◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609105546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2020/12/28(月) 06:45:46.75ID:DVzD4Oeb9
 【ロンドン時事】英有力シンクタンクの「経済経営研究センター(CEBR)」は26日に公表した世界経済の年次報告書で、中国の経済規模が2028年に米国を抜き世界一になるとの見通しを示した。昨年時点の予測から5年前倒しした。一方、日本は30年にインドに抜かれ、現在の3位から4位に転落するという。

 中国が経済規模で長期にわたって世界一を維持してきた米国を抜くことになれば、象徴的な出来事となりそうだ。CEBRは報告書で「中国が新型コロナウイルスの流行を巧みに抑え込んだ一方、西側諸国は長期的成長力に打撃を受けた。この結果、中国の相対的な地位が向上した」と指摘した。

時事通信 2020年12月27日17時16分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020122700200&;g=int
★1 2020/12/27(日) 20:07:26.71
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1609067246/
2ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:46:51.32ID:ftJcRvx80
ぷー くすくす
3ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:47:46.77ID:hFmCTde50
日本のアマゾンの社長は中国人。
最近のアマゾンは中華製品の押し売りサイトと化してる。
アマゾンのマケプレの中国発送の商品が送料無料なのは
万国郵便条約に基づき、中国からの送料のほとんどを
日本側が負担しているというカラクリ。
中国人に乗っ取られたアマゾンを利用するのは
長い目で見れば自分で自分の首絞める行為でしかない。
中国は非民主主義の帝国主義、インチキ、パクり国家。
中国人はコロナを世界中にばらまいたのに 
謝罪どころか逆ギレする厚顔無恥民族。
アマゾンが格安だったのは今は昔で
ヨドバシ、楽天、ヤフーの方が安いし。
日本人なら隣国の仮想敵国を豊かにする利敵売国行為は止めるんだな
4ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:47:57.21ID:FChGJmse0
その頃になってもまだコロナあるんだぜ…
5ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:48:59.39ID:YAoSmI9u0
こんな小さな島国で群を抜いて世界一の老人大国が4位ならいいじゃん
上は面積も人口も日本よりはるかに大きい国ばかり
6ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:49:19.29ID:1V25W+9R0
国民の大半が月収15000円の国ww
工作員は5毛しかもらえないのだろw
7ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:49:50.34ID:wQCVpFD00
結局GDPは人口パワーって事だな
8ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:50:03.34ID:If4t9aQu0
命の価値が違うぜーフーハハー
9ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:50:07.36ID:KCe+CnLU0
そんときまで今の中国のままか知らんけどな
AIに乗っ取られてそうなもんだ
10ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:51:17.44ID:YUp63MV20
>>7
GDPの65%は国内消費だから当然だな。
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:51:36.71ID:4vyP3FVK0
在日チョンコロは中国で寄生虫すればええ。
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:52:32.24ID:A2EbD9YR0
>>1
中国に肩入れしたオバマがパワーバランスを崩したからだろ
日本は今まで通りやっていればイイだけ
13ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:53:32.03ID:fmxb1uUO0
民主主義自体を見直すべきだろ。
民主主義とは馬鹿が主権者。足を引っ張る奴ばかり。
14ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:53:39.42ID:FW6zL5RM0
数は力なのに少子化推し進めてる日本はなんなん?
15ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:55:28.83ID:xUETStf/0
こんな統計は誰も信用してないぞ

いつものフェイクだからね
頭の良い人はこんなものはデタラメだと知ってる
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:55:35.92ID:Ir0M3U020
チートなのに意味あるの?
17ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:55:49.81ID:57vjIT+X0
中国人民は、毛沢東に感謝しろ!!
文化大革命が成功したからこそ、中国は発展できたんだろ。

虐殺者・毛沢東こそが、中国の建国者だ。
18ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:56:55.03ID:duVXrcxQ0
3位に浮上するのはドイツ?
19ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:57:13.98ID:ZazEYt5g0
>>14
少子化の何が問題なの?
要らない人間はどんどんリストラした方が大企業は生き残るよね?
わかるかい
数が少ない方がこれからは有利なんだよ
人数が多すぎるチャイナは自己崩壊する
20ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:58:56.55ID:bckC6RrD0
日本は8位くらいまで落ちるよ

2000年代に技術者こきつかって
廃人にしたり非技術職に転職させたのと
少子高齢化で引継もできなかったのが
ボディブローのように効いてきてる

どこもかしこも技術者がいないと
嘆いているが手遅れ

もう製造業はほぼ死亡

あとは第一次産業と第三次産業(観光くらいw)で経済支えるしかない
サービス考えたり戦略的に動けないから
手先が器用さだけが取り柄だったのに…
21ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 06:59:58.07ID:+ckyFERc0
地獄に堕ちる日本国の物語
22ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:01:00.80ID:P+YZwT790
>>20
観光で途上国になる悲惨さは東南アジアを見ていたら良く分かっていたはずなのにね
23ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:02:04.52ID:v14qPauV0
>>14
中国の一人っ子政策の悪口?
24ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:02:28.63ID:5rfQbIF20
>>20
手先が器用wwwwwww
そんなもんベトナム人にでもやらせとけよ

中国なんで日本の技術をパクってるだけだから
自分では何も生み出せんよ
お前は技術というものを勘違いしてるみたいだね
技術ってのは手先が器用なことだと思い込んでるんだろうが違うぞ
25ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:02:35.54ID:0FT5sJvu0
工作員だらけ
くだらんな
26ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:03:00.76ID:e0P0rk+S0
>>18
インド
ドイツは落ちるだけ
27ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:03:24.27ID:fhramypB0
もっと前に起こるべき事態ですよね
人口だけ見れば今から日本を
抜こうとする国々が足踏みしすぎ
てたのでは無いかと思いますが
28ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:04:53.69ID:SBLfx1U/0
より一層増税してお友達に税金を流さないと
29ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:04:57.20ID:01RP0ERG0
2015年の中国の株式大暴落からトランプ政権による経済制裁等々で中国経済だけが悪かった状態から
このコロナ禍で世界の経済全部が沈んだ事で相対的に中国経済が浮上してしまったからな
中国から新型コロナが発生して結果的に中国に有利になるって
結果論として見ればメチャメチャ有効な生物兵器となったのは間違いないな
30ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:04:59.73ID:qwcNOu2W0
>>14

もうショウシカガーとテンコウガーはやめろって。
31ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:05:00.35ID:57vjIT+X0
中国人は、バカじゃないの?


毛沢東思想を、もっと学習しろ

wwwwww
32ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:05:07.01ID:uQpoihJE0
>>25
どんな気持ち?
33ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:06:46.68ID:geDhshRL0
またいつものエゲレスのフェイクニュースか
チャイナの資本が大量に入ってるからな
34ウイルスの感染を故意に拡大させ世界的規模の大損害を与えたのは中国
2020/12/28(月) 07:07:02.22ID:GywvDIaQ0
>>1


 > 中国が新型コロナウイルスの流行を巧みに抑え込んだ一方、
.
 > 西側諸国は長期的成長力に打撃を受けた。
.
 > この結果、中国の相対的な地位が向上した



   中国もテドロスWHOもコロナ大流行の戦犯
.
   中共が故意にコロナ・ウイルスを世界に拡散



■【ここまで世界的に感染を拡大させた責任は中国とWHOにある】■


世界を滅ぼした習近平の電話1本…WHOに「パンデミック宣言を遅らせろ!」
.
習主席は1月21日、WHOのテドロス事務局長に電話をかけ
「コロナウイルスの人の間の伝染関連情報を統制して
パンデミックの様な世界レベルの警告を延期してほしい」と要請した
.
https://news.goo.ne.jp/article/mag2/world/mag2-452037.html



●仏ルモンド紙『中国政府がWHOに緊急事態宣言を出さない様に圧力』
.
https://www.sankei.com/life/news/200130/lif2001300079-n1.html
.
【『産経新聞』令和2年1月30日付】


.

.
35ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:07:36.24ID:57vjIT+X0
>>26
日本GDP
>>>>>インドGDP+ASEAN全加盟国GDP
36ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:07:59.21ID:vs+jF3ya0
☓英有力シンクタンク
○シナに金もらった英シンクタンク
37ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:08:02.02ID:r1T7F8320
一人当たりのほうがずっと重要だろ
38ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:08:36.01ID:2qRUgWRQ0
>>33←ネトウヨはカタワだから全く現実がわかってないだろwwwwwwwwww
中国離れを社会洗脳してることもわからないカタワ
ついにドイツまでが中国から日本へのシフトを明言した
安倍ちゃんだディープステートと新しいインド太平洋を描いたのだから当たり前
39ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:08:39.35ID:fhramypB0
地球上の限られた資源の
奪い合いですからねえ
中国の発展を世界がどこまで
許容するのかにかかってますね
40ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:09:20.31ID:Mtek3jWx0
来年自民党も終わるし、チャイナも終わるから、まだまだ希望を持とう。
41高篠念仏衆さん
2020/12/28(月) 07:09:39.34ID:AJP53+XI0
>>7
🇨🇭スイスと言う黒幕国
42ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:10:05.86ID:2qRUgWRQ0
英国はこうやって中国っていやですよネの社会洗脳してることもわからないアホが陰謀論を語ってる、ネトウヨはカタワなんだよ
43ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:10:06.07ID:hb7oRpCc0
>>36
イギリスは昔から中国と裏で繋がってるからなあ
中国人経営者だらけだぞ今のイギリス
アメリカから締め出された中国人はイギリスに集まってる
44ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:10:08.90ID:0WKWsgeV0
2028年まで今の中国は無いだろう
45ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:10:35.31ID:6oRdHpot0
アベノミクスみたいなクソバカ政策やってりゃ当然転落するわ
もっともっと落ちる
46ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:10:42.26ID:fhramypB0
中国への警戒心を高める為の記事
なのかなと邪推してみる
47ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:10:49.30ID:57vjIT+X0
中国・ベトナムは、いずれ世界から孤立するだろ。

独裁体制を、強化してるからな。
48ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:10:51.65ID:iIg6gxta0
>>37
それ30年前は日本が世界一だったのに今では…
49ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:11:02.27ID:FNRIG16A0
五毛必死
50ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:11:09.02ID:5r8nnpHR0
財務省「計算通りぃぃ」
51ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:11:38.17ID:7LJ+scWk0
寧ろ中国に抜かれるまで2位だったこと自体すげえよ
52ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:11:43.76ID:uWzNICed0
そりゃそうだろ
人口に比例するのが普通で
今までが高杉ただけ
53ウイルスの感染を故意に拡大させ世界的規模の大損害を与えたのは中国
2020/12/28(月) 07:11:48.23ID:GywvDIaQ0
>>1


 > 中国が新型コロナウイルスの流行を巧みに抑え込んだ一方、
.
 > 西側諸国は長期的成長力に打撃を受けた。
.
 > この結果、中国の相対的な地位が向上した。




    【『武漢病毒研究所』から漏れた人工ウイルス:COVID-19】
.
.
.
■人為的に操作された自然界にない蛋白質、医師も指摘する生物兵器疑惑


「ネイチャー」誌に論文発表した東大で遺伝子工学を研究した医学博士の解説


●人間に感染しやすいように人為的に結合体S蛋白が操作された形跡がある
.
●自然界にないエイズウイルスとSARSウイルスの蛋白質が組み込まれている
.
●エイズの免疫低下やSARSの重症肺炎など両方の特性を持ったウイルス
.
●「ワシントンポスト」紙には武漢病毒研究所から漏洩した生物兵器の疑惑記事
.
●中国政府はこれらの事実を把握していたので大規模な強制的対策が採れた
.
https://blog.goo.ne.jp/gurenokaraage/e/dd049d25de8f5dbad3103f147b392bac
.
 ※上記リンク先に当該解説動画あり




【中国問題専門家】「河添恵子さんに訊く 隠蔽されたコロナの正体」
.
  相手の国力をジワジワと弱らせる目的で開発された“生物兵器”


■コロナは人工ウイルスを実験する「武漢P4研究室」から流出した■
.
コウモリからコロナウイルスを抽出し人工編集して人間へ感染可能に
.
ワクチン接種した人民解放軍の生物化学兵器部隊トップが武漢P4に
.
web-willmagazine.com/international/KR4gz

.
54ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:11:52.19ID:2qRUgWRQ0
>>41スイスや寄ってたかって穴をあけられたので黒幕じゃない、金融と高度製造に特化した地域の給料を見れば日本だって高くなる、それだけの話も分からないカタワがネトウヨ
55ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:12:11.34ID:JA3LZv5N0
未だに日本は凄い!日本最高!って思ってるバカっているの?
56ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:12:13.89ID:fhramypB0
日本は順位より居心地の良い
ポジションに居れば良いのです
それが国民の幸せ
57ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:12:52.21ID:gp7K5Vnb0
日本だけまったく成長しないのはいつまで続くんだ
58高篠念仏衆さん
2020/12/28(月) 07:12:53.69ID:AJP53+XI0


🇳🇱👩🎤ららら〜
59ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:12:59.17ID:iCrJbs2p0
これがわかってたから観光立国を推進したんだろ
今更騒ぐなよ
その観光もコロナで死にかかってるけど
そしたら先進国様には日本で工場を作って頂いてそこで働かせて貰えばいい
かつての日本がやったようになw
60ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:13:05.06ID:u8Oo0QEg0
【中国父さん】天安門事件 日本が「中国の孤立化」回避、外交文書で明らかに「孤立化へ追いやるのは大局的見地から得策ではない」★2 [和三盆★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608747647/

そんな今ある中国の大いなるきっかけが自民党ってんだから笑えない
61ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:13:22.68ID:6znPD3ZV0
どうでもいい
中と朝には関わらない方が一番いいと答えは出たはず
百害あって一利くらいしかない
62ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:13:27.55ID:K8OMAPjU0
まあ人口数通りってことなら仕方ない
4位になったら今のドイツ程度にしか世界の有事に金払わなくていいんだよね?
63ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:13:32.93ID:DiIOH9k40
4位で済むのかよ
64ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:13:44.63ID:2qRUgWRQ0
>>45アベノミクスで成功したから米英に続いて仏独も反中国の安倍ちゃんに賛意と敬意を示し太平洋に軍を派遣するのにアホかお前は
65ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:13:53.53ID:UUZ4tKbZ0
日本が中国にGDPで抜かれた時→
ネトウヨ「重要なのは一人あたりGDP!一部だけ金持ちでも意味がない!」
日本が韓国に一人あたりGDPで抜かれた時→
ネトウヨ「重要なのは総GDP!国全体で強くなければ意味がない!」
66ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:13:56.87ID:ySstuNgU0
バトルロワイヤル!
67ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:14:23.57ID:57vjIT+X0
>>55
中国はすごい!中国最高!


ホルホル


ホルホル
68ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:14:55.91ID:vs+jF3ya0
日本は自分で自分に経済制裁しててこれだから。
69ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:15:01.96ID:flhroR3W0
ネトウヨ憤死
70ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:15:14.73ID:2qRUgWRQ0
>>59輸出産業への資本投入は貿易摩擦を起こすので観光業で完全雇用した、今はコロナがあるだけなこともわからんアホかお前は
71ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:15:23.66ID:jFXjL3NI0
>>65
朝から工作活動かよ
もっと他のことやったら?
72ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:15:39.23ID:N3vC013I0
>>48

> >>37
> それ30年前は日本が世界一だったのに今では…

韓国に抜かれちゃってるからね
73ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:15:44.31ID:vP3A/1gm0
国内で消費できるのはやはり強い
74ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:16:06.60ID:57vjIT+X0
>>69
毛沢東 万歳

習近平 万歳



虐殺者 万歳
75ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:16:22.05ID:2qRUgWRQ0
すっごくバカしかいないネット
76ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:16:37.18ID:98kCE5HN0
停電してるのに…
77ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:16:47.72ID:mS063Dne0
それでも4位維持できるのか
78ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:16:58.33ID:i/GwJLqh0
日本は欧米を模倣して成長した国だからな
世界一を誇る模倣国
日本は中国やインドを模倣して成長し続けるさw
79ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:17:03.11ID:v14qPauV0
>>38
遂にというかドイツにとっての支那は太客なのは周知の事実でしょ
80ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:17:04.07ID:UUZ4tKbZ0
ネトウヨ「日本sageは全て反日工作員の仕業!日本は宇宙一!!!」
81ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:17:23.93ID:rw21YGvS0
>>72
その統計が本当の数字だという根拠はどこにある?
本当に韓国が日本を超えたと思い込んでるみたいだが
その数字はどこのニュースから引用したのかってこと
82ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:17:28.06ID:DFlbsyOv0
>>22
 インバウンドくず  死ねよ!  だね

国連ユネスコユニセフ 人権偽装くず 国際マスゴミ
観光オーバーツーリズム 地域文化破壊 環境破壊くず ハイエナ 叩き潰せ!!
83ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:17:46.13ID:tcq44Ue70
ワシントン大学「2100年までのGDP予測をした。日本はさらに順位を落とすだろう」
2020/07/16
中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚

アメリカのワシントン大学の研究者らが、2100年の世界の人口と各国の経済力を予測した研究報告が、イギリスの医学誌「ランセット」に掲載されました。

現在1位のアメリカ、2位の中国の順位は、2035年には逆転しますが、
2050年以降の中国の急速な人口減少によって2098年には再びアメリカがトップに返り咲くと予測しています。
84ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:17:46.31ID:/bxTjtbW0
でもお金無くて電気止まってます
85ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:18:21.42ID:57vjIT+X0
>>72
お前は、
韓国人からもバカにされるだろwww

日本は、韓国より1万ドル以上高い。
86ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:18:27.12ID:u2Lr/5JH0
>>37
こいつ一人当たりGDPが日本より200万円以上多いシンガポール相手にはGDPでマウント取ってそう
87ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:18:30.90ID:86iTGf7T0
>>1

売国奴自民党支配の日本だもん。

どんどん落ちぶれていくよ。
88ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:19:46.68ID:mdU3oqsx0
先進国でいられるのは運と先人の努力と独自の言語の小さな島国の奇跡
89ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:20:10.21ID:Lc2qP7JD0
>>87
まーたジミンガーかよ
必死だな
90ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:20:14.77ID:v14qPauV0
>>45
日本のクジラどんだけ儲けてると思ってんの‪w
91ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:20:38.15ID:+y2WwgA/0
どこの国でも悩みだと思うが、
日本は少子化で老人優位の政治だから
滅んでしまう
92ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:21:00.32ID:UUZ4tKbZ0
もはやあらゆる報道を反日勢力の捏造認定させざるを得なくなったネトウヨ
なぜならどこ探しても日本sageの記事しかないからであるw
93ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:21:26.21ID:c/X6BIiT0
>>37
日本の一人あたりはOECDで下位だよね
労働生産性もトルコや韓国よりはるかに低い
94ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:21:46.71ID:LMTkB7zj0
>>35
かつては日本以外の(中韓から中東まで)全アジア合計より日本が上だったのにな
95ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:22:11.76ID:rRjaeCSV0
>>19
日本より子供が減るチャイナの方が有利って言いたいんだな
よくわかりましたw
96ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:22:22.12ID:MEFE2ctu0
足を引っ張るだけで
侵略者と区別がつかないパヨク
技術産業における日本の苦境を理解していないパヨク
こんなバカはネガキャンのみで戦略ゼロ
97ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:23:08.15ID:iCrJbs2p0
>>70
コロナで観光が駄目になってこれを立て直すのにどれだけの時間と費用が掛かるとおもってんだ
他になんの産業も育ってないしどうすんの?
98ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:23:10.61ID:c+87kmhS0
>>2
中韓のGDPは3倍くらいに捏造されてる
99ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:23:12.02ID:v14qPauV0
>>65
GDPで顔真っ赤にしてるのシナチョンだけなんだよなぁ
100ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:23:16.25ID:c/X6BIiT0
>>26
ドイツも年数%成長は維持してるよ
これから先も日本ほどの人口減もないから数%成長を維持していく見通し
101ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:23:57.87ID:nV4EZpQ70
まあ、妥当な分析だろうね
どこかの下朝鮮はもうじき日本抜くって言ってるけど
102ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:24:01.60ID:MEFE2ctu0
パヨクがいる限り浮上はない
伸びる国は愛国的かつ戦略的な国
最近のパヨクは中国ホルホル韓国ホルホル
ウンコ中のウンコ
103ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:24:10.95ID:h81GkrKN0
>>7
いやそうじゃないよ人口パワーならインドの方が多くなってるし
104ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:24:33.78ID:sEQrMs810
一人当たりで見ないと意味がない。
日本も世界ランキング28位とか30位で先進国には程遠い
105ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:25:06.28ID:c/X6BIiT0
>>95
チャイナの平均年齢は30代で世界でも若い国の部類に入る
かたや日本は50代突入で世界一高齢な国
チャイナはこの20年年間出生数1500万人を割った事はないぞ
チャイナが子供が減るってデマどこが流してんだろうなw
106ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:25:16.17ID:h81GkrKN0
>>12
中国政府に肩入れしてたのは日本の自民党政権とトランプだよ
天安門事件でどんなひどいことをしたか知ってんのかよ
107ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:25:38.72ID:mdXH8axO0
>>1
ジャップ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:25:56.22ID:/QbvgNud0
人口大国の中国とインドが経済成長すれば
資源の奪い合いが加速するだろうな
アジアが昔の欧州のようになるのが怖いとろこだ
109ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:26:01.20ID:P+YZwT790
>>24
日本の没落の原因は
体育会系コミュ力ウェイ系ばかり重宝して、
技術者を蔑ろにして低賃金でこき使い捨てまくってきた平成30年間の結果だよね。
110【ラトクリフ国家情報長官】中国が世界支配の為に意図的にコロナ拡散
2020/12/28(月) 07:26:03.59ID:GywvDIaQ0
>>1


 > 中国が新型コロナウイルスの流行を巧みに抑え込んだ一方、
.
 > 西側諸国は長期的成長力に打撃を受けた。
.
 > この結果、中国の相対的な地位が向上した



   中国もテドロスWHOもコロナ大流行の戦犯
.
   中共が故意にコロナ・ウイルスを世界に拡散



■米国家情報長官、中国は自由への脅威と非難 「第2次大戦後最大」
.
 ラトクリフ米国家情報長官は、世界の民主主義と自由にとって、
.
 中国は、第2次世界大戦後“最大の脅威”だと非難した。
.
【ワシントン 3日:「ロイター通信」2020年12月4日】
https://jp.reuters.com/article/usa-intelligence-china-idJPKBN28E03Y


中国が全世界を独裁的に支配するために意図的にコロナを拡散させた
.
●当初、コロナ感染力が強いことを知りながら国内での流行を隠蔽し
.
●習近平がWHOに圧力をかけて意図的にウイルスを全世界へ拡散
.
●米情報機関を統括する見解から選挙介入に影響を与えたことは確実
.
●中共は世界を支配する手段として遺伝子操作で兵士の戦力を強化中
.
【Dec. 06, 2020 “Sunday Morning Futures” FOX NEWS】h8
.
 



.


.
111ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:26:08.47ID:t7NNKsUg0
こういうのは演繹的にそのまま行けばっていう話であって
現実がそうなるとは限らない
112ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:26:17.93ID:h81GkrKN0
>>19
じゃぁ日本国が年寄りが全員だとしてどうやって経済が起こせるんだ?
どの国が働きもしないで年金もらって国や経済を犯せるって言うんだ?
113ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:26:35.89ID:sEQrMs810
日本は一人当たりのGDPが少なすぎて海外旅行にいくと
みじめな思いがする。ランチ5000円とかよゆうであるから手が出ない
114ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:26:43.33ID:UUZ4tKbZ0
ネトウヨ「日本最強以外の全ての記事は捏造!!!!!」
115ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:27:13.31ID:IhVZjSyk0
2028年まで中国があるといいですね
116ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:27:14.74ID:fO5yPbFU0
中国経済は崩壊してるって書いてあったけどな
ソースは5chのニュー速+
117ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:27:20.35ID:sEQrMs810
1ドル50円くらいにならないと話にならない。
円高ではだめ。
118ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:27:24.63ID:WGi5x7RX0
>>19
移民いらないじゃん
移民入れてる企業マップ欲しい
119ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:27:38.14ID:57vjIT+X0
>>105
中国共産党の党員を目指せよ。
中国では、絶対的なエリートだ。


まあ、お前にはムリだろうけどwww
120ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:28:13.31ID:fUOgEIy50
まさか韓国にも抜かれるとはな
ショックだ、、、韓国が羨ましい
121ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:28:17.57ID:sEQrMs810
日本すごいすごい番組がうけるのは国が衰退した証拠
122ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:28:37.46ID:c/X6BIiT0
>>119
プッww
反論できずに発狂する精神病w
悔しかったら俺の文章に反論してみ?
お前の頭じゃ無理だろうけどw
123ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:28:53.01ID:Fy7dN0JU0
日本の落ちぶれ方が酷過ぎるな
124ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:29:15.00ID:SC4R+fO70
>>26

インドは伸び悩むか下手すると失速
ドイツは潜在力で日本を圧倒しているし伸びしろが大きい
125ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:29:15.41ID:t7NNKsUg0
>>105
デマではない
中国は明らかに人口ピラミッドがおかしい
それに比べてインドの素晴らしさよ、恐ろしいでまじで
126ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:29:18.59ID:cKVR4Lu/0
消費税がある限り日本の順位は下げ続ける
127【ラトクリフ国家情報長官】中国が意図的なコロナ拡散で大統領選介入
2020/12/28(月) 07:29:21.92ID:GywvDIaQ0
>>1


 > 中国が新型コロナウイルスの流行を巧みに抑え込んだ一方、
.
 > 西側諸国は長期的成長力に打撃を受けた。
.
 > この結果、中国の相対的な地位が向上した



   中国もテドロスWHOもコロナ大流行の戦犯
.
   中共が故意にコロナ・ウイルスを世界に拡散



【爆弾発言】習近平のブレーン『オレたちがバイデンを勝たせた!』


●習近平が抱えるシンクタンクの欧米向け政策の立案責任者の発言
.
●1992〜2016年までは米中の外交トラブルはDSを仲介に解決できた
.
●DSは米国の最高権力者を抑えていたので中国の思い通りにできた
.
●中共は見返りにウォール街へ国内の規制緩和などの便宜を図った
.
●トランプ政権になってからその関係が崩れ米中関係が悪化し始めた
.
●トランプのウォール街と中国の切り離し政策にDSは激しく抵抗した
.
●バイデンの息子のファンド設立の手助けをさせたのは中国共産党
.
●今回、ウォール街の協力をもってバイデンに勝たせることができた
.
※DS=DEEP STATE=国際金融資本
.
【WiLL増刊号#355】
.



