◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】安倍が会見「様々な批判を受けた。国民の理解無くして前に進められない」【#検察庁法改正案】 [ramune★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589798836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ramune ★
2020/05/18(月) 19:47:16.99ID:PVGVgl9v9
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3982435.html

リンク先に動画あり
2不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:48:18.16ID:lICu8WAj0
>>1
↓告発者本人が言うと重みが違うな

https://twitter.com/nipponichi8/status/1261852724687040514
。。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:48:22.97ID:OUAjZOKo0
えっ?やめるの?
4不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:48:25.74ID:9MnEgMB70
くにをよくすると思ったら国民無視してやったらええやろが
5不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:48:48.25ID:B2kO9/Qa0
どっちにしても批判されるから通しちまえばいいのに
これで隣国みたいにネットで騒げば何とかなると勘違いする連中が出てくるから気持ち悪い
6不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:49:53.13ID:pnWBJh0L0
安倍 .oO( ニヤリ
7不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:50:03.08ID:qmVgj0wS0
ネットウヨwwwww
ネットウヨwwwww


ゲ〜
ン〜
バ〜
ク〜


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
8不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:50:06.98ID:RFGbGe500
この法案通っても別に黒川には関係ないんだよな
施行されるより前に黒川が定年退職するから
9不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:50:39.71ID:GeoH3ESK0
最近動画をソースにするバカ増えたよな
そのうちYou Tubeの再生数目的でスレ立てるやつ出てくるから動画ソースにしてるキャップは剥奪しろ
10不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:50:42.59ID:IZS+qTkL0
枝野はこれからどうしたらいいんだよ?
11不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:51:01.30ID:fatD/wX50
批判も何も、未だに明確な黒川の延期理由を答えてないし
12不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:51:50.80ID:HGtgUVG50
ま、国民の声というより大半が幽霊市民だけどね
13不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:51:55.83ID:dwPtWnOy0
ホントは国家公務員法も引っ込めたことで立憲民主らの梯子外ししてほくそ笑んでる。
14不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:52:05.54ID:JwJQCZyg0
#安倍やめろ
15不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:52:05.63ID:TqxZ7nyg0
自治労からのお叱りの電話に天下りで補填呼び掛ける某野党
16不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:52:12.46ID:toHu2gXg0
>>10
責任取って立憲は解党だろう
17不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:52:31.89ID:UYudz+hA0
特例規定が要らないそれだけだったのに
全部取り下げるとは鬼だな
18不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:52:48.04ID:LZEfH2EX0
これはいわゆる肉を切らせて骨を断つってやつじゃないのか
19不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:53:22.15ID:LXjych+10
国民が騒いだらそれが通る政府ならそのほうが何か変わるよりよくないっすか
20不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:53:35.82ID:mYujNVt90
はめられたんだよ
21不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:54:48.18ID:LegytvoS0
ID:JwJQCZyg0

