◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【災害】全国の184自治体で庁舎が「津波で浸水する」リスクあり …NHKが分析 [チミル★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610025214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チミル ★2021/01/07(木) 22:13:34.73ID:7K8QwArk9
ことし3月で東日本大震災の発生から10年となります。当時は自治体の「庁舎」が津波で被災し、被災者支援に影響が出ましたが、NHKが分析したところ、今でも全国184の自治体の庁舎に津波で浸水するリスクがあることがわかりました。

このうち4割の自治体では「代替庁舎」がなかったり、あったとしても実効性に課題がある現実が浮かび上がっています。

内閣府によりますと、東日本大震災では、東北を中心に合わせて28の自治体の庁舎が、津波などで被災して使えなくなりました。

中には職員が犠牲になったり、重要な行政データが失われて被災者支援が遅れたりする自治体もありました。

津波の浸水リスクがある庁舎が全国でどれくらいあるのか、NHKが津波の浸水想定のデータと、自治体庁舎の位置のデータを使って分析したところ、全国184の自治体の庁舎で浸水のリスクがあることがわかりました。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012802701000.html

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:15:39.58ID:I1Kji/8D0
知ってた。

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:16:24.53ID:N5pXNN310
100年に1度の災害に全て対応などできないよ
その時が来たら「これで次の世代は100年安泰だ」と思いながら、死ね!

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:17:30.53ID:kgsZnUUY0
そんな起こるか起こらないかわからないことに考えたりお金を回せるゆとりが、

昨今の自治体にあるはずがない

津波で潰れるより税収不足で潰れる未来が待っているのに

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:17:53.87ID:2e54Erbd0
いくら津波のためとはいえ、不必要に新庁舎建てるのも税金の無駄になるしなぁ

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:18:16.92ID:P6ftb1G20
横浜市役所も内海だけど関東大震災的なのが来たらアウトだよね

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:19:04.43ID:fLnkwEgC0
次は南海トラフか
静岡とか高知とかヤバそう

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:19:49.53ID:/X7Czb3E0
周期的に津波で浸水するような場所を、用途区分で住宅地や公共施設を建てられるような
ものにするなよ
こんな根本的なミスを誰がやったの?

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:21:28.43ID:/PnXyldj0
想定外です

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:22:10.92ID:h+EMVZPC0
海沿いの時点で賎しい町だから沈むのは仕方ない

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:24:00.67ID:2e54Erbd0
>>8
今の地方の庁舎なんて何十年も前に建てられたやつでしょ。
そんな時代に今の浸水予測データのような高精度のものがあったとは思えないし。

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:25:10.32ID:Ev0LjDgL0
その昔、いつ起こるかわからない自然災害なんかに血税を使うなんて・・・
とか言って仕分けした政権があった

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:27:53.68ID:vaNTR/n90
>>6
関東大震災とか関係なく浸水想定区域に入ってるぞ
他には神奈川県庁や川崎市役所も

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:31:43.16ID:puQCLOwo0
長崎県庁やばい
ようあんなところにつくったな

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:35:19.76ID:/PnXyldj0
災害あると数年間は復興事業にゼネコンをおおっぴらに使えるから

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 22:41:15.33ID:6jurlwCO0
やっぱ首都は岡山だね

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 23:15:33.56ID:64takZVF0
新型コロナという津波にのまれてる

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/07(木) 23:22:38.46ID:/X7Czb3E0
>>11
周期的に津波が襲来している地域なんて、昔から分かっているよ
1000年に一度の大津波とかは別として

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 00:21:36.04ID:yBfzTONM0
>>14
東シナ海で津波が来るのは地震ではなく三峡ダムが崩壊した時だな

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 00:54:27.92ID:oEP0h/TA0
日本の平野部は大体は海抜地域やろ?

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 01:19:25.12ID:oNjuz9ur0
浸水を考慮した新庁舎を作ればいいだけだろ
コロナで鐘作ったりイカの置物作ってる自治体もあるくらいだから、どこもカネは余ってるわけだし

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 05:13:57.56ID:/VJLHqbs0
釧路なんて防災庁舎がほぼゼロメートル地帯に作られたからな

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 08:37:06.32ID:S+sMFU8I0
津波対策で9階建ての防災庁舎新築したのに、何故か地下駐車場を作ってしまうお馬鹿な宮崎県
地下駐車場に海水流入→車両火災→庁舎丸ごと薫製。アホなのか