.
128ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:29:24.66ID:qUbmss1V0
4位?いや嘘だろ10位くらいになりそーだがw
129ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:29:33.81ID:KKUXg9zE0
結局、国家資本主義が最強なんだよ
ヒトラーも経済立て直したし
民主主義+資本主義は結局バラまきになって、国が借金を背負う欠陥システム
130ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:29:36.37ID:v14qPauV0
>>121
愛国心の塊のアメリカも衰退するのか…
131ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:29:43.72ID:UUZ4tKbZ0
ネトウヨ怒りの海外の反応ブログ巡回!!!
132ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:30:16.52ID:v14qPauV0
>>105
一人っ子政策してるんだから当然だろアホか
133ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:30:22.51ID:r6ux3zDx0
五毛党必死スレw
134ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:30:35.42ID:druvtb1L0
日本の人口10倍の国が、日本よりGDPが低いってのがおかしいだけで、インドに抜かれたって今さらだわ
135ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:30:40.30ID:57vjIT+X0
>>120
ソウル近郊に、巨大なスラム街。
韓国の自殺率は、世界で最悪レベル。

ホルホルするなら

お前の祖国を心配しろ
wwwwww
136ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:31:16.27ID:luAQ15Pq0
>>1
世界一なのに
なんで停電するの?
なんで失業者一億人なの?
137ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:31:24.69ID:P+YZwT790
>>113
日本だけにいると分からないけど、
海外に行くと海外に置いていかれた20年間を実感できるよね
138ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:31:25.82ID:jI1YsD1d0
中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRa5uNgQv9aXVk5PEErGnimhYR3gxjv8xiWEw&;usqp=CAU
中国マカオ🇨🇳
139ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:31:26.75ID:jiV2d4uo0
コロナや鳥インフルをばら撒くような国が世界一とか
ほんと腹立たしいわ
140ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:31:29.84ID:LCc1axe30
人口も国土もインド中国にはかなわないんだから、いつか抜かれる日が来るのは当然。
日本は小さな国土でよく頑張った。
141ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:31:31.98ID:sEQrMs810
日本の経済レベルは世界的には中の上。
分相応だとは思う。
国土は狭い。人口は異様に多い。地震は多いで生活レベルは中の下くらい。
142ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:31:50.14ID:7VAUC5Oh0
こんなんわかりきってるだろ
30年間何もしてないんだから日本が衰退するのは当たり前
で、他のアジアが繁栄するのも当たり前
143ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:32:10.10ID:CI6EFM1v0
>>131
海外の反応が気になって仕方ないのはむしろ左翼の方だろ
「欧米ではー、なのに日本は遅れてる」
これだもんな
144ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:32:22.64ID:nFPuOCO40
支那にはとっくに負けているからそれはどうでも良いが
日本は見事に没落の一途だな
出生率は先進国の中でワーストのままだろ
145ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:32:28.63ID:68dyrnZ60
インドに抜かれる?
ないない
インドネシアなら微レ
146ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:32:44.64ID:t7NNKsUg0
日本はテクノロジーで超高齢化社会を乗り切る瀬戸際で戦ってるんだ
AIでも省力化でも何でもござれ、徹底的にやって世界一の
社会システムを作り上げれば良い、乗り越えられない試練など(たぶん)ない!

あハンコのお辞儀とかはもうやめてね
147ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:32:52.28ID:SC4R+fO70
2050年ごろまでに韓国(人口4割の)にも抜かれ。というより日本が落ちるだろ
148ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:32:53.11ID:MMdQf5yA0
>>12
今まで通りはダメだろ
もっと日本経済良くしろよ
149ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:32:53.47ID:DHn6WY760
停電大丈夫?
150ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:33:02.83ID:sEQrMs810
他の国の2倍働いて30位ということは実質は100位くらいで
経済的にも実質的には世界でみれば下位ランクかもしれん
151ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:33:14.15ID:YM1mEa5D0
>>20
この調査は、2050年まで予測してるよ。
そこでも、日本は4位。
中国は再度、米国に抜かれて2位、韓国は22位。
中国・韓国は日本より小子化に泣くことになってる。
152ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:33:25.47ID:Eng8gChF0
世界一の停電中www
153ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:33:40.89ID:r6UVWspc0
日本の国土と人口考えたらそこまで持つのがすげーな
154ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:34:22.95ID:sEQrMs810
数で稼いで3位でも一人当たり30位なら意味ない。
その意味では中国よりはまだ豊か。
155ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:34:24.06ID:DHn6WY760
停電の中でこのニュースを噛み締めてるのか…
156ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:34:25.41ID:c/X6BIiT0
>>125
中国は釣り鐘型で先進国タイプじゃん
別におかしいことないだろ
157ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:34:39.00ID:51jKd6RW0
>>124
ドイツとか綺麗事大好き欧米に伸びしろなんかないわw
これからは人権無視できる国が強い
158ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:34:45.71ID:ISFn2/BE0
>>149
笑いが止まんねえなあ
中国全土が大停電してるんだろ
こんな国が発展するわけない
マトモに電気もつかないんだぜ
すげえ笑える
159ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:34:50.01ID:ARRbkiuW0
>>1
フェイクニュースだ!!
160ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:35:04.99ID:4m8lnvZ20
どうせ勝手に自滅するんだけど
中国は世界を巻き込んで自滅するから
161ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:35:08.89ID:MEFE2ctu0
パヨってる国は食われるのみ
愛国的で戦略的な右国家が勝っていける
162ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:35:14.59ID:t7NNKsUg0
>>153
日本って世界的に見れば国土広い方に入るだわ
意外だけどな、国土とかでいえばカザフスタンが将来的に熱いよ
163ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:35:18.08ID:cKVR4Lu/0
アメリカは日本を捨てて中国と協力するな、こりゃ
164ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:35:25.68ID:6SdJ2iMu0
>>19
NECってリストラばかりやってね?
どこまで縮小できるんだ
165ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:35:46.87ID:57vjIT+X0
>>149
中国の外貨不足は、かなり深刻なのかもね?


独裁国家の末路だなwww
166ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:35:58.58ID:6jbbUh3p0
世界一の経済大国(予定)では国民は暖房を使えず凍えています
167ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:36:14.63ID:sEQrMs810
アメリカとか年収1000万とか貧乏らいいじゃん
168ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:36:58.94ID:4/EEDL530
このままではの話

アメリカはそれを許さない

28年までには中国自体無くなってるかも
169ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:37:03.87ID:v14qPauV0
>>163
今でもそうじゃん、何を今更
170ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:37:05.23ID:g9Y+nqJX0
毎日のように国有企業が倒産し、停電だらけでまともな生活すら出来ない中国がなんだって?w
171ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:37:31.21ID:SC4R+fO70
>>148

日本経済はよくならない
誰も本気でよくしようとは思っていない
官僚は無能だし政権与党は腐りきった
もし野党が政権とればその傾向はますます強まる
中心野党の立民は経済成長より人々の暮らしとかいう矛盾した政策で迷走するだろうから
172ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:38:27.34ID:5U1hFb/u0
今の貧困層に溢れた日本が世界第3位ってんなら1位も2位もたいした事ないだろ
173ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:38:28.47ID:LCc1axe30
>>167
日本だって1000万程度じゃそんなにいい暮らしできないよ。
174ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:38:41.56ID:sEQrMs810
一人当たりで考えなければアジアが世界で一番金持ちということだ。
175ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:38:42.17ID:BGaNRYnN0
まあ頑張れ。
176ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:39:22.86ID:uaJ9pCHL0
ODAしてた分返せよ
177ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:39:22.95ID:u2Lr/5JH0
>>114
ネトウヨは真実や客観的情報を知りたいんじゃなく、
自分が心地良く感じられる日本が最高だとの妄想を見たいだけだからな
日本が負けているという事実が書かれた米軍が撒くビラより
日本勝利を報じる大本営発表を信じる哀れな生き物なんだよ
178ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:39:34.07ID:eTs1dV++0
>>153
メルカトル図法に騙されているんですね

日本は人口も国土も世界上位の国です。
179ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:39:44.27ID:LOkINPv30
>>20
エロビデオ作りならジャップが世界一だからw
180ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:40:02.86ID:XbYtAKEe0
Amazonは遅延が通常でしかもキャンセル出来ない酷いサイト
もう2度と使わん
181ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:40:42.83ID:HENQ61Cv0
自治国だからアメリカと連結決算するのが妥当
182ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:40:45.22ID:7VAUC5Oh0
>>161
ロシアにしろ中東にしろ、ウヨってる国は経済はダメだぞ
183ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:41:06.17ID:W9jdoIdl0
>>173
俺福岡市在住の独身で年収1200万だがかなり良い暮らししてるぞ
赤坂(福岡)の高級マンションに住んでいいもの食ってるからな
1000万ではいい暮らしできないって東京基準だろ
地方ならいい暮らしできる
184ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:41:17.59ID:ErymNCMC0
>>151
それでもまだ4位キープ出来ているとか健闘してるやん。
185高篠念仏衆さん
2020/12/28(月) 07:41:26.06ID:AJP53+XI0
もーいくつーねーるーとー
おしょう🙏
186ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:41:39.41ID:YXjejxjY0
>>20
極東の島国日本で観光で経済支えるなんて無理だよ
第一次産業は少子高齢化で衰退してる
そんな簡単な事ではない
最先端の科学技術を応用しながら補ってゆくしかない
187ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:41:49.03ID:5H3HosJY0
停電してる国・・・
188ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:41:49.37ID:IQZ/sTdB0
>>137
スイス旅行に行くと日本人が貧乏な極東の国だと実感出来るね
189ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:41:52.14ID:29Ma8nCg0
人口の暴力に加え一党独裁という機動力
ここに民度が加われば無敵の国家となるだろう
190ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:41:54.16ID:nVsVRqoE0
なんで停電してんだよw
191ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:42:03.66ID:1RLrJTMw0
中国が世界一になれば、二階が大喜び。
192ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:42:16.24ID:+uuPj5D80
中共の国連の分担金やその他各組織の分担金も引き上げろよ。

それと、大国なら大国に相応しい対応をしろ。

この飛蝗野郎が。
193ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:42:21.07ID:tGu4bx8J0
>>1
日本は消費税増税、法人税減税

緊縮財政をガンガンしていてダメだもんな。
194ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:42:28.11ID:RsIII9KW0
アジアでは特に東アジアでは大した事ないから今こそ経済をフル回転して出し抜くチャンスなのに、欧米での被害と同一し経済の足を引っ張るメディアとそれに洗脳されたコロナ脳w
195ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:42:29.71ID:7VAUC5Oh0
アメリカの植民地ってどーしょうもないからね
プエルトリコしかり、ハワイ然り
日本を搾取しすぎたね
アメリカともどもドボンでしょう
196ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:43:06.88ID:1Mw4vpHe0
なるわけね〜だろ
197ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:43:16.71ID:Q4Rpe75T0
正直、日本はこのままで良い
経済経済いうけど、金持ち=幸せじゃないと沸々感じるわ
何事も程々で良いんだよ、行き過ぎは毒にしかならんよ
198ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:43:28.98ID:t7NNKsUg0
>>20
思うに8位ですめば大成功だと言える
最悪の状況だと、政府が潰れて、中国の自治領になる
一歩間違うと、そうなったほうが良いっていう話にもなりかねんと思う
199ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:43:36.17ID:QubqribC0
>>190
中国は360兆元の借金大国だから仕方ない
200ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:43:39.41ID:SC4R+fO70
日本のGDPなんてグロスで支えられた正味怪しいもん
富裕層っていっても生活レベル低いし
一般庶民にいたってはトホホなレベル
それが先進国といえるか?
201ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:43:49.42ID:3Za0rAIF0
>>1
こういうのって日本の信頼できる会社の調査報告が一切ないんだよな
202ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:43:53.93ID:tGu4bx8J0
>>168
アメリカが無くなっているかもな
203ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:44:07.86ID:jtWF84Z30
>>109
会社に勤めれば判るけど、意外に体育会系って役に立つよ。
ただ、取るならレギュラーを取ることね。補欠は逆に害。
204ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:44:27.14ID:Gqo7FKLb0
チャイナ礼賛記事でプロパガンダか
205ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:44:27.98ID:g/h+Knv/0
天下のアメリカは?

なんか千尋と鬼滅みたいだな
206ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:44:41.84ID:7VAUC5Oh0
太平洋戦争時にハワイがアメリカではなく、単なる自治領だったって意図的に教えられてないよね
結局、アメポチっていうのは日本をハワイの次の州にしようと頑張ってるだけでしょ
やってることもハワイ王国にしてたことと同じ
207ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:44:55.80ID:57VkFjZv0
宇宙まで加えて中華帝国完成だろ
誰も手出し出来なくなる
208ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:45:11.02ID:v14qPauV0
>>177
日本勝利とか‪w
その思考がシナチョンそのものだな
209ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:45:19.69ID:1Mw4vpHe0
>>198
ふざけるな
210ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:45:19.80ID:lIq/ptRT0
>>200
海外の底辺って日本では考えられないようなやばい生活してる
日本は底辺でも行政頼りで屋根のついた家に住めて食べ物にも困らない
211ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:45:28.86ID:QubqribC0
嘘で固めた中国経済、利益数百倍の借金!
212ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:45:29.45ID:SC4R+fO70
GDPは国民の本当の豊かさを反映していないことは日本が証明している
213ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:45:29.90ID:YGKGsm+n0
なのにまともな少子化対策しない自民党て…
214ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:45:37.66ID:iNwDPv4y0
もう先進国になりかけた国のファミリー人口が全ての世界になってしまったな
IT技術のおかげで、アフリカのサバンナや南米アマゾンにいる連中ですら最先端の情報にありつける時代
また誰もが無料サービスを使い消費しない時代に

差がつくのは

子供に平均7500万の金を投資する先進国のファミリーの数だけ
先進国になりかけた国でファミリーが多いのは中国やインド、アメリカ
215ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:46:03.81ID:qacbdnP90
>>1
ケケ中を追放せよ
二階を闇に葬れ
216ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:46:07.31ID:tGu4bx8J0
>>171
内需縮小させている日本に未来はない。
217ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:46:11.13ID:11MMMSH20
>>206
でも宣戦布告無しにアメリカ兵殺したよね?
218ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:46:12.65ID:WskdqVfS0
中国に付いたドイツが正解だったか
219ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:46:21.80ID:jtWF84Z30
基本的に体育会系の害悪を垂れ流すのは2級のアスリート。
1級のアスリートは本当に役に立つ。

そういう意味で、体育会系も白か黒か、と単純に決められて
いるような気がする。
220ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:46:34.55ID:7VAUC5Oh0
アメリカも中国もそこまで興味ないだろう
日本のエリートがヤバイレベルで売国するってだけの話
小国なんてどーでもいいよ
221ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:46:35.96ID:WskdqVfS0
あっあがるのインドかw
222ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:46:40.55ID:h8LhpDWd0
日本もかつて“Japan as No. 1”と呼ばれ、
「これからは日本の時代だ。アメリカは衰退する。」と、もてはやされ、警戒されたものだ。
それから30年。日本は結局もてはやされ、或いは、恐れられたほどにはなれなかった。
中国も結局、日本と同じような結果になるだろう。
アメリカは強い。
223ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:46:49.18ID:SC4R+fO70
>>210
底辺比較で勝負するか?w
日本もおちぶれました
224ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:46:56.80ID:QubqribC0
中国は倒産ラッシュ、あのアリババさえヤバイ
225ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:47:10.03ID:4adz1nJp0
アメリカが中国と戦争する理由が増えたなw
コロナ責任+アカが世界一になるの阻止
戦争確定やん
226ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:47:25.87ID:tr+WoHha0
四位で済んでるのがすげぇや
227ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:47:45.32ID:WskdqVfS0
どさくさでチョン上げしてるのいて草
228ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:47:57.53ID:lHHpJwWu0
よし来年滅ぼそう
229ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:48:21.56ID:skvVlgTd0
日本は老人だらけで生産もされないから落ちる一方だよ
若者優遇の政策をしなきゃいけないのに政府が何もしない
230ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:48:25.31ID:sEQrMs810
アジアが世界で一番GDPが多い。
しかし一人当たりはそうでもない。
231ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:48:28.98ID:iNwDPv4y0
これからの日本はGoogleを100社作るより、多少移民を入れながら出生率を1.8にしたほうがGDPも上がってしまうんだよな…
そして、今後は移民なんかどちらにせよ絶対に入れるんだし

要は出生率が全て

出生率がどうなるかで日本のGDPも年金財源の未来も全て決まってしまう
232ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:48:37.78ID:lIq/ptRT0
>>223
中層でも日本の方が圧倒的に上
中国は超高学歴社会で勉強ばっかやってるが重点大学でも就職率は6割以下
つまり受験に成功し一流大に進学しても4割以上は就職できない
マンホール暮らしもいる
233ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:48:59.86ID:7VAUC5Oh0
>>222
強くねーよw
アメリカの手口っていつもいっしょじゃん
俺たちに協力すれば強くしてやるよー、って
日本みたいに豊かになれるって中国に言って、
今はベトナムにテコ入れでしょ?
北朝鮮にもベトナムみたいになれるよーってやってるし
234ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:49:06.84ID:tGu4bx8J0
>>210 >>1
自民党は、海外の貧困に突き落とそうと
しているもんな
235ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:49:25.12ID:TsC3y7Q90
マジでどーでもいい。
平均国家以上の暮らしが出来てればいいべ。
中国とかもう話になんないわw
236ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:49:25.96ID:t7NNKsUg0
>>216
内需だな、食料自給率と労働生産性
これらを人類史上最高レベルへバク上げして
青年一人に対して高齢者が3人いても
なに不自由なく暮らせる社会を作ってしまえばどうにかなる
一旦作れば逆に海外のお手本になるだろう
237ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:49:59.15ID:SC4R+fO70
>>222

あれは日本を褒めたというよりアメリカ人に対する警告の書
著者は知日派だけど日本をそれほど買っていなかったしむしろ日本嫌いだった
238ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:50:19.46ID:v14qPauV0
>>235
ほんそれ
GDPガーって一生やってろとしか思わん
239ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:50:29.73ID:KjBnhGN90
十年前に2020年にはBRICsが台頭して日本やらアメリカやらが負けるとかあったよね
240ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:50:49.83ID:lpf+W9Mn0
単に人口多いだけなのに意味あるのか??
241ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:51:01.36ID:4adz1nJp0
チョンは国の価値で台湾に抜かれたぞ
サムチョンが潰れたらフィリピンレベルなる
242ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:51:12.43ID:SC4R+fO70
>>222

あれで有頂天になった日本人はおめでたいと馬鹿にされていたんだぞ
著者の真意を読み損なっていると
243ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:51:28.40ID:tGu4bx8J0
>>222 >>1
244ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:51:29.18ID:TZNcH2zl0
>>1
でも停電してるじゃん
245ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:51:36.27ID:+RDdrwTX0
つーか、未だに3位なのが謎なんだが・・・
30年間停滞して3位?マジで?他の国何やってたの?って感じ
246ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:51:50.39ID:sEQrMs810
もともと経済的には1800年ころまではアジアが世界の中心
もとの姿にもどるだけ
247ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:51:51.55ID:lIq/ptRT0
中国でさえ女性の高学歴化と社会進出による非婚化、晩婚化、少子化という先進国の弊害を回避できなかった
中国なら強制結婚や強制出産もできたはず
一定年齢で結婚し子供を産まないと出世できないというように
248ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:51:53.96ID:IhVZjSyk0
>>226
日本以上に世界が衰退してるからな
249ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:52:22.07ID:Bx0y2kAh0
コロナ対策でも検査体制や医療体制の劣等ぶりを見てると日本って本当に二等国なんだなぁと痛感させられる
250ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:52:28.47ID:ePpxbZVy0
むしろ4位で済むんか車だめになるのに
251ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:52:56.82ID:nQojpzrF0
その頃「日本」ていう独立国が存在してるのか疑わしい
252ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:52:57.79ID:ZD93izdz0
>>1
暖房入れてやれよ…経済大国なんだから
253高篠念仏衆さん
2020/12/28(月) 07:53:00.62ID:AJP53+XI0
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/lite/article/48816183/image/126409287
一輪車乗って戦うんだぞ!コレw
めちゃくちゃ強いぞ!
254ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:53:06.38ID:wXZVtUz80
>>248
日本以上は無いだろw賃金の伸びとか見ると
255ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:53:19.68ID:v14qPauV0
>>249
他の国も見てくれ
コロナで悲惨なのは日本より欧米だ
256ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:53:30.44ID:7VAUC5Oh0
中国を発展させてきたのはアメリカだよ
日本を資本主義(西側)のショーウィンドウにしたように、アメリカが音頭を取って中国を発展させた
ただ、日本と違って壊せないってだけ
ま、中国はアメリカが壊しに来ることもわかってたし、そのために日本なんかをすごく研究してたからね
257ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:53:45.23ID:0nycSXIl0
中国とインドの下はダサすぎるな
258ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:53:45.84ID:Jn+ej8780
氷河期世代の底辺ながら、東京に住んで狭い一戸建てを買い子供2人いるワイは偉い
おまえらワイのちんこを拝め
259ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:53:51.35ID:qO2v8mV10
>>237
今の日本で中国をダシにした日本人に対する警告の書が注目されたら…
広くキッズにまで拡大した保守論壇にもたらされる惨状は容易に想像できる
260ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:54:17.48ID:0nycSXIl0
>>255
日本の政治家は4流
261ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:54:22.36ID:SC4R+fO70
>>235
世界の平均はとても貧しい
262ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:54:25.92ID:IhVZjSyk0
>>254
そのかわり、日本は物価が上がってないんだよ
そこを理解しない馬鹿な底辺の貧困層が多い
263ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:54:45.05ID:QubqribC0
現在中国は倒産ラッシュ、電力供給すらまともに出来ない有り様!一握りの共産党員以外は全て家畜か奴隷
264ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:55:21.89ID:lIq/ptRT0
>>262
海外は物価が高くても底辺の給料は安くて苦しい生活してる
265ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:55:34.83ID:9Y0ncvVA0
アメリカが断じて許さないよそんなもん
266ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:55:58.38ID:7IuLfNO50
中国は習近平次第だな
あの巨大な国を一人のカリスマで抑え込んでいるのは凄いが
残念ながら彼に匹敵する後継者がいない
267ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:56:00.90ID:h9e7H3bw0
>>146
それがなあ
日本は先進国として欧米と最先端技術を争う事はとっくに放棄してるからな
日本が選んだのは、安い人件費と後進国より進んだ技術で金儲けをするって道
だからどんどん人件費を安くする政策とってて、科学技術でも経済力でも先進国からずり落ちてるだろ
268ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:56:09.34ID:0nycSXIl0
>>252
そんな国に抜かれるってどんな気持ち?
ねえどんな気持ち?
269ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:56:10.07ID:v14qPauV0
>>260
政治家が何流でも構わないけど国民性は世界トップクラスだ
270ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:56:12.66ID:WYgSo28Q0
またネトウヨが負けて泣いているのか
271ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:56:19.70ID:7VAUC5Oh0
ま、覇権を握り続けた国ってないからね
アメリカの言うこと聞く国なんてもうないでしょ
過去の栄光よ
272ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:56:36.12ID:QubqribC0
現在中国は倒産ラッシュ、電力供給すらまともに出来ない有り様!
273ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:56:44.74ID:YXjejxjY0
中国とインドはエネルギー 水の問題がある
特にインドは人口が増えてゆく
両国とも、省エネや自力でなんとかしようと言う気持ちはないみたいだ
274ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:56:48.24ID:wXZVtUz80
>>262
だから企業ショボい、労働者も貧しい、税収もショボい、で貧困層が拡大して行くんだな
275ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:56:53.24ID:IOIL438Z0
日本も中国も数の多いだけ。一人当たりは2019年日本は、25位くらいで中国は69位 どちらも低いよ。
276ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:57:10.19ID:XyqGDC990
2028年までこの国が残って居ればいいな
このまま菅政権なら看板だけ日本で主権ほぼない国になってる事だろう
277ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:57:46.68ID:SC4R+fO70
ネトウヨの妄想日本国家にだけは住みたくない
278ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:57:47.40ID:G4mZWpqS0
世界中に嫌われて捕鯨禁止や日本製品叩きされてきたけど
中国が全部引き取ってくれたよな
279ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:57:49.51ID:WVL+WlYG0
>>273
そういうのあんま関係ないんだよな
結局、人口の勝負
280ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:57:55.16ID:7VAUC5Oh0
そもそも日本に主権なんて昔からないけどなw
人口やエネルギー政策についてはアメリカの同意がいるし
281ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:57:56.82ID:lIq/ptRT0
>>267
5Gの先の6Gで必要とされるコア技術の特許は日本とアメリカ企業が取得しまくっている
5Gは切り捨ててな
NTTが健闘
282ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:58:14.34ID:iNwDPv4y0
>>222
>>233
世界の歴史を紐解いてみろ

