◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5 [ばーど★]->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611180829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2021/01/21(木) 07:13:49.05ID:Zst6gui+9
2021/1/14 日経新聞

日本経済新聞社メディアビジネスユニットは、ビジネスパーソンの腕時計の保有実態や関心の高さを探る調査を実施した。2020年5月の調査に続く第2弾で、日経電子版読者4238人が回答した。今回は特に年代・役職・年収別の特徴を分析した。30代では「アップルウオッチ」、高額所得者では「パテック フィリップ」が買いたい時計の上位にランクインするなど、志向の違いが浮き彫りとなった。

■パテック フィリップとウブロ 富裕層の支持目立つ
 
調査は2020年11月中旬にインターネットで実施した。日経電子版会員(ID会員)で個人年収が600万円以上の、仕事を持つ20〜69歳を対象とした。有効回答数は4238人で男女比では男性93%、女性7%。

今回の調査では回答者の46%を部長職以上が占めた。そこで、この部長職以上の傾向を見てみると、購入したことのある時計のトップ3は「セイコー」(47%)「カシオ」(37%)「シチズン」(29%)と、国産ブランドの愛用者が多いことが分かる。

一方、今後購入したいブランドの上位は「ロレックス」(25%)「グランドセイコー」(23%)「アップルウオッチ」(16%)「オメガ」(14%)「IWC」(12%)という顔ぶれになった。

全体でみると、購入したいブランドは世代による違いが顕著だ。30代では1位が「アップルウオッチ」(22%)、2位が「ロレックス」(21%)、3位が「オメガ」(18%)。40代では1位が「ロレックス」(25%)、2位が「グランドセイコー」(23%)、3位が「アップルウオッチ」(22%)。30代の「アップルウオッチ」人気は高く、購入したことのあるブランドとしても17%の人が挙げている。また、40代の「ロレックス」人気は全世代の中でもっとも高い。

富裕層が購入したいブランドは何か。個人年収2000万円以上に絞ってみると「ロレックス」(29%)に続くのが「パテック フィリップ」(21%)。3〜5位は「グランドセイコー」(19%)、「IWC」(18%)、「ウブロ」(14%)が続く。5ブランドの中で「パテック フィリップ」と「ウブロ」は、年収2000万円未満の層の回答と数字の差が大きく、富裕層に特に支持されるブランドであるという位置づけが鮮明に示された。

腕時計の、どのような部分に魅力を感じるのかをたずねたところ、部長職以上では「正確さ」が47%、「ものづくりや機構の職人技」が44%、「ブランドヒストリー」が35%と、実用性やものづくりへの信頼を重視する人が多くみられた。

■30代、時計の「ステータス」に関心
 
一方、世代別の興味のポイントをみると、30代で高いのが「ラグジュアリー感や豪華さ」(31%)、「いい時計をしていると一目置かれる」(31%)となり、時計の機能以上にステータスなどに価値を求める傾向がうかがえる。対照的に50代、60代では「正確さ」が半数近くを占めた。

では、腕時計を購入する場所はどこだろうか。全体でもっとも多かったのが「時計専門店」で43%。品ぞろえ豊富な専門店で、ブランドを比較しながら購入する姿が思い浮かぶ。続いて「直営ブティック」(42%)、「百貨店」(36%)を支持する人も多い。最近、東京・銀座など主要都市でブランドの旗艦店の開設・改装が相次いでいるほか、時計売り場を目玉とする百貨店が増えていることも影響しているのだろう。

高額時計を購入する人ほど実店舗での購入比率は高く、300万円以上の時計の購入者では「海外」が4割を超す。一方、「時計専門店のオンラインストア」は18%、「ブランド直営のオンラインストア」は12%と、ネットでの購買の伸びも要注目だ。

以下ソース先で

1/15(金) 6:04 NIKKEI STYLE
https://news.yahoo.co.jp/articles/e335aee3bed8ebb9c417fbaab799f7055b7f2ed6?page=1
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚

■関連ソース
「いつかは買いたい」腕時計 日経読者4200人の答えは
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO6810737013012021000000?channel=DF191220173328&;n_cid=LMNST008

★1が立った時間 2021/01/20(水) 13:32:19.96
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1611139362/

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:14:37.60ID:I8r7EPX40
腕時計なんて邪魔だろ

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:14:40.20ID:sLY4fMyZO
2ゲットおぉ

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:15:08.02ID:YacGG6li0
ロレックスは下品だけどパテックフィリップは欲しい

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:15:28.45ID:4qse6sTE0
おしゃんてぃーのあたいはジャガールクルトさ

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:16:31.31ID:wb6MlxOD0
今の時代、ギラギラしたブランドものを身に着けてることが恥ずかしい

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:16:40.86ID:ILirNmaQ0
腹時計で十分

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:16:52.38ID:O2kKMv9n0
裕福層なんてアホな言葉を使う馬鹿を何とかしてくれ

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:17:33.13ID:sLY4fMyZO
_ト ̄|○

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:17:33.67ID:UujsAzuL0
下っ端が50万くらいの古いロレックスしてたら変かな
親父がくれるらしいんだけど

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:18:58.41ID:b64kBmd20
今のガキはアップルウォッチすら買えないほど貧しいのか

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:18:59.90ID:zSxBY3PZ0
いまだにこんな買い煽り記事書くのか日経

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:19:24.58ID:9gWXP0aQ0
Apple Watchあれば他の時計要らん

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:20:04.02ID:CqqOiSUg0
車メーターは色々表示すると面白いけど腕時計は時計と小さいスマホでしかないじゃん

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:20:58.38ID:gmQQF2OC0
年収1250万円の大手企業課長だが、腕時計なんて持ってないわ
スマホで時間確認する

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:20:59.16ID:WkDujoaJ0
スマホあるから時計要らん

1751歳無職 ◆Zay2S8giCsrB 2021/01/21(木) 07:21:16.69ID:vofKDARz0
ロレックスがなぜ893に人気なのか?

換金率が高いから

いざって時の逃走資金になる

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:22:29.30ID:e8MqgJuz0
>>1
いつかはクラウン

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:22:39.02ID:CDoQmAkj0
年収2000万円だけど
15000円のGショックやぞ
良い腕時計していたらアクティブに動けない。

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:23:04.98ID:lG+yNxlA0
婚約指輪のお返しに指輪の3倍するIWCのクロノグラフ買ってもらった
頭上がらないわ

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:23:31.27ID:34ysYnmX0
昭和の価値観やな

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:23:57.85ID:9FynI5Wy0
ガーミンがいいぞ

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:24:22.94ID:MdJYGOlW0
>>10
ビジネスで下っ端ならしないほうがいい
俺もグランドセイコー親父からもらって着けたら偉そうな奴に絡まれた
覚えたてのウンチク説法ほど面倒なもんは無いからプライベートだけがいいよ

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:24:23.65ID:Pe/8iYLn0
俺は渋くグランドセイコー

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:24:27.24ID:PS20KC/W0
ロレックスって時計界のユニクロってかんじ

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:25:02.24ID:ITq/0Z5W0
時計なんてもうアホしかつけてないだろ
仕事の邪魔だし

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:26:49.62ID:wFUPhf0D0
メカニカルウオッチはメンテがめんどくせー

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:27:10.41ID:1Bcb8K9A0
ロレックスて電波時計じゃないだろう
値段前に電波以外は
買う気も起きない、世界中で
自動じゃないと意味がないし
登山用のように気圧や現在位置も
出ない、意味がない
投資用なら金貨でいいし

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:27:52.17ID:Ku6oZYE40
>>10
妬まれるからやめておくが吉

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:28:18.13ID:Mb14/BeE0
>>24
いいな

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:28:19.54ID:kxaTttgF0
アンドロイドの30代は何買えばええねん

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:28:19.60ID:F7M7UJQY0
前澤友作大先生

リシャールミル トゥールビヨン ラファエル・ナダル

4700万円

https://twitter.com/yousuck2020/status/1162242665762574338?s=21

前澤ZOZO前社長の涙を見守った高級時計の正体

https://www.wwdjapan.com/articles/935225

9月12日に行われた社長退任会見時の前澤友作ZOZO前社長。手首には「パテック フィリップ」の“グランド・コンプリケーション3970”と思われる時計が

中古市場価格1700万円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:28:38.82ID:bEpl8njF0
ハラウォッチ1本で決まり

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:28:51.81ID:Z9H3UtUX0
いらん

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:29:16.76ID:CDoQmAkj0
>>26
ビジネスでは相手の指定時間にピッタリ会わせるる必要と仕事の会話の途中で腕時計チラ見で忙しいアピールできるんやで。

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:29:28.92ID:Ku6oZYE40
>>25
時計界のユニクロはCASIOだと思う

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:29:29.95ID:iFxxYj740
格付けです

1.パテックフィリップ ランゲ&ゾーネ ヴァシュロンコンスタンタン オーデマピゲ ブレゲ ←しばらく固定

2.ブランパン ピアジェ Hモーザー&Cie  ←しばらく固定

3.ジャガールクルト グラスヒュッテオリジナル ジャッケドロー ショパール ←しばらく固定 
〜しばらく固定〜

〜集中審議〜
4.ジラールペルゴ―  ユリスナルダン ロレックス IWC ゼニス

5.オメガ(審議) カルティエ(審議) パネライ(審議) フランクミュラー(審議)

6.ブライトリング(審議) ブルガリ(審議)
〜集中審議〜

〜しばらく放置〜
7.シャネル(審議) クレドール(審議) モンブラン(審議)

8.グランドセイコー(審議) チューダー(審議) ノモス(審議) タグホイヤー(審議) ザ・シチズン(審議) ボーム&メルシエ(審議)

9.ロンジン(審議) ジン(審議)

10.オリス(審議) ハミルトン(審議) ラド―(審議) ティソ(審議)

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:29:52.41ID:hZEe42at0
ロレックス、オメガ以外は素人には安いファッション時計と区別がつかないから自分から、これ100するんだとか自慢しないといけない
その意味ではロレックスは露骨に分かるから良い
だがブサメンとかが付けてても逆にカッコ悪いです

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:30:14.11ID:SvWBPdkG0
>>19
お高い時計してて、逮捕するとき壊されて(壊れて?)、
犯人に賠償請求したアホな景観がいたな。

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:30:31.14ID:Mcae9fwq0
Gショックの初の電波ソーラー買ったけど、1年経たずに時間ズレまくって、きちんと太陽光とか光を当てて充電して時間合わせても直ぐにとけい止まったり満充電でも時間ズレたまま終生しなくて、値段高いだけのゴミだったわ。
オシアナスの電波ソーラーは10年近く問題無く使えてる。
エディフィスは安価でデザイン良いのあるし、ショーケースに並んでるの見ていて1番欲しくなる。
シチズンのアテッサも昔から好きなデザインのあるし、次買うならエディフィスかアテッサでいいや。
クロノグラフ系のデザインが好き。
電波ソーラーがやはり便利で1番いい。
最近はジョギング初めて体調管理してるから少し前は全く興味無かったスマートウォッチも気になる。
アップル製が心拍その他色々信頼性ありそうだけど、楽天で5000円くらいのも機能多くて良さそうなのあるな。

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:30:53.54ID:j0SUEdWk0
マツコの番組に1億5000万円の時計を3個持ってるやつ出てたわ

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:30:57.54ID:toroTlZ10
純金のバンドを敢えて口にしない

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:30:59.69ID:UujsAzuL0
>>23
>>29
ありがとう
会社では外しときます

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:31:12.65ID:AaF4p8mL0
シンプルな電波時計ならなんでもいい

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:31:17.71ID:IwvrzZx/0
>>35
忙しいアピールされたら俺は「はぁ?」ってなるけどな

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:31:20.81ID:qF0p/dEp0
ラドーダイヤスター

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:31:31.46ID:ZfLOUyNy0
おまえらみたいなアホ共にはキッチンタイマーでじゅうぶん

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:32:28.04ID:lhCFKOWW0
>>1
黒田が株買い上げて、企業役員連中の持ち株を換金してるのと同じだからな現状

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:32:29.69ID:Ku6oZYE40
しかし時計スレッドが意外な伸びなのはなぜだ?
お前らもう時計には関心無いんじゃないの?

時計うんちく=余裕ある富裕層中間層
時計を知らない着けてない=底辺層

底辺層の中間層への妬みか?

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:32:53.79ID:uqULu+DQ0
IWCのMARK15持ってるけど、あれは目立たなくて本当にいい時計

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:33:06.69ID:Q77rpm8a0
ロレックスも良いんだが、俺はやっぱりスピマスプロが欲しいわ。派遣だけどね…orz

いつかはクラウン、からいつかはスピマスプロ、に変わったなぁ。。でもプロは、オートマチックじゃ無いんだっけ?ちょっち面倒(^_^;)

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:33:14.92ID:lUiG6bWw0
日本マクドナルドの初代経営者だった藤田田さんとか、
業績が隆盛を極めていた時代に、
自宅はそれなりにお金がかかった家だったが、家に止まってる車は国産の大衆車だった。
みたいなのがかっこいいと思う。

生物の擬態を見るに、
自分をより上級に偽るのは自身が弱いことを認識している弱者の戦術、
本当の強者である捕食者は、目立たない姿かたちに擬態して捕食対象に警戒されないようにする。

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:33:21.20ID:F7M7UJQY0
エリッククラプトン大先生

今何時かiPhoneでチェックじゃ
(手首には4億円のパテックフィリップref2499)
https://pin.it/1vtO9ld

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:33:34.35ID:RXIugEq60
G-shockから背伸びしてプロトレック買おうと思ってるんだ

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:33:43.49ID:Ku6oZYE40
>>40
初期のCASIO電波ソーラーは
無償で修理してた

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:33:50.02ID:7HyDsgdl0
ロレックスならチェリーニという奴が欲しい
雑誌で北大路欣也が着けててカッコよかった
いくらするのか知らんが

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:34:16.87ID:THl2QpM50
>>36
CASIOは耐久性最高だけどな
UNIQLOとは大違い

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:34:28.26ID:w7rv22ms0
課長になったらスマホの時計
部長になってもスマホの時計
社長になってもスマホの時計
会長になってもスマホの時計

でいいんじゃない?
腕にまくの嫌いだもん

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:34:36.28ID:CDoQmAkj0
>>45
相手によって使い分けるんや
どうても良い営業なら打ちきりで腕時計チラ見
題辞な相手はずっと相手を見つめて会話

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:34:59.63ID:j0SUEdWk0
グランドセイコーなんて見た目平凡で誰も気が付かない

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:35:14.34ID:NUkaPics0
普段使い → オメガ シーマスター機械式(40万くらい
気分転換したい時 → カルティエ タンクアメリカゴールド(130万くらい

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:35:17.60ID:8cXRvV/U0
晴れた日なら日時計
曇ってりゃ指舐めてかざすやつで充分だな

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:35:38.57ID:Mcae9fwq0
オメガとか好きだし、その他緻密で精巧な面白いギミック搭載した海外の高級腕時計は憧れるけど高くて手が出せないんだよなぁ。
見てるだけでもため息出るくらい素晴らしいな。
女は高い宝飾品に憧れるけど男はただの宝石の塊より時計という機能性、メカ的な美しさ実用性もあって更に精巧さ、職人の技術の塊、そういう付加価値に憧れる。

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:36:09.56ID:IwvrzZx/0
>>59
あぁ、納得しました
確かに便利だわ

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:36:13.82ID:PS20KC/W0
>>36
「高級」時計界のユニクロの方が良かったかな

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:37:01.27ID:RXIugEq60
>>63
そっち方面だとアンティークの懐中時計に向かわないか?
あまり詳しくはないが

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:37:23.68ID:1Bcb8K9A0
そもそも時計とか
使い捨てだと思う
古い時計を長く使う方が
貧乏くさい、嫌なら買い換え
常に最新機能だろう、仕事できる
エリートほどその傾向
この部長は架空

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:37:44.38ID:Mcae9fwq0
>>55
マジか。
買った店に修理で預けたけど問題は発生しなかったとかで俺も諦めたんだわ。
もう、相当前だし流石にメーカーに直接頼んでも部品自体無さそうだし有償でも無理かもな・・・
買った時計屋の対応恨むわ。

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:37:58.67ID:JCEHnEZS0
みんなすげえ詳しいな

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:38:32.03ID:1erBzSkF0
腕時計に大量課金する太客は

アイドルやネトゲに大量課金するような馬鹿と同じたぐい

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:38:36.10ID:eLJBdC3u0
なんで「底辺には腕時計はいらないよ、だけど社会的地位のある人は必要だね」ってみんな言ってるだけなのに反発するんだ

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:39:09.37ID:bhcnM1/30
>>60
それがいい。
僻み屋の多いビジネスシーンでは最高の高級時計だ。

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:39:25.36ID:TFmlDhzd0
Apple Watchですら重い&邪魔に感じる俺には機械式なんて一生不要なんだろな

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:39:26.85ID:Ku6oZYE40
>>68
ひどいなその店

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:39:37.99ID:g2pcqc5S0
ロレックス、オメガ、タグホイヤーとかいろいろ持ってるけど、なんやかんやGショックが一番だと気付いた

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:39:50.28ID:CDoQmAkj0
普段の仕事で高級時計している人はどうかと思う。
フォーマルの時に身だしなみとして高級腕時計は格好いい。

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:39:58.04ID:r5XZNRFz0
女性は口には出さねどほぼ確実に腕時計はチェックしているので、社会人になって彼女作る確率上げたければひとつ持っとくメリットあると思います。
有名ブランドと分かりやすく、地味なデザインのもの

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:40:10.16ID:Mcae9fwq0
>>66
アンティークな懐中時計は見ていてどんな人が持っていたのか、その頃の街の様子はどんな景色だったのか、とか、そういう想像が膨らむなぁ〜

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:40:20.58ID:Q77rpm8a0
>>62
バリバリお外で働いてた頃は、確かに陽の登り具合とかで何時か分かったわ…その頃から腕時計はオメガやらセイコーやら、好きだったから服に合わせて替えてたが。お仕事は四角いチープカシオを、親父の真似して付けてたよ。

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:40:20.62ID:bfiUY+R20
アップルウォッチはまだ様子見てるわ
毎日充電しないとダメとかダメだろ

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:40:31.61ID:a5ZtebUI0
エリートならQ&Q一択

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:40:36.04ID:beQN+SE+0
スマホで役に立つ

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:40:39.47ID:A+dNQEB10
成り上がりものの象徴
ダサすぎる

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:40:48.83ID:COslpgG00
まともな時計メーカーねえからって
スマホスマホ必死すぎだろチョン君

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:40:53.87ID:TmMMPG5l0
俺は、グランドセイコーでいいや

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:40:54.66ID:8cXRvV/U0
時計好きな奴っどこか詐欺師みたいに見えるんだよな

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:41:14.17ID:A+dNQEB10
ベンツ買う高卒一緒

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:41:14.79ID:EX8fgzS80
>>10
え〜、良いと思うけど。
ダイヤ散りばめてるとかド派手じゃなければ気にせんよ。

しかし、このニュース年収2,000でロレックスとかいうけどロレックスのモデルにもよるし
どうせスポロレなんだろ。
ロレックス欲しいって車で例えるならと「ベンツかBMW、ポルシェ欲しい」と言うのと同じくらい定番すぎ。

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:41:20.21ID:eLJBdC3u0
>>77
心配せんでも腕時計着けてる着けてないではなく、職業で判断されるに決まってるだろ
底辺職の男なんて誰だって嫌だもの

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:41:29.25ID:j0SUEdWk0
時計なんて誰も見ねぇよ。おれは500万円の時計してるけど

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:41:31.70ID:Ji0+dgKu0
なんか昭和っぽいなw

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:42:14.95ID:CDoQmAkj0
>>77
女性は腕時計より靴だと思う。

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:42:25.03ID:Ku6oZYE40
>>86
高級ブランドをアピールしている奴は高確率で詐欺師(的な要素のある奴)
メカ好きブランドヒストリー好きうんちく好きビンテージ好きはその限りでは無い

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:42:30.33ID:1erBzSkF0
>>77
無駄なものに大量課金してるのが格好いい?

お前、ブサイクな女がぼったくりのブランドバッグ買うてるのを見て
魅力的やと思うか?

知能低いとしか思わんやろ
高級腕時計=バカのするもの
高卒、Fランにお似合い

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:42:31.30ID:nRItV7HR0
>>83
君は貧乏人らしい発想してるな

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:42:33.71ID:uQWBUFVt0
儲けてる人がそれを誇示して何が悪いんだって話だよな

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:42:39.09ID:Q77rpm8a0
>>86
右翼→時計嫌い
左翼→時計好き

みたいなイメージがある

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:43:26.35ID:B4DHojvP0
>>10
単純に時計ってファッションだからデザインによるかと
ロレックス自体は若くしてもつけてる奴いっぱいいる
売るとき一番値崩れしにくいから

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:43:37.94ID:fxdHyGbe0
グランドセイコーって今じゃ海外でも有名でスイス時計と余裕で張れるブランドだよ。
海外出張でグランドセイコーして行ったら滅茶苦茶時計について聞かれるようになった。

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:43:43.33ID:A+dNQEB10
>>95
本当に金持ってたら飾る必要無いからなw

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:43:45.13ID:TBsclxKd0
腕時計は異性の象徴だとかなんとか
腕時計を必要ないと言う奴は……

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:44:05.53ID:pXGp4EHM0
>>60
なのであえて付けてる。
あとは30年前くらいのチタン色のオメガ

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:44:13.85ID:g0zZMJTH0
忙しいアピールするのに
腕時計をチラ見するのと
胸ポケットのスマホをチラ見するのと
何が違うんだ

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:44:26.19ID:3pzOiYr90
>>86
時計見たいなステータスだけにお金払う奴ってどちらかというと詐欺られてる側だろw

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:44:26.32ID:MVf47n5g0
僕はまだ高校生だけど将来公務員になったら
ロレックスやベンツを買うんだ。
上級国民としては普通だよね。

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:44:33.41ID:9IUqDmBl0
まさか2020過ぎても腕時計してる世の中のままとは思わなかったな

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:44:47.67ID:F7M7UJQY0
ブラッドピット大先生

そうだな、時計はiPhoneでチェックすれば充分だな
(手首にはパテックフィリップref.5711)

【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:45:07.14ID:9vZqbrnb0
腕にあるのは活動量計。
商談の時などに、相手に気付かれないよう時間を確認するための道具は必要かな。
スマホで時間を確認すればいいけど、そんな相手ばかりでもないし。

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:45:07.51ID:4id16JFY0
ローレックスはちょっともう恥ずかしい年頃やな
2周ぐらいしてセイコーが魅力的に見えて来るから困る

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:45:17.31ID:kWF7iLJs0
時計を見て喜ぶのはキャバ嬢

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:45:35.67ID:1erBzSkF0
昔と比べて需要自体が落ちてるから
一部のバカをおだてて太客にして
大量課金させるのは
ネトゲやパチンコと同じビジネスモデル

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:45:50.53ID:rIAY/p/P0
>>105
ロレックスやベンツなんて20代で持ってる普通のサラリーマンいっぱいいるがセンスはないと思われるな
じじ臭い

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:46:03.47ID:FhesjdhR0
>>1
時計wwwwww 昭和かよwwwwwwwwwwwwwww

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:46:08.30ID:pXGp4EHM0
>>110
さりげなく時計褒めるよね

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:46:10.08ID:Yq6ipTRx0
>>37
この表はほぼ正しい

ロレックスはよくできた二流ブランドってだけで、格は大したことない
壊れにくいし知名度高いし換金率もいいから庶民におすすめ

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:46:22.47ID:/+LFWUPn0
オーデマピゲ一択

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:46:30.31ID:S67deJwY0
>>80
24時間時計を付けっぱなしなライフスタイルか、出張が多くて充電器を持ち歩くのが嫌かだったらその通り
そうじゃなかったら外して置いておく場所が充電器ってだけ

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:46:49.20ID:CDoQmAkj0
>>103
腕時計チラ見は目線を腕に落とすだけ
スマホチラ見は明らかにマナールール違反

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:47:12.69ID:F7M7UJQY0
シルベスタースタローン大先生

確かに時間なんかスマホで十分やないか
(手首にはパテックフィリップref5980、2200万)

【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:47:22.15ID:Ck6yWFof0
>>22
景品であたったガーミン、男物だしなんかこういうのわからんわ、とセカンドショップに売りにいったら7500円で引きとってくれてこっちがびっくりした
男店員だったからかな

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:47:31.93ID:4id16JFY0
>>116
ロイヤルオーク一本は欲しいわ

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:47:42.61ID:ybd53GT60
月替りとかで日付を直すのが面倒だと思ってた時に出会ったのが
ロレックス ミルガウス
これならブレンダーにぶっこんどいても帯磁しないし
ロレックスの中でもマイナー部類なので気に入ってる

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:47:55.40ID:oQ8naMGU0
昭和かよ
中身の無い奴ほど外見にこだわる
車、時計、靴

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:47:56.64ID:Ku6oZYE40
>>119
土人でも高級って一発で分かる金無垢時計

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:48:10.65ID:2j/jjOTS0
アップルウォッチってカゴテリー的に昔よく中学生がしてたデジタルウォッチっぽい

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:48:10.65ID:q6uKekSx0
パテックフィリップは欲しい
でも一般人は知らない奴多いんだよねw

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:48:10.89ID:Mcae9fwq0
>>74
大型ホームセンター勤務してた時にテナントの時計専門店で買ったんだがわりとカシオ製品も充実してる良さげな店だったんだけどな。
店側が素直にメーカーに送って欲しかったわ。
あと、他の大型ホームセンターの時計コーナーでオシアナス買った時に店員が裏蓋外す時に傷をつけて、結局それは店側が弁償するということでメーカーに時計送ったけど買って直ぐにひと月程時計手元に無いという・・・
耐水圧の性能考えても店側が裏蓋外しちゃいけない仕様だったらしく売り場責任者から謝罪された。
俺も裏蓋の文字がベルトに対して斜めになってるの蓋の締りのズレかなと思って店員に聞いたら店員が修正しようとして傷付けたから、俺も知らずに要らんこと頼まなければ良かったんだけど。
まあ、まともな時計店で買うべきなんだよな。
なんか長文スマン・・・

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:48:35.06ID:eLJBdC3u0
>>112
その点、ネット民は40過ぎても独身で腕時計はスマホで十分、車は中古の軽自動車で十分、服はユニクロで(ry
だもんな。かっこいい

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:48:53.62ID:+P9Ngaxn0
>>123
その3つを捨てて魅力ある男なんて見たことない。
裸で過ごしてんの?

