◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612957592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/02/10(水) 20:46:32.83ID:LNqoA9nw9
 国債と借入金、政府短期証券の残高を合計したいわゆる「国の借金」が2020年12月末時点で1212兆4680億円となり、初めて1200兆円を突破した。

 財務省が10日、発表した。同年8月1日時点の日本人の人口(1億2333万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約983万円に上る。 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021001034&;g=eco

国の借金の推移
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚

★1が立った時間:2021/02/10(水) 19:59:20.06
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1612954760/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:47:09.08ID:OqRIZxTF0
とっくに嘘ってバレてるのにいつまで続けるのこのプロパガンダ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:47:31.11ID:MHR9zDZ60
国民の資産定期
4國分利博
2021/02/10(水) 20:47:50.48ID:qB9+7vxt0
日本は中国の植民地となり保護される道を探るべき
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:47:53.50ID:bXakZv760
×国民の借金
○国民への借金
お前らが借りてるんじゃなくてお前らが貸してる形だからな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:47:57.76ID:WUcSFIvn0
MMTを信じろ!空から金が降ってくる!
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:48:02.52ID:sqaJ+4CG0
政府の負債は民間の資産
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:48:09.59ID:RxHF/cvE0
国民が政府に貸してるとか言ってる奴が大量にいるが
お前はその借用書を持っているのかと
誰が債権者なのかよく考えろや
9名無し
2021/02/10(水) 20:48:11.90ID:xoH9O2Yg0
983万円くらい軽く出せる
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:48:15.40ID:BWAJMxp00
国民の資産っていうけど
誰からどうやって取り立てんだよ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:48:25.17ID:sqaJ+4CG0
>>5
貸してない
信用創造勉強してこい
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:48:25.71ID:JJk2DYR50
今の日本だったら10年間くらい徴税しなくてもいいと思う。
それくらい酷い。
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:48:26.84ID:MXpHrt1k0
私は1000万円の国債を持っています。
この借金を返済するため、日本国民である私は1000万円を負担する必要があります。
しかし、お金がないので私は1000万円借金して私が持っている国債を返済します。
結果日本国民である私に1000万円の借金が残りました。

なるほど国の借金は私の借金だ。
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:48:28.56ID:KKwkGOwo0
>>1
馬鹿1「円を刷れば解決w」
馬鹿2「日本が持つ外国国債を全部売れば解決w」
馬鹿3「金持ちへの重税で解決w」
馬鹿4「日本国債の購入者は日本国民が殆どだから心配ないw」
馬鹿5「そもそも国債をいくら発行しても何の問題もないw」
馬鹿6「日本経済が傾いたら世界中が困るから世界中の国が助けてくれるw」
馬鹿7「公務員の賃金を下げれば解決w」
馬鹿8「いっそデフォルトで解決w」

大馬鹿「それ国民の借金じゃなく国・政府の借金だから」

↑↑↑↑↑
ホームラン級の馬鹿w日本経済の癌はこいつらw
あとこのレスにネガティブな反応をする低学力w
上記はみんな自腹を切りたくないだけの底辺の非現実的な願望で草
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:48:33.76ID:4s6eoBOU0
前スレで日銀当座預金が日本の準備預金なのを知らないレベルのアホがいたが、
日銀当座預金に銀行が保有する金は、銀行が信用創造で作り出した金ではない。
信用創造で作り出した金が、準備預金になる訳ないだろ。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:48:39.78ID:WJzdysPx0
みんなで踏み倒せばいいじゃん。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:48:49.99ID:jhZ92Czb0
ねえねえ?教えてよ
自国通過の円でやりくりしてるのに誰にいつまでに
返せばいいの?教えてよwww
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:02.29ID:LG5X8KUo0
>>1
鳩山の借金にしとけ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:08.01ID:EMGkSJ5N0
は?政府の借金だろw
財務省のバーーカ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:11.47ID:Dd3O3VWq0
下記の例のように、国民から税金をあつめて何かやる時、
財源の税金をまず中抜き業者に与え、
中抜き業者はそこからいくらか政治家に献金してリターンして、税金をがっぽり分け合い、
残ったわずかな税金を末端の一般市民の業者にわたして発注。
こんなの犯罪でしかない。
そりゃ生産性最下位で、国民の実質可処分所得の中央値が伸びないのも当たり前だわ。

・厚労省のコロナアプリCOCOA 中抜き98.7% 
元請けのパーソルは2億9448万円で受注→末端の下請けに渡ったのは396万円
パーソル (電通の子会社)
2億9488万円

FIXER
1億2062万円
マイクロソフト
2201万円
エムティーアイ
1615万円

イガーディアン
ディザイアード
396万円
.
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:19.95ID:E3iND9NF0
限度枠一杯まで借金して

今が良ければいい
楽しもう
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:22.60ID:9gCckgY80
個人に踏み倒されるように
国家の自己破産、デフォルトがある
国に踏み倒されたら借金はのしかかる
デノミでも何でもやってくる
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:24.84ID:9tIf5cob0
国の借金とか大ぼらを吐くネトウヨ。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:28.14ID:BWAJMxp00
>>5
借用書もないのにバカかお前 笑
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:28.57ID:9tg25wYw0
キーストローク妄想マネーで解決
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:31.36ID:U7F4g/9j0
>>1
流石にそろそろ馬鹿にされるだけだぞ。時事通信さん。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:38.57ID:g16zJ2Hz0
>>16
納税は国民の義務です
厳しく取り立てられます
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:51.23ID:sCOLjuau0
一人100万くらい配布しても影響なさそうだな
とっとと配ればいいのに
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:54.01ID:XMkzXM180
消費税増税したい財務省に騙されないようにしよう
これに賛成してる、メディア含めた富裕層にも気をつけろ
とにかくコイツラが嫌うのは所得税の累進性の強化
だからこそ貧乏人からも取れる消費税に目を向けさせるのよ
何が一人あたりの借金だっての
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:49:55.06ID:vj5IlH3E0
>>1
早く返せよな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:00.01ID:0w51mX1h0
平均所得も所得中央値もダダ下がりなので、流通しない金をいくら刷っても問題無い
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:01.43ID:N/A2MSIf0
貸してる借金の方が多いですwww
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:08.62ID:EkC+5PEc0
国債と借入金

国「国民一人当たりから1000万円程寸借して使っちゃった」

て、事かな?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:09.95ID:g77+OQdG0
ハイパーインフレに備えて1億円札の準備を!
肖像は竹中平蔵w
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:21.65ID:rRRgZKDv0
>>8
半分は銀行。もう半分は日銀。
ちなみに誰の借金だろうが日銀が買い取った分は事実上チャラ。
ソースは日銀法53条。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:25.66ID:WqfAawHp0
借金ならまずはキャッシュで1000万円配らないとおかしいだろ^^
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:25.75ID:tYbnhzRH0
返せよ モマエラ 子孫にツケ残すな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:25.86ID:ri/dgYb00
>>14 流石に釣りで書いてるよな?w
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:40.96ID:kclHe4yX0
>>5
正確にいうなら日銀と各銀行への借金やな
更に言えば借金とほぼ同じくらいの資産を銀行も日銀も持ってる
なので普通に運用していけば借金は勝手に減ってく模様
40朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 20:50:50.16ID:GwKPfElX0
>>1
債権者として告ぐ(^。^)y-.。o○

983万キャッシュで国民に一括返せや
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:54.50ID:eyBd5Jk40
東日本震災の復興税
いまだに取られてるの
知ってるか?
要は、なんとでも理由を付けて
増税しようとするのが財務省
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:54.87ID:EE7I/Gf10
>>1
そもそも国民一人あたりで割るのが
おかしい
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:50:54.95ID:MNvJMzCA0
財政ファイナンスやらせたいなら
どっかの整形外科みたいに署名集めて
提言すればいい
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:51:07.90ID:akWFUzhU0
いやー、コロナ禍もあって増えたね。

どんどん膨らむほど、後で国民への負担や被害が大きくなるよ。

いやー、楽しみだね。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:51:09.35ID:egMPiNTn0
うち家族5人
家買えちゃう
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:51:09.94ID:8qAE+cLF0
前スレの日本の資産総額よろしく
(  ̄ー ̄)ノ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:51:19.21ID:N/A2MSIf0
>>37
アホだろ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:51:38.04ID:f/TFok0S0
これ真っ赤な嘘
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:51:38.33ID:Wfqgln350
せめて割るなら国会議員一人当たりでは?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:51:48.33ID:BWAJMxp00
>>3
国民の資産連呼マンは
どうやったら国民に返してもらえるのか
はよ答えろや
51朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 20:51:52.59ID:GwKPfElX0
>>46

日本政府の資産は金融資産約600兆不動産約300兆海外資産約400

計約1200兆 (^。^)y-.。o○
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:51:55.15ID:EMBOIgsp0
アソウ「借りたもんは返す おまえらの借金だ」
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:51:58.85ID:vPKuuzJV0
消費税30%にしないと駄目だねこれ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:03.62ID:tP3iFhkV0
国民1人当たりって、まじ誘導だよね
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:03.80ID:5fR1wYZK0
他国の借金はどのくらいなんだろ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:06.95ID:tHjZsDbj0
利子は無い
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:09.47ID:o9wvI23i0
>>52
はよ返せよアホウ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:22.02ID:j4MkQx7a0
俺今まで税金何十億も納めてきたけど
なんでまだ俺の分の借金あることなってんの?
政府は納めた税金でチャラチャラ遊んでんの?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:27.52ID:6BTIwSjd0
政府が借金しておまえらに983万円貸してるって事だからなw
おまえらも借金は返そうなw
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:30.03ID:2POOD33x0
【速報】博報堂子会社の元社員、会社名義で金券など購入し換金 27億円騙し取る   [Toy Soldiers★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612939745/
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:32.04ID:gopSQ/WE0
クニノシャッキンガーと思ってるやつは以下の歌でも歌ってろ

童謡「お正月」替え歌

もういくつ寝ると 財政破綻
キン株買って ビットコイン
預金封鎖に備えましょう
早く来い来い 財政破綻

もういくつ寝ると 財政破綻
異次元緩和で ハイパーだー
信認毀損で 円安だー
早く来い来い 財政破綻

もういくつ寝ると 財政破綻?
万死に値が 数億円
危機宣言が 400兆
800 1000兆 待ちくたびれたー

もういくつ寝ると 財政破綻?
財務主計に 池上に
紫ばばあに 藤巻に
もう騙されないイゾ 財政破綻
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:32.45ID:OPtJaeWx0
国債と借入金、政府短期証券の残高を合計したいわゆる「国の借金」
これ人口で割って1人頭出す意味ある?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:51.00ID:g77+OQdG0
富裕層の資産に課税する、「国債償還支援税」の創設
富裕層に愛国心を発揮してもらいたいw
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:59.30ID:8TmM3gvu0
もし明日この借金がチャラに
なったら日本と円てどうなるの?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:59.48ID:g16zJ2Hz0
>>51
日本政府は債務超過です
債務超過分は徴税権という科目でバランスさせています
つまり将来税金で取り立てるということです
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:05.98ID:s/k/v4yn0
>>58
連帯保証人だから
67名無し
2021/02/10(水) 20:53:07.48ID:xoH9O2Yg0
日本の領土を中国に売って返そう
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:14.48ID:FWpYivCS0
消費税が8%から10%に引き上げられた際の
2%内の4割は国の借金返済に充てられていることも知らないのかな
本当に自民支持者って狂言者ばかりだね
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:15.69ID:y2iswTqP0
誰も払う必要のない物を借金だと言うのは如何なものかだよな…
つまり国の借金は1京にしても問題ないんだぜ。今はデフレだしな。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:20.64ID:xqG/F+zn0
おい財務省主計局長

国民1人当たりの借金は約983万円に上る。 とかいうプロパガンダ吹いてる事について

早くご説明に来いや

実質的な日本の最高権力者なんだろ?www
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:25.71ID:fW4E/fF50
100年間どの政治家も借金減らそうとして無いじゃん
それが答えだろ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:27.85ID:YkVwQDi+0
国民1人あたりの財産も教えろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:33.14ID:DnlJ5v6H0
>>65
いつでもいいんだろ
千年後くらいで頼むわ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:33.72ID:U7F4g/9j0
>>43
財政ファイナンスって言葉気持ち悪い。
黒ブラックとか電話フォンとかみたいで。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:39.45ID:uJtEMkql0
>>64
紙屑になる
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:43.87ID:qtOdKPWz0
赤字国債が借金という理論はすなわち市中にある金を回収しないといけない額てことでしょ
また回収したらもっと街から金が消えてデフレ化しない?
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:45.67ID:TViODjoS0
一番やばいのは、GDP比での借金が世界でダントツ一番なことかと
まじで日本破綻するよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:45.88ID:dNTIvfMr0
低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもが
日本が経済成長しないように
日本からの経済学留学生に対して
シカゴ学派のマネーストック論(財源論)を洗脳して
帰国した経済学博士が経済学者として
自らが洗脳されたマネーストック論(財源論)を主流経済学だと吹聴して
官僚に吹き込んで政策決定したのが
マネーストック論(財源論)に基づくプライマリーバランス黒字化のための消費税創設
このアメリカの謀略によって見事に日本は30年間成長しなくなった
これは日本の経済を潰したプラザ合意の延長線上にあり
どちらもアメリカによる日本潰しでしかないわけ
洗脳された自称主流経済学者どもが自らの過ちを認めてこなかったから
一向に改善されることは無かった
この日本の30年間によってマネーストック論(財源論)は崩壊した
ということを実体経済に則して記述したのがMMTだからな
間違っていたことが証明されてるのにマネーストック論(財源論)を語ってる糞ボケどもは
低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもと一緒に纏めて滅びろカスが
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:51.45ID:Jp27Y07o0
山本太郎と三橋のブログでお勉強して、真実を知った人達が沢山書き込む
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:53.93ID:N/A2MSIf0
駄目だwwwアホが減らないw
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:54.36ID:4ZrMINdH0
借金のツケは庶民への増税で賄います
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:54.72ID:Ut79CJLs0
>>49
いや
これマジで返済したら
日本からお金が消えます
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:53:58.39ID:s/k/v4yn0
>>59
俺らを代表して政府が借りてる
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:04.61ID:y2iswTqP0
>>58
竹中の貯金にしてるから。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:09.22ID:dNTIvfMr0
GHQ占領期に、日本の経済成長を抑えるために「財政法」を制定
これによってシカゴ学派の財源論(マネーストック論)を土台として、日本経済の成長の抑制を狙った

シカゴ学派とは、自国の経済を成長させるために、いかに外国の経済を停滞させるかを研究したもので
アメリカが占領支配地の日本に押し付けて実験した

日本は冷戦という状況と財政法の穴を使って建設国債に限ってOKと解釈することで、高度経済成長を達成した
日本経済が世界一になると、アメリカは日本経済を潰すために、プラザ合意による強制円高や、
BIS規制による日本の銀行の海外投資の排除を行い、日本経済を破壊した

日本経済を破壊した後、再成長を阻むために、日米合同委員会(未だに議事録は非公開)や年次改革要望書という政策強要によって
大蔵省を解体して「財務省設置法」を制定、これによって「健全な財政」という財政均衡論(プライマリーバランス論)を強要し、さらに日本経済の成長をストップさせると
同時に、消費税を導入させてデフレにし、完全に日本経済を縛った

これらによって平成元年に時価総額ランキングトップ50をほぼ牛耳っていた日本企業は
令和元年にはトヨタ一社が40位代にランクインするのみとなった
対してアメリカ企業はこの30年間で上位を独占し、今やGAFAMだけで東証一部全企業の時価総額を超えている

このような事実をしっかりと周知することが、日本経済復活の第一歩となる
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:09.30ID:nDx7l7o40
トヨタの連結有利子負債23.5兆円も社員一人当たり
5000万円くらいあるんじゃないの
まずそっちから返してくれ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:11.98ID:Kc16XxXs0
国の借金=国民の貸金
88朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 20:54:12.16ID:GwKPfElX0
>>50
橋や道路作った使っちゃたやろ(^。^)y-.。o○

物納でもええで

国道1号はわいのもんや

早よ資産キャッシュ化しろや
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:22.92ID:9hujMCiY0
公務員の責任なんだから公務員がしっかり返せ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:25.66ID:UH1HUCvT0
発行する大元が政府なのに家庭の借金と同一視するアホ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:28.73ID:MNvJMzCA0
>>74
は?
オメェが気持ち悪い
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:30.45ID:dNTIvfMr0
今までずっとシカゴ学派を採用して財源論・財政均衡論を用いて緊縮財政を強要してきたIMFだったが
既にそのIMFがケインズ学派を踏襲して財政拡大論を主張している段階に至っている
IMFがコロナ禍で財政出動を強要することで、やっと世界が既存の主流派経済学が間違っていたことを認識する
既に特異点は過ぎ去っている
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:35.15ID:UEscYO600
造幣局で大量に紙幣作ればいいじゃん
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:41.05ID:dNTIvfMr0
日本経済停滞の元凶
第一に、アメリカ占領支配体制
第二に、アメリカGHQが制定した財政法(間違っていたことが証明済みの財源論を前提とする)
第三に、アメリカがプラザ合意で日本経済破壊後に日米合同委員会で強要した財務省設置法(間違っていたことが証明済みの財政均衡論を前提とする)
第四に、財務省設置法の財政均衡論を前提とする消費税導入

これら全てを破壊しなければ日本経済が復活することは無いからな
アメリカ占領支配体制が終われば連続的に全て解消されるからな
さっさとアメリカを滅ぼして日本を復活させろ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:44.85ID:pFYkTvgj0
国民年金1人あたり983万円の国の債権を保有してるって事だからな。
国民は国に貸してるんであって借金漬け逆
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:51.50ID:N3VLZ9Gi0
1200兆でも200兆でも誰も違いなんて分からないんだから
1億円位配って
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:52.79ID:JkKjRiyk0
>>1
   ( ゚听)   「国の借金」 の残高が、1,200兆円超え!
   (; ^ω^)   借金じゃなくて貸金じゃないの?
   ( ゚听)  貸してるのは国民だが、連帯保証人も国民!
   (; ^ω^)   どっちにしろ、苦しむのは国民か・・・。
 
 国の借金、1200兆円突破
     1人 983万円 ( 2020年12月末時点)
  https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021001034  
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:54:56.73ID:roGc6Ocj0
MMTバカが騒ぐと何故か増税される

西田安藤藤井三橋信者は責任取れや
99ファクトチェック
2021/02/10(水) 20:55:06.30ID:QxkaOLe70
政府が子会社の日銀や金融、年金機構(国民資産)から借金しているだけで国民の借金ではないよ?

日本国債保有者
44.5% 日本銀行
21.1% 生損保等
14.4% 銀行等
*3.9% 公的年金
*3.1% 年金基金
*1.3% 家計
*1.0% その他
*0.3% 一般政府(除く公的年金)
――――――
*12.8% 海外

政府…資産670兆円
日銀資産…702兆円
金融機関の資産…4106兆円
家計資産…2964兆円
企業資産…2352兆円
※対外純資産残高364兆円(世界1位の債権国家)
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:09.26ID:U7F4g/9j0
>>91
え?意味わかんないのw?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:12.72ID:dNTIvfMr0
アメリカがアメリカ以外の全ての国に対して国連やIMFを通じて
アメリカ以外の全ての国の経済を停滞させるためにシカゴ学派の財源論・財政均衡論を流布
アメリカ占領支配体制の日本はそれを実直に実行せざるを得なかったから日本だけデフレになって成長0%が30年続いてる
他の国もある程度受け入れてきたことで、アメリカ一強の世界経済が構築された
アメリカだけケインズ学派、アメリカ以外にシカゴ学派を強要することで、アメリカだけドル刷りまくって基軸通貨体制構築
逆に中国はアメリカと同じくケインズ学派を採用したから30年でここまで成長したからアメリカがキレてる
まじでただこれだけの話だからな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:14.90ID:g77+OQdG0
>>52
> アソウ「借りたもんは返す おまえらの借金だ」

輪転機フル稼働だね。
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:15.94ID:1135u/dN0
結局国債買ってる奴がバカってこと?
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:18.90ID:s/k/v4yn0
>>82
消えません
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:21.90ID:Bbv0KzfC0
この話になると正常化バイアスで根拠なく大丈夫と言いまくるのばっかになるな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:25.21ID:8XC3fZdT0
借金で大変だと騷ぐなら金の使い方をもうちょい考えたらどうだ
GOTOやら飲食店へのバラマキしといて大変だと騷いでも違和感しかない
借金の話をするなら極限までリストラして無駄遣いをやめてからにしてくれ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:26.69ID:drAtPAvI0
国民一人当たりの貯金額は?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:37.47ID:P2gpLSPb0
財務省
もうアキラメロン
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:38.47ID:OLZy/cSF0
>>88
国債の債権者は、国債の購入者
国債の債務者は、日本国の納税者
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:49.45ID:/5Ee0vBF0
>>4

チベット独立w

ウイグル独立w

台湾独立w
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:51.33ID:KtTaE9Mo0
すくねぇw

もっと速く増やさないとGDP増えねえだろ!