中世の先進国扱いの国家のなかで
都市圏人口トップだったのはオスマントルコ

その次に中国北京が都市圏人口でトップだった時代がずっと続いてる
スペインが大航海時代で多少技術と植民地を手に入れても、その中国一強は揺るがず、眠れる獅子と言われ世界一の時代が続いた

変わったのはイギリス産業革命
当時ぶっちぎり世界一の都市圏人口だった北京
イギリスは産業革命でロンドンの都市圏人口を伸ばし、世界一の北京を上回り、北京の3倍の都市圏人口まで一気に増大させた
世界ぶっちぎりトップの都市圏人口を武器に、イギリスは世界最強のGDPを手に入れ、大英帝国として、世界に君臨することになった
要はイギリスですら人口が原因だった

その後にアメリカのニューヨークが、イギリスのロンドンや中国北京を上回り、すぐに世界一の国家になった
フランスのパリも産業革命で中国北京の都市圏人口を上回っていった

日本の東京も明治維新により、すぐに中国北京の都市圏人口を上回り
イギリスのロンドンを上回ったところで、アメリカと太平洋戦争

そこで戦争に負けた日本は、先進国の技術と文化を持ちながら、アフリカンレベルの生活水準となり、【戦争に負けたことでアフリカンレベルの出生率を維持してしまった】

それが戦後成長、バブル期には【日本の子育て世代人口が、アメリカの子育て世代人口に並びかけた】
日本とアメリカの現役都市圏人口が並んだバブル期は、GDPもほぼ完全にアメリカに並んだ時代

その後の日本は東京一極集中と世界最低の教育支援財源と、移民拒否による自滅で、地方中心に子育て世代人口をガンガン減らしてしまい
逆にアメリカは出生率1.8を維持しながら移民を入れ続け
日本をまるまる2つ追加できるほど、都市圏現役人口を増やしてきた
その差が見事に、日本とアメリカのGDPの差につながってしまっている
283ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:58:17.72ID:IOIL438Z0
ルクセンブルクなんて日本人の3倍あるな。マジで出稼ぎしたい。
284ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:58:22.87ID:tjRSy0VJ0
でも人口比を考えたら
日本の7〜8倍のGDPにならないと
日本人と同じ生活環境を手に入れられないよね
285ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:58:25.01ID:6wbfJO2a0
もはや米国は泥船であり、しかも悪手を重ね続けている。
中国の台頭の勢いは目覚ましく、14億人の人口を誇る中国による覇権交代は不可避だ。
日本は衰退する米国を見切り、今のうちに中国に恩を売るべきだ。
それが力を持たない小国の処世術というものだ。
中国中心の世界秩序の時代において、日本の座席は特等席になるか末席になるかの分岐点にある。
286ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:58:34.31ID:0nycSXIl0
>>269
経済でマウントとれなくなったら次は国民性w
287ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:58:36.25ID:NP+ODZd+0
ここで嬉しそうにしている日本人は左翼か?
288ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:58:37.50ID:a/KgU/fL0
>>240
確かに1人あたりのGDPは大したことないだろうけど
国として動かせる金は多くなるわけだから
ばら撒いて他の国を買収することだってできる
現にアフリカは色んな国が買収されてるしね
覇権主義の中国をのさばらせておくのは危険だよ
289ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:58:45.23ID:kvU2rOPs0
こういう時はニッポンスゴイ見てホルホルしよう
現実逃避できるぞ
290ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:58:49.80ID:QubqribC0
>>278
君、五毛党くん?
291ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:59:04.83ID:IOIL438Z0
マカオも日本の2倍か。羨ましい
292ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:59:14.32ID:Bx0y2kAh0
>>255
欧米よりもアジア各国を見てくれ
人種的にかかりにくいと言われるアジアでは日本のコロナ被害は最もひどい
293ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:59:16.56ID:ZD93izdz0
>>268
抜かれている国なのに暖房入れて5ちゃんでだらだらしてごめんね。って気持ちかしら
294ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 07:59:18.21ID:v14qPauV0
>>279
あの人口で水と食料を自国で賄えないって致命的だろ
295ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:00:03.62ID:XyqGDC990
>>274
官制不況だからな
わざとデフレ維持とプライマリーバランス黒字化に固執してる
海外のまともな政府みたいに減税と真水で200兆円規模の財政出動をすれば
全失業者を救済した上で経済成長してる。
296ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:00:04.92ID:zEiWQzhW0
>>1
四位なんかで済まねーよ
小泉政権の総括し、内需上昇する社会にしろ。
297ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:00:24.43ID:QubqribC0
現在中国は倒産ラッシュ、アリババさえヤバイ!電力供給すらまともに出来ない有り様
298ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:00:25.34ID:h7PN4ViM0
日本の劣化がすごい。

原因を正直に受け止め、対策をしないと厳しい。
299ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:00:29.78ID:6wbfJO2a0
日本がゴタゴタやって停滞し発展の芽を摘んでるうちに 世界は着々と成長
もはや気づけば後進国
残りカスすら奪われ続ける始末

日本が、ハンコがー、ファックスがー、教科書利権がー、国民に給付金渡すだけで何百億の手数料がー!
と何ヶ月もウダウダ言ってる間にも、中国や韓国なのITはどんどん進んでいる

今は日本人の方がチャンリコ乗って
中国人は電気自動車乗ってるくらい
逆転されてしまったからな
300ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:00:35.61ID:MEFE2ctu0
>>281
ようやく戦略的になれてるんだよなぁ
20年遅い
クソパヨクはミンスの円高支持とか
お前は中韓企業の回し者かよと
区別つかないウンコしかいない
301ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:00:54.32ID:simq/f4Z0
>>49
むしろ法輪功が必死w
302ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:01:04.01ID:5qhuG46I0
日本もイギリスのように落ちぶれていくのか。
日本はBREXITの代わりに鎖国かな。
303ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:01:09.15ID:IOIL438Z0
日本は中国人の年収の約4倍 とりあえずまだ余裕
304ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:01:24.21ID:G4mZWpqS0
日本は公務員が消費税を払ってないからな
305ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:01:41.73ID:XyqGDC990
>>292
台湾やベトナムと比べると日本は政治家が狸の置物で防疫も検査もガバガバでGOTO
306ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:02:08.48ID:v14qPauV0
鎖国でいいよ
307ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:02:17.00ID:6wbfJO2a0
世界は中国との競争に負けた
この事実を認めて日本人は中国の傘下に入れば良い


2000年、GDP
アメリカ・・・・10兆2800億ドル
日本・・・・・・・4兆8880億ドル
中国・・・・・・・1兆2110億ドル


2018年、GDP
アメリカ・・・・20兆4940億ドル
中国・・・・・・・13兆4070億ドル
日本・・・・・・・・4兆9710憶ドル


日本さあ、20年間何してたの(笑)?

一方の日本
小泉改革以降貧困化が進み世界でも類を見ない衰退国にwww
308ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:02:38.66ID:IOIL438Z0
>>302情報が古い。日本より上
309ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:02:40.77ID:7VAUC5Oh0
知り合いの友達の知り合いの友達が、中国の情報将校だけど、
そのうち、日本人をアメリカから解放してくれるっていってたぞ
あともうちょっと頑張れよ
在韓米軍と在日米軍は絶対に撤退させるから
そもそも、第7艦隊とかはどうでもいいからな
韓国にいる陸軍の第8軍、特に第2歩兵師団のインディアンヘッド
こいつらが黄色人種に嫌がらせしてる親玉
310ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:02:45.47ID:lIq/ptRT0
>>302
イギリスはフランスとかと違って失業者率が急速に回復していた
金融だけでなくIT産業も好調の上がり国家
311ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:03:00.57ID:iNwDPv4y0
先進国になりかけた国と、先進国の
都市圏人口で全てが決まる時代

これから間違いなくインドのGDPが伸びてくる
先進国の都市圏人口が多い国は、GDPも世界一になる
GDPが世界一になれば、いくらアメリカと中国がAIなどに先行投資していようが、GDPの暴力でインドがすぐに米中を追い抜いていく

都市圏人口とGDPがまず先にあり
研究開発や技術はGDPの暴力によりあとから勝手についてきてしまう
312ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:03:49.19ID:0nycSXIl0
>>293
それって上海だけじゃなかった?
無知だなぁお前って
313ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:03:54.98ID:IOIL438Z0
コロナ終わったら先進国に出稼ぎに行きたい。
314ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:03:57.94ID:p+b6Bmwi0
一人当たりのGDPでは、日本は40位に転落だろう。
315ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:04:26.40ID:XyqGDC990
>>299
支那は世界中のまともな政府と同じように減税して真水で財政出動してる
この時点で日本は勝てない。
菅は来年増税すると公言し、税調と実施時期についてつめてる。
316ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:04:35.41ID:IhVZjSyk0
>>274
日本の貧困層は基本馬鹿なので
安いものが売れる=マイナスとして底辺に跳ね返ってくる
と言うのを理解してない
317ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:04:50.32ID:7VAUC5Oh0
>>288
カネだけじゃないよ
アメリカは人権とかポリコレとか、をセットで押し付けてくる
で、最後は移民を流入させるつもりなのがバレバレ
中国はそういうこと言わないからね
純粋なる援助
318ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:05:03.29ID:izUCmlCt0
日本は英語を公用語にしよう!
で、お前らの意見をtwitterでも何でも世界に書いて聞けよ。オマエらそんなに自信があるならやれ。
オマエらが世界から叩かれた瞬間回りの日本人も手のひらを返すと思うけどな。
別に英語じゃなくて中国語でもロシア語でもフランス語でも何語でもよいんだぞ。世界に通じる言語を使え。
日本は俺の敵。 今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
オマエラ英語でツイッターにでもその意見を書いてこいよ。日本の公用語を英語にしろ。
そもそも、お前らの意見なんぞ、英語どころか、日本で日本語で話しても相手にされないなwww
英語を日本の公用語にすれば、君達の意見が世界でどう思われているかすぐにはっきりするだろ。
日本の公用語を英語にすれば、君の意見が世界で主流か、テレビが言うようなそんなブームが本当に世界にあるのか、はっきりするだろ。
319ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:05:32.86ID:qIB77DkL0
>>55
中国や韓国に生まれるよりは日本に生まれて良かったと思う人が大多数と思うけど
320ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:05:55.96ID:vdYD/D260
1位中国
2位アメリカ
3位韓国
4位日本
321ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:06:03.00ID:iNwDPv4y0
>>310
イギリスは北欧を上回る世界トップレベルの子育て福祉国家で、出生率1.8を維持してるから、日本と異なり生き延びるぞ

子育て支援財源と、教育支援財源が多いと
ポスドクやフリーター、NPOニートや起業家でも結婚子育てできてしまうから

結果として子育て支援がしっかりした
イギリスやフランス、オランダ、イスラエルは国家としては、アメリカや中国をはるかに上回る起業率を出してしまっている
イギリスは日本とは違うんだ

国家としてアメリカを上回ってるイギリスやフランスが起業で目立たないのは
一極集中により、ロンドンやパリのエリートが安定職に逃げ込んでしまっていて、いまいちシリコンバレーや深センのようなパワーを出せていないから
322ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:06:06.77ID:rYf/9Ojz0
4位で済むのかw てっきりイタリア並みの6〜7位になると思ってた。
323ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:06:17.88ID:mB1u9ATk0
ホントに凄いよな
スマホのゲームひとつ取っても日本と中国じゃ
子供と大人だよ
なんかもう基礎から差を付けられてるわ
324ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:06:38.42ID:vzdQjX+10
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
325ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:06:49.84ID:0nycSXIl0
>>322
1位の隣にいるからその恩恵だろw
326ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:07:18.69ID:7VAUC5Oh0
韓国の陸軍、空軍、日本の海軍、海兵隊
全部まとめてドボン政策ももってるからな
お楽しみに
327ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:08:05.38ID:XyqGDC990
>>319
太子党の子弟だったら支那で産まれても幸せだろうな
328ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:08:40.25ID:jmVp5KRv0
>>298
アホな人事やめるべき。
人をもっと大事にすべき。
せめてカネ刷って撒け
329ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:08:42.90ID:MEFE2ctu0
ネガキャンパヨクが本当に無能の極み
中国の戦略を見てみればいい
技術産業での勝利の為に行動していく
パヨクは技術産業における「戦略がゼロ」
党利党略の為のネガキャンしかしていない
常に産業を殺す側に導く無能
330ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:08:47.32ID:iNwDPv4y0
イタリア、日本、スペインは
年金財源だけは北欧なみで、子育て福祉は腐ってる低出生率国家だから

GDPを叩き出すはずの子育て世代人口が増えていかず、経済はひたすら落ちぶれていくのみ
移民を入れ込んだあとの出生率が全ての世界で、その競争の源泉である出生率を軽視しているイタリア、スペイン、日本に未来はない

東欧諸国も子育て福祉に力をいれている国は全くなく
日本以下の出生率で、東南アジアやアラブ、アフリカと異なり、東欧は低出生率によりどこも落ちぶれていく
331ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:09:24.70ID:NmB+RUqqO
>>323 昔からそんなもんだろ。
歴史上チャイナはずっと大国だよ
332ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:09:30.03ID:lIq/ptRT0
>>323
中国はソニーなど日本企業に巨額のパテント料を払っているがな 日本の技術頼り
対中のパテント料は日本が大幅な黒字
333ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:10:05.77ID:iNwDPv4y0
日本もやりようがないわけではない、や利用次第では問題なくまた超大国に返り咲ける

日本の道はこれしかない

国家の定義を変え、日本もどき(TPP連合)の子育てファミリーを中国インドより多くすれば勝ち
投資は世界一番の市場に集まるため、一番儲かる世界一番の市場にすることが大切

そのためにTPPをからめた移民政策と、移民を入れた上で出生率を1.8以上にするための首都機能移転と子育て支援対策
334ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:10:06.31ID:7VAUC5Oh0
ま、日本が韓国に頭が上がらないのは理由が簡単で、
世論を操作するのは陸軍の役割で、その本体(第8軍)が韓国にいるから
335ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:10:30.84ID:a/KgU/fL0
>>317
アメリカは確かに民主主義を押し付けがちだけど
中国に下心が無いわけじゃない
国連はじめ、国際政治の多数決で優位に立ちたいのが見え見えだし
香港を見れば言論弾圧だって明らか

中国は覇権を握られせてはいけない国
336ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:10:32.47ID:J/zlFBOW0
お客様、当店の兵糧攻めはセルフサービスでございます

兵糧攻めバイキングに簡単にぱくつく中華は去年が頂点
337ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:11:14.53ID:XyqGDC990
>>328
財務省「この世にプライマリーバランス黒字化より尊いものはない。国民は死んどけ」
菅「来年には増税だからお楽しみに!政策金融公庫の融資も引き揚げるぞ!」
338ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:11:47.48ID:4Dyyyeh20
でも停電してる中国よりマシ
339ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:12:00.82ID:NjASgSy10
底上げが進むと人口=経済規模になるから望ましい変化なのかもな
人身売買とかなくなって悲しい苦しい辛い思いする人がいなくなって幸せな子供の笑顔が溢れた国が増えればいいのに
340ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:12:01.07ID:t7NNKsUg0
>>318
現在の状況からは想像できないだろうが
今世紀、日本は世界最高の国になる、そして非戦、平和
これらは日本人の最も優れた能力として理解されるだろう
しかも、次の時代の象徴である電子文明を切り開いたのは外でもない
日本であり日本人なのだ、そして日本の文化、言葉は世界の憧れとなる
これは冗談ではない、今からでも遅くない考えを改めておくべき
341ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:12:40.81ID:Z4ac1dt/0
また中国の妄想かよ
342ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:13:13.18ID:7VAUC5Oh0
>>335
それが侵略の武器っていうのはどの国もわかってるの
だから誰もアメリカを支持しない
343ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:13:22.11ID:1DxnS7LP0
ジャップw
344ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:13:51.89ID:XyqGDC990
>>338
無限にデフレと増税が止まらないくらいなら真冬に停電の方がマシ。
345ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:14:19.65ID:UUZ4tKbZ0
このスレ見ても分かるだろ
日本最強!中国は数年後に崩壊!と現実から目を背け続けてるネトウヨが
この国の衰退の元凶の一つであることがw
346ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:14:46.08ID:h9e7H3bw0
>>335
その中国が日本の左翼の理想の国だからなw
347ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:14:54.98ID:1DxnS7LP0
ジャップがすっかりオワコンになってて草
ジャップ哀れやな
348ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:14:57.21ID:iNwDPv4y0
インターネットのせいで、さらに情報格差がなくなっていき
みなが擬似先進国になっていくと
ますます都市圏のファミリー人口が全ての世界になっていってしまう

だから
→AIなどの新産業をガッツリやってGoogleのような企業を100社つくる中国より
→擬似先進国になりかけてから、単に都市圏のファミリーを増やしていくインドのほうが

最終的にはGDPも高くなり、GDPの暴力により技術開発力も世界一になってしまうだろうという簡単な未来も見えてくる

ただし、日本はTPPという武器を持っているため
そこを捻じ曲げる権利とチャンスは手にしている
349ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:15:47.32ID:CPVSPDAl0
>>18

本文の3行目に書いてあるのに、そこまでも読み進められないなんて。
こんなアホが増えた国、4位でもまだ高いわw
350ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:15:56.08ID:ZxWtJS9N0
200ある国の中で4位なら十分だろ。何位になりたいんだよ。
351ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:16:07.65ID:XyqGDC990
>>346
コロナの震源地なのに今年経済成長しているという点はある意味で理想だろうな。
352ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:16:10.32ID:YZUEdxds0
むしろ今までよく頑張った
子供を誰も産まないんだから10位以下になっても仕方がない
353ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:16:42.15ID:akCV68er0
工業経済的な使命を終えた国は文化か金融か情報で生きていくのが歴史の示す道
354ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:17:08.45ID:l3obUJEQ0
日本人も随分とヘタレになったもんだなw
足の引っ張り合いをしてる内にバカにしてた中華にアッサリと抜かれてしもた

このままなら日本省になりまっせ?
どないするねん?
355ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:17:23.60ID:iNwDPv4y0
>>350
無策の東京一極集中と少子高齢化を放置していれば

当時世界第5位の経済大国で、当時の欧州からすら移民が集まり、世界中から羨望の眼差しでみられていたアルゼンチンのような没落の道をたどることになるぞ
356ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:18:00.61ID:Qp0aZlHy0
大丈夫、富岳が1位だし、JAXAがたぶん来月に宇宙誕生の謎を解明してくれる。
357ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:18:04.16ID:YZUEdxds0
あと離島は全部中国の領土になってるだろうな
沖縄とか無理だろ、日本としてのプライドもないし
358ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:18:04.63ID:nRZ6Kp7m0
早いことドンパチした方がいい
359ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:19:07.41ID:7VAUC5Oh0
>>354
倭人自治区になると聞いている
360ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:19:52.10ID:XyqGDC990
>>358
時間が経てば経つほど国力に差がつくからそれはある意味では正解
361ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:20:33.42ID:ZwDFecHV0
>>347
4位がオワコンは贅沢な悩みだな
362ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:20:41.75ID:YPofOx0Q0
日本が没落していくのは間違いない
363ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:21:16.41ID:YHWCIR3c0
1位 金メダル
2位 銀メダル
3位 銅メダル
4位 なにもなし

8年後日本は終了ですね
364ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:21:23.97ID:iUlFRa6Z0
そら春節ウェルカムするわな
365ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:21:26.10ID:JtIiYG5K0
>>98
統失かな?
366ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:21:30.13ID:o7+NtcyK0
日本は企業の内部留保を積んで、イノベーションを起こす戦略をとったけど失敗

イノベーションが起きなくなってから中国の特許無視の安売り戦略が世界を席巻
367ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:21:32.14ID:7VAUC5Oh0
中国人の凄いところは、頭がいいことと、謀略に長けているいること、
そして、うまいこと日本で妨げられてる人(例えば氷河期世代の男)とかを使うことかな
アメリカ人はエリート主義だし、知らない人間に10億とか、100億とかくれんだろw
ケチいから
368ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:21:34.73ID:hJ44wfj80
具体的な年次がいつになるかは流動性があるけど
何も起こらなければ近いうちに経済規模でアメリカが中国に抜かれ
日本がインドに抜かれるのは既定の事実でしょ。
それに対して日本は何かをする必要があるわけでもないけど
アメリカは何かをする可能性があるから、その内容次第では巻き込まれざるを得ない。
369ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:21:50.48ID:JAAV8kdk0
1970年ハドソン研究所「21世紀は日本の世紀」
日本はさらに飛躍、経済大国から超大国へ
370ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:22:27.59ID:2MLG9Bwb0
ここで日本のネガキャン誰も中国人の話信じないのに8円欲しいから頑張るのかな?
371ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:22:47.82ID:XyqGDC990
>>359
日本は東邦省になって旧日本人は強制移住させるって上海閥の奴が言ってたが?
貧富の差の激しい西側の人民を移して日本のインフラをそのまま与えるとも。
372ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:22:48.39ID:ZwDFecHV0
>>354
そもそも歴史上ぶっちぎりの大国だったはずの中国が毛沢東のせいで経済止められてただけだからな
373ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:23:03.35ID:16UnGuJB0
中国も高齢化でっていうのは無駄な話だよね 1億の共産党員以外奴隷なんだから残りの11億の中の老人どもに保証はないし、老人以外の若年層を使えばいいだけ。西洋文明取り込めた中国はずっと一位かもね
ただ、今の状況を乗り越えることができたらの話
374ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:23:07.66ID:hJ44wfj80
>>355
当面はインドにいつ抜かれるかくらいだけど
その先にはブラジルやらインドネシアやらに抜かれる時代も待っているんだろうね。
375ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:23:42.79ID:FqCaQ0vG0
20年くらい前の日本と今の日本を比較したら一目瞭然である
ナマポなんかオオピラでなかっただろう
世界一になったらそれが可能なのか?
376ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:24:04.96ID:iNwDPv4y0
国家の政策としてはプーチンのやり方が正しい

世界一の土地と持ちながら
モスクワ一極集中により人口1億4000万人
出生率1.17、GDPも韓国以下と単なる弱小資源国家に成り下がっていたロシア

プーチンがありとあらゆる世界一の子育て支援政策をして
出生率を1.17から1.79まで引き上げ、あとは移民を入れれば子育てファミリーを増やせるレベルまでお仕上げた
プーチンはロシアが超大国に舞い戻る道を切り開いた

