのがよろしい
>>914 移民は教化されてないから大人しく従うとおもわんわ
ケケによって精神まで奴隷にされた氷河期のほうがましだわw
>>916 それは流石に今まで仕事何してきたのって感じだな、本当に使わない仕事だったかもしれんが
氷河期世代として政府に求めるなら
麻生をさっさと財務大臣から降ろせ
これだな
>>909 ならば立憲民主党かな
けど、河野太郎と立憲民主党のWで日本破壊するのが早い
>>921 中高生の時からHP運営してた奴が多い世代だから信じられんわ
そんくらい独学で覚えろと
>>922 政治家連中は敗戦でどうにも首が回らなくなって
途中からどっちに売るかでしか政治をやってないぞw
当然米国だろ!と始めたら中国に投資が流れてどっちもとれなくなってるのが今
まあコウモリやってたツケやね
とりあえずKKと眞子の会見で国民総激怒で天皇制廃止連呼はじまるから廃止してくれる政党にでもいれとけw
>>928 300万人くらいが該当する
※今生活保護を受給している人は全世代合計150万人くらい
>>938 多分今のアラサー世代の方がPCの扱いできる人の率が高い気がする
>>913 そのくらいの年代が一番腹立つんだよなー
こっちが出先だと電話でPC操作について聞いてきたりするんだけど、どんだけ高レベルな解説能力を求めてくんだよと
>>886 その通り。
とにかく氷河期世代は生きろ。
消費せず、コツコツ貯金して働けるまで働いてその時を待て。
>>858 どこでどう俺の設定が変わってるんだ?w
ああ、幻覚が見えてるのかw
自分は氷河期党の党是として、対等な日米関係と、日本の自衛隊の強化を主張したい
第7艦隊を除いて、在日米軍は撤退してもらうのが良いと思う
陸軍、海兵隊は自衛隊が在日米軍の代わりをする
>>943 何とか仕事に出来ないものかと覚えたりした人多そう
氷河期世代は介護とか農業とか人手不足の仕事をしよう
婚活失敗高齢ババアみたいになってるぞ
身の程を知れ
>>945 天秤外交の成れの果てが今の韓国ですよ(´・ω・`)
>>930 氷河期「ローゼン閣下はオタクの星!」
マジでこれだったからなwアホの極み
氷河期世代は団塊の世代の養分となって社会保険料や国民年金を納め、
さんざんたかられた末に虹の橋を渡るしかない運命だからねえ
本当に気の毒だ
LGBTの人たちみたいに団結しないからずっと発言力ゼロで虐げられる存在だよね
>>938 タイピングだけなら5chがコストの掛からないタイピングソフトみたいなもんですな
趣味板で適当にレスバしてればいつの間にか上達してる
>>921 指を置く位置って決まってるんだよー
ホラ、よくみたらキーボードにポチって出っ張ってるとこあるでしょ?
そこに人差し指を置くんだよー♪
こんなことの繰り返し
学校でやってる筈なのにおかしいよね…
>>943 ガチでそう思う
人に聞かなくても調べたり検索して解決する能力も高い
アラサー前後をピークにスキルは下降の一途
バブル世代だと学歴で採用されて、役に立てなくて
40代でリストラされてるようなタイプだろうな。氷河期の一部学歴ポンコツが
採用されなくて嘆いているんだろ、仮に採用されてもポンコツだから速攻お荷物扱いの
人生だっただけの話だろ
氷河期でもちゃんとやってるやつは多い
>>888 選挙には行ってるよ。
虚しい抵抗だよなと思いつつも、
自民寄りの政党以外の党に投票してるけどねw
かといって、共産でもないけどねw
まあ、アメリカにしても中国にしても、
既存の日本の政党・官僚・j隊参謀を窓口にして、事が進むのか、というのは感じ取ってほしいわな
日本の上級なんて朝鮮とプロレスして米中対立させたいとしか思ってないだろう
>>950 婚活失敗高齢BBAも氷河期世代なのでは?w
>>921 いや若い人はそれなりに覚えも早いよ
氷河期は確かに1年かかるかもしれん
>>919 奴ら、やたら好戦的だよな。「お前らどうせ何も出来ねえだろ」って言われてるようでねw
とにかく氷河期世代は投票行け!