30年間も何やってんだ!
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:59.48ID:mpNcA9Zt0
だからさー、財務省のポンコツども
いつ破綻するのかちゃんと説明してみせろよ(笑)

借金借金てほざいて、うわべだけの数字見りゃ誰でも分かるんだよ、ポンコツ

30年以内に破綻しなかったら一族含めてノコギリ引きで死ね
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:55:59.94ID:jbF/uqe00
>>35
それが肝だよな
なぜそれが理解できないのか
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:01.33ID:y2iswTqP0
>>71
そうだよ。そもそも返す必要のないものを
借金にカウントしてるのはおかしい話だよな。
財務上の数字なだけで。

1京くらいにしても別に変わらないぞ。
1970年代と今の借金額を比べてみろ。
誰もこの借金を返してないのが答えだよな。
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:06.79ID:kclHe4yX0
家計で言えば支出だけ計算して1年でこれだけお金使ってるから君は破産する!って攻めてるようなもんだしな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:12.63ID:MHR9zDZ60
>>107
政府の負債=民間の資産だから、国民一人あたり983万円の資産
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:16.27ID:BWAJMxp00
>>88
勝手に作ったんだろ
維持費は誰が払うんだよハゲ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:29.78ID:Qo+bIjmv0
国民が国からに金貸してんだよ
勝手に債務者にすんなよ
債権者だぞ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:32.56ID:RP7r+xEc0
政府が500兆円硬貨を発行して日銀に返済、
その硬貨は永遠に日銀の金庫に置いておけばいいだけのことでしょ?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:35.25ID:60iajhAb0
すげーよ
何か明らかに空気変わった
ヤフコメももう、政府の借金を国民一人当たりに換算するな
で埋まってるw
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:39.03ID:WUcSFIvn0
>>101
アメリカと戦争してみろよ
国際秩序を作れるのは勝者だけだ
122朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 20:56:45.36ID:GwKPfElX0
>>103
出す奴がバカ(^。^)y-.。o○

札なければ輪転機回せ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:46.02ID:pFYkTvgj0
国の借金??
資産は??
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:46.31ID:KtTaE9Mo0
>>104
借金返済は貨幣消滅行為ですw
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:47.95ID:+vZs3Owe0
>>1
デノミネーションやれよ!戦争しなくても借金減らせるぞ!wwwwww
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:52.00ID:eCAiLJds0
そもそも政府は自国紙幣を印刷出来るはずのに、会計上国債を発行して負債計上して中央銀行から引き受けるのはおかしいやろ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:55.72ID:FWpYivCS0
国民の借金だから
消費税増税という形で全世代に背負わされているんだけど

それを国民の財産とか言っている病人がいるな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:57.11ID:llEHoK5W0
その借金に応じたサービスを受けた記憶がない
129まともなウイルス検査を受け入れる病院もない
2021/02/10(水) 20:56:59.17ID:JLkuESzr0
>>71

●中国や北朝鮮・ロシアとの有りもしない危機を煽って毎月5000億円の血税を奪う腐敗詐欺集団自衛隊はまったく必要ではない、
自衛隊・軍事企業の解体・違法化に向けて国民・野党は腹を据えて立ち上がれ。
esashib.com

■戦後、
腐敗詐欺集団自衛隊・自民党・軍事財界を肥大させて来た国民の罪は余りにも大きい。
http://esashib.com/poor01.htm

まともなウイルス検査を受け入れる病院もない、
しかし、
腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。 ひと月に5000億円もだぞ。
北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地建設に、最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも全く足りないことになっている。

● 国民が汗水たらして収めた血税が腐敗詐欺集団自衛隊のインチキ軍事基地辺野古に9000億円! コロナで苦しむ国民にはマスクも病床もない。
いい加減、これはオカシイと気がつけよ。

■ 災害や疫病・福祉に向うべき血税を戦後奪い尽くして来た腐敗詐欺集団自衛隊と犯罪詐欺のポッダム宣言違反軍事企業群をこれ以上存在させてはならない、
これ以上腐敗詐欺集団の自衛隊と軍需企業群を存在させれば、血税のすべてが奪われ疫病や災害で国民の未来はなくなる。
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:04.57ID:l3F4UMqt0
はよ返せや
今月中に振り込めや(´・ω・`)
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:06.04ID:gopSQ/WE0
>>87
国の借金 = 国債発行残高
国債発行残高 = 通貨発行残高
この変換をしよう
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:06.26ID:5tkVHYyR0
財務省の回し者か
国民一人当たり932万円分の円を発行しましたって事だろ?
貯蓄中央値が200万前後なんだから、金持ちが金ため込んでいるから上手く分配出来ていないって事
この記事の伝え方はいい加減やめろと言いたいわ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:07.24ID:TgkLnJtJ0
>>1
は典型的なデタラメプロパガンダ。
国の借金ではなく正確には政府の負債。
国債(借金)の保有者のうち半分は政府の子会社である日銀で、残りは民間銀行など。
銀行は我々が貸し付けた(預けた)お金を政府に又貸しする形で国債を買っており、
つまりは政府にお金を貸しているのは実質国民なのです。国民は債権者。国内預金や外国への債権を含めれば、
世界一の金持ち国家。
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:07.56ID:Wfqgln350
>>105
だって1200兆の借金があっても
財務省が問題ないデフォルトは無いって言ってるし

嘘だと思うなら公式サイト見てて見るといいよ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:09.06ID:zKic0WWs0
ドラえもん「徳政令カ〜ド〜」
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:13.54ID:Kb/6NDtt0
>>1
国民は金貸してる側だって太郎が言ってたぞ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:13.71ID:2pqKNKF20
とりあえず、議員の全財産没収で税金補填しないとな。
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:16.39ID:roGc6Ocj0
MMTバカがあれこれ言っても現実は
緊縮財政と増税

不安煽ってガス抜きする西田安藤
不安煽ってビジネスする藤井三橋

いい加減にしろよ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:19.83ID:OLZy/cSF0
>>117
1人あたり?
国債の保有者は明確だから、
1人あたりという概念はない。
債務者は国民全体だから1人あたりになる。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:29.74ID:AzgSMxas0
>>1
ナマポ廃止と在日外国人に金支給すんのやめて強制送還
国会議員報酬と公務員の人員と急用削減してから言えよ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:30.37ID:Ut79CJLs0
>>92
なお
30年もデフレやってる
一人負けのアホな日本は
IMFの経済音痴の財務官僚に騙され続けて
まーた、トンチンカンして
一人負けし続けるのであった
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:34.55ID:z9b/56620
え、借金って俺まだ金受け取ってねえよ
誰か俺の金ねこばばしたな、そこの役人が怪しい
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:43.61ID:tzxg1GoV0
>>9
ほんこれ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:44.72ID:FMa8u6R00
>>1
最近、この手の記事が多いな。

国民が借金洗脳から目覚め始めたので、財務省が焦ってるのかなw
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:55.97ID:uOlCXM1n0
単なる通貨発行証明書
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:06.71ID:fkoOXtGo0
国の借金を、安定的な金利が稼げる金融商品として
売り出せばいい気がするのだが
1200兆円分を一気にチャラにすれば、国債の金利に使っている分が
無くなるわけだから、その分国民に還元すりゃいい
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:10.46ID:NVB/AtHs0
>>119
いま政府は税収より遥かに多くのお金を毎年無駄遣いすることで愚民にしごとをばらまいている
それやめたらみんなしぬんだぜ?

たとえばGOTO割り引きやめたら地方は腐った死体だらけになるんだぜ!
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:10.61ID:gopSQ/WE0
>>104
消えます、少なくとも1200兆円消えます
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:12.31ID:Z3TJKbSy0
国民が国へ貸しているんだから問題ない
国の借金は、おれたちの貸金
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:13.94ID:HvIBObd70
アホ「政府の債務は国民の債権」

現実には政府の借金を返すために消費税5→10%に引き上げられて金取られてるんだけどwww
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:20.62ID:hHdkKN6m0
「日銀の借金」が600兆円突破 国民1人あたり491.5万円
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:26.08ID:FH72MRFg0
本当政府役人って無能だよな
おかしいと思わない国民はもっと無能
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:26.29ID:Nrsos04U0
>>10
取り立ては国債の償還でしょ、国債持ってれば現金に変えれるよ。ただし国債を最大保有者は日銀なんだが
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:26.52ID:6BTIwSjd0
>>120
でも国民一人辺りから徴収するしか無いんだけどね
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:32.34ID:s/k/v4yn0
>>134
役所が自分で破綻するなんて言うわけがありません
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:39.88ID:OLZy/cSF0
>>134
借金しまくってる社会が、うち倒産するわなんていうわけない
言った瞬間終わり
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:44.54ID:8XC3fZdT0
983万払えば今後無税になるなら払ってもええよ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:46.69ID:roGc6Ocj0
MMTバカは理論ばっか言ってないで
現実見ろよ、結局経済政策は政治じゃねーか
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:48.32ID:CwjNsbkb0
>>1
マジかよ
公務員に給与払ってる場合じゃないなコレw
160ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:50.47ID:jK7D000y0
おカネ〜、刷りいま〜しょ〜♪
陽気にカネをね♪ (あー刷れ刷れ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:52.64ID:vM/CNsYK0
公務員と議員は高給です
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:59.27ID:nWamVt4o0
この嘘はもう通用しないぜ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:02.03ID:y2iswTqP0
>>120
こんなので騙されるアホはおらんのだろうな。
164朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 20:59:08.09ID:GwKPfElX0
>>117
差押て来くれば

ええで(^。^)y-.。o○
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:13.41ID:N/A2MSIf0
>>152
君の方がかなり無能よ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:14.02ID:eCAiLJds0
>>131
せやな日本はインフレ目標2%なんだから、むしろ2%になるまで通貨発行してインフレ誘導しなきゃな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:15.08ID:mpNcA9Zt0
>>105
お前がやばさとこの国の未来を論理的に説明してみろよ。逃げないように、住所氏名連絡先全部晒せ


お前のようなマウントクズ野郎なんか吐いて捨てるほどいるんだよ

そしてハズレたら死ね
168ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:15.94ID:Z3TJKbSy0
国が借金全部返したら、俺たちが国にカネを貸せなくなる。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:17.67ID:bwCRJwbs0
しつこいんじゃ反日財務省ボケが
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:20.94ID:2pqKNKF20
>>154
まずは議員財産没収が先
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:22.94ID:dNTIvfMr0
2013年からの日本は
新国際秩序創造戦略本部が国家安全保障局に提言して
国家戦略を作り運営しているからな

敵を騙すには味方からなので
敵国を騙すためにメディアを使って日本国民ごと騙しているからな

来年から経済安全保障一括推進法が作られて
アメリカが日本を縛るために作り出して、既に社会実験によって破綻が証明された、財源論や財政均衡論が消滅して
日本の縛りプレイが終わるからな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:25.79ID:Wa/qJGGB0
国立大学の教授が みずから 人件費節約で 固定資産のたな卸しするて 貧乏すぎだろうw
そりやー中共に高給とりで 研究したくなるわw
だいたい これ 小泉竹中のせいで 日本亡びるぞ!
...
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:26.32ID:sWvTpqUU0
国民1人当たり◯◯◯万円の借金って言い方凄い違和感あるよね(´・ω・`)
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:32.03ID:OxkZ8kCU0
国民が貸してる側だってもうバレちゃってるのに
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:38.17ID:FMa8u6R00
>>150
財務省が消費税増税して景気を破壊。

コロナ前にリーマン級の自爆。

財務省がアホ。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:38.24ID:Qb0DUVk10
結局尻拭いするのは国民だから
政府が借りてるんじゃなくて国民が借りてるのと同義ではある
だから一人当たりと言ってるんじゃないか?
ようするに未来の資産や労働力を前借りしているようなもの
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:38.61ID:s/k/v4yn0
>>124
貸出先が政府から別の場所に変わるだけです
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:40.31ID:qWAgo4Ln0
いざとなれば国ごと中国に譲渡すればいいから
ドンマイドンマイ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:40.63ID:Ut79CJLs0
>>104

どうして…
誰かの負債は
誰かの資産でしょ?
負債だからって返したら
民間からお金消えるじゃん
借金も無くなるから消滅する
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:45.50ID:FH72MRFg0
>>165
よう!無能
181ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:59:50.88ID:BWAJMxp00
>>153
日銀の資産で国民の資産じゃないやんけ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:05.79ID:Z3TJKbSy0
国にとっての借金 = 俺たちが国に貸している資産
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:07.02ID:3eW2leM+0
公務員年金と議員年金の年金積立金と国の借金を相殺したらよい。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:09.02ID:pFYkTvgj0
国民1人あたり1000万円??
そんくらいの貯蓄額は日本人皆あるぞ
来年全員で払えば国の借金チャラで幸せな日本が来るか??

んなわけ無いやろ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:10.10ID:RP7r+xEc0
それは大変だ!
公務員の給料下げようぜ!!
って話になぜならないのか、本当に不思議です
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:11.63ID:PA22nWnb0
アホでバカで間抜けで愚鈍なら何も感じないだろwww
お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。

お前ら日本にいるジャップも、アホでバカで間抜けで愚鈍になれば、何も感じないで楽になるだろ。お前らジャップがそういったんだ。

解決策の一つとしては、日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイや麻薬を合法化すれば解決だろ。脳みそが縮んで何も感じなくなるから楽だろwww
お前ら日本にいるジャップの脳みそが牛や豚並みになれば、何も感じなくなって、楽になるだろ。
あとは、身分制度を日本でのみジャップに対してのみ復活させ、日本にいるジャップのみを地球の最下層のカーストにすれば、
お前ら日本にいるジャップも、何も感じなくなって、楽になるだろ。
それで解決だろwww

お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。
君たち日本にいるジャップがやってきたことだ。

正常でまともな人間に対してやったら、発狂するんだろ?www
お前ら日本にいるジャップが俺に対して、1億2600万人で、数十年もそうやっている。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:28.12ID:uOlCXM1n0
発行したその瞬間に
円希薄化して、実質資産税取られて
バランスしている
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:31.08ID:akWFUzhU0
>>70
ある財務省の官僚は、
「どうせ日本政府の財政はもう手遅れなので、
だったら、このまま何もせず、早く破綻させてしまえ。

一度破綻させたほうが、俺たち官僚がやりやすいからな。」
と言ってたよ。

最初「こいつ、酷いこと言いやがる奴だな。」と思ったが、
時間が経って借金が膨らむほど、後で国民へ来る負担や被害を小さくし犠牲者も減らせるから、
早く破綻させたほうが良いと俺も思うようになったな。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:33.99ID:Wa/qJGGB0
人の金だとおもって バラマキすぎ!
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:39.81ID:lFE4B5ni0
一兆円札1200枚すれば借金ゼロなんすよ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:40.51ID:FMa8u6R00
>>168
日本国債を商品として、買えなくなるw
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:40.79ID:a5Hvua4G0
日本国民 辞めるわ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:43.26ID:d4UIbvPM0
一人当たりの借金出すなら毎年一人当たりいくら返済してるのかも教えてほしいもんだね
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:44.06ID:NVB/AtHs0
2030年前後には内燃機関やめさせて電気自動車にする
そのためにまた大量にばらまいて
さらに愚民にも補助金だしまくってみんなクルマ買わせるんだぜ?
電気自動車に!そうしないと愚民はみんなクルマなしかもしくは中国の電気自動車しかなくなって
国内の車屋さんはみんな腐った死体になるんだぜ!
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:47.91ID:KsjcT0Pd0
国民の資産が増えてうまうまの専門家のねらー
196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:52.20ID:mwd8vdU20
めっちゃ増えてるやん!
政治家のせいだろ!
197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:55.17ID:WIJ2b/Y20
誤解を防ぐために、これからは
"国民一人あたりから○○円の借金"
と言うのはどうだろうか。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:55.20ID:kclHe4yX0
国の借金分の金額が市場や国民にあると考えとけばいい
それをなくしたらどうなりますか?
それが答えだわな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:55.22ID:PcCNHuEG0
>>2
200ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:00:57.95ID:Wfqgln350
>>155
>>156
この記事は財務省の発表を勝手にねじ曲げてるだけだからどうでも良いな
本当のことなんて当事者しか分からないんだからw
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:02.05ID:eWaF2sQd0
国から国民とその財産への投資
(ただし、国民は返すつもりがない)

これで正しい?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:03.70ID:ETolFj930
麻生(゚听)
「カネがなければ刷ればいい」



麻生(゚听)
「後世の借金増やすのか」
https://www.sankei.com/economy/news/210122/ecn2101220022-n1.html


状況次第で主張を変えるペテン師w
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:05.52ID:uJtEMkql0
>>192
シンガポールおすすめ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:06.30ID:N/A2MSIf0
>>180
貴方ほどではないよwww
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:08.57ID:roGc6Ocj0
庶民に期待持たせてことごとく裏切る

それがMMT信者

消費税無くしてからドヤ顔せーや
206朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 21:01:11.52ID:GwKPfElX0
>>154
なんで政府資産売却せんのや?(^。^)y-.。o○

日本政府の資産は金融資産約600兆不動産約300兆海外資産約400

計約1200兆

ま、海外資産はほとんど民間やから

日本政府の資産は金融資産約600兆不動産約300兆

計約900兆
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:13.82ID:60iajhAb0
>>144
今までテレビで刷り込まれたら
頑としてネットの声に耳を傾けなかった層が
危なっかしくも、ネットでの情報も噛み砕けるようになってる感じ
池上彰がフルボッコされてるのとか
数年前は有り得なかったw
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:14.40ID:CwjNsbkb0
あと政府は早く1200兆円硬貨を発行して返済しとけよ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:17.42ID:b2BedI750
政府の借金でありんす
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:20.58ID:DnlJ5v6H0
>>188
しょーもない作り話して虚しくならないの?
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:23.87ID:Z3TJKbSy0
日本以外の世界がお金を印刷しまくって濡れ手の粟で儲けているのに
日本だけが、内需をぶっ殺して外需にたよってる

アホはそれがみえんとデス
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:26.60ID:vYGSnbht0
嘘つけ国の借金なんて10億円程度じゃん
何が兆だよ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:29.86ID:yuKeylAF0
インフラという資産が増えてるんだが
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:30.09ID:6BTIwSjd0
>>174
国債持ってる?
預貯金あれば間接的には持ってるかも知れないけど
でなきゃ貸してる方には入れないよw
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:42.24ID:NZjiwc8K0
恒例のもはや「それって国民の資産じゃん」スレ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:46.06ID:+vZs3Owe0
>>1
あやゆるインテリ層(メディア関係者、弁護士、医師、政治家、官僚その他)に特殊教育を受けさせて、ユダヤ人に従うように洗脳し、人間の深層心理とシステムを操るようにする
経済学という偽の学問をひろげ、銀行家や資本家も含めて彼らが悪いことをやっているように見せかけ、経済学の裏側に我々ユダヤ人がいることを気づかせないようにする
そのような非ユダヤ人で命令に従わない場合は死刑や追放を検討し、ユダヤ人の奴隷にする

メディアはおろか、政治家、官僚、医者、御用学者などは彼らの目指す社会を作るための道具に過ぎません。
支配者層にとって都合の悪い事があったとしても、この道具を使って私たち一般大衆は洗脳されてしまいます。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:48.69ID:qpUkaD0C0
じゃあ誰かが1200兆円分持ってるだけやろ
何を言いたいんや スガ一味はハゲか?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:52.33ID:tCmJ46Oi0
じゃああと12兆円くらいどうってことないじゃん
去年と同じ一人10万はやくやれよ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:55.09ID:j4MkQx7a0
黒字経営ができない無能政治家どもにいい加減国民が引導渡さんとな
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:56.76ID:E4h6PYv70
7,8年前に国民の借金はやく800万円と見たことがあるから、あまり上がってないんじゃない?
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:01:58.40ID:Tw3VObVr0
983万円ってやべーな
いざとなったら、貧困層は返済できるわけないから、富裕層の全財産を没収するしかないね
222ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:04.85ID:STsDry1t0
給付金あと20マン寄越せ
1000万円超えてもええやんけ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:09.67ID:Z3TJKbSy0
国の借金で困るのはロックフェラーの犬だけ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:13.05ID:ejFanNGV0
公務員の私財没収したら即座に4割は減るで
225ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:16.47ID:WrIqqDM40
>1スレ立て記者 [ボラえもん★]


【社会】「日本は豊かな国」は大いなる誤解 この30年間どんどん貧しくなっている [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610096701/


【科学】「技術先進国とは呼べなくなった日本…デジタル化は20年遅れ、未知数の研究への投資にも消極的」 [ボラえもん★]
2chb.net/r/newsplus/1612432748/


【社会】貧乏な国になった日本で「若者のクルマ離れ」を防ぐ「たった一つの方法」とは?★4 [ボラえもん★]
2chb.net/r/newsplus/1612929692/


【ジェンダー後進国】男女平等指数は153 カ国中121位 日本社会の根深い女性差別  [ ボラえもん☆]
2chb.net/r/newsplus/1612844966/


【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 [ボラえもん★]
2chb.net/r/newsplus/1612957592/
 
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:19.29ID:b2BedI750
貸してるのは日本国民がほとんどだけどねん
227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:24.80ID:NPaZfSW10
公務員の借金な。
希臘まっしぐらだな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:25.17ID:8XC3fZdT0
>>147
旅行業なんて先の無いとこに投資するならソニーやトヨタに投資して日本人の雇用を増やすほうが良いな
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:25.70ID:y2iswTqP0
>>185
竹中『公務員を減らして派遣にすれば僕が儲かるんですよw』
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:26.05ID:WUcSFIvn0
>>205
散々期待持たせて信者を裏切ったトランプに似てますね
彼らは頭Q様の臭いがします
231ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:26.14ID:FMa8u6R00
>>188
消費税減税すれば、税収が増えて解決。
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:26.99ID:HPLL3dcQ0
赤字国債発行して我慢してる全国民に10万配れよ
配らないと政権交代起きるよ
国民をなめたらあかん
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:31.19ID:dNTIvfMr0
2013年からの日本は
新国際秩序創造戦略本部が国家安全保障局に提言して
国家戦略を作り運営しているからな

敵を騙すには味方からなので
敵国を騙すためにメディアを使って日本国民ごと騙しているからな

既にジョン・D・ロックフェラーも、ベンジャミン・ロスチャイルドも死んで居らず
世界最大の国際金融資本は日本GPIFだからな
前回の日本経済潰しの元凶を取り除き、対策を敷いて、万全の体制が完成したからな

来年から経済安全保障一括推進法が作られて
アメリカが日本を縛るために作り出して、既に社会実験によって破綻が証明された、財源論や財政均衡論が消滅して
日本の縛りプレイが終わるからな
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:40.55ID:6BTIwSjd0
>>206
売却して一般会計化出来ないから
235ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:42.88ID:eyBd5Jk40
増税して各省に配り
オレが集めたんや ドヤッ って

デカイ面するのが
財務省のお仕事です
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:44.05ID:LwTI15LC0
財務省の役人皆殺しにした方がよくない?
国民を不幸にしてるのこいつらだぞ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:47.54ID:OLZy/cSF0
>>200
外向きには、余裕ですといって、
内向きにはスマン!苦しいからボーナスカットでええ
と言ってるのが今の日本。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:49.69ID:j3T/qVh40
30京円あるから問題なし
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:02:50.03ID:wn1XqZSN0
で、資産もあるだろ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:02.06ID:pFYkTvgj0
>>214
国民年金やかんぽ生命ぜーーんぶ日本国債運用や
日本国民全員で保有や
241ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:13.12ID:zhZYz/VO0
プライマリーバランス黒字だったギリシャは財政破綻した
242ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:14.47ID:Z3TJKbSy0
だまされんな。
国が借金すればするほど、国民は豊かになる
日本以外の世界中の国が実践している手段だ。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:18.39ID:NVB/AtHs0
2050年までには脱炭素なんだぜ?
お前らそのためにばらまきまくって
エネルギー技術つくらせたり
エネルギー関連の買い替え需要にあわせて補助金だしまくるんだぜ?