でもモスクワ一極集中からの首都機能移転だけは頓挫させてしまったため
アメリカや中国、インド、ナイジェリアやインドネシアのような超大国までは登れない

その下の一極集中の中堅国にはまい戻れる道は作った
377ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:24:42.66ID:lIq/ptRT0
>>374
インドネシアも加速度的な少子高齢化
ブラジルも
378ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:24:46.95ID:zNemOnBe0
中国はともかく日本はそうだろうねとしか
379ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:25:09.25ID:XyqGDC990
>>372
ケ小平がまともな路線に戻してからずっと発展してるしな
人、モノ、カネ全部あるに発展しない方がおかしい
380ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:25:19.69ID:7VAUC5Oh0
>>372
で、ケ小平時代になって、その毛沢東主義者を日本に輸出したというのが正しいw 
だから日本にいる中国人は昔の時代の価値観の人間が多い 
381ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:26:18.34ID:lIq/ptRT0
>>376
バカだろお前?
ロシアは完全なモノカルチャー経済でその経済がボロボロ
プーチンが死んだらロシアはドン底だよ
その間に日本は再軍備で北方領土を奪還するチャンスがある
382ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:26:33.27ID:mlr9Ask10
これ日本人の経営者や労働者が悪い訳じゃないからな。政府(自民、民主)と財務省の政財政策が徹底的に間違ってるだけ。生産性とかほぼ関係なし。経済政策間違っただけ。
383ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:27:25.66ID:iNwDPv4y0
>>377
インドネシアは、アメリカみたく出生率1.8の高止まり超大国ルートにいくだろうよ
きっちり首都機能移転もこなしながら、アメリカと戦える人口3億超えのルートを確保し、都市構造も作れてる
384ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:27:27.92ID:XyqGDC990
>>381
ないない
少なくとも菅が首相では、な
385ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:27:35.55ID:vs+jF3ya0
日本は、三十年も財務省から経済制裁受けてるからな。
386ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:27:43.22ID:VoVR94ut0
中国にインドか
やっぱり最後は人口なんだな
387ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:27:57.52ID:Qp0aZlHy0
北がICBM開発配備完了、ジャパンパッシングで米中手打ち、米軍はグアムに撤退。北海道を除く日本は台湾とトレード。
388ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:29:03.49ID:duNvclmN0
インドの圧倒的な人口を考えれば仕方がないことだがな
389ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:29:19.33ID:dlP9ryDf0
日本人はもっと内輪揉めして足引っ張りあおうやw
390ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:29:31.77ID:7VAUC5Oh0
>>371
日本は島流し的な役割しかないよ
中国にとって都合の悪い人間を日本に流して淘汰してもらうだけだ
下放と同じようなもん
391ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:29:52.68ID:sMKIV9ib0
>>374
意外にそうでもない、日本はインドに抜かれるだけでその次の国は出てこない
今勢いのある新興国もすぐに少子高齢化で人口減になっていくから。
中国は一度世界一になるが、その後は急激な人口減でまた2位に戻る
392ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:29:54.51ID:c/X6BIiT0
>>255
コロナによる経済的疲弊度で日本は欧米と同等だけど?
日本は世界平均のー3%を上回るマイナス5.2だけど
393ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:30:33.33ID:QJ4IP6z30
これでトヨタでも沈んだら完全にオワコン国家
394ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:30:43.48ID:mlr9Ask10
>>385
ホンコレ。あいつらおかしいからな。
第三次補正で
「悔しさも残るが頑張って給付を止めた」だってよ。
もう一度言う
「悔しさも残るが頑張って給付を止めた」
ここまで来るとサイコパスみたいで薄寒い。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )r
2020/12/28(月) 08:30:44.16ID:48LQw8IP0
世界的に コロナウイルスで
経済は落ち込んでいる
少子高齢化だし 若い人の技術者育成が必要
アマゾンは日本に納税しているのかしら
ほんとに早い なんでもあるから
イオンといっしょに 日本の商店街はつぶされる
なんつっても アメリカが世界NO1でしょう
なんでも自給できるのですから
食料 石油 強力な軍隊 港 
ちゅごくは食料 燃料など自給できない
燃料不足で 寒いでしょうね 
396ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:30:49.85ID:AW7JLJb10
>>20
毎年数十万単位で技術者は量産されているよ
397ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:31:44.12ID:Xr72/8+y0
自民党が政権握って財務省が緊縮財政やらせてる限り、日本が経済成長する見込みは0%
398ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:31:48.47ID:ZwDFecHV0
>>317
単なる援助wおめでたいw
あれも国際世論のためだぞ。国連決議とかな
自分が建物作ることで盗聴器とか入れられるわなw
中国がつくったアフリカ連合の建物に盗聴器が入ってたって最近のニュースな
399ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:32:39.13ID:ZJVGZuBl0
取り敢えずお前ら身近なオンニャノコ孕ませて富国強兵しろよ!
400ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:34:15.50ID:FqCaQ0vG0
でも中国は働かざる者は食うべからずがセオリーでした
401ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:34:23.68ID:XyqGDC990
>>397
財務省は解体されるまでどこが政権とっても緊縮財政やるだろうけどな。
自分達の間違いやMMTを認めると全幹部辞職するしかなくなる。
402ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:34:47.63ID:7VAUC5Oh0
中国人で一つにまとまってるわけではないからな
当たり前の話だが
反体制派もいれば、体制派もいる
自分は北京の官僚と同じゼミで机を並べて勉強したような間柄なので
403ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:34:55.71ID:ZJVGZuBl0
>>367
まあ最後には中共幹部一族郎党皆殺しにされてブタの餌になるんだけどな
404ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:34:56.41ID:MTlS4KWY0
>>399
俺の理想の女用意してくれよ
405ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:35:01.90ID:e8R1g0+f0
アメリカ
ドイツ
イギリス
日本
フランス
ブラジル
イタリア
カナダ
オーストラリア
韓国
ロシア
スペイン
メキシコ
インドネシア
オランダ
サウジアラビア
トルコ
台湾
スイス
ポーランド
イラン
タイ
スウェーデン
中国
ベルギー
406ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:35:34.84ID:Qp0aZlHy0
大丈夫、日本はGDP比コロナ対策費は世界断トツ1番。金なら刷ればいい。出生率激減だけど分け前が増えるだけ。
407ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:35:40.41ID:emKhuvW90
>>356
でも日本人は富岳のシミュレーションの結果信じないけどなw
408ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:35:52.63ID:C5D+2h1/0
>>397
緊縮だけじゃなく円安もやめさせないと
409ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:35:55.09ID:nNaFOGOe0
>>393
ガソリン車に固執してる章男を見てると不安になるよな
410ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:35:59.73ID:mlr9Ask10
>>397
こうなった理由

×少子化だから
×技術力が落ちたから
×労働生産性が悪いから

○政府(自民、旧民主)と財務省の大失敗
411ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:36:50.23ID:S8OSIXpM0
中国に攻めてって植民地にすればいい、
支那事変は間違ってなかった
412ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:37:19.51ID:e8R1g0+f0
>>405
インドが漏れた
インドが4位で日本は5位だな

中国なんてオワコンだね
413ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:37:25.14ID:mlr9Ask10
>>404
目の前の機械で作れるんじゃね?
414ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:38:07.50ID:bmJGP5Bh0
ドイツに抜かれるんじゃないのかよ
415ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:39:11.51ID:1GWBrBmt0
>>367
中国人朝鮮人の凄い所は咄嗟に自信をもって嘘をつくところ
お人好しや野暮な相手はこれに騙される
そこで勝敗決まったね
416ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:40:10.58ID:JAAV8kdk0
>>368
経済学者の言うことはあてにならない
ある事象が起きた後、後付けで理屈をこね回す

台湾、香港、韓国、シンガポールが高成長で中国、インドがダメだった時は
中国・インドがダメな理由は人口が多すぎるし自国の企業を過保護にしすぎ、これからもたいして伸びないって言ってたし
417ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:40:15.31ID:FqCaQ0vG0
中国人が来日してビックリさせられるのは日本では腰が曲がりかけた
年寄りが働いていることだそうだ
でも中国では60で引退して悠々自適とは聞かないよね(笑)
418ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:40:39.44ID:Qp0aZlHy0
EU崩壊と言われて続けて30年。
419ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:40:52.59ID:KHLZCzJi0
コロナ次第ですかね、欧米ワクチンが効かないコロナに変異すると怖い。
420ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:41:13.84ID:AW7JLJb10
>>393
トヨタを生かすために沈められている産業が息を吹き返すだけだよ
421ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:41:14.88ID:QJ4IP6z30
>>409
潰れるとは言わんが確実にテスラのような新興にパイを食われるから以前のような売上は維持できん
422ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:42:19.46ID:onTf0PS90
【速報】 中国、数千万人の人々が停電に直面しています 「気温マイナス8℃ですが、暖房オフになりました」 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609106439/l50

つまりこれも自力で乗り越えられるってわけだなww
頑張れよ中国w
423ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:44:17.62ID:2MLG9Bwb0
>>421
テスラ信者って何でそこまでテスラの事信じれるの?‪w
株イナゴって大体そんな感じだ
424ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:45:19.32ID:q/QOZMsu0
大規模停電で未だ復旧の見通しのない後進国が?www
425憂国の記者
2020/12/28(月) 08:46:14.32ID:6LeLFjuA0
3位を死守しなきゃいけないのにインドに負けたら終わりだ

自民党政権では成長しないのはよくわかったからもう二度と投票してはいけませんよ
426ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:46:21.42ID:uE0YpQOa0
日本が4位転落くらいで済むかよwww
焼畑式で使える人間潰して
人や組織転がすマネーゲーマーだらけw
見かけ肥えてるだけじゃんか
427ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:46:27.28ID:QJ4IP6z30
>>423
何言ってんのかわからん
428ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:46:41.15ID:8DdK5ArW0
今の政府じゃ、そうなっても仕方ないよな。
429ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:47:08.13ID:kHv01pGj0
社会主義の大勝利\(^o^)/
430ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:47:27.73ID:DIDn0lsc0
売国奴たちが中国で散々儲けてそのツケを次世代の庶民に払わせるんだろ
自民党に投票してる人たちは売国奴側なんだろう
431ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:47:46.00ID:1GWBrBmt0
>>417
日本はなんだかんだで貧民でも老人になれるからな
中国ではそんな連中は60までに死んでる
432ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:47:51.69ID:j3KrSna40
2050年、2100年予想も出てるが
中国は少子高齢化突入して米国に再び逆転を許し2位に戻る
以下インド、日本は変わらず
4位維持できるだけ日本は御の字だろ
433ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:48:12.15ID:FCypY7Qj0
>>416
一人当たりGDPだと中国はアフリカ諸国よりちょっと上程度
インドは未だにかなりのアフリカ諸国にかなり負けてる
434ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:48:29.14ID:mlr9Ask10
>>425
難しいところだが小選挙区内の正しい経済観を持った人を政党関係なく選ぶしかない。政党はどこでも同じだわ。
435ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:48:43.84ID:7VAUC5Oh0
>>415
自分も嘘つきまくりだから、別に日本人だからとかはないと思いますよ
類は友を呼ぶですし
436ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:49:02.80ID:A3UJWEWu0
世界規模で人口3割削減。シナインドは半分以下にしないと地球がもたない。
437ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:49:15.66ID:lybx9kSX0
でも、停電してるアル
438ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:49:29.52ID:p8hzngF90
日本が4位に留まるっていうのは、途上国が発展せず
他の先進国も日本と同じスピードで落ちていくって予想なのか
439ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:49:46.24ID:MDvJ8X150
おかしいと思え
金余りの金満大国中国
石油は世界的に余りまくっている
イランなどの産油国も取り込んでいる
中国が寒いのは古代からだろ
440ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:49:52.46ID:yTQXmYbY0
>>26
無理だよ。カーストが生きてるから
441ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:49:56.97ID:trukuCGY0
>>391
こうして見ると、これだけ落ちぶれても大国で在り続ける日本は凄いな。

アメリカも中国もインドも、多様な民族や出自の国(州)が集まった、EUやASEANの結束強化版みたいなものだから、
日本は世界一の国と言っても過言でないかも。
442ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:50:00.12ID:znDn4zYr0
昼間停電で工場も銀行も動かない国が世界一になるのかあ
443ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:50:27.43ID:WKgk36aB0
4位じゃ済まないでしょ
世界どれだけレベル低い見積なんだよ
444バクシーシ山下清 ◆ADULTMGyvk
2020/12/28(月) 08:50:28.40ID:N3vC013I0
>>93
> 日本の一人あたりはOECDで下位だよね
> 労働生産性もトルコや韓国よりはるかに低い

去年トルコとギリシャとスロベニアに抜かれたんだよな
韓国には数年前に抜かれてる
445ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:50:38.35ID:mlr9Ask10
>>438
ドイツ、イギリス、フランス、更にはお隣にも抜かれるよなこのままだと。
446ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:51:05.98ID:MDvJ8X150
それを世界が歓迎すると思うか
今まで何をしてきた
447ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:51:25.56ID:sMKIV9ib0
>>368
2位が3位になるのと、1位が2位になるのはかなり違うからね
中国が1位になるのを、アメリカはおめでとうと言って見ている国じゃないし
かつての対日本みたいに石油のルートを塞ぐという奥の手もある
448バクシーシ山下清 ◆ADULTMGyvk
2020/12/28(月) 08:51:52.51ID:N3vC013I0
>>443
> 4位じゃ済まないでしょ
> 世界どれだけレベル低い見積なんだよ

2030年だとそんなもんなんじゃないの?

2060年にはIMFの試算だと人口・GDPともにフィリピンとほぼ同じになるらしいからね
449ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:52:08.67ID:QJ4IP6z30
結局MMTをやるしかない
正しいとか正しくないとか関係ない
450ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:52:10.13ID:RDQFSnks0
結局お前らが老害と呼んで叩いてきた世代が優秀だっただけなんじゃね?
451ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:52:54.49ID:EX8dEvTq0
>>7
だからイギリスもドイツもフランスも25年間給料が変わらない日本を追い越せないんだ
イギリスドイツフランスも停滞してるも同然か
2050年までに日本を追い越せる可能性があるのはインドのみ。インドネシアは微妙
452ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:53:50.48ID:htzWYv830
停電でマイナス8度とか書いてあるけど
453ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:53:52.48ID:sMKIV9ib0
>>448
そんな試算は無い。
454ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:54:13.40ID:WKgk36aB0
>>450
それはない
455ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:54:19.95ID:FybqPouA0
最近の日本見てるとほんと劣化しまくりだし、これはしゃーないと思う
立て直しもムリでしょ
456ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:55:01.43ID:W74Db7Ji0
あれだけ海外に生産拠点移せばGDPは増えないだろ
減っていない分だけすごい
457ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:55:13.65ID:IOIL438Z0
結論として10人家族で生活保護100万もらう家より単身で50万稼ぐ人と方が豊かなんだよな。数で稼いでも意味ない。
458ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:55:53.21ID:FCypY7Qj0
一人当たり当たりGDP
65,297ドル アメリカ
46,445ドル ドイツ
42,330ドル イギリス
40,493ドル フランス
40,246ドル 日本
31,846ドル 韓国
29,600ドル スペイン
23,252ドル ポルトガル
12,919ドル ルーマニア
11,585ドル ロシア
10,262ドル 中国
*7,961ドル ボツワナ(アフリカ)
*7,806ドル タイ
*7,767ドル ガボン(アフリカ)
*4,957ドル ナミビア(アフリカ)
*3,485ドル フィリピン
*2,715ドル ベトナム
*2,202ドル ガーナ(アフリカ)
*2,099ドル インド
https://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.PCAP.CD
459ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:55:56.76ID:mlr9Ask10
>>455
劣化とか関係ない。
経済政策間違っただけだから。本当にただそれだけ。
460ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:56:16.21ID:F54qnXTA0
>>1
ネトウヨたちの歯ぎしりが聞こえてくるwww
461ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:56:32.11ID:IOIL438Z0
現状アジア州 Gdpダントツの世界一
462ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:57:08.56ID:8Sptr2nx0
妙佛 DEEP MAX

日本と大違い!巨大な累積債務は「民間」債務

463ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:57:53.85ID:IOIL438Z0
>>458
上位国抜けてるよ
464ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:58:29.32ID:mlr9Ask10
>>456
GDPって国内の支出の合計でもある訳だから最終生産物を国内で売ってれば日本のGDPになる。未だに日本は外需の割合は少ない方だよ。
465ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:59:04.09ID:IOIL438Z0
アジア州は数の論理で世界一なんだよなあ。いくら世界1でも一人当たりは少ない
466ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:59:17.21ID:PS5/qkJW0
中国 まさに「能ある鷹は爪を隠す」日本の製造業
http://news.searchina.net/id/1695436?page=1
多くの中国人が「日本はもはや衰退した」と思っているようだ。
しかし、日本は単に控えめ」なだけで、実際には今なお製造業の根幹を掌握している。
海外への投資額も非常に大きく、海外にもう1つの日本があると言われるほどだ

さらに、日本は海外に投資すると同時に、国内では研究開発にも力を入れてきた。
研究開発費がGDPに占める割合は中国より高く、しかも新材料の開発に重きを置いていた。

多くの中国人は製品そのものに注目するが、重要な部品の材料は日本が製造していることを
見落としがちだ。完成品で日本メーカーのシェアは落ち続けているので、「没落した」と思いがちだが、
材料分野という「サプライチェーンの一番根っこの部分を日本が握っているので、多くの産業は
日本企業がコントロールしているとさえ言えると論じた。

中国ネット
「確かに人は控えめであるべき」
「能ある鷹は爪を隠すということか」
「中国も科学技術を発展させ人材を育成すべきだ。」
「コンクリートや不動産ばかり発展させるべきではない」
「確かにハイテク産業ではどこにでも日本の影が見える」
467ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:59:48.02ID:PS5/qkJW0
中国GDPの大嘘
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48521
中国の成長率は、やはり、とんでもないデタラメだった

公表していたGDPも実際はその半分程度だった。
所得の伸びに至っては10倍以上に偽装されていた。
共産主義経済の「偽造統計」のカラクリを徹底的に追及

日本はいまでも世界2位の経済大国だ
468ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 08:59:58.24ID:P+lgoVYD0
中共はコロナの賠償さっさとしろよ

イギリスなんかさっさと世界に報告したんだから
中共も認めろよ
469ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:00:09.19ID:+XKUc03O0
中国も再流行でバタバタし始めてるだろ
470ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:00:15.33ID:l0f63wot0
>>94
>かつては日本以外の(中韓から中東まで)全アジア合計より日本が上だったのにな

当時の現役世代が優秀で今の現役世代が役立たずということか?
今後の現役世代が優秀なら発展させ、さらに役立たずで無能なら衰退させることになるか
471ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:00:19.63ID:Th+wKWKM0
>>3
トラブルの元なんで中国発送の商品など購入しないんだが
472ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:00:35.75ID:1GWBrBmt0
>>457
稼ぎ方によるんじゃね
その単身で50万が配当なのか寝る間も惜しんで働いてるのか
それなら生活保護100万の方が豊かだろ
一日の時間を自由に使えるし
473ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:00:52.29ID:9TO9OKFs0
死せる豚 と呼んでいた時期がありましたw
474ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:02:51.20ID:iNwDPv4y0
>>391
アメリカが描いた、アメリカと同盟国日本が生き残るご都合ルートよそれ
でも超大国アメリカは日本を衰退させたくないという、日本にとって都合の良い話でもあるからな
同盟国日本の急激な衰退が、アメリカにとって一番のリスクになりかけてるし
475ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:03:32.54ID:IOIL438Z0
>>467
日本が経済大国ならアジア州も経済大国だよ。一人当たりでみないと全く話にならない。
476ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:03:43.22ID:9iialbDS0
中国が上がっているのは幻想
これは誰しもが気づいている事である
477ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:04:17.82ID:Re0C/zUP0
衣食足りて礼節を知る。
それだけじゃなくて、人間、ある程度豊かになったら自己主張を始める。
うまいもんが食いたい、健康被害だ、他人と同じは嫌だ。
そういうものは市場機能が満たすんだけど、
中国共産党にはそんな機能はあるんだろうか。
478ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:04:51.26ID:IOIL438Z0
>>472
10人それぞれが死ぬほど働いてるのが日本の現状。
479ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:05:08.89ID:sb8pZmSm0
>>425
中国共産党と米国共和党のいずれかを選択しろということですね。
480ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:06:29.21ID:af2CnxTxO
>>460
ミンスガーミンスガー
アイツらにとって、永遠のミンスガーミンスガーw
481ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:07:26.71ID:sMKIV9ib0
>>466
中国はスマホや家電ばかりでなく、高速鉄道車両にも重要パーツとして日本製が入ってる
輸出すれば日本のGDPに計上されるが現地生産すれば日本のGDPには入らない
バブルまでのGNP基準なら今でも日本のGNPは右肩上がりになってる。
482ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:08:00.56ID:6QwGOdLM0
>>5
なんかでも日本て地球儀でみると思ったより大きい
メルカトル図法の地図を見慣れてるからなんだろうな
483ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:08:24.84ID:E0/kVJ430
石炭も買えず停電してる国が?w
484ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:08:42.39ID:xKbmQZhJ0
アジア人がおんなじ顔していがみ合ってまあ仕方なかろう。我こそは西洋人に近いとそれぞれのアジアの国が思い込もうとしている。
485ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:08:48.87ID:7G+YOILJ0
15億のインド
14億の中国
3億のインドネシア
ここらには勝てない
小さい国で頑張るしかない
486ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:09:00.67ID:E0/kVJ430
>>481
外貨がないとそれすら買えんぞ
487ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:09:19.05ID:FCypY7Qj0
>>482
日本は可住地面積だとドイツやイギリスの半分くらい
大半が山
488ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:09:48.40ID:OVI62lz/0
日本ってまだ3位なの?とっくに20位くらいに落ちぶれてると思ってわ
489ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:10:06.62ID:ygYOlOEN0
労働人口減りまくりだし
なぜか亡国へ突き進むし

理屈に合わぬ時代に合わぬとやってたら人がいなくなりましたとさ
490ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:10:18.16ID:E0/kVJ430
>>484
チベットやウイグルと西洋になんの関係が?
491ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:10:21.23ID:p5hQMTq80
サーチナのネトウヨ向け記事でホルホル大喜びして現実逃避するようになったらもうお終い
492ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:10:27.00ID:7G+YOILJ0
インドは中国と違って民主主義の国だからいずれ世界一になるだろうしね
493ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:10:35.38ID:xKbmQZhJ0
まあ国なんて小さくてもいいから一人一人が豊かなのが一番良い。当たり前だが。
494ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:10:45.41ID:Qp0aZlHy0
まあいまだに困窮すると自殺せざるを無い国だからな、勤務時間も休暇日数も結局欧米に追いつく前に凋落してしまう哀れな国。
仕事が趣味だ、とか言いながら死んで行くわけか。
495ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:11:01.19ID:v91tRLUD0
世界経済何位であろうが、30年前と比べれば日本は豊かになってる
496ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:11:11.07ID:6Pvnh5j20
1997年の消費税増税がなければな・・・
497ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:11:12.55ID:1GWBrBmt0
>>478
日本って公務員も民間も無駄な労働が凄く多いんだよね
しなくていい事をして時間潰してる感じ
あれ見てるとイライラする
498ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:11:53.57ID:E0/kVJ430
>>495
文明は豊かになったが
収入ではそこまで豊かになってない
499ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:12:01.35ID:HfLWXgIg0
人口が多くて世界一になっても
大した意味はない
アフォ
500ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:12:32.90ID:WRd3poDI0
>>477
市場はあるよ、単に保護政策がきついだけで
そこが問題ではないんだ
既存の金貸しやら資本家をすっ飛ばして、
自分だけ甘い汁を啜ろうとすることに問題がある
それでいてその金貸しや資本家からカネをたかるわけ
一帯一路政策というのはそういうものだったの
そしてついでにというと何だけど、
他国の権益も潰してしまう政策だったわけ
ロシアもアメリカも日本も望んでもないことをやった
今年を振り返ってみるといい、どこで何が起きたか
一帯一路の東西の端で何が起きたか、よく見たらいい
501ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:12:52.96ID:xKbmQZhJ0
アジア州は既にダントツの世界一だし。
502ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:13:13.67ID:fqj/EUor0
GDPを中国に抜かされる→ネトウヨ「1人当たりGDPで勝負しろ」
1人当たりGDPを韓国に抜かされる→ネトウヨ「でも日本には四季がある」
503ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:13:40.83ID:+oPeuwTQ0
中国もインドも日本の十倍以上の人口を抱えているからなあ
ただ、こういう予測って「今のままの傾向を保ったら」という前提なんだよね
504ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:14:46.38ID:7G+YOILJ0
長期的には世界10位以内だから満足って国になるよ
505ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:14:59.44ID:iQ6Ga5+H0
別にどこの国が一位でもいいけど、貧困者や餓死者を出さないような国であってほしい。
506ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:15:04.67ID:Vbj5qZvk0
>>1
世界一になるような国は慢性的な停電なんて起きません^^
507ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:15:20.81ID:qPgWooDK0
凄い凄い言い続けないと続かないサラ金経済
日本人はAI詐欺師で慣れてますので騙されません
508ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:15:30.56ID:1YoZxuaF0
中国はすでにジャップなんか見向きもしないでアメリカを目標としている
で、ジャップは中国製品が粗悪だとか中国は崩壊するとかキーキー言って
いまだに中国を見下しているw
509ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:15:40.07ID:xKbmQZhJ0
既に25位ですよ。情弱が多い。
510ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:16:04.03ID:1YoZxuaF0
ジャップの中国観はラーメンマンだからなw
511ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:16:29.64ID:C5D+2h1/0
今の世界のグローバリズムを潰さないと
このシステムはGAFAだけが栄える経済で日本人は搾取されるばかりだ
512ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:16:38.30ID:UcD+vuIN0
いっぱいいる中から選ばれた人間と少ない中から選ばれた人間の差なんじゃないの?国家はそれが当てはまるかはわからないけど
513ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:16:53.14ID:sMKIV9ib0
>>474
かつて日本がアメリカに並びかけたときも、次は日本が世界を支配するとか極端な説を言ってる人は
けっこう居たんだよ、日本人にも欧米人にも。
でもアメリカの国力は質が全然違う、資源から農業、工業の最先端まで全て握ってるのに対して
かつての日本は工業だげ、今の中国も資源も最先端も外に頼ってるし、食料自給率も高くない
アメリカに勝つのは無理だよ
514ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:17:22.09ID:AN8vT0Sy0
インドの前にドイツに抜かされそう
515ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:17:26.85ID:XRh/jDpW0
人口も国土も圧倒的だし当然だろう
516ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:17:34.63ID:sBGaRiV90
>>203
技術系だと論理で動けない奴は害悪なんだわ
517ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:17:59.84ID:unszS22O0
ネトウヨって15年前から中国経済崩壊説を唱えてるけど、いつまで待てばいいの?
三峡ダムも5年前から崩れてないしいい加減信用失っちゃうよ?
518ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:18:12.69ID:nl52cBPg0
インドすげーw
519ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:18:44.00ID:2MLG9Bwb0
>>427
テスラはトヨタに勝てねでって言ってんだバカ
520ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:18:47.05ID:xKbmQZhJ0
感覚的には25位というより50位くらいかな。労働時間は長いし、街並みか古臭い。海外はもっと新しい。
521ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:19:10.50ID:V9ee/5H/0
>>515
人が居住できるエリアがどれくらい残っているか知ったら驚くぞw
522ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:19:19.81ID:1GWBrBmt0
>>502
GDPなんか何位だろうとどうでもいいよ
こんなの奴隷の順位だろ
労働を美化して順位を付けてるだけ
523ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:19:27.97ID:UKcj57El0
>>519
もうちょっと論理的な文章書けないと負け惜しみすら成立しないね
524ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:19:28.06ID:gLygFeXE0
>>519
どこの田舎もんだよw
525ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:19:37.17ID:DuB8greQ0
>>1
中国はもう世界中の会社が中国から撤退して貧乏な国に逆戻りじゃん?今でさえ中国は物価が安すぎて平均年収20万円なのに(笑)
526ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:20:06.82ID:+Q4vHDf00
ていうか日本て現在3位もあったんだ
日本ディス多くてとっくに20位とかくらいかと思ってたわ
527ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:20:20.48ID:izkKBnPp0
まぁそうだよな
株価だって官が無理やり吊り上げてるだけだし、あの価値はさすがにねぇよ
こういう実態に則さないのが余計に滑稽だな
528ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:20:40.31ID:10BI0sZy0
2028年に中国はないよ
今の中国は1940年の日本
アメリカに因縁つけられてブチキレ前
529ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:20:44.12ID:2u0jHDES0
インドやブラジルの人数がどれだけいると思ってるんだ?
530ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:21:21.57ID:DuB8greQ0
>>526
日本の会社が中国から撤退して日本に戻って来れば2位に戻れるよ
531ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:22:03.93ID:FCypY7Qj0
>>529
インドは一人当たりGDPをガボンやナミビア並みに上げればGDPで日本を余裕で超えれる
532ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:22:06.84ID:sMKIV9ib0
>>517
ネトウヨ予言どうりに、サムスンの時価総額は台湾TSMCに追い越されたが?
533ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:22:12.12ID:SBV6Gt8u0
>>1
中国が世界一はないなぁ
まず現時点での情報が正確でないと
まぁ成長する意思を捨てた日本の没落は残念ながら的中するけど
534ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:22:18.39ID:xKbmQZhJ0
>>526全体のGDPが20位になったら一人当たりは100位くらいになり労働時間考えると世界で最貧国になります。ほんとにわかってないねえ。
535ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:22:42.34ID:gLygFeXE0
>>530
結局は採算合わなくて倒産するだけじゃ?
536ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:22:51.97ID:T9EFYSln0
>>520
中国の悪口は、そのくらいにしてくれ
経済データは嘘だが、25位ではない
537ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:22:56.58ID:OVI62lz/0
まず戦争があるかもしれないしな