でも結婚しないなら非正規でもいいんじゃないの 稼ぐ必要もないでしょ
>>944 少なくともその世代の人はコミュ力高いからな
氷河期のコミュ症無能は利益生み出せないゴミなんだからそういうオタク的なスキルで人の役に立つくらいしか存在価値ないやん
統計の問題を個人の資質に置き換えて自己責任論振りかざすやつは馬鹿
>>625 しかも買ってた世代だろ?w
購入ぼうとかいうw
割れが嫌いな世代w
>>868 あーだめだめ
これ出したらスレが即終わるから禁じ手だぞw
>>968 出来ない人の方が少ない気はするけど、まぁまだ覚えるのは可能でしょ。
やる気の問題だし仕事ならとは思うけど、その世代はもう教えてもらう側じゃ無いから努力するしか無いよな。
>>919 そもそも自民党の守備範囲ではないだろうからな
>>9 東大卒のトラック運転手はニュースになってたな
俺はマスコミ志望で就職留年したが
それでもダメで下請けの制作会社にはいって三年で辞めた
>>968 もの覚えの早いのと遅いのと年々差が開いてる
あと教えたことをすぐ忘れる奴が増えた
性格は真面目そうに見えても、仕事に対する気持ちってものが緩くなってきてるのは間違いない
氷河期として思うのは、
やはり主張、行動しなければダメだということ
それが自主自立ということであり、人権ということなのだろう
>>884 副業やってるけど営業の電話バンバンかかってくるぞ特に障害者
「弁護士ですが民法で定められた法律守ってませんよね」と言って障害者枠設けて雇えと言ってくる
「オタクの事務所でまず雇え!事務所どこや!確認したるわ!」とケンカになる
争いたくて副業したんじゃないのにたかってくるヤツがいるから腹立つ。
ゴメン、言いたいこと分かるんだけどあんまり採用枠つくらないで><
商法の「事業主の裁量による」を盾に戦わなくちゃならんくなる
>>1 奴隷のまま50代を迎えます
幸せな家庭を築いて子供の成長を見守ったり出来ません。
少しの贅沢をすることも出来ません。
戦後団塊バブル世代のために一所懸命働いて死んで下さい。
もう氷河期は35〜50歳なんだから
正社員になっても遅いでしょ
安くても楽な仕事が生活保護でしょ
もし、コードネーム、ジャスティス、すなわち正義があるなら、
氷河期を助けたもう
氷河期世代はブラインドタッチなんて目じゃないぞ
自分でサーバー立てたり、プログラム組める奴までいる
がっこのべんきょもスラスラだし若者より間に合うぞ
素直さはないけど
>>980 暴力を伴わない貧乏人の主張を誰が聞くと言うのか
やる時は腹くくった時だ
今は未だ親がいるから無理だがその後は腹をくくる
>>968 いや1か月でタッチタイピングエクセルワードパワーポイント扱えるようになるよ。
資料も一人で作れます。
ここまでだと2か月くらいかなあ。ちゃんと事務方レベルの仕事で通用する難易度ね。
簡単だからな。平均2か月と見積もっていいよ。指一本でうってたような奴が上達するまでの時間ね。
>>696 年金で作ればいい
年金払えば定年時にガス室入る権もらえる
年金払って無い奴は切腹
年金も生活保護も廃止
自民が看板を付け替えて選挙で戦おうとしているみたいだが、皆さん過去を忘れないように
>>1 ≪一人当たりGDP世界ランキング≫
2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍
2019年 25位 安倍
2020年 23位 安倍・菅
「小泉と安倍が叩き落し、民主政権でやっと持ち直そうとしてたのを、安倍が再度叩き落した」
こう読み取れるデータです
>>305 履歴書に書けない業種は立派な職業とは言わない
氷河期っていつか間氷期が来るみたいだから永遠氷河期とかにネーミング変えてください
とりあえず高市が自民総裁になったら氷河期最大の敵になるのはたしかだよ
>>985 疎いのはスマホに自分でアプリを入れられないからな
>>987 問題はそれって会社で教えることじゃないよねってことだな
>>980 そうだな。俺は独立してうまくいった。
だから正社員がなぜこれほどもてはやされているのか
理解に苦しむようになった。
雇われの時点でどこでも同じだ。
会社つくって本当によかったと思う。
時間もあるしお金もある。
ある意味、就職活動で道が逸れて感謝している。
>>985 ブラインドタッチはさべつようごだからつかわないほうがいいよ
共産党とかに見つかるとバッシングだよ
タッチタイピングというのが正解だよ
>>951 氷河期世代も歳を取れば自暴自棄的な思考になってるんじゃないかな。
人口ボリュームが多かったこの世代に
金使って何とか下支えすれば、人口バランスも
まだマシだったろうし、活力が生まれて
2010年代の果実はもっとデカい規模で得られたんじゃね?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 24分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217135721caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632123380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★8 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 [蚤の市★]
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★2 [蚤の市★]
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★5 [蚤の市★]
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★7 [蚤の市★]
・【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” [ばーど★]
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★6
・【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” ★2 [ばーど★]
・氷河期世代300人を正社員 地方創生事業に従事 パソナ
・【兵庫】宝塚市「就職氷河期世代」採用、採用枠を1人増やして4人合格 1635人が受験
・【政治】厚労省、氷河期世代の正社員化後押し 企業に助成金
・【氷河期支援】パソナグループ、就職氷河期世代300人を正社員として採用へ
・【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 [トモハアリ★]