それやめたらお前らみんな焚き火だぜ!
そして水と食料を置いていかないと腐った死体になるんだぜ!
244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:19.43ID:XMkzXM180
>>219
黒字経営なんてすぐできるぞ
増税して緊縮財政すればなw
これのほうが無能だろボケ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:23.41ID:Fc0k5O3T0
いくらネット記事でもこんな大嘘を平気で書けるのって凄いな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:23.54ID:eobEVmEU0
嘘つきの発表なんてする必要ないだろ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:29.20ID:Wfqgln350
>>237
全然ボーナスカットされてないけど
予算が年々増えてるのは見えないのかな?
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:31.71ID:Ut79CJLs0
>>224
そんなことしなくたって
日銀が4割食べちゃったから
こんなに無いよ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:34.88ID:owjNdNe70
この借金は強制的に国民全員に割り当てれば良いんじゃね?
皆さんが選んだ自民党政権で出来た借金何だから国民全員の借金なんだよ。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:45.20ID:NZjiwc8K0
>>201

間違い

国家の負債であって国民の借金ではない
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:51.30ID:6/ugtuHV0
俺はほんとに、国に〇千万円貸してるぞ。 
個人向け国債を〇千万円分所有してるからな

だから、お前らは俺に借金してるのと同じ。あたまが上がらないはずだ。 ひれ伏せ!ひざまずけ!
252朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 21:03:51.84ID:GwKPfElX0
>>144
日本も大学進学率50%超えして数十年
(^。^)y-.。o○

バカ騙しての政治も通用せんようになって来たって事や
253ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:51.84ID:JpG4f+fg0
>>232
減税でいいじゃん
無職ナマポ扶養主婦老人に配る必要性はない
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:03:54.62ID:V8g19kCZ0
>>1
のわりにはジャブジャブ金使ってるよな?

お友達やお友達や過去最大の予算
なんの成果も無かった海外ばら撒きもな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:02.03ID:6uAiK/HT0
これまでの延べ財務省職員人数に対して、一人当たりで作った負債額を公表しろよ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:07.94ID:FH72MRFg0
一民間企業が発行してる紙切れになに必死になってんだよ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:08.69ID:TaGARmXP0
インフラするまでジャブジャブお札を刷るがよろし
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:11.96ID:Nt1J6FQj0
>>1
勝手に国民の借金にしてんじゃねーわ
お前らが勝手に作ったんだろ
お前ら政治家や官僚が身銭を切るなり保険金自殺企てるなりして支払え
国民に迷惑をかけんな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:16.04ID:OLZy/cSF0
>>248
消費税上がって、国民負担率もあがっとるよ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:16.23ID:dNTIvfMr0
>>1-1000

2013年からの日本は
新国際秩序創造戦略本部が国家安全保障局に提言して
国家戦略を作り運営している

敵を騙すには味方からなので
敵国を騙すためにメディアを使って日本国民ごと騙している

既にジョン・D・ロックフェラーも、ベンジャミン・ロスチャイルドも死んだ
既に世界最大の国際金融資本は日本GPIF
前回の日本経済潰しの元凶を取り除き、対策を敷いて、万全の体制が完成した

来年から経済安全保障一括推進法が作られて
アメリカが日本を縛るために作り出して、既に社会実験によって破綻が証明された、財源論や財政均衡論が消滅して
日本の縛りプレイが終わる
261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:18.64ID:0n7Cz0/K0
同時に同額の資産があるって事か
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:20.76ID:a5Hvua4G0
移民 な 俺には
日本 なんか 資産なんか ないし
263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:26.01ID:roGc6Ocj0
西田安藤藤井三橋に騙されるな!

連中は何一つ結果を出さずテメーだけ
利益を享受している
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:26.68ID:6BTIwSjd0
>>240
おまえが983万円資産を持ってればそれは正しい
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:29.18ID:e3ZrSTZ20
こちとらFXで全力L握って円の暴落を今か今かと首を長くして待ってんのに、
いつまで待たせんだよ!
266ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:36.12ID:vAV4GMOr0
>>1
内閣官房参与高橋洋一「アハハハハハ」
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:44.81ID:2pqKNKF20
>>222
普通はなそれ以上。
半年以上で10万なんか少なすぎる。
税金還元しないんだよな。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:47.34ID:+vZs3Owe0
>>1
税金による搾取も詐欺収奪犯罪だ!
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:57.48ID:Z3TJKbSy0
毛唐からお金を借りてるわけでなくて
国が借りているのは、日本人から借りているわけ。

つまり、国の借金はおれたちの財産なわけ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:04:58.54ID:JkKjRiyk0
>>239   資産 =|>  日本国債 (を担保にした借金)
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:03.30ID:GGNSNucM0
国民一人当たりにする必要有るの?
272ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:06.30ID:WRLjl5v00
税金→金持ちの利息
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:12.31ID:MdazkTWD0
私日本国債持ってませんけど
普通米国債だよね
274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:14.53ID:HkplsvVr0
2Fよ。バラまいた分どうするんだ?
275ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:15.45ID:NC6y+fGj0
>>35 >>113
本日のバカ発見。日銀保有分を借金から除外しようとするやつ
誰が持ってようと借金は借金、期日が来たら償還するだけ
別に借金少ないアピールしなくても、1200兆は1200兆でいいじゃん?
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:16.97ID:BWAJMxp00
✕ 国の借金=国民の資産

○ 国の借金=税金

こうだろ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:17.85ID:WrIqqDM40
>>225

■5ch(在日&しばき隊が乗っ取り完了)
 
JIMが在日組織に2chを譲渡

2014(平成26)年2月
【2ch 乗っ取り事件】
www.wdic.org/w/WDIC/2ちゃんねる乗っ取り事件

2015/11/21
【2ch言論弾圧】しばき隊スレが全面禁止に
test3989.blogspot.jp/2015/11/blog-post_450.html

2017/10/24
5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwww
http://2chb.net/r/poverty/1506910634/


【韓国民団員】5chの代理人弁護士
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚

> ヘイトスピーチ解消法の成立にも尽力された(韓国民団)


【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡→名称変更(5ch)
 
278ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:22.13ID:jcTRuMax0
財務省のヘマのせいで、バブル以降に自殺した総数を
財務省職員数で割ったら、職員1人あたり数人殺してるぞ…
279ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:25.30ID:XMkzXM180
>>265
無敵の円w
ちょっと下がってもすぐ戻るからな
FXは読めんわ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:25.71ID:2/t6D8zP0


麻生二枚舌太郎は恥を知れ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:41.49ID:roGc6Ocj0
主導権を握ってるのは財務省であって
西田安藤藤井三橋ではありません

そろそろ目を覚まそうぜ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:41.51ID:60iajhAb0
>>236
直接的な表現は宜しくないけど
いざとなったら財務省職員なんか圧倒的少数派なんだから
国民の声がでかくなれば、ね、大人しくなるよ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:44.29ID:oqBm8R6o0
>>117
じゃインフラ使うな日本から出てっていいぞ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:44.86ID:Gk6h08EN0
>>2
この状態の何が問題なのか、自分の頭で考えられないのか?
考える頭が無いのか?
そんな難しいことじゃないと思うんだけど分からないのか?
ひょっとして馬鹿なのか?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:50.59ID:h75qRI4G0
国の借金ではなく 政府だろ
てか 国債の半分は日銀保有だから利払い不要
クソ屁理屈で 消費税をまたまた上げたいだんろ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:05:50.70ID:mp+yNr3i0
もうダメ猫の国
287ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:04.38ID:NVB/AtHs0










288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:04.88ID:Tw3VObVr0
須藤元気なら、1200兆円ぶんのお札を刷ればいいじゃないか、って言って解決してくれるんだろうな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:08.24ID:bTydQ7vb0
増税したくてウズウズの財務省。

国の借金????

日本は債権国ですよ。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:11.48ID:ruCG+D8X0
>>1
まだこんなの信じてるキチガイが居るんだろうな・・・
291ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:18.66ID:RQ5STwqx0
feryhrs
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:19.02ID:mHcQwrhb0
>>265
今のままならむしろ円は暴騰する
293ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:22.39ID:NVB/AtHs0
上げ潮だあっ!!
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:23.29ID:oqBm8R6o0
バカばっか
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:23.80ID:PVRuf8ZB0
国民の借金じゃねーダロ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:28.01ID:qpUkaD0C0
>>219
政府が黒字経営して困るのは国民だけや ええ加減バカは気付こうや
297朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 21:06:28.42ID:GwKPfElX0
>>234
なんでや?
すればええがな
貸借でしかあらへん
特会の金もあるのう (^。^)y-.。o○
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:39.06ID:k/t88ulL0
問題ないなら国債デフォルトしてチャラにしてくれ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:42.35ID:FH72MRFg0
百歩譲って対外財務じゃなければ借金のわけねえだろ
300あみ
2021/02/10(水) 21:06:42.46ID:I3kki1YE0
誰に借金してんの?
301ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:47.70ID:Z3TJKbSy0
ロックフェラーが工作資金を手下に配れなくなったから
税金でエージェントの隠れ蓑の旅行業や飲食業に工作資金のかわりを
給付させて一時しのぎしてるだけだろ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:48.59ID:rJ6DUj6d0
>>284
パヨさん・・
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:51.00ID:FmQ5hLNv0
政府の借金であって国民の借金ではない。
むしろ国民は政府に金を貸しつけてる立場。
これがなんで国民の借金なんてデタラメな話になるのか。
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:51.30ID:LrPK2ED80
円建ての国債発行は借金じゃない
返す理由も必要もない
いつまでウソついてだ外道が
305ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:52.76ID:4N9RisTj0
gotoで遊ばすから🤗
今が学生の皆頑張ってな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:53.11ID:bTydQ7vb0
国民は債権者。
307ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:54.07ID:YoDRp7Xu0
>>1
早く返済しろよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:55.10ID:pFYkTvgj0
>>264
国民1人あたりの国への債権保有率やぞ、
キミが資産ゼロでもええんよ
国民総まとめの話なんで
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:06:55.79ID:NPaZfSW10
借金は、いくら増やしても実際関係ないんだよな。
ハイパーインフレさせないために税金か高い。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:08.95ID:Ut79CJLs0
>>259
そうそう
消費に罰金つけて
消費減らして、GDP減らしといて
税収がなりない
って
真顔でいってる
世界一無能な
経済音痴大国だから
311ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:14.90ID:roGc6Ocj0
西田安藤藤井三橋はそろそろ結果出せよ

信者に気付かれるぞ!
312ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:17.75ID:QcRXRd5U0
お金を作れるのに借金とか馬鹿すぎやろw
20円の原価材料を使って1万円を刷れば
9980円の通貨発行益
そしてそれをドルに替える能力が一番高いのが円
つまり金の成る木、打ち出の小づち
借金とか言ってる奴は馬鹿の極み
313ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:18.24ID:MdazkTWD0
>>300
確かクリステルは日本国債持ってたよな
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:23.98ID:Z3TJKbSy0
早慶は買弁
315ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:30.73ID:vPKHyBZV0
>>1
とりあえず対外債務が幾らなのか書けや
お隣さんみたく、ほとんど対外債務なら大ごとだかな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:32.45ID:BSfeSocg0
政治家と公務員の給与を90%減額しろよ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:34.90ID:cbNf1Ha10
問題は借金ではない
中抜で国民の金が吸い取られること
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:35.70ID:+vZs3Owe0
>>1
所詮日本も株式会社日本だからな!民間組織に侵略されているからな!
319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:35.87ID:qpUkaD0C0
>>284
え? 何か問題があるとでも思ってんの? オマエ馬鹿丸出しだな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:36.37ID:+7MRPUMJ0
デフォルトしたら円安になるだろ?
その時に外貨を円に戻せば返せるよ

一回、ドル300円ぐらいにすればよいし、原発再稼働させれば資源の値上がりにも対応できるでしょ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:36.86ID:vf/Ha9f20
1200兆の内12兆円は国民への10万円給付代?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:39.37ID:JAwSlP9Y0
仮想通貨買えば?
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:42.30ID:yOFYw3NR0
まあコロナで財政支出しまくったしな
10万円の原資も国債だし
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:53.96ID:NVB/AtHs0











ひえええええっ!!!

もうしわけございません!
おやかたさまあ!
おやかたさまあ!
もうしません!
ゆるしてくださいませえ!
おゆるしを!
ぐはあっ!!!
325ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:56.82ID:mHcQwrhb0
というか国には徴税権があるのを理解していないとかバカすぎだろう

アメリカはバイデンが富裕層大増税実行するから
一気に国家財政好転する
326ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:07:57.44ID:b+hSofbm0
ちょっと前まで 800 兆とかだったのに
327ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:01.58ID:NAlb1z/L0
一人当たりの借金額のせいで子供作るの辞めました
日本人に生まれると借金1000万円背負う事になる
少子化を加速させてる原因の記事だからな
328 【年収 1341 万】 【B:83 W:79 H:88 (A cup)】
2021/02/10(水) 21:08:04.75ID:PIcdhzD/0
目指せ1人1000万円wwwwwwwwwwwwwwwww
329ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:06.78ID:bTydQ7vb0
>>1

国の借金?????

日本はどこの国にお金を借りているの???
330ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:06.85ID:l5r+NkzI0
マスコミに騙されるな
国民の借金ではない

麻生太郎元首相「国債は政府の借金、貸しているのは国民」〜街頭演説より
331ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:08.54ID:a706Ck/s0
日銀が債権放棄するか札を刷るかお好きな方でどうぞ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:10.90ID:NZjiwc8K0
>>281

そこまで名前知ってて高橋は入れないの?
333ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:11.61ID:EwKETlYt0
んで、「国の貯金」あるいは「国の債権」は国民1人あたりいくらなの?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:12.73ID:zfXjvIgj0
もうすぐ2000千兆突破だろ
こんな国で誰も子供作らんわもう
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:14.63ID:8qAE+cLF0
財務省さん もう騙すのムリだから
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:20.57ID:WrIqqDM40
>>277

 ◆民主党・朝鮮人 が乗っ取った5ch◆


総連・民団の朝鮮人たちが組織的に工作
(朝日のネット工作も有名)

★朝日新聞は65535個のIPを持っているという話
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/pages/32.html


※特徴
IPを切り替え、【単発ID】で罵倒コメントを連投 (多数の「別人」を偽装)

(ジャップ、ネトウヨガーを連呼)


【民団】民団同胞は「2chでネット・ウヨクと毎日闘っている」(民団新聞 2009.09.02)
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1252056176/l50


【ピットクルー】民主党系のネット工作会社
【衝撃情報】辻元清美、ネット工作会社「ピットクルー」の親会社の会長から献金を受けていたw
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
2chb.net/r/news/1490424359/
 
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:25.63ID:YoDRp7Xu0
>>320
日本がデフォルトするならその前に他の多くの国がデフォルトてる
338ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:29.51ID:6uAiK/HT0
まず負債を作った経営陣を更迭しようね
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:39.02ID:LrPK2ED80
>>326
100年後は一京円だから
問題ない
340ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:45.44ID:Z3TJKbSy0
世界連邦運動推進議員

加藤官房長官
西村経済再生大臣
羽生田文部科学大臣

すべては
世界連邦のための工作
341朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 21:08:46.26ID:GwKPfElX0
>>310
それも特例国債の利回りを得る為や
消費税からな(^。^)y-.。o○

キャッシュ出しておけばイラン話しや
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:08:47.88ID:oenC5LSv0
国の借金は国民の資産

じゃ税金取る意味ないだろうがw
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:05.46ID:wn1XqZSN0
公務員にボーナス出てるんだから大したことないんだろう
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:05.79ID:eyBd5Jk40
簡単に言えば
オレオレ
借金返さないと
子孫が困っちゃうよ〜

特殊詐欺と大して
変わらない
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:06.45ID:pFYkTvgj0
国民1人あたりで国の借金を現すナンセンス
じゃ国民1人あたりが1000万円国に差し出したら国の借金はゼロになるか??

答えは1円も減らない。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:09.33ID:MXbfVJzr0
ハイパーインフレになって、デノミやったら、実は国の借金はゴミになるのな。w
347ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:13.87ID:uJtEMkql0
コロナが終わったら増税だからな

覚悟しておけ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:17.14ID:zfXjvIgj0
金を借りてる側が貸した方を脅してる不思議な国
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:17.83ID:gopSQ/WE0
>>219
政府の黒字というのは民間が赤字になると言うことです

生産面のGDP = 分配面のGDP = 支出面のGDP
分配面のGDP = 支出面のGDP を抜き出す
分配面 ー 支出面 = 0、左辺は収支
GDPは、政府、企業、家計、海外を対象にした統計だから

政府収支 + 企業収支 + 家計収支 + 海外収支(輸入ー輸出) = 0 になる

GDP三面等価の原則を表す等式から、経済主体による収支で表す恒等式が導き出された
財務省のPB黒字化目標のシミュレーションでは海外収支は黒字で推移
政府が黒字を目指すと、企業と家計が赤字であることが求められる
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:21.13ID:g5/0rIZx0
これはやばい
公務員の給料を下げないとな
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:28.09ID:Z3TJKbSy0
国の借金は、俺たち日本国民の資産
352ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:29.45ID:IEcUsT4v0
>>1
増税っていうのは
インフレ時にやるから意味がある
国内景気を押し下げるのに最適

それと共に大事な事は
税金は、国の主な財源じゃない
国の主な財源は国債
税金は、国内の物価等(インフレ)を
調節する為に取ってるだけ
国は税金をアテにしなくても国家運営出来る

高景気を超えて
過剰気味になってくると
増税を含む税収増で結果的に
国債を発行しなくても国家運営出来る
時期があるってだけの話なんだよね
返ってくる税金の額が膨大になるから

それが財政健全化って事なんだけど
だったら何故、インフレが起こるような
景気対策(財政出動)をしないんだって話になる

一度ついてしまった嘘(財政破綻)を
正当化する為に、さらに嘘に嘘を塗り固めて
どんどん矛盾が起こってしまう財務省って感じ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:31.95ID:QmpGF9Xj0
>>1
給付金10万の悪手
354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:34.08ID:6BTIwSjd0
>>297
やって貰えばいいじゃんw
消費増税はするけどね
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:34.71ID:QBvh21rY0
こんだけ借金あるなら俺に一億くらいくれても問題ないな
356ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:36.56ID:b+hSofbm0
もしもいま、国に500万円寄付したら、今後一生税金払わなくてもいいって事にならないかな。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:38.46ID:EFYzA2Eo0
俺は払わん。
払えん。
以上
358ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:38.82ID:YoDRp7Xu0
国民1人辺りって最初に言ったやつ出てこいや
359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:39.44ID:Tw3VObVr0
983万円にあと10万円が上乗せされてもたいして変わらんのだから、とっとと給付金を配ればいいのにね
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:41.10ID:BWAJMxp00
>>330
借用書ないから取り立てできんぞ 笑
361ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:42.89ID:z9b/56620
国の借金が1200兆円突破なら仕方ねえ
役人と政治家の給料下げてボーナス無しな
362ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:45.25ID:XMkzXM180
将来へつけを残さないために増税して黒字化目指そう
これ言うやつのバカさと言ったら
詐欺師とも言えるな
いい子ちゃんのサヨク諸君が騙されやすいってことよなぁ
財務省は共通の敵なんだよ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:49.82ID:qpUkaD0C0
>>342
少なくとも不景気時に税金取る必要ない
インフレ時にブレーキになるのが税金や 気付けやバカ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:50.83ID:xNmqzxUX0
+民って国債がいくら増えようが問題無いって言う割に
MMT論者が来ると発狂するよね
365ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:00.20ID:ruCG+D8X0
国債を日銀が買ってる状態なら問題ない

日銀に支払われた利息は結局国庫に還流されるから
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:01.89ID:+vZs3Owe0
>>1
株式会社日本はロスチャイルドやロックフェラーやモルガン等に侵略されているからな!
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:02.92ID:lnwvRJlc0
>>277
5ch(五毛・しばき隊。あの宗教信者が乗っ取り完了)ネトサポDS側
368ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:15.83ID:Z3TJKbSy0
国をつぶして、世界連邦をつくろうとしているのがすだれハゲ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:17.00ID:LrPK2ED80
>>342
経済格差をバランスするために税がある
なければ一か所が独占する
100年以上前からわかってる話
マルクスの予言
そして正解
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:18.94ID:NVB/AtHs0
よおし!公共事業だあっ!!!
みなのものが苦しんでおる!