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:13.72ID:gsLfzx2S0
ベルトに付けるアルミのカレンダー復活せんかな

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:15.86ID:Q77rpm8a0
理想は

1.スピマスプロ
2.GS
3.ケツアナス、高級G
4.セイコーガランテ
5.ロレックスオイスターパーペチュアル

この辺は正直宝くじでも当たったら全部欲しいわ(笑)

現実的に、今はツナ缶狙っとる…

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:28.71ID:bnZVDuw90
>>128
日本は貧しくなったもんだなー

時計と車は貧富の差を如実に表すよな

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:31.30ID:1erBzSkF0
そもそも腕時計自体が
ここ100年未満の習慣でしかない
時間を知る方法が他に確立できたのに
既に腕時計をする必要性皆無

男が役にもたたない装身具にこだわって自慢?
女々しくて
女々しくて
イタい

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:35.20ID:WAjt7m5g0
いまの時代はスマホあるし
腕にはめる行為がうっとうしい

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:40.91ID:q6uKekSx0
>>123
なんか勘違いしてね?
世界は今でもそういうもんだ

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:51.25ID:uqULu+DQ0
ファッション、宝飾機能がメインで
時計機能はおまけ程度に思ってる
アクセサリーみたいなものだよ
だからこそ高級感が大事

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:14.81ID:1Bcb8K9A0
ロレックス着けてたのて
ショーン川上とかローランドだな
マネックス部長、野村部長
ソニーバンク部長
みんなGPS時計だった
できるビジネスマンはGPS

138!id:ignore2021/01/21(木) 07:50:16.25ID:nCMBNQGH0
グランドセイコーの50万円の電池がいらないクオーツがいいよな

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:18.77ID:Mb14/BeE0
>>119
赤ら顔のじいちゃんになったな

映画でも金ちゃん走りで足上がってなかったし

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:19.75ID:SvnLTNuY0
ワイはサブマリ
出世したし、次何買おうか

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:20.36ID:eLJBdC3u0
>>>>132
でも、ここの人達はそれを恥ずかしく思わないからね
頭が悪いのと開き直ることは底辺で生きるための必須事項

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:21.51ID:q6uKekSx0
>>134
貧乏人乙

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:26.98ID:/KUngRbt0
ローレックスだろ
これだから最近の若者はダメなんだよ

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:31.32ID:ZGZL7Dj20
時計に正確さ以外求めない、よって電波時計一択

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:35.33ID:SUR9Twj/0
こういう記事より身につけたくなるような時計を考えろよ

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:37.59ID:o9Mai8gk0
派遣労働者がブランド否定しても笑われるだけだから

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:48.06ID:RjjkhWhr0
息子への形見にするためでもある

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:57.53ID:bnZVDuw90
>>123
逆だな
それらがきちんとしてる人は仕事もきちんとしていることが多い

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:51:12.91ID:WAjt7m5g0
>>142
だから?

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:51:17.29ID:T5qq4soW0
クレジットカードでダサいだのなんだのと変わらんなこれ

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:51:25.74ID:pbrGqAbi0
上級はもう1個買うのノルマだってよ?

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:51:27.94ID:+P9Ngaxn0
>>137
ローランドはパテックの金無垢(1000万)だけを大事に使ってる。

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:51:57.07ID:kNAshPed0
>>19
その年収で時計一個とは。

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:52:03.35ID:Ku6oZYE40
>>127
その自称時計専門店も超のつく低レベルだな
無償修理対象はメーカーから通達が来るはずだし
オシアナスのような防水当たり前の時計を店頭で裏蓋開けたり普通はしない

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:52:06.74ID:Ck6yWFof0
腕時計ないと旅行で不便だよ
集合時間にいちいちスマホ出してたら逆に格好悪い
自分も一度忘れて成田空港のキオスクで慌てて買った
ありがたかった
その時計2980円なのに超優秀

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:52:09.31ID:WyZFPSMo0
金持ちなのに車や高級品や投資に興味持たないと、やたら突っかかってくる人がいて嫌になる

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:52:15.91ID:j0SUEdWk0
本当の金持ちは時計なんかしない。時間など気にしないからだ

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:52:18.59ID:J8tcGNWx0
>>26
時計が邪魔になる仕事ってなに?

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:52:19.60ID:CDoQmAkj0
>>130
アマゾンで600円で売ってるよ!

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:52:28.20ID:nweobuFJ0
アクアノート欲しい

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:53:00.72ID:1erBzSkF0
>>141
安月給のリーマンが時計だ靴だと
ほざいてる姿の方がよっぽどイタい

高級腕時計なんぞ
中小企業の社長が金融公庫で融資受けるのにはったり効かすためか
キャバクラでアホ女に自慢してるシーンしか
目に浮かばない賤しい代物

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:53:05.29ID:6viFJCMw0
腕時計ほどめんどくさくて不要なものは無い

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:53:08.63ID:/bKgxfL20
底辺土方がロレックスしてたって意味ない

まあ、スマホ時計で必要十分だが

164ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:53:17.21ID:eLJBdC3u0
>>157
じゃあ、貧乏人のお前らには必須じゃん!
自分で結論出せるのすごっ

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:53:24.01ID:dPofi2G30
スマートウォッチ使ってたら普通の時計なんて不便すぎて戻れんわ

音声入力のメモ、通知、録音、カメラ遠隔、スケジュール確認、Youtube音楽関係いじる、フィットネス関連、天気関連、睡眠
この辺が無いともう戻られへんな

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:53:25.94ID:jE7TIalF0
>>132
時計と車は中古市場がしっかりしてるから詳しい人でないとわかんないよ

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:53:26.91ID:6viFJCMw0
>>158
作業の邪魔

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:53:29.64ID:jsgcJucv0
>>126
自分は一般人ではない
特別な存在だ

と言いたいの?





気持ち悪い

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:53:50.01ID:0X/7kteT0
3000円の中華スマートウォッチでいいや
ロレックスでSPO2や血圧は測れないからな

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:53:51.22ID:DvJ9/NZt0
>>132
今の日本人は本気で清貧が主流と思ってる痛いのがいるなから
特に世界知らない平成生まれに勘違いしてるのが多い

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:54:00.23ID:PGQabrC20
時計するのは負け組

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:54:01.80ID:Q77rpm8a0
>>138
そそ
正直オートマチックは飽きた、クォーツのスピマスとか合ったらそれも欲しい、中身壊れたスピマスに、セイコーのクォーツでも入れてくれるマメな時計屋居たら、ねんじゅう飲みおごるわ。。

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:54:17.54ID:9mj9GaV80
ウブロなんてただのにわかじゃん

174ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:54:31.97ID:eLJBdC3u0
>>161
だから、安月給の底辺職のお前らには必要ないってみんな言ってるやん
誰もお前らを値踏みしないし、興味もないし、身だしなみを気にする場面もない

なんで自分で答えだしてるのに突っかかるの?

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:00.56ID:nweobuFJ0
>>170
訓練された家畜やで

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:03.07ID:6viFJCMw0
>>155
旅行の時だけ、ちっちゃい1980円の腕時計してる

海外で高級時計なんかしてたら拉致られるだけだもの

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:05.15ID:DvJ9/NZt0
>>168
パテック知ってるか聞いて回ってみりゃ分かるよ

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:19.99ID:+d9pGClZ0
>>77
一般女性とプロ女性は違うんじゃね

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:23.58ID:oIKrt6KUO
左手にデイトナ着けてガラケーで通話してる俺カッケー

180ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:25.30ID:7HyDsgdl0
>>103
いくらなんでもスマホ取り出すのはマナー悪すぎだろう

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:26.76ID:bapqScE60
底辺の貧乏人だから、高い腕時計の意味がわからない
見栄を張る以外の意味があるのだろうか
安い腕時計でも、高い腕時計でも時間を知るのは一緒なのに

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:35.14ID:vow9bW270
最早、時計は嗜好品だからね
買わない奴が増えて当然だわ

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:49.67ID:Sw7rtzBx0
いつかはレナウン

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:52.99ID:j0SUEdWk0
ロレックスは大和総研のブタくらいだろ。熊谷な

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:56:01.34ID:kNAshPed0
>>123
若いうちは仕方が無いが、年と共に年収上がってその辺りに金掛けられないと辛いわな。

186ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:56:02.02ID:wFUPhf0D0
>>159
マジだ!ありがとうw

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:56:23.89ID:pAV8vNnQ0
>>153
価値が下がらないローレックスをゴールドみたいに投資目的で購入するのは有りかなと思うわ

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:56:51.81ID:NnxmoA220
>>181
単にお金の使い道なだけだよ
貯金バカがいるけど金って使って初めて効果が出るもんだからね

189ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:56:59.19ID:2j/jjOTS0
ワイはオメックス・ワンナイト

短針が12時を指した瞬間カレンダーがパチンと変わる

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:57:00.18ID:1erBzSkF0
>>174
知能の低いお前のようなバカをおだてて
太客にして大量課金させるビジネスモデル

191ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:57:19.78ID:T0fvBht50
ヤクザにからまれたときに穏便に済ますためのアイテムだとか

192ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:57:22.65ID:yPF1fJab0
スマートウォッチならガーミンじゃね。

193ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:57:25.77ID:1Bcb8K9A0
自慢するのが時計とかしょぼい
やはり大企業で部長の名刺だろう
大企業の役職を言うだけで
すごいですねと言われる
サムスン部長は名刺交換が行列

194ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:57:29.24ID:VB/11C750
クオーツ時計は人類の偉大な発明
それを甘受せず機械時計を使い続けることがマヌケな気がするんだよな
スマホ使えないアナログ人間みたい

195ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:57:31.75ID:YHFColZ10
大正義アップルウォッチ

196ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:57:33.28ID:0X/7kteT0
安い時計つけてると気づいた途端に態度変わる女居るからな
あんな奴らを判別できるんだから安い時計をするべきだよ

197ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:57:49.72ID:CDoQmAkj0
電池クォーツのタグホイヤー持ってるけど
電池交換の度に正規代理店経由でメンテナンスもするんよ
中も磨いてピカピカ、時間調整もされて思い出の傷だけ残って蘇って帰ってくるんよ
車の車検みたいな感覚

198ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:57:58.66ID:eLJBdC3u0
>>176
マジレスするのもなんだが、時差を自分で直すのめんどいし、マリンスポーツのときに外さなきゃならんからジーショックくらいは着けろよ
それに腕時計一つで観光客拉致っても割に合わない(旅行者が減るから観光地でそんなことしたら八つ裂きにされる)

199ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:58:02.08ID:znw+YGDA0
>>13
一番グレード低い奴でも1〜2世代ごとに買い替えしてたらトータルコストはApple Watchの方がかかるんよなぁ
初代、series2、series4、series6と買い替えしてきてキャリアのオプション+500円/月も計算したら既にトータル30万は使ってる
あと10年位買い替え続けたら100万超えてまうわ

200ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:58:17.46ID:nweobuFJ0
>>190
無茶苦茶必死やんwww
成金に女でもとられたの?

201ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:58:31.59ID:M3vpTPMe0
>>175
脂スカスカで覇気のない気持ち悪いの多いよな

202ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:58:35.26ID:agPg39B20
スマートウォッチええぞ(´・ω・`)眠りが浅い時に起こしてくれる

203ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:58:39.44ID:2ZbOeH3f0
高級時計は百貨店並みのオワコン

ファッションに金出す人でも高くてワンアイテム一桁万円までしか出さないよ
ワンアイテム10万円以上するような時計とか服とか靴とか鞄とかアクセとかいらないのさ

204ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:58:48.03ID:uFr0d2Ys0
>>77
これ絶対間違った認識だから改めた方が良い
>>94の言う通り

205ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:58:55.75ID:7HyDsgdl0
>>37
ラング&ハイネ、モリッツ・グロスマン、ウルバン・ヤーゲンセンはどこにカテゴライズされるのかな

206ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:59:07.34ID:nweobuFJ0
>>193
ダッサ
それがカッコいいのか?

207ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:59:09.29ID:HY50hVaS0
俺はフランク三浦かな

208ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:59:09.39ID:dPofi2G30
>>199
そんなに買い替えする意味ないし
時計もオーバーホールあるやんけ

209ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:59:09.41ID:4id16JFY0
>>37
ランゲ&ゾーネ、ほとんど歴史が無いのに上手いことやったなぁ
ちうごく4000年の歴史って中共が言うようなもん

210ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:59:10.10ID:RV1Eidjd0
ロイヤルオリエント

211ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:59:13.73ID:uqULu+DQ0
時計は3、4本持ってると、その日のスーツとかネクタイに合わせやすくなるよ
これ以外に、Gショックとかもあるといい

212ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:59:35.03ID:M3vpTPMe0
>>190
顔真っ赤にして大丈夫かい?w

213ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:59:35.97ID:mQ3U4Mx80
今時腕時計て冗談だよね?
ファッションなら腕輪だろう
まさか時間見る為に付けてないよな? 

214ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:59:59.61ID:GJg3K+Wf0
>>177
このスレにいるやつなら知ってるだろ
貴族が相続していくやつだわ

215ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:00:24.71ID:njAwV5/10
昭和の記事かな

216ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:00:27.67ID:FXIKlhJ+0
>>185
何で? 車なんか動けばいいし、時計なんか時間が分かればいい。靴も履ければいいし、
スーツだって着れればいい。何で金をかけないといけないのかが分からない。

217ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:00:50.91ID:vMlCna7E0
枕元に500万以上の時計があるけど
普段はチプカシ

218ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:00:55.39ID:rEyU6QgN0
>>94
なんかスカッとするわ〜
良いこと言ってる!!

219ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:00:57.06ID:HY50hVaS0
高級腕時計ってなんで金属ばっかなん?
金属アレルギー向け高級腕時計ってないの?

220ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:05.58ID:q0f8jU840
腕時計をしない解放感を一度知ってしまうと
もう戻れない

221ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:10.98ID:tqDNc80k0
アップルウォッチって時計としては欠陥品だよなぁ
毎日充電必要って

222ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:13.21ID:GkVMvkoT0
>>163
ロレックスは元祖G-SHOCKみたいなもの
現場御用達なんだがなs

223ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:14.87ID:hiGubwpb0
セイコースピリットしか買わん

224ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:18.45ID:6XsQf04W0
バセロン>インター>ルクルト>ランゲ>パテック>ゼニス
これが俺の時計格付け

225ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:29.16ID:NnxmoA220
>>216
横からだけどそれで出世できる人っているん?
向上心全くないじゃん

226ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:30.23ID:F7M7UJQY0
豊田章男大社長
確かに時間なんかiPhoneで十分だと思います
(手首にはパテックフィリップCalatrava)

【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚

227ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:32.50ID:1erBzSkF0
>>212
泉ピン子やハイヒールモモコが高いシャネルを大量に買うてるのを格好いいと思うか?

高級腕時計を喜んでる男は
高級ブランドバッグを喜んでるブサイクなババアと全く同じ

醜悪で愚か

228ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:34.91ID:fugDfZVD0
まあ、小遣いで買える程度のものにしておけ。
ロレックスを小遣いで買えるならそれでも良いが
ローンする必要があるならやめておけ。

229ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:51.87ID:YHFColZ10
>>219
超高級時計は革ベルト多い

230ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:52.57ID:FXIKlhJ+0
>>177
高級時計とか、時間が分かればいいだけのモノに大金を払う、バカが買うモノだろ。

231ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:55.82ID:aDgfybTb0
わいはプロトレック一筋

232ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:57.99ID:CDoQmAkj0
タグホイヤーのスポーツ腕時計して海外旅行すると大抵スポーツは何をしているのですか?
と聞かれる
何もしていませんと答えると不思議な顔をされる。

233ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:02:01.87ID:Q77rpm8a0
25年前に買ったGが、まだ動いてたりするロマンス(´・ω・`) 一度自分で電池替えたら、中が臭かったわ(笑)外装がマッドマン→DW8600に変わったが

234ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:02:03.11ID:dvVBO81g0
スマートウォッチがもう少しマシになるまで一般人はいらねえだろ

235ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:02:05.22ID:QzL3PcpS0
グランドセイコー欲しくて、セイコーならやっぱりクォーツでしょって店頭に実物見に行ったら
一緒に展示してあったスプリングドライブの秒針の動きにやられた
値段は3倍近くもしたけど、文字盤からSEIKOのロゴがなくなる前に頑張ってスプリングドライブ買った思い出

236ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:02:18.03ID:mXcuk4420
ウブロだけは無いなー

237ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:02:24.31ID:j0SUEdWk0
値崩れしてざまぁ

238ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:02:31.59ID:OpUgjUK70
>>158
医療とか介護

239ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:02:35.36ID:A+dNQEB10
>>193
お世辞だぞw
言っておけば楽だから

240ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:02:54.62ID:MKTaK2oN0
ロレックスとか資産価値はあるんだろうが身につけて仕事は出来ないわ
俺はジープやレクサスを新車ディーラー買いしても家から離れたとこに車庫借りてそこにしまって通勤にはボロい軽使ってるぞ
周りのやっかみが嫌だからな

241ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:03:25.02ID:1Bcb8K9A0
>>206
ホンダの副社長と名刺交換したこと
ある、行列凄かった
あれがビジネスマンで一番かっこいい

242ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:03:29.14ID:EFy5cern0
O.H.代も出せないのに無理してロレックスやオメガ買う奴

243ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:03:34.82ID:FXIKlhJ+0
>>225
別に出世する気もないけどね。道具なんか使えればそれでいいんだよ。高いものを買うのが
『向上心』ってのがまず分からん。

244ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:03:48.51ID:mK+OD5Yh0
>>226
そのひとは御曹司なんだからスレタイのケースとはかなり違うんじゃないでしょうか

245ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:03:54.04ID:UPofouCH0
昭和の価値観っぽい

246ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:04:00.62ID:HY50hVaS0
>>214
でもさ
いくら高くても人が使ったやつって嫌なんだよなあ
いくらクリーニングしてあってもなんかキモチワルイ

247ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:04:14.99ID:dPofi2G30
>>158
パソコン使うなら邪魔やな

248ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:04:15.87ID:rEyU6QgN0
>>240
俺も同じことしてるわ

249ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:04:18.92ID:lLle02F40
高い時計ってデザインがことごとくダメな気がする
つけるのが恥ずかしいレベル

250ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:04:22.55ID:+r9Nakqm0
腕時計なんて必要ないからな
ファッションの一部なだけ
自分に自信がない人が他人から良く見られようとして着けるもの

251ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:04:27.63ID:JV52SsbN0
郵便局勤務の私はヴァシュロン・コンスタンタン

252ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:04:55.91ID:NnxmoA220
>>243
20歳から60歳までずっと同じ収入で良いってならそうなるんだろうけど
惨めだろそんな人生

253ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:05:05.83ID:2AKDRWsW0
時計とかジジ臭くね

254ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:05:17.69ID:M3vpTPMe0
>>215
いや世界は何も変わってないよ
日本のユトリ世代だけが勘違いしてんのよ

255ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:05:27.85ID:HY50hVaS0
>>226
へぇこれ高級解けなの?
言われなきゃわからんなあ

256ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:05:33.59ID:dPofi2G30
>>234
もうちょっとマシって充電か?
充分出来ること多すぎていろんなこと時短出来たり便利になるけど?

257ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:05:34.62ID:4id16JFY0
>>219
あるよ。チタンとかゴールドとか

258ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:05:48.37ID:FXIKlhJ+0
>>252
ずっと同じな訳がないだろ。身の丈に合った生活をしたいだけだよ。高級品とか必要がない。

259ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:05:58.98ID:hA5IuwbD0
>>216
とりあえず車は高級車を買う必要があるかはともかく値段なりに性能は違うでしょ
高速走るならやっぱり軽よりそこそこのサイズのってなる

260ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:12.26ID:Q5iBRLny0
>>199
古いの売れよ

261ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:17.28ID:qoy4YZKL0
俺はパテックス。腰痛くてさ。

262ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:20.55ID:NnxmoA220
>>258
収入が上がっていくから身の丈にあった時計付けていくんでしょうが何を言ってるの

263ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:20.62ID:C/uyybRJ0
スマートウォッチとか電池どうやって入れ替えしてるの?精密ドライバーでややこしい事しなくちゃならんだろ、車のキーの入れ替えでも大変なのに時計でだぞ
肩こってしやーないわな

264ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:31.42ID:70TsXbAJ0
色々買ったけどいまはセイコーのチタンダイバーだな

265ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:31.64ID:J8+cuiXi0
売れそう、売りたい時計の宣伝、頑張ってんなあ

266ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:35.28ID:i3U9ZRCg0
時計はアイテムとして有用なものにしか興味ないわ

267ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:40.49ID:zRxf1tAr0
ルクルト欲しい

268ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:41.18ID:YLs+pTdG0
アップル株買っとけよ〜
楽天SBI開設しとけよ〜
120万円用意しとけよ〜

269ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:42.46ID:HY50hVaS0
>>257
そのチタンとかゴールドもダメなの
金アレなめんな

270ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:07:00.72ID:+r9Nakqm0
高級ブランド持ってる女性より着心地のいい服を着ている女性のほうがいいね
メディアに騙されて必要ないものにお金を使う馬鹿な女としか思えない

271ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:07:16.09ID:e3BB7Tss0
グランドセイコーのクォーツがいいらしいが
写真だと普通の時計すぎて20万円以上するように見えんな
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚

272ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:07:20.90ID:dPofi2G30
>>252
俺はおんなじてかある程度は下がっていってそこからはほとんど一定になるな

273ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:07:21.66ID:4id16JFY0
>>226
カラトラバ付けてる章男さん格好いい
やっぱ成功者がするべき

274ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:07:29.63ID:Q77rpm8a0
>>241
俺は20年モノのブロガーだから、実は宮本茂やホリエモンとネットでやり取りしたことあったりする、この話をみんなにすると俺をよく知らん人はビョーキ扱いするが、一ヶ月後くらいに目の色が変わる…苦笑

275ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:07:29.92ID:CDoQmAkj0
高級腕時計はメーカーにユーザー登録して定期的にメンテナンス出来て長く愛用しても、秒針等新品に交換されてピカピカになって戻って来るのが凄く良い
高級腕時計は人に見せつけるモノではなくてく大切にして一緒に人生を歩むパートナー

276ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:07:34.63ID:i3U9ZRCg0
>>263
たいていは充電式だよ
ガーミンやアップルなど、接触か非接触のタイプの違いはあるが

277ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:07:35.44ID:NnxmoA220
車もそうだけど私はこれくらいの車買えるくらいになりましたよって一種のアピールじゃん
身の丈ってそういう事だよ

278ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:07:53.74ID:T+qSRDvD0
>>18
そのクラウンも製造やめるそうじゃないか

279ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:09.11ID:A+dNQEB10
>>262
上場企業の部長クラスでもザシチあたりで十分だ
オーナー社長なら好きにすれば良いが売上に見合わないのはダサいだけ

280ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:12.93ID:8mPtC9b90
腕時計だけ高級でも却って貧乏くさいだろ。

高級スーツ
高級万年筆
高級靴
高級ライター
高級財布

もちゃんと揃えろよ

281ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:23.86ID:M3vpTPMe0
>>230
ぜーんぜんちがう
ただ時間を測るだけのものじゃねーんだな
ま、自分で考えてみなw

282ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:29.97ID:FXIKlhJ+0
>>277
バカバカしいな。

283ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:35.67ID:UJDJiggl0
富裕層と下層の入れ替えをおこないます
首を洗って待っていてね

284ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:38.35ID:fugDfZVD0
機能向上という点では電波時計で終了だからな。
あとはデザインしかない。

285ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:42.49ID:1erBzSkF0
>>277
お前、チョンかよ
チョンは見栄はるからとにかくデカい車を選ぶ

286ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:50.59ID:eMuCqVQUO
40、50で労働者の時点でダサい

287ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:52.92ID:A+dNQEB10
>>271
クオーツはシチズンのイメージだが

288ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:03.64ID:7HyDsgdl0
需要があるから値段が高いだけなのに
高級腕時計=ぼったくり
とか考え方が底辺過ぎだろ
ぼったくりなら買う奴いなくなって値崩れするよ
それが経済というもの
実際クオーツ出て来た時には誰も買わなくなって破滅しかけたからな
でも高額でも買いたいという需要があったからまた人気が戻ったんだよ

289ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:09.32ID:Y7UDyBap0
スプリングドライブに衛星電波受信装置が搭載された"真の時計"が開発されたら買うわww
パテフリとか"高級機械式腕時計風ブレスレット"やろwwこんなもんに1000万出す了見が知れんww

290ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:15.90ID:Z94W28js0
Apple Watch買ったけど想像以上に便利でビックリした
今まで時間確認するときはポケットからスマホを取り出して電源入れて見てたけど
Apple Watch買ってからは腕を傾けるだけで一瞬で時間が分かる
スマートウォッチとかバカにしてたけどもっと早く買っておけばよかったわ

291ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:22.33ID:NnxmoA220
>>285
俺の車なんか300万円だよ
時計は80万

292ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:26.87ID:T+qSRDvD0
>>25
随分高けーユニクロだなw

293ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:34.55ID:zRxf1tAr0
GS持ってるけどルクルト欲しい

294ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:38.59ID:9B6QA1i20
なにその田舎者的発想w

ベンツ、BM、アルヴェル好きは地方出身者説

と同じ感じ?

東京でベンツ乗ってるヤツって高確率で田舎者なんだよなw

295ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:38.65ID:pwMXiDCE0
YouTuberがジャージ姿でランボルギーニ ウラカンを現金一括で買いに行くと、
会社の社畜部長とかはもう憧れの対象ではないよねw

296高篠念仏衆さん2021/01/21(木) 08:09:40.09ID:9RrMgdK10
社長になったら🇷🇴聖教新聞🗞
みたいな話?🙏

297ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:41.28ID:Cg5UoSjr0
アラン シルベスタインをしてるが、どうかな

298ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:43.65ID:A+dNQEB10
>>277
高卒の電力社員みたいな発想やなw

299ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:10:00.29ID:+r9Nakqm0
>>216
靴は履きやすさや歩きやすさが重要
履ければいいは無い

300ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:10:25.43ID:HY50hVaS0
>>280
オーダースーツ買ってみたいんだけど
アルマーニで作るのと
腕のいい親父一人でやってる小さい仕立て屋
どっちか迷ってる

301ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:10:26.81ID:GUVdK23h0
5万のSEIKO買ったけど頑丈だし時間もずれないから満足してる

302ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:10:31.17ID:6jBbD2Qa0
腕時計って存在自体が昭和感

303ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:10:36.15ID:lg2515+30
本当に欲しいのではなく
単にみんなから凄いと思われたいだけなんだよなぁ

304ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:04.61ID:Ycwj1Ozl0
ボクは高校時代からずっとビクトリノックスの時計しか買ったことない
今はスイスアーミーって言うんだっけか?

305ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:07.77ID:UUTdLjaW0
デンパソーラーで十分

306ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:08.89ID:BV/C/waQ0
>>289
買えないやつが言っても無様なだけだぞ

307ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:08.92ID:bZypSd1v0
>>294
それで気が晴れるならそう思ってれば良いんでないかい

308ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:09.23ID:EX8fgzS80
>>249
安くてもデザインが素晴らしいのは?

形に残る趣味だし消耗品でもないし良くね?
時計持っているだけで楽しむものではないけどさ。

309ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:09.45ID:2QIURAIT0
時間を気にしすぎる性格だから腕時計をするのはやめた

310ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:16.77ID:dPofi2G30
>>294
東京は軽がめちゃくちゃ少ない
田舎は圧倒的に軽が多い
こっちの方がわかりやすいやろ?

311ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:31.37ID:EqqhPqsj0
時計ステマかよw

312ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:33.78ID:NnxmoA220
大体そのくらいの奴なんだなってわかるでしょ
国産の300万の車に乗って80万円の時計してANAのプラチナステータス会員
さて私はどの程度の人間でしょうかって

313ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:41.02ID:1Bcb8K9A0
ロレックスの高いの着けても
肩書きが平とか、成功者じゃないとか
逆に見栄だけの無能と思われる

314ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:46.04ID:1erBzSkF0
>>288
違う違う
パチンコやネトゲ同様、一部のアホに大量課金させるビジネスモデルやから
値段を吊り上げて
売れない中で、販売額を維持してるんや

お前みたいな引っかかるアホが養分
AKBの同じCDを大量買いするヲタ同様

315ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:50.94ID:l8fhW2qQ0
革靴といっしょでスーツ着ないからまったく興味のわかない趣味だな

316ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:55.41ID:XPOKOvfO0
中1になる息子にアップルウォッチ買ってあげたんだけど、学校でいじめられたようだ・・・・生意気だとかなんとか
ガキの世界でも、スマホやらの端末でマウントの取り合いあるんだな〜・・・・と

歴史は繰り返すようで、いずれは今の老害みたいに、ブランドやら価格やらで人を値踏みする時代が再来する気がする

317ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:12:04.78ID:bZypSd1v0
>>312
修行したの?

318ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:12:06.20ID:d+eLHX2V0
ロレックスとか漫画でしょ。
マンガに出てくる田舎成金の象徴。
田舎DQNのヴィトンねーちゃんだけは
反応を示す高級時計。超高級ではない。

319ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:12:26.81ID:e600aUq+0
ロレックスは1本あるがグランドセイコー欲しいな 普段使いで
グランドセイコー 結構お値段するがさらっと付けそう

320ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:12:34.51ID:A+dNQEB10
>>312
その程度の人間なんだなと思うだけw
低学歴の自己紹介w

321ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:12:38.66ID:qzWi2Azy0
>>1
メタルのG-SHOCK欲しい

322ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:12:44.19ID:NnxmoA220
>>317
したよ
SFCも入った

323ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:12:50.09ID:hA5IuwbD0
>>270
着心地いい服って言っても素材とかに拘り強い女は地雷のパターンもあるから気をつけろ

324ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:12:51.35ID:BCoGv6SB0
結局スマホでみてる

325ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:12:57.46ID:2j/jjOTS0
>>290
夜中に目が覚めた時シリに時間聞くのがマイブーム

326ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:12:57.78ID:UUTdLjaW0
高い計画が売れない 自動巻きでも時間狂って来るしな

327ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:13:03.49ID:D9TbbuaB0
いつかは
とか言って定年後に日本車買っちゃうやつも洗脳かな

328ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:13:06.65ID:4ov4UyYY0
>>10
派手じゃなければok
ほとんどの人は他人の時計なんて気にしない

329ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:13:24.72ID:i3U9ZRCg0
私服なのでスーツは滅多に着ない、車は通勤できれば十分、時計は必要な機能さえあればいい、靴は歩くのが好きだから半年ごとに履き潰す

330ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:13:43.12ID:7HyDsgdl0
>>277
それも時代錯誤な気がするなあ

331ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:13:49.58ID:bZypSd1v0
>>322
そういうの最近知っていいなぁ、って思ってんだけど
修行してもそう頻繁に飛行機使わんw

332ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:06.64ID:CDoQmAkj0
まぁ高級腕時計は社会という輪の中に居るから存在価値のあるモノだよね
余興や音楽、嗜好品
無人島に1人でいるなら電波ソーラーGショック一択

333ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:07.10ID:dPofi2G30
>>327
何年後か知らんが日本車はオワコンにはなってるやろな
今ほどのブランド価値はなくなってる

334ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:26.38ID:+r9Nakqm0
底辺だった奴がたまたま成功して買うのが時計や車
youtuberみてたらわかるでしょ

335ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:28.51ID:BCoGv6SB0
>>312
周りにそういう人間ばかりになるな(笑)

336ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:30.39ID:i3U9ZRCg0
>>10
親父からもらったんですって、ビジネスの時の話題にすればいいから
おれがビジネスの相手ならかえって好印象だな

337ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:33.76ID:hjKtkzxY0
ロレックスとか正規店で売ってくれなくて、時計屋で正規の2倍の値段でしか売ってない
買うやつはアホ

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:38.49ID:ubbqTTkM0
鶴橋に沢山ロレックスあったよ
3万〜5万やった

339ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:40.05ID:zeoGtRqJ0
年収300万以下は黙ってユリスナルダン

340ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:49.19ID:NnxmoA220
>>331
それでも取ると意味もなく飛行機乗るようになるもんだよ

341ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:50.23ID:fugDfZVD0
ロレックスは、親父のと嫁のが
どっかにしまい込まれてるはずだが、
そんなもんをメンテするつもりもなく
今使ってるのはG-SHOCK。

342ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:51.42ID:FXIKlhJ+0
>>281
時計で相手をマウンティングしてる暇があったら、自分を磨いた方がいいだろ。時計なんか
時間が分かればそれで十分。ロレックスでも、シチズンの電波時計でも、時間は同じだ。

>>303
立派な道具を持ってるだけなのに、『自分が立派になった』って勘違いしてるヤツが多い。
関係のない話なんだけどな。

343ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:56.79ID:d3kE7BWm0
安いスマートウォッチで十分だわ

344ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:57.14ID:zRxf1tAr0
>>303
ロレックスとオメガはそうかも知れんが
それ以外は違うよ
普通の奴は分からんからね

345ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:15:23.82ID:bZypSd1v0
>>270
あぁ、無印系か。意識高いのね
全く趣味に合わんね

346ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:15:26.47ID:TskeOFYf0
腕時計って値段でそんなに性能変わるのだろうか
値段の差はどこで出てるのだろう

347ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:15:35.94ID:PS20KC/W0
>>269
金は大抵18金で25%は銅やらニッケルやらの不純物混じるからな

プラチナなら95%の純度が多いからマシなんじゃね

348ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:15:44.97ID:ME1Q8l7A0
>>338
それ欲しいんだけど、どうやって買うの?
雑貨屋さんに言えば裏から出してくるとか聞いたけど。

349ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:15:50.08ID:8mPtC9b90
>>300
腕のいい小さな仕立て屋。
直しとかもしてくれて一生のおつきあい。

布地だけ高級品使えば値段は幾らにでもなる。

350ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:15:56.16ID:e600aUq+0
>>328
だらったしたスーツにGショックのオヤジとか見たくないぞw

351ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:16:06.47ID:VP55sJEO0
自営業者にとって高級腕時計は夜逃げした時用の実用品。

352ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:16:14.69ID:i3U9ZRCg0
>>338
それよく見たらロリックスって書いてなかった?

353ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:16:19.36ID:7HyDsgdl0
>>314
そのビジネスモデルが世界中で100年以上続いてるんだけどな
パチンコなんてもうおわりやん

354ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:16:19.77ID:bZypSd1v0
>>342
磨いた結果収入良くなって買っただけなんだけどね

355ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:16:25.46ID:jPDHfVmK0
>>6
間違いない
適当なせいぜい3万くらいのやつでいいやろ

356ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:16:47.12ID:U3wZLYS+0
時計はG-shockのメタルモデルが最強
絶対に壊れない
メンテナンスフリーで30年は使える
だが最近のモデルは巨大化して使い勝手が悪い

357ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:16:51.16ID:A+dNQEB10
>>346
なまえだけw
ロレックスあたりだと中身も他と共用
プロボックスディーゼルとBMWミニのエンジンが同じようなもん

358ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:16:53.79ID:fugDfZVD0
時間を刻むという機能は
ソーラー電波で終了した。

あとはデザイン。

359ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:17:00.29ID:Q77rpm8a0
>>316
うっ。。2歳の息子にGのグラビティマスター、俺のでかいやつの安いばんのお揃いをメルカリで買おうと思ってタンダガ。。

360ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:17:02.66ID:6viFJCMw0
>>198
腕時計一つで拉致るような観光地はいくらでもある
ハワイみたいなのばかり想像してんな

361ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:17:09.46ID:iNqa2m3u0
CASIOのほうがいい

362ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:17:11.94ID:+ySq3Ssl0
眼鏡タイプのは
アップルグラスだっけ?
アップルグラスなら欲しいと思ったことはあるけど
腕時計のアップルウォッチなんて欲しいと思ったことねーけどw

363ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:17:35.25ID:CDoQmAkj0
>>346
値段の差はあり得ない殆どに手間隙をかけたオーバースペックの差と材質
たまにブランド力だけのモノもあるけれど

364ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:17:38.71ID:bZypSd1v0
>>356
MRG持ってる
普段使いはMRG最強かなって勝手に思ってる

365ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:17:53.39ID:8mPtC9b90
>>300
ついでにワイシャツも仕立て屋でぴったりのを仕立ててもらうといい。

366ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:17:58.74ID:A+dNQEB10
>>198
ブラジルだと手首切り落とされるぞw

367ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:05.16ID:FXIKlhJ+0
>>332
オレはずっとシチズンの電波時計だけどね。

368ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:05.89ID:iNqa2m3u0
>>225
起業成功すればはじめからトップ

369ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:06.79ID:8R2i78eY0
予想どおり買えない貧乏人がロレックスを貶すスレになっとるな
君らの妬みやっかみ根性は情けないよ

370ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:13.81ID:hjKtkzxY0
機械式高級時計は安価なクォーツ時計をセイコーが作ったときに値段が暴落した、性能も機能も敵わなかったからな

371ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:15.64ID:dPofi2G30
>>362
いいんじゃない?人それぞれ
みんな自分の感想を述べてるだけよ

372ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:23.32ID:DLFjckxr0
ロレックスとかパテフィリとか貰うものだから

373ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:25.59ID:1Bcb8K9A0
ロレックスでスーパービジネスマンは
秘書付きじゃないとアポ飛ばすだろう
パソコン接続して重要アポ前には
アラームやってるスーパーな人多い
どうしても付けるなら右手
左手は最新時計

374ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:27.03ID:NnxmoA220
そういう大人になりたいって思わないでおっさんになった奴らの思考回路がいまいちわからん
買いたいけど買えないならわかるけど

375ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:29.80ID:6pHM49fR0
>>10
50万のなら大丈夫だろ

376ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:42.82ID:ME1Q8l7A0
年収2000万あるけど、時計買った事ないや。
50万くらいのダイバーウォッチ欲しいけどタグホイヤーしか知らない。

377ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:43.67ID:YAyKAViR0
そもそも日経なんて読んでる連中はクズが多いだろ。新聞を読むなんて、もうあり得ない連中だ。

378ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:48.78ID:Q1HKROEh0
アップルウォッチは腕の体温から充電できる技術が確立してからいつでも使える時計を名乗ってほしい

379ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:06.85ID:T+qSRDvD0
ソーラー式の電波時計がいちばん楽だし、時間も正確

380ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:09.82ID:i3U9ZRCg0
手首が細いから、そういうゴージャスな腕時計が似合わないのだから仕方がない

381ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:10.61ID:UUTdLjaW0
5万超えは狂いにくかったよ でも年で少しづつ ズレてストレスw 硬質ガラスもオメガなら傷付かないけど普通のは傷付くよ

382ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:16.93ID:1erBzSkF0
>>353
1960年代にスイス時計が安い日本製の時計に駆逐された時に作ったビジネスモデルや

日本製の時計も需要激減
と言うか腕時計の存在自体が既に無用になってる

引っかかるやつはアホ

383ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:20.11ID:e600aUq+0
サンワサプライのビジネスバッグにプラスチックのGショックやめてよ

384ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:20.97ID:CU6H0VXq0
他人の時計が高いからって文句言っても仕方ないだろーに。
ホント情けない奴らだな。
時計なんて男がつけれる唯一のアクセサリーみたいなもんよ。
女の子が高い指輪、ネックレス、バーキンもってたりしたら、それ!意味あんの!?高いけど意味あんの?って聞くようなもの。
だからお前らはモテない。
ほっといてやれや。

385ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:23.89ID:U3wZLYS+0
自動巻きは電波ソーラーみたいに正確でないしオーバーホールがウザすぎる
壊れないように神経を使うのも煩わしい
ずっと使っていたロレックスのリューズが壊れてオーバーホールと部品交換で
見積もり10万円以上出されて去年売ったわ

386ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:44.38ID:d+eLHX2V0
金に困って常に換金する必要性に
迫られるタイプの人にとってロレはマスト。
取引される値は常に安定している。

387ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:45.10ID:8YmBxugY0
腕時計に無駄遣いできる金持ちになっても
実物見たら、グランドセイコーまででいいやと思った

388ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:46.87ID:ZGq0cfQW0
生まれてこの方ロレックスをかっこいいと思った事は一度もない
転売不可ならタダでもいらない

389ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:48.45ID:7HyDsgdl0
>>360
南アフリカなんか腕時計欲しさに腕ごと切り落とされる事件毎年のように起きてるしな

390ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:53.58ID:FXIKlhJ+0
>>354
そうだといいねww 5ちゃんは夢を語れるところでもあるからね。

391ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:54.08ID:6viFJCMw0
>>198
あと、電波時計は勝手に他の地域の電波受信したり、逆にちっとも受信しなかったりで、逆に時間を間違えかねない
飛行機やバスで自分で時差を確認しながら針を回すだけ
デジタルでやるからめんどくさいんだよ
アナログの便利さを知らないのか

392ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:20:28.75ID:CU6H0VXq0
>>360
旅行、ホテルいけば、時計や服装、顔つき見てそれこそサービスかわるぞ?

393ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:20:39.14ID:tK4zxi6O0
中堅メーカー勤めだけど、あちこちの部長クラスの相手する様になった頃から時計が話題に出始めた記憶。
話題に上るようになると、少しいい時計が欲しくなってくるな。
プレステ5買ったった!ってのがロレックス買ったった!になるだけで無邪気なもんだ。
まぁ現時点で興味がなくても先々欲しくなるかもよ。

394ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:21:06.70ID:HqwHj2W30
40代だけどGショックでいい

395ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:21:49.93ID:VP55sJEO0
>>361
時を刻む能力は機械式のブランド物よか1000円〜3000円のチプカシの方が
正確だろうなぁ。
時計としての能力は、評価対象じゃない。

396ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:21:51.00ID:eqfrE4Ut0
>>208
Apple Watchは時計なんだけど時計以外の用途の方が多いから古いのはバッテリーの経年劣化とサクサク感の差は埋めれないんだわ

397ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:21:55.40ID:r5H0lbiM0
アップルウォッチなんて買いたいなんて思うほど高額じゃねーだろw買いたきゃ買えよwww
買いたいというより、使ってみたいけどわざわざ買うほどの興味はないし購入に至らないって事じゃねーのw

398ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:21:56.15ID:FXIKlhJ+0
>>384
男がいい時計を持ってても、『バカバカしい金の使い方をしてるなww』としか思わないわ。

399ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:21:58.94ID:jsgcJucv0
いま欲しいのはアナログで革バンド10000円以内

400ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:03.75ID:HY50hVaS0
1万円ぐらいした腕時計が
意外と10年以上持ってる
全然不都合ないよ
安かったけど愛着わくと捨てられないんだよな

401ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:06.92ID:2QIURAIT0
日経なんて経団連の老害が読む新聞だろ
そういう人達に気に入られたければ高級腕時計に憧れてみるのがいいだろう

402ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:07.05ID:IBmPxpB+0
>>374
無職とか低所得ならそんな余裕ないんじゃね?
50超えてもGUとかをメインで着てそうな奴等だし

403ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:13.78ID:Z7/BtYm20
腕時計マウントってマジなんなんだろう
たかだか時間知る機能とストップウォッチ機能なんぞになんでそんな大金払うんだ?

404ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:15.32ID:zL5lUYwL0
>>1
志低くてワロタ

405ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:17.19ID:A+dNQEB10
外車と腕時計は低学歴の自己紹介w
影で笑われてるわ

406ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:18.62ID:rF37d5wR0
腕時計を見てから靴も見ろ

407ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:24.84ID:C9rQjQK+0
>>394
アレもいい時計とは思うけど一本じゃTPOあわせらんない

408ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:26.83ID:bZypSd1v0
>>390
おっさんになって国家資格通ったし
記念に一本買おうかなって思ってるよ
あなた磨いてないの?

409ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:44.60ID:6BCZe+3t0
会社を作り社長になりましたから、ロレックスを買いましたが、

重いから、カシオの電波腕時計を日常的には使っております。

410ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:46.04ID:e600aUq+0
>>394
ジーンズはいてGショックの40代とか50代痛いぞ
年齢相応の時計しようぜ セイコーの安いやつでいいじゃん

411ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:22:55.04ID:zeoGtRqJ0
そもそも腕時計の概念は欧州が作った。
その前提で、俺は模倣してる時計で充分だ、は通らない。
オリジナルが素晴らしいと思うけど手に入らないから
安物使ってますってスタンスになるからだ。

412ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:23:00.60ID:RUK9n3lm0
>>391
使ったことないでしょ?
世界各国の主要空港には電波届くようになってる
一度そこで合わせたらそのままでいいものなんだけど
>>366>>360
おまえはヨハネスブルグやブラジルという観光地とはとても言えないとこに行く予定あるの?
なにしに?クスリと銃の密売?

413ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:23:00.84ID:hjKtkzxY0
>>373
ロレックスというか機械式で東京でビジネスは無理だな、数週間で分針が狂い出す時計はダメだ
毎朝別の時計見て時刻合わせるという無駄な行為を続けられるなら別だけど、そんなアホなことするなら最初からソーラーつければいい話で

414ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:23:06.00ID:6pHM49fR0
>>271
クオーツ買うぐらいならアップルウォッチでいいよ

415ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:23:15.22ID:NnxmoA220
>>402
それなら欲しいけど買えないで良いじゃん
どうして買わない理由ばっか並べるのかわからん

416ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:23:37.88ID:C9rQjQK+0
>>405
学歴w
いつまでモラトリアムやってんだよw

417ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:23:40.63ID:/G6SrV/k0
>>361
こち亀中川さんですか?

418ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:23:40.92ID:Rg3U201O0
腕時計無しで生きてきたけど
ゴテゴテしてないスマートな腕時計は1個くらい持ってた方が良いんだろうなって最近思ってる
何を選べば良いのやら

419ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:23:56.98ID:HY50hVaS0
今コロナで
見せびらかす相手がいないぞ

420ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:23:57.80ID:by/h5GJW0
つけないことに慣れたので要らんです
仕事もそんな見えはるもんでもないから

421ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:23:58.91ID:2KL/ai4h0
>>377
新聞読んでないのは君ら低学歴の貧乏人
高学歴で人並み以上の収入がある人は新聞読んでるぞ

422ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:23:59.92ID:RuA2rDc+O
>>388
元は職人用の頑丈さが売りの腕時計だったらしいやん
武骨な感じがなんか浮いててダサいよね

423ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:24:04.93ID:6viFJCMw0
>>252
それを惨めと思う価値観に毒されてる人生の方が惨めだと思う
常に自分を装飾してないと安心できないんでしょ?

424ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:24:26.07ID:CU6H0VXq0
>>398
年収二百万にっとての百万と
年収二千万にとっての百万は違うからな。

やっぱり女の子がバーキンとか何百万のバッグ持ってると怒っちゃうの?

425ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:24:28.76ID:1TigSGTj0
こういう価値観もうだめだって話題になったところだよね
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚

426ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:24:29.37ID:FPAcwOLh0
時計メーカー協賛のアンケート乙。

427ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:00.09ID:Q7K3vTeK0
機械式一通り回ってG-Shockに落ち着いた。

428ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:02.72ID:XPOKOvfO0
>>403
今の子供の世界でも、iphoneマウントというのがあるらしいからな
iphone最新型をいち早く持つ(もちろん親の金で)ことがクラスでのヒエラルキーになるらしい
ずっとアンドロイドとか使ってる奴は馬鹿にされるとのこと

429ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:04.22ID:A+dNQEB10
>>412
日本がクソ寒い中、リオデジャネイロは真夏で天国
リオとどこ比較してんの?熱海とか?w

430ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:06.91ID:C9rQjQK+0
>>412
横ですまんが、ブラジルって楽しい観光地だと思うけどw

431ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:18.79ID:/I8qXg4B0
>>1
取引先からプレゼントされるモノで、自分で買ったとは言いずらいw。

432ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:19.19ID:6viFJCMw0
>>412
陸路で移動したり地域間都市を移動したりでも通用すんの?
そういう大都市しか旅行しない、という限定やん

433ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:20.30ID:RUK9n3lm0
>>377
当たり前の話するけど、お前らがソースにしてるのも新聞の記事なんだが

というか、どこの世界に報道各社のソースも調べずに信じるアホいるんだ?

434ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:22.34ID:EUiGL3O00
年収3000あるがチプカシ

435ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:25.54ID:IVHAXc4Z0
ロレックスなんかしてたら
会社の調査が入るだろ

436ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:32.86ID:6pHM49fR0
>>425
チャンスか?

437ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:36.85ID:NnxmoA220
>>423
高い買い物したから頑張ろうってだけだよ
今だってベンツくらい買える金はあるけどそこまで頑張れないから300万円の車で様子見てるんだよ

438ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:49.34ID:NVuyygzW0
アップルウォッチって何に使うのよ

439ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:03.37ID:euZr7gpA0
もう辞めた職場だけど、就職祝いでもらったパテフィリをしていったら、もう僻みがひどいひどい。
ある程度、生活レベルが一緒じゃないと、付き合いは成立しないね。

440ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:19.62ID:eFfxZp+z0
車には興味あるが
時計には全然興味なし

441ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:22.83ID:R7gjZf8I0
今の時代ロレックスやオメガって車で言うとクラウンやセダンのベンツみたいなもんか?

442ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:24.66ID:RUK9n3lm0
>>429
>>430
は、はい?w
あんな治安の悪いところが観光地?
ワールドカップがあったときでさえ、一般人は渡航するな言われてたやんw

443ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:26.26ID:C9rQjQK+0
>>427
自分的にはプロトレが好きだな

444ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:31.52ID:4id16JFY0
>>342
それはお前さんの価値観
できる営業はローレックスするべきって言うのと
ベクトルが逆なだけで変わらんよ

445ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:35.21ID:MUJcIvsT0
>>1
いつかは買いたい×
いつかは買わせたい〇

446ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:37.88ID:Q7K3vTeK0
>>434
だがそれがいい

447ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:38.27ID:FXIKlhJ+0
>>408
まあ、言うのはタダだからねww

>>410
本人がそれでいいって言ってるんだから、それでいいじゃん。

448ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:43.81ID:6viFJCMw0
>>412
南アフリカにはペンギンたくさん見れる場所あるし、
ブラジルはやっぱりイグアスの滝だよね

メジャー観光地なんていくらでもある

449ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:49.63ID:CU6H0VXq0
>>439
妬み僻みの底辺を避けるにはちょうどいいよ。

450ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:51.85ID:RUy6lhng0
昭和脳。糞ダサイ。

451ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:51.97ID:IPJCWcRL0
>>377
まともなサラリーマンなら日経読んでるよw
他に手っ取り早くニュースを見られるものが他にない

452ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:56.24ID:6pHM49fR0
>>438
血中酸素濃度を測る

453ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:27:08.96ID:1Bcb8K9A0
時計というか今のポジションだろう
カシオの時計でも、時計なしでも
みずほの頭取だと自己紹介したら
敬語使わない奴がいない
大臣でも敬語になる

454ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:27:11.35ID:HY50hVaS0
>>434
俺はエレカシ

455ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:27:22.64ID:6BCZe+3t0
>>413
ロレックスは一月に、2,3秒の狂いでしょう。

456ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:27:23.98ID:A+dNQEB10
>>442
無知って凄いなw

457ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:27:24.23ID:C9rQjQK+0
>>442
治安が悪いから何
そんなの気にしてたら何も楽しめないぞ

458ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:27:31.96ID:R1qyPQBE0
>>369
それでここまで伸びるからなw
ロレックスぐらい一本買っときゃいいのにな
また値上げのウワサが出てるし多分もう下がること無いから
( ´・∀・`)

459ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:28:00.77ID:8mPtC9b90
懐から取り出すスマホは懐中時計と同じと考えると、腕時計より古くからある習慣である。

460ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:28:28.18ID:oxubPX3b0
>>442
観光地≠楽しい観光

461ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:28:29.70ID:NVuyygzW0
>>16
わざわざポッケからゴソゴソだして電源ボタン押して見るの?ドラゴンレーダーかよw

462ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:28:38.82ID:00eqqeKp0
>>410
わし50代で年収2100万あるけど
腕時計なんかせんよ

結局、社会的地位があったら身なりなんか関係ないよ

463ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:28:47.60ID:hjKtkzxY0
>>455
なわけねーだろ

464ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:28:56.47ID:2AKDRWsW0
腕時計つけてないわスマホで充分

465ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:29:13.21ID:6viFJCMw0
>>437
別に自分が満足するためならそれでいいけどさ

敢えて他人に見せつけるために装飾したり
さらには持ってない他人を「惨め」と見下したり

そういうことをするために高い買い物をしなければ、そして働かなければすまない人生ほど、惨めなものは無いと思うけどね

466ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:29:15.41ID:CU6H0VXq0
>>458
男特有なのかな、こういうの。
女も高い時計、アクセサリー、バックもってると、悔しー!意味ない!馬鹿じゃない?!ってなるのかなw

467ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:29:30.17ID:EX8fgzS80
>>398
バカバカしくない趣味って例えば何よ?

他人の趣味に興味はなくともそれがバカバカしいかは犠牲にしているもの次第では?
借金して趣味にハマるのは程度としてどうかと思うけど趣味そのものとしてはどうでも良くない?

468ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:29:30.45ID:O4Xfr5t50
>>459
マジでそれ
もう時刻はスマホでしか見ないわ
ついでにカレンダーや天気予報も見られるからな。

469ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:29:41.37ID:8mPtC9b90
>>441
都会の人は通勤にクルマ持てないから代わりだろ。

470ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:29:43.51ID:IBmPxpB+0
>>415
貧乏人は低能なのにプライドだけはエベレストより高いんだよ
だから、買えないではなく、要らないと言う
底辺は底辺としかつるめないので、
ソコソコの年齢でみすぼらしい格好してても、お互いがみすぼらしいので大丈夫。

471ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:29:46.57ID:IPJCWcRL0
>>367
今時時間知るならスマホなり他にツールあんのになんでわざわざ腕時計してんの?それにもっと安いのいっぱいあるでしょ。今時安くてもそう問題ないぞ

472ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:29:57.42ID:A+dNQEB10
>>416
ベンツやロレックスは低学歴などのコンプレックス持ちまたは成り上がり、もしくはその両方に支えられてると思うわw

473ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:04.76ID:RLW40iAK0
懐中時計 700-C020

474ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:06.00ID:6BCZe+3t0
>>453
みずほ銀行は、損切りを400万円を超えて行わせましたから、

どついたろかと思うだけのことです。要するに、立場により感じたり思ったりすることは違うのです。

475ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:26.01ID:oOcaVEFM0
前時代の遺物みたいなロレックスが値崩れしない不思議

476ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:33.05ID:6viFJCMw0
>>392
一泊2000円の宿でキラキラしたの持ってる方が場違い

477ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:33.10ID:4id16JFY0
>>439
パテフィリ???
の何よ?

478ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:36.71ID:RUK9n3lm0
>>448
それ、他の安全な観光地でいくらでもみれますよね?
わざわざ時計したくらいで危険な場所に行く価値ある?

479ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:38.18ID:R1qyPQBE0
>>176
まあ海外はな
アパレルの知り合いはイタリアの空港着いたら時計外すって言ってたし
やっぱり知り合いのアパレルで中国に工場視察行く時にはGショックして
行くってヤツもいるし( ´・∀・`)

480ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:40.93ID:CU6H0VXq0
>>462
オレはアラサーで年収2000万。
あんたに腕時計してるのを責められる筋合いないよね?

481ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:53.27ID:NvqsKzkL0
>>1
30代でApple Watchを"いつか買いたい"とか貧困化進みすぎじゃないですかね

482ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:53.33ID:+FDx9QEH0
>>442
レベル1しか出とらん
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T104.html#ad-image-0
こんなんかわいいもんやw

483ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:54.52ID:ZxGfTQVn0
大昔、近所の時計屋の閉店でセール買った新品15万のエアキングがいまだに現役。
無難な黒にしておいて良かった。

484ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:56.55ID:M4gx+56s0
スマフォ持ってれば腕時計など
いらないだろ

485ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:31:00.12ID:bEyJLyqC0
もはや趣味のもの。
俺はマラソンやるからガーミン
Epson も機能十分だったが撤退かあ

486ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:31:03.45ID:NnxmoA220
>>465
ただの仕事のモチベーションって事にまず気づこうよ

487ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:31:03.98ID:8YmBxugY0
機械式 & ジャラジャラして重いメタルブレスレットの腕時計は、若い頃は憧れるよな

実際年取ってくると重くて億劫
チタンや、G-SHOCKチプカシへと移っていく…

488ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:31:11.02ID:NVuyygzW0
アップルウォッチって自分の健康にビクビクしてるオカマ野郎がしてるイメージ。あるいは常に着信を気にする社会奴隷か

489ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:31:14.82ID:CfAHto+D0
まだやってるのか
20世紀の遺物をありがたがるなんてトランプ支持者みたいなもんだな

490ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:31:30.52ID:bZypSd1v0
>>472
外国で買われてんじゃないの

491ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:31:45.36ID:RUK9n3lm0
>>456
>>457
は、はい?w
こいつらは国から危険と言われてる地域に観光に行きたいの?
手首切り落とされるかもしれんとかいってるのに?アホなん?

492ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:31:57.15ID:iWuF7eZ70
兄がグランドセイコーマニアになってたな
オラは社会人になってからタグホイヤー1択だが

493ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:31:58.18ID:FXIKlhJ+0
>>437
何だ。頑張らないと高いものが買えないんだww オレの車だって300万はするから、
同じ様なものだなww

494ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:32:09.49ID:7HyDsgdl0
高級腕時計はぼったくり!
腕時計はオワコン!
スマホで十分!

て言う気持ちはわかるよ
でも、世の中にはいろんな価値観の人がいることは覚えておいた方がいい
取引先、役所、銀行、上司…
その昭和の価値観を重んじる人が地雷のように潜んでることがあるからな
別に買わなくてもいいけど気をつけろ

495ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:32:10.32ID:Q7K3vTeK0
>>398
趣味って他人から見たらほとんどバカバカしいものばっかりよw

496ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:32:20.37ID:+FDx9QEH0
>>479
それも一種のTPOだわw

497ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:32:20.72ID:PhFXebEYO
腕時計は邪魔臭いから付けないな
必要な場面がない

498ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:32:25.42ID:IBmPxpB+0
>>462
>年収2100万
証明しない限り、ネットで吠えたところで
小学生が100億万円持ってると言ってるのと同じ
そんな事に気付けないのが底辺である証拠ともいえる

499ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:32:56.73ID:e600aUq+0
>>462
技術者かなにか?
普通小汚いオヤジだとまず信用されない所から始まって
2000万超えの収入の仕事をとってこれないぞ・・・
Gショックしてるオヤジが営業きたら追い返すだろ??

500ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:32:58.83ID:A+dNQEB10
>>491
行ったこと無いから分からないんだよね?w
昼から強盗がうろついてるわけじゃないんだよw

501ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:07.50ID:2M8Cg9+C0
最近どこみても時計推しの記事多すぎだろ
そんなに時計業界ヤバイのか?

502ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:08.67ID:6viFJCMw0
>>299
それこそ革靴は歩きやすさには値段不相応
一万円くらいの運動靴の歩きやすさは
三万円の革靴も敵わない

503ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:12.32ID:q+5lGKQL0
G-SHOCKで十分

504ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:15.50ID:CU6H0VXq0
>>475
前時代の遺物ねー。
必要ない、意味ないなんて理由で
アクセサリーでとある時計の値崩れ起きると思う?

高級バック、ネックレスの価値がなくなると思う?

505ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:18.69ID:9Q/qGI5X0
ただのミーハー

506ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:21.73ID:Pe/8iYLn0
昔、渋谷の露天で一万円のロレックス売ってたねw

507ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:33.09ID:e2bZ5srb0
管理職デスクワークならスマホとPCで時間確認出来るもんな。

508ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:43.45ID:VP55sJEO0
>>111
ガシオはGショックあるだけで高級ブランドとは、縁遠いが腕時計で
営業利益伸ばしている。
スマホの時代であっても実用腕時計は必要という事。

509ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:44.06ID:/zMJb5aJ0
俺、年収〇〇〇〇万円だけど時計いらないスレ

510ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:52.45ID:C9rQjQK+0
>>491
>>482
こんなん危険とは言わんだろ

511ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:34:01.25ID:R1qyPQBE0
>>273
章夫が成功者とは思えないけどなw
これから本格的に化けの皮剥がれると思うけど
( ´・∀・`)

512ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:34:05.95ID:AjTr3Sfu0
法人営業は高級腕時計は必要
まだまだ、腕時計で営業マンの値踏みする
経営者やオーナーいるから

それ以外は、別にいいんじゃね?

513ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:34:08.10ID:WnQ3gDUh0
もうすぐ50だけどロレックス欲しいと1mmも感じなかった
Apple Watchで問題なし
冠婚葬祭の時だけ外せばいいし

514sage2021/01/21(木) 08:34:13.17ID:NIzMx9mG0
>>1
俺の職場じゃ腕時計なんて誰もしてねーわ
スマホあるから

515ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:34:16.71ID:NnxmoA220
>>509
何を目標にそこまで頑張ったんだろうねそういう人って

516ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:34:17.85ID:6pHM49fR0
時間確認するのにスマホ見るのはちょっとダサいよなw

517ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:34:17.91ID:fs0ckbxI0
おじいさんが生まれた朝に買ってきた時計が欲しい

518ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:34:39.34ID:IPJCWcRL0
>>478
先進国でも金持ってる外国人観光客は狙われるリスクあるぞ
1年に一回くらい日本人が現地でトラブル巻き込まれたくニュース見るだろ?

519ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:34:43.42ID:5zfGOLAP0
貴重な腕を占有するのに、時間しかわからないものはいらん。

かといって、操作しないと時間がわからないものもいらん。
操作するくらいならスマホを出す。

常時時計表示のできるスマートウォッチ一択

520ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:34:48.19ID:MshtjQ0x0
>>1
いつまで売り手側の昭和の価値観の押し付けをやるのだろうか

521ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:35:04.55ID:oIXCV2060
昭和臭が凄い

522ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:35:11.25ID:G1Ogjl8g0
部長とかそういう組織人である時点で富裕層とかありえませんので。

523ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:35:16.00ID:xFbeEznZ0
ロレックスなんてバブリーなイメージしかないな
時計なんてセイコーの3〜5万円くらいので十分

524ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:35:19.93ID:RUK9n3lm0
>>500
手首切り落とされるかもしれんとか言ったり、危険じゃないよっていったりw
統一しろよ

ブラジル 治安ってググるだけでも危険って出てくるがw

525ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:35:30.29ID:6viFJCMw0
>>478
ニュージーランドみたいな作り物見世物とは違うんだな

単にペンギンの群れを見たいだけなら、それこそ水族館にでも行けばいいだろ、と

そこは高級時計に価値を見出してる人と同じなんだよ
自分が他人の価値を理解してないくせに
他人に価値を強要するのが多いんだよ
高級時計自慢連中は

526ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:35:34.22ID:zkz/jJdT0
パテックを最高級だと思ってる貧乏人。

527ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:35:36.77ID:2AKDRWsW0
高級時計つけて海外行った友人が腕切られそうになったからガチで危ないんだなって

528ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:35:45.27ID:A+dNQEB10
>>508
カシオはロンドンで割と人気がある
科学博物館の時計の歴史コーナーでやたらと登場するから

529ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:36:02.45ID:Q7K3vTeK0
>>487
まさにそれ
不思議と歳取るとミニマム生活に回帰してくね。
四角いG-shock軽くていいわ

530ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:36:02.67ID:FXIKlhJ+0
>>491
普通はいかないよね。オレからしたら、日本よりも安全や衛生が心配な海外に行く事自体が
理解できないけど。

>>495
それは分かる。オレが長距離ドライブで車中泊旅行をしたり、閉鎖されたトンネルを見に行ったり、
鉄道の変わった分岐器を見に行ったり、廃道に行ったりするのも、他人からみたらおかしな
感じなんだろうな。

531ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:36:07.15ID:6SrRTIOg0
>>457
と俺も思ってたけどロスのリトル東京近くで背中にナイフ突きつけられた時にやっぱり怖いと思ったね
幸いポケットに入れてた金を渡したらそのまま居なくなってくれたけどそれからは夜はあまり出なくなった

532ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:36:08.86ID:EJ0R2CRu0
時計と女はお下がり待ち
何かわからない

533ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:36:13.02ID:9Q/qGI5X0
ロレックスは転売目的の投機で買われてるだけだから。
実需でいま買うのはお勧めしない。
すでにピークから下がり始めてる。

534ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:36:38.96ID:C9rQjQK+0
>>491
おまえ、海外=ひゃーっはー・・・な世界とか思ってね?w
貧乏途上国だって治安不安定国だってセオリー外さなきゃ襲われたりしない

535ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:36:52.83ID:dPofi2G30
>>501
今は金持ち(資産持ち)はもっともっと金持ちになっていってるからある程度は売れてると思うけど

アップルウォッチ含めたスマートウォッチが出来ること多すぎて古くからある時計は追いやられてる感はある

金持っててもアップルウォッチでいいって層も居てるからな

536ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:37:00.53ID:8mPtC9b90
>>512
そんなに重要なら会社で貸しだせよ腕時計と服装と装備一式。
それなら貧乏人でも「すばらしい」営業マンに仕立てられる。

537ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:37:11.74ID:5ZtPPLnd0
>>77
そういう人って男も女もいい人ではないわなー

538ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:37:16.78ID:EzibMfg20
むかし80万くらいで買ったロレックスのエルプリメロ。
ほとんど使ってない。
もっぱら、チプカシ。

今、時計がバカ高くてなんなの?w
今は買う必要もないわ。そこまで高い時計必要か?

539ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:37:17.21ID:EWGtQHwS0
おれもサラリーマンになりたかったな
スーツ着て革靴履いて光る腕時計
仕事で大手町とか行くと眩しくて
倒れそうになる。

540ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:37:21.95ID:RUK9n3lm0
>>534
それはお前らが言い出したんだろ
なんで俺が言い出したことに

541ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:37:30.21ID:7HyDsgdl0
まともな人間はみんな腕時計着けてるぞ
別に安物でもいいんだよ
G-SHOCKでいい
高い安いは本質ではない

542ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:37:55.72ID:C9rQjQK+0
>>530
日本の国内観光だけが正義みたいな言い方は違うだろ
別に国内観光だっていいもんもなるけどな
それとは違う楽しみ方だってあるんだぜ

543ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:38:01.96ID:A+dNQEB10
>>524
工業高校じゃ習わんだろうが常識w

544ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:38:10.64ID:r5H0lbiM0
>>527
腕切り落とさないと時計外せないってロックかなんかかかってるの?

545ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:38:19.96ID:e600aUq+0
>>536
相手の所に訪問する礼儀だろ
営業の綺麗な靴と時計
スニーカーでGショックで営業来たら
失礼にあたるだろ まず

546ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:38:20.40ID:6viFJCMw0
>>510
実際はクッソ危険だけどな
車で赤信号で止まるな、止まってるときに襲われる、なんて国、ブラジルしか知らんな

でも素晴らしい観光地がたくさんある

547ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:38:20.60ID:jO6zWLFu0
casioのF-84Wが最強。
軽い、柔らかい、正確、充電不要、ストップウォッチとアラーム機能あり、防水、15mの高さから落としても壊れなかった頑丈さ。複数箇所に置いておける安さ。

548ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:38:39.36ID:NIzMx9mG0
コンデジと腕時計は今世紀初頭に消え去るんじゃないか?
スマホにこの機能あるから普通は買わないじゃん

549ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:38:40.64ID:6pHM49fR0
>>535
金持ち用のアップルウォッチもあるしねw

550ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:38:41.35ID:zlMzBhW10
営業なら高級時計、とか言ってるのがもう脳死の昭和なんだよなぁ

今は全然時代が違くて平均所得もただ下がりで国民の財布と心は荒んできて
何か一つアラを見つけたら総攻撃されて各々が他人を攻撃できるタイミングを虎視眈々と狙っている

そんな時代に、高級時計つけた営業マンとか逆に僻み妬みの対象にされて逆に終わるわ
トップ企業相手ならまだしも90%を占める中小企業相手にそんなのいらんて
そもそも国税庁発表の日本の黒字決算率が3割台なのに

551ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:38:48.48ID:R7gjZf8I0
でもロレックスとかってドンキとかでも売ってるんだよなーw
なんか高級って感じがしないのよね・・・

552ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:00.81ID:6BCZe+3t0
リューズを回した時に、ああ、これがロレックスなのかと思いました。

極めて完成度が高い機械式時計です。

これから世界では、どんどん富者の人数が増加しますから、ロレックスの品切れは恒常化することになります。

553ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:03.33ID:d1DdE2bu0
なんでこんなクソスレが5もいってんの?
ねらーここまで馬鹿になってんの?

554ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:12.29ID:NnxmoA220
>>541
地元の友達にもそれ言ったよ
そしたらビンラディンが付けてたようなカシオの時計しだしたけどそれで良いと思う
時計をしてる事が重要と言うか

555ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:12.67ID:a+VjCyox0
(´・ω・`)コピーのロレックスでもつけとけ、どうせわかるやつおらん

556ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:14.65ID:EzibMfg20
誰も人のつけてる時計なんて見ないわ。
光ってる時計つけてるの見ると、何いきってるの?としか思わない。

557ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:14.62ID:+FDx9QEH0
>>540
ブラジルなんて行くかよ、みたいな言い方してたじゃん

558ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:14.90ID:FXIKlhJ+0
>>541
腕時計も売れなくなってるから、『腕時計をしてる=まともな人間』って事にしたいだけだろ。
別に時間なんか分かればそれでいいんだから。うちの会社の若い連中は、ほとんどスマホだ。

559ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:22.02ID:fs0ckbxI0
まともじゃないおっさんたちの腕時計率の高さ

560ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:29.27ID:bZypSd1v0
海外じゃ危ないから時計意味ないってすげー理論だと思う
人生楽しんでないのかな。金はあの世に持っていけないよ

561ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:33.60ID:8mPtC9b90
>>545
会社としてそれが売上に重要なら会社がなんらか手当するべきものだし、
売上に関係ないなら会社として補助する必要ないわ。

で、会社は服装に対して補助してくれてる?

562ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:44.28ID:9Q/qGI5X0
結局電波ソーラーが一番便利だし。

563ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:49.37ID:Ycwj1Ozl0
バンコクの夜市でロレックスのスーパーコピー売ってるよね
コピーにも3段階くらいレベルがあって値段が違った
アレ買って帰ると空港で捕まるのかな?

564ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:53.68ID:AjTr3Sfu0
>>536
時々あるで
オーダースーツ一式などを
新人に与える会社

ただ、中小でワンマン経営者じゃないと
やってないけど

565ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:40:02.88ID:owpoOwHZ0
>>77
そういう風に時計やら靴やら車で男を選り好みしてた女が、片っ端から売れ残って、必死でマッチングアプリ使ってるってどっかで読んだな。まあその程度の女だろうな。

俺はApplewatch使ってる。もう時間見るだけの時計には戻らないだろうな。

566ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:40:04.07ID:NVuyygzW0
ロレックスみたいな高級時計って芸術品の一つだろ?あの精巧なギミックを見ながら時というものに対して哲学的な思索にふけるための。アッポーオッチみたいなガキのおもちゃと一緒にしたらあかんよ……

567ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:40:36.41ID:dPofi2G30
>>550
中流以下はどんどん貧しくなるよね
資産家はどんどん裕福になっていくのと対照的に

568ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:40:41.75ID:EzibMfg20
コピー品はまじやめとけw
見る人が見ればわかるし、興味のない人は最初から見ないw

569ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:40:42.85ID:X9gtk8cv0
営業は高級品持ってるとダメなのでは?
ぼったくってるって思われるから

570ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:40:44.11ID:57iTnr2o0
年収2000万円多くて草

571ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:41:01.75ID:6WE24QkK0
ヒカキンの動画みてアップルウォッチ良さそうだから欲しいと思ったがそもそもiPhoneじゃないから意味なかった

572ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:41:23.63ID:VP55sJEO0
>>536
ハッタリ用途なら、偽物使えばいい。傷つけても気にしなくて快適。

573ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:41:33.58ID:A+dNQEB10
>>560
お前にとっての人生の楽しみって時計買うことなん?
金出せば今日にでも手に入るものを手に入れて何が面白いの?
うまい棒買うのと変わらんのだが

574ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:41:34.44ID:RUK9n3lm0
>>557
普通は行かないでしょ
腕時計してたら盗まれるとか警戒してるなら

575ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:41:36.39ID:8mPtC9b90
>>564
是非はともかくとして格好に価値を認めてる
いい会社じゃないか。

他の企業もちゃんとしろよ。作業服は支給するんだから
営業のスーツやロレックスも支給貸与してやれよ。

576ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:41:45.62ID:6viFJCMw0
>>77
きっかけや、チャンスを増やすために利用するのはいいけど
それを決め手と考えるような人は
男でも女でもロクなもんじゃねえだろ

577ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:41:48.98ID:bZypSd1v0
>>570
少し前は1000万だったのに倍になったねwww

578ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:41:52.83ID:QDfWYcKJ0
マウント取るための道具だろ そういうのこだわりだしたらきりがない

579ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:41:54.21ID:fs0ckbxI0
スマホでカメラは結構駆逐されつつあるけど、時計は存外生き残ってるのが謎
高級路線で生き残ってるライカやハッセルみたいなものなのか

580ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:42:13.72ID:8XWWU1na0
フランクミュラー
「時間は存在しない。それは人間が勝手に作ったものだ。時計師の私にはそのことが誰よりもわかる。」

581ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:42:18.64ID:jToySyjk0
スマホの普及のせいで腕時計が売れないらしい
だから時計メーカーの業績が悪化しているとか

582ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:42:23.76ID:9+4okgT+0
大衆高級時計のロレックス一択
よほどひどい使い方をしない限り
金に困った時に直ぐに換金出来る
人気モデルだと購入後に値が上がることも

583ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:42:25.00ID:AjTr3Sfu0
>>569
法人と個人は別々

法人は高級腕時計も買えない営業マンが!って
思う経営者って結構多い

逆に個人は、ボッタくり営業マンと思われる

584ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:43:04.92ID:YozId2P/0
親は何故かアストロン買ってきたな取締役なのに

585ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:43:10.72ID:6pHM49fR0
>>545
そんな事どうでもいいから ちゃんと納品してほしい
つうか客に納品期日聞くなよ!
もう 毎月催促するのやだ…

586ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:43:21.08ID:NnxmoA220
>>579
身なりだからでしょ
スマホで時間見てること自体みっともないと思わん?

587ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:43:26.68ID:EzibMfg20
だから偽物はやめとけってw
マニアが見ると、きっとすぐバレるんだろうなw
俺も時計は好きだけど、ロレックスつけてるのに秒針の動きが違うの見ると、その人を哀れんじゃうものw

588ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:43:32.11ID:3h7Iepxz0
>>571
俺もAndroidスマホ使用で、アップルウォッチ買いたいと思ったのに、アイフォン持ちじゃないと使い物にならないらしいね
Androidでも連携できるようにすればもっと客層取り込めると思うのに残念

589ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:43:34.52ID:FXIKlhJ+0
>>560
時計もあの世に持っていけないよね。

>>566
クォーツだと簡単にできるものを、勿体つけてボッタくってるばか、にしか思えない。
機械式の時計は、全部そう思う。

590ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:43:51.46ID:IHuhKUU60
53歳、チープカシオ

591ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:43:59.94ID:9FynI5Wy0
>>535
時間しか分からんただの時計ははいらんね

592ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:03.02ID:8mPtC9b90
>>586
なんでそう思うの?

593ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:04.48ID:A+dNQEB10
>>583
どんな法人にどんな営業してんだよw
まず会社の中身調べるだろ、普通w

594ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:05.08ID:c+jPnSz50
腕時計嫌い
あれに凄いお金かけてる人が理解できない

595ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:07.73ID:wnAIuw800
>>546
中米の麻薬扱ってる国は結構みな同じ
でもアフリカの貧民国のがもっと怖いわ

596ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:32.04ID:RUK9n3lm0
>>584
安倍首相や大谷が着けてるのに何が不満なのか

でもネット民の親ってことは60過ぎてるんだから、グランドセイコーがいいわな

597ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:45.99ID:8XWWU1na0
>>581
欧米でグランドセイコーがロレックス超えの売上だってさ
日本ではGショックが市場を独占

598ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:46.66ID:bZypSd1v0
>>573
>>589

何に金使ってるの?

599ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:46.81ID:YtXN2zrw0
高級時計買う前に身体鍛えてスマートにならないとね。
デブでもつけて良いのはパネライ一択。

600ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:48.86ID:aH+9Hrba0
>>579
スマホはすぐ時間見れないだろ。
あと、時計はファッションとして残れるだろ。

601ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:50.94ID:HEK8GKYR0
このスレ見て、色々買ったけど何であんなのに金使ったんだろ?って気になった。
今は三針のシチズンアテッサばかり使ってる。
50代年収800万円の♂

602ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:51.51ID:7kytQMtj0
合コンの相手が腕時計がQ&Qだった
プアカシ・ダイソーならまだ許せるけど
Q&Qはありえない

603ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:55.06ID:1dAIZLnV0
ユーチューバーはウブロ

604ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:45:06.99ID:8mPtC9b90
>>593
法人ったって個人事業主零細みたいなの相手じゃねーの?

605ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:45:16.01ID:heBl+RDo0
上場企業だが部長も課長も係長もアップルウォッチなんだが

606ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:45:16.12ID:1erBzSkF0
>>594
ブサイクなババアのブランドバッグと同じやからな

ブサイクババアのバーキン
ハゲ親父のロレックス

607ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:45:20.65ID:euZr7gpA0
>>477
持っていてアレだけど、よくわからない。
たしかカラトラバとか言うモデルだったと思う。
>>449
上司や同僚から『ブルジョア野郎』と陰口叩かれたよ。
今はトラブル避けるためGショックしている。

608ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:45:24.94ID:NnxmoA220
>>592
仕事頑張って収入が増えてきた時自然とそう思うようになった
昔は俺もみっともなかったよ
20代の頃なんかきったない恰好でラーメン二郎に並んでたくらいだし

609ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:45:24.98ID:YyvYVMFA0
結納の時、オメガのコンステレーションの一番安いモデルを送りあった。銀婚式を過ぎ、夫は主任から部長になったが、毎日通勤してもまだ全く狂わない。デザインもシンプルで飽きないし、定年まで使えるかも。昔のブランド品すごい。
女物の方ももちろん健在だが、妻は太ってしまい、昔の華奢なデザインが合わなくなって使ってない。今は女でも大きめデザインだからね

610ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:45:25.22ID:70TsXbAJ0
てかいまときビジネスカジュアル、ノーネクタイ当たり前で対面会議でもないと都内出歩かないし、時計なんて頑丈で手間かからず時間見れればオッケー
てことでオートのセイコーダイバー
ギリギリ元時計趣味卒業の嗜好満たせてラフに扱えるのはコイツくらいのモンだろ

611ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:45:35.52ID:aH+9Hrba0
>>592
ゴソゴソ出すのみっともないだろ

612ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:45:51.97ID:1dAIZLnV0
>>544
外すのがめんどいから切り落とすらしい

613ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:00.37ID:e600aUq+0
>>579
カメラは家電になってソニー一強になっただけ

614ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:02.83ID:OL74RZ3g0
knotで十分なんだが

615ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:02.99ID:xLfqc1rf0
着けてる時計でグダグダ言われるなら
そんな面倒くさいもん着けねえよ
時間を知るという用途が足りてりゃそれでいい
趣味なら数寄者同士で話題にしてりゃいい

616ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:14.70ID:fs0ckbxI0
>>586
すまん。スマホすら持ってない
一日中PC 仕事だから時計見る必要がない
出かける時用の懐中時計はある

617ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:24.23ID:d+eLHX2V0
名の知れた高級腕時計何某てのは
流石にお腹いっぱいもう飽きてきて
ここ20年ほどは無名なレアもの探してる。
欧州山間に存在した誰も知らない様な工房の。
メカデジ周辺ね。
超 奇しい(怪しい)(妖しい)やつw

618ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:24.58ID:IBmPxpB+0
ロレックスは高い時計ではないので、色がシルバー系なら普段するのに全然OKだと思うけどな
てかロレックスを高級時計と部類している時点で、レベルの低さを伺えるね
センチュリオンの季刊誌見てごらん

619ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:27.50ID:FXIKlhJ+0
>>611
何で? 時間が分かるんだから、それでいいじゃん。

620ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:34.63ID:Di/vZepo0
スマホの時計とCASIOの電波ソーラーがわが家で一番正確だわw

621ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:36.87ID:+i+TIzG20
>>583
高級時計すらしてない営業マンが!!

以前に今の時代まともな会社なら受付突破して
決裁権ある人物までたどり着けねーなら

仮に決裁権ある人物にたどり着けてる営業マンなら
それ、何回か会ってる顔馴染みか、飛び込みで決裁権ある人物が出てきちゃう小さい会社だからな

もう平成の営業からこんな感じだったけど
昭和の営業ってキミの発言みたいなじだいだったの?www

622ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:47.89ID:xxaNMfht0
事業所削減ポスト削減で 部長課長はリストラで狙われるパータンだぞ 

623ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:55.21ID:xB2HggE80
ロレックスの良さがわからん
サイキュロプスレンズが絶望的にダサすぎる
デイトジャストは禿げた税理士専用だと思ってる

624ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:47:15.64ID:32e+XDHR0
シンプルなのが好きで軽いのが好きなので、木製の時計を愛用してる
GreenTimeのいちばん安いのがお気に入り

625ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:47:36.79ID:aMjFBJw+0
>>590
ローマ法皇もチープカシオだし
悪くないと思うけどね

626ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:47:37.57ID:IPJCWcRL0
>>586
富裕層ならともかく大半の人は所詮サラリーマンだし別に高級時計をする意味はないな
スマホで十分

627ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:47:42.85ID:YSjTTHvc0
シチズンの時計を医者になってから8年くらい使ってる。何度も患者さんの返り血を浴びたわ。

628ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:47:44.42ID:TCZvrUyx0
俺はオメガ派。

629ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:47:50.93ID:AjTr3Sfu0
>>575
客で何社かしってる
大抵は不動産屋

オーナーさんなんかが五月蠅いみたいだよ
貧乏くさい営業マン連れてくるな!
って言われたみたいだね

だから必要経費として
社長がブランド物を買いそろえてるって
で、数か月でやめた新人社員なんかでたら
めっちゃ激怒
なぜかその愚痴を俺がきいている

保険の保全活動はつらい・・・

630ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:48:12.35ID:8mPtC9b90
ファンションなら腕時計じゃなくて腕輪でいいよね。金ピカのしとけばええやん。

631ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:48:22.73ID:aH+9Hrba0
>>619
お前みたいなやつばかりじゃないんだよ。
上に上がるほどみっともないと感じる人も多いんだよ

632ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:48:24.70ID:7tTUR9xX0
>>602
Q&Q
中学生かw
でも外観は安っぽいがムーブメントはしっかり作られているらしい

633ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:48:25.49ID:RYQLONut0
ロレックス持ってるけどスマホになってから付けないなぁ

634ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:48:33.88ID:NnxmoA220
身なりを気にするようになってからは
箸の持ち方とかクチャクチャとかそういうのから全部気を付けるようになったよ
お金持ちでそんな人いないから

635ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:48:43.64ID:zeoGtRqJ0
時計としての最強は機械式腕時計だって事に気づく。

636ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:48:56.72ID:wwVME8zB0
>>546
車上強盗なんて中南米、アフリカならどこでもあるよ
ブラジルに限った話じゃない

637ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:49:06.66ID:VP55sJEO0
>>591
財閥の御曹司であるビンラディンが認めた品質。

638ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:49:09.00ID:cthuOmpB0
腕時計してたら事故や不運に巻き込まれるよ

639ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:49:10.00ID:bZypSd1v0
>>627
救急の担当医?がロレックスのデイトナしてたね
でも遠目から見ても傷だらけで使い倒してて逆にかっこよかったね

640ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:49:22.36ID:HhMAWoIZ0
35歳過ぎたら、最低でも5万以上の時計をしてないと本当にみっともない

641ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:49:26.48ID:aH+9Hrba0
>>630
お前は知恵遅れか。
腕時計だから許されるファッションもあるだろ知恵遅れ

642ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:49:32.53ID:Di/vZepo0
ロレックスはリストラされた時にすぐ換金できるから40代に人気なんだろうなw

643ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:49:40.75ID:VP55sJEO0
>>637
レス番間違えた。

644ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:49:42.82ID:OQxQuhft0
ナウい医者だとスマートウォッチやね

645ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:50:03.26ID:FXIKlhJ+0
>>631
うちの会社の部長でも、スマホで時間を見てる人がいるぞ。

>>634
別に本人が好きに箸を使って、好きに食えばいいと思うよ。

646ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:50:13.06ID:0zaPxKmw0
最近の時計文字盤でかすぎ

647ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:50:17.15ID:OqmQrkOk0
貧乏DQNが高級車乗りたがるのと同じ
器の小さい小者が自分を大きく見せようとして使うツール

648ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:50:29.95ID:8XWWU1na0
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚

649ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:50:37.86ID:EzibMfg20
俺に行ってたカウンセラーがキンキラキンのヨットマスターつけてた。
300万くらいなのかな。
あれみると、あーこの人も苦しいんだなあと逆に心配になったわw

650ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:50:42.53ID:2q1zSOlx0
受付とか最初に対応した下っ端(低所得)がチラッとみて瞬時に
「この時計はロレックスではなくチュードルだな、、はい帰って!!」
とかすんの?どんだけ時計趣味の多い会社なんだよwwww
いきなりそんなに接近しねーだろ
左手掲げながら会話してんのか?

651ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:50:44.09ID:dVK56yM70
金持ちは日本製パルスオキシメーター 心電図機能付き9万円

652ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:50:48.23ID:8mPtC9b90
>>641
自分の価値観を人に押し付けるなよ

653ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:51:27.48ID:XqwCEYjP0
通常はスマホの時計で十分だけど、銭湯やサウナとかはカシオの1000円程度の腕時計。
飲み会などの外出時にはフランク三浦の腕時計なんですが?
役職が上がっても、未だに高級ブランド志向には拘らないんだけど?

654ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:51:28.67ID:D9TbbuaB0
娼婦がヴィトン持っても羨ましくない

655ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:51:33.03ID:VP55sJEO0
ロレックスより高級時計あるけど、あまり高すぎだと日常使い出来ない。
適度にお高い、有名ってとこでロレックスは理想的なんだろうな。

656ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:51:41.95ID:hfFTwCho0
俺TAG Heuerの初期コネクテッド使ってる
3年保てば御の字だと思ってたが中々しぶとい
未だに驚く人いるんだけどスマートウォッチって未だにマイナーなんかね

657ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:51:46.01ID:6viFJCMw0
>>550
決算は敢えて赤字にして税金を払わないようにしてる企業もあるから
そこで判断してはダメだよ

「高級時計をしてればデキル男」みたいな判断だよそれ

658ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:52:08.95ID:EGmeeP250
ジムやプールのロッカーでロレックス2個なくしてからは安物しか買ってないわ
なぜか安物は忘れてこないんだよな

659ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:52:14.93ID:I/QN4iyM0
ロレックスのエアキングにNATOベルトつけて
ぱっと見ロレックスに見えない仕様にしてる

どう反応するかで、相手の趣味やタイプが判る

660ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:52:32.95ID:aH+9Hrba0
>>652
お前が押し付けてんだろカス。
お前が押し付けてるのも分からないとかお前どんだけ知恵遅れなんだ。

661ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:52:41.54ID:8XWWU1na0
>>654
デヴィ夫人
「お洒落でしょう?」

662ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:52:47.05ID:mBorv/LG0
腕時計は 3〜4千円のアルバしか付けたことない。
時計に金かけ過ぎるのは 非生産的だ。
高額なスイス製なんか買っても 国外に富が流出するだけだし。

663ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:53:04.23ID:zgT/Aasu0
>>659
この底意地の悪さよ

664ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:53:08.08ID:W+hCSD0a0
部長と言っても本社の部下10名くらいのボウフラみたいなのから
エンジニア数百名をかかえる開発部長まで様々だぞ

665ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:53:17.23ID:sDJgPx0m0
若い頃は相応に高価な時計使ってたけど
最近はカシオの安いやつばかりだな
つけてるの忘れるぐらい軽いし嵩張らずまったく狂わない

666ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:54:06.89ID:6viFJCMw0
>>636
時期によるかもしれんけど、
5年前くらいでいえば、
ブラジルとベネズエラは
他の南米の国の人たちもビビるくらいヤバイという感想をたくさん聞いた

667ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:54:08.20ID:gO0fALyB0
時計はさ、昔携帯も何も時代だったから必要なだけで
今は不要だよな

668ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:54:15.71ID:hfFTwCho0
>>659
NATOベルトいいよな!
今のコネクテッドはベルト交換出来ないから買わないって言うのもある
その日の気分で色々付け替えてる

669ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:54:24.30ID:Cw3cGNVI0
>>641
こういう下品な奴が腕時計好きだってことはわかった

670ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:54:39.53ID:bZypSd1v0
>>665
若い時はあれほしい、これ欲しいってなって年取ると物欲が衰える
それでいいと思う。だから物欲ギンギンなときに楽しんだもの勝ちじゃないかって
時は戻せんしね

671ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:54:53.24ID:A+dNQEB10
>>598
食い物、旅行、株、金
金払ってでも得たい体験はあるがモノは所詮モノなので
カメラのように実用性があるならまだしも、車は1日200kmぐらいの範囲をウロチョロするだけ。時計は時間を確認するだけ。高額なものとそうでないもので出来ることに差がない。見栄ぐらいだが要らんし。

672ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:55:09.96ID:aH+9Hrba0
>>664
業種によっても違うよな

673ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:55:23.14ID:PS20KC/W0
>>666
ベネズエラは犯罪者も逃げ出して安全になったらしいぞw

674ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:55:54.54ID:jO6zWLFu0
元々時計なんかしなかった。
アップルウォッチから時計に入ったけど、辿り着いたのはCASIO1000円シリーズ。

時計に必要なのは、なによりも軽さと小ささと柔らかさだと気がついた。

しなけりゃ良いじゃんって話だけど、外でスマホ取り出すより遥かに楽だからやはりあると便利。

675ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:56:06.14ID:FXIKlhJ+0
>>641
アホらしww

>>670
オレは若い頃から物欲がなかったな。

676ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:56:07.68ID:Y1OOOeZy0
自分は仕事中はメールも気付きたいからApple Watchでプライベートだとエクワン
とはいえ時計なんていらないって人はしなくていいと思う
でも時計とか靴って自己満だけど見てる人は見てるよね

677ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:56:09.93ID:2So0+/1+0
携帯で十分(キリッ

678ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:56:16.98ID:6viFJCMw0
>>515
時計じゃなくてもいいだろ

むしろ時計のために働くとか意味わからんちん

少しいい財布や靴を買ったら気分いいのはわかるけど、他人に見せびらかすためではないなあ

679ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:56:21.56ID:HgdxeORn0
いつかはクラウン
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚

680ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:56:21.66ID:8XWWU1na0
安っぽい顔してカリスマ性もないチビが嵌めるパテックより、トドウォルフの腕にさりげなく巻かれたCITIZENのほうが1000倍カッコいい
誰がつけてるかだ

681ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:56:23.71ID:mtic9tx90
上場企業3社転職したけどロレックスしてる部長なんておらんわ
なんつーチャライ会社じゃ

682ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:56:38.65ID:7qb6JtGJ0
パーラー締めだずアップルなんて止めとけ
アップルは、自ら馬鹿の印になってしまった

683ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:56:54.14ID:aH+9Hrba0
>>669
妄想喚くなよカス。
俺は腕時計なんか持ってねえよカス。

684ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:57:00.78ID:++NrBj/y0
物欲の象徴、メーカーの思う壺件

685ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:57:01.67ID:FBTA+wQJ0
TPOさえわきまえてたら時計なんてどーでもえーわ
どう見られるかそんなに気になんのか
見栄張りたいおっさんをこっちから見ると必死やなとしか

686ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:57:03.23ID:k+OSg/F/0
時計欲しい層も一部だよな
実際は大して必要でもない戦国時代の茶器みたいなもん
ま、金持ちのステータスとして定着させ続けないと潰れちゃうし大変だよ

687ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:57:15.52ID:z8mHsoiA0
スポーツ系ロレックス
パテックフィリップノーチラス、アクアノート
オーデマピゲ ロイヤルオーク

リセール価値三大時計ね
以外はゴミ

688ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:57:26.85ID:MPpsmUWn0
カースト意識等、劣情煽らんともはや商売が成立せんのだろうて

689ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:57:41.32ID:mbyrN3zV0
いやリアルに営業マンしてるけどそもそもそんなに時計見えるか?
俺はオメガのコンステレーションしてるけどシャツに隠れて見えてない
グランドセイコーとか分厚い系の時計をわざわざ袖から出して出して商談してんの?
その方が異常な光景だと思うけど?
それとも相手の経営者?が左手ばかり凝視してんのがバレてるとか?
なんか架空設定多くない??

690ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:57:55.53ID:zgT/Aasu0
>>685
人は背伸びして買った分だけマウントをとるんだよ

691ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:58:06.44ID:EzjnK+0x0
WENA3でいいよ

692ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:58:07.13ID:He1sF3rK0
ロレックス着けてるサプライヤーの営業いるけど、そいつには絶対仕事やらない

693ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:58:07.57ID:OQxQuhft0
入院した親を診てくれた先生はガーミンのスマートウォッチだったかな
アウトドアが趣味なのかな

694ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:58:08.13ID:TXDY8Bff0
今時、デスクワークでは時計は邪魔だけどな。

695ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:58:18.36ID:aH+9Hrba0
>>675
世間一般はお前をアホと見るから落ち着け本物のアホ。

696ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:58:29.48ID:ZuIL94qV0
パネライでいい

697ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:58:34.24ID:auBtN9GO0
>>689
高級時計はアクセサリーだからチラッと見えてればいいのよ

698ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:58:36.16ID:NnxmoA220
>>678
時計がすべてなんか一言も言ってないじゃん
モチベーションの一つでしかない
あと時計のために頑張ってないw
俺の一番の趣味は旅行だから

699ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:58:38.79ID:aMjFBJw+0
機械式高級腕時計は男のロマン
ビジネス上は電波時計を買うかな
安倍総理がしてたような

700ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:58:52.68ID:UUTdLjaW0
>>681
まぁ そんなモンだよ 結婚式位だよ金ムクなんて

701ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:59:02.85ID:bZypSd1v0
>>698
人はパンのみにて生くるにあらずだよね
大事なことです

702ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:59:05.60ID:d+eLHX2V0
オリエントには70年代特有なエゲツない
線引いてデザイン描いてくれる企画
けっこう頻繁にあげる人いるから注目してるw
要はチープで良質な物。その辺り漁りw

703ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:59:26.34ID:1Bcb8K9A0
社会的地位が伴わないと
迫力ない、二階幹事長が
世界一高いロレックスつけても
違和かん無いけど
零細社員がつけてたら
盗んだと思う

704ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:59:29.55ID:ZuIL94qV0
ビンテージロレックスはちょっと欲しい

705ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:00:07.79ID:Q7K3vTeK0
ほぼテレワークになってほんと時計つけなくなったわー。
手持ちの機械式売り払うか、、、

706ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:00:37.82ID:6SrRTIOg0
>>583
俺は法人ではなく住宅を売ってるけど大事なのは高給時計ではなくバランスだと思う
別に国産の2万位のモデルでも着てるものや靴をキレイにしてキチンとフィットさせてれば問題ない
ダメなのは良いの持っててもサイズあってなかったりセンスの悪い組み合わせをしてる人だと思う
メガネしてる人でJINSとかの安いメガネでも服に合わせて変えてる人となんでもかんでもレイバンの人では前者の方が好印象を与える

707ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:00:41.69ID:JpSpdNaB0
>>690
背伸びしてんのバレバレだったらむしろ逆効果じゃねーの?
マウント取ってるつもりが心の中では必死かと嘲笑されてるという

708ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:00:41.61ID:lZroGyrD0
Apple Watch 買おうかと検討したけど、単体でネット使うにはセルラータイプで
iPhoneともども契約会社を同じにしないといけないとわかって見送り
PayPayあたりもまだ?なようだし
歩数計に使うには高い

709ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:01:03.34ID:FXIKlhJ+0
>>598
別に金を使うために生きてる訳じゃないんだけど。趣味は上に書いたけど、長距離ドライブでの
車中泊旅行とか、廃道・廃トンネル巡りとか、鉄道の分岐器を見に行くとかだよ。

710ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:01:05.78ID:TTxKOIvy0
電池がすぐ切れる時計なんか使わねえよ

711ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:01:06.76ID:dPofi2G30
>>703
ロレックスで世界一なんか存在しないしこれからもあり得ない

712ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:01:08.20ID:aH+9Hrba0
>>669
お前みたいなレイプ常習犯が腕時計嫌ってるのは分かった

713ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:01:08.99ID:OQxQuhft0
入院した親を診てくれた先生はガーミンのスマートウォッチだったかな
マラソンでもしてるのかな

714ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:01:11.49ID:8XWWU1na0
時計も好きなんだけど電波時計が出てきてからちょっと冷めたわ

715ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:01:28.67ID:eLYJWkUO0
コロナ渦の中、腕時計は衛生面でよろしくないから腕時計してる時点で意識低い下等種族

716ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:01:36.15ID:jTsXBs300
>>10
古い奴ならそんなに嫌味じゃない
父からもらったエピソードを聞けばむしろ好感度アップ

717ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:01:55.14ID:mbyrN3zV0
そのチラの一瞬で全ての経営者がどこのなんて時計か判定してくんのか?
んなわけねーわ
そもそも時計よりも株の話の方が盛り上がるし
経営者→高級時計をしている=時計が好き、って構図はそこまで多くない
なんか高いし有名だから買ってるってオヤジたちが多数

718ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:02:01.76ID:NnxmoA220
>>701
死ぬまで世界中色んなところ行きたいから時計はGMTしか持ってない

719ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:02:24.78ID:IBmPxpB+0
君らなんでそんなに貧乏なの?
低能だからなんでしょ?

720ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:02:39.05ID:v8q2RXui0
>>8
まったくだ
曲がりなりにも記者を名乗っててこの言語感覚かよ

721ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:02:56.40ID:IPJCWcRL0
>>671
時計は値段でそんなに性能差はないと思うというか安い方が時間を知るという意味では正確まであるが
車の場合は高い方が性能は良くなるのは間違いない
ただし価格と性能の関係は比例してるわけではないのであとは価値観次第だとは思うが

722ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:03:22.60ID:A+dNQEB10
>>719
収入マウントは高卒の自己紹介w

723ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:03:25.34ID:EzjnK+0x0
>>718
海外での命乞いにはロレックスがいいらしいね

724ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:03:37.82ID:+o8ehRHD0
>>606
君はなんでそんなに必死なんだ?

725ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:04:11.64ID:1Bcb8K9A0
>>711
世界最高の値段の時計て
ぽーるニューマンが所有している
ロレックスだぞ

726ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:04:16.79ID:zLk9iGQo0
>>708
えっPayPay普通に使えるし

727ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:04:31.79ID:dY1IzDBm0
ウブロは下品
ビジネスでしてる人は信用しないことにしてる

728ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:04:57.33ID:G54yHa3y0
iPhon探せるApple Watch で充分 何でバカ高い腕時計買うの?

729ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:05:01.15ID:VeZMuJ9t0
まあ、ロレックスとかは道楽かハッタリの道具だもんな
実用性重視でロレックスはない
趣味の比重が高い

730ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:05:24.89ID:LRy0w5YZ0
グランドセイコーが欲しい

731ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:05:27.56ID:bZypSd1v0
>>709
ミニマリスト的な?
それなら書き込みもミニマリストになってほしいと思うけどね
こういうスレ気になるって物欲から逃げ切れてなくない?

732ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:05:54.35ID:YtXN2zrw0
高級時計の知識があり、相手が高級時計をつけていると誉めれる人になりたい。

その為には自分も高級時計を一本持参しているのが必須になるという事。

知識を得る為には好きにならないと得れないからね。

733ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:06:14.55ID:uxdENok20
全部持ってる富裕層だが基本Apple Watchになるよ

734ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:06:22.55ID:wn5dQrTc0
高級腕時計
高級車
豪邸


真の金持ちが買わない三大無駄消費だよ

735ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:06:31.69ID:lZroGyrD0
>>726
使えるの?それは大きい
SIMはソフバン?

736ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:07:56.21ID:IBmPxpB+0
>>722
じゃあ俺は高卒で良いけど、
君はなんでそんなに貧乏なの?
やっぱ低能だから?

737ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:07:59.55ID:tmwksJtf0
たとえ金持ちになっても時計なんて精々1万円くらいのでええわ

738ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:08:29.28ID:EzjnK+0x0
>>725
99%ポールニューマンの値段
しかも最高音でも何でもない

739ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:08:32.41ID:VeZMuJ9t0
>>734
時計は無駄かと言われるとそうとも言い切れない
家や車と違って現金化が用意だし値崩れもそこまでじゃない

740ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:08:40.29ID:FXIKlhJ+0
>>731
何で? 書き込むのは自由だろ? それに高級時計好きの行動を笑えるし。

>>732
バカバカしい知識だけどね。

741ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:08:56.80ID:u7KRBaCc0
MiBand5

742ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:09:03.18ID:aH+9Hrba0
>>722
意味不明w
意味不明な言動はガチの知的障害の自己紹介

743ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:09:08.45ID:VP55sJEO0
>>671
合理的で一面正しいんだが、それが社会の発展を阻害することもある。

社会主義国のソ連、東ドイツは、一般自家用車としてとして必要十分な性能のみ
の乗用車の生産を行っていた。
資本主義国において生産される見栄を意識した過剰性能、過剰品質の自動車は
排した訳だ。
しかし、起こったことは供給不全と技術の停滞。

744ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:09:53.73ID:IPJCWcRL0
>>720
裕福層を書いてるのスレタイだけだよ

745ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:09:58.55ID:WXXqexaN0
雲上ブランドが作っているのは芸術品。
ロレックスが作っているのは工業製品。

746ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:10:09.74ID:gHkjGb2N0
>>653
子供部屋から書いてそう

747ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:10:14.46ID:EzjnK+0x0
>>741
コスパ最強。それこそ情強よ

748ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:10:18.22ID:0hp/bwZT0
カシオで十分

749ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:10:34.32ID:ZFW0tP670
>>502
そら運動靴と革靴比べたらダメだろカス
革靴同士で比べると値段の差が性能差になってる 時計とは比べようもない

750ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:10:39.92ID:7HyDsgdl0
>>738
オークション史上最高額で落札されたの?

751ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:10:54.45ID:BrZl35PE0
時計も上司より高いのは駄目、取引先の人より高いのは駄目とかあんの?

752ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:11:01.82ID:7EVaWQvb0
日経もどうしようもないな
アンケートを装った宣伝www
いくらもらってで掲載してんだよ

アホだろ

753ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:11:08.21ID:5fTQXcYj0
三千万のパテック買ったって未来永劫文字盤で株価もメールも見れず決済もできない
勿論運動量や睡眠トラッキングも出来ないし心拍や血中酸素飽和度なんて測れない
完全に転換期だよ
腕時計は第一次世界大戦で一気に普及したが100年ぶりの事態

754ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:11:15.24ID:gH8ZUfDC0
今の時代は自分は稼いでいても他人が金を稼ぐことが気に入らない経営者は多くなってる
60超えた老人なら通用しそうだけどそれ以下はやめたほうがいい

755ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:11:22.11ID:aH+9Hrba0
>>734
お前それ全部持ってないけど底辺貧乏だから
それ間違いじゃん。

756ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:11:28.34ID:GbN6IgGs0
スマートウォッチはSuicaになるし、スマホを出す手間が省けるのは優秀か

757ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:11:41.98ID:zgT/Aasu0
>>739
これよく見るけど、そもそも現金で持ってればよくね?

758ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:11:48.93ID:NyESzsGx0
高いからと言って付加価値が無いからな
1万の時計も1000万のも機能同じだし
むしろクォーツの方が精度は高いし

759ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:11:56.96ID:Q1HKROEh0
例え実際は貧乏人だとしても
ブランド物をちらつかせればハッタリにはなるからな

760ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:12:20.83ID:J0K3QlIW0
ロレックスは良い機械式時計なのだけれど、その良さをわかって買ってる人は少なそう。

761ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:12:21.34ID:fiTiCJb00
毎日グランドセイコー見てニヤニヤしてる

762ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:12:21.79ID:UUTdLjaW0
>>737
3万位の方がいいよ、1万円台は寿命が全部みじかかったよ ただしチプカシは除く

763ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:12:25.82ID:IBmPxpB+0
まぁ、アップルウオッチをわざわざ身に付けるならスマホで良いよねって事になる
でもロレックスはとギャーギャー喚く
並の人間でも言っている事は大差ないと気付くんだろうけど、
ガイジだと気付けないのかな?

764ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:12:45.08ID:NnxmoA220
時計って性能じゃなくて1つの目標だと思うんだけどなぁ
目指すか目指さんかは人それぞれだけど

765ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:12:56.87ID:dPofi2G30
>>708
アップルウォッチに回線付けるのは全く使わんからやめた方がいい
俺の使い方は
とっさに思いついたり必要な物を音声でメモを取る、すると使ってるiPhoneや iPadにも即座に同期される。ウィジェットに表示されるようにしてる
音声録音、とっさに録音出来る
LINE、メールなどの通知及び簡単な返信
天気やフィットネス、健康、睡眠スケジュール管理も即座に出来る

使う人はSuicaも便利

俺は音声でメモを取るのが便利過ぎてメモ魔な俺からしたら離せない代物

ノートとペン取り出してた時代からiPhone取り出してメモ起動してメモとってた時代に変わって今はApple Watchにワンタッチで即座に起動で音声で正確に早くメモ取れる時代になったしかも即座にiPadとiPhoneに同期されて表示出来る

便利な世の中よな

766ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:13:01.12ID:MCXgEsqP0
>>751
どうやってそれ把握すんだよ
上司の手元事あるごとに覗き込むのか?同僚に聞き込み調査するのか?
取引先の訪問前に因みに時計は何をお使いですか?って聞くのか?

767ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:13:01.81ID:7HyDsgdl0
>>757
ロレックスの一部のモデルは日本円より価値が安定してるし

768ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:13:32.06ID:VeZMuJ9t0
>>757
現金だと持ち出せなかったりするでしょ?色々とさ

769ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:14:04.88ID:GbN6IgGs0
>>762
カシオのソーラー電波時計(当時1.5万円ほど)が15年間メンテなしで動き続けているのが凄いと思う

770ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:14:14.12ID:uQWs/thA0
俺は永遠にチープカシオだ

771ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:14:17.91ID:sHxEf0aL0
今どき腕時計って(笑)

772ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:14:23.39ID:7EVaWQvb0
こういう記事に煽られる劣等感満載の連中は

銀座ホステスが語る一流の男・・・・・
一流ホテルマンが観察するビジネスマンの身なり・・・・とか

こういう記事に劣等感を刺激されて余計に高い物かわされるんだろ

773ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:14:29.19ID:uxdENok20
Appleの株でアホみたいに儲けて、ブレゲやランゲ買う
お洒落したい時は雲上。
普段はApple Watch。ほんとそれでいいから

774ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:14:39.55ID:z8mHsoiA0
ロレックス は機械式の中で最も壊れ難く、並行も正規も関係なく同一料金で修理受付してくれる良い会社だよ

775ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:15:17.02ID:aH+9Hrba0
>>771
お前みたいな貧乏人には分からないだろうな

776ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:15:28.71ID:VeZMuJ9t0
>>767
維持費がかかるけどね
でも、価値が暴落するよりかは上がる方を見込めるのが超高級時計なのよね

777ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:15:58.62ID:EFU7c/nn0
そもそも高級時計の話してんのにロレックスが出てくる時点でただのオンライン裕福層だろ
あれは投機、投資の意味合いも兼ねてるから一緒に語るとおかしくなる

778ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:16:22.61ID:EzjnK+0x0
>>768
キャッシュレスなのに持ち出す必要あんの?

779ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:16:23.80ID:kIs6nSKh0
>>28
www
電波時計は電波塔がある地域じゃないとw

780ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:16:31.68ID:zgT/Aasu0
>>768
持ち出すって?

781ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:17:06.35ID:VP55sJEO0
超高級腕時計なら、家を買うより安定している投資かもな。

782ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:17:22.98ID:7HyDsgdl0
別に安物でもいいけど時計くらい着けろよ
時間見るのにポケットからゴソゴソとスマホ取り出すとか
自分の利便性しか考えてなくて他人からどうおもわれるか
という視点が欠落してるわ

783ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:17:24.35ID:kIs6nSKh0
>>777
それいったらパテック、オーディマ、リシャールも同じ

784ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:17:26.18ID:/MawZLSH0
ある程度の役職で安物の腕時計してはいけない理由は
商談の相手を侮辱する事になるから。覚えといて。

785ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:17:38.55ID:/Aq/rC400
>>760
良い機械式時計なんて他にいくらでもある
意味もなく値が上がるカルテルに騙されたくないね
ユダヤのダイヤよりひどい

786ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:17:54.79ID:SHP0IS5+0
こういう「いつかは○○」みたいなのに引っ張られて買いたくないものでも、
買わないと格好悪いと思ってしまうような人は、経営の上層部になってはダメだと思う。

787ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:18:03.07ID:VdD+/GBl0
脈のとこに物着けるのってシンプルに身体に悪そう。 電波時計なら尚更

788ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:18:12.29ID:VeZMuJ9t0
>>780
たとえば、違う国とか?

789ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:18:18.36ID:4LaWm33P0
>>1
ロレックスとアップルウォッチを同列に語るなボケ
てめえの低脳ぶりを晒してるだけだぞ

790ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:18:22.17ID:xjNpS4dq0
>>728
Apple Watchが使いやすくて必要十分なのはその通りと思うが、あなたは先ずはそこらにスマホ置き忘れるのを何とかした方がいい

791ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:18:53.14ID:lZroGyrD0
>>765
ありがとう、でもApple WatchをGPSにすると
iPhoneが近くにないとだめなんでそ?
散歩するときにApple Watchだけ身につけて
コンビニに寄ってPayPayで買いもの。
iPhoneは家に置いていく、それはセルラーが必要らしくて。どうなんだろ?

792ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:18:55.57ID:0/1nqX5A0
時計に勝ちがあると信じてるバカ

793ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:18:58.18ID:xRuXWtHd0
少し相続したのでパテックフィリップ プラチナカラトラバを発注した。
今年中には入荷予定との事。
そのあとはロレックス プラチナ デイトナ116506AとSSデイトナ116500LNホワイトを買う予定。
現金で持ってても相続税で持っていかれるから腕時計に変えちゃうよ。
死ぬ間際にそのまま子供達に相続させる。
何かあったら売って現金化しちゃえば良いよ。

794ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:19:01.56ID:gimIA9cs0
>>721
>時計は値段でそんなに性能差はない
やはり安い時計は着け心地や肌触りが悪い

>車の場合は高い方が性能は良くなるのは間違いない
車もある程度以上になると性能と価格は比例せずに高級感とかブランド力がメインになってくるよ

795ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:19:07.67ID:GbN6IgGs0
>>784
テレワで変わっちゃうんだろうな

796ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:19:31.58ID:occ6aLTa0
このスレのほとんどはただの妬みじゃん

797ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:19:45.21ID:xLfqc1rf0
>>679
無駄死にだぞ

798ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:19:54.39ID:znw+YGDA0
>>633
ガラケーにも時計はついてたけどな

799ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:19:57.34ID:EzjnK+0x0
>>791
そのために2回線もつのアホらしくね

800ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:20:13.38ID:bZypSd1v0
>>796
そうです・・・

801ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:20:39.34ID:4LaWm33P0
>>785
機械時計って維持するのかなり厄介

時計マニアもかなり厄介(笑)

802ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:20:56.59ID:cCKuk9NU0
>>791
クスリやってるの?

803ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:20:57.70ID:2T7zi8vH0
腕時計みたいなダサいものは時代遅れだしな

804ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:21:03.09ID:IBmPxpB+0
>>786
でも、時計いらないと言っている奴が無職や非正規などの低所得者に多いのも事実

805ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:21:04.14ID:Q1HKROEh0
社会人になると私服は着れないからアピールポイントは必然的にスーツ、腕時計、靴だけになるんだよ
高いスーツ着て商談なんで嫌味になるから凝れるのは腕時計しかない

806ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:21:16.05ID:QOEnr3gP0
石油成金のアラブの王様じゃあるまいしw

807ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:21:16.09ID:tMY9os3z0
アップルウォッチ買うくらいなら
HUAWEI WATCH GT 2 Pro買うわ

808ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:21:17.21ID:e6SSiiOQ0
>>743
これだから難しいよな
合理的だけに片寄ったら社会や文化はどうなるんだろう

809ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:21:19.96ID:EzjnK+0x0
>>793
子供達にその価値が伝わりず二束三文で捨てられる
>>801
だから買う気が起きない

810ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:21:20.20ID:1Bcb8K9A0
ロレックスてギネスにも
世界最高価格の腕時計て
出てるし、安い奴でも買えるなら
買えばいい

811ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:22:05.38ID:VP55sJEO0
>>784
中国製の偽物を装着すればいい。素人には見た目じゃまずわからんw
つーか、コピーブランドは、営業とかママ友会とかハッタリが必要な
場面で重宝されてるんだろうな。

812ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:22:47.37ID:EzjnK+0x0
>>807
それ正解。格段にapplewatchより不便さがない

813ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:22:49.46ID:NnsGZVpu0
年収2000万超えだけど、
年収450万の時に買ったIWC使ってるわ

814ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:22:52.38ID:4LaWm33P0
>>793
金持ち道楽自慢(笑)

時計マニアってほとんどこんな奴ばっかなんだよな

815ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:22:57.13ID:A+dNQEB10
>>736
なんで貧乏だと思った?

816ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:23:15.22ID:7HyDsgdl0
>>801
高級機ばかり何十本も持っててワインダーでグルグル回してる金持ちいるけど
あれ全部メンテナンスしてんのかね?

817ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:23:21.86ID:lZroGyrD0
>>802
へ?

