福岡県 コロナカレンダー 2021〜
報告 日 月 火 水 木 金 土
01/03 105 128 187 316 388 369 327 計1820
01/10 284 212 199 252 341 361 411 計2060
01/17 300 204 200 277 285 236 214 計1716
01/24 224 154 155 185 185 158 153 計1214
01/31 127 *63 *77 119 120 *91 *99 計*696
02/07 *93 *57 *71 103 110 *87 *63 計*575
02/14 *69 *46 *48 *65 101 *60 *71 計*460
02/21 *32 *26 *45 *26 *39 *52 *31 計*251
02/28 *23 *17 *19 *37 *37 *25 *29 計*187
03/07 *35 *15 *34 *49 *31 *43 *41 計*248
03/14 *38 *13 *28 *42 *45 *40 *38 計*244
03/21 *34 *15 *36 *24 *28 *28 *38 計*203
03/28 *23 *13 *30 *29 *27 *39 *39 計*200
04/04 *27 *14 *51 *42 *48 *54 *81 計*317
04/11 *52 *34 *72 156 109 138 137 計*698
04/18 110 118 151 244 268 239 321 計1451
04/25 334 154 276 440 337 305 352 計2198
05/02 417 285 239 337 259 472 519 計2528
05/09 529 372 404 635 502 472 522 計3436
05/16 505 282 346 500 399 387 310 計2729
05/23 262 195 199 211 179 192 190 計1428
05/30 152 *66 *81 116 102 *79 *85 計*681
06/06 *79 *27 *57 *66 *** *** *** 計*229
福岡県 コロナカレンダー 2020
報告 日 月 火 水 木 金 土
03/01 **1 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計***1
03/08 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計***0
03/15 **0 **0 **1 **0 **1 **0 **0 計***2
03/22 **0 **1 **3 **0 **3 **4 **6 計**17
03/29 **4 **3 *17 *32 *22 *19 *27 計*124
04/05 *16 *14 *23 *25 *26 *39 *43 計*186
04/12 *30 *11 *32 *30 *26 *17 *24 計*170
04/19 *16 **2 *21 *21 *12 *12 *14 計**98
04/26 *11 **9 **4 *13 **3 **3 **3 計**46
05/03 **0 **1 **1 **1 **1 **0 **2 計***6
05/10 **1 **0 **1 **0 **1 **0 **0 計***3
05/17 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **4 計***4
05/24 **3 **6 **2 **8 *21 *26 *16 計**82
05/31 *12 *16 **6 **6 **6 **5 **2 計**53
06/07 **3 **3 **3 **2 **2 **9 **1 計**23
06/14 **3 **1 **1 **3 **3 **4 **0 計**15
06/21 **0 **0 **3 **1 **1 **0 **1 計***6
06/28 **0 **1 **4 **4 **4 **4 **6 計**23
07/05 **9 **1 **7 *13 **4 **4 **9 計**47
07/12 **5 **2 **4 **9 *16 *19 *24 計**79
07/19 *32 *32 *53 *61 *66 *52 *49 計*345
07/26 *90 *49 *54 101 121 170 121 計*706
08/02 145 *75 *89 122 136 140 150 計*857
08/09 109 *72 *54 *77 144 125 *75 計*656
08/16 *74 *50 *45 102 *70 *87 *68 計*496
08/23 *62 *51 *53 *59 *64 *66 *76 計*431
08/30 *80 *30 *38 *49 *36 *33 *27 計*293
09/06 *35 *17 *11 *26 *24 *25 *14 計*152
09/13 **9 **7 *11 *11 **9 **8 **9 計**64
09/20 **7 **1 **2 **1 **5 **5 **6 計**27
09/27 **4 **1 **4 **8 **3 **4 **7 計**31
10/04 **3 **0 **4 **8 **7 *11 *13 計**46
10/11 **3 **1 **5 *12 **5 **8 **3 計**37
10/18 **3 **4 **7 **7 **9 **5 **5 計**40
10/25 **6 **4 **4 **8 **5 *10 **9 計**46
11/01 **5 **4 **2 **9 **5 *17 **8 計**50
11/08 **4 **4 *23 *21 *16 *15 **7 計**90
11/15 *12 **8 *11 *22 *22 *35 *35 計*145
11/22 *30 **9 *11 *28 *52 *58 *55 計*243
11/29 *43 *27 *33 *42 *31 *45 *42 計*263
12/06 *41 *65 *85 *54 *79 122 *86 計*532
12/13 *71 *58 *69 141 107 139 134 計*719
12/20 *98 *93 *88 156 148 143 160 計*886
12/27 137 142 151 189 189 158 124 計1090
減ったばい。しかしくさ油断ばするとまた増えるけん。
解除がされるまで自粛ばしとかないかんばい。
ボーナス去年手取り75万
今年90万
去年はコロナの影響あった
今年はあんまりないね
飲食店は最悪やろなー
北九州は14人もいるのか
老人ばかりなのに
最近福岡が頑張ってよく抑えてる
>>4 結局密集度なんだよね
大阪東京行ったら福岡の天神なんて本当人少ないレベル
久留米もだけど、今日は福岡市内も結構、ヤバい暑さだったな。
人出も増えてきたけど、最近暑いからか、顎マスク、マスク不着用かなり増えたな
堪えどころだし、頑張ろう
未来の首都福岡!