出兵じゃあっ〜〜〜!!!!
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:20.36ID:bTydQ7vb0
日銀は政府の子会社みたいなもの。

政府発行の国債をいくらでも買える。

返さなくても良いのよ。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:21.55ID:Ut79CJLs0
>>323
なのに
インフレ率マイナスだったね

いつになったら
ハイパーインフレになるんだよ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:30.86ID:g77+OQdG0
国の債務 = 国以外の債権
全体から見ればバランスが合っている。

問題は、通貨(金融)と現物(実体経済)とがバランスされているかどうか。
通貨供給が少なくて現物が回らないとデフレになる。
通貨供給が過剰になるとインフレになる。
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:36.37ID:Tw3VObVr0
>>361
コロナで公務員のボーナスカットで良いよね。簡単なことだよ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:41.60ID:z+28s1WY0
内国債は返済義務ないからな
貨幣改鋳で貨幣量を増やして出目(貨幣発行益)を得てるのと同じ
デフレの原因はいろいろあるだろうが貨幣量を増やすのは主要な解決策で
国民が一人当たりどの程度貨幣発行益を得てるかを問題視する意味がわからない
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:10:43.12ID:akWFUzhU0
>>210
伝聞の伝聞だが、俺が聞いた伝聞先が信用出来るから、
まあ、間違いは無いよ。

また日本政府の官僚さんたちの多くは、外貨預金しているってさ。

日本政府の官僚さんたちの多くは、
日本政府の財政は「もう手遅れ、破綻するだろう」と見ているのだろうね。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:00.09ID:63NsO4cp0
誰かの負債は誰かの資産なんだから当たり前だろ!そんだけ金が世間に出回ってるのに、下々に回ってないことが問題な訳で、円発行券があるのに、借金で破産もクソもないやろクソ無能財務省。そんなにプライマリーバランス気にするなら預金封鎖でもして回収しろやカス共
378ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:01.04ID:WrIqqDM40
>>336>>225
 
【科学】「技術先進国とは呼べなくなった日本…デジタル化は20年遅れ、未知数の研究への投資にも消極的」★11 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612432748/

4 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/04(木) 18:59:56.47 ID:4gKqzyJ60
ざっまあwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwジャップざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK  YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

7 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/04(木) 19:01:34.94 ID:AksFBN+E0
オワコンジャップwwwwww


89 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/04(木) 19:23:56.05 ID:8BfBv8rQ0
家電もスマホも半導体も、中国台湾韓国etc、新興国に凌駕され、

日本はいまだにFAXがまかり通る国。日本スゴイデスネーwww


81 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/04(木) 19:22:53.74 ID:8BfBv8rQ0
ネトウヨ「日本すごい!日本すごい!日本すごいぃいいいいいいいいいい!!」

で、現実はこれwwwww

140 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/04(木) 19:32:52.76 ID:8BfBv8rQ0
>>131
はいはい、韓国ガーで、一生現実逃避してろよバカウヨ。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:06.14ID:sZAvncdB0
>>364
基本バカだからな
既に赤字国債発行してるから否定しても無駄ってのが分からないレベルだし
380ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:11.12ID:d1x+rb7o0
不労所得ブームが続いてるから増税するならそこから頼む
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:17.54ID:abz1O3UY0
>>1
借金って全部円建てなんだろ?
どうにでもなるじゃん。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:17.59ID:FMa8u6R00
>>323
コロナで就職氷河期を発生させないのが、絶対の使命。

今、使わなくて、いつ使うってレベル。

コロナ就職氷河期が発生したら、長年苦しむ社会問題になるだろう。

借金ガーは、アホ。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:19.05ID:J+q/dWj20
何度も言うけど国民が国に貸してる金なんだよな
384ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:20.13ID:7ojzkBO20
破綻したら国民全員が平等に豊かになるね!
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:26.68ID:Z3TJKbSy0
リーマンショックってのは大嘘
あれは、たんにFRBがドルをすりまくっただけのこと。
偽装倒産
386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:29.13ID:SvJBuqpC0
>>1

国の資産教えろや
国民一人当たりの資産分貰うからな
387ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:37.07ID:Mov3clTc0
あほくさ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:38.37ID:QcRXRd5U0
>>320
デフォルトしない
ジジババが銀行預金で大金を眠らせてるのでキャピタルフライトは起きないし
対外純資産や外貨準備高が膨大なのでハゲタカが来ようと
一発殴れば逃げていく
それほどの通貨防衛力
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:40.39ID:R346uEfd0
12月のインフレ率マイナス、、
390ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:41.98ID:LrPK2ED80
>>364
提唱者が米民主党の女性経済学者だからだろ
ホモソーシャルなこどおじの巣窟だからw
391ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:42.41ID:MNvJMzCA0
>>322
あ!そうそうこれを言いたくて今日5ch来たんだわ

仮想通貨はインフレヘッジにはならない
なぜならインフレになると確実に停電になるからだ
仮想通貨ビットコインは電気の消費量を通貨に変えてるため
インフラが止まるとビットコインは停止する
帳簿に残ってるだろうけど今以上に流動性は減る

じゃーね!
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:42.68ID:NZjiwc8K0
>>364

そういうの観たことないんだけど
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:49.48ID:60iajhAb0
>>364
えー5年前より全然叩かれてないと思うわ、平気平気
MMTは理論は昔からあるけど、言葉として新しいからしょうがないと思う部分もあるし
394ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:52.41ID:Z3TJKbSy0
すだれハゲ内閣は世界連邦運動推進
395ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:54.04ID:mpJZIb4g0
自分で自分に貸すとか借金ちゃうだろと結論でてたよな
396朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 21:11:54.99ID:GwKPfElX0
>>354
消費税は廃止(^。^)y-.。o○

特例国債の利回りは刷れか踏み倒せ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:11:57.63ID:6BTIwSjd0
>>308
1億円持ってる人もいるからね
983万円持って無ければ君は借金してその人に返すんだよ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:10.03ID:5eMQQCYy0
>>384
日本国政府の借金なんで政府が転覆したらチャラやで。
399ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:13.48ID:YfQuNjBF0
バカらしい
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:14.95ID:ZDPGoyBv0
最終的に借金払うのは
税金納めている人だからな

給付金はーよのネット、ゲームの怠け者ニートは
社会インフラただ乗りの糞だからな
401ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:17.70ID:FBZvKaq50
貸してる側が半分くらい国に寄付すれば借金減るじゃん。海外のセレブみたいに寄付すれば良い。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:21.19ID:8XKj9lpp0
カニ売り詐欺師高橋080-7042-1843
403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:23.89ID:y6kY30zT0
MMTを否定しながらMMTを実行する財務省
404ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:34.92ID:2pqKNKF20
>>356
税金似対しての見返りがない以上、取られ損です
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:42.32ID:Mi+evwNq0
100年後のジャップに押し付けよう
406ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:43.88ID:bTydQ7vb0
お金を刷りまくってもインフレにならない。

増税なんて必要ない。

そもそも増税はインフレ抑制の為でしょ。
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:45.65ID:GyAa5VlD0
簡単な話、借金には貸し手と借り手がいる
国は誰に金を借りたかというと銀行
銀行の金も負債で、それを誰に借りたかと言うと国民
よって国民は国に間接的に金を貸しているということ

それに借金は使途さえきちんとして経済成長に寄与するのであれば悪いことじゃない
1円の借金で2円分の経済成長が実現できればいいだけ

官僚の皆さま頼みますよ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:51.66ID:F9voFKim0
メガバンから金借りてる設定にしてるだけで
実際には無限に金刷れるんだから
どうということはない
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:53.52ID:Ut79CJLs0
>>393
MMTって
ケインズだからね
410ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:54.82ID:oGE+UOJA0
ヤフコメでも財政破綻論者がボコボコにやられてて笑ったわw
411ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:55.21ID:jcTRuMax0
財務省による このテのミスリードて
公務員法に抵触しないのか???
412ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:58.09ID:6BTIwSjd0
>>396
乞食が
大人なんだから借りた金はきちんと返せ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:12:59.38ID:lnwvRJlc0
>>368
共産主義(C国主導)の世界連邦。
414ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:02.51ID:qpUkaD0C0
これを問題だーとかほざいてる白痴どもは

お前の家で印刷した肩叩き券が家の中にたくさんあるから自己破産します!って裁判所に行くレベル
415ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:03.24ID:hiH4YHwc0
今時陳パンジーと共産党のぷるぷる老人位しかだませんだろこれw
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:05.62ID:HkRAUwpk0
税金でメシを食ってる人達が大丈夫だと吠えるスレ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:08.92ID:jTMXkXRg0
頭悪いから未だに国に借金というのがわからん
チャラにしたら何がどうなるんだ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:19.72ID:+e/NS3Pj0
いまだにこれ日本ヤバいとか言う池上彰の番組見とければとりあえず大丈夫だと思ってるお父さんw
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:27.92ID:4SpCYjRE0
ああ、これは赤字国債の発行額が少なすぎるからもっと国の借金(笑)とやらをもっと増やせということだよね!
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:29.75ID:YawSZFIX0
ひたすら先送りすればええだけや
421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:36.53ID:BWAJMxp00
借用書なしでどうやって取り立てんだよ 笑

国民の資産連呼バカは
ウシジマくん読んでこいよ 笑
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:39.00ID:76QaAmDo0
んじゃ俺は1億近く国に間接的に貸してる勘定になるな。このご時世、すぐにとは言わんがさくさく
働いて納税し、さっさと返せ、愚民ども。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:43.93ID:NVB/AtHs0
トンキンノイドはもうだめだ!

コロニーをおとそうぜ!
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:44.85ID:lnwvRJlc0
>>412
同額の国債刷って返そうな。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:50.70ID:Stv1NvxM0
自民党の西田と安藤、京大教授で元内閣府藤井と
三橋の動画みてる人増えたな

コロナ禍で時間か増えたんかな
426ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:52.28ID:4zjyrJVy0
どこの国に借りてるのか内訳出してみろ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:53.81ID:BDcYe2Ix0
>>154
ほんと?日銀が買った国債も?
428ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:57.15ID:3HCEKmIS0
>>356
税金って借金返済じゃなくて社会インフラの維持費だからね
使わないなら海外に住めばいいんじゃないかなYouTuber大学の田中みたいに
429ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:57.36ID:Z3TJKbSy0
>>1
ハゲにだまされるな
すだれハゲは嘘をついてる
ハゲ首相のうそうそプロパガンダ
ハゲはロックフェラーの工作員
世界は、日本以外、通貨をプリントして印刷しまくっている。
国が借金すればするほど、日本人は豊かになる
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:58.31ID:JsMGTzAu0
>>284
お前は脳ミソ無さそうだなw
431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:59.07ID:C20fX0cQ0
国民から借りた金が国民一人当たり983万円だって。
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:13:59.18ID:WrIqqDM40
>>378

韓国アゲ、そして「ネトウヨガー」連呼


24 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 15:29:52.31 ID:nMz27mF20
ネトウヨって全方向について無知だから、どのスレ開いてもだいたい馬鹿の一つ溺れレスを延々繰り返すという惨めな展開になるみたいね

39 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 15:32:03.22 ID:nMz27mF20
今年中に日本最大の企業はソフトバンクグループってことになりそうだけど、
マヌケなネトウヨ勢はどんな負け惜しみするのかな
毎度お馴染みの惨めなチョン認定シナ認定を繰り返すだけ?ちょっとブザマ過ぎるよね

50 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 15:33:43.60 ID:nMz27mF20
なおサムスン電子の時価総額は52.6兆円

100 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 15:46:14.80 ID:nMz27mF20
そういやネトウヨの不買運動ってこれまた成立したことないよね
韓国人が不買運動をやると日本でもニュースになって報道されるのに、
ネトウヨが発狂して不買不買と言ってもその実態はない
これって、ネトウヨがそもそも購買力ゼロの階層だってこと以外に説明つかないね


133 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 15:54:04.72 ID:nMz27mF20
ネトウヨ勢ってとにかく無知だから、馬鹿の一つ覚えレスを使い果たすともうレスできなくなるんだな

206 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 16:11:19.61 ID:nMz27mF20
負け犬ネトウヨの皆さんは何かケチつけたいんだろうけど、とにかく無知過ぎて全て空振りだね

226 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 16:16:26.95 ID:nMz27mF20
ネトウヨ勢は数だけは多いのに1人1人がちょっと無能過ぎて掲示板だとまるで役立たずのミジンコだね
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:06.80ID:fZCFHzWr0
日銀は全部刷って返してええぞ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:15.13ID:g77+OQdG0
輪転機がある限り、僕たちはどこまでも行ける♪
435ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:18.93ID:Z3TJKbSy0
ってことかの?
違ったわ
撤回します
ごめんなさい
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:23.47ID:HLLfC7ho0
国債チャラにして新通貨発行すると
債権者が困るのは分かるけど
他って何か影響あるの?
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:25.41ID:VpbJ3vJs0
>>1
>国民1人当たり約983万円

この記載見ると毎回殺意覚えるな
政府とかいう害虫組織の借金な
一般人は関係ない
438ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:25.94ID:wn1XqZSN0
増税への抵抗を無くす刷り込みなのか
439ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:26.68ID:YXkaiMG00
借金を無効にする法を作って終わり
それだけのこと
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:28.79ID:gXvU5Whf0
絶対に国民に還元したくない財務省のやり口がこれww
441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:29.87ID:5eMQQCYy0
>>417
円の価値が無くなる。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:41.79ID:ttdADKHM0
>>4
邪魔な日本人は断種して
土地と資産だけのっとられる
443ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:46.20ID:R3qmHcy50
楽になるような考え方って
100%詐欺だからな

インチキ新興宗教まがいだなMMTは
444ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:47.28ID:NuxK+yRU0
金返せよクソ国家
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:53.75ID:sF9XeVZD0
政府の子会社日銀が国債の半分位買ってるけど
まさかそれはカウントしてないよね?
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:14:57.37ID:zpZ70HbH0
日銀は政府の子会社みたいなもの。

政府発行の国債をいくらでも買える。

返さなくても良いのよ。

無税国家の誕生でしね、おめでとう。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:04.83ID:8qAE+cLF0
返済義務のない借金な
448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:08.58ID:AiafHe1v0
>>285
もっと言うなら今民間で日本の国債を買ってるのは外人だ
マイナス金利下では為替レートとオプション取引で利益が出る
一方国内では円建てだと虎視眈々と上がりを狙って持ち続けても利益でないどころか赤字確定で民間クラスだと売買取引だけじゃ利益出すの難しい
なので買い手は日銀のみと言っても過言じゃない状況よな
そして同じ手法で利益出しても得られるのは外貨で実質無いも同然
449ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:12.17ID:R346uEfd0
>>408
そう
しかも補助金付きで

日銀引受の方が健全
450ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:16.09ID:ZbCzW3yC0
まじこのアホみたいな言い方辞めろや
国が日本国民に対して借金してる額だろ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:16.39ID:V8e8YTCG0
お前らは貸してない国民な
国に貸してる国民に借金返せよ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:17.57ID:ruCG+D8X0
>>363
デフレ増税したのが民主党政権
453朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 21:15:23.55ID:GwKPfElX0
>>412
四年制大学ぐらい出てから来い
(^。^)y-.。o○

このスレ借金言うとるのは

学歴がねえお前だけや
454ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:23.85ID:xUA0jNMq0
借金じゃないのに一人あたりとか算出する必要ある??
455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:24.71ID:C20fX0cQ0
>>284
国民から借りた金だからね
正確には銀行が国際買ってる
「お前らから借りた金がお前ら一人当たり〇〇万円だー!!」とか言ってる
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:26.57ID:ElrCcr6w0
財務省はガン
解体しろ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:30.47ID:X8C+DKLy0
ツケは政治家と官僚と一部の上級さんで片付けてね
一般国民には関係ない、特殊な市民は勿論たっぷり課税で
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:33.57ID:60iajhAb0
>>410
それが一番ビックリしたわ
数年前に同じ、国の借金記事に、違うでしょーってコメしても
マイナスの嵐だったのに(´TωT`)
459ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:33.80ID:huI/FGtv0
>>13
は?
460ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:35.03ID:YRpehJsO0
>>2
【財務省】「国民の資産」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★2 [ボラえもん★]
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:36.22ID:ri/dgYb00
>>443 主観のみワロタw
462ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:39.84ID:bZJEMYfG0
借金は返済の為には絶対国民に金を渡せない!って言うなら何で
公務員と議員の給与右肩上がりなんだ?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:39.98ID:Im5iZmKa0
別に明日返さないといけないわけだから別にええやろ。
1000年くらいかけて返しても問題ないしな。
464ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:41.41ID:v+PS799R0
次の給付金額かな?
465ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:50.88ID:mpJZIb4g0
>>417
国債の引き受けを借金て言わないといかん仕組みみたいだよ
それ利用して煽って増税したいと言われてるよな
実際は国内での資金移動だろと
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:51.17ID:NiMlorpa0
>>50
これ。確かに政府の借金だが、じゃあそれを誰が返すのかを答えてほしいよね。
返さなくていい?金をすればいい?それで経済が安定するのかねぇ。
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:51.21ID:y2iswTqP0
>>339
それでも誰も借金を返す必要がないんだし。
問題ないよな。
この記事とか何を伝えたいのかって話だよな。
468ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:15:55.36ID:ycxjVMX/0
福祉に膨大な税金ぶっこむのが良くない。もう少し命の価値を下げるか選別をするべきだ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:05.87ID:V2Wqpl6A0
誰から借金してるの?

教えて、エロイ人。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:10.25ID:rckTPkCO0
>>1
国民1人あたり983万円=国民の資産ってことはわかってる

いい加減緊縮財政止めて、公共投資し経済活性化してデフレ脱却、経済成長をさせろ!

まずは、国土強靭化と防衛費の倍増だ!!

尖閣にインフラ整備して普天間移転でもいいぞ
もしくは米軍の発着練習滑走路でも作れ!!
471ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:11.43ID:qpUkaD0C0
>>443
もう少し、自分の頭で考えようぜ
お前の財布も頭もそんなに貧しくなったのは「国の借金」プロパガンダのせいだぞ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:12.53ID:3E2BkkBR0
で、麻生の総資産はおいくら?
473ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:14.40ID:FH72MRFg0
>>400
で、誰に払うの?
474ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:14.39ID:GRlVURG00
バカバカしい。ガンガンガンガン無責任に予算組んで好き放題使っといてハイ借金ですよってアホかよ。増税とか絶対すんなよ。つかこんなもん国からすればいくらでも同じだから。少なくともこれからの国民が税金で負担するような類のものでは絶対にないからな。
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:21.78ID:mXsQbtIZ0
罪霧省が国の借金をいちいち「国民一人当たり〜」とか言い出すのなんで?
いざとなったら全責任国民におっ被せて逃げるつもり?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:22.22ID:bTydQ7vb0
>>425
高橋洋一の本を読んでる。

氏の提唱するグローバリズムには反対だけど。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:30.56ID:akWFUzhU0
>>441
円の価値が無くなる。
>
これがハイパーインフレーションらしいな。

これが怖い。
478ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:35.28ID:e3ZrSTZ20
>>441
それがわかっているならドルを持てばいいだけ
でも反対に円の価値が全然下がらないよね
479ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:36.57ID:K1MgEQ5q0
じゃあ俺の持ってる国債分で俺はチャラだな。
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:38.29ID:6BTIwSjd0
>>427
紙幣超過分は回収必要だね
481ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:40.95ID:oenC5LSv0
>>363
出た出たw
482ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:43.98ID:76QaAmDo0
>>417
外国から借りてりゃ北海道をよこせとかいう話になる。幸いなことにほとんどが
国民から借りてるから、チャラにしたら国民の預金がゼロになるなww

そんな話なんだぜ。みつはーしとかいう馬鹿を信じてたのかよww
483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:49.33ID:V8e8YTCG0
貧乏人が金持ちに返済してるんやぞ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:50.65ID:EFYzA2Eo0
同じようなスレか時々立つが「例え」であって国民が一人一人背負うわけじゃない。
馬鹿らしい。
485ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:56.72ID:S5xv8+Rn0
馬鹿財務省全部返したら流通してる金無くなるやんけ、何時までも嘘が通じると思うなよ!
486ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:57.32ID:pGzq7x7r0
今の20代とか悲惨な老後になりそうだなw
自分が死んだら関係無いからどうでもええわ
仲間でもないしな
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:57.51ID:WrIqqDM40
>>378

民団同胞は「2chでネット・ウヨクと毎日闘っている (2009.9.2 民団新聞)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1252056176/l50


349 名無しさん@1周年 2018/06/14(木) 11:36:05.39 ID:My51D/wy0
拉致問題は日本政府のヤラセだろ

393 名無しさん@1周年 2018/06/14(木) 11:39:38.70 ID:My51D/wy0
金正恩がんばれ!アメリカに支配されてる日本を助けてくれ!

475 名無しさん@1周年 2018/06/14(木) 11:45:47.88 ID:My51D/wy0
北朝鮮と交流しようぜ

440 名無しさん@1周年 2018/06/14(木) 11:42:41.90 ID:He43P3cw0
キム「会ってやってもいいよ、平壌でな。手土産忘れんなよ!
と言っても虎屋の羊羹なんかじゃねえぞ!現ナマ。最低10兆円からナ」
ゲリゾウ「ドナルドに言ってもらった甲斐あった!ウレピー!」

598 名無しさん@1周年 2018/06/14(木) 11:55:53.09 ID:He43P3cw0
100兆円くらいくれてやれよ。
どうせ国の借金1000兆円もあるんだぜ。1割増えるだけだ。

183 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/14(木) 11:16:29.41 ID:IbvdYxyO0
安倍はまた負けたのかwww
金委員長に土下座謝罪、216兆円の経済支援して許してもらえ。

210 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/14(木) 11:19:59.63 ID:IbvdYxyO0
敗北外交の安倍。
金委員長に屈するwww
 
488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:58.33ID:C20fX0cQ0
>>454
そもそも半分近くは日銀が買ってて返済されても国庫に帰るはずだよね
489ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:04.19ID:7ojzkBO20
>>398
じゃみんなで金持ちになれるね!
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:08.94ID:z9b/56620
夕張も破産して役人の給料カットしたんだろ
じゃあ全国的さっさと始めろよアホ
491ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:09.82ID:BRRILs3w0
>>477
もっと勉強しろな
492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:11.13ID:bZJEMYfG0
誰からどう借りてるか絶対に言わないよね
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:11.31ID:mK98XZxO0
>>1
これこれ。
国民に使わず国外にばら撒いたりな。
494ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:13.84ID:05PIajiq0
国民一人当たりの借金より、ソフトバンクの社員一人当たりの借金の方が遥かに多いのだが。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:15.32ID:FMa8u6R00
>>443
リーマンショックに対して、緊縮財政して10年苦しんだのが日本。

アメリカは、震源地のくせに、積極財政で1年で不況から回復した。

財務省の緊縮財政路線はアホ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:15.90ID:QcRXRd5U0
>>417
>頭悪いから未だに国に借金というのがわからん
チャラにしたら何がどうなるんだ


持ち家の奴は超絶勝ち組
数か月間、配給制になる
それだけ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:24.95ID:R3qmHcy50
MMTそのまま実践してる国って何カ国あるの?
498ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:26.78ID:Z3TJKbSy0
日本銀行はわたしたち日本人のものよ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:28.75ID:y2iswTqP0
>>439
1京にして国民一人あたりの借金を1億にしても問題ない訳だけどなw
500ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:34.22ID:xqms1jRi0
増税だ!増税だ!
日銀が500兆円以上持ってるけど!(今は株高で600兆以上か?)
通貨発行益で毎年200兆円は刷れるけど!(16年に83兆円を実施)
対外債務資産は世界一の国だけど!
特別会計200兆円を優に超えてるけど!(一般100兆)

┐(´∀`)┌

お前らが東大(と財務省)を廃校しないから、
戦後は熱王された自虐史観が定説になった(朝日新聞は東大閥
501ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:37.42ID:YRpehJsO0
>>50>>466
債権者が誰も取り立てに行かないから返す必要が無い
502ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:38.30ID:v2wiw0Rh0
>>447
あるよ
MMTしてない以上、赤字国債は無限ではない
赤字国債=税金の前借り
国民はいずれ税金で1200兆円、国に徴収されることになる
これが赤字国債が国民の借金と言われてる理由
503ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:40.35ID:bTydQ7vb0
日本国民は債権者なのに

財務省は債務者だとウソを言う。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:45.97ID:jQIHPG1+0
増税しなきゃ!増税しなきゃ!
505ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:17:58.01ID:DRlwT/F80
ご飯減らせば良くね?
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:04.29ID:bpy3Go/+0
メディアはグルになってそのまま伝える構図
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:05.24ID:XMkzXM180
日銀は事実上無限に金を刷れる
そして市中から国債を買いまくる
極端な話、その国債が紙切れになっても死ぬわけではない
せいぜい円安に振れるぐらいだろう
むしろそれぐらいのことが起きない限り、円高デフレは続きそうだわ
何が一人あたりの借金だっての
508ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:09.94ID:Ut79CJLs0
>>436
無いよ

国債足りなくて
日銀がインフレ目標ぜんぜんクリアできないから
もっと国債よこせよ
国債もってたら罰金な
って
マイナス金利やってるから
金融機関からしたら大迷惑なんじゃないの?