よう、糞チョン
そんなに顔真っ赤に火病ってないで、涙拭けよwww
22不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:54:50.04ID:Vn+RarKN0
よく知らないで、検察庁から上がってきたものを承認しようとしただけだったよね?
なんでそんなに困っているの?
23不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:55:13.33ID:6OJ1p8NW0
前じゃないだろ
こんな改正が後退だよ
どこまでもクズだな
24不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:55:13.80ID:Db4vAsUM0
???「きょ…強行採決しないの…!?」
25不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:55:21.68ID:IkzwlaHi0
今じゃないって野党も言ってることだし
ワクチンと特効薬ができてからで良いよ、来年の冬以降になるけど
それまで公務員も不安だろうけど仕方がない、国民の声だからな
26不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:55:30.84ID:OCW9WsLP0
まあ、検察だったら定年60でも仕事には困らんだろうけどな本来
つうか検察経験者を弁護士とかで市井に出したほうがほんとは良い気もするけどな
27不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:55:33.69ID:+riIGMr20
泣き落し作戦 ださ
28不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:56:13.82ID:umKJywbf0
次はアベノタイホですな
29不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:56:30.65ID:hMpkCvQa0
自治労涙目w
30不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:56:54.80ID:uYLVifkw0
政府の言う「理解が得られてない」「誤解を招いた」の意味
→俺たちの言ってる事・行いは正しいが相手に正しく伝わっていない・相手が間違えて捉えた
31不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:57:06.33ID:TOeZj5p50
>>18
国民の右腕を切らせて
国民の左手まで断つのが自民党
32不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:57:27.27ID:5jjhwl/q0
公務員の定年延長の処遇が民間よりも高すぎ
33不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:57:57.86ID:x5HEryX20
実際安倍にとってどうでもいいだろうし
34不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:57:58.70ID:jXqZlrwG0
必要な法案だったと思うけど、
わけのわからん因縁つけられて強制採決するほどでもないしな。
35不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:58:25.60ID:+JW18yFs0
どうせ蟻の一穴で末端まで定年延長するつもりだろ
36不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:58:39.18ID:xhST5Hr20
この撤回にネトウヨは安倍を絶賛して勝利宣言してるからな
連中は無敵よ
37不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:59:00.51ID:5jjhwl/q0
60歳以降の処遇は民間6割、公務員7割の法案
38不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:59:08.69ID:IWVf1m7L0
反省してるなら種苗法改正も取り下げろよ
39不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:59:23.25ID:13Vif7IY0
ネトサポ屈辱の敗北脱糞逃走
40不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:59:41.98ID:W1bfgVAv0
これは自治労激おこ
41不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:59:50.50ID:k++IrJq/0
アベトモ御用文化人に流布させようとしたストーリーが完全に破綻してたからな
42不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:59:54.82ID:QNobw09l0
アベ
43不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:59:57.73ID:ckEQr59j0
東京検察庁長官の黒川を政権のアドバイザー的な役割にしたのは民主党政権だしな。
44不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 19:59:58.23ID:gOVk2lXe0
>>34
必要な理由を政府が説明しないんだからしょうがないw
45不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:00:25.03ID:f+fSunc00
別に公務員の定年延長法案なんて自民党はやりなくなかったんだろ
民主党政権時代からのだから何年先延ばしされて来たんだって話

野党やマスゴミが
「黒川の定年が延長されないと安倍が困るから検察庁の定年延長やるんだー」とか言い出すから
自民党「じゃあ、全部無しな」って言うわな
46不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:00:29.82ID:xyTcVskm0
まぁ、いいんじゃない。
自民得しない法案だろうし。
47不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:00:32.65ID:4coQGo2x0
枝野落ち着けw
48不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:00:47.81ID:oXmVt1m80
え?アベノマスク配るのやめたのか。
アペにしては潔いじゃないか。
え?そうじゃなくて?wwww
49不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:01:05.23ID:XTViZ+mt0
デマツィートと58万人のライトユーザー(ネトサポ)のリツィートで
500万ツィートに水増しされ、芸能人がそれに乗っかかった事で醸成された
世論。悪質なポピュリズムに屈した訳ですね。
これは安倍の政治的ミスだろう。法案を審議する前に、国民に説明を怠ったと
言われる得ない。
正直、衆愚政治を見た思いで韓国なみかとガッカリさせられた。
しかし、公務員の定年延長もご破算になった事で枝野は相当慌てた様子。
まあ、これで「コロナ対策」を充分にしてくれ。リーマンショックを超える
大不況が来そうだからね。
50不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:01:07.93ID:KPQL/d8V0
折れたw
51不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:01:20.82ID:+Mn895iKO
おいゴミ安倍!大敗北者の弁おつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:01:48.69ID:wXapE+GQ0
とりあえず一番悔しがっているのは統一協会なんだゆな
53不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:01:50.83ID:70JawHp30
安倍ちゃん賢いわw
それがいいよ
54不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:02:54.18ID:HHkEFpnw0
意外と世論て勝てるんだなぁ
55不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:03:47.53ID:wSAV21aD0
これ本当に痛い目に会ったのは…
56不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:03:59.89ID:ckEQr59j0
125 不要不急の名無しさん sage 2020/05/15(金) 03:13:02.98 ID:Dhn9LPfz0
>>1
この法案の要点は
東京高等検察庁の検事長が検事総長に就任する慣例を守る事にある