>>799
ドコモならドコモでiPhoneもApple Watchも揃えないとダメらしい
アホらしいと思うけど、散歩にiPhoneとApple Watch持ってくのもアホらしいし

818ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:23:31.22ID:zgT/Aasu0
>>788
そこそこ治安の悪いような途上国に行ったらお兄さんから良い時計持ってんなプレゼントしてくれよってせがまれるだけだよ

819ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:23:33.69ID:HcwfYokI0
ブランドにこだわらずフィールドウオッチでいいわ

820ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:23:56.65ID:VeZMuJ9t0
ロレックスは20代でも買えるから手頃っちゃあ手頃よ
知らない人は買ってから維持費で泣きを見るけど

821ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:24:08.81ID:aVxAVazr0
>>10
物による。ビンテージのスポーツタイプならやめといた方が良い。人によっては嫉妬される。

822ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:24:11.73ID:NyESzsGx0
子供の頃は、高級時計つけてるは金持ちなんだと思ってたけど
今は、この人見栄っ張りなんだな、ブランド狂いか、とか思うだけだな

823ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:24:32.03ID:xRuXWtHd0
>>809
そうしない様に「価値あるモノだから」と力説しておくよw

824ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:24:36.58ID:aH+9Hrba0
>>792
時計に価値が無いと願望を喚く本物のバカ

825ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:25:01.15ID:VeZMuJ9t0
>>818
何で治安の悪い国の治安の悪い地域で輩が集まるところに行くのかが意味が分からん

826ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:25:18.90ID:PmZZtrh+0
部長相当だけどロレックスは嫌だなw

827ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:25:26.32ID:8PK100Vy0
アップル信者じゃないんだよなw
山はガーミンだw

828ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:25:30.20ID:QOEnr3gP0
>>814
成金だろw

よしもとの闇迫もマニアだったらしいなw

829ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:00.02ID:yhQmGegF0
成金って何故目立つところにしか金を掛けないの?
もっと金を掛けるところはあるでしょうに
ていうか知り合いの地主とかスーパー金持ちは
グランドセイコーとか持ってる

830ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:00.56ID:aIY+A6IS0
>>421
新聞は読んでも日経だと一部な感じじゃないの
大部偏った集団に感じる今時腕時計って

831ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:00.89ID:sHxEf0aL0
今どき腕時計にステータス性を感じてるって精神病だよ(笑)

832ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:09.56ID:zgT/Aasu0
>>825
持ち出すって何よ

違う国行って問題起きて現金化できるとかいう話じゃないの?

833ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:13.59ID:znw+YGDA0
>>735
使えるけどカメラないから飲食店のQR読み込みは結局iPhone出すハメになる

834ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:14.24ID:MxilXvHS0
>>37
だいたい合ってる

835ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:18.07ID:FNHmCpRm0
守秘義務

836ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:19.54ID:AkUHLtw60
時計にこだわる奴だけはマジで意味不明

837ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:22.61ID:1Uy93XIT0
仕事も遊びも電波ソーラープロトレック

838ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:31.72ID:EzjnK+0x0
>>823
ちなみにパテックを相続資産台帳に載せないと立派な脱税。子供等は気をつけて

839ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:47.78ID:YMZWHKfq0
これは醜いステマ

840ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:26:57.16ID:1x5GUWlu0
下層社会w

841ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:27:07.10ID:n+4v8EQ30
公認合計士です
チープCASIO愛用です

842ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:27:11.24ID:VP55sJEO0
>>814
自動車好きの一定数がそうであるようにメカ物に惹かれるのは、男の子の本能として
あるもんだ。
まぁ、大半の高級腕時計好きは、見栄目的だろうから、核戦争で人類が絶滅して
唯一生き残りになったら、高級時計なんて興味なくすだろうがな。
ホントのマニアなら、唯一の人類になってもコレクションは大事に保管しているだろう。

843ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:27:22.95ID:TLN5EaaF0
結局メンテ不要なGショックでいいやって結論に至った

844ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:27:23.70ID:GbN6IgGs0
>>807
時計業界も中国にやられそうだな
社会が時計にもIT機能必須となれば、機械時計ばかり造ってきた企業は不利になる
国内企業でもスマートウォッチで対抗出来る企業が思いつかない

845ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:27:28.35ID:IBmPxpB+0
>>815
こちらが聞いているのだが?まぁそれは置いておいて
これは当たり前のことだが、もし本当に金持ちであるのなら、
それを証明しなければならないんだけど・・・
質問もオウム返しだし、もしかして底辺で低能?
あ、俺は高卒で良いよ?

846ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:27:31.70ID:VL265gqg0
とことん金に汚く職場で一番嫌われてるハッタリDQN野郎が中古のベンツ二台乗り継ぎ時計はロレックス これが男のこだわりとかほざいてるわw
トラック運転手で趣味はメルカリ転売の絵に描いたようなDQN

847ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:27:33.26ID:7HyDsgdl0
>>823
下手に審美眼植え付けると子供も時計マニアになって散財するようになるぞw

848ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:27:43.98ID:gnuIW6vE0
高額所得者なら、パテック・フィリップなら余裕で買えるだろ。

849ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:27:56.81ID:VeZMuJ9t0
>>832
持ち出す意味を色々と考えるとそのうち分かってくる時が来る可能性もあるよ

850ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:28:00.82ID:A5h23tvG0
俺はマメじゃないから、光発電と電波もしくはGPSの時刻補正は欠かせない
現役終わったらメカニカルにしても良いかなとは思う
時計はニーズに合わせて使わないとね

851ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:28:04.38ID:/RpBjouQ0
車でなぞらえると、運転技能が乏しいのにフェラーリを所有してる輩が今ここで攻撃対象だよね。
フェラーリや軽自動車そのものに罪は無いと。

852ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:28:18.93ID:4LaWm33P0
>>816
メンテはかなり難しいだろうね
機器式問わず時計って必ず劣化していくし

まあ高級時計って金持ちの道楽だろうね
好きな人は高い時計を持ってる自負で満足だろうし(笑)

853ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:28:20.48ID:lQY9khGo0
カシオの電波ソーラーが最強
もう15年くらいノーメンテで使ってる

854ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:28:34.15ID:zgT/Aasu0
>>849
何言ってんだか

855ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:28:36.09ID:PmZZtrh+0
>>836
時計やクルマは好きだが、格闘技と兵器マニアと鉄道は理解できない。
まあ人それぞれなのだろう。

856ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:28:44.68ID:gimIA9cs0
腕時計よりも住んでる住宅で見栄を張る方が痛い
どこのエリアだのタワマン/一戸建てだの

857ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:28:51.51ID:tR/+YmtA0
電波ソーラーのGショックじゃあかんのか?

858ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:28:55.34ID:yhQmGegF0
>>757
本当の緊急事態にはロレックスなんて何の価値もないのにね
ロレックスの価値なんて飲み屋の姉ちゃんにくすぐられるためのアイテムでしかない

859ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:28:58.58ID:yD+cGNAA0
ロレックス 知的に見えない

860ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:29:04.42ID:xRuXWtHd0
>>814
金持ちでは無い
忘れていた通帳を見たら小金が有ったから発注しただけ。
相続税で持っていかれるって悔しくね?
普段は軽自動車しか乗らないビンボー生活だよw

861ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:29:12.64ID:lZroGyrD0
>>833
ありがとです。まだ途上なのかな、どうしよう

862ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:29:17.59ID:QBdhb+570
ロレックスつけてる自分がなんだかダサく思えてきて、次はヴァシュロン、パテックとか、どんどんエスカレートする奴たまにいるけど、あれは一種の病気だよ

863ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:29:30.84ID:A+dNQEB10
>>781
家は住めば良いじゃん
利息のようにジワジワ効いてくる

864ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:29:31.16ID:aH+9Hrba0
>>831
ということにしたい、時計にコンプレックス抱いてる本物の精神病の貧乏人でした

865ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:29:31.80ID:VeZMuJ9t0
>>854
まあ、頑張れ

866ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:29:38.51ID:2wi6Mcvp0
男で時計してない男は見下してる

867ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:29:46.52ID:IPJCWcRL0
>>794
比例はしないって書いたけど?

868ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:29:48.05ID:/RpBjouQ0
腕時計は装飾品だし好みで買えばいいと思ってる。
だけどバブル期のタグホイヤーだけは意味不明だった。
案の定すぐに誰も付けなくなった、何が一生モノだか。

869ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:30:11.10ID:Om5UKweV0
>>851
成金オヤジがブレゲしてるような感じな

870ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:30:32.41ID:2LaRnIql0
タトゥーで良い

871ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:30:33.24ID:EzjnK+0x0
>>848
余裕で買えるけど
数十年後には行方不明になるからいい

872ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:30:52.78ID:IL/fydEn0
>>844
Apple一強が続きそうHUAWEIとか出してるけど安くて機能的には良くてもアメリカの制裁の印象は世界中でぬぐえそうにないし

873ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:30:56.30ID:D8wCQe1G0
映画化決定
『時計業界の陰謀』

874ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:31:06.49ID:znw+YGDA0
>>791
俺はseries6かセルラーにしたけどそういう用途ならセルラーにした方が絶対おすすめ
AppleWatchのGPSモデルはiPhoneあればできることしかないので結局ただの時計化する
スマホ持たずに出かけれるのは思った以上に快適

875ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:31:08.76ID:tCQdBBNU0
ゆとりのアホって
アナログ時計のことを
機械式言うのな

オクとか
そーとートラブルになってんじゃね?

876ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:31:52.73ID:vLzLrYDR0
もはや自分達の時代じゃないのに赤くして頑張ってる昭和おじさんたち

877ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:32:39.21ID:A+dNQEB10
>>845
お前の妄言を証明する理由がない
突っかかってくるなよ高卒

878ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:32:41.03ID:SHP0IS5+0
セレブ=成金だからな。

879ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:32:47.21ID:5mj4iCkQ0
年収1200万都内の典型的なIT企業リーマン。左手首に段差ができて打ちにくいので時計とか付けない。

880ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:32:54.42ID:VP55sJEO0
>>855
時計、車のセンサーがあるなら、兵器、鉄道もある程度理解できると思うがなぁ。

881ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:32:55.22ID:xRuXWtHd0
>>838
勉強になります

882ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:32:58.77ID:bujygasB0
流行りは腕時計の入れ墨

883ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:33:02.40ID:gimIA9cs0
>>867
>車の場合は高い方が性能は良くなるのは間違いない

>比例はしないって書いたけど?

比例の意味分かってる?

884ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:33:13.08ID:zgT/Aasu0
>>865
はいはい、ワロスワロス

885ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:33:20.28ID:e3zfAf7b0
>>37
近年活躍してるというだけで、
ピアジェとモーザーは格高杉

ロンジンの格低すぎ

格についてのランキングなら、メチャクチャだな

886ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:33:21.59ID:7pUz0q130
>>1
男はブレゲ

887ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:33:26.14ID:++6l7ADT0
20年以上、鉄道時計使ってるわ
シンプルで見やすい
手を洗う時も邪魔にならんし

888ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:33:37.78ID:4LaWm33P0
>>843
仕事で必要ならそうなるよね

でも冠婚葬祭用にTISSOTくらいはキープで(笑)

889ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:33:53.35ID:/RpBjouQ0
>>869
ああ成金趣味ねw
例えるなら大志を抱く上京者、ワンランク上の学歴と会社を求めて故郷を後へ。
盆暮の帰省シーズン、自らのサクセスストーリーを誇示する為に完全武装。
一介のサラリーマンがガクトばりの車に服飾、帰省先で垢抜けない地元っ子達を鼻であしらうとw

890ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:33:59.35ID:6SrRTIOg0
珍しい例かもしれないけど二世帯住宅で6000万の物件を若いのが契約できそうになり初めてだからと説明の補足で同行したら途中でお客さんの顔が変わって保留させて欲しいと言われた
あとから理由を聞いたらお客さんにしたら一生に一度の勝負の時に安物のスーツ、チャラい時計、百均のボールペン、小さな印鑑マットを使ってたからこの人は大丈夫かと思ったらしい

891ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:34:01.16ID:EzjnK+0x0
>>860
ファーウェイのほんと良いけどな、米に潰されたな

ガーミンとソニーに頑張ってもらうわ

892ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:34:15.62ID:VL265gqg0
>>472
>>846
これは有るよな〜
目の前で見てるぶんよー分かるw

893ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:34:30.80ID:t7UdhZmI0
機械式時計買うなら中身も自社生産のが良い
中身エタポンはダメというとんでもスレッドが
昔あったな

894ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:34:50.87ID:GbN6IgGs0
>>872
アメリカも売電でどうなるやら
スマートウォッチありきの社会に向けて、下準備しているライバル企業も多そう

895ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:35:08.76ID:zgT/Aasu0
>>858
結局大使館に連絡とるのが一番なのにね

896ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:35:29.87ID:lZroGyrD0
>>874
スマホって片手で持って何気に重いし、落とすしw
Watch で買い物まで済ませられるなら
散歩なら快適そうって思い始めたとこだったんです
わかりやすくありがとうございます

897ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:35:40.67ID:MxilXvHS0
ロレックスあるけど職場が足立区なので怖くて着けられない

898ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:35:59.19ID:Om5UKweV0
>>893
マニュファクチュールかどうかは一応かくにんするけどなw

899ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:36:25.02ID:A+dNQEB10
>>892
ID切り替え忘れてますよ。。。

900ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:36:29.54ID:4LaWm33P0
>>868
???ホイヤーまだ人気あるでしょ???
プレミア付いてるモデルもあるでしょ

901ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:36:51.14ID:/RpBjouQ0
>>883
落ち着いて。
肉やワインの価格が10倍だと味も10倍うまいと妄信してる方々もいらっしゃるんだから。
資本主義とは消費社会とは、情報と虚栄心に踊らされたカモが彩を添える。

902ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:37:02.37ID:2LaRnIql0
HUAWEIは、安いし
2週間ぐらい余裕で電池保つね

903ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:37:09.24ID:ScShWWZP0
ジュネーブの国連の廊下とかについてる時計がパテックフィリップ
一個ほしい

904ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:37:28.67ID:VL265gqg0
>>899
いいの、自己レスも含めた上であなたにレスしただけだからw

905ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:37:43.80ID:TgG253f50
男は黙って、砂時計!

906ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:37:55.42ID:/Aq/rC400
>>875
まあなんならAppleWatchだって機械だけどなw
もう昔の機械式時計はゼンマイ式とか雁木車式とかによびかたあらためたほうがいいな

907ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:38:05.43ID:aq42pjl/0
創価学会

908ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:38:13.24ID:7HyDsgdl0
>>893
エタポンどころか自社でチューニングした7750改や2ユニタス改も認められなかった時代やね

909ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:38:47.15ID:UKFMU0PS0
従来の時計の叫び声にしか聞こえん。
能力考えたらスマートウォッチ一択。
古いものがいいという意見は受け入れる
ただし進化した腕時計のほうがずっと機動的。

910ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:38:48.28ID:/RpBjouQ0
>>905
腹時計こそ漢のたしなみだぜ!
オイラなんて昼12時きっかりよ!

911ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:39:03.09ID:piKXInvl0
時間が正確な電波ソーラー時計でいいや

912ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:39:11.74ID:EzjnK+0x0
>>902
あの手のつけるともうApplewatchの電池の持たなさには耐えられんな
ガーミンやソニーwenaの7日が使える限界

913ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:39:50.90ID:e3zfAf7b0
時計オタってキモイ

914ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:40:18.75ID:+Eo3sXRN0
>>879
大丈夫
偽物とみんな思うよ
質屋でも見分けられないのがロレ

915ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:40:30.45ID:A5h23tvG0
Smart Watchは充電がなぁ

916ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:40:33.20ID:gR3cyTuv0
アップルウォッチって2年もたないんでしょ?

917ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:40:35.69ID:IPJCWcRL0
>>883
逆に比例の意味わかってる?
価格が上昇すると性能も上昇するが価格の上昇分ほどではないって話なんだけど

918ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:40:50.71ID:J7l4YoYk0
薄くてブレスレットみたいなのが欲しい
探してるけど良さげなのがない

919ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:40:53.25ID:/RpBjouQ0
「チープカシオしてる男ってヤダ〜」とホザク女がイヤなのは俺だけ?

920ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:40:58.85ID:J85wgeFR0

>>912
どうせ風呂入る時外すでしょ?
充電なんかその時間で足りるしそんなに気になる?

922ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:41:31.80ID:IBmPxpB+0
>>909
スマホで良いじゃん

923ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:41:44.80ID:uSucW4rw0
中華クロノがセールで安かったんで買ってみたけど、25000円という値段を考えると驚愕だわ
中華も一昔前は安かろう悪かろうだったけど、ほんと馬鹿にできんもん作るようになったなぁ
(もちろん、いまだ糞みたいな粗悪品も多いが)

924ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:41:48.40ID:e3zfAf7b0
>>781
資産として持つなら、ダトグラフが無難

パテックもなんだかんだ言って、値崩れしてるし
中古価格は酷い

925ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:41:49.87ID:4sJCelum0
そんな吊しを有難がる
時代は終った カスタム&オーダーメイドだろ

926ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:42:18.39ID:OxgQGtyJ0
今は
オシアナスのclassic lineで
淡いブルーの白文字盤白蝶貝モデル
を毎日、使ってる

中条あやみチャンやガッキーも
使ってるって知って嬉しくなったわw

実用性は国産のものが良いよ
時計は

927ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:42:32.93ID:IBmPxpB+0
>>919
そもそも、女はチープカシオなんて知らない

928ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:42:34.48ID:MxilXvHS0
>>902
HURWEIこわい
個人情報や位置情報を中国共産党に抜かれそう

929ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:42:43.18ID:wTuJdC8B0
くだらん 昭和脳

930ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:42:46.51ID:Ixt+zXgd0
ETAのポン付けが一番機械式で性能が良いと言う不都合な真実www
それでも500円クォーツ時計に勝てないが

931ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:42:50.65ID:sHxEf0aL0
今どき腕時計って(笑)
しかも見られてると思ってるとか(笑)
それ自意識過剰症候群だから(笑)

932ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:43:14.36ID:H0QGe2zW0
>>918
それより今の腕時計はデカすぎる
昔は直径33ミリ以下の物が多かったのに
全然オシャレじゃない

933ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:43:35.97ID:e3zfAf7b0
>>914
中古ロレ着けてるだけで、偽物と認識するほど、
日本人って貧しくなったんだなあ

934ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:43:49.78ID:p2ujvgB30
東京の満員電車の中、吊革に伸ばした手からのぞく、高級時計。
あぁ俺はエリートなんだと自覚する。


こんな感じか?w

935ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:43:56.67ID:G4Y8E3a20
マスターコアークシャルがいい
左手にfitbit inspire 、右手にオメガ

936ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:44:11.12ID:EzjnK+0x0
>>921
バッテリは充電回数=バッテリ劣化
サイクルが極端に短いのはもたないんだよ
手間ばかり

937ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:44:19.64ID:UKFMU0PS0
クルマにしても時計にしても
豪華なものを身に着けて誇示するって
ドロボーさんに対してアピールしてるのかな?
キアヌは髭ボーボーでジーンズにTシャツのきったねえ格好でアキバ歩いてたけどww

938ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:44:26.53ID:ScShWWZP0
>>906
それは流石に違う

939ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:44:27.50ID:VP55sJEO0
人類が手にした時計でもっとも正確なのは原子力時計だが、正確過ぎて
実際の時刻と不一致を招く。
地球の自転、公転周期は、原子力時計ほど正確じゃないことが原因。
つまり、日時計最強。

940ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:44:34.50ID:H0QGe2zW0
>>934
”エリート”が満員電車に乗ってる時点でなあ

941ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:44:46.28ID:NIzMx9mG0
うちの会社は上場企業だけど課長も部長も腕時計してないわ
みんなスマホとノートパソコン持ち歩いてるから常に時計を見てるようなもん
会議室の壁かけ時計も外されて壁紙の日焼け跡だけ残ってる

942ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:45:06.83ID:f+s1wMfI0
空想で

943ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:45:27.24ID:Ms6qWiFN0
車で言えばロレックスはメルセデスみたいにありふれているけど
パテックフィリップはそれ以外の高級外車みたいな感じかな

944ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:45:33.45ID:/PueDRx50
親戚や親父が時計趣味で色々もらったなー
まあ、俺はG-SHOCKしか使わないけどな

945ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:45:51.62ID:Ku6oZYE40
>>941
なんで壁掛け時計も外すの?
日焼け跡がかえってみっともない

946ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:46:30.26ID:lPK6M5QI0
俺年収1億以上あるけど時計はチープカシオ使ってるわ
ファッションも興味なくてほぼguのスウェット
でもタワマンに住んでポルシェ乗ってる

947ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:46:33.09ID:+3RdBPZ40
まぁ俺は邪魔だしムダだから高給腕時計なんぞ要らんが、そういうのを欲しがる程度の野心すら持ち合わせてないと出世できないんだろうなとは感じる

そもそもその出世すら別に望んでないが

948ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:46:38.78ID:VL265gqg0
>>934
このコロナ渦に雑菌ウイルスだらけの吊革に掴まるエリート

949ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:47:04.18ID:IBmPxpB+0
>>934
すまん。今は俺、成田エクスプレス通勤だわ
数年前までは普通グリーン通勤だったけど、どちらにしても関係ないね

950ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:47:19.85ID:KfdcDvhw0
要するに俗物なんだな

951ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:47:39.53ID:4LaWm33P0
>>931
他人の価値観を想像出来ない低脳なんだろうなあ

世間を知らない超絶金持ちか引きこもりのニートか
両極端な人なんだろう縄ら

952ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:47:49.82ID:kQCohaPR0
好きなのつけりゃいいんだよ
俺はさんざん買ってどうでも良くなった派

953ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:47:53.56ID:uSucW4rw0
>>932
とくに日本のメーカーに言いたい
でかいんだよ馬鹿

954ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:48:10.64ID:NIzMx9mG0
>>945
照明オールLED化のとき壁時計ぜんぶ廃止したのよ
誰も見ない時計なんて電気のムダ使いだからね

955ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:48:22.23ID:e3zfAf7b0
チプカシ着ける意味が分からん

956ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:48:32.70ID:piKXInvl0
>>919
チープカシオ優秀だよ
電池寿命8年だっけか
軽いし1000円ぐらいで狂いも少なくて遊びでよく使ってるわ

957ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:48:34.93ID:H0QGe2zW0
>>943
ブガッティに乗ってる人見たら「ああ金持ちなんだな」と思うだけだが
40年前の国産車をキレイなまま現在でも乗ってる人を見ると憧れる

958ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:48:56.78ID:xuA12xLO0
■【経済】ワニもポニーもいらない ブランドのロゴを避ける消費者たち 「どうして私がただで他人の宣伝をしなければならないのか」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482798105/975n-


953 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:19:15.78 ID:yExqPnX/0
>>375
これ見てノースフェイスは嫌になった
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚


985 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:23:33.93 ID:yExqPnX/0
>>969
韓国でノースフェイスが流行ってて、学生はみんな学校でみんな着てるらしい


787 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:02:29.75 ID:xDyZJm150
>>706
>>716
ヨーロッパに住んでたが、ロレックスのイメージは『過酷な現場に挑む男』ってイメージで、
  日本のようなホワイトカラーの高所得者層がスーツに合わせる時計ってイメージはなかった。
他のジャンルで言えば、日野のトラックみたいな。


877 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:09:57.56 ID:18suSklj0
ネットの台頭がデカいんだろうな

ネットがあるから、色んな人の意見をダイレクトに聞いて
自分でも考える事が出来る・・・

ネット以前じゃなかなか難しかった事だからな


280 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:30:17.87 ID:/3uA7z/b0
自分にはセンスが無いから
ブランド物で固めておけば問題がない
とするのも一理はあるけど

”お母さんが買ってきた洋服”が
”よくわかんないブランドの中の人が決めた洋服”に変わっただけで

自分で自分の洋服をえらぶ
自分を自分で演出することを外注に丸投げしてんだよね
その分の上乗せをカネで払ってるわけで

ブランド品を身に着けてるってのは
”自分はダサいです”
自分のことを自分で決められません
仕方がないのでカネを払って”解決したつもりになってます”
そういうシグナルになってるし、実際そうだしな

959ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:49:08.19ID:VP55sJEO0
>>955
ビンラディン、ローマ法王に謝れ。

960ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:49:24.89ID:jKNH+DhJ0
>>943
ロレックスは元々実用品
昔のダイバーウィッチは日本が価格破壊するまで高価だったって事だが
パテックフィリップは元々富裕層向けの装飾品だよな

961ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:49:27.18ID:7HyDsgdl0
>>924
ダトって今いくら?
600万円くらい?

962ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:49:34.00ID:dHeiJ2Xm0
>>336
これ、話のネタに使える
相手がマニアなら知らないフリして満足するまで蘊蓄語らせるようにしたら良い

963ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:49:39.70ID:IBmPxpB+0
>>955
金持ちが叩かれないためのアイテムの1つにもなってる
貧乏人は馬鹿だからそれにコロっと騙される

964ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:49:44.67ID:OxgQGtyJ0
ローマ法王が
ヴァシュロン・コンスタンタンの
時計をしてる枢機卿をやんわり批判したのは
有名な話

これだけ正確なものを
安価で作る人の叡智に感謝
とか言って
チープCASIOを絶賛してるよw

http://imgur.com/a/6a1uHKa

965ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:49:44.83ID:xuA12xLO0
828 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:04:48.15 ID:UdvNpn9y0
>>809
近年公開されサンローランの映画で日本の商社がロゴ買い付けにくるシーンが
あって思い切りサンローランに馬鹿にされてたw それを有り難がって買いま
くった成長期の土人が日本人だよ


827 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:04:44.75 ID:JXs1X/n10
ブランドロゴを外してみな
まじ、スッキリするからw
目のきく奴は、布地や縫製で質を見分けられる
逆に、大したことないものなのにロゴで値段を吊り上げてる
見分けのつかないレベルの奴が、それを喜んで買う。服じゃなくロゴに何万も払ってる



762 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:55:24.23 ID:Su1Y3o/V0
>>204
ヴィトンのモノグラムの元ネタは日本の家紋のデザイン


605 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:39:08.43
清原が逮捕された時アンダーアーマーを着てたよね


192 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:48:26.77
林真須美とハイヒールモモコがブランドを破壊したな


758 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:54:57.23
宣伝とはかっこいい人間が着てこそなんだが


730 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:52:01.00
ロゴを派手に表に出すのは、同時にリスクも背負いこむんだよなぁ…。



■ハイヒールモモコ&シャネル
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚
■子供虐待死の母親(西淀川区女児虐待死)&ヴィトン
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚
■清原 &アンダーアーマー
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5  [ばーど★]->画像>14枚

966ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:50:04.09ID:VP55sJEO0
テロリスト、軍事行動を行っていたビンラディン、儀式に追われるローマ法王。

実用第一に選んだ時計がカシオ。

967ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:50:07.31ID:Ku6oZYE40
>>951
両極端って実は似てたりするから面白いよね
安物時計(スウオッチや逆輸入セイコー5)
100万円超えの高級機械式時計

両方とも秒針規制装置が無いとか

968ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:50:16.47ID:xuA12xLO0
181 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:50:11.96 ID:uk5+cO0Q0
昔日本で胸にでっかいGAPのロゴが入ったパーカーが流行った時
GAPの社長が「日本人は金を出して製品を買った上それを着て街を歩いてGAPの宣伝をしてくれる」
と大喜びだったぞ


138 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:42:04.01 ID:Sqt0ReIv0
途上国の人とかはブランド好きよな


18 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:25:32.24 ID:u5ZYWVKH0
なるほど。ロゴマークを着けていると宣伝してあげている訳だから
宣伝広告費を請求するって感覚ね。これは気づかなかったわ。

969ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:50:28.19ID:xuA12xLO0
●【経済】現代人が服を買わなくなったのは、貴族の模倣をすることに飽きたから★5
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499871952/l50


632 :名無しさん@1周年2017/07/13(木) 07:15:41.85 ID:s8dKmhsb0
>>579
その意味を記事に書いてるだろ
見栄とか自己顕示欲とか自己表現って
貴族階級が服飾でやってたことを庶民も模倣していただけって
確かに不景気って原因もあるけど、服飾を選ぶ基準が流行とかデザインとかブランドよりも、
機能性や自分の好みなどに移行しているのは確かなことなんだよね


478 :名無しさん@1周年2017/07/13(木) 04:49:21.36 ID:OSugiv3a0
昭和のある時期まではセーターだのマフラーだのは買うものじゃなくて
身近な人に編んでもらうものだったな
都はるみが「着てはもらえぬセーターを涙こらえて編んでます」
と歌ったのをみんな違和感なく受け入れていたし
洋裁和裁の心得のある人なんて当時の一般家庭にいっぱいいたし
よく考えてみたらあの頃の方が豊かだったな


783 :名無しさん@1周年2017/07/13(木) 09:28:56.23 ID:QEOytdAs0
>>784
むしろ現代人が一億総貴族で、貴族生活に飽きただけじゃないの


68 :名無しさん@1周年2017/07/13(木) 00:43:14.68 ID:Rz1NwN3p0
アメリカのダサいけど合理的な服文化が全ての服文化を破壊したと思うわ

970ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:50:42.80ID:sLtv3WQ30
>>119
似合うなぁ
日本人の同年代のジジイには無理だろ

971ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:50:58.01ID:Ku6oZYE40
>>964
松下幸之助の水道哲学

972ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:50:58.00ID:xuA12xLO0
957 :名無しさん@1周年:2016/10/25(火) 14:03:14.29 ID:VvaeUfnz0
わかっているのは、昔のように何もしなくても経済がしっかり回る日本は
戻ってこないということだけだ。
でなければ、こんなチンケな西洋かぶれのお祭りまて引き出す必要がない。



456 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 10:14:53.86 ID:NKRF2k+NO
一応関東だけど2年前から近所のスーパーで
すっぽり被るタイプのカボチャのマスク
(安っぽい布製で目と口が開いてる)をして
レジに来る客、来る客に「ハッピーハロウィーン」って言ってるんだけど
皆に無視されてて可哀相になったから自分は「どうも」とだけはちゃんと返したな



453名無しさん@1周年2017/12/24(日) 22:27:56.69ID:nZHhkLgZ0
欧米でクリスマスが廃れ出したのは最近だけど、
ハロウィンは30年前くらいには廃れてて、
はっきり言ってオールドスタイルを今さらぱくって流行らそうとしてるのが
日本の若者ダメだな〜という感じだった



654 :名無しさん@1周年2017/07/13(木) 07:37:05.67 ID:dOa59pV90
海外セレブの流行でこれからはパジャマで外出が流行る!ってどこかで見たけど、
ファッション界も迷走してんなあwと思ったわ
日本でも寝巻きで徘徊するのが流行ったりすんのかなあ?

973ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:51:02.11ID:YpfyFe5f0
俺はブライトリングとプロマスターが一番良い
パテックとかロレックスは下品だと思う

974ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:51:15.22ID:UKFMU0PS0
>>946
という5ちゃんの設定
おそらくみんなそうじゃね?
逆にワイは極貧だけどなwww

975ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:51:22.71ID:8XWWU1na0
>>937
実家が団地で貧乏で醜い顔した背が低い奴に限って必要以上に車や時計や服や女や家に拘る
埋め合わせだな
だが、50才くらいでほとんどの奴が自分をアホにした貧しく性格が悪い父親と同じような立ち位置に戻ってる

976ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:51:27.84ID:xuA12xLO0
762 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:01:28.45 ID:/IF+7Ew90
お前らすぐ電通や博報堂の悪口言うけどな
日本人なんて、大半が電通と博報堂が作る同調圧力や煽りに
身を任せてる方がラクだろ?
煽ってもらえなかったら、毎日何を食って、
何を着て、何を楽しみにするか、自分の頭で考えられないだろう


772 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 20:41:13.70 ID:1eXmlIrk0
電通が悪いとはいうが、価値のないものに
価値を無理やり作って売り抜こうという発想自体が、
ネット社会が広まってから、無理筋になってるんじゃないかねえ。


■朝から晩まで繰り返されるテレビコマーシャルで人生の幸せを定義され
誰かの生き方を忠実になぞって安心し
生まれてから死ぬまで誰かに金を使わされ続ける人生

そんな巨大な資本主義の歯車から逃れるためには
気でも狂ってしまうしかない

977ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:52:05.25ID:dHeiJ2Xm0
>>949
ずっとテレワークのオレ
高みの見物
年開けて1回しか会社行って無いし…

978ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:52:10.40ID:xuA12xLO0
●【企業】スタバ劣化で行く意味消失…ただ高いだけ、顧客満足度もドトール以下に転落 ★5 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471285055/



103 :名無しさん@1周年:2016/08/16(火) 05:59:40.96 ID:Jib63Dym0
97
芸術的創作かな
曲作ったり、作詞したりね
周りもアーティスト多いから、スタバだと刺激されて
捗るんだよね
マクドで十分じゃんとか言ってるノーセンスには一生理解できないだろうけどね



68 : 名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 12:04:26.53 ID:XMr72B2H.net [1/1回]
国内のお金持ちが海外の高級ブランドに高額のお金を払い
それをステータスや自慢げに語っている姿を見て悲しくなるな
なぜ国内のブランドを買って自慢しないのか
国内ブランドの価値を上げないのかと
自ら自信をもって進める目がないから安易にわかりやすい海外ブランドに走ってるだけに見えてならない

979ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:52:34.93ID:CFc7+2Hz0
腕に着ける投資だからな

980ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:52:38.07ID:piKXInvl0
>>955
俺の場合は釣りでよく使う
安いから海水でも気にしないで使えるのがいい
それでも壊れないから好き

981ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:52:38.84ID:xuA12xLO0
●ショーンマクアードル川上 まとめ

1.テンプル大学卒→日本の高卒
2.ハーバード大学院(MBA)卒→オープン授業を3日受けただけ
3.パリ大学留学→オープンキャンパスに行っただけ
4.経営コンサルタント→実態のないペーパーカンパニー
※ただし、ショーンKは自身のHPにて経営コンサルタント事業は下請けという形でやっていたのでクライアントからの証言は得られないが本当に仕事はしていたと主張している。
5.米国人親から生まれたハーフ→純粋な日本人
6.ショーン・マクアドル川上→川上伸一郎
※昔、熊本で同級生だった人物は当時の川上氏のあだ名が「ホラッチョ川上」だったと語っている。ホラッチョというのはホラ吹きを意味する言葉だ。
7.世界7ヶ所にコンサル会社→実態なし。具体的に語れる実績もなし。渋谷にあるオフィスは月3万円のレンタルオフィスと判明
8.共同経営者にジョン・G。マクガバン氏→無関係な人物の写真を無断使用していた。



307 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 11:12:52.01 ID:nrEBzzQ+0
ぶっちゃけ今の欧米に欧米の威信を示すだけのソフトあるか?
アメリカはIT業のプラットフォームを席巻してるけど
じゃあ何か面白いコンテンツを作ってるかというと違うしな
ハリウッドやビルボードの洗脳力が落ちてるから
世界中でイスラム原理主義が増えてんじゃねえの?
いまやネットで世界中のコンテンツが見れる時代なのに
むしろアメリカの価値観が世界中から反発されるようになってきてる

982ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:53:23.54ID:Ku6oZYE40
両極端

超お金持ちも超貧乏人もミニマリスト
ヤンキーとオタクも実は仲良し
極右も極左もテロリズム肯定

983ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:54:03.53ID:lG2leeOA0
>>957
70年前のブガッティを綺麗に乗ってる人なら?

984ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:54:13.82ID:zRQYVuDK0
アップルウォッチは道具だろ
高級時計はアクセサリー

985ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:54:25.85ID:xuA12xLO0
●クリエイター、アーティストというバクチ職業を夢見て人生狂わした人多数
●コロナはただの風邪!と煽られて人生狂わせた人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数



基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう



●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
(間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)



899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
>>883
マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
離婚したら人生が借金だらけになるぞ
5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、 勤務先で不倫で離婚、
旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
不倫離婚本当に止めたほうが良いよ



■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける

986ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:54:29.86ID:NIzMx9mG0
>>974
5ちゃねら〜は年収3千万円で帰国子女の青年実業家
カリブ海に浮かぶクルーザー上から衛星回線で5ちゃんねるに書き込んでるからなぁ・・・

987ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:54:35.75ID:7HyDsgdl0
そろそろスレも終わりか
★5も完走とか笑うわw

988ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:55:14.93ID:YZNg7lSb0
全部いらん

989ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:55:15.99ID:xuA12xLO0
●スターバックス従業員、コロナ感染者急増
http://2chb.net/r/poverty/1609239969/
●韓国スタバ、ソウル近郊店の50人コロナ感染で席数減やマスク推奨
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-southkorea-starbucks-idJPKCN25F0AY
●【悲報】全国のマクドナルド従業員、コロナに感染しまくる
http://2chb.net/r/poverty/1595021532
●【速報】マクドナルド 東京神奈川大阪の複数店舗でコロナ★2
http://2chb.net/r/poverty/1594996588/
●【スシロー】全国の38店舗で従業員がコロナ陽性★2
http://2chb.net/r/newsplus/1609330187/l50
●マクドナルド
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/200626a/
●ケンタッキー
https://japaninfo.kfc.co.jp/company/news/covid19/index.html
●セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/company/coronavirus.html
●ファミリーマート
(p)https://www.family.co.jp/info/top_info_list.html
●ローソン
(p)https://www.lawson.co.jp/sp/contents/cont09/info.html
●西友
https://www.seiyu.co.jp/serious_info/
●イオン その都度消してるがかなり出てる


481 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
夜の街クラスターとか言ってるのがカフェは
大丈夫なんだという誤解広げてる気がするんだな


120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
スタバとかきたねーよな
誰かが座ってる所、
そいつがたった後すぐ他の人が座って食べたり飲んだりしてる
小さいラーメン屋とかでもテーブルふいてアルコール消毒してんのにそれすらない


122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
岩田が早い段階から感染しやすい環境と言っていたからな


161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>136
ほんと若者のコロナってスタバからがおおいんじゃねーのって思う
なんでデーブルすらふかないんだろう
ふくものを用意すらしないんだろう
一人で黙って飲んだり食べたりせず皆わーわー喋りながら食ったり飲んだりしてんのに
居酒屋より衛生管理ひどいど思う
まじで今絶対行きたくない店ナンバーワン

990ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:55:34.51ID:jKNH+DhJ0
海外のセレブとかも高価な時計を付けていることが多いが
ビルゲイツ 40ドルのカシオダイバーズウィッチ
ウォルマートのお偉いさん 300ドルぐらいのシチズンエコドライブ
ローマ法王 10ドルぐらいのカシオ
こういうののほうが目立つな

991ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:55:39.16ID:Ku6oZYE40
よく伸びる時計スレッド

992ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:55:39.33ID:FXIKlhJ+0
モノでマウントしないといけないヤツって、何か哀しいよね。

993ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:55:50.97ID:S07G9sE80
スマートウォッチが最強だよ
誰もスマートウォッチではマウント取らないからなw

994ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:55:56.83ID:znw+YGDA0
>>936
でもどうせさらにスペック良いガジェット出たら1〜3年以内に買い替えるやろ?

995ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:56:06.76ID:u064ZYFD0
原発建設 と ダム原発建設

996ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:56:20.12ID:vpL174k+0
中学生になったら腕時計
部長になったらロレックス
まるで昭和のガキだね

997ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:56:58.31ID:Ku6oZYE40
がんばれ腕時計文化

998ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:57:18.66ID:OxgQGtyJ0
>>981
ホラッチョ川上は
バレるまでちゃんと
仕事できてたもんな

努力家の詐欺師だよwww

999ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:57:41.15ID:UKFMU0PS0
単に時間しかわからない陳腐な時計より
重要なメールが来たら知らせるとか
体温とか心拍数とかサチュレーションとかまで
自動で計測し続けてくれる時計のほうが
良くなく無いですか?(・ω・)

1000ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:58:04.67ID:Ku6oZYE40
1000

遺影!


lud20210602173004ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611180829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5 [ばーど★]->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★6 [ばーど★]
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★2 [ばーど★]
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★3 [ばーど★]
アナリスト「アップルウォッチは単体だと使えない機能が多いガラクタ時計」
【時計】アップルウォッチが発売 取り扱いは一部小売店のみ
【スイス】高級腕時計が34億円で落札、時計での史上最高額 パテック・フィリップ
風俗店員の女、客の医師から1000万円相当の高級腕時計「パテック・フィリップ」盗む
20代以下「親より不幸」3割超 日経読者アンケート [蚤の市★]
【社会】「若者の高級腕時計離れ」オメガ、ロレックス、ブルガリ、カルティエ、“デキる大人”の象徴への憧れさえもなくなったのか★6 
【あら素敵】女性に好まれる男性の小物「シンプルな腕時計」「磨かれた革靴」「パンパンになってないスマートな長財布」など★4
【あら素敵】女性に好まれる男性の小物「シンプルな腕時計」「磨かれた革靴」「パンパンになってないスマートな長財布」など★2
【悲報】 婚活アドバイザー 「30代男性なら腕時計はロレックスが当たり前。GショックはNG」
20代の弁護士 男に抱きつかれている間に“腕時計・ロレックス(130万円)”を盗られる 帰宅するまで気づかず売り払われる
路上で「もっと飲もうよ」…20代弁護士に抱きついた無職の男、左腕からロレックスの腕時計(約130万円)盗む→貴金属買取店で売却 [potato★]
【腕時計】即売却で100万円以上の利益も、「ロレックス異常人気」を支える投機的思惑
【経済】 日経平均株価 終値2万1,720円 255円高 買い注文先行
【LIVE】日経平均株価、終値19,155(-1,010) 日経平均先物、終値18,970(-1,080) 先物夜間取引は16:30〜★21
【経済】「読者減はとまらない、10年で30%減」 朝日新聞元部長が示す「新聞社崩壊」驚愕のシミュレーション★2
【経済】「読者減はとまらない、10年で30%減」 朝日新聞元部長が示す「新聞社崩壊」驚愕のシミュレーション★3
日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター [蚤の市★]
【速報】東証 日経平均株価の下げ幅が一時900円超え 2/26 [ばーど★]
外国人材確保へ「規制緩和を」69% 介護など、全世代賛同 日経世論調査 ★2 [首都圏の虎★]
【就職】中途採用11.8%増 17年度、5年ぶり2桁伸び 即戦力求められる 日経新聞調査
憲法改正「賛成」68%、調査開始から最多 護憲派3割切る 日経郵送世論調査 [蚤の市★]
「死人がゴロゴロでる」 日経平均株価一時3600円以上大暴落でSNSが阿鼻叫喚 [PARADISE★]
【相撲】春日野巡業部長が謝罪 「想定外の出来事でビックリ」 「行司は頭の中が“土俵に女性が上がっている”と、いっぱいになった」★2
【ちびっ子相撲】日本相撲協会の芝田山広報部長「女の子は顔に傷が残ることになってはいけないから。女性排除ではない」★3
【相撲】春日野巡業部長が謝罪 「想定外の出来事でビックリ」 「行司は頭の中が“土俵に女性が上がっている”と、いっぱいになった」★3
【日経新聞】「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?★2
【山】小さなリュックで登っていった男性の車が夜になっても止まっていたので通報‥4日経っても見つからず 宮崎の二ツ岳で65歳遭難か
【東京】外国人風の男「商品を見せてほしい」 ロレックス2点1600万円相当 1つを腕にはめ、もう1つを持って逃走
【本日権利付き最終日】日経平均株価反発 上げ幅300円超 配当取り狙いの買い膨らむ 3月26日9:50
【株価】日経平均株価、下げ幅一時300円超 買い見送る投資家多く下げ加速 [10月23日9:30]
【歴史】古代史最大の謎「邪馬台国の所在地論争」に歴女が少ない理由…出版界では九州派が優勢?読者層も研究者も男性中心 ★2 [樽悶★]
【時計】アップルに破壊されたスイスの時計業界
【科学】グーグル、初の腕時計型端末公開 価格350ドルとアップルより高額 [凜★]
【株価】日経平均、再び上げ幅拡大 麻生財務相の辞任否定で買い
【五輪招致】捜査のきっかけは元会長の息子の「爆買い」 高級時計などIOCメンバーに渡されたか 東京五輪招致疑惑
【市場】日経平均は3日続伸、円安好感し主力輸出株に買い 上げ幅は限定的[6/27]
【速報】日経平均株価 上げ幅一時800円超え 日銀の株買い入れへの期待感から 24日
【株価】日経平均株価、一時2万1000円割れも、終値は謎の買いが入り持ち直す。[2/28]
【株価】日経平均株価、26,0000円台に下げ幅縮小 日銀が買い入れてるとの見方 8月6日
【日経世論調査】国民民主党、政党支持率14%で2位(18-39歳層首位) 立憲民主党抜く ★3 [蚤の市★]
【速報】日経平均株価が3万円突破 2021年9月以来、1年8か月ぶり 業績好調企業などに買い注文広がる [愛の戦士★]
【経済】日経平均株価は一時1万7800円回復 日銀のマイナス金利導入を好感した欧米株高や円安を受け買い優勢に=1日前場
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】
【日経】総裁選世論調査 河野氏は現役世代が推し、石破氏には高齢層の支持 岸田氏は主婦・女性に人気 [みの★]
【日経滝田さん解説】なぜ金が急落したのか「米国株の買い戻しと合わせて、金に投げ売り。投資マネーが右往左往している」29日
刑務所に移送された際にフランクMの時計等がなくなったとして受刑者の男性が国に賠償を求めていた裁判の控訴審で刑務所に賠償命令
【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
日本で新型コロナウイルスの変異株が急速にまん延 中国ネット「いつになったら日本に行けるんだよ!」 [Felis silvestris catus★]
【朝日世論調査】岸田内閣支持率40% 高齢層で上昇、18-30代で低下 ★2 [蚤の市★]
【情報漏洩】「アイコス」利用者の個人情報、数千人に誤送信…フィリップ・モリス・ジャパン
【訃報】ノーベル賞の米物理学者が死去 フィリップ・アンダーソン氏(96) 死因は不明 日本文化への興味が深いことでも知られる
【株価】日経平均株価、約1年ぶりに2万3000円台を回復
実業家の日本人男性(30)、パリで約1億円の腕時計を盗まれるる 路上喫煙してたら強引にはぎ取らる★2
鹿児島県警巡査部長(30)を逮捕 少女買春疑い、SNSで知り合う
【社会】高級腕時計オーデマ・ピゲの類似品を本物と偽って300万円で売った疑い、男2人を逮捕
【日経平均先物】もみ合い 大証終値比30円安 2日
【福島簡裁】巡査部長に罰金30万円の略式命令 福島県警パワハラ暴行問題
【フランス】9千万円の高級腕時計「リシャール・ミル」ひったくり…パリの高級ホテル前で日本人男性(30)被害
【宣伝】デパートで質流れ品セール 約1300万円の純金製のやかんや砂の代わりにダイヤモンド2000個を使った88万円の砂?時計など珍品も
【高級時計】国内腕時計、驚きのエプソン参入…その狙いは? セイコーと「同門対決」にも注目 「TRUME」お値段25万円・30万円
【ブーメラン】ジャパンライフ、元朝日新聞政治部長・橘優に顧問料3000万円! 返還には応じず
【株価】日経平均株価 一時300円超値下がり 中東情勢悪化を懸念
【株式】日経平均株価、一時300円超値下がり。1月4日9:03

人気検索: candy doll pedo little girls パンチラ 11, 12 yr old nude kids 小学生パンチラ ゲイ Jr 素人シャブ打ちセックス動画 Starsession video パンスト画像
02:25:45 up 100 days, 3:24, 0 users, load average: 10.88, 11.05, 11.40

in 0.28641414642334 sec @0.28641414642334@0b7 on 072615