もっと増やして上げないと
かわいそすぎる
509ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:10.90ID:UtPzTDNs0
いつも思うんだけど、一人あたりの資産も出してくれよ。
B/Sわかんねーよ。
510ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:19.20ID:V8e8YTCG0
金持ち国民から借りて
増税して返す
511ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:28.26ID:qjPtTf3R0
国民1人あたり1000万円配布すれば全て帳消しだね
512ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:33.67ID:R346uEfd0
>>450
違う
国民の信用が高いので
相応の通貨を供給しているだけ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:36.02ID:Z3TJKbSy0
おれたちが、国にひとりあたり1000万円貸してるの!
514ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:40.14ID:klv+v60B0
国民1人あたりと言うなら金貸せよ
借りてもねーのにこう書くなよ
そして、日本人は騙されていく
515ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:47.60ID:LrPK2ED80
返さななければならない借りた金を借金という
返す必要ないっていうか返したダメな国債の残高は借金ではない
国語の簡単な問題
財務省は詐欺グループ同然
516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:47.91ID:OQsScOrS0
通貨は他国とのバランスだから983万マイナスしないと釣り合わないってだけっしょ。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:49.57ID:y2iswTqP0
>>486
明るい老後なんか基本はねえよ。
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:50.82ID:jqA9c9mm0
>>1
俺借金してないのになんで900万も借金してることになるの?
請求されるってこと?
519ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:52.13ID:Xx4JbUk90
お札を印刷すればいいだけ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:55.48ID:8qAE+cLF0
>>469
多分 51 が正しいよ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:57.64ID:B+4TLS0b0
>>453
中卒の知ったかぶりのクセにw
522ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:18:58.93ID:pFYkTvgj0
そもそも政府の借金という概念がおかしい、
政府が発行した国債の累積量であって借金ではないゼロにする概念がおかしい。
日本円=日本国債=銀行の資産
政府が国債を発行しないと日本円か存在出来ないから。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:03.28ID:jcTRuMax0
ノーパンシャブシャブ事件で金融庁が出来たんだよなw
また恥ずかしい不祥事起こしてもらって歳入庁を新設しようぜ!
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:03.47ID:3HCEKmIS0
>>475
増税の理由&雰囲気を作りたいのが主
省庁の実績作りの作業よ要は
525ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:12.89ID:qpUkaD0C0
>>417
日本から円が消えるよ?

お前の財布の中の札見てみなや
日本銀行券って書いてるやろ? それ国(日銀)の借金や
526ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:13.14ID:76QaAmDo0
>>482
× 国民の預金がゼロになるな
〇 国民の預金がゼロになるだけだな
527ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:14.59ID:g77+OQdG0
>>477
日本国債金利 10年物 0.068% 
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:16.00ID:STJYdK+Z0
じゃあ議員の人の給料下げよう
半分くらいでええやろ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:20.55ID:M8U7lKud0
1年で100兆円増えたのか
国の借金が100兆円超えて「タイヘンダー」って騒いだ時代は何だったんだろう
530ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:21.02ID:ZdHW/fh10
国?政府だろ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:23.80ID:5rYhlTfp0
>>463
ミクロ的にはいちお満期あるけどな
532ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:25.47ID:lqnjUG7m0
貯金は10万円くらいや
他を当たってくれ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:30.19ID:C20fX0cQ0
>>502
収入を上回って税金を払うことは不可能だな(´・ω・`)
インフレ起こすしかねえんだよ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:42.85ID:obpgyKxg0
マスコミとグルになって
頭の悪い財務省のクソどもが何を言うか

何で負債だけ均等割するんだよ
資産も均等割しろ
詐欺師が
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:47.12ID:lnwvRJlc0
>>466
金を刷るっていうか、国債を発行するのね。
更に国債を刷って、前の国債の分を返す。
満期になるたびにそれを繰り返す。
経済の安定っていうなら、安定はするだろうな。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:47.76ID:eTV/a2Lv0
財務省の役人は公務員だからコロナ禍でも給料もボーナスもほとんど満額出るから関係ないよな
苦しければ借金背負うという立場もわからんのだろ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:49.45ID:Z3TJKbSy0
ロックフェラーがつるしあげられれば世界は丸く収まる
538ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:19:54.60ID:v6WXga3H0
無限に刷れるやろ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:00.06ID:McQJ9QE50
飲食店に配ってるからだろ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:01.05ID:l5r+NkzI0
マスコミに騙されるな
国の借金でも国民の借金でもない

麻生太郎元首相「国が借金をしているというのは全然違います
国債は政府の借金、貸しているのは国民」〜街頭演説より
541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:04.27ID:D3o5OidR0
飲食店にばらまいているだけだがな
542ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:07.62ID:V8e8YTCG0
資産で借金返したら文無しやんけ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:10.89ID:jEaSj1ek0
1:国債(歳出)発行
2:民間の市中へ流す
3:消費して得た税金から公務員へ給与としてお支払いする
4:余った税収は公債(歳入)へ返却する →1へ戻る
この繰り返しという解釈でおkなんかな?だとするとバランスさえあればお金刷りまくりでも良さげな気がす
544ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:18.03ID:NC6y+fGj0
>>488
帰るわけない 消えるだけ
利息は計上して利益として国庫に帰るが
545ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:21.15ID:wn1XqZSN0
これマスコミでもタブー扱いだろ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:23.03ID:v2wiw0Rh0
>>450
違う
借金ではなくて税金の前借り
国は国民から税金を前借りしてるだけだから
いずれ国民は1200兆円の税金を払うことになる
これが実質国民の借金と言われてる理由
547ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:23.42ID:EA8oK35M0
この問題で毎回わけのわからない議論が繰り返されている それを正す意味で
整理したい そもそも 国の借金と言うが 「国」とは何か?
突き詰めて言えば 国とは「あなた」の事である

はぁ?と思うかもしれないが ぶっちゃけ「国」なんてモノは存在しない
それは抽象的な概念であって 実体は無い

いや 実体は 私でありあなたである つまり日本と言うエリアに生きている
人間が国なのだ 

そこにいる人間が 先祖代々だか何だかしらないが 自分達の土地を前提として
作り上げているシステム それが国なんです

だから極端な話 土地が無くても国家は成り立つ 外交的に認識されるかどうかは
また別の問題
548ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:25.36ID:78aoLp3a0
トンキン大のトップがうじゃうじゃいる財務省wwwwww
本当トンキン大はクズを輩出しすぎだろ
まともな人材育てろよゴミ大学が「wwwwwwww
549ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:35.10ID:pGzq7x7r0
>>517
まぁそうだよな

でも現役世代激減で

年金なし
医療費が10割負担

になるのは確定だわな
550ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:35.44ID:qpUkaD0C0
>>481
じゃあ否定してみろよ低能w
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:36.04ID:Ut79CJLs0
>>529
タイヘンダよ
インフレ率マイナスしちゃったじゃない

まーた
日銀がインフレ目標達成できてないじゃないか
って
怒られる
552ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:36.83ID:V2Wqpl6A0
誰から借金してるの?ねーねーー

誤→国民1人当たりの借金は約983万円に上る。 

正→国民1人当たりの請求額は約983万円に上る。 
553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:45.06ID:sF9XeVZD0
日銀は国民に借金返す為にお金刷って配るか
政府は消費税ゼロにするかどっちか実行しろよ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:45.54ID:bTydQ7vb0
インフレ抑制の為の増税なのに、

景気後退でも増税したがる財務省。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:47.37ID:WrIqqDM40
>>336

(朝鮮人 ネット工作の一例)

【外務省幹部】韓国軍からレーダー照射 「友好国としてあり得ない」
http://2chb.net/r/newsplus/1545390893/

7 名無しさん@1周年 2018/12/21(金) 20:15:38.64 ID:x8J7I3cI0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け

16 名無しさん@1周年 2018/12/21(金) 20:16:01.32 ID:ftKfW+yM0
ウンコはジャップの国民食だからな

116 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/21(金) 20:19:03.44 ID:IWEugHuu0
レーダー照射くらいで騒ぎすぎジャップw
撃墜されてから騒げやアホがw


399 名無しさん@1周年 sage 2018/12/21(金) 19:58:52.42 ID:Nztz4ItN0
ネトウヨさ外務省が友好国とか言っちゃってるけどどうすんの?www

319 名無しさん@1周年 2018/12/21(金) 19:57:05.32 ID:1ULmpK420
>>16
友好国だと思っていないのはネトウヨとネズチンだけだろw

799 名無しさん@1周年 2018/12/21(金) 20:39:49.49 ID:4zZV2VCZ0
ネトウヨ
悔しいか?

でも日本は
何もできねえからwwwwwwwwwww

ザマアwwwwwwwwwwwwwwww
556ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:57.59ID:60iajhAb0
>>546
え?
557ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:20:59.77ID:YawSZFIX0
>>490
構造改革は破綻しないと無理だろうね
558ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:06.19ID:EhAlPJgC0
>>5
日本政府の借金だろ
自民の麻生追い出せばチャラだろ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:07.56ID:e3ZrSTZ20
国の借金返さなくても円の価値が全然下がらない、
いやそれどころか逆にドンドン円高になっている現実を見ろよ
国民全員に毎月札束配らないと大変なことになるぞ!
560ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:10.09ID:ttdADKHM0
>>152
>>147
小池スガが 飲食業外国人にバラマキ

持続化給付金100万円 法人200万円
持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)
gotoイート
家賃助成 最大600万
雇用調整助成金 ひとり日額1.5万円
小池の去年の協力金275万円 (年末年始100万)
緊急事態宣言 一日六万 二ヶ月360万円

コロナ下での飲食開業支援金
飲食業に無利子無担保融資も 外国人が数千万かりて 計画倒産・・

税金はらわない個人零細店
給付金めあて開業
中国人の滞在資格めあての店にも 1000万ちかい給付

複数店舗申請なら 倍々でもらえる
561ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:13.31ID:Le9iIF3e0
働いている人1人当たりにしろよ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:13.92ID:DJosQZ550
借金は増える
人口は減る
子孫は大変だ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:14.25ID:Z3TJKbSy0
ってこと?
んなわけないわ
アホか

すだれハゲは病気
564ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:14.58ID:xqms1jRi0
消費税を増税しなきゃ!東大と財務省様の命令だぞ!
でも、所得税と法人税は上級国民のために減税しなきゃ!

消費税は社会保障費などには使われていません。
消費税が導入されたのは1989年、その直後に法人税と
高額所得者の所得税が下げられました。

89年 法人税19兆円→12兆円(19年)
91年 所得税26,7兆円→19兆円(19年)

30年間で17,4兆円も減収
その代わり、消費税税収21兆円を突破
565ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:17.60ID:rpndvCVU0
ネットのおかげで中卒でも騙されなくなったなw
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:18.57ID:LjJHG8dI0
打ち出の小槌なんてものが実在するわけないから、将来において破滅が待っていることは間違いない。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:26.93ID:c23iz9Xw0
>>1
デフォルトしたら
568ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:28.67ID:00YpT5Qg0
だから?
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:30.51ID:EhAlPJgC0
>>10
クリステルは3億の国債持ってるからな
570ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:32.66ID:e1ru3WFm0
国民の債権だろ
わいもだいぶ積み立ててるて
571ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:38.68ID:yepaYeCQ0
>>341
「署名」って漢字も読めない中卒が偉そうに抜かすなw

これで言い訳をしようってんだから恥ずかしい。
http://2chb.net/r/newsplus/1611979526/

【ふせいちょめい】ってなんだろね?w

782 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 14:15:03.80 ID:JMwH1lyJ0 [10/46]
>778リコールの著名名簿は流出しておるんやで(^。^)y-.。o○
885 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:12:16.45 ID:JMwH1lyJ0 [33/46]
>880提出もせん著名集めたんか?(^。^)y-.。o○
916 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:23:16.91 ID:JMwH1lyJ0 [37/46]
>909無効著名が不正著名だからや(^。^)y-.。o○
918 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:23:52.91 ID:JMwH1lyJ0 [38/46]
>912よお 不正著名m9(^Д^)
922 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:25:48.94 ID:JMwH1lyJ0 [39/46]
>920よお 不正著名m9(^Д^)
957 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:40:33.75 ID:JMwH1lyJ0 [42/46]
>950不正著名は覆らんなm9(^Д^)

間違いには最低2種類あって。
単なるタイプミスや変換ミス(5chにありがちなやつ(例:「署名」と「書名」)
そして明らかに無知から来たものがあるわけよ。

これは明らかな後者だ無学の負け犬w
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:40.91ID:FH72MRFg0
なぜ誰に国民が返済するんだよ
日銀が自由に発行できる紙切れなんか
インフレおきるまで取りあえず刷れよ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:43.06ID:q8EeJXph0
カス公務員が勝手に高い給料もらって借金して
何の落ち度もない日本人が連帯保証人にされてるだけ
俺は知らんよとしか
574ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:46.48ID:FMa8u6R00
>>546
また国債を刷れば、いいだけ。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:52.94ID:/sm2zgGj0
株価が上がってるのが円崩壊の兆しだよ
ハイパーインフレで百万人が餓死します
576ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:55.34ID:BWAJMxp00
>>535
金利があるんだから
いつかは破綻するな 笑
577ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:57.80ID:v2wiw0Rh0
>>533
普通にMMTすればいいと思うが
俺ならMMTで消費税を0%にしてインフレ好景気にするが
何故政府はこれをしない?
578ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:21:58.36ID:qpUkaD0C0
>>546
全く違うね
どこの仮想世界の話だよ 脳みそ腐ってんのか
579ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:05.04ID:OsmPGn5T0
>国民1人当たりの借金は

国民が政府に貸してるのだから
国民1人当たりの貸付金になるのに
なんでバク転してるの?韓国なの?
580ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:07.47ID:V8e8YTCG0
増税して返済するのを
取り立てるという
581ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:11.22ID:gopSQ/WE0
アメリカ連邦政府に通貨発行権がないことを知っていますか?
アメリカの中央銀行であるFRBが設立されたと同時に、通貨発行権が政府から民間銀行に委譲されたのです
連邦政府がFRBから借金、国債を通じて資金調達する仕組みが出来たのです
米国は露骨で単純な例でわかりやすいでしょう
国債発行は通貨発行の性質を有しているのです
借金?国債発行残高でしょ、国債?通貨発行といえるのです
582ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:13.43ID:QJeivqJM0
招いた政府関係者から払えや
国民負担はそれからだ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:18.28ID:bZJEMYfG0
財務省公式HPで真逆の事言ってるからな。本当屑だわ
584ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:26.24ID:YawSZFIX0
>>566
破綻するまで先送りにするしかないんだけどな
585ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:30.72ID:fZIVl08X0
>>1
あー〜ぁあ〜〜・・・無能の安倍と菅のせいで何百兆を無駄に使うんだろう
破産だな。返せるわけがない。破産して金持ちから金と資産を没収、公務員の年収は7割カットだな。
586ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:37.81ID:gopSQ/WE0
>>497
中央銀行の存在する国すべて
587ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:38.76ID:DnlJ5v6H0
>>566
紙幣なんていくらでも刷れるだろ
金じゃあるまいし
588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:49.54ID:qgRjv77M0
今どきこーゆー記事を世に出すって恥ずかしくないの?
589ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:57.84ID:bTydQ7vb0
一昔前は「日本の将来はジンバブエ」とかよく聞いた。

さすがに騙されるアホはいなくなった。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:57.97ID:Z3duCbA80
髪は剃れば良い。
紙は刷れば良い。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:22:58.78ID:akWFUzhU0
>>478
ドルも下がる可能性もあるからな。

日本政府の財政が破綻した時に、実際に何が起こるのか?が分からないところがあるからね。
592ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:06.07ID:SiGw9NvL0
貧困化フィリピンレベルまでもうすぐ
そうなったら誰から税金取る気ですか?
593ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:06.15ID:DBGWdKaH0
まだこんなアホ言うてる糞マスゴミw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:11.95ID:TCn2Xpl/0
金持ちが勝手に借金してるだけでーすw
595ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:12.00ID:/sm2zgGj0
ダムが決壊しそうになってるのに
まだまだ大丈夫、今まで大丈夫だったんだからと水を入れまくってる状態
破局は一瞬で来ますよ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:13.97ID:XMkzXM180
>>575
全世界で上がってますけど・・・
アメリカなんて過去最高
それなのに信任を増す円
強すぎなんだわ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:14.11ID:V8e8YTCG0
このままだと無限に発行するか
破綻するかの2択
だかやヤバい
598ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:23.33ID:lnwvRJlc0
>>576
金利込の額を国債発行するんだろうな。
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:25.69ID:b8YRKh0y0
日本人はもっと働いて税金払うニダ!
ウリたちは生活保護で
毎日楽しく遊んで暮らしてるニダ!
600ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:28.47ID:pVHr4fl30
この政府まじつきゃえにぇー
601ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:34.55ID:Ms6e+fP90
「国の借金」とか「国民一人当たり」とか本当にもうやめりゃいいのにな
これは違うってもうかなりの国民は分かってるだろ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:35.24ID:zHJAcMBU0
そりゃコロナ拡めた飲食店に700万ばら蒔いてんだもん
飲食店が払えばいいよ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:36.25ID:RLAx/FKC0
東大入試の問題
質問
・日本銀行は株式会社ですか? 株主総会がありますか?
・日本銀行の筆頭株主はどの企業ですか? また上位3位くらいの株主はどの企業ですか?
・日本銀行は民間企業?上場している理由はなんですか?
604ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:36.45ID:FMa8u6R00
>>588
財務省は、嘘がバレそうだから、必死なのだろうw
605ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:37.13ID:3HCEKmIS0
>>576
その金利を受けとるのは買ってる銀行だぞ?
その金利で国債買ってるのが現状なんや
606ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:38.22ID:yC7EXk3m0
借金が大嫌いだから明日銀行行ってオレの分だけでも返したいんだけど…誰に返せばいい?どこ宛てに振り込めばいいの?
607ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:46.52ID:FuLYYgIZ0
株で億トレになった俺高みの見物

貧乏パヨクは借金返済頑張れよ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:48.06ID:HkRAUwpk0
どっちにしても外貨稼げなくなりつつあるから将来は暗い
609ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:54.49ID:VpbJ3vJs0
>>518
ごめんこういう訳だからもうちょっと消費税上げるね
所得税も上げるね。法人税も上げるね。○○税も上げるね●●税も

こいつらはじわじわ蝕むんで侵食する様なやり方で金を吸い続ける
610ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:55.90ID:OsXAOs+x0
もう気にないことにしたw
611ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:56.80ID:mbxI1Qpy0
国の借金を払わないといけないのは公務員。
民間人はこれから公務員にたかり放題だな。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:23:59.30ID:lUIRJzfe0
「国民の貸付金」だろうが
613ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:03.43ID:Ut79CJLs0
>>566
それが間違いの元
その証拠に
国債残高減らしてる国なんかない
614ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:04.81ID:60iajhAb0
>>588
BPO案件だよなぁ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:08.87ID:ssBWG43H0
>>1
うおおおおおおおおおお
616朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 21:24:09.95ID:GwKPfElX0
>>583
銀行簿記やで 商業簿記と貸借逆になるので
正しいのや(^。^)y-.。o○
617ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:11.20ID:DnlJ5v6H0
>>597
無限に発行するの一択じゃねーか
自殺願望でもあんのか
618ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:18.14ID:oNDXnzoM0
世界のウイグル非難の梯子外し
森元の発言とその擁護発言でもうレッドチーム入りって認識
619ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:19.93ID:qpUkaD0C0
>>566
こと自国通貨に関しては事実上、打出の小槌なんだよ
それが信用通貨制だ
金本位制みたいなお前のお小遣い帳感覚で喋らんほうが良い
620ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:20.29ID:iL9Rk38i0
>>597
昔から無限に発行してきてるんですよ。
それを心配する方がおかしい
621ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:20.47ID:V8e8YTCG0
>>606
銀行預金1000万円あればいい
破綻したらそれが徴収される
622ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:23.87ID:C20fX0cQ0
>>544
消えない帰る
>>546
大日本帝国時代の負債も不思議と消えてるから消える(´・ω・`)
623ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:26.91ID:v2wiw0Rh0
>>574
>>577

それはMMT
MMTしてない以上、赤字国債は税金の前借りでしかない
つまり赤字国債は実質国民の借金になる
624ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:34.28ID:wn1XqZSN0
財務省は殆どの政治家の弱み握ってるっぽいな
625ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:35.53ID:e3ZrSTZ20
>>566
それがわかってるから資産の円をドルに替えてんのに、現実は全然円が破滅しないからこっちが破産しそうだわ!
626ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:47.68ID:pVHr4fl30
>>610
それが正しいw
627ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:54.31ID:kKCbMc7S0
>>1
それは、生保の者たちには無関係となります。
担税能力に応じての負担となるのです。

つまり、国民一人当たり○○○万円との捉え方は、全く意味がありません。
生保の者たちは、ゼロ円の負担となります。
よって、左翼の連中は、MMTに飛び付くのです。
628ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:54.38ID:76QaAmDo0
>>552
君が預金している銀行が国債を買っているわけだから、君の預金が983万円以上なら
君はほかの国民に貸しているわけだし、それ以下ならほかの国民に借りているわけだよ。

で、君の預金はいくらだ? えらそーに言いたいのならその辺を明らかにしろよwww
629ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:54.58ID:vCTeBuRk0
国債とかを現金化しない限り仮想上の借金だからな
でも国が傾いて皆が貧乏になったら、現金化されて破綻するだろう
皆自分の生きてる間はそんなことは起きないと思ってるから問題が起きてないだけ
630ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:55.43ID:roGc6Ocj0
西田安藤→自民党ガス抜き要員
藤井三橋→ビジネス言論人

↑連中の合言葉 財務省がぁー PBがぁー

大衆の不安を煽るお前らこそ売国奴だ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:59.45ID:bTydQ7vb0
>>595
円安になってないね。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:24:59.81ID:pFYkTvgj0
>>589
少し前はギリシャも引用してたよな
ギリシャは外貨獲得しか仕事が無くユーロ発行権がなかったから破綻した
633ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:03.47ID:y2iswTqP0
>>607
別にこの数字の借金は返済する必要はない訳だけど
君は支払いたいなら自由意志で払ってくれば?
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:04.21ID:XKQ+J+pT0
デタラメな数字を吹聴する財務省は解体するべきだ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:05.68ID:qW4BSUsJ0
日本人に借金背負わせてまで


外国に金ばらまくの


日本人は納得してるの?
636ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:14.85ID:oGE+UOJA0
ヤフコメでのヤフコメ民の反論もそうだが、もうバレているのに
国民の借金であるとのミスリード記事を書くとか恥ずかしくないのかね?
マスコミは何のためのマスコミだ?
頭悪すぎる
637ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:16.27ID:WrIqqDM40
>>336>>225

【速報】EU、日本を汚染国に指定 入域を拒否 感染増加で 中韓豪NZなどはホワイト国継続 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611734511/

177 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/27(水) 17:10:21.53 ID:g6QIVSSf0
ネトウヨ「EUはパヨクのチョン!」

635 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/27(水) 17:25:34.41 ID:JSlu6bEF0
ネトウヨジャップレイシストが世界が拒否だな
お前らは世界が迷惑を掛けますか?www

806 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:31:26.36 ID:bgAymqFi0
もっと精神勝利がんばれよネトウヨ
wwwwwwwwwwwwww

J防疫は失敗だったな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

277 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 18:28:56.25 ID:f7ktL/ze0
東アジアの落第生wwwww
落ちこぼれジャップランドwww

833 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:32:18.04 ID:xF4dQ1AK0
ボロ負けネトウヨと汚染国ジャップランド

912 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:35:38.76 ID:CnlNiS0N0
「日本人は民度が高くて綺麗好きだから感染者が少ない」とか言ってたアホネトウヨwww

569 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:23:34.09 ID:bgAymqFi0
真の先進国韓国に負けた後進国チョッパリ国

ネトウヨ、どう思う?
wwwwwwwwwwwwwww
638ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:17.53ID:xqms1jRi0
「円を刷ったらハイパーインフレになる!」