現在の東京高等検察庁の検事長は黒川なので次の検事総長には黒川が就任する事が既定路線

問題は黒川の定年と現在の検事総長の任期のズレだった
黒川の定年は今年の2月まで
現在の検事総長の任期は今年の8月まで

このふたつの期限を踏まえると
本来のスケジュールはこうなっていた

2月 黒川検事長定年
同月 黒川に代わる新検事長を選出(A氏とする)

8月 検事総長が退任
同月 2月に新検事長に就任したA氏が今度は検事総長に就任
同月 A氏に代わる新検事長を新たに選出

問題点をまとめると
●東京高等検察庁の新検事長がたった6か月で検事総長になるということ
●6か月の間に東京高等検察庁の新検事長を二度も選出しなければならないということ

この2つが問題だった
しかし黒川の定年を延長すればこの2つの問題を一気に解決できる
だから黒川の定年延長を閣議決定した

更に今後も似たような事態が起きることも想定出来る
その度に閣議決定するのもスマートではないから、検察庁幹部の定年については延長出来るよう法制化しようとしてる
57不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:04:14.29ID:6oOGLY+Z0
おことわりします!
58不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:04:21.92ID:f+fSunc00
別に公務員の定年延長法案なんて自民党はやりなくなかったんだろ
民主党政権時代からのだから何年先延ばしされて来たんだって話
自民党がどうしても通したい法案だったら強行採決でもしてとっくに数年前にさっさと通してるわな

野党やマスゴミが
「黒川の定年が延長されないと安倍が困るから検察jの定年延長やるんだー」とか言い出すから
そりゃあ「じゃあ、全部無しな」って自民党も言うわな
59不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:04:31.72ID:oXmVt1m80
>>49
は?ネトサポってのは、反安倍だったのか?初めて知ったわww
てか、何なの?この知ったかw
60不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:04:37.32ID:Aqcf1a6O0
アベ「国民の大意だから見送るね!」
枝野「ちょっま・・・・・・」
61不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:05:03.99ID:HN3AudLa0
で、黒川は??
62不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:05:49.62ID:qJRzQi/s0
>>44
国家公務員全体の定年延長だと言うことを
何故か法務大臣が説明出来ないからなぁ
63不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:05:50.49ID:1RJIpiIe0
マスクっていつ届くの
64不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:05:56.82ID:QEIrqDj30
また失敗かよ
65不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:06:14.67ID:CMprvjk+0
>>11
検察首脳会議のメンバーだから
IRの捜査がやり直しになる
66不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:08:13.90ID:iWIMRhUb0
暗黒のスパム政治時代の到来
67不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:08:30.64ID:JG6I7DOi0
野党的には強行採決してほしかった
68不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:08:36.62ID:nSxIRNU+0
丁寧に説明していくでしたことないしな
69不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:08:58.80ID:GIy4U2oC0
もう前に進めずに お前が辞めろよ。
いらねえよ。
70不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:09:14.09ID:7yPdzpBe0
独裁者が国民の声を聞いてるふりしてるぞ
今回は俺ら国民の勝ちだが気を緩めるなよ
71不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:09:27.29ID:PVdLTkvB0
これ、国民の支持回復のために、わざと検察庁法改正案を持ってきたんじゃない?
安倍が折れるなんて珍しいからさ。
72不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:09:29.56ID:vDAkYjyg0
【悲報】定年60空白期間世代、年金支給が65からの場合、5年間無収入確定
犯人は、朝日新聞と無知な芸能人と立憲民主党w
73不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:10:24.49ID:APfMwIMe0
国民の理解か
まぁ金に困らん人というのは
ちょっとズレてる人が多かったり
74不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:10:28.15ID:9pnqe2qX0
>>67
仕事してるフリができなくなるもんな
あと鬱憤晴らしの物理的抵抗もできねえし
75不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:10:48.12ID:XTViZ+mt0
一番痛い目に遭ったのは、自治労の怒りを買った枝野かw

検事長の人事権は前から内閣に帰する。今更、検察への政治介入と言われても
検察庁内部で人事をしたら「関東軍」になるだけ。
結局、国民が政治を委託した内閣に任せないといけなくなる。
そもそも、この法案が成立しても2022年4月の施工前に黒川検事長は定年を迎えている。
恣意的に68歳まで延長させられると言うのは陰謀論に近い。
結局、何が問題なのかと言う事も曖昧のまま。法案が見送られた。
「ポピュリズム」「衆愚政治」ではないかw
76不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:11:20.52ID:RgtBVmBE0
ついに自民の終わりの始まりがきたね
77不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:11:31.57ID:HN3AudLa0
見事に野党の票を減らし、自分達は黒川延長で訴追回避…