そうそう中国一位にはならないんじゃないかね
538ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:23:30.35ID:1GWBrBmt0
>>508
どうでもいいからアスベストマットを回収しろよ
539ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:24:09.58ID:MT2ANAmC0
>>1
シナって予測ホルホルばかりだなw
540ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:24:50.91ID:1P0ofm+80
100数十ヶ国の中の4位ってすごいのでは
逆にそこまで経済を維持しないといけない理由って何?
働き蟻のように働いて国の経済を支える生き方より学校の拘束時間や勤務時間が短いヨーロッパやブータンみたいにもっと精神的に幸せだと感じられるような生活がしたい
541ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:25:01.56ID:xKbmQZhJ0
>>536
日本は、2019年25位だよ。街並み古いのは日本。よく読みなさい
542ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:25:05.07ID:H+Qt5gLc0
>>13
納得
民主主義の欠点は少数意見の抹殺やからな
543ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:25:17.35ID:Qp0aZlHy0
日本は中国を必要としてるけど、中国は日本を必要としていない。でも態度がデカい。
逆な状況なのが隣国。態度もデカい。
544ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:25:33.44ID:DuB8greQ0
>>535
GDPは日本の企業が中国に行ったら日本のGDPが下がって中国のGDPが上がるシステム しかも中国で儲けた金は日本に持ち帰る事が出来ない
545ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:25:52.69ID:GJu0MRdz0
>>515
あと、資源もねw

@広大な国土、A豊富な資源、B人口の多さ
国家総動員の総力戦化してる現代戦争においてこの3つは持ってないとダメなのよ。

日本は@とAは持ってないのだから、
せめてBくらいはキープしておかないとダメなのだが、
これも減少は避けられない状況なのよね。

この国は、一体どこで見誤ったのかねって話よw
546ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:26:00.07ID:Wos+Ewa50
>>135
貧乏木造アパート四畳半万年床からご苦労さん。お前の末路を心配しろ。
547ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:26:05.56ID:MT2ANAmC0
>>520
海外に行ったことが無いと
そういう妄想に囚われるんだろねw
548ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:26:38.35ID:9J/6pFUX0
こんな小国が4位って凄くない?
549高篠念仏衆さん
2020/12/28(月) 09:26:46.28ID:/FhoJaaw0
🇯🇵日本は領海含めると巨大な国になる
550ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:26:53.04ID:10BI0sZy0
● 住み良い国は、1人当たりのGDPが下がる

住み良い → 長生きになる

→ 老人(無収入)が増える

→ 1人当たりのGDPが下がる


つまり、日本は住み良い国

(*^ー゚)b
551ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:27:32.29ID:FCypY7Qj0
>>548
先進国で人口1億超えているのは世界でアメリカと日本だけ
ドイツすら人口不足で追いつけない
552ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:28:23.18ID:QJ4IP6z30
>>519
パイを食われるって言ってるだけで勝てないとか一言も書いてないんだが君知能ある?
テスラだけじゃなくGAFAも中国もどんどんEVに進出してるがトヨタの市場を全くとられないと言いたいの?完全にバカはおまえ
553ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:28:31.71ID:1P0ofm+80
>>13
一理あるな
選挙権が平等に全員あるというのは多くの信じやすいバカを騙しやすいという事だもんな
554ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:28:59.35ID:xKbmQZhJ0
>>548
狭いけど人の数は物凄く多い
555ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:29:27.90ID:2MLG9Bwb0
>>508
なら日本の掲示板に書き込むのやめてライバル()のアメリカ人の所行って、どうぞ
556ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:30:26.38ID:GUflO3Om0
まあ今の日本なんか戦後のベビーブームで無駄に人口が多い事だけがメリットで
1人当たりGDPでは既に韓国に追いつかれてるからな
557ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:30:35.94ID:gV23IVT50
>>391
2100年は全部中国の敵やんけ。
558ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:30:37.60ID:3Kp3IBwV0
日本に車屋なんか一社残らんよ
壊滅する
559ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:31:15.12ID:oRp7nVLM0
中国
日本の10倍以上の少子高齢化であります
無年金の爺婆が2億人以上いますし
結婚できない人が5000万もいます。
滅ぶはずだけで中国だから恐ろしい事やるんだろうなー
560ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:31:15.46ID:Go3pXCEn0
栄枯盛衰は当然あるから仕方ないとして
島国だし一応は基軸通貨抱えてるんだし
EUに対する英国と通貨ポンドみたいな立ち位置を日本と円で将来的にも獲得できないものだろうか
561ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:31:45.57ID:Qp0aZlHy0
欧米人ツーリストが日本に来るのは、日本が安全だけど、街並みはゴチャゴチャしてる東アジア国だから。
まあロリコンポルノ、アニメのメッカってのもあるけど。
アジアで日本が人気なのは、ポルノ大国への憧れ。
562ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:32:02.25ID:DuB8greQ0
>>510
春麗もいるぞ
563ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:32:20.69ID:GJu0MRdz0
>>548
順位が上がってるならまだしも、
下がってるのに凄いって思えるそのプラス思考が羨ましいよ。

しかも、今後順位が上がる要素があるならいいが、
逆に人口減少によりさらに順位が下がる可能性の方が大なのに。
564ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:32:41.59ID:oRp7nVLM0
>>135
韓国の少子高齢化は日本以上だからなー
565ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:33:06.23ID:2MLG9Bwb0
>>552
EVとかGAFAとか株ブログに書いてそうなネタばっかりで草
566ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:33:09.04ID:lIq/ptRT0
>>556
韓国は日本を超えるとんでもない少子化な
出生率が1を切って世界最悪クラス
自殺者も最悪クラス
567ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:34:11.95ID:gLygFeXE0
>>560
それをやれるだけの才覚もビジョンも無いだろうな
あったらこんなにやられるがままに30年も世界から置いてきぼりにされてないわ
568ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:34:18.14ID:KANhwTel0
今度は、インドとか言ってるけど、中々浮上しないな → インド
569ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:35:15.89ID:unszS22O0
>>532
その間にサムスンの時価総額はトヨタの1.6倍になっちゃったけどな
570ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:35:42.86ID:sMKIV9ib0
>>544
日本がバブル以降に海外進出を加速させてたのは人件費の安さもあるけど、一番は
アメリカの対日圧力回避だったから、長い間日本はずっと2位でアメリカを脅かしてたから
日本の輸出力を削ぐのがアメリカの方針だった。
でも時代が変わって、アメリカにとって中国が脅威になったから、もうその日本に対して圧力は無い
これから日本はやりやすくなるよ。
571ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:35:53.66ID:9J/6pFUX0
他のアジア諸国の成長を阻害して不当に上位にいただけ
物作りの技術は世界一だがこんなビジネス下手なのにいまだ4位なのはやっぱり凄い
572ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:36:03.85ID:1GWBrBmt0
>>561
外人的にはそのゴチャゴチャ感が楽しいんだよ
日本人だって海外でゴチャゴチャした街並み歩くのが楽しいだろ
こんな物売ってるスゲーって迷路みたいな街
573ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:36:07.27ID:s3vH72fa0
まあ4位でもいいだろ
574ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:36:16.76ID:z3fBHlvS0
ジェノサイド認定なら武力行使もあり得るし、貿易も通貨の交換もほぼ停止だわ
経済発展どころか、昔に逆戻り
575ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:37:05.44ID:QJ4IP6z30
>>565
はいはいw
反論もできない雑魚は書き込まないでねw
トヨタがパイを絶対に奪われない優位性を書いてね
576ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:37:24.86ID:10BI0sZy0
アメリカは医療費が高く長生きできない。
つまり、老人が増えにくい仕組みだから
1人当たりのGDPは高くなる。

銃、麻薬、訴訟もGDPを押し上げる。

上位1%が利益を総取りの格差社会。


要するに、1人当たりのGDPだけでは
国民の幸福度はわからない。
577ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:37:45.63ID:nh8EH5eL0
コロナウイルス対応、経済成長、軍備増強。どれも恐ろしい。
正直中国政府の指導力にどの国も負けているのは明白。
578ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:37:55.25ID:9J/6pFUX0
資源なくても物作りアイディアが乏しくても
技術と品質だけで4位にいるのはやっぱり凄いよ
579ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:38:07.23ID:UKcj57El0
>>532
TSMCが48.82兆円
サムスン電子が50.24兆円

サムスン電子の方が勝ってるね
日本企業は完全に蚊帳の外だけど
580ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:38:46.70ID:sMKIV9ib0
>>569
まあ時価総額は必ずしも会社の大きさを表す数値じゃないからね、台湾TSMCはサムスンより
大きいけど、純利益ベースならまだ世界100位ぐらいに居る、ちなみにトヨタは10位で
サムスンは18位ぐらいだよ。
581ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:39:00.60ID:2MLG9Bwb0
>>575
知りたいならお前らは有料noteで調べてろカス
パイを取られるーって本当株カスその言葉すきだな
582ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:39:05.53ID:/b4UwIYw0
だって中国の成長を自分のことのように喜んじゃってるのが日本の政財界ですものw
これで勝てるほうが奇跡だよw
583ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:39:34.13ID:j9J+IPD70
R4「4位じゃダメなんですか?」
584ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:39:35.82ID:taKNvfvQ0
ええ、それなのにまだ発展途上国自称してんの?
585ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:39:41.77ID:GUflO3Om0
>>566
ネトウヨが日々韓国と戦っているこの20年程で5倍の年収アップした韓国に対して、
ダダ下がりなのが日本と言う現実w
586ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:40:02.71ID:10BI0sZy0
>>569
トヨタは日本経済の5%でしかない
いろいろな業種の会社が栄えるのが先進国
587ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:40:13.92ID:68dyrnZ60
>>222
違いは人口
日本のちっぽけな1億に比べ
中国の人口の脅威は大きい
まあそれ自体が中国の弱点でもあるが
588ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:40:17.05ID:UKcj57El0
>>580
純利益ベースのソースよろしく
さらっと嘘レスやればバレないと思ったかな?
589ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:40:31.89ID:1GWBrBmt0
>>575
トヨタの優位性?企業機密なのに書けるわけないだろ
590ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:40:33.08ID:GJu0MRdz0
>>571
戦後日本が周辺国の成長阻害なんてしてましたか?w

むしろ、中国も韓国も、
日本が手助けして引き上げた側面の方が大じゃないのw
591ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:41:16.73ID:Y9pWck2d0
>>550
幸福度ランキングもかなり下のほうだよな日本て
592ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:41:49.87ID:trukuCGY0
>>554
その通り。
既に日本は狭い国土にギューギューに人が押し込まれ、トータルのGDPも3位とか4位なら立派なもの。

日本の問題は「1人あたり」GDPの低下がひどいことで、
これから日本に必要なのは(いかに人口を増やすかでなく)いかに「1人当たり」所得を増やすかということ。

この点で日本復活には、消費税廃止と派遣業の規制強化は待った無し。
593ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:41:53.14ID:lIq/ptRT0
>>569
韓国はほんのひと握りの大企業が市場を寡占する歪な経済
大量の大企業を抱える日本の方が強い
韓国はリスクがありすぎ
そもそもサムスンをはじめとした韓国の主要企業は外資に株を握られ利益を吸われているがなw
欧米の植民地だよ
594ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:42:03.26ID:5MzM83QQ0
貧乏人も積もれば山かw
595ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:42:56.05ID:7G+YOILJ0
韓国が北朝鮮と合併したら8000万人国家が生まれれて日本といい勝負になるだろうな
596ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:43:05.68ID:10BI0sZy0
韓国の出生率は世界最低
また、半島の南部は日本領になる時代が来る
597ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:43:14.63ID:QJ4IP6z30
>>581
やっぱ知能ない雑魚だったか
もうレスすんなゴミクズ
598ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:43:22.31ID:t3SxaQQK0
売国奴が政権握ってるうちは浮上は無い
599ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:44:03.63ID:O+3sZ4wh0
>>587
その弱点を突いて分断工作を仕掛ければいいのだが、
現実には日本がやられてしまってる状態だからね
600ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:44:17.34ID:1GWBrBmt0
>>585
だったら日本へ出稼ぎに来るなよ
うざいんだよマナーが悪い出稼ぎ朝鮮人
601ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:44:33.28ID:RKR+fApr0
中国は言論の自由も人権も無し、下手したら強制連行される
技術も盗むし災害のことを考えても無いな
リスクを考えず金に釣られて騙され進出した会社は潰れていい
602ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:44:37.81ID:sMKIV9ib0
>>579
11位 台湾TSMC
12位 サムスン

https://companiesmarketcap.com/
603ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:44:44.21ID:SKQEa8Rt0
むしろ日本ってまだ4位だったの?
バブル絶頂期の頃でも2位だろ。
604ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:45:35.44ID:10BI0sZy0
>>591
ヨーロッパのランキング指標は、ヨーロッパが上位になる方式
勝てないときはルールを変えるのがヨーロッパ人
605ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:45:55.95ID:UKcj57El0
>>602
ちょっと古いデータみたいだね
すでに韓国市場は開いてますよ
606ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:45:56.82ID:lIq/ptRT0
ソウル大学を卒業しても就職率はせいぜい半分
日本で言えば東大を卒業しても半分はニートやフリーターw
おまけに大企業に就職出来ても40代で定年しチキン屋開業w
607ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:46:36.61ID:5W4XxnAk0
日本人は退化しました
608ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:46:40.60ID:eaOvEdPW0
これだけ没落してもまだ4位なのか
609ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:46:50.06ID:KWdvEB140
政権批判はわかるけど、朝鮮帰化人政党の立憲民主は絶対にねえから
610ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:46:51.17ID:UKcj57El0
>>606
まさかとは思うけど、「大学生はみんな学生のうちに就職を決めるのが当たり前だ」って思ってたかな?
611ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:46:59.94ID:2MLG9Bwb0
>>597
そのゴミクズに何も言い返せないとかゴミクズ以下だな‪w
612ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:47:04.96ID:nh8EH5eL0
日本は国家の債務が莫大で韓国はそれほど財政悪化はしていない。
その代わり日本は個人の資産が潤沢で、韓国は個人の債務が莫大。
613ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:47:15.37ID:2Bqo1+cC0
世界トップ10に入れてるなんて
すごい経済大国だよ

十分じゃないか
614ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:47:47.68ID:Vs4nU11x0
中国に逆らえる国はもういないな
時代の流れとして中共に従うしか道はない
分かるかネトウヨ?
615ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:47:55.62ID:tgX5x3cU0
>>609
帰化人政治家なら自民が一番多いぞw
616ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:47:58.76ID:Qp0aZlHy0
金持ちの数が、余裕で底辺含んだ日本の全人口以上いる。
617ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:48:48.32ID:lIq/ptRT0
>>610
若年失業者調べてみな?w
韓国は日本と同じ就活スタイルな
618ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:48:51.45ID:U798UF2X0
>>1
【参考】
韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末
https://diamond.jp/articles/-/229993
日本の個人GDPランキングは26位に…経済成長はどうなっているのか
https://woman.mynavi.jp/article/200803-17/
619ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:49:17.58ID:6yeK2sQ10
元々日本は極東の片隅の小国だから
慎ましく暮らせていけば世界何位になろうと一向に構わんが
上も下も一様に程度の低い中国の影響力は極力受けたくは無いな・・・
620ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:49:47.97ID:UKcj57El0
>>617
欧州よりかなりマシみたいだけど、お前調べたことあるのかな?即論破されちゃったね
621ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:49:50.06ID:9fqKM6fe0
>>566
中国も一人っ子政策のおかげでとんでもない少子化が待ってる。
そろそろ人口減少に移行するはず。
622ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:49:51.20ID:lIq/ptRT0
>>612
日本政府それ以上に莫大な債権を保有する世界一の金持ち政府
623ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:49:54.81ID:jFTYTOcD0
世界には200弱の国がある。 トップ10でも十分だろ。
人口が1億切るかもしれないと悲しんでるが、1億超えてる国はたかだか10カ国程度。 なにも悲しむこともない。
624ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:50:34.81ID:6yeK2sQ10
>>614
アホか!習近平そのものが時代遅れな独裁志望者だろが!
625ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:50:50.99ID:aiFr3yAb0
中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚
626ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:51:02.00ID:aXBlpOSD0
10位くらいでいいからもっと人口減らそうよ日本
627ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:51:09.44ID:RKR+fApr0
中国人は自国中共の不満さえまともに言葉に出せない
これだけで終わってる
ウイグル人の監視動画みれば中国がどんな国だか嫌と言うほど伝わってくる
独裁の監視社会
628ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:51:12.10ID:10BI0sZy0
南北朝鮮人は地政学を勉強しなさい。

東アジアは、旧満州を日中露の緩衝地帯に
しないと安定と平和はない。

中国が北に広がると朝鮮半島は不幸になる法則だ、
629ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:51:23.88ID:dqi6WX2A0
>>595
共産圏の防波堤としての存在だから韓国ごときに日本とアメリカが庇護してやってるんだよ。

日本が配慮する必要なくなった統一朝鮮なんて最貧国に戻るだろう。
630ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:51:35.96ID:qLdPT9O30
この手の記事を見ていつも思うんだが
EUを別々の国でカウントしても意味ないだろ
631ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:52:15.66ID:k8qI5xMO0
日本の、
人口10倍、国土面積23倍の中国と、
人口10倍国土面積9倍のインド。

是と日本を比べて、日本4位に「転落」って意味不明。
中・印の今までは、なんだったのかね?w
632ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:52:16.46ID:mlr9Ask10
>>545
財政規律の間違い。
この一点で間違いの殆どを説明出来ると思うよ。
このコロナ禍のバタバタさえも。
633ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:53:12.33ID:10BI0sZy0
>>614
韓国がつく側が負ける歴史の法則
634ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:53:49.57ID:i/RNRpzu0
統一朝鮮にも抜かれるから、日本は5位
635ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:53:50.54ID:AhRG3ie40
まだ一位じゃなかったのか
636ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:54:20.96ID:6yeK2sQ10
>>634
そしたら祖国へ帰ってくれよ!w
637ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:54:48.23ID:u57bQzP40
コロナによって、中国の国力や覇権の拡大スピードがアップしているな。

対して、アメリカの国力や覇権が縮小するスピードもアップして来ている。

そのため、『戦後のアメリカ単独覇権の体制』が壊れていくスピードもアップしていくよ。
638ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:54:57.90ID:sMKIV9ib0
>>605
いや最新だよ。
韓国の成長は去年今年で完全に止まった。
韓国は国力が大きくないから追い上げてくる国も沢山あって、じりじりと抜かれていくよ
639ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:55:30.35ID:10BI0sZy0
>>631
そうそう。
中印がボロ負けの150年だったと言うべき。
640ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:56:38.02ID:rY0WVZqS0
いつ日本が保護主義に舵をとるかの問題だろうな。
ただ、そのころにはアメリカみたいに莫大な外国人、他民族を抱えて
カオスになってるだろうけど。

グローバルってのは少なくとも先進国の庶民を豊かにする仕組みじゃないからな。早晩支障が出てくる。儲かるのはグローバル商人、大資本家よ。
641ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:56:38.52ID:p5hQMTq80
>>638
サムスン電子の株価は今日すでに+2%以上上昇してますけど、知らなかったのかな?さすがに頭弱すぎでは
642ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:56:41.26ID:8poo5Kbb0
今のままだと日本は中国人入植地になっちゃうよ
643ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:57:09.99ID:1YoZxuaF0
>>631
悔しいか?
ネトウヨw
644ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:58:35.86ID:10BI0sZy0
>>614
中国は石炭不足の大停電で
今、国民が凍えているのに、何言ってんだ?
645ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:58:36.46ID:u57bQzP40
>>628
だから、日本は韓国や北朝鮮との融和を進めて、朝鮮半島国家を親日に日本側に引き込んだほうが良いのだが、
日本のウヨやネトウヨはメンタルがおかしくなって嫌韓することでそのメンタルを何とか保とうとするので、
韓国や北朝鮮との融和に反対するんだよな。
646ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 09:59:54.00ID:mgitcg+t0
>>307
GDPは賃金だから
低賃金経団連路線の日本は全く賃金を上げなかった
647ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:00:03.63ID:rY0WVZqS0
人間の欲はとどまることがないし、貧困があふれれば命の価値も低下する。
命の価値が下がれば戦争のハードルも下がる。
戦争は金儲けの場になる。
必然的に戦争は避けられなくなる。

戦争は必要悪でリセットの機能を有する もし戦争がなければどうしようもない
悪代官や悪い人間たちが永久に国家を支配することになる。。
言い換えると悪くなくても弱い国家が永久に存続することになる。
648ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:00:36.02ID:sMKIV9ib0
>>618
また例のダイヤモンドとかいう怪しげなurl
いつもそのソース1つだけだが

正しいソースな
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_nominal_per_capita
649ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:02:14.67ID:dqi6WX2A0
>>645
ntuy連呼リアン=奇形チョン猿

いまさら融和とかアホか。
小中華思想で最優秀民族・日本人に歯向かう醜悪な民族性は百年かけても治療できなかった。

もうシナチョン猿が矯正不能の欠陥民族であることを日本人の大半が知ってしまった。
650ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:02:25.73ID:rY0WVZqS0
グローバル経済は賃金も世界規模で平準化させる。
日本の正社員の賃金は明らかに高かったのだから上がるわけがない。
公務員の給料もやがて下がるだろう。
民主主義とはそういうものだし、公務員の給料を下げなければソ連のように崩壊する。
651ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:02:35.71ID:6yeK2sQ10
>>645
半島は寄生してタカるばかりで何の役にも立たん!
652ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:02:48.80ID:Mmc48xbT0
GDP=ただの法人間金転がし
653ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:03:21.61ID:u57bQzP40
アメリカの国力や覇権が萎んで来て大人しくなったら、
世界から戦争は無くなっていくよ。

戦後一番たくさん長い間戦争してたのは、アメリカだからね。
654ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:03:53.99ID:aQosEzGb0
4位すげえええ
655ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:03:56.83ID:VSGHd1rI0
>>1
中国の停電は世界一w
656ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:04:03.74ID:sMKIV9ib0
>>641
悪あがきは止めろ、サムスンは台湾TSMCに負けたんだよ
657ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:04:07.73ID:trukuCGY0
>>603
確かに。
 バブル期「日本最高! Japan As No.1!」→GDP世界2位
 今「日本はオワコン。こんな国に産まれた子供は可哀そう・・」→それでもGDP世界3位
で、トータルのGDPの順位は、あまり国民の豊かさに相関が無いんだよな。