ハイパーインフレの定義は2つある
経済学的には年率13000% ジンバブエより少ない
国際会計基準では年率33%
日本が2020年状況で10万円給付を4年間続けた場合のインフレ率1.7%

ジンバブエ化するわけねーだろアホかw
639ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:18.79ID:hlXxoxw30
まだまだこの財務省のプロパガンダが思いっきり効果あるからな。
次の消費税増税もそんなり出来るよ。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:32.33ID:3onoV/4I0
>>1
GDP(国民収入)=消費+投資+政府支出+(輸出−輸入)、は経済学の初歩。
政府支出っていうのは、国の借金が増えると増えるのも基本中の基本。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:33.42ID:FMa8u6R00
>>595
ダムが決壊しそうなら、日本国債の金利が上がってるだろ。

今は、ほぼ、ゼロ金利。
642ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:44.70ID:U2nGz1X/0
自己破産して世界に助けて貰えばいいんじゃね
643ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:46.23ID:jqA9c9mm0
でも日本は世界最大の債権国だから
644ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:47.30ID:Z07TfbV/0
もう大手マスゴミは政府に忖度して国民の借金の如く記事書くな

てか公僕の政府の借金じゃなーか
645ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:48.97ID:iL9Rk38i0
>>623
MMTは動詞じゃない。
するしないの話ではなく現実にそうなっていることを説明しているだけ。
だから今はMMTしてないとか意味不明。
646ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:50.11ID:FH72MRFg0
金本位制になるのに議論するだけ無駄
647ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:51.46ID:v1vGPMrP0
国民一人あたりの借金であってるよ
どんなに屁理屈こねようとも
最終的にもうだめだーってなったら戦後よろしく銀行の預金封鎖で強制的にもってかれるんだし
648ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:53.20ID:DzWzzjZL0
で、いつになったら財政破綻するの?
649ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:55.16ID:O+JobAC00
さすがに借金プロパガンダもネット上では通用しなくなってきたな
あのヤフコメでも指摘されまくってるしここではハイパーインフレが最近のトレンドのようだな
650ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:55.25ID:C20fX0cQ0
>>625
ドルもインチキ臭く大量に刷られているから分からん
651ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:56.50ID:fIPmNk+50
よかったじゃん財務省
652ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:56.67ID:FUGIkJeg0
https://photos.app.goo.gl/5jzXbk9rab3PBXBd7
653ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:58.44ID:vEpPBYT00
これさ、金刷って株式市場になだれ込んでるでしょ?
俺、かなり儲けさせてもらってるから、国民1人あたりの借金983万円くらいどうってことないやって思う
将来のツケとか言っても、俺は独身だし子供いないから関係ないし
654ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:25:59.37ID:pAOuNy8Y0
失われた20年の責任で自民党に払わせようや!
655ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:01.67ID:ttdADKHM0
>>147

小池スガが 飲食外国人にばらまいた金

持続化給付金100万円 法人200万円
持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)
gotoイート
家賃助成 最大600万
雇用調整助成金 ひとり日額1.5万円
小池の去年の協力金275万円 (年末年始100万)
緊急事態宣言 一日六万 二ヶ月360万円

コロナ下での飲食開業支援金
飲食業に無利子無担保融資も 外国人が数千万かりて 計画倒産・・

税金はらわない個人零細店
給付金めあて開業
中国人の滞在資格めあての店も対象

複数店舗申請なら 倍々でもらえる
656ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:02.03ID:qh5I7oBO0
1000兆円超えたらハイパーインフレだと聞いてたんだけど
657ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:05.65ID:V8e8YTCG0
MMTですら無限に発行できないとしてるのに
日本の未来は破綻しかない
658ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:12.44ID:ssBWG43H0
地球が保つ限り借金できるだろ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:14.11ID:g77+OQdG0
>>545
池上彰の選挙特番が楽しみw
660ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:15.08ID:lnwvRJlc0
>>635
納得してない、以前に

聞かれたことすらないなあw
661ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:15.83ID:pFYkTvgj0
>>629
その国債引き受け先は個人は殆ど居ないので取り崩しパニックも無し
662ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:16.09ID:3HCEKmIS0
>>566
可能性としては戦争で社会システムそのものが物理的に壊れるか今のインフラを維持する技術を喪失するかしない限り起こらんよ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:25.63ID:1aRQ9Z9A0
>>2
まだまだ騙される情弱、老害がいるってことだな
664ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:26.13ID:Z3duCbA80
多分、仮想バーチャル借金だろう。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:27.80ID:60iajhAb0
>>636
今年一気に空気変わったわ
やっぱり声を上げていかんとな
666ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:28.87ID:W2VS2+yG0
刷ればいい!
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
667ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:30.52ID:DTHERN+V0
確定申告の時期で思ったけど、団塊のジジババは一万円にも満たない還付でも
税務署で怒鳴って、職員に申告書作らせているんだよな

団塊の世代皆殺しにしないと、どうにもならないだろ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:38.23ID:xqG/F+zn0
>>585
財務官僚の方ですか?
669ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:43.41ID:0EZDXNVp0
無限に刷れとは思わないけど、一定もうMMTやってるじゃんな
670ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:44.80ID:SWq64QRU0
何千兆円あろうがインフレになって
いない以上はなんの問題もない。
671ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:51.16ID:5iShq1wu0
今年度、80兆円も補正予算を組んだけど何に使ったんだよ。
雇用調整助成金は雇用保険から全額出してるんだろ

特別定額給付金 12.6兆円
持続化給付金 5.4兆円
家賃支援給付金 2兆円

60兆円が不明なんですけど
672ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:52.21ID:cf0K3p9t0
簿記三級程度の知識があればこんな物は嘘であると一発で分かるよ。
日本銀行、政府、民間銀行、民間、でそれぞれ仕分けして見ると答えがわかるぞい。
673ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:26:59.99ID:Ryflxk2x0
おかしいな…家すら買った覚えはないが?
674ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:27:04.47ID:y2iswTqP0
>>628
そうじゃねえよww
これは国民が国に貸してる金なんだわ。
その証拠に支払いの義務もねえだろw

アホかお前はw
675ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:27:11.56ID:YvSeBc9r0
そのうち10万は去年貰っただろ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:27:14.39ID:qpUkaD0C0
>>623
MMTをなんか方法論みたいに語るなや
MMTは銀行が金貸したらその分だけ金が増えるっていうただの会計上の事実やぞ?

お前は「これから家計簿に足し算を使うぞ!」って宣言するのか? 今まで足し算使ってないんか?
677ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:27:24.01ID:lWLPMWJI0
民間人の資産は自民党の資産なんだから大丈夫
678ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:27:29.27ID:xXbW+vcS0
なのにカネ配れっていう
679ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:27:39.75ID:cSQ6cq/10
MMTってどこの国も使ってないセコ技じゃん。
日本円にセコ技通貨の烙印を押されて良いの??
680ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:27:41.00ID:roGc6Ocj0
西田安藤藤井三橋の信者の合言葉

財務省がぁー
PBがぁー
竹中がぁー

結果出してるのは財務省竹中だよな?
なんで西田安藤藤井三橋は結果出さないの?
681ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:27:44.52ID:pAOuNy8Y0
>>667
まずはこの国のあらゆるトップに居座り危険運転を続ける80歳前後の爺さんからたのむ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:27:44.66ID:BRo48Koz0
平均貯蓄額が2000万くらいあるから
ギリシャのようにはならないという見解ですかな?
683ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:27:56.33ID:V2Wqpl6A0
しかし、国民の借金w

行動が遅いお役所そのもの。見本だな〜

親方日の丸。昭和の言動が今も生き続ける【財務省】
684ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:27:56.69ID:53ITajMc0
国の借金なんだから潰せばチャラ
信用は無くなるが人口と技術があればまたやり直せる
今やることは中枢に巣食ってる無能どもを叩き出すこと
685ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:06.16ID:8qAE+cLF0
>>2
いまだに 借金だと繰り返してるのいるし(^_^)な
686ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:06.75ID:BWAJMxp00
>>605
国債の総量と金利が増えるほど
増税だろ 笑
687ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:09.02ID:YsWAYDi50
>>5
返してくれるんかな?
688ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:10.08ID:v2wiw0Rh0
>>645

なんのこっちゃ?w
「する」は動詞だろ?
お前は借金するとか言わないのか?
借金も動詞じゃないだろ?
てか日本語が不自由なお前は日本人か?
689ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:11.10ID:akWFUzhU0
>>612
日銀が購入している国債資産には、『国民の資金は入ってない』よ。
その日銀の購入した国債は、国債の買い手全体の45%、国債の買い手の約半分が日銀だよ。

外国人投資家も10%から増えて12%もあるし。
690ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:13.42ID:XMkzXM180
>>677
お前は敵を見失ってる
真の敵は財務省だぞ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:17.93ID:TA0nVoQe0
国の借金は国民の資産。複式簿記知ってるなら当然のこと。
税金取りたくて仕方がない財務省だな。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:19.56ID:vsOfOsqC0
>>669
政府のお友達と海外の投資家が儲かるように配ってる
693ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:28.18ID:wn1XqZSN0
こういう洗脳で幾らでも増税出来ると思ってんのがなぁ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:29.44ID:9TfOK/xl0
10兆円くらい刷ってみれば?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:36.86ID:V8e8YTCG0
国債は無限に発行できない
3000兆円借りたらどうやって3000兆円返すのか
696ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:55.93ID:NVB/AtHs0
国が必死こいて愚民のためにお金をばらまくが
ほとんどの愚民はその日のうちに飲み食いや服や観光で浪費してしまう
たまにパチンコで増やそうとするが結局全部すってしまう!

そしてすったお金のほとんどは成金の懐にしか流れずそれは速攻で株になる
その株式投資を通じて一部の上場企業のお偉い様たちや株主の資産だけが政府の輪転機の速度に応じてインフレするがそうして膨らんだ株価を誰もが経済活動には使わない

その結果膨らむ続けて破れそうな風船を持ってる人となにもなくて毎日ダラダラ何もせずうんこまみれでその日暮らしの大半の珍獣ジャップになる

いい国だろ?(笑)
697ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:57.29ID:pFYkTvgj0
>>672
せやね
貸借対照表、損益計算書
他国に借金してる訳ではないので、日本海国内で考えれば何の問題も無し。
誰かの借金は誰かの資産
698ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:28:58.99ID:XkBhVQMp0
国民の借金の使徒は何でしたか?
株式市場への投入されて富裕層ばかり恩恵を受けたのではないですか?
699ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:00.37ID:oGE+UOJA0
>>656
キリのいい数字はイメージがわくからな
実際に1000兆円超えてどうなったかというと、国民の資産が1000兆円になったw
当たり前の事なんだが、危機を煽ってきたマスコミはこの事実にダンマリw
700ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:11.05ID:yepaYeCQ0
>>252
お前は「署名」って漢字すら読めない中卒だがな(>>571参照)

そもそも大学なんてピンキリで、
そういえば昔ここでお前みたいに書き散らしていたバカが
「武蔵野大学卒だ」と威張っていたのを思い出した。

調べたらバカでも入れる大学だったw
701ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:16.17ID:Ms6e+fP90
家計に例えて20万しか収入がない家が40万の支出を〜とかああいう例えももうやめないとな
どこに通貨発行できる家庭があるんだよ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:18.73ID:76QaAmDo0
>>674
救いようがない馬鹿だな、お前は。みつはーしとかいう馬鹿はお前みたいなのが支えていたんだ
ろうな。
703ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:24.62ID:ttdADKHM0
>>618
安倍とスガで完全におかしくなったな
飲食中国人に1000万円給付してるし
704朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 21:29:27.62ID:GwKPfElX0
>>675
返してもらっただけや(^。^)y-.。o○

まだ973万あるで
705ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:29.36ID:zgHKL1Tx0
>>674
でインフレなったら止めれるの?
706ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:32.33ID:SNP8t86e0
徳政令一発いけば解決
707ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:39.68ID:BOdkAQck0
自民党の借金だから全員財産没収して死刑にしよう
708ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:45.05ID:kKCbMc7S0
日本の異常性は、極端に深化してきました。

日本は、崩壊を待つだけとなりました。

阿鼻叫喚の状況が目前に迫っております。
709ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:47.38ID:B+4TLS0b0
インフレはある日突然前触れ無く来るよ
金は一部へ流れてるからね
その一部が円を売ったらドボンw
710ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:51.56ID:luHfR37F0
大金持ちの麻生に立て替えてもらえや。それくらいの金持ってるやろ。口えがみなんやしな。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:52.35ID:qpUkaD0C0
>>688
うーん、それすらわからんレベルか 頭がお粗末だな
712ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:29:54.73ID:jcTRuMax0
>>656
1千兆円程度なら、明日一気に刷っても
ハイパーインフレなんか起こせない。
713◆Ojinpn8j9U
2021/02/10(水) 21:30:00.53ID:vzlcguf00

国債は、利息だけ払って、未来へ繰り越せばOK
年間数%のインフレを維持していれば、返済も楽。
元金を短期間で返済するという発想がおかしい。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:01.28ID:pAOuNy8Y0
>>693
事実国民は財務省とタッグの自民党を選び続け短期での増税&増税に従ってるからね
株価は未曾有の好景気なのにだ
国民がアホ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:04.06ID:Z3duCbA80
国民の一人当たりの借金があるんやで、産まれた時から借金があるんやで。
当然、増税だよな。

バーチャル借金w
716ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:04.26ID:WrIqqDM40
>>637>>225

日本下げスレ立て→「ジャップ」「ネトウヨガー」連呼


【朝鮮人】災害を利用して日本叩き
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚


12 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:17:34.12 ID:ORV5UqL30
豚コレラの次は猿コロナでジャップ死亡😂

25 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 17:59:27.17 ID:ORV5UqL30
豚コレラと同じことをジャップ猿でやってて草
低学歴のアベぴょんは豚も猿も区別なしかよ😇

249 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 16:04:02.61 ID:pxDT7Zux0
ネトウヨってこの有様でよく関東大震災の時の
朝鮮人虐殺は無かったとか正当防衛だったとか言えるよな。
デマ流して拡散しまくってデマと判明しても正当化し続ける
その姿を見れば、絶対にやってたと確信できるわ。

301 名無しさん@1周年 sage 2020/01/25(土) 23:06:02.57 ID:7JyWE/sX0
ネトウヨざまぁwwwww
月曜日は満員電車で会社に行けよwwww

730 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:01:57.15 ID:9/NDT6OR0
ジャップは放射能の心配しとけゃ

425 名無しさん@1周年 sage 2020/01/25(土) 16:10:02.65 ID:GRViRSc/0
日本で蔓延したら安倍支持の高齢ネトウヨから死んでいくのウケるwww
717ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:04.57ID:WoCTpGp60
増えたなあ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:12.87ID:63NsO4cp0
正直バブル期に民間組にバカにされた公務員が僻みで、増税とか緊縮財政を勧めとるんじゃないかとしか思円くらいアホなことやっとるもんな
719ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:14.58ID:VZ0838la0
まあそれなら返せるで
720ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:16.02ID:llEHoK5W0
家のローン払え無くなるんだけど
ワイから家奪うの?
721ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:22.48ID:2mr0tg120
国民が貸してるってw
すぐ返してくれよ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:23.88ID:roGc6Ocj0
西田安藤 税理士
藤井聡  工学部教授
三橋貴明 ビジネス言論人

あれ?経済学者が誰もいないぞ?
723ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:24.72ID:Z3TJKbSy0
内需の敵はロックフェラー
724ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:27.45ID:Ryflxk2x0
よし!一人2億円を目指そう^^
725ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:29.06ID:qSXCBaLE0
>>13
???
726ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:29.78ID:y2iswTqP0
>>695
1京にしても問題ないよ。
1970年から2021年で4倍以上の借金と言われてるけど
別に何も変わりないだろ?

だからここから4倍になろうが5倍になろうが変わらないよ。
727ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:32.30ID:oGE+UOJA0
>>695
政府の借金が3000兆円になったら、国民の資産が3000兆円になるだけだよw
728ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:36.06ID:3onoV/4I0
>>638
なお、ジンバブエの場合、白人から生産手段を取り上げ、自国の黒人に与えたため、
アメリカとヨーロッパ諸国から経済制裁をくらい、何故かアメリカでジンバブエの経済政策の法案ができるなど、
外交問題絡みでハイパーインフレが進行した。
黒人優遇政策がありえない日本で、アメリカやヨーロッパから経済政策をくらうハイパーインフレなんておこりようがない。
729ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:38.24ID:rsAI3vXh0
10万配れば10万借金が増える。タコが脚を食って喜んでるようなもの
730ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:39.10ID:XkBhVQMp0
とにかく今は海外に負けずに刷りまくれ
日本だけマネーサプライの健全財政を目指すのはバカのやること
731ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:39.18ID:0EZDXNVp0
>>692
立憲の予算組み替え案で福祉とかに回しても、
今のペースかそれ以下でも足りる気もするんだよな
732ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:40.71ID:C20fX0cQ0
>>679
円が高めになってしまってるからちょうどいい
733ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:41.25ID:cSQ6cq/10
MMTが完全に合理的な方法論だったとして、よその国が一切取ってない方法論に頼らないと行けない時点で、
相当追い詰められていないか??うちの国。
他の先進国はMMTやらずにPB黒字なんだろ??
734ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:41.57ID:v2wiw0Rh0
>>711

頭大丈夫か?w
「する」は動詞って知ってる?
735ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:48.27ID:akWFUzhU0
>>706
徳政令一発いけば解決
>
徳政令の負担は日本国民だよ。
736ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:56.69ID:FMa8u6R00
>>705
簡単。

軽減税率で消費税を0%か、5%にすればいい。
全品目適用。

景気が加熱してきたら、軽減税率をもとに戻せばいい。

簡単にコントロールできて、国会審議の必要もない。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:58.14ID:pFYkTvgj0
国の借金

国の資産が蒸発したわけではありません。
その分日本の他の資産簿価がプラスになってるんです。
738ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:01.98ID:fZIVl08X0
>>701
どこの家庭でも通貨は発行できるぞ。ただそれを買う人がいないから子供銀行券になってるだけ。
日本の通貨も買う人がいなくなればただの子供銀行券になる。紙切れ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:03.78ID:uFjNcUzm0
もっと借金が増えてから
徳政令カードを使うもん
740ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:05.04ID:pKldFsB30
だからなに?
741ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:05.49ID:5rYhlTfp0
>>721
もしかしておまえ国民じゃないかもよ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:06.57ID:Ut79CJLs0
>>705
100兆円増やしたら
インフレ率マイナスになっちゃたから
200兆円ぐらい
増やせばイイんじゃないの?
743ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:11.96ID:XRo+kKx70
桃鉄かよ!
744ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:20.21ID:Ms6e+fP90
借金増えだしてからもう数十年経つのにインフレどころかデフレのまんまじゃん
745ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:22.17ID:5CMHvlEC0
いくらでもお金刷れるっていうのはほんと?
746ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:23.33ID:JmVeGgNP0
財務官僚は全員責任取って自害しろ
747ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:32.38ID:SuIN6nY10
国民一人当たり983万円もってないなら、
それは誰かに盗られてる
748ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:34.53ID:qGHRrLJM0
国が国民にしてる借金だろうに
なんで国民の借金なんだ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:34.96ID:V8e8YTCG0
>>726
じゃあ2京になったらどうなんの?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:47.32ID:8SscEC5w0
そのうち注射器はいくらだよ怒
751ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:52.27ID:Z3duCbA80
とにかく信頼だけ他国にあれば紙は刷りゃ良いがな。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:31:58.56ID:tyDqHh6a0
よくまあ国債発行したもんだ さあ刷って解決でも何が悪い
753ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:02.94ID:15XA7zRF0
この世に生を受けたその日に983万円の負債とか意味わからん

一人あたりとか出す意味あんのか?
754ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:16.09ID:jaLV9+CY0
やっす!借金一人一億円になってから騒げっつーの
755ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:19.82ID:oMrguxC40
この1200兆円本当に日本のために使われてたら経済成長+1200兆円な訳だが
どうだね?
756ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:22.39ID:BWAJMxp00
資産が増えてるのに
お前らがどんどん貧しくなってるのは
どう説明するんだよ 笑
757ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:25.24ID:C20fX0cQ0
税金は無限に上げれない
国民の総収入を越えて税金を上げることはできないのだ
インフレしかない
758ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:25.51ID:YawSZFIX0
>>695
国債発行して借り替えるだけ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:26.71ID:cIuAstoz0
いかにマスゴミがやりたい放題やってるかわかるね
760朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/02/10(水) 21:32:29.51ID:GwKPfElX0
>>729
10万輪転機回せ(^。^)y-.。o○
761ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:30.84ID:y2iswTqP0
>>705
インフレ?今の日本でそれは無理だな。
栄養失調の人にダイエットしましょうと
言ってるのが今の日本だからなw
何から何までズレてる。

まずは借金1京を目指さないとインフレはこねえよ。
762ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:31.32ID:xTi9ZHDw0
武漢ウイルスを世界に巻き散らかした
中国に1000兆円レベルの賠償を要求しよう。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:33.03ID:NVB/AtHs0
政府がお金をばらまくのはお金の量をふやしたり足りないところに直接栄養剤をうって体内循環を元気にして身体を元気百倍アクティブジャップ!にしたいからなのだが!
現実には動脈瘤がどんどんはれあがるだけで身体はどんどんやせほそり筋力は低下して体細胞はどんどん壊死し続けているのだ

いい国だろう?(笑)
764ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:35.02ID:NC6y+fGj0
>>622
日銀保有分の国債が償還されたらその分政府預金の残高が減る、それだけ
本来なら政府預金から民間預金へ償還される分を日銀が吸収するからその分マネタリーベースも減る
つまり消える  いや、もし国庫に帰るというならそれ決算書のどこに計上されてんの?教えてくれよ
ちゃんと現実見てもの言おうぜ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:35.67ID:Ryflxk2x0
もしかして俺ら一人の価値は983万円って事?

ざっけんなよ!ごらっ!!!(-_-メ)
766ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:36.22ID:3HCEKmIS0
>>695
その円はどこにいくのよ?
基本日本でしか使えないお金だぞ
なのでその大多数は日本で循環するね
つまり皆のお給料になるってだけや
767ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:36.83ID:cSQ6cq/10
>>738
いや、法定通貨の法的後ろ盾ないだろ。
子供銀行券は受け取らない自由があるけど、日本円は支払い通貨として日本国内では受取拒否できない。
(支払い拒否はできるが)
768ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:38.64ID:3onoV/4I0
>>695
GDP(国民収入)=消費+投資+政府支出+(輸出−輸入)、の政府支出が3000兆円増えるだけのこと。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:42.64ID:qpUkaD0C0
>>745
当たり前やろ
「日本円」やぞ 日本以外の誰が刷れるねんと 日本だけが事実上無制限に刷れる
770ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:44.05ID:W3nPJG/70
983万はよ返せよ!
771ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:49.16ID:roGc6Ocj0
MMTバカとは?