さすが安倍様!!
78不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:11:45.17ID:h5kQPPEq0
芸能人には、どんとん政治的意見言ってほしいね。
創価、れいわ、共産党のシンパ(精神異常者)とは関わりたくないからなw
カルト芸能人は、ちゃんと自己申告してくれよな。
79不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:11:59.84ID:APfMwIMe0
明日国が滅ぶとしても
種をまくのが指導者たる者よ
80不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:12:08.01ID:KXryQwyJ0
これまんまと野党やられたな
81不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:12:35.63ID:Y22naRBZ0
>>8
それなー

なんなんだろな、これ
テロリストに屈した前例を作っちゃった感
82不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:13:33.40ID:wGQlOofX0
チョンだから批判というはっきりと表面化するまで理解できねーんだな
83不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:13:40.93ID:NL/11vw+0
相変わらず糞馬鹿だらけだな
アベの目標は憲法改正
中国人を大量に呼び込む目的は国民を怒らせて便乗して法改正して白人の手先となって
戦争する事だろうが
国民にはロクな保障もせず本当に悪魔のような男だな
84不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:13:42.10ID:TWQrw4T10
アベノミクス様(似非保守)「あ、一般国民は入りませんから」
85不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:14:09.49ID:mo5jubhN0
安倍ちゃんにしたら、どうでもいい話なんだろうな
86不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:14:24.23ID:DAjAm0tm0
もう良いよ
何の判断力もないじゃん
そこらへんの普通の老人だよこの人
87不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:14:30.96ID:WGomy1VT0
公明党と連立してる自民党の次の選挙での議席数は半減するな。

1400人もの訪問団を率いて韓国入りし、事実無根の慰安婦問題解決を迫る大統領朴槿恵に「積極的な努力」を約束した二階幹事長の世代や、団塊の世代の責任は重い。

彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。

この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達さえ年金で安穏とした老後がある。

団塊の世代から下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。

せめて昭和の負の遺産の在日と創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
88不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:14:44.38ID:/tGkKOMn0
安倍の逮捕も近いな
89不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:14:48.89ID:VZPqqnAF0
負け犬総理w
90不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:14:55.45ID:6WW7kOj30
中国人の入国を進めたいからか?
91不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:15:10.28ID:kN8FVU4Z0
安倍退陣と聞いたけど
92不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:15:43.09ID:i7s4NuOn0
安倍って国会の言うことは聞かないくせに、二階さんから言われたらやめるんだな。国会は国権の最高機関ってわかってんのかな?議論する意味ないじゃん。
93不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:15:54.71ID:Uh8aaZQn0
わーくにの国民からは理解を得てるんじゃないの?
94不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:16:14.77ID:Uh5y9pQQ0
バカッターの意見を国民の総意と捉えるのはどうなんすか
95不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:16:45.98ID:XX9Zqzr20
枝野さんは真の政治家や
公務員の定年延長による税金の無駄遣いを阻止した
96不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:16:47.28ID:kYI725jU0
>>1
はあ?
お前を理解できてる国民なんて居ないんだが?
97不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:16:51.03ID:+z8mHU7S0
えらいアッサリだな
やっぱりこの件はあんまり興味無かったんやろうな
98不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:17:03.97ID:wKioJJaq0
こんな法案通ったら、正義が逮捕され、鬼畜が左うちわだし
こんな事も判らないバカ間抜けが多いんだろうね
99不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:17:13.73ID:APfMwIMe0
まぁ触れられたくない
過去の1つや2つ誰にでもあるのでは
100不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:17:20.04ID:i/crabWS0
PR不足が原因だが、ここまで騒ぐとは予想外だったはずだ
101不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:17:32.54ID:RNdgZAaR0
うわっ、良い人かよ
黒幕は別にいるのか?
102不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:17:40.30ID:+UZamGyK0
政権的には黒革つかって