やはり人口を増やすよりも、1人あたりGDPや1人あたり所得をいかに高めるかが重要。

>>602
この時価総額ランクは、結構新しい情報だと思う。

今年の7月頃にベスト50からトヨタが転落して日本企業はゼロになりましたが(バブル期はトップ50のうち半分以上が日本企業)、
いつの間にか38位に復活して、日本も良い方向に向かってるかもしれませんね。
658ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:04:08.90ID:dqi6WX2A0
>>643
日本人の顔、遺伝子、国籍、国家ブランドを悔しがる奇形チョン猿
659ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:04:25.78ID:gDYwIs7e0
そもそも28年まで中国共産党が無いんじゃない
660ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:04:55.28ID:unNSGeqs0
中国では大雪と寒波が発生し、北京の翔唐村は破壊され、
人々は抵抗するための呪文をかけ、
寒い冬には水と電気が遮断され、北京は緊急事態に陥り、
何万人もの人々が並び、村


661ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:05:27.65ID:1GWBrBmt0
>>645
>628をよく読め
朝鮮の事が語られてるだけだろ
日本には何も関係ない
なぜ日本が朝鮮の面倒を見なきゃならんのよバカじゃね
662ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:05:32.91ID:b76SG1kb0
中国にはコロナの責任を取らせろ
663ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:05:42.76ID:KMy9FhvH0
14臆も生息してるシナゴキブリにかなうわけねえだろ
そいつらゴキブリに援助して助けてやったバカ日本政府
664ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:05:57.17ID:dqi6WX2A0
西暦2040年

北京はすでに砂漠化、上海および近隣都市は壊滅、人口の9割は餓死。
北の諸都市は実質ロシア支配下で「中国」という国もなくなった未来。

日本が投資してやった企業も工場も閉鎖・撤退済みで、保守もできずに壊れた機械が遺棄されたまま、
崩壊壊滅した廃墟のなかで中国人は国連からの人道援助物資にウホウホと群がる乞食に戻っている。

古老たちがときおり、「昔は最優秀民族・日本人様がこの地に光臨して神のように教導してくださり、
我々は電話も、車も、電車も、空飛ぶ籠さえ作れたのじゃ」

と語っても、半裸の子供たちはポカーンと間抜け面をしながら、

「嘘だい、井戸も掘れず、川も渡れない馬鹿で弱い俺たちがそんなの作れたわけないよ」

とゲヘゲヘ笑いものにする。
665ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:06:03.72ID:rY0WVZqS0
中国が豊かになれば国際的に文化芸術言語でも一定の存在感を増すだろうね。
共産党がどんだけ緩めるかにかかってくるかもだが。
あれだけの資源を有する国家が豊かになったら想像を絶するよ。
二階が土下座するのには意味がある。
沖縄なんて中国相手に商売したほうがよっぽど豊かになる。
666ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:06:22.01ID:u57bQzP40
>>651
元は言えば、日本の植民地支配が問題だから、
日本の自業自得だよ。

過去の日本の振る舞いによって、結局日本が損したり誤った道を歩いてしまい、
日本の国民も暮らしにくい生きにくくなっているからね。
667ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:07:19.94ID:dqi6WX2A0
奇形チョン猿とシナ猿を全世界で包囲リンチ殲滅する時代のはじまり
在日チョン猿も全員を韓国へ送還するべき
668ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:07:51.51ID:ZCn3pynn0
>>14
韓国と中国も出生率低いよ
669ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:07:59.67ID:ZjK9PK5l0
>>6
能力が高くてスパイ行為に手を貸す事を確約されたら
同時に貰える金額が上がる
一気に準富裕層まで格が上がる

一方、下級人民は
国内だけなら日本円15000程度で生活はできるし
海外に逃亡する事も防げる

そういうカラクリ
670ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:08:57.22ID:10BI0sZy0
>>634
金正恩を追い出し、在韓米軍を北に移動させるのが、まず、すべきことだな
671ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:09:31.55ID:byTfWuFX0
もっと日本は下がる
672ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:10:04.66ID:dqi6WX2A0
>>666
併合のことならあれは百パーセント韓国猿が悪い。

「これから国際法にもとづいて近代国家としてのつきあいをしましょう」と手を差し伸べた日本にたいして「その洋服は欠礼ニダ!」とか因縁つけるだけで交渉もせず自滅して日本様に泣きすがった乞食がチョン猿
673ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:11:54.05ID:Vjl1LnMQ0
老人に国力を傾ける馬鹿な国が衰退するのは当然だ。
674ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:13:18.94ID:1YoZxuaF0
ジャップが衰退したのは戦前ジャップによる自業自得やろ
官僚や軍部や政治家や愚民やマスコミといった国家ぐるみの自爆w
その漬けが戦後の世代に圧し掛かっているんだよ
そういや極悪人の松岡洋右は靖国神社にいるっけなあ
675ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:13:22.89ID:UtUN/EAc0
>>96
技術発展の足を引っ張ってるのはお前らだろ。
だって、保守じゃん。
676ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:13:34.75ID:2MLG9Bwb0
日本に不満だらけの人達は、日本から出て将来有望で賃金も高い国に移り住めばいいのになんでしないの?
677ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:13:45.75ID:2p49h+4L0
果たしてそう上手くいくかな?
678ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:14:06.81ID:dqi6WX2A0
>>674
奇形チョン猿とシナ猿を全世界で包囲リンチ殲滅する時代のはじまり
在日チョン猿も全員を韓国へ送還するべき
679ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:14:08.94ID:sMKIV9ib0
>>665
中国は資源は少ないよ、人口が多過ぎてエネルギーも食料も十分ではない、
一日でも止まったら13億人が食べられなくなって爆発する。
680ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:14:45.96ID:7oLHEC7K0
>>571
東南アジアとかみてみろよ
自動車メーカーとかないだろ?日本がアジアを食いものにしてるのは間違いない事実だぞ
681ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:15:16.92ID:Qp0aZlHy0
アフリカでも東南アジアでも最高級ホテルが多数存在しているって事は、世界中どこに行ってオマエラより断然金持ちの奴が星の数だけいるという事
個人で勝負できないやつは悲しいなw
682ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:15:30.49ID:Vjl1LnMQ0
>>676
俺は日本に基盤を築いてしまったから残るが、子供達は海外に出す予定。
この国に残っても老人どもに奴隷搾取されるだけ。
683ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:16:38.82ID:AHcGyk/o0
購買力平価で見ると日本は全盛期でもアメリカの半分以下
中国はすでに世界一
684ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:16:47.21ID:2hAmtodw0
なんか寂しいね
685ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:17:04.50ID:jcDEUHVT0
世界4位って人口の割にすごくない?
正直10位でもすごいと思う
686ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:17:10.62ID:xjmyy9XD0
暖房もつけれない国に負けるのかww
687ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:17:10.93ID:dQoAKDpB0
>>7
経済の基本だな。

つーか4位とは頑張っているほうだな。
688ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:17:28.30ID:lZp75Cxx0
不思議だよね
共産主義ガーって言ってる人達が中共をリスペクトする自民党&経団連を猛烈市場するって(´・ω・`)
689ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:17:28.54ID:akeHQSfI0
順位はどうでもいいが格差は更に広がるわな。人生逃げけれる様に資産は作っておかないと
690ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:17:31.39ID:dqi6WX2A0
>>680
日本以外のアジアンなんてアフリカと大差ない。

だから最優秀民族・日本人が助けてやった国しかモノ作りなんかできてないだろ。
691ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:17:50.19ID:9fqKM6fe0
絶対値で見ると人口の大きなところには敵わないから、
一人当たり、いや、世帯あたりのGDPとか、可処分所得とかで見たほうがいい。
692ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:18:20.32ID:jcDEUHVT0
>>682
で世界何位の国に行くの?w

【速報】 中国で停電相次ぐ 気温が3度以下でないと暖房つけられず ★2 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608986050/
693ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:18:22.63ID:TUUR0iuL0
日本が2位だったのもG7でアメリカに次ぐ人口大国だったから
日本の来年の出生数予測78万ぐらいこれ人口半分のフランスとそう変わらん
マジでやばいよ日本の少子化
694ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:18:41.15ID:GrPY7BwT0
いまままで3位だったの?
4位でもすごいけど
695ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:18:47.68ID:lZp75Cxx0
>>685
人当たりりにすると20位以下だから大したことないと思う
696ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:19:27.10ID:LDZPbY600
金持ったキチガイはタチ悪いな…
697ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:19:30.97ID:jcDEUHVT0
>>694
すごいよね普通に
698ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:19:36.88ID:dqi6WX2A0
>>686
いや、そもそも「勝ってる連呼工作」じたいが特亜猿の願望妄想。

ちなみにPPPベースだと中国は既にアメリカより豊かに暮らしてるらしいw
誰が考えてもおかしいわな。
699ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:19:37.45ID:p5hQMTq80
>>692
その停電って実際は1時間だからね
700ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:19:53.37ID:2MLG9Bwb0
>>682
子供が何歳か知らんが小さいなら小さいほど早く移住した方がいいよ
701ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:20:07.90ID:7tNTAdag0
>>691
一人あたりのGDPだと日本はクソ雑魚やぞ
残念やったな
702ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:20:32.38ID:ruQANv7U0
おけー。早めに潰そうか
703ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:20:54.50ID:+IPvMFFG0
エンゲル人はバッカだなぁ





ジャップは5年後に10位圏外だよw
704BFU ◆IvYpg/IwR9LI
2020/12/28(月) 10:20:56.55ID:rYy71X3H0
サポウヨ「北京オリンピックで破綻する!」
705ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:21:02.94ID:SpDA+MKk0
世界は米国がコントロールする金の流れに辟易してる
貿易での税金や法律…通貨に対する操作…あらゆるモノへのNSAによる監視…
中国だけではなく欧州やロシアだって国や民族の誇りをかけて米国支配に挑戦している。

牙を抜かれたヘタレ日本w
706ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:21:10.58ID:lZp75Cxx0
>>698
庶民ベースだと
年収300万以下が7割の貧困大国アメリカには日本だって勝ってるだろ
707ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:21:12.16ID:7oLHEC7K0
>>590
東南アジアとか見てみろよ
自動車産業とかないだろ
日本の豊かさは他のアジア諸国から金を巻き上げたうえで成り立ってることは理解しておけ
708ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:22:01.33ID:1GWBrBmt0
>>680
東南アジアって白人らの植民地だろ
白人らの教育が悪かったんじゃね?
709ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:22:12.44ID:MDvJ8X150
さむいよ〜
710ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:22:31.27ID:2MLG9Bwb0
>>707
安い中古車買えるしウィンウィンでしょ
711ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:22:35.61ID:jcDEUHVT0
>>699
嘘つくの下手だね
当然原因が取り除かれないと何度も停電するよ

【速報】 中国、断水が始まる スマホ携帯も停止 
水道ポンプ等が停電で止まった為
http://2chb.net/r/news/1608732025
712ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:22:47.22ID:lZp75Cxx0
>>704
GDPマイナス5.2%の日本は東京五輪前に危機迎えそうです
713ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:23:14.07ID:sMKIV9ib0
>>693
今年はコロナだからしょうがない、韓国なんかは0.8の世界新記録を更新した
アジアの各国もかなり落ちてるだろう。
日本はおそらく1.3台だな、来年からは1.4かできれば1.5以上を望むけど
714ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:23:14.73ID:9ir04YZH0
中国は人民元を基軸通貨にして、切り上げることなく
大量に印刷して、世界中の資源を買い漁る

まさにアメリカだが、覇権を賭けた戦争になるな
両者資本主義だが、民主主義 対 一党独裁 だ
715ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:23:46.14ID:dqi6WX2A0
>>706
先進国とシナ猿を同列に語るなよ。

シナ猿なんて誰がどう見てもタイやマレーシアより貧乏だぞ。
716ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:24:14.61ID:u57bQzP40
>>674
徴用工に賃金払っていないもんな、日本の企業は。酷いよな。

俺の周りでも賃金未払いで起こってたり嘆いてたりする人たちは多いわ。

かつて朝鮮半島の植民地支配を正当化していることが、
徴用工に日本の企業がしてきたことが、
今日でも日本の国民にブーメランのように返って来ているんだよ。

それを正当化している日本のウヨやネトウヨ。
日本のウヨやネトウヨは日本から出ていけ。
日本や日本の国民に負担や被害を与えることばかりするからな。
717ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:25:04.98ID:EmM/LiAb0
13億の中国、インド、3億5千万のアメリカ、1億3千万の日本
4位なら順当、悪くないな
718ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:25:05.54ID:on1wWUo80
むしろまだ4位にいるのか
719ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:25:13.56ID:2MLG9Bwb0
徴用工って久しぶりに見た‪w‪w‪w
720ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:25:27.15ID:/UG2odeN0
増税しまくってるアホどもが死なない限り

その内シナに抜かれるな
721ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:26:04.92ID:dqi6WX2A0
>>707
逆だよ。

もしアジアに最優秀民族・日本人がいなかったら、
アジア(笑)の経済なんて40億人あわせてもフランス一国にも勝てねーよ。

せいぜい白人奴隷としてバナナでも栽培するのがいいとこ
722ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:26:15.47ID:9fqKM6fe0
>>701
ジジイがGDPに寄与してないから当たり前なんだよ。
723ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:26:51.33ID:UKcj57El0
>>711
原因が取り除かれていないのに復旧&また停電ってこと?その負け惜しみ設定自体無理があるね
724ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:27:01.91ID:Vj4xCx4m0
でもよくよく考えてみたら4位って凄くね??
725高篠念仏衆さん
2020/12/28(月) 10:28:25.60ID:/FhoJaaw0


🇷🇺👨🎤ららら〜
726ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:28:37.26ID:mtWmHlEw0
人口比でそんなに悪くないような
727ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:28:51.02ID:LMTkB7zj0
>>716
徴用工の賃金は韓国政府が責任を持って補償するので代表して受け取りますと言う事で、
日韓基本条約締結時に日本政府が韓国政府に支払いました。

もし不払い状態が続いてるなら自国民に払わない韓国政府が酷いという事になる
728ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:29:08.46ID:lZp75Cxx0
>>713
出生率?
日本の場合は親の世代も少子化なんだから他のアジア諸国よりずっと深刻だよ
729ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:29:23.98ID:yNv5D9sU0
別にいいよ。
それでこそ大東亜・共栄圏だ。
730ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:29:43.93ID:MDvJ8X150
パヨクが暴れている
中国なんかについても欺されるだけのに
現に祖国は完全に収奪されてるのに気がつかない
日本も同じだけどね
草木も生えないほど奪われるまで気がつかない
731ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:30:35.01ID:Ru594K/l0
>>666
日本の植民地支配の甘さが原因だな
朝鮮人は古来より圧政の下で精神が安定するので、
日本やアメリカの甘い対応のせいで
朝鮮人は権勢症候群を発症して
誰が主人か分からなくなっている
732ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:30:59.47ID:lZp75Cxx0
>>715
アメリカ猿とシナ猿は経済構造がそっくりだね
733ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:31:21.65ID:l6XifXeu0
>>5
世界3位でも4位でも、若いひとがみな自殺で死んでいく日本という国は病んでいる。とても病んでいる。その病巣は深く、日本人の気質や日本という国そのものに原因があるのだろう。うれしくもなんともない。

https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00857/

年齢階級別 死亡原因

10〜14 自殺(死因2位)

15〜19 自殺(死因1位)

20〜24 自殺(死因1位)

25〜29 自殺(死因1位)

30〜34 自殺(死因1位)

35〜39 自殺(死因1位)

40〜44 自殺(死因2位)

45〜49 自殺(死因2位)
734ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:31:36.28ID:tJhmoVCu0
4位?
735ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:31:37.12ID:u57bQzP40
>>663
いまごろ何を言っているんだ。

中国に寄生しないと、日本が生きて行けなくなっているからね。

だから、1990年代の早くから、日本は中国や韓国など近隣の戦争被害国との融和を進め、
アジアとの協調路線にシフトしてたら、
今頃中国がせっせと稼いでくれた莫大な利益が日本国内に還流して来て、
日本の企業や国民たちはウハウハで、
こんなに苦しむことも無かったよ。
736ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:31:39.83ID:TUUR0iuL0
新興国の一人当たりGDPが1万ドル超えるとそこから伸び悩むといわれてる1万ドルの壁
中国は去年1万ドル超えたんだよねさて今後どうなるのか
737ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:32:06.59ID:h3HPtpSp0
いまだに中国を下に見てるおっさんの多い事。

実際には色々な面でとっくに抜かれてるのに(笑)
738ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:33:04.01ID:x6p5AXAS0
なんで米中と日本が対等に競わなきゃならないのかそもそも疑問だわ
日本はそもそも不利な立地を工夫で発展させてきたわけだし
739ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:33:25.03ID:dqi6WX2A0
>>735
中国は凍死しそうなのに燃料買う外貨もないやん。

あの国の資本や国力は最優秀民族・日本人様から投下されたジャパンマネーだけだよ。
中国そのものにはなんの力も無い。
740ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:33:34.95ID:C5D+2h1/0
>>705
見方によってはアメリカに巧みに飼い殺されてるとも言える
アメリカ一極支配のシステムの枠にはめ、力を発揮する機会を与えずジワジワと衰退させられている
目先の平和を貪り覇気を失った国家に先はない
やはり富国強兵と戦後レジームの破壊にしか日本の未来は描けない
741ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:33:45.42ID:sMKIV9ib0
>>728
日本はバブル終了から30年間を出生率1.5でふんばった、意外とマシなんだよ
急激度でいえば韓国は最高に危ないな、90年代からすでに日本より低い出生率、そして世界最低
742ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:33:57.25ID:EmM/LiAb0
>>721
中国韓国は日本の技術援助がなければ近代化は相当遅れたろうね
中国には新日鉄が技術の粋を集めた世界最大、最新技術の製鉄所を日本の金で作った
日本人なら恩に感じるとこだけど、いかんせん相手は中国人だった

日本は中韓人を見誤ってきたよね
743ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:34:34.44ID:GMbPbZhF0
中国が人口が多いから
世界最大になる、インドのように
人口多くてもカーストで封建制は無理
共産党独裁で人口多いからできた
欧米の発展は産業革命のボーナス
産業革命の効果がどんどん減って
世界の経済の中心がシルクロードに戻る
中国は今まで3回世界最大の経済になっている
アメリカ、英国も1回だけ
歴史が違う
744ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:34:40.23ID:lZp75Cxx0
>>738
対等じゃないよね日本は(´・ω・`)
アメリカの政治的植民地であり
中国の経済植民地だから
745ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:34:44.85ID:u57bQzP40
>>731
精神が壊れておかしくなっているのは、日本のウヨやネトウヨだよ。

お前ら、マジで日本の国や国民に邪魔で有害だから、
大人しくしないなら日本から出ていけ。
746ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:35:00.90ID:nu4QtuGA0
>>724
4位でも凄いよ。
江戸時代でも世界7位だったという説もあるから、江戸時代からそれなりだった。
747ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:35:39.77ID:lvxACeb10
コロナとチベットウイグルの件で
中国は世界で一番軽蔑される国になったな
おめでとう
748ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:36:15.15ID:2SOMtOIT0
むしろ28年でもまだ4位で居られるのか
749ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:37:04.57ID:dqi6WX2A0
>>742
もし日本がアジアに何にもしてやらなかったら、
今でもせいぜい木炭車レベルだろうね。

それすらハイテクすぎて組み立てられないかもしれない。
朝鮮は水車が実用化してるくらいの段階だろう。
750ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:38:08.01ID:lZp75Cxx0
>>741
あのね
70年代からの少子化で親になる人数自体が少ないの
だから出生率でみると一見正常なように見えるけど
出生数でみると正常値の半分ぐらいの危機的状況なわけ
751ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:38:17.61ID:w5xl3tcV0
日本は貧すれば鈍する状態だからな
752ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:38:52.54ID:JL6MwxJy0
四位で何が困るのかって話だな。

グレアム・アリソンの言う「トゥキディデスの罠」は、
一位の覇権国と二位の覇権挑戦国の衝突が75%以上の高確率で起こる事を過去の事例から予測するものだが、
これを米中戦争とすると、三位のインドが次の覇権挑戦国として、将来的に米中戦争の勝者と衝突する事になる。
日本が四位だとすると、そうした覇権戦争からは距離を置きつつ、立ち回り次第ではキャステイングボートを握ることが出来る。

あの日米貿易摩擦がトゥキディデスの罠だったことを考えると、四位という立ち位置はそう悪いものじゃない。
753ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:40:07.49ID:yNv5D9sU0
アジアが欧米に頼らず共に発展するのが大東亜・共栄圏。そのために日本はせっせとシナ朝鮮を支援しまくってきたんだから。
754ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:40:13.01ID:u57bQzP40
>>739
中国の経済や産業がここまで発展して来なかったら、
米欧日の経済や産業は相当ダメになっていて、
たくさんの日本の企業の経営が傾いたり破綻していて、
たくさんの失業者や自殺者が出てたよ。
755ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:41:18.19ID:PI/3MMM00
日本は増税でボロボロになったからなぁ
また世界に存在感を示せるのは50年以上後だろう
756ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:41:21.75ID:C5D+2h1/0
>>752
机上の空論だな
757ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:41:31.32ID:JtNUuacz0
もっと早いだろな、そしてすでに超大国は無いようなもので
あるとすればそれは中国とドイツEC連合くらいなのよね
まあ日本はもっと周りと仲良くやればいいさ、昔は確かに侵略したりしたけどもさ
そんな昔のことでこだわることも無い、向こうも敵意あるやつはわずかしか居ないし
ごく少数2%くらいのキチガイが日中韓欧米で反日をやり反米をやり反中反韓をでかい声で騒ぐ
俺たちまともな人間にとっては日本人でもダメなやつやクソ人間はいるし中国韓国米国でもすごい信頼できる人や素晴らしい人間もいるのは分かってる
758ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:42:17.03ID:dqi6WX2A0
1989年に出た本で「日本は2004年にアメリカを超えた」という内容があった。
その頃でも世界中が日本に習えとリスペクトして、欧米エリートは禅や五輪の書を学べば日本人みたいな最優秀ビジネスマンになれると思い込んで熱中した。

8年後に世界一になるはずの中国にそんな勢いのかけらもないのはなぜ?w
それは色んなデータや力が嘘だからだよ。
実際には中国の経済規模は世界五位くらいだろ。
759ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:42:31.36ID:lZp75Cxx0
>>755
50年後に老人率が6割7割になって輝きを取り戻せるだろうか
甚だ疑問である
760ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:42:34.16ID:YvZA2DQl0
別に順位とかどうでもいいんだよ。
中国が豊かになったからと言って、日本人が不幸になるわけじゃないんだから。
(やたら中国に競争意識をもってる輩は除くだけど)

たださ、今の日本って明らかに貧しくて苦しい思いをしているひとが目立って増えて来てるよね。
それだけは何とかしてほしい。
少数の超大富豪と大多数の貧民っていう構造は日本の誇るべき治安にも悪影響を与えてくる。
恐怖政治に支配されない治安・秩序ときれいな水はどんなに金があっても他国がまねできない日本の長所。
現時点で日本より稼いでいる米国と比較すればわかること
761ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:42:39.41ID:JtNUuacz0
>>755
人口3000万人の小さい国になってるよ
762ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:43:52.34ID:u57bQzP40
>>753
結局日本や日本人が行って来た過去の植民地支配や侵略戦争について
日本や日本人が責任を取ってこなかったので、
日本は自滅没落し中国の属国になろうとしている。
763ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:44:09.91ID:sMKIV9ib0
>>750
親になる層が少ないのは韓国やアジアの都市圏も同じだ
韓国の少子傾向は既に90年代から始まってて、産める親が少ない上に数値が1以下だからな
764ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:44:11.06ID:C5D+2h1/0
戦後レジームが続く限り日本は必然的に衰退する
目先の平和を貪る日本人はそのことに気がついていない
現行の世界システムは日本を衰退させる方向に仕組まれてるんだよ
日本人がそのことを拒絶し、団結してこのシステムを破壊しようと思えば必ず実行できる
このシステムが日本人が厳しい世界の現実から目を背け平和を貪り続けることでしか成り立たない
765ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:44:18.75ID:69JJnaCp0
この理論だと10年後にはインドが中国を追い抜くよね?
もう人口かなり追い抜いてたはずだし
766ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:44:23.34ID:dqi6WX2A0
>>754
その「発展」は日本の力だから。

いまの中国は凍死しそうなのに燃料買う外貨もないやん。
あの国の資本や国力は最優秀民族・日本人様から投下されたジャパンマネーだけだよ。
中国そのものにはなんの力も無い。
767ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:45:18.15ID:8dGjrYMM0
これは時代の転換点だよ、悪い意味で。世界派遣国がアメリカ→中国に変わるんだから。まあだから今アメリカが本気で本気で潰しにかかってるんだろうけど
768ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:46:28.21ID:nOybNtZT0
まだ4位キープて凄いじゃん
769ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:46:47.25ID:CYqNKdWA0
反日スパイ政治屋が必死で少子化にして消費税上げて物を売れないようにして
レジ袋有料化とかで余計な手間増やしてGDP減らしてるのに4位とか凄いよ
770ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:46:49.23ID:6yeK2sQ10
>>767
中共が世界を支配したら
まさしく人類にとっては暗黒の時代だな・・・w
771ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:47:38.94ID:1iYHd/Tk0
4位なの凄いだろ
むしろ他の先進国面してる欧州諸国のふがいなさが目に付く
772ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:47:42.04ID:AP6gbqLn0
>>724
すごいよね
ほとんどの国民はそのこと自覚してないけど
773ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:48:17.51ID:DETX0JKg0
>>763
韓国w
韓国でも日本の後を20年以上遅れて追っかけてきてるね
90年代生まれが親になるのは今から数年後だから軌道修正すればもしかして状況を打開できるかもしれない