西田安藤藤井三橋にまんまと騙される奴
772ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:51.12ID:pAOuNy8Y0
>>753
財務省&自民党&経団連
「庶民に増税できるやん!」
773ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:32:54.60ID:qW4BSUsJ0
自民党のやろうとしてることバレバレ


自分等一部の金持ちと


あとの日本人は文句言わないし


大人しいから奴隷
774ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:03.16ID:DnlJ5v6H0
>>757
最近インフレ凄いもんねぇ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:03.26ID:fZIVl08X0
貯金しても近い将来に無価値になるから貯金は無駄。
土地や株も無駄。
手に職をつけるのが一番ええな
776ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:04.40ID:vEpPBYT00
>>672
その通りなんだが、資金の出し手と借り手では立場が違ってくるだろ
多くの国民はどこに属するか考えてみろ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:06.42ID:M+faZ0dy0
さっさと頭揃えて返さんかい。
778ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:14.85ID:miOVGCkX0
俺の年収を超える日は近いな
779ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:15.16ID:eI5KJJ6P0
議員の給料カットすればよい話
あと宗教に課税を
780ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:15.46ID:iDCGmy2k0
国会議員減らせよ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:16.87ID:xNegJ1eU0
借金した覚えはない
782ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:17.40ID:qof3MfFm0
>>1
日本に借金はありません、海外からの借り入れではないので

1200兆円は借金ではありません。
783ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:26.84ID:NVB/AtHs0
こういう現象でおまえらがよくしってるものがある!


がーん!!!!
784ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:29.39ID:ZrqdvFho0
麻生コンクリートと関西生コンと経団連と電通とNHKと東北新社で払っとけ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:39.66ID:8T43P2mA0
国民は貸し手やろ
はよ返せや
786ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:41.63ID:1Y+c01/s0
>>2
アジアのコロナにおける現状でパニックになってる奴らが理解できるほどのリテラシーを持ってるとおもうか?

持ってるわけねーだろ
787ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:44.18ID:Rg2OC/YU0
消費税上げれば、国の借金減るはずだ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:49.59ID:mAxImLiA0
おお983万還ってくるのか
789ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:51.65ID:XlvSHHMV0
その膨大な借金を解消できないなら無能ってことじゃないのけ
ほな財務省は解体ってことでええやんなぁ?
790ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:52.23ID:M+faZ0dy0
>>776

中国とアメリカの利益が最優先される
791ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:55.59ID:RqPtJUYB0
こうなったら韓国に貸した金返してもらうしかねぇなぁ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:56.30ID:uFjNcUzm0
だいたい払わなくていい負債を
借金とは言わないんだよ(俺の認識)
793ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:33:59.01ID:kTAhXwc70
もう騙されるかよw
794ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:02.24ID:gUCbZwIe0
>>4
いや、オレはこの話は真剣に検討すべきだと思う。
植民地は極端にしても、EUのような包括的な経済統合は考えなければならない。
日本はこれから老人ばかりになり、社会保障費は増大する一方。労働人口は減り企業の力も落ちて、税収も増加は見込めない。
一方の中国はあっという間にGDPで日本を抜き去り、今やあと数年でアメリカを追い越す。
21世紀は間違いなく中国が政治でも経済でも覇権を握る。そんな中で日本が生き残る方法は中国の経済圏に所属し、若く意欲有る移民を大量に受け入れるしかない。
795ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:03.83ID:akWFUzhU0
>>737
日本政府が持っている資産は、
『そもそも資産価値が低かったり』、『売却出来ない資産が多い』からね。
796ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:06.31ID:H+MdPz2l0
いずれ今の倍以上の増税がくる
その段階になったらさすがにカナダかシンガポールあたりに移住するわ
797ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:08.13ID:Av4PV7IV0
麻生が責任取って腹切れ 物理的に
798ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:10.91ID:iDCGmy2k0
それでも議員は毎月100万アージャスしてんだろ?
799ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:11.97ID:wn1XqZSN0
通貨発行権を100%日本政府が持ってるのか疑問
800ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:13.09ID:zgHKL1Tx0
>>736
今度は税収が足らんわ。
余計にインフレ加速
801ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:16.27ID:kKCbMc7S0
本命は、所得税の累進税の強化です。

高所得者には、85%納税してもらいましょう。以前はそうでした。

日本から逃げる高所得者は、それはそれで良いのでは。
802ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:17.96ID:V8e8YTCG0
>>792
一回も踏み倒したことないぞ
803ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:18.30ID:C20fX0cQ0
>>756
デフレスパイラルてある
>>764
まず決算書に乗ってない証明をしろ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:20.16ID:ZrqdvFho0
公務員のボーナス没収して返済しとけ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:20.30ID:pFYkTvgj0
貸借対照表

プラス      マイナス
国の借金     日本国民


プラマイゼロ

日本の大事な富が消えた訳では有馬線。
806ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:20.85ID:o0zJZtCK0
早く返せ
807ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:22.47ID:417xie8u0
それにしても、株式会社日本の発行する、国債、通貨を株主兼社員である国民がもっとくれ、もっと売れと言っているのに、つまり大人気なのにさ。
ただまあ、請われるままに、刷ったり、売ったりすると、貨幣量が増えるので、自国通貨安になるわけだが、
まさか、財務省は自国通貨安を、信用の棄損と考えているのか?
財務省のいう信用なるものが、なんなのか?
いつも、逆切れをしながら、信用がなくなる、信用がなくなるんだという態度は、何か隠しているように見える。
808ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:23.10ID:1KR+2dQN0
みんなはさーん
809ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:23.83ID:WrIqqDM40
>>716

ID:nMz27mF20(1スレに45回もw)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210208/bk16MjdtRjIw.html

ひたすら韓国アゲ&日本叩き、「ネトウヨガー」連呼の在日


【大損】韓国へのフッ化水素の輸出規制 日本企業だけに被害との分析 韓国は国産化着実に進む★2 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612780386/

295 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 20:00:55.20 ID:nMz27mF20
>>279
つまり日本は惨めな起源主張をやってただけってことだね
昔は起源主張と言えば韓国だったのに、この10年15年でひっくり返ったなあ

404 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 20:07:17.58 ID:nMz27mF20
サムスン電子の時価総額は50兆円を超えちゃったけど、
「日本がフッ化水素輸出を制限すれば韓国製造業は破綻する!」っていうネトウヨ設定は明確な嘘だったみたいだね

862 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 20:41:47.74 ID:nMz27mF20
いまや韓国人は落ちぶれた日本のことなんて歯牙にもかけない
一方で無学なネトウヨは歯牙にかけるという言葉の意味が分からないだろう

565 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 20:18:00.33 ID:nMz27mF20
韓国は大学進学率が高い上に語学力も圧倒的で、徴兵で体力も鍛えられてるけど、
ネトウヨ爺さんが一般的な韓国人に対して勝ててる要素って、何かあるの?

862 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 20:41:47.74 ID:nMz27mF20
いまや韓国人は落ちぶれた日本のことなんて歯牙にもかけない
一方で無学なネトウヨは歯牙にかけるという言葉の意味が分からないだろう
810ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:26.10ID:Rg2OC/YU0
増税すれば、国の借金は減る
811ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:27.90ID:S2E15gMf0
>>756
金は余り出してるんだよな
それが株高に繋がってる
812ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:31.96ID:qyQkeEy90
は?借りてねえけど
813ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:39.39ID:54n1LEJd0
一人当たり
983万円も国にカネ貸してるんだな

あ、半分は日銀だっけ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:39.86ID:l5r+NkzI0
マスコミに騙されるな
国の借金ではない
よくわかってない人がいて、“政府がお金を借りるのは、国が借金をしている(こと)”
と言っている人がいる。全然違うから。
815ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:42.36ID:XdsxrAEM0
返済しなくていいのに借金とかまだ言ってるのな
816ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:42.72ID:M+faZ0dy0
>>782

その分を海外に還元するのだよ。
だから払え
817ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:52.82ID:pF39RavA0
>>8
国民が銀行に預金したお金は、銀行の金庫に眠っているわけではなくて、
国債や株を買ったりしている。

国民は国債や株を直接買っていなくても、間接的に銀行や機関投資家(保険会社等)を
通じて買っている。

あと年金機構も、債券50%、株50%で運用ね。
国民が銀行に預けたり、保険に入ったり、厚生年金とか、
間接的に運用されている。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:58.07ID:SuIN6nY10
>>753
ちがうってw

政府が日銀に借金をして、
国民一人当たりに983万円分を配ってるってこと。
赤ちゃんにもだよ。

だから983万円もってない人は
誰かに盗られてる。
819ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:34:58.38ID:5MaAyxO40
>>804
まだ公務員叩きしてる化石いて草
820ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:00.24ID:6X1Ckn8x0
>>1
>財務省が10日、発表した。

財務省=悪代官or売国奴
こんなデタラメ情報垂れ流すマスゴミも同罪
まともな頭脳があるんなら、報道しない自由を行使しろよ
借金のうち半分は日銀が債権者で、政府が所有する資産がたくさんあるから、政府の資産と負債は均衡
821ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:03.24ID:oGE+UOJA0
>>768
GDP(国民収入)が3000兆円増えるとかムネアツ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:06.80ID:76QaAmDo0
>>782
そのとおりだよ。で、棒引きにされたら全国民の預金はゼロになるわなww
823ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:08.86ID:vQKlKaBu0
>>302
緊縮財政は小泉以下自民のお得意だろ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:09.58ID:/b7i6Veu0
敗戦奴隷日本国民
戦後レジウム脱却を唱えた首相でさえ消費税大増税
825ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:13.42ID:csUPImW10
そろそろ返して貰おうか
826ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:15.81ID:roGc6Ocj0
財政法4条
社会保障費
為替
対外純資産
金利 


を無視するアホが
西田安藤藤井三橋とその信者
827ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:16.74ID:LHvrzP2v0
デノミしろ以上だ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:22.13ID:fZIVl08X0
>>767
法律ガー法律デーとか言ってても誰も取引してくれないだけ
みんなドルや金貨を使う
829ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:22.27ID:8XC3fZdT0
>>749
1080Pの映像になるだろ
830ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:29.30ID:FH72MRFg0
特別職除く公務員の減給から始めようぜ!
831ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:33.45ID:CnWf+3Vx0
>>1
保有者は5割弱が日本銀行w
2割強が生命保険www
海外資本は1割以下wwwwww

日本銀行への利子は国庫返納で実質無しw
生保は長期安定保有者でw 日本国民の資産www

コレの何が問題なのかw 意味不明wwwwwwwww
832ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:36.36ID:5MaAyxO40
取り敢えずこの国はもう終わりだから
833ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:35:59.20ID:DzWzzjZL0
俺の借金ではない
834ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:01.17ID:qpUkaD0C0
>>795
売却する意味がない。 お前が日々生きていくためのインフラとかが資産やぞ?
最終的に意味のない紙切れに変えて何がしたいねんw アホそのものやなw
835ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:02.64ID:Ut79CJLs0
>>792
世界中そうしてますよ
変なこと考えてるのは
経済音痴大国の日本だけ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:03.46ID:FMa8u6R00
>>800
消費税増税で、景気を破壊して、税収を減らしてきたのが財務省。

消費税増税は、ブレーキ。

ブレーキ踏みまくりの財務省はアホ。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:04.03ID:iVFV0IME0
政治家に請求しろえ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:10.05ID:luq+OEbj0
>>113
それを理解したくない連中は、馬鹿か工作員かのどちらかなんやろなぁ
839ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:14.89ID:v4Jrp6dc0
人体実験()で稼げるわけないやろwwwwwwwwwwwwwwww
金受け取ったら科学者犯罪者になるやしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほ天皇やあほ安倍かあほロックフェラーか
どれがメインかわからないやがしばけ誰か
あほ社会性考えろカスw
金()ワロタw
初代ロスチャイルド武器持ってるやつに頭下げまくりで
身の程わきまえてるのになにやっとるんやかw
金()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:28.30ID:Jrz3Mkac0
借金とするならまず金銭でその額まるごと個人に与えてから言えって話
財務相の語るロジックからして意味不明なんだよ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:32.20ID:iDCGmy2k0
上下水道局とか暇して仕事中博打やって、夜勤で年収1千万とかいるぞ
切れよ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:33.04ID:Ueh0gmzc0
ずーっとこれ言ってるよね
843ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:35.39ID:C20fX0cQ0
>>807
信用とかWW2でなくなったよな
どうもアメリカの忠犬らしいと言うところで信用をなんとか得ているようなもんだ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:39.59ID:omMRBcQy0
>>764
その仕訳書ける?
845ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:40.15ID:+NYGAXdF0
>>2
ほんとね
給付金出したくないでござる!なんだろうな
846ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:43.50ID:3e1hHgNr0
ニシシッピの妹肉男爵ビチ子斎藤マフィア
847ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:49.82ID:S2E15gMf0
>>817
おまえが983万円の資産を持っていればそれを言う資格はある
848ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:36:50.51ID:AfVOlRfV0
根本的な原因を作った団塊と、勤労納税義務を果たしていないそのJrに負担させろよ メイワクだ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:03.82ID:lUIRJzfe0
日銀が買ってくれるんだから平気平気
850ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:10.67ID:roGc6Ocj0
断言してやろう

西田安藤山本太郎が財政大臣になった途端に

緊縮財政だ!増税だ!と言い出すだろう
851ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:11.66ID:U08CqPzC0
いつの間にか借金を背負っていた
な、何を言ってるかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
852ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:22.69ID:5jq69FBr0
国の借金が1年で100兆増えたということは
誰かが100兆円分の収入を得たということ
借金は悪ではない、問題なのは将来が不安だと抜かして金をため込む連中なんだよ。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:24.34ID:zgHKL1Tx0
>>761
くるよ。
金利上がったら終わりじゃない。
854ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:24.52ID:bTydQ7vb0
>>635
日本人は債権者。
855ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:24.66ID:oenC5LSv0
>>550
不景気でも納税されるから国債の価格が付くんだろが。借換借換で済むなら税金いらんわ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:28.08ID:SuIN6nY10
>政府が日銀に借金をして、
国民一人当たりに983万円分の日本銀行券(要はお札)
を発行させたってこと。

983万円もってない人は
誰かに盗られてる。
857ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:31.68ID:J3PyZ1na0
そら社会保障費と安倍のときにやった一律給付金のせいだわな
社会保障改革は急務だよ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:32.00ID:FH72MRFg0
電子マネーの時代にインフレなんかよっぽどじゃなきゃおきねえよ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:46.29ID:8EIaJqEi0
後世の借金を増やしたな
860ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:47.13ID:WTQo8BN/0
いくら刷ってもいいのはドルと円とユーロだけだな
861ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:53.48ID:oGE+UOJA0
なんにせよ、国の財政を問題視するならこんな嘘な方法で国民を騙すんじゃなく
もっと正しい理論で国民に訴えるべきなんだよ
国民を馬鹿にしすぎ、ヤフコメ民にすら嘲笑されるレベルの記事書いてて大丈夫なの?
862ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:56.06ID:Ms6e+fP90
通貨とはなんぞやっていうところからきちんと考えないといけない
この辺を学校できちんと教えなきゃだめなんだよ
863ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:57.91ID:Zli42xV00
納税者からの借金だろ!  高学歴なのに老害議員ばかりたから先進国の公務員給与や議員給与も知らないんだろうな 
864ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:58.58ID:wn1XqZSN0
公務員のボーナスが出なくなったら、まあ信じてやっても良い
865ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:00.18ID:dNTIvfMr0
アメリカがプラザ合意やビス規制で日本経済を破壊した後に
日本経済の成長を止めるために
財政均衡論という嘘をベースにして
財務省設置法や消費税導入をさせようとした際に
アメリカの工作員として竹中平蔵が財政均衡論という嘘を官僚に吹き込んだりマスコミで言いふらしたことで
日本の経済成長が30年止まって
氷河期世代が誕生したという流れだからね(笑)

ちなみに竹中平蔵は去年やっと
「財政均衡論は間違ってた、日本は自国通貨建てだから数百兆円刷っても何も問題ない」
って白状したからね(笑)

日本での言い出しっぺの竹中平蔵が財政均衡論が間違っていたと白状したんやから
さっさと財政均衡論を土台にした財務省設置法や消費税を廃止しろや(笑)

竹中平蔵は
自分がアメリカの工作員として財務省設置法や消費税導入を煽り作り出した氷河期世代に殺されたくなければ
間違っていた財政均衡論に基づいた財務省設置法や消費税を廃止する主張をしないとな(笑)
それをすれば許される道が開かれるからね(笑)

緊縮の源はアメリカ占領期に作られた財源論を基にした財政法だからね(笑)
意図は日本の経済成長を阻止するために作ったからね(笑)
高度経済成長はインフラのみ例外として国債発行して円刷ったから経済成長したからね(笑)
それをアメリカがプラザ合意やビス規制で破壊して
財政均衡論を基にした財務省設置法や消費税導入を竹中平蔵などを使ってやらせて
平成ずっと日本経済成長無しで平に成ったからね(笑)
令和になってその竹中平蔵が財政均衡論は間違っていたと発言しているからね(笑)
アメリカが作った財政法の根拠の財源論が間違えてるというのがアメリカが言い出したMMTだからね(笑)
866ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:08.44ID:V8e8YTCG0
この世に無限なんてないのさ
いつか上限が来る
それに耐えれなかったときが破綻
867ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:10.54ID:mIi2bmm40
MMT最高です
868ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:11.17ID:jcTRuMax0
>>832
でも、君は円で貰った給与は円で預金しているんだろ
それは、この国(円)を信任しているて事だろ?

君が無職でなければ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:11.27ID:XMkzXM180
国債発行するたびに日銀が絶対買ってくれるんだぞ
こんな安全資産無いだろ
つまり国債は国民の資産なんだわ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:18.53ID:6qqWamXv0
欧米は全員に一律配った
日本は一部だけに配った
871ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:22.46ID:DzWzzjZL0
金刷って返せばいいんじゃね
872ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:24.84ID:t00LqDiX0
>>14
だな
873ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:25.51ID:iL9Rk38i0
>>855
税金なかったらインフレ率が高くなりすぎる懸念があるからちょっとは回収しないとね。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:26.31ID:mpJZIb4g0
国債バンバン発行して美味しい思いしたいからどんどん増税してきた、コロナでも減税しないから確信した
消費税上げ続ける限り国債や円の信用は落ちないと目論んでると思う
875ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:31.31ID:LWmoNLTr0
>>856
格差が生まれてるってことだな
876ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:37.55ID:Z3duCbA80
消費税上げるくらいなら紙刷っとけよ。
877ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:47.56ID:YzY4EyII0
>>1
利息付くの?借金なんだろ
878ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:49.13ID:pF39RavA0
>>8
国民が銀行に預金したお金は、銀行の金庫に眠っているわけではなくて、
国債や株を買ったりしている。

国民は国債や株を直接買っていなくても、間接的に銀行や機関投資家(保険会社等)を
通じて買っている。

あと年金機構も、債券50%、株50%で運用ね。
国民が銀行に預けたり、保険に入ったり、厚生年金とか、
間接的に運用されている。

国民は知らない間に、間接的に、銀行や保険屋や年金を通じて、
国にカネを貸してる。国民は債権者側。
ゆうちょ銀行も、国債の大量保有期間の一つ。

銀行にカネを預けるということは、銀行が国から国債を買うから、
間接的に国民が国にカネを貸しているようなもの。
879ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:52.14ID:st9H8ftL0
日銀が国債を買い、530兆円を貸している

政府と日銀の間では、永久に繰延べできる
日銀に支払う金利は国庫に戻る

つまり、530兆円の借金はないのと同じ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:57.51ID:WrIqqDM40
>>225>>336

【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42
http://2chb.net/r/newsplus/1559891985/

130 名無しさん@1周年 2019/06/07(金) 16:35:55.96 ID:ndOOMXjx0
糞ジャップが地球から駆除されててワロタ

132 名無しさん@1周年 sage 2019/06/07(金) 16:36:08.00 ID:fUaNIoMP0
もう別に移民でいいだろ
ジャップランドに住んでる人間皆ジャップの精神でいこう

353 名無しさん@1周年 2019/06/07(金) 16:52:35.04 ID:g1wEj9Qw0
順調にジャップが減ってるようでおめでたいwwwwwwww

ジャップは早く地球からでていけっwwwwww

498 名無しさん@1周年 2019/06/07(金) 17:02:10.41 ID:95rTSKrs0
ネトウヨ怒りの「韓国よりはマシ」and「在日朝鮮人のせい」発動!!
なお何も解決しない模様

938 名無しさん@1周年 2019/06/07(金) 17:26:17.14 ID:9HrGoyXI0
ネトウヨ「野党よりマシ!野党よりマシ!野党よりマシ!野党よりマシ!…ああああああ!(ブリブリブリブリュリュリュリュ!!!ブッチチブブブチチチブリリリブブブゥゥゥゥッッッ!!!)」
 
881ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:58.17ID:y2iswTqP0
>>835
日本は真面目だけど視野が狭いからね。
そもそもよしんば980万円の借金があるなら
あと10倍くらい貸してみろと言いたいよなw
返さないけどね。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:00.59ID:vsOfOsqC0
>>731
派手に予算組み替えて積極的に投資することがむずかしいなら
減税のためのプールにするだけでも違う気がするけどねえ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:02.20ID:ZdV+pCvs0
市中で高値で消化出来なくなったらデフォルト
それが何時かは分からない
884ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:04.84ID:NC6y+fGj0
>>803
さすがにそれはw もしかして釣り?俺釣られちゃった?
いや、日銀保有分の国債は返してないとか直接借り換えしてるとか、
現実無視して話する連中が多いからつい言いたくなるのよ
なぜそう借金を少なく見せたがるのか
MMTだの破綻するしないだのはどうでもいいわ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:06.71ID:pAOuNy8Y0
>>861
真実が見えてるにも関わらず増税自民党を選び続けてるならそれは見えてないのと同じなのでは?
886ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:11.72ID:V2Wqpl6A0
いつの間にか金を貸していた

な、何を言ってるかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…

【財務省】国民一人当たりの借金が〜
887ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:13.78ID:S9ZVIL8y0
お前たちはオギャーと生まれた瞬間から借金を背負ってるんだ!
だから贅沢は敵だぞ!しっかり働いて納税して老人を支えなければならん!
もちろん国が破綻してしまうから増税させてもらうからな!
給付?ふざけるな!更に借金を増やすつもりか?欲しがりません勝つまではと100回唱えろ!

という感じに洗脳されて育ったのが現代人
888ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:20.46ID:2/iSqozz0
国民が借金してるって言い方いい加減やめろ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:21.94ID:xqms1jRi0
>>728
全くだ。
あと、バカの理屈として出てくるのが
「円を刷ったら、ジンバブエやベネズエラになってしまう!」

日本 アメリカ‥      ,変動相場制
ジンバブエ ベネズエラ 固定相場制

おじいちゃん、1ドル=360円の時代は終わったのよ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:34.40ID:c9WTe0Li0
まだこんな書き方してんの?
891ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:38.59ID:C20fX0cQ0
>>822
だから政府は国民の利益を損なわないために景気のマイナスになるような間接税の増税は行ってはならない
892ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:41.51ID:zgHKL1Tx0
>>836
?社会保障なくなるやん。
893ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:45.90ID:Ut79CJLs0
>>850
財務大臣になると
みんな
頭おかしく
なっちゃうからね

>>876
コロナで消費税減税しなかったの
世界中で日本だけ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:45.95ID:lUCD3q7N0
この借金は下級国民が負担するので
全く問題ないです
895ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:54.79ID:NVB/AtHs0
国内の経済活動がおとろえる
毎日おとろえる
なにもしない
飲み食いしかしない

ならば!ぜんぶ金融資産にしやう!
金融資産がふえる!
どんどんふえる!
ならば金融資産にしよう!