飯塚幸三や石川達紘みたいな上級を

逃し切る時間は稼げたから

めでたしめでたし??
103不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:17:46.31ID:Y22naRBZ0
>>92
学級崩壊させてるヤンキーの言うこと聞いてたら授業が進まない
104不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:17:47.20ID:i7s4NuOn0
森法務大臣と武田大臣のめちゃくちゃな答弁はどうするんだよ。なんだったんだよ。
105不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:18:06.62ID:wV/oN8cu0
自民党
「自治労票を切ってやったぜぇ〜? ワイルドだろ〜?」
106不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:18:10.66ID:vtr8/Jsl0
だってぶっちゃけこれ安倍に関係もない法案やし
ただの官僚の内部抗争
107不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:18:12.43ID:cw7L8Okk0
そら公務員の定年延長なんて理解できねえよ
でなおすのがいいだろうね
108不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:18:19.20ID:gMrnoHE40
ヘイトスピーチ法整備した黒川が
何故かパヨクから総攻撃くらって
悪の親玉扱いされている面白い騒動だった

馬鹿ってのは本当限界を知らないから困る
109不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:18:25.99ID:QnpDcjXF0
>>5
安倍なら何やってもいいと言う方が北朝鮮みたいでよっぽど気持ち悪いが?
110不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:18:27.90ID:4cOlxJSy0
安倍ちゃんは以前から批判を受けていることに気付いていない可能性が微レ存。
111不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:18:30.07ID:FTWyP20F0
そもそも明らかにやる気感じなかったしな
112不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:18:30.37ID:psynG1tw0
法案は廃案ではなく継続審議となりそう。

今回は、定年延長の基準等についての質問で、森がボロボロすぎた。
定年延長の基準等について政省令の枠組みを作り、コロナが一段落した後の臨時国会で再度審議して決める。
おそらくそういう戦略でしょ。
113不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:18:33.35ID:P4i5ps7n0
よう分からんけど芸能人が沢山絡んで来たからプロレスやってたのは分かる
114不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:18:34.78ID:lkeHId740
定年延長に反対して馬と鹿を見たのは、どう考えても検察のほう
国民から見たらこのご時世で定年延長なんて御法度だから
安倍ちゃんGoodJob!
115不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:18:44.74ID:dcQbndmf0
水を飲む
116不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:19:11.38ID:Uh5y9pQQ0
これどうでもよかったって事だろ
117不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:19:32.96ID:mi3+T7c60
黒川の定年延ばしても安倍政権がそこまで残ってるかわからないからな
118不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:19:33.37ID:mXK1JW/Y0
望み通り先伸ばしになったのに、枝野幸男が大慌てなんだけど
119不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:19:35.04ID:gMrnoHE40
>>106
リベラルの星だった黒川と
公務員系労組=野党の支持層が大打撃を受けただけの騒動だったな

パヨク系ってマジで池沼しかおらんと分かった騒動
味方を背中から撃つ常習者
120不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:19:45.42ID:AeUMwcVe0
公務員の定年延長は民意から外れてるからしょうがないww
121不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:19:55.16ID:APfMwIMe0
自由がないのが
民主党だっけか
社会派じゃないの
122不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:20:02.03ID:Uh8aaZQn0
森まさこの答弁みたいに「これから理解をしていただけるように説明ちてまいりまつ!」って言わんのけ?
123不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:20:12.55ID:Y22naRBZ0
>>108
安倍のせいに出来ればなんでもいい