県民がみな優秀だから感染爆発もしないし医療環境も早く回復するんだ!
いやあ福岡県民でよかった!
他県民も来世は福岡県民になれるといいね!
関東、東海、東南海地震が順に来るからどこも壊滅
して、結局、地盤の安定している福岡に首都を置くこと
になるよ。
福岡は警固断層が市の中心部通ってるから断層由来の地震では九州で熊本に
次いで危ないよ。
九州では佐賀が一番地震・津波のリスク少なかったはず。
>>30 前回の西方沖地震でも死者がたった一人だよん。
断層地震はあるかもだけど、何万年に一度だからね。
関東大震災みたいに、70年に一度なんて頻度じゃない。
津波の記録も、1200年ころに対馬北東部で起きた
地震で博多湾に2尺(60センチ)の津波が来て、
舟が揺れたというのしかないのよ。
西方沖の地震はあれ結局断層の端の端でしか起きてないからね
所謂天神ど真ん中の断層はまだ力溜めた状態で爆発待ち
それなら余震がまだ続いてるって理屈が全くわからないな
西方沖ごときじゃ他の断層ずらすほどの大きい地震じゃなかったってことだろ
北九州 6/9
陽性者数の内訳
入院等 308人 ←減った
調整中 42人 ←減った
死亡 81人 ←1名増えた…
入院中・調整中の内訳
無症状 71人 ←減った
軽症・中等症 271人 ←減った
重症 8人 ←1名減った
死亡は、八幡西区の80代の男性。NHK
北九州、今日の目についたところ(記号は自分作業用)
友人同士の濃厚接触例がじわり増えてる
★公務員を含む家族、家族から友人への感染。
イゑ 4701 門司区 20歳代 男 公務員
・イゑ の濃厚接触者
イヒ 4713 門司区 70歳代 女 無職 (家族)
・イヒ の濃厚接触者
4749 門司区 70歳代 女 無職 (友人)
ー
★公務員 その3(技術監理局、市役所15階)
ロングパス感染。5/27〜。業務に影響はなし。
5/27 イシ 4481 小倉北区 50歳代 女 公務員
・イシ の健康観察者
4740 小倉北区 40歳代 男 公務員 (同僚)
ー
★高齢者施設スタッフを含むロングパス感染ー5/18〜。
1名増。4747
イノ 4009 八幡西区 50歳代 女 高齢者施設スタッフ
・イノ の健康観察者
イフ 4596 八幡西区 40歳代 女 (同僚)
・イフ の健康観察者
イサ 4647 八幡西区 30歳代 女 アルバイト (友人)
・イサ の濃厚接触者
4690 八幡西区 10歳代 ― 中学生 (家族)
4747 八幡西区 30歳代 男 会社員 (家族)
本日以上
コロナ関連でこんな問題が起きてるというニュース
「巣ごもり便秘」
コロナ禍で増「おなかのトラブル」|KBCニュース
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=7221744&ymd=2021-06-09
動画後半に出てくるストレッチまじ効いた(ソース自分w
ワクチンが50%にいきわたるまで、酒類の提供禁止を継続したらいい
酒類の提供禁止が効いてるように見える
>>6 何というか去年の夏の流行が、何かこんなものかって感覚になっちまってるな。
コロカレ見て感じるのは、マジで季節関係なく流行するんだってこと
そして福岡は東京など大都市の流行に遅れて蔓延することが多いように思う
ウイルスは東京から運ばれて来てるのがほとんどだろうし、結局は東京で抑え込み頑張れやとしか言いようがない
>>41 禁酒法制定で酒はこのようにから消すべき、飲酒運転、暴行、レイプ、内蔵疾患と百害あって一利無し
>>27 首都になるのは結構だがポールシフトとか経験したくないぞ・・・
感染者が減れば、このスレ住民も減って来る
スレも9月になれば消滅する。
祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
昨日またかくてありけり、今日もまたかくてありなむ。
この命なにをあくせく 明日をのみ思いわずらう