・【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★2
・正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★4 [ぐれ★]
・【就活】氷河期世代の転職は「今」が絶好のチャンス 正社員の有効求人倍率は1倍超え
・【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 11 [トモハアリ★]
・何とか正社員になりたい…政府が見捨ててきた「氷河期世代」を救う方法はあるのだろうか★4 [煮卵★]
・【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 12 [トモハアリ★]
・日本政府、就活氷河期世代(現在30〜40代)の救済に本気アピール!企業に助成金を渡して正社員化
・正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★2 [ぐれ★]
・【アベノミクス】日本政府、氷河期世代の対策室設置「介護、建設、運輸などの業界と連携し、正社員にしていく」 ★3
・厚労省「氷河期世代のフリーターを正社員にしたい。雇った企業に助成金を出そう」
・政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」★10
・政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」 ★4
・【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」★18
・【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」★15
・【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代…職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先
・【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代で職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先★2
・【労働力調査】安倍政権3年で正社員23万人減少、非正規172万人増加 ★2
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★2
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★5
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★3
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★6
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★9
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★7
・政府、氷河期世代の引きこもり30万人を召集し強制労働へ
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★10
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★13
・物価高で野菜が買えない、サイゼリヤも縁遠い…46歳で年収330万円、就職氷河期世代 [バイト歴50年★]
・【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 9割が年収300万円未満 [砂漠のマスカレード★]
・【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 9割が年収300万円未満 ★2 [砂漠のマスカレード★]
・初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命” [煮卵★]
・派遣社員って基本氷河期世代のおっさんが多いよね
・氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 37万人
・氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 42万人
・氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 39万人
・来夏、就職氷河期世代対象の国家公務員統一試験実施へ★5
・【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに
・【Why?】なぜ氷河期の人は今も無職や非正規なの?派遣からでも中途採用で正社員なれたよね?★2
・【宝塚に続け!】氷河期世代採用 他自治体に要請 宝塚市長 中川智子氏
・基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★4
・「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 [首都圏の虎★]
・首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
・氷河期世代支援、就労・老後対策など3本柱 首相議長の会議新設 [少考さん★]
・40代で手取り16万円…脱落し置いていかれた「氷河期世代」の悲惨な現在★2 [愛の戦士★]
・就職氷河期世代、165人合格 23年度、国家公務員試験 [蚤の市★]
・【荒れる氷河期世代】横浜の路上で男性切りつけ疑い、46歳の無職男逮捕 ★6
・【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★4
・【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
・氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★3 [BFU★]
・2千兆円目前、個人マネー急増 60代以上が6割、氷河期世代と格差 [蚤の市★]
・「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
・【福岡】ニートなど体験の「氷河期世代」、県が就労支援 44歳まで支援可能に