lud20210108153339
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610025214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【災害】全国の184自治体で庁舎が「津波で浸水する」リスクあり …NHKが分析 [チミル★]」を見た人も見ています:
【歳末助けあい】東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分へ
【歳末助けあい】東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分へ ★2
【社会】全国の自治体に爆破予告相次ぐ 弁護士名乗り「爆破しますを」
生活保護、自治体の不適切な運用見つける目安に 全国マップを公開 [少考さん★]
全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 [蚤の市★]
【日テレ】東京五輪ホストタウン(全国513の自治体)、不安は“医療・検査体制” 新型コロナ対策は [孤高の旅人★]
「生活保護」過去10年の増減 全国970市区を「見える化」したら… 自治体の「水際作戦」を疑う研究者ら [蚤の市★]
【長野】「親子混浴」6歳までに引き下げへ…「9歳まで」は全国8自治体、街の声・賛成や「年齢一律……柔軟に対応してもいいのでは」 [少考さん★]
【無能】政府「ワクチン接種券はバーコードではなく、その下の18桁の数字をタブレットで読み取って」→全国の自治体で読み取りエラー続出★2 [ネトウヨ★]
【読売新聞】水道料金「43%値上げ必要」、全国1232事業者月額1万円超は31自治体…3人世帯の平均は4642円 [孤高の旅人★]
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声 [記憶たどり。★]
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★5 [記憶たどり。★]
【静岡】「津波浸水想定区域」標識の一部を撤去 風評被害を懸念、地元が要望…静岡市
【多摩川沿い】なぜ“浸水エリア”に新築が… 徹底分析しました NHK
【大津波】 北海道東部、高さ18メートル以上、浸水域内陸4キロ以上・・地震調査委員長 「地震発生が切迫している可能性がある」
【日本列島】全国各地で潮位上昇、奄美・岩手に津波警報 気象庁「通常と異なる」 [上級国民★]
【新潟】防災科研「モウラス」本格運用 地震・津波・火山の全国観測網
菅首相 地方自治体に飲食店などへの営業時間短縮要請促す方針(NHK) [蚤の市★]
【政治】サミット開催地の選定大詰め、8自治体が名乗り
「くら寿司」が自治体に自家製消毒液を無償で提供 [首都圏の虎★]
【朝鮮学校訴訟】自治体の補助金も相次ぎ見直し
【障害者雇用】37府県水増し 自治体も拡大解釈まん延
埼玉県本庄市、水道料金40%値上げ 関東37自治体で値上げ [お断り★]
コロナ「対策強化宣言」2県のみ 各自治体、目立つ慎重姿勢 [蚤の市★]
【総務省やめるよう通知】非正規公務員 一部自治体で給料減額の動き
【社会】足りない!公務員獣医師…自治体は奪い合い★2
【社会】 ふるさと納税で明暗 県内自治体 5億円失う 神奈川
【観光】訪日客を地方へ 自治体などが独自ツアーやサイト
【経済】 自治体向け交付金、3兆円に拡充要望へ 自民が提言 [夜のけいちゃん★]
【社会】危険な踏切 まず58カ所を指定…鉄道・自治体に対策要求 
【カジノ誘致】自治体ギャンブル対策4割止まり 依存症治療、取り組みに差
【社会】殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体 ★2 [nita★]
【日本政府】自治体のAI婚活サービスを支援へ [ウラヌス★]
【新型肺炎】「検査受けたい」殺到…相談回線、倍増の自治体も
【LGBT】同性カップル、69自治体が公認 本年度に人口3割カバーへ [ばーど★]
【封鎖令】「湘南エリアなどの海岸封鎖と周辺道路の通行止めを」地元の11自治体が神奈川県に要請
【厚労相】ワクチン在庫「市中に4000万回ぐらいあるはず」…自治体のミスマッチ指摘 [nita★]
【行政】メールは行政文書か 6割の自治体「内容によって判断」
七十七銀行、自治体にウェブで口座振り替え 宮城県初 [蚤の市★]
村上総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要 [少考さん★]
行政デジタル化、5年で完成 自治体システム統一―菅首相指示 [蚤の市★]
【東京五輪】聖火リレー、ハードル次々 密、辞退…自治体焦り [砂漠のマスカレード★]
【宝塚に続け!】氷河期世代採用 他自治体に要請 宝塚市長 中川智子氏
【環境省】特定外来生物対策、交付金拡充へ 自治体による取り組み強化 [ぐれ★]
河野規制改革相「ワクチン接種のペース 自治体は調整を」 [蚤の市★]
【社会】新型たばこ、消えぬ人気 ホステスも愛用、自治体は困惑
【政府・自民党】コロナ経済対策として、自治体に1兆円規模の臨時交付金を出す方針
総理肝いり『地方創生伴走支援制度』官僚を自治体に派遣 [首都圏の虎★]
ひきこもり、全自治体を調査へ 親子困窮「8050問題」厚労省 [ばーど★]
【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 自治体と母国の橋渡し役に
男性余る地方、婚活に「女性いない」 自治体は人口争奪 [蚤の市★]
【ロンドン火災】自治体職員が被害者基金から6万ポンド横領 旅行や賭博に
【路上生活者の避難拒否】自治体の意識の差が浮き彫りに 専門家「究極の差別だ」
【ワクチン先行接種】自治体首長ら先行接種、さらに6道県で [マスク着用のお願い★]
【速報】ユースビオ社、マスク事業に新規参入→自治体への納品を「模索」中、偶然、大手と並び日本政府との億単位の契約に成功★5 [スタス★]
【地方公務員】警察官や教師らを除く自治体職員、3万人削減可能…財務省試算
【ワクチン】接種歴の消失、複数の自治体で判明 2回接種を「未接種」で登録された住民を確認 [haru★]
【悲報】河野太郎「ワクチン接種のペースが早い。自治体は調整して」 [potato★]
マイナ活用、検査院「予想以上の低迷」 自治体「むしろ作業増える」 [蚤の市★]
【ふるさと納税】返礼品見直しで自治体が内容の充実を図る 新潟県は「雪だるま」など新たに追加
高齢者ワクチン接種 85%の自治体が7月末までに完了できると回答 [パンナ・コッタ★]
【朝日新聞】米軍、また嘉手納でパラシュート訓練 反発強める県や地元自治体 沖縄
JR「バス下回る利用」自治体「重要交通」ローカル線存廃、協議始動 [蚤の市★]
【厚労省】生活保護受給者のギャンブル、自治体に報告求める−自堕落と受給者への偏見を招く懸念
【〇年後から】新聞販売「10年前に契約」で配達開始 相次ぐトラブルに自治体も注意喚起
【鉄道】ローカル線再編に財政支援 来年度、自治体交付金に新枠―国交省調整 [香味焙煎★]

人気検索: 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex 精子 女子 43 和日曜ロリ 144
12:34:34 up 29 days, 13:33, 1 user, load average: 91.89, 83.53, 60.12

in 0.16140985488892 sec @0.16140985488892@0b7 on 051701