うわあっハッハッハ!!!
がん細胞がどんどんふえるぜ!
健常な体細胞?なにそれ?ふえるの?うまいの?

うわあっハッハッハ!!!
しねしねしねー!!!!

いい国だなあ!(笑)
896ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:55.07ID:roGc6Ocj0
〇〇が足りない〜

緊縮財政が足りない
金融緩和が足りない
財政支出が足りない

お前らそっくりだなぁ〜
897ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:39:59.78ID:clnAsU5b0
ちゃんと貸借対照表出せよ!
898ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:02.89ID:IlwNdPOB0
>>1、儲かったから借金増やしましたってことだろ?

株価が昭和70年代に近づきすぎだよ・・・。
899ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:04.96ID:3znlr9H00
コロナ脳は文句言うなよ
900ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:07.83ID:dzOP0huB0
昔、借金時計てあったな
901ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:08.52ID:iL9Rk38i0
>>688
MMTを動詞化するのが間違っていると言っているのです。
相対性理論するとか、量子論するとか、意味わからないでしょ。
902ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:11.52ID:bTydQ7vb0
>>721
小学生かな?

銀行に口座を作ってからの話よ。
903ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:14.92ID:Joh4GI4o0
年収984万円以下のカスは死ぬべき
904ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:16.93ID:lUCD3q7N0
マスコミが財務省の広報と化してる時点で腐ってるだろ。
森なんかかわいいもんだ。
905ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:17.02ID:lnwvRJlc0
「零戦燃ゆ」っていう映画で加山雄三がパイロット候補生に
「これは一機60万円する。お前たちが一生働いても払えん額だ」
っていうセリフがあるんだけど、当時ならいざ知らず、今なら60万円なら出せるでしょ?
それは戦後75年とかたって、インフレがゆっくり進んだからなんだよね。
それを鑑みると、今「一千兆円の〜」と言っても、ゆっくりインフラが進む数十年間の未来の日本なら、
一千兆円が子供の小遣いレベルの価値に落ちてる未来がいづれ来るのよ。
だからそれまで、過剰なインフレによって金利を払うのが苦になるほどの上昇にならないように
徴税で景気(インフレ)をコントロールしながら、
国債の新規発行で前の国債発行と金利分と同じ額を返していけば、
国民の借金などは気にすることはないんだね。
906ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:18.31ID:X/C3dbhE0
逆に1人当たりの資産はいくらよ?
907ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:18.35ID:XY29RT850
7割は政治家と公務員の浪費で消えてるだろ
自分で何とかしろ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:26.24ID:y2iswTqP0
>>879

別に国民は政府から何の借金もしておらんけど…
返済なんかしておらんだろ。
909ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:28.75ID:LWmoNLTr0
>>889
いやなるよ
国にある財サービス以上に金を増やせばなるに決まっとる
910ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:29.47ID:MF3/NhJY0
これいくらまで行ったら国滅びるの?
911ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:34.01ID:qmFc/0Sd0
財政破綻するすれすれで死ぬように調整したいね。俺が死んだ次の日日本沈没しようが知ったことじゃない
912ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:34.03ID:0OFaV4kg0
まだやってんだ・・・この一人頭の借金ってやつを
913ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:37.26ID:mAxImLiA0
政府、財務省の自己責任だろ
こういう時だけ国民に擦り付けるな
914ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:38.14ID:zYrxWirH0
あ、はき
915ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:39.33ID:BWAJMxp00
国債の償還は税金でするもの
つまり国債が増えるほど増税

国民の資産とかいう奴はただのデマサポ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:42.28ID:2mr0tg120
>>875
ほとんどの国民は茹で蛙な
917ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:50.50ID:cXsRPwtd0
国のいうPBゼロベースってのはイコール国民の資産ゼロに収束させることだからな
ここ許してたら幾らでも貧乏な生活になるで
918ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:51.06ID:Z3TJKbSy0
ロックフェラーがすべてぶんどった
919ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:40:51.71ID:qpUkaD0C0
お前らの財布の中に入ってる札とか小銭が「国の借金」なんだっつうのw
増えたら結構なことやがなw 誰が誰に返すねんw
920ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:00.71ID:KtTaE9Mo0
今時騙される奴いるんか?
921ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:05.34ID:lmt1vhyl0
>>2
プロパガンダしてる人が
コロナをいいことに国に金出せ金出せって言ってるから問題だよねえ

結局叩きたいだけのネタにしかなってないし
叩きたい人は乞食なことがわかったってだけでしかない

ガチでどうでもよくなった事案
922ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:14.18ID:8diiC6TW0
国が国民から借りてる金が
じゃなくて?
923ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:16.21ID:jZwn77SE0
知らんがな、請求書は有権者へ金をばらまいて票を買ってる政治家に送ってくれ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:16.40ID:FMa8u6R00
>>892
消費税を社会保障に使ってないじゃん。

社会保険は、本人と会社が半分づつ負担しろよ。
925ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:19.72ID:j37+bimp0
日本国民が政府に貸しているのだから勘違いするなよ
政府はそろそろ金返せよ。いつまで騙しているんだよ
926ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:28.59ID:LWmoNLTr0
>>919
一人辺り増えたけど、その一人一人に行き渡ってないのがやべーのよ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:37.11ID:gNKqQgq60
金持ってる人は持ってるからな、億万長者は増えたし、コロナで金使う事ないし将来への危機感からか貯金額も増えてる
928ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:37.82ID:5rYhlTfp0
借金してるテイで札を刷ってるだけじゃねぇの?
無闇に証跡なしに刷ってませんよの為に
んでその国債も流通させて信用を維持すると
929ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:38.17ID:roGc6Ocj0
MMT信者よ
西田安藤藤井三橋信者よ

目を覚まそうぜ、連中は確信犯だ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:38.98ID:V8e8YTCG0
>>925
増税して返すってさ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:43.13ID:zFKJdUPd0
子供が親父から金借りてるようなもんだろ?
健全じゃないのは確かだが
932ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:47.01ID:pFYkTvgj0
1番の問題は財務省の緊縮財政と大増税で他国は1人あたりGDPが150%の所得向上なのに
日本は横這いって点
日本人は財務省官僚の無作と低賃金で輸出大企業の奴隷になってるんだよ。
933ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:47.07ID:8qAE+cLF0
政府は1200兆円を使って 地方自治体や海外に貸しつけて運用している 借金という資産でよくね?知らんけど
934ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:47.89ID:lRsfw8kr0
国の持ってる株売って返せやw
935 【年収 1341 万】 【B:96 W:76 H:109 (B cup)】
2021/02/10(水) 21:41:49.13ID:PIcdhzD/0
国民から金とって外人に利子つけてばらまいてるだけやで
936ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:41:56.45ID:IlwNdPOB0
油も掘れば出る状態で対価価値が跳ね上がるフェイクだし。
937ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:11.58ID:S9ZVIL8y0
借金増えまくってやばいはずなのに金利下がってるよぉ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:14.62ID:C20fX0cQ0
>>905
そう思う
939ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:20.96ID:jqA9c9mm0
>>885
でも増税って必要だからやるんでしょ
どの党でも同じでは?
940ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:21.70ID:ES2Lmy0z0
政府の負債=国民が受け取った黒字を何故か国民の頭数で割る不思議
941ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:24.79ID:lUCD3q7N0
今時こんな頭悪い記事かいたのどこかとおもったら
色ついてる所かなるほどw
942ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:28.31ID:4HvbqkiM0
財務官僚、全員クビにするべき
943ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:31.09ID:vsOfOsqC0
>>925
自公はさらなる大増税を予定しております^^
944ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:33.30ID:iL9Rk38i0
>>910
このまま緊縮財政を続けて供給能力が損なわれたら滅びるよ。
945ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:35.10ID:wn1XqZSN0
財務省の闇が深そうなのは想像出来る
946ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:38.56ID:NVB/AtHs0
あら?さいきん日本ちゃん痩せてない?
ずいぶんほっそりして
しわがれて老化してない?

そんなことないよ!
体のあちこちにおおきなものが、できてどんどん大きくなってるんだ!
947ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:44.31ID:XMkzXM180
>>915
国債の償還なんて日銀は求めないぞw
なぜならインフレにするためにばらまいてるから
948ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:50.02ID:iYlTduBS0
原因不明の超株高の原因の一つか
949ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:53.66ID:lDqRb3Oi0
>>927
金持ちほんと増えたよなー
それ以上に貧乏人増えてんだろうけど
950ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:42:57.58ID:PhdVXZnf0
パーソルがとりあえず3億返せるだろ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:04.62ID:akWFUzhU0
>>929
三橋や高橋洋一などは、錬金術師だからね。
952ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:04.74ID:xqms1jRi0
こんなに借金あるなら
東京大学にくれてやってる血税1000億弱(毎年)を
全て失くした方が良いと思われるがいかが?

消費税↑ 所得税↓ 法人税↓

これをやり続けた30年、
富裕層が増えて、それを多数の貧乏人が支える構図、
企業は内部留保500兆円(流動200兆以上)になりましたとさ、

めでたしめでたし
953ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:11.15ID:Pivgm1ZY0
>>5
1000万円国債持ってたならそう。そうでないなら違う。
954ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:11.34ID:qn7mB+U30
100歩譲って借金としてやろう

自民党よてめーらは数十年借金を増やすだけで減らしたことがないよな??
無能の中の無能でいいのか?
955ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:18.17ID:EnVsObi50
円建て国債は気にするな  
956ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:21.38ID:ZS0rAIGI0
国の資産はどれぐらい?
957ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:22.38ID:ll3H16cK0
俺も着服とか横領しようかな
宝くじより遥かに良いじゃん
958ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:23.50ID:kT+NJ9J50
どこに借りてどこに返済してるんですかねぇ。
国民一人当たりで割る理由は何ですかねぇ。
959ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:26.05ID:LWmoNLTr0
>>944
緊縮なんかやってねーよ
バラまき過ぎてるくらいだ
単にそれが富の偏在を産んでるだけ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:33.30ID:2/iSqozz0
政府と日銀と銀行の日銀当座預金が移動するだけで国民の銀行預金が増えるのはわかってる
961ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:33.64ID:Ms6e+fP90
とりあえず2%のインフレを目指せ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:35.34ID:y2iswTqP0
>>931
収入の多い親父が子供のお小遣いから借りてる感じだなw
それを借金と言って不安を煽るのが財務省の仕事だからな。
情けねえ話だよな。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:46.85ID:oGE+UOJA0
財政規律が大事なら、もっとまともな理論でその大事さを訴えるべきなんだよね
国民の謝金ガーみたいな低レベルなものは通用しない
ヤフコメみてみろ
これでまだ国民を騙せるとか思っているのなら相当頭が悪いわ
964ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:51.69ID:8W2hRG6p0
>>1
山一證券が400回飛べるね
965ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:43:52.15ID:S9ZVIL8y0
もしかして財務省こそが日本を滅ぼそうとしている元凶では?
966ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:44:14.49ID:pF39RavA0
>>847
自分は直接、株や個人向け国債買ってるから、
1憶2千万あるよ。20代のころから30年間運用している。

要は、個人が直接運用するか、銀行や機関投資家に丸投げするかの違い。

「国の借金は国民の資産」という言葉が気に入らないのなら、
「国の借金の大部分は、日本の銀行や日本の機関投資家の資産」

いすれにしても、「国の借金のうちの9割=日本人の資産」であることは事実。
967ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:44:19.19ID:76QaAmDo0
>>862
それがわかったら経済学をおさめたといってもいいのでは、という気がするな、門外漢だが。
968ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:44:33.42ID:NC6y+fGj0
>>844
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mbt/mbt2101.pdf
それから他のページには「日銀保有分の償還額はマネタリーベースに加算しません」ともハッキリ書いてある
969ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:44:38.61ID:roGc6Ocj0
世界の主流経済学は金融政策

実体経済政策は二の次

これを理解出来ないのが

西田安藤藤井三橋と信者
970ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:44:39.57ID:W5V8smWQ0
トヨタの一人当たり有利子負債は5400万円なwwww
971ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:44:47.96ID:ev4K7CSJ0
国の借金なんだから、公務員一人当たりで割れよ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:44:49.01ID:P6wB1lXQ0
これって
国民一人当たり983万円の債権を
日本国政府に対して有しているってことだわな。

まあ実際に日本国政府に対する債権である
国債は日銀と銀行が持ってるけど
日銀の利益つまり
日本国政府が支払った利払い・償還費
日銀を通じて国庫に納められる。
つまり政府にキャッシュバックされるから
過度のインフレにならない限り問題はない。
973ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:44:57.77ID:NVB/AtHs0
ねえねえ!日本ちゃん!

これからのことを、はなそう!
明日からは精一杯くいのないように
したいことをして楽しんでね!

じゃ!
974ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:00.73ID:4HvbqkiM0
東大卒の間抜けぶりがまた一つ
975ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:04.08ID:pFYkTvgj0
>>948
超株高の理由は海外のファンドがドル以上対して割安な日本を買いに来てる、
現在の株価が世界から見て普通であって、日本人から見て高いのは日本人がそれだけ貧乏になったってこと。
976ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:05.81ID:wn1XqZSN0
財務省はどこかの国の支配下にあるのか
977ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:10.65ID:6X1Ckn8x0
デタラメ佐川の退職金5000万
978ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:12.39ID:akWFUzhU0
>>955
円建ての国債は、日本政府の財政が破綻すると、日本国民の負担になるよ。
979ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:19.84ID:st9H8ftL0
>>925
日本国民というより、日銀が半分近くを貸して
いるから安全なんだよ

つまり、借金の半分を子会社から借りている
親会社のようなイメージ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:23.85ID:AUTIcHjf0
日本の給与1人あたりは461万円
給付金なんかいらないね☺
981ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:25.57ID:M+faZ0dy0
>>924

全額本人が払えよ。株主に押し付けるな
982ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:26.20ID:OP1bNbVX0
嘘だとプロパガンダだと分かってるけど
まぁそれにあえて乗っかるとしたら
ほとんど全部上級国民の方に金が行ってるのに
こう言う時だけ都合よく一人当たり幾ら幾らとかふざけてるのか?
お前らクソ上級が全部払いやがれ
983ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:27.80ID:pAOuNy8Y0
>>939
未曾有の好景気です!って言ってるの短期でやるか?
984ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:42.73ID:ixsPRnRy0
>>771
財務省はデフォルメ馬鹿ですか?
985ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:50.36ID:4HvbqkiM0
>>972
債権者への債務じゃない?
国民ではなく
986ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:51.63ID:63NsO4cp0
増税!増税!増税!コロナで外出るな!客が来ない?飲食店と旅行業だけ金やるあとは知らん!減税?知るかボケ



素晴らしい国日本!!



ほろびろやぁぁぉぁあああ!
987ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:52.16ID:kQnVcXOo0
>>1
少子化待ったなしだなこれのせいで
988ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:45:56.04ID:qpUkaD0C0
>>978
100%破綻しようがないし、負担にもならないよ
989ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:13.99ID:iL9Rk38i0
>>959
十分緊縮です。
990ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:14.92ID:oqYdv1NY0
これって1人あたり借金983万円の利子を死ぬまで払い続けるって意味だよな
これじゃ普通の人はみんな貧しくなるよねw
991ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:15.56ID:dNTIvfMr0
日本が明治維新からロンドン軍縮までの70年間で世界最強国家になった要因である現代貨幣理論を、日本を占領したアメリカが禁忌にし、
逆の理論である財源論を基にした財政法を作り日本の成長を止めた

そのアメリカが作った財政法の根拠の財源論が間違えてるというのがアメリカが言い出したMMT
っていう時点で気付こうね(笑)

アメリカがわざわざ「もう戦後体制は終わったから日本はさっさと縛りプレイ止めろ」って言ってるのがMMTだからね(笑)

占領終了から70年間が満ちるまでに戦後体制を終わらせなければ、
戦後体制を享受してきた戦勝国は永遠に荒廃するって聖書に書かれてるからね(笑)

アメリカは聖書原理主義国だからね(笑)
992ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:22.62ID:FMa8u6R00
>>978
ならないよ。
993ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:22.79ID:xqms1jRi0
消費税増税分「84%が使途不明」 
山本太郎事務所が突きとめる
https://blogos.com/article/365609/

>>それでも はっきり していることが一つある。
>>大企業のための法人税減税をした分、
>>消費税が増税されていることである。
>>かくして大企業は空前絶後の内部留保を貯め込んだ。

おまいら、良かったな!
お前らの大好きな東大・財務省のおかげで、
大企業は空前の内部留保をため込んだぞ、良かったなw
994ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:26.84ID:7Nietz0/0
一人当たり983万?

ま、俺は貸方だけどな
995ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:30.07ID:277g/ZJS0
公務員の給料を減らせ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:43.95ID:NC6y+fGj0
>>968
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/fm/juqp/juqp2101.xlsx
これだ エクセルだから別に開かなくていいが ちゃんとソースあるよってこと
997ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:46.43ID:st9H8ftL0
>>978
超安全な財政だから、金利がゼロ近辺
998ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:46.80ID:lnwvRJlc0
>>922
という名目で、その「国民から借りてる金」を返すために
消費税以下あらゆる税金の税率を上げ、国民から税金を搾り取り、
更に新たな税を造ろうとしてるのが、
政権党と政府と財務省。

どう?全くの政府・与党・財務省が仕組んだマッチポンプでしょ。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:48.27ID:LWmoNLTr0
>>989
一人辺り983万円を政府は配ってるんだよ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:49.90ID:G1p8OKJ10
とりあえず2%インフレになるまで
お金刷ってかえしたら?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 18秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250317055152ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612957592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
<時事通信>「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ネット「未だにこんな嘘言ってんのか、時事通信 [Felis silvestris catus★]
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★10 [ボラえもん★]
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 [ボラえもん★]
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★7 [ボラえもん★]
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★5 [ボラえもん★]
アメリカの借金2780兆円突破 国民一人当たり850万円
【悲報】国民の借金、1010兆円越え 国民1人あたりなんと800万円!!
JPモルガン証券アナリスト「国民の借金が1人1000万円?それ嘘だぞw財政破綻の可能性はゼロw」
「国の借金」1062兆5745億円 国民1人当たりおよそ837万円の借金
【経済】「国の借金」昨年末1066兆円まで拡大 過去最大を更新、国民1人840万円★8
【経済】「国の借金」昨年末1066兆円まで拡大 過去最大を更新、国民1人840万円
【政治】 国債の発行残高 過去最大の902兆円余 「国の借金」の総額は1044兆5904億円 国民1人当たりおよそ824万円の借金 (NHK)
【財政赤字】アメリカの「国の借金」が3000兆円突破 日本の約2.5倍 ★2 [ボラえもん★]
【財務省】国の借金、過去最高の1220兆円 6月末 国民1人当たりの借金は約992万円★2 [孤高の旅人★]
【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★7 [シャチ★]
【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
安倍首相、国民1人あたり10万円給付の意向固める ネット「国民だけ←ここポイント」
財務省「国の借金、国民一人あたり858万円」「消費税を32%まで上げなければ日本は財政破綻する」
国の借金1200兆円、1人あたり983万円…これは返さないといけないの? ★6 [potato★]
【政治】「国の借金」1053兆円=過去最大、1人当たり830万円―14年度末★3
【財務省】国の借金 1103兆円 国民1人当たり約874万円 過去最高更新 2018年度 ★6
【財務省】国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円★5
【財務省】国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円★2
【財務省】国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円★3
【財務省】国の借金 1103兆円 国民1人当たり約874万円 過去最高更新 2018年度
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」★2 [ボラえもん★]
【財務省】国の借金 1103兆円 国民1人当たり約874万円 過去最高更新 2018年度 ★5
テレビ「国の借金を国民1人あたりで計算すると…」👈なんで国民が借金を背負う前提の計算なんだよ…おかしいよこんなの
首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」
【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円★2
【現金給付】 「国民1人あたり5万円以上」 公明党が提言へ・・・読売新聞
【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円
【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円★7
【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円★8
【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円★5
謎の勢力「このままだと日本は財政破綻する!国民一人あたり1000万円の借金!!」 ◀これ信じていいの?
【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円★11
【共産・小池氏】「国民全員に10万円以上給付を」
【国賊】#蓮舫氏「国債という国民の借金」コメントに突っ込み ネットから「完全に勘違い」
立憲民主党・蓮舫「国債という国民の借金」コメントに突っ込み ネットから「完全に勘違い」
【共産・小池晃】「国民全員に10万円以上の給付金を」
安倍晋三「国の借金1000兆円あるが心配しないで」「20円で1万円札が刷れる。その結果、デフレからインフレに変えることができた」 [minato★]
安倍晋三「国の借金1000兆円超えても心配しないで」「20円で1万円札が刷れる。その結果、デフレからインフレに変えることができた」
安倍晋三「国の借金1000兆円あるが心配しないで」「20円で1万円札が刷れる。その結果 デフレからインフレに変えることができた」★2 [minato★]
安倍晋三「国の借金1000兆円あるが心配しないで」「20円で1万円札が刷れる。その結果 デフレからインフレに変えることができた」★3 [minato★]
【国民の借金】コロナ交付金でEV車(リーフ)2台を計1111万円で購入…「理解得られた」と佐賀市長が主張 [ばーど★]
【ロイター】米国で1人15万円の現金給付、今週にも 大半の国民に1400ドル(約15万3000円)が給付される見通し [孤高の旅人★]
【朗報】ビットコイン 100万円突破 約1年1ヶ月ぶり
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円 ★3
【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★6
【朗報】ビットコインさん、96万円突破 前日比30%上昇のアルトコインも
【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★10
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円 ★2
【財務省プロパガンダ】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★3
【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★2 
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円 ★5
【中国】1人当たりGDP、110万円突破 国家統計局「生活改善の表れ」
国の借金1115兆円。国民1り当たりの借金901万円
【仮想通貨】ビットコイン、540万円突破。時価総額は100兆円を超える [田杉山脈★]
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★3 [トモハアリ★]
【悲報】日本の借金、国民一人当たり1000万円←これを返す方法ガチで存在しない
【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★8
【舛添要一】政府の30万円給付案を批判「国民分裂に繋がる愚策」
【経済】国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 6月末時点★3

人気検索: ロリ panties ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 小学生のマンコ画像 preteen little girls nude 小学生 Sex 11, 12 yr old nude kids ワキフェチ 小学生のエロリ画 98 神奈川 50
22:11:18 up 5 days, 3:44, 1 user, load average: 12.82, 13.06, 14.27

in 0.28009414672852 sec @0.28009414672852@0b7 on 040411