日本の場合は3世代から4世代も少子化が続いてるからもう無理っぽいよ?
774ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:48:26.68ID:Ru594K/l0
>>745
韓国の外交見ればわかると思うが
どうみても頭おかしいだろ
お前も相当汚染されてるが
775ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:48:38.81ID:R1od2CJ40
転落政治をしてりゃ転落するのは当たり前
776ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:50:01.72ID:k3SXNJ810
有効求人倍率が2倍になって、人手不足のニュースが流れたときは日本の再浮上を予感したよな。給料も倍になるんじゃないかって
まさか安倍が移民入れまくって給料半分になるとは思わなかったわ
777ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:50:08.87ID:PNWsaggX0
コロナで自国以外に深刻なダメージ与えりゃそりゃ世界一も狙えるよ
こんなクソみたいな国はさっさと地図上から消しちまおうぜジョースターさん
778ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:50:27.75ID:dqi6WX2A0
>>767
生存のためにやむなく白人に抵抗戦争した日本と違って、
最優秀民族・日本人や欧米にさんざん甘やかされて、その自由貿易体制作ってるアメリカに挑戦するなんてシナ猿はアホやん。

世界の大半の人は中国の銀行に金預けたり、中国に住みたいとは思わないだろう。
そんな土人国が覇権国になることは永久にない。
779ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:51:50.14ID:Ih+/r4OP0
もう、発展途上国面させるな
先進国のルール強制しろ
780ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:52:49.48ID:sMKIV9ib0
>>752
言い換えると、超大国への罠だよね、
2位の大国が1位の超大国へチャレンジする時には必ず衝突になる
かつての大日本帝国やソビエト連邦、日本経済のバブル崩壊も、1位にチャレンジして倒された。

日本はそんな何億人も居る国ではないわけだから、1,2位の争いを無理してやる必要はない
3,4位で争いを避けながら豊かに暮らす方が無難。
781ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:52:55.30ID:mdXH8axO0
>>505
ジャップ島…………
782ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:54:05.27ID:Ru594K/l0
中国って歴史を見てもわかるように
常に繁栄と滅亡を繰り返す
学習能力のないバカばっかりやってる国家だから
一時的に上にあっても中国に住みたいとは思わないな
783ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:54:07.17ID:8dGjrYMM0
>>770
まさに暗黒だろうね。チベット、ウイグル、香港への虐殺、侵略を現在進行形でやってるの見れば、当然次は台湾→尖閣→沖縄
784ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:54:35.06ID:69JJnaCp0
そもそもコロナ禍で世界的に子供の出産数が激減してるんだが
経済も停滞してるのにGDPが右肩上がり前提なのが違和感ありまくり
既に人口でインドが中国を追い越して世界一だし
中国やインドがアメリカの何倍も人口が多いってことはそれだけ高齢化問題も深刻になるということだ
特に中国はインドと違って高齢者の比率が相当高い
785ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:55:34.88ID:l0f63wot0
>>733
若い人が老衰で死んだらビックリするわなw
786ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:57:05.63ID:2MLG9Bwb0
人口を減らすのが一番エコに繋がる
787ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:59:29.78ID:LwjlrRoe0
精神障害ヅランプがアメリカ没落を加速させた
788ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 10:59:51.17ID:+XKUc03O0
日本のバブル崩壊も米国に潰された結果だもんな
中国も米国に潰されるだろ
789ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:01:04.08ID:n+sVTJWf0
経済成長止まってる日本は4位すら怪しいが
790ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:01:11.53ID:6Qnswa4C0
発想を変えてみて、GDPが世界1にならんとし、
日本の20倍以上の国土と10倍の人口を有する
市場が近隣に在ると考えれば日本経済にとっては
幸運と考えればいい。
ウヨの頭にとっては、人民服を着て自転車で走る
中国人のイメージしかないのだろう。
一度、上海に行ってみれば、東京なんてみすぼらしく
見える。
791ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:01:12.07ID:8dGjrYMM0
>>778
あなたが言うその土人国が世界覇権を握ろうとしているのが紛れもない事実なんだよ。だとしたらその中国のしたたかな戦略を見抜けなかったアメリカ、ヨーロッパ、日本がアホだったということだ
792ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:03:29.10ID:DETX0JKg0
>>788
日本の時と違うのは
アメリカ企業の多くは中国市場依存なところ
中国を潰すと自国の大手企業もただではすまない依存状態をどう克服するか
793ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:05:05.28ID:Qp0aZlHy0
中国は1部の底辺切り捨ててもまだ人なかんかいくらでもいる。
日本は余力が無いけど技能実習生入れて底辺切り捨ててる。
もうすぐ日本の底辺は今の技能実習生のように、中国へ出稼ぎだな。
794ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:05:37.57ID:LWWZcvAY0
中国もインドも日本の人口の10倍以上おるしな
795ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:06:16.49ID:sEQrMs810
統計によると25年前は日本は一人当たりGDPpは過去最高の6位まで行ったのに2019年は33位。日本も伸びてはいるが世界の成長が半端ない。
796ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:07:05.04ID:EX8dEvTq0
反日の中国と韓国ではなく、親日ぎみの台湾とフィリピンに種をまくべきだった。サムスン電子を造ってしまったことは自民党最大の過ち。技術をタダでプレゼントしていなければサムスンは今も肥料専門会社。私が台湾フィリピン人だったら自民党を恨みますわ
797ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:07:28.78ID:+Ez9TgjP0
アベノミクス大成功
798ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:07:55.09ID:sMKIV9ib0
>>792
中国はGAFAを市場から排除して、残ってるナイキだとかは大して人質になってない。
製造を中国に依存してる米企業は単純に東南アジアにシフトすればいいだけ。
799ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:09:10.31ID:7MoWSwIU0
でイギリスは何位?
800ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:09:13.79ID:QC6oe9Ej0
8年後には世界一になる国が、その8年前は電力不足で停電騒ぎか
すごいなあ
801ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:09:50.48ID:dqi6WX2A0
>>791
そりゃ実力も金もない知恵遅れが、そんな野望持ってるなんて鼻で笑うレベルだろ。
シナ猿がアホすぎるんだよ。
802ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:09:54.18ID:69JJnaCp0
基本、アメリカ、日本、韓国、中国は連動している
多分、この順番で動いてるからアメリカが技術を日本に伝え日本が韓国、中国にという流れ
都市部に人口が集中し地方が過疎化、高齢化これも同じ
803ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:10:09.66ID:u6jUc7YZ0
電力不足をネガティブに捉えてるけど
発展してる証拠だからなあ
804ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:10:26.53ID:Lh74Gc270
そんなに日本がもたない
28年とかもう日本は滅亡していると思う
805ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:10:36.65ID:FPNOOLuM0
8年後で4位か
15年後は20位かな
上級国民でもないのに、今からこの日本で子供作る奴は、ただの節操無しでしかない
デスクワークなんて、上級国民親から生まれたコネのある子供だけの就職先になる
806ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:10:41.09ID:sEQrMs810
6位だった時よりも若干多いのに順位は落ちた。竪穴式住居か、日本よりはるかに広いタワーマンションに住み変えた。成長が凄い。日本は変わってないが比べると落ちるだけ。
807ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:10:57.50ID:kwBpAH070
8年後でもまだ4位でいられるのか
想像していたよりはずっとマシやん
と感じる日本人は多いと思う
自分もそう
808ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:11:46.63ID:sEQrMs810
現在二本は33位。落ちるとこまで落ちるしかなかろう。
809ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:12:00.23ID:mB1u9ATk0
>>800
8年前の中国なんてやっとガスで火を起こせたくらいの未開の地だったからな
経済の浮き沈みなんてあっと言う間だよ
8年どころか来年の日本はどうなってんだって
そっち心配しようぜ
810ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:12:53.16ID:dqi6WX2A0
>>803
どう見ても滅亡中だから資源を買う外貨も無いんだろ
811ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:12:57.42ID:6Z841zii0
まだ4位は見通し甘いのでは?
812ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:13:09.63ID:DETX0JKg0
>>798
金融、建設、食料とGAFA並みの大企業がゴロゴロあるよ

製造なんかはとっくに移してるでしょ
東南アジアの安い賃金で作って関税なしで中国輸出して稼ぐってのがトレンド
813ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:13:11.75ID:Lh74Gc270
>>809
来年の日本は3000万人ぐらい病死する
814ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:13:26.51ID:sEQrMs810
海外旅行して気づきまくったのは海外は日本よりはっきり言って進んでいる。日本はほんとに良くも悪くも質素。
815ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:13:29.28ID:sMKIV9ib0
>>796
韓国を豊かにすれば北の国民が豊かな南を見て東ドイツのような崩壊が起こるだろうと
期待したのがバカだった。
アメリカも日本も、もう韓国をこれまでのように優遇して豊かにさせないという事で一致してるよ
816ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:13:35.46ID:aHa0gojV0
習近平 万歳

毛沢東 万歳



虐殺者 万歳
817ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:13:38.10ID:mB1u9ATk0
もう中国のことなんて気にしてる場合じゃないわ
日本ホントにマジでヤバいから
このままの推移で行けば今のベトナムくらいまで落ちるよ
人もベトナム系に入れ替わりそうだけど
818ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:14:03.52ID:T9EFYSln0
てか、中国やインドは日本の10倍以上の人口で
なんで、200年もボロ負けしてんのよw
819ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:14:46.32ID:69JJnaCp0
>>803
コロナ禍なのに平常時と同じ視点で考えるのはおかしいでしょ
世界中で需要が激減してるのに工場の稼働率を上げでどこの国が消費するの?
現実に地方からの農民工が大量解雇されているという話がずいぶん前に出てた
820ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:16:20.03ID:sEQrMs810
アジアの兄弟同士でいがみ合っても仕方ない。
韓国も日本も中国も自分だけは西洋人気取り。
821ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:16:24.18ID:GMbPbZhF0
中国の基礎年金、沿岸部は11万円になった
いまだに日本は6万円、ドイツは15万円超えた
世界からどんどん遅れる日本
上海に出稼ぎに行くようになる、戦前にもどる
日本は自分で経済を回す事ができない、劣った国民の国
822ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:16:28.32ID:dqi6WX2A0
>>818
日本が助けなかったら、今でも東京経済≒中国全土

だろうね
823ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:17:00.54ID:Ru594K/l0
>>790
そんな国が国策で反日やってるんだから心配だわ
古代からタイムスリップしてきたようなメンタリティの蛮族が近代兵器持って隣にいるわけだし
824ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:17:17.47ID:mB1u9ATk0
>>818
文化レベルで言えばポテンシャルは半端じゃないのにな
単純にアジアが欧米に負けてしまったのが全てなんだろう
中国とインドを抑えるってのが欧米列強の思想にあった
亜種の日本が暴れまわるなんて考えもしなかっただろう
それもまた終わり元の世界規模に戻りつつある
825ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:18:32.48ID:CMpkPec50
日本をよくするには地方レベルの改革から必要であり都構想は第一歩だった
毎日と市民の糞どものせいで都構想は実現しなかったから大阪をはじめ全国の政令市の既得権益とともに日本は沈んでいく
大阪市が解体されたら中京都構想や横浜解体も住民投票なしでできる予定だったのに
826ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:18:39.81ID:sEQrMs810
年金は20万夫婦で35万もらってるけど。6万とかそれ基礎年金部分な
827バカボンパパ
2020/12/28(月) 11:19:22.53ID:zBkxLoLt0
日本それでも4位か
凄すぎだな

唯一、少ない人口なのに
828ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:19:28.56ID:AP6gbqLn0
>>791
ちょっと舐めてたね>西側先進国
男が女のこと舐めてたら、あらあら、みたいな、あれ。
829ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:19:43.92ID:QMT1v3hr0
月収1万5千円が6億人、人口の半数がそれでも
トータルで見りゃGDP世界一だってか?w
830ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:19:53.98ID:aHa0gojV0
>>800
文化大革命みたいに、下放をやるかもな?
外貨不足を解消するために、人民に農業生産させるしかないかもねwww

中国の外貨不足は、深刻なんじゃね。
831ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:19:55.01ID:2MLG9Bwb0
>>819
3月か4月頃言われてたね
農民工の失業
832ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:19:57.67ID:mB1u9ATk0
>>821
そもそもこんな島国で無茶しすぎたのだろう
正直戦後は朝鮮戦争の影響もあってアメリカに生かされてきた
それも役割を終えて沈もうとしている
日本なんてあの戦争でとっくの昔に死んでいたんだよ
今は走馬灯の中にいる様なもの
833ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:20:05.76ID:sEQrMs810
日本の年金制度は大したもんだよ。夫婦で50もらってる猛者もいる。
834ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:20:50.37ID:sMKIV9ib0
>>812
だから人質に出来てないじゃないか?
逆にもっと多くの人質が、アメリカに輸出しなきゃ死んでしまう中国企業なわけで
対抗すれば中国が圧倒的に不利だよ
835ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:20:53.82ID:dqi6WX2A0
>>824
違うよ。
近代科学思想を理解できる優秀な民族がアジアには日本人しかいなかった。
インドは観念論、シナは性理学だろ。
836ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:21:10.62ID:eM+T2Lho0
>>827
それな
もっと落ちる前に死ぬからどうでもいいわ
837ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:21:20.00ID:r80EeXf80
>>5
昔「三国一の果報者」という言い方があったが、
中国とインドと日本だったんだよな
それにアメリカを加えただけだよな
838ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:21:20.01ID:gELSBd7m0
キンペーウイルス作戦大成功www
839ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:21:53.73ID:AP6gbqLn0
>>784
アフリカの事も忘れないで
中国どころか欧米もアフリカに注目してるよ
840ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:22:05.23ID:VvHqdaMd0
>>444
労働生産人口ボーナスが現在だからな
これからは人口ボーナスも無くなるので一人当たりももっと減る減る
841ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:22:07.45ID:GMbPbZhF0
中国の発展はドイツメインでやってきたし
次がアメリカの貢献が高い
これからEUと中国が経済圏を作る
日本企業も日本人も邪魔になっている
出て行け運動が起きるのもそのため
842ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:22:18.71ID:CMpkPec50
中国は粛清されるだけまだまし
日本は粛清されないから閉塞感がただよう
843ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:23:03.46ID:sEQrMs810
とはいえ日本も普通に生活してればかななんてあまりまくる。いい国だ。若い世代は知らんけど
844バカボンパパ
2020/12/28(月) 11:23:09.74ID:zBkxLoLt0
つまり人口比では20年後も最強の超絶大国が我が日本なわけか

どんだけだよ
845ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:23:49.04ID:mB1u9ATk0
>>833
それは立派に勤めあげたその老夫婦が大したもんなんだよ
普通の庶民はひとつき5万貰えたら良い方だ
846ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:24:17.00ID:sMKIV9ib0
>>790
お前ホントに中国行ったことあるか?
俺はしょっちゅう行ってるけど、都会でもまだまだインフラの質は悪いし、内陸部に行けば
人民服と自転車の世界からまだ大して変わってない風景がある
847ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:24:26.75ID:dqi6WX2A0
>>841
百パーセント、日本人様のおかげだろ。
それを否定しても欧米は甘くないぞ。あいつらは奴隷支配のプロだから
848ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:25:10.94ID:sEQrMs810
病院によく行く高齢夫婦なんて年金制度医療費含めれば月100は国から出てると思う。
849ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:25:27.94ID:FPNOOLuM0
先日見た某企業のCM
ベトナム人の女の子が日本の技術部署にいて希望にキラキラ輝いてる、それに影響された日本人女性社員が、ワタシもがんばろ!みたいなストーリー
もう日本企業ですら、企業を引っ張るのは量産型日本人ではないと思ってる
自我と主体性に満ちた近隣アジア人社員の方が上だというメッセージ
850ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:25:41.57ID:CMpkPec50
日本をよくするのが現実的でない理由
都構想のような地方レベルの改善すらままならないからな
政令指定都市のような知事との協調性を持てない自治体を放置することが間違い
851ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:25:52.74ID:VvHqdaMd0
>>844
海外資産だけ見ても、今後50年は遊んで暮らせる
年金ガーとか心配するのは50年後の人
つまり、今の学生が70過ぎるころに没落していくって話だ
852ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:26:05.44ID:lx2gDnn20
>>20
あのあたりの資産を不況よりも余計に食い散らかしたな
バタフライ的にダメージになってる
853ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:26:09.75ID:QMT1v3hr0
>>444 >>840
韓国の出生率が0.8だって知ってていってんの?
854ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:26:52.01ID:VvHqdaMd0
>>845
今現在貰ってる人のほとんどは厚生年金受給者だぞ
国民年金だけっていうほうが少ない
855ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:27:03.09ID:5Ct91Ik70
イギリスは?
856ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:27:33.89ID:mB1u9ATk0
>>849
コンビニも日本人の店員は態度の悪い年寄りのおっさんフリーターみたいなのばかり
外国人は若くて可愛くて仕事の出来る女の子ってのが定番だもんな
857ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:27:37.51ID:GMbPbZhF0
>>847
中国の教育で、日本は中国を植民地にして
強奪しかしてないと言っているのから
それが事実、中国の発展はドイツとアメリカのおかげ
日本は南京で大虐殺してた
858ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:27:40.76ID:6Qnswa4C0
ネットウヨは中国をディスル種は
停電しかないのか。
ところで、数年前に国土の二割の地域が全停電した
国があったな。ネットウヨがホルホルする国のような
気がするが思い違いか。
859ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:27:41.82ID:Lh74Gc270
15歳未満人口比率は日本が圧倒的世界ワースト
いくら韓国が猛追しているといっても元の差がありすぎて当分追い越されない
860ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:28:31.41ID:aofFajZ20
停電してるのに?
861ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:28:35.42ID:sEQrMs810
>>846
代わりに答えると内陸部とか行くわけないわ。
観光だからその国の最高のホテルしかとまらない
日本より進んでるよ
862ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:28:37.25ID:8dGjrYMM0
こんな小さなアジアの島国がよく世界2位まで行ったよ、日本はすごい
863ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:28:37.69ID:69JJnaCp0
>>839
アフリカは構造的に厳しいよ
人口以外に伸びない要素が多すぎる
その大部分が過去の植民地制度の影響
中国は人口頭打ちだからこれから右肩下がりで減っていくのは間違いないし、インドとの人口差は
相当になると思うよ
864ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:29:14.17ID:VvHqdaMd0
>>853
高齢化社会に対して、韓国の平均寿命を見てみろよ
どっちが生産労働人口に影響与えると思う?
865ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:29:21.72ID:2MLG9Bwb0
>>857
こういう話って何億回もしてて堂々巡りになるだけじゃん
866ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:29:47.26ID:69JJnaCp0
>>862
小さいと言ってもイギリスやドイツより面積も人口も多いから妥当だよ
867ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:29:53.43ID:CMpkPec50
世襲に甘い国は経済成長しない法則
868ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:29:58.04ID:Lh74Gc270
>>853
代わりに外国で子供を増やしてるのが韓国人
日本人は外国でも子供を作らない
869ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:30:56.59ID:sMKIV9ib0
>>853
そいつの書いてることはほとんどデタラメだよ。
韓国は完全に終わった。
870ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:31:33.16ID:Ev/Q9vcG0
だから中国は一人あたりGDPはまだ低いから社会が未成熟なのは当たり前
だが全体のGDPでアメリカを超えるのは大いに意味がある
軍事力でアメリカと互角にできる経済力があるということだからな

一方で日本のGDPが世界3位でも大した意味は無く、日本の経済力は一人あたりGDPで評価するべき
全体のGDPなんかどれぐらい軍事力を配備できるかの評価ぐらいにしか使えないからな
アメリカと中国に挟まれた日本に多少の軍事力があっても無意味で
経済力は産業の高度さを測る一人あたりGDPで評価するのが本来。 

お前らも経済をかたるならこれぐらいのリテラシーは持ってほしいなww
871ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:32:19.11ID:DETX0JKg0
>>834
ま、だから相互依存てことだよね
お互いフェイク輸入規制やってたけど中身は抜け道だらけのアリバイ的なものだったし
872ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:32:20.89ID:sEQrMs810
862
人口大国だから当たり前。算数の世界。広さは関係ない。
873ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:32:44.96ID:mB1u9ATk0
>>862
土日も働いて毎日深夜まで働かされて勝ち取った世界2位だもんな
GDPと言う何の実感も沸かない数値を神様の如く神格化させて
日本は豊かなんだ凄いんだとプロパガンダやってきた
だから日本人はGDPと言う世界じゃ見向きもされない指標を未だに気にしているし有り難がっている
874ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:32:45.16ID:sMKIV9ib0
>>868
出て行った移民が少し増えても、出生率0.8を変えるほどの数ではない
875ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:32:47.12ID:jejZHXfE0
中国も少子化だから少子化対策次第では日本の後追いコースもあり得る
876ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:32:54.32ID:9HcFVCay0
日本は島だけの小国なのに上位にいるのはマグレでも凄いと思う。
島だけに。
中国、インド、アメリカなんて大陸の大国なんだから上位にきて当たり前だし。
877ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:33:07.82ID:GSAGbo690
ネトウヨざまあw
中国様こそ世界の覇者なw
878ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:35:04.53ID:aHa0gojV0
文化大革命も、こんな感じでホルホルしてたんだろwww
879ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:35:39.40ID:sEQrMs810
算数のできない人を騙して金持ちでもないのに金持ちだと思わされてる日本人。一人あたりは33位でした。
でも年金額は多いからゆるす。
880ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:36:16.91ID:69JJnaCp0
と言うかコロナ禍で人口が多いのがアドバンテージにならなくなってる
明らかに世界の消費量が激減してるから
まず日本以上に世界中の飲食店が倒産ラッシュだよ
鉄の消費量も激減してるからGDPという指標自体が意味をなさなくなってる
881ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:36:31.69ID:UcYclFO80
>>866
でも日本は山だらけじゃん
可住面積で比較しないと意味ない
イギリスは日本の二倍も可住面積がある
882ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:37:24.16ID:UYekozs60
五毛
883ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:37:42.92ID:Ev/Q9vcG0
>>873
アメリカ人が書いたマクロ経済学教科書の第一章に
一人あたりGDP以外はどうでも良いと書いてある
あのブドウは酸っぱいとか言うのはヤメロww
884ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:37:44.44ID:UYekozs60
シンクタンクという胡散臭さ満載の団体
885ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:38:08.51ID:sEQrMs810
人口密度が少ない方が豊かなんだけどね。
886ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:38:09.33ID:grBNhycs0
重要なのは「一人当たりGDP」

貧乏人が7億も8億もいてもしょうがない
887ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:38:10.59ID:EX8dEvTq0
勘違いするんじゃない。留学生は基本どこの国でもわりと優秀だからw
>>853
今年の出生数が20数万人とか新国立3杯分しか生まれてない
>>858
発電所が着工直前だったからな。中国ならビル倒壊して停電どころじゃなかった
888ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:38:14.41ID:sMKIV9ib0
>>870
どうもリテラシーのある文章に感じられないが?
全体のGDPでは中国を評価し、一人当たりGDPではなぜか日本を評価しない、偏ってるだろ

日本の一人当たりGDPは欧州より上だ、日本も都会から地方まであるわけだから、そんなもんでしょ。
日本の田舎が産油国より金持ちとか、そんなのは無理。
889ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:38:58.20ID:dqi6WX2A0
>>877
大停電、餓死十億人
890ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:39:10.80ID:UYekozs60
>>873
世界の奴隷として工場でもの作ってりゃ良いのに最近生意気じゃね?
チャンコロ
891ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:39:20.81ID:CMpkPec50
北京とか天津とか大連とか上海とか重慶とか広東あたりは東京と同等には都会になってるんじゃないの?
あと武漢も都会だったような
892ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:39:43.30ID:2MLG9Bwb0
>>873
GDPの話したがるのチャイナじゃん
893ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:40:08.35ID:UYekozs60
>>877
そうやって燃料あげたらスポンーから小遣いもらえんの?
894ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:40:18.29ID:p5hQMTq80
>>891
深センだけで人口1300万
東京都と同じ人口の超巨大都市
その深センを走るタクシーが全てEV
895ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:40:31.17ID:sEQrMs810
GDP全体の額だけでいえばアジア州断トツの世界一。ヨーロッパなんで足元にも及ばないことになるが察したは、逆な。一人当たりが全て。
896ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:41:19.92ID:2MLG9Bwb0
>>870
矛盾だらけで草
897ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:42:04.96ID:UHIwPs520
日本ってずーっと転落する転落すると言われてるのに10年経ってもまだ4位なのかよ
898ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:42:10.39ID:UYekozs60
>>894
人が多けりゃ大国ならエチオピアとインドは超大国の仲間入りだね
高いビル立てるだけなら大抵の先進国はできるけどそんな気狂いみたいなこと意味ないからもうやらないよね先進国は
チャンコロ笑
899ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:42:15.74ID:CMpkPec50
菅が親中だから大嫌いだってネトサポ多いけれど大好きな安倍晋三だって親中だよっていうと黙っちゃう
900ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:42:22.55ID:hb7oRpCc0
インドかよ
901ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:43:04.96ID:ptVdTfYv0
>>3
ジャスパーチャンは香港人だぞ
902ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:43:05.20ID:QzgrLb550
でも義務的経費や環境面での取り組みは発展途上国以下です
903ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:43:11.11ID:sEQrMs810
でも日本は年金高いし、仕事楽だったし、金余るし総合的にはいい国じゃん。
904ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:43:49.01ID:69JJnaCp0
ちなみに日本に来てる韓国や中国の留学生は欧米や本国の大学に入れなくて不本意入学してる人間ばかりで
都落ちしているという劣等感の塊だから反日にしかならないよ
本国の地方から来ている人間が圧倒的に尚更本国の人間に劣等感を持ちそれを反日に向ける
この人たちは基本ナショナリズムの塊、歪んだ愛国心で日本を叩く
五毛とか言われてる人の中身はほとんどこの留学生でしょ
本国から書いてる人間はほとんどいないはず
905ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:44:12.38ID:CMpkPec50
>>897
沈没する素因はある
大阪都構想のような地方レベルの改革がうまくいかないから政令市と県知事の軋轢が絶えず足を引っ張り合う構造になってしまう
906ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:44:49.82ID:QTTUILYz0
チョウセンジン歓喜です
907ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:45:13.15ID:1VTpL/DG0
こう言うのって十年以上前から転落するってやってるのに日本全然下がらないよね
周りも下がってるのか日本が頑張ってるのか知らんけど
908ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:45:34.69ID:VvHqdaMd0
>>903
270兆円も国債発行するのに円高になる日本ってすげーよな
909ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:45:36.78ID:sEQrMs810
公務員なんて夫婦だからか6000万は出る。今更何に使えって話だよなあ。使い道のない人も多い
910ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:46:06.33ID:sMKIV9ib0
>>905
ソビエト崩壊のようなことが起きなければ、これから追い抜くのはインドだけで
俺らが生きてるときはずっと4位のまま。
まあそれでも悪くないだろ、インドは14億も居るんだから、そもそも当たり前だ。
911ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:46:43.12ID:0by081Bf0
>>899
ビジネス親中だよ
民主党のツケが大きかったからな