報道関係に、これを異常と思う奴が誰一人居ないという恐怖
124不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:20:20.87ID:r9wJl6620
>>112
そしたらそんときまた1000万ツイートされるだけやろ。
125不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:20:34.43ID:ySQoa92C0
ああ、ニュースで見た
安倍総理が検察庁法改正法案先送りで憮然としているってね
ねぇ、ネトウヨどんな気持ち?
126不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:20:35.69ID:vtr8/Jsl0
間違いなく安倍が必死!逮捕!みたいにアホなこと言ってるバカがいかに馬鹿だったか証明されたわけだが
なあ、パヨさん?
ところで立民さんは自治労のメンツ潰しちゃったけど大丈夫なんすか?
127不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:21:19.81ID:XX9Zqzr20
>>126
大丈夫です。
128不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:21:20.75ID:YnXsJFLM0
いや、ダメだろ
韓国化してどうする
129不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:21:25.36ID:+wVverIB0
>>5
無理に通す案件じゃないからw
130不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:21:34.17ID:JBlziIkE0
これのどこが独裁者なんですかwwwwwwwwwwwwアホパヨwwwwwwwwwwwwww
131不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:21:42.41ID:vtr8/Jsl0
>>119
ほんと笑うわw
R4がツイッターで勝ち誇ってるのも笑うわw
132不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:21:59.08ID:d9OWKMbR0
これ永遠に認めなくていいよ
65歳定年と抱き合わせで労組系を兵糧攻めするつもりだろうけど
その向こう側には年金開始延長に合わせて民間の定年を引き上げるってのとセットだから
元々メインはこっちだったのに己の保身のために黒川東京高検検事長の定年延長を滑り込ませてきた
ふざけんな逮捕されろよ夫婦共々
133不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:21:59.22ID:jo8KsSny0
まあ某氏のTwitterで大騒ぎだから反対も笑ったがな
お前の考えで言えよと
134不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:22:09.18ID:V7ojySEq0
>>62
それを言ったら、虚偽答弁だからな。野党の修正案の中身を聞いているんじゃない。
135不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:22:10.70ID:APfMwIMe0
他に誰かやれる人でもいれば
お任せいたします
136不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:22:14.40ID:QnpDcjXF0
>>119
黒川と対立してる次期候補が朝日とズブズブとか騒いでたのに
いつの間に黒川の方が朝日の星になったの?
137不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:22:28.92ID:cw7L8Okk0
>>126
うそかほんとかしらないけど500万人も支持者がいるらしいからね
138不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:22:41.30ID:AeUMwcVe0
もうずっと先送りにしていいよw
公務員の定年延長なんてどうでもいいから
139不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:23:10.58ID:98G/S4X10
安倍はグダグダでマネケ。
ただの担ぎやすい御輿だろ。
コイツにはなんの信念もないし
空気も読めん。
140不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:23:26.52ID:AFf7EGsn0
まあ ツイッターの世論も公務員法改正の延期については不満なさそうだしいいんじゃないかな
141不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:23:43.60ID:gMrnoHE40
>>117
黒川さんってバリバリのリベラル系で
ヘイトスピーチ法の整備に尽力を尽くした人間だぞ
日本の有名人はアホしかいないから
そんなことも知らず黒川さんを安倍友扱いして誹謗中傷していた
142不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:24:08.91ID:SCHe3RN70
いや検察庁法の方を廃案にしろよ
143不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:24:15.35ID:EFRmxwEy0
うんうん安倍ちゃん 今は これでいいよ〜
野党歯軋りしてんだろ ざまあw
144不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:24:18.82ID:UlMgiPhq0
政治色に染まったエンタメ業界の連中、反政府思想の弁護士、
元検事総長一派、基地外裁判官の炙り出し。
バカッタの水増し工作と安易に乗っかったマスゴミのザルコンプライアンス。
共産党の煽動とこれに乗っかった芸能人による、上から降りてきたの暴露。
法案採決延期で立憲が一気にピンチとなり、執行部しどろもどろ。
自治労激怒もすでに遅く、公務員の定年延長が白紙になった・・・。
何だか、社会のドス黒い部分がドバッと膿出しされて、結果、国民大勝利w
145不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:24:33.49ID:ZOAYesne0
コロナが落ち着いてから。
今じゃないってのは反対派はもちろん概ね賛成してる人も同じだろ。
明日の資金繰り困ってる国民も多数いる今の状況。公務員の定年を伸ばすなんてな。賛否はともかくタイミングが悪い。
ラサール氏の言う通りだよ。
146不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:24:40.53ID:QnpDcjXF0
>>132
公務員の定年が例え80になろうが民間企業の経営者はむしろ早期退職させるのが当たり前で
延長なんか勿論しないし60で切ってあとは嘱託
147不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:25:29.49ID:bsos2x7F0
こんなにあっさり諦めるかなあ
148不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:25:35.07ID:W1bfgVAv0
>>145
ラサールは分離して公務員は通せと言ってますがw
149不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:25:35.61ID:XX9Zqzr20
公務員の定年を伸ばすくらいなら短縮が正解だろ
知識を民間に還元しろと枝野さんはお考えかもしらん
150不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:25:39.50ID:ySQoa92C0
ある元検事は、こんな法案いらない、廃案にすべきだっていっていたね
検事は定年延長しなくとも、法曹資格持っているから再就職先に困らないようになっている
151不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:25:54.36ID:95FKBnxY0
もうコイツの腐った顔なんか〜見たくもないや!
早く消えろよ!!
152不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:26:15.49ID:QnpDcjXF0
>>141
でも山口の件とか無理矢理不起訴にしてるじゃん
153不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:26:21.02ID:vtr8/Jsl0
>>137
500まんこわいわー
ツイッター様が闇に葬ったのにまだ500万とかいう奴たまにみかけて笑う
そしてコメントが賞賛の嵐なのがまたw
ツイッターいると世論とかけ離れるってマジなんやなって
154不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:27:01.36ID:jvR1kMuM0
>>1
これで今国会で公務員の定年延長法案を可決する事は無くなったんだな。

今更、Twitter経由で国民の理解を得られそうも無いもんね。
お願いですから公務員の定年延長法案の審議・可決して下さい、なんて芸能人が呟く訳が無いもんねw
最低でも500万ツイートだっけ?大変だな。
155不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:27:08.87ID:uvmLHeWN0
国家公務員の定年引き上げも出来ないとなると地方公務員も出来ないだろうし60歳定年間際の人はどうするんだろう?
65歳までは年金貰えんし、こんな御時世に再就職とか困難だろうし大変ね
156不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:27:25.20ID:Uh8aaZQn0
わーくに国民「これはチチローの不満をリックェンに向ける作戦だな!だな!だなだなだなだな!あべちゅわんグッチョブ!」
157不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:27:25.54ID:HN3AudLa0
>>56
やっぱりその慣例ってソコまで大事なもんなん?
158不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:27:28.42ID:R+r7qS3z0
改正検察庁法が施行される頃には安倍はもう総理大臣ではないし。

どうしても通したい法案でもないだろ。諦めるのに躊躇ないと思うぞ
159不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:27:29.64ID:64m8QHrC0
本当は公務員の定年延長とかどうでもいいんだろ自民は
160不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:27:52.01ID:XX9Zqzr20
>>155
再就職がしやすいように55歳定年に短縮しても良いかもしれん
161不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:27:54.70ID:kZkpnoVd0
普通に国民と同じくらい安倍も興味なかったと。
枝野には大問題らしいが。
162不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:28:02.29ID:lhfSCEYs0
この法案を通さない代わりとして、中国韓国関係を素通りさせます!国民に義は通しました。
163不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:28:06.11ID:APfMwIMe0
民間から定年上げる訳ないがな
この国が
164不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:28:17.77ID:QnpDcjXF0
>>155
自己責任、甘え、努力不足、自己分析が足りない
165不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:28:27.83ID:TnVkVlVh0
権力持ったまま定年延長するとしたら政権に都合のいい人間だからだろ
166不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:28:50.36ID:N0203afT0
>>81
「皇軍の辞書に降伏の二字なし」
徹底抗戦を唱えろ
167不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:28:51.22ID:k7Ei2ty00
>>155
芸能人が案件に乗った結果だなw
168不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:28:54.86ID:cw7L8Okk0
安部ちゃんより枝野が大慌てなのがほんま草
169不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:28:58.62ID:6fRJOzju0
黒川は有能だが忠犬。主人が誰であれ尽力して忖度する。つまり出世主義のヒラメ
官僚だったといっていい。独立性を求められる検察官としてはむしろ不適格。
170不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:29:04.69ID:yFzdl2eG0
口汚く罵ったりの擁護が酷かったな。ここでも。
税金使ってあんな下らない事やらせてるのかと思うと余計に嫌われちゃうと思うよな。
171不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:29:08.23ID:oPsMsntk0
>>62
野党からの質問がそういうものではなかったからじゃないの?芸能人のツイッターにしても「改正案反対」というだけのものだったし、
改正案のここを直すべきといった批判はなかった印象。安住氏とかなんとしても阻止とか言ってたし。
172不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:29:09.76ID:gIpiKU6X0
安倍が独裁でない証拠なんだけどなぁこれ
173不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:29:25.20ID:gMrnoHE40