安倍ちゃんほど台湾を大切にした首相はいない
912ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:47:00.23ID:x13UAXjj0
むしろ4位維持できてるのか?
913ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:47:01.61ID:GSAGbo690
>>889
たかが13億人のうちの数千万人ってわかっちゃったなw
ざまあw
914ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:47:09.22ID:Ev/Q9vcG0
>>888
お前が理解できてないだけ
915ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:47:42.62ID:GSAGbo690
>>893
ああw
日本人の年収の10倍を軽く越えてるぜw
916ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:48:17.25ID:CMpkPec50
都構想すらうまくいかないのに日本全体をよくするなんて絵空事だよな
政令市は衰退してるところが多いし市民や市長のプライドが異常に高い
菅さんは政令市解体には前向きな側だった
917ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:48:32.55ID:g96QJ7Sm0
20年以上に及ぶデフレ下でこの順位ってめちゃくちゃ経済強いぞ
政府がまともな政策をやるだけで相当変わるのに無能ばかりだから
918ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:48:49.88ID:MDvJ8X150
いや
その未来はなくなった
覇権主義で自滅した
919ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:49:42.77ID:dqi6WX2A0
>>897
技術収支や金融強いのが日本みたいな先進国の力
920ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:49:59.02ID:EX8dEvTq0
>>891
交通インフラにまだまだ差がある
見栄の国だからさきに超高層ビル建てまくって交通を後回しにして日本が金出して空港や地下鉄1号線とかを建設した
921ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:50:15.29ID:CMpkPec50
>>917
国民もバカでしょ
都構想のような政令市解体に協力しないんだから
改革の邪魔をしすぎ
922ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:50:33.75ID:Ev/Q9vcG0
>>886
基本はそうだが、中国の全体GDPがアメリカを超えれば
中国政府にはアメリカより多くの戦闘機を買える税金が集まる
これは歴史的大事件
923ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:50:37.39ID:wwfyFW0J0
コロナ爆弾は、核より効果があったな
924ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:51:17.97ID:DrcV8haq0
これがウイグルの人たちの日常

925ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:51:22.82ID:SF6Ky4Fn0
>>3
日本が負担してるって、運送屋が一方的にただ働きしてるってこと?
消費者は十分安い値段で買えてるけど
中華製品は粗悪品も多いけど、今の日本メーカーではやれない、とりあえず作っては改良してのアイデア製品がどんどん出てきて見てるだけで楽しいよ
926ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:51:51.61ID:oy2xEy4n0
>>917
二人で年収2000マンオーバーの地方公務員様が日本経済を支えてくれてるかぎり大丈夫
927ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:52:29.94ID:C5D+2h1/0
>>905
大阪市解体が実現したら日本はますます衰退していた
アメリカ式価値観が徹底されアメリカ型超格差社会に作り替えられ日本人はますますアメリカに搾り取られる世の中になった
928ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:52:56.49ID:69JJnaCp0
>>881
どちらにしろ人口が少ないからGDPで不利なのは間違いないでしょう
可住面積が多かろうと実際に人口が増えないんだから同じこと
これはドイツも同じ
ちなみに韓国は日本より可住面積少ないよ
929ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:53:20.22ID:dqi6WX2A0
>>913
そうそう、十億人が餓死。都市部エリートは凍死する最貧国
北朝鮮以下
930ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:54:02.14ID:DrcV8haq0
ウイグル人強制労働に加担した企業は不買しよう
931ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:54:29.24ID:cFBImNNu0
>>917
最新の予想で、2050年も四位らしいから、ここからは良くも悪くも動かないんじゃね?
932ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:54:38.59ID:CMpkPec50
>>925
日本の経営者はバカ息子の跡継ぎが多いからぼったくりとコストカットしかできないのが多い
バカ息子であるがゆえに異常に保守的で新しい挑戦もしない
中国は価格が安いうえに従業員の給与は高いし跡継ぎの社長も少ない
新陳代謝が速い
933ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:54:43.94ID:EIiiPT3K0
>>917
そもそも20年以上経済成長なしが大嘘だからな
小泉の時のいざなみ景気(2002〜2008)
アベノミクス(2013〜2018)
リーマンからの回復(2010)
など経済成長してた期間の方がはるかに長い
934ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:55:03.79ID:p5hQMTq80
パスポート保有率が2割程度の貧困ジャパン国
この板の遠吠えネトウヨ連中に限ったら、パスポート保有率は2%程度じゃないかな
行ったこともない海外について「海外なんてダメなところに決まってる」と常に言い張っていなければ自我崩壊しちゃうんだろうね
935ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:55:24.16ID:OCOYw1se0
尖閣は今から堅い手を打っておかないと間違いなく中国のものとなる
時間との闘いなのが政治家はわかってない
時間の浪費は中国の思う壺。
936ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:55:32.41ID:sMKIV9ib0
>>904
でもアメリカ留学の中国人は風当たりが強くなって最近は日本へ向かってるし
アジアの金持ちは自国の大学を信用してなくて欧米や日本の先進国の大学に留学させるけど
分散投資で、一人はアメリカ、もう一人は日本と行先を別けたりする、でも住んでもたら日本のほうが
良かったとなり、両方日本に来たりする、そういうのは結構多いよ。
937ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:55:57.29ID:rV2fw73S0
4位ってすごいと思うけどなあ
938ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:56:03.73ID:oy2xEy4n0
アジア人っておんなじような顔してなんで仲悪いのかなあ。たしかに不思議。何故か白人気取り。
939ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:57:43.24ID:p5hQMTq80
>>936
そりゃ初耳だけどソースは?またまたその場しのぎの嘘レスやっちゃった?
940ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:57:57.48ID:69JJnaCp0
>>925
アマゾンの売り上げナンバー1は日本
日本の売り上げ落ちたらアマゾンは傾く
これはアップルも同じ
あとSNSだが情報規制でアクセスが減って売り上げが落ちてる
自分たちが規制して広告収入や売り上げ減らしてるのが現状
941ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:59:05.72ID:oy2xEy4n0
同じく顔なんだから仲良くしなさい。
942ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:59:11.27ID:dqi6WX2A0
>>936
そもそも欧米に行ってる中国人もアホばかりだしな。
現地では中国人留学生と言えばカンニングと論文剽窃のイメージしかない
943ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:59:11.29ID:DrcV8haq0
>>938
アジア人て言っても多分特アだけ
944ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 11:59:24.59ID:1EnE4jDK0
>>934
米中露の大国のパスポート保有率はもっと少ないよ
シンガポールや香港はほとんど皆パスポートを持ってる
そんな率は比較しても意味がない、単に国土の大きさだろう
945ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:00:29.18ID:l1SB/Oh50
日本は労働人口減りすぎてやばいな
どんなに頑張ってもこの先30年は追い付けない
946ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:00:35.23ID:a6yg/mzQ0
>>937
順位ってのは1位と2位以外はカス同類なんだぜ?
947ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:00:38.06ID:cuMBGaJU0
インドに抜かれても何とも思わんよな。あいつらまだ手で飯食うんだぜ
948ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:00:41.73ID:p5hQMTq80
>>940
世界のAmazon売り上げ
アメリカ:1936億3600万ドル(前期比20.9%増) 
ドイツ:222億3200万ドル(前期比11.8%増) 
イギリス:175億2700万ドル(前期比20.7%増) 
日本:160億200万ドル(前期比5.7%%増) 


なんで即座にバレる嘘レスやっちゃったの? 
949ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:01:46.87ID:S5277jIx0
日本の優秀な大学生が中国の大学院に留学して、そのまま中国企業で働く将来が見える。
950ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:01:56.79ID:DrcV8haq0
顔なんて関係ない、現在進行形で民族浄化やらかしてるのに仲良くできるはずがない
951ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:02:07.31ID:6Qnswa4C0
>>846
何回も行っているよ西域や奥地にも行ったよ。
西安やウルムチなどは大阪並み以上に
都市化されていたよ。
952ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:02:20.55ID:p5hQMTq80
>>944
> 米中露の大国のパスポート保有率はもっと少ないよ

2018年のアメリカの有効旅券数は1億3758万8631冊となり、アメリカの約3億2570万人の42%がパスポートを持っていることになりました。
https://www.junglecity.com/news/42-percent-of-americans-have-passports/

って事だけど、
お前もなんで即座にバレる嘘レスやっちゃった?バレないと思った?愛国無罪の精神かな?
953ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:03:21.67ID:Qq+zgMM50
へえー中国人も頑張ってるね
954ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:03:23.67ID:p5hQMTq80
落ちぶれた貧困ジャパニーズが負け惜しみしたいっていう気持ちは分かるんだけど、
その場しのぎの嘘レスを連投して逃げ回るってのは、あまりにも惨めだね
955ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:04:51.71ID:l0f63wot0
>>904
ネットで韓国ドラマを見てたら財閥の跡継ぎが
東京大学に留学し卒業したという設定があった。
東京大学の学歴を不本意とは思ってないんじゃなかろうか?
956ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:05:01.95ID:g8NP009n0
>>953
つうか、日本は働いたら負けの国でしょ。
見返りなき重税搾取のせいで。
957ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:06:12.87ID:69JJnaCp0
>>954
留学生なの?


>>936
北京や上海の有名大に行ける学生が日本に来ることはないでしょ
958ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:06:22.46ID:mgVPtSIh0
俺の想像より速いな
いずれ世界一には、なるわな

ただし、戦争をしないのが条件だがな
959ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:06:50.75ID:Nvrd1QIT0
旧財閥の血筋
960ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:06:59.54ID:dqi6WX2A0
>>954
真冬に大停電して凍死するシナ猿は惨めじゃないの
961ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:07:03.02ID:FCypY7Qj0
>>944
そもそも中国やロシアのパスポートはめちゃくちゃ弱い
ノービザで行ける国がかなり少ない典型的な途上国のパスポート
962ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:07:43.59ID:Nvrd1QIT0
人口の9割が
15000円
963ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:08:20.24ID:sMKIV9ib0
>>952
アメリカは陸路国境があるしそりゃそこそこ高いでしょう
中国は5%
そんな数字をいちいち比較して意味があるとは思えないよ
964ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:09:07.55ID:kuC15qcV0
帝政独裁国家とカースト土人国が世界覇権国になるのか胸熱だな
アメリカはNO.1からずり落ちたらあっという間にバラバラに国家崩壊すると思うね
965ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:09:08.31ID:p5hQMTq80
>>963
なお韓国の海外旅行比率は2017年時点で5割到達してますけど?
この板の負け犬ネット民の皆さんは海外経験ゼロみたいだね
966ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:09:09.80ID:LyIhQY200
>>7
人口多いとこいつになったら抜くの?言われてたからなあ
967ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:09:42.31ID:gg4Lp+yx0
その前にシナ畜は内部崩壊

中共調子乗ってユダにケンカ売ってしまった
968ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:09:44.21ID:69JJnaCp0
>>955
母国語と作文、面接だけなんだよ
だから日本人と外国人では入学難易度が全く違う
外国人留学生に偏差値とか必要ないから
ソウル大学は学力必要だから入れないだけでしょ
969ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:09:53.54ID:Nvrd1QIT0
>>958
そのうち宇宙一になるよ

だって自称だもんw
970ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:11:08.23ID:Nvrd1QIT0
>>965
韓国って韓国に住むのがジコクで
海外移住が若者の夢なんだってw
971ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:11:24.19ID:dqi6WX2A0
>>965
フィリピンとか行って兵役から逃げてるだけだろ
972ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:11:24.49ID:Ev/Q9vcG0
一人あたりGDP 1994年→2019年
日本   $39219→$41014 +5%
アメリカ $27674→$65235  +135%
イギリス $21424→$42378 +97%
ノルウェー $29236→$75294 +157%

どう見ても日本だけ経済成長無しです
ありがとうございました
973高篠念仏衆さん
2020/12/28(月) 12:11:28.07ID:/FhoJaaw0
📈原油価格が上昇する事によって
お金がアメリカ企業に流れて
974ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:11:42.41ID:Yv35Ap7m0
日本の悪しき伝統年功序列が悪影響を及ぼしてるのは想像に難くない。
老害どもからはイノベーションなんて起こらないからな。
975ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:11:45.44ID:2MLG9Bwb0
>>965
単に出稼ぎしてるからだろ
韓国じゃ稼げない
976ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:11:45.80ID:p5hQMTq80
そういや世界大学ランキングでも、アジア上位は中国香港シンガポールだもんね
日本は韓国と並んでアジアのBランク
この板の皆さんは無学な底辺だから大学ランキングなんて興味持たないから、そりゃ知らないよな
977ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:11:48.37ID:69JJnaCp0
東大も外国人留学生は簡単な日本語試験あるだけで後は面接と作文だけだよ
978ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:11:49.04ID:LiQmyXha0
日本のライバルは韓国だから韓国に勝ってればいいよ
韓国に負けたらベトナムとかをライバルにすればいいし
見下して安心できる国はまだまだいっぱいかるさ
979ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:11:49.59ID:sMKIV9ib0
>>951
意外と都会だなあ、というだけで、よく見ると急いで作った雑なマンションとか
ただ大き過ぎる駅とかそんなのばっかりだな、中国の地方都市は
とにかく箱物を急ピッチで作ってきた感じがある
980ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:11:50.91ID:TTaOwdl00
>>960
中国人がどうかなんて関係ない
日本は加速度的に貧しくなっていて
日本人の労働環境や、生活の質が酷くなっていることが問題
981ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:11:53.56ID:AHNDXuas0
>>485
インドネシアやフィリピン、ベトナムなどはTPP日本連合で、【日本の定義】を変えれば取り込める

グリーンカードで、東京大阪など
日本の主要都市はアジアのエリートや金持ちが、コロナなどにも感染しない衛生的な治安のよい街として集まる仕組みに変えればいいだけ
今の密で汚染された東京なんかもってのほかだがな

簡単なんだよ、ルールを理解し仕組みをいじる側に回れば日本はまた超大国にまい戻れる
明治維新や戦後成長のような、世界で日本だけが一人勝ちという時代を令和にまた作れるよ
982ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:12:15.17ID:gg4Lp+yx0
今どき海外変異コロナ旅行とかアホか

死にたきゃ自殺オススメ
983ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:12:30.87ID:l0f63wot0
>>968
韓国人のイメージとして東京大学が悪ければ
ドラマの設定として財閥の世継ぎが留学し卒業するのは変ではないかな?
984ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:12:44.29ID:bF3Iwkq10
>>440
そんなん言われても記事に描いてるんだからしゃーない
985ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:12:47.56ID:LiQmyXha0
>>980
ネトウヨって何故か中国韓国目線の発言おおいよな
986ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:13:07.68ID:Nvrd1QIT0
>>978
韓国がライバルとか冗談はやめろw
物乞い国家じゃんw
987高篠念仏衆さん
2020/12/28(月) 12:13:26.22ID:/FhoJaaw0
内部崩壊の前に腹筋崩壊
988ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:13:27.90ID:TTaOwdl00
>>956
そういう下らない言い訳しているから、ますます惨めな国になる
稼げないのは単に能力がないだけでしょ?
989ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:13:46.01ID:AHNDXuas0
>>497
そこはどうでもいいんだよ、そこが無駄な労働をやめたところで改善するわけでもなし

重要なのは今後の日本が
【移民をある程度いれこんだうえで、そのうえで出生率が高い国であること】

出生率が全てなんだよ
990ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:14:03.86ID:LiQmyXha0
>>986
でも中国をライバルにすると実際負けてるからプライド傷つくやん
韓国馬鹿にして我慢しようぜ
991ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:14:17.63ID:p5hQMTq80
海外経験ゼロの負け犬ネット民、
意外にも韓国が世界一の海外旅行大国だという現実を知って発狂
992ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:14:26.45ID:2MLG9Bwb0
>>976
韓国のお受験って異常だもんな
誰かを蹴落として自分が這い上がる
そういう国民性
993ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:14:46.68ID:00wrJSmT0
もうその頃には日本は中国の一部だろ
994ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:15:01.39ID:LiQmyXha0
中国の話はヤメ

韓国馬鹿にして我慢しよう
995ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:15:53.74ID:Nvrd1QIT0
>>990
いやいや人口の大半が
月給15000円の国に負けたと言われてもw
996ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:16:06.38ID:mgVPtSIh0
中国は、人的な資源に鉱物資源とがある。
日本は海洋資源が豊富で温存してる
韓国は、残念だが何もない
997ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:17:29.49ID:TTaOwdl00
>>986
もう韓国バカにできる国じゃない
スマホは作れないし
半導体、ディスプレイパネルといった必需品を、深く韓国に依存してる
日本人には、技術でおいつけない、もう韓国が作ってるレベルの半導体が作れない
998ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:17:39.13ID:+zcxICHh0
まだ4位にいられるんだ
999ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:17:58.37ID:AHNDXuas0
>>511
Google検索も、スマホからスマートスピーカー端末に変わる際に
次のベンチャーのスマートスピーカー検索に潰されて消えるだろうし

アマゾン通販も同様

端末が変わるときにゲームチェンジを抑えるのは相当困難であり、8割以上の確率で消えるものは消えるぞ
1000ニューノーマルの名無しさん
2020/12/28(月) 12:18:34.40ID:bYfiK6Sw0
今冬の暖房用石炭にも事欠いてる国がねえ
-curl
lud20250210175735ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609105546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【中国経済】日本企業の約8割が減速は緩やか・一時的と予想 「金融危機に発展」わずか11%、「業績に影響」は半数超 ロイター企業調査 [上級国民★]
韓国経済、今年も大荒れ!? IMFが成長率下方修正 25年ぶり日本下回る予測に韓国メディア危機感 [2/6] [昆虫図鑑★]
中国、最上位論文数も世界一 日本の低落傾向続く―文科省 ★2 [ボラえもん★]
24年世界成長、3.2%に上げ 日本はマイナス転落―OECD予測 [蚤の市★]
【幸福度ランキング】世界一幸福な国はフィンランド、日本は54位 国連調査 ★6
【幸福度ランキング】世界一幸福な国はフィンランド、日本は54位 国連調査 ★4
「信頼できる外国」日本2位 「信頼できる世界の指導者」安倍首相2位 −オーストラリア世論調査
米議会上院で安倍氏の功績たたえる決議案提出 「日本の政治、経済、社会、そして世界の繁栄と安全保障に忘れがたい足跡を残した」 [powder snow★]
【経産省】2050年にすべて電動車に 世界で販売の日本乗用車★2
【話題】韓国政府「2022年には日本を抜いて世界輸出4位」
【自動車】2050年にすべて電動車に 世界で販売の日本乗用車 経産省
【朗報】安倍首相「2019年は日本が世界の真ん中で輝いた年になりました」
【経済】2022年にインドが日本を抜いて世界3位の自動車消費市場に[01/13] [Ttongsulian★]
「ショック」日本がGDPでドイツに抜かれ世界4位に 2026年にはインドにも抜かれ世界5位に転落する可能性も… [首都圏の虎★]
フィンランド企業 「2023年に世界で最も知的な国・地域」日本が1位、台湾が2位に 世界108カ国・地域のIQスコア ★2 [お断り★]
【新型コロナ】今年に入ってからの増加率、日本がぶっちぎりで世界一位に わずか一週間余りで一日の感染者数が18倍超(8日時点) [上級国民★]
GDP予測、日本は4位転落 ★2 [ばーど★]
GDP予測、日本は4位転落 ★8 [ばーど★]
中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落
【悲報】コンテナ取扱い世界ランキングで日本は4位から19位に転落、もう尾張屋😿
英国の「コロナ変異種」、日本で34人、検疫すり抜け「水際に限界」 世界では49カ国・地域に [蚤の市★]
民主党政権が増税合意せず異次元金融緩和やってたら今頃日経は4万円突破して日本も世界経済もバラ色だったわけだが?民主党は人類の戦犯
【老人地獄】 なぜ、誰も対策をしてこなかったのか?!日本、65歳以上の割合が28.4%と世界一に
日本経済は何故中国経済に対ばれたのか
【速報】 韓国経済副首相「ホワイト国から日本を除外する」
【韓国経済新聞】見どころ・繁華街が多い日本…何度行っても新鮮[10/05]
文在寅「統一韓国で韓国経済は日本経済を一気に追い抜く。北朝鮮と平和統一だ」
日韓対立の影響は?韓国経済に打撃大きく、日本経済にもマイナス 日韓関係の回復を強く望む
日本にすり寄る中国経済の深刻事情 問われる石破首相の外交手腕 習主席と初の首脳会談 [11/16] [昆虫図鑑★]
【経済】 中国経済崩壊で一番被害をうける国は日本だった グローバルマクロモデルが示す驚愕の事実
【韓国経済崩壊】高金利に苦しむ債務者2200万人超 ネット「日本に助けを求めたりするのはナシで」「国も多重債務国」
【経済】「アベは米国経済にとっての殺人者」日本の異次元金融緩和も批判、トランプ大統領誕生で試練を迎える日本経済
逸材現るw 栗栖日那子「ウォンが円の約16倍も価値があるのです、韓国経済が堅調で日本経済が奈良区の底」 ネット「ばか?
30年間経済成長していない日本が1人当たりGDP4万ドルをキープ、これは失敗なのか?―中国経済学者 [10/24] [昆虫図鑑★]
【韓国経済】韓国ネット「日本や米国、中国に頼って生きていけばいい」―韓国造船ビッグ3が苦境に、過去最悪の実績を記録★2
文在寅の経済失政で韓国経済は今や「破綻前夜」の様相 一言で言うなら「素人政権」 日本の民主党政権とソックリ ネット「知ってた
【ロイター】中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算 「中国の公式統計はファンタジー」[8/7]
【韓国経済研究院】元徴用工判決による日韓関係の悪化、日韓貿易を明確に萎縮 日本の製造業による韓国への純投資額は6割以上減少 [Felis silvestris catus★]
【物差しは日本】アジア大会3位転落の韓国体育会長「日本の人口の1/3なのにこれまでいい成績をあげてきた」
【女子アマ選手権】日本ゴルフ協会の竹田恆正会長を乗せたカート、古江彩佳(19)のクラブを真っ二つに→ショックで涙止まらず、順位転落
世界と戦える日本企業
日本の常識は世界の非常識
日本さん、大気汚染世界一
日本の宗教観が世界を救う
世界の日本人妻は見た!
日本人選手の世界戦は妻乱
世界で一番嫌われてる日本人って
階級別日本人史上最高の世界王者
世界人口ランキング日本11位
日本の世界的人物ランキング
世界「コロナ対策は日本を見習え」
【調査】日本、世界一賢い国に
【日本】高原地帯の気候【世界】
日本史と世界史の勉強法について。
世界に誇る日本の料理で一番美味いのって
日本人は世界一口が臭い [天麩羅★]
なぜ日本は世界一の発達障害大国なのか。
日本が世界一優れてるものがひとつもなくて草
ブラック企業!世界一!日本郵政!
世界くらべてみたら×日本くらべてみたら★2
世界一治安が悪い日本のマスコミwww
日本は世界一の医療殺人(死刑執行)大国
日本の無電柱化率は世界最低レベル!
大変!日本人って世界一気持ち悪いわ!!
【速報】重税世界ランキング、日本2位
THE世界大学ランキング日本版2018 

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン 洋ロリ画像 繝代う繝代Φ ショタ 画像 女子高生 女子小学生のパンツ 小学生のマンコ画像 中学生 mouse 水着 でぶ親父の裸
10:47:01 up 96 days, 11:45, 0 users, load average: 7.31, 7.89, 8.15

in 2.0483939647675 sec @2.0483939647675@0b7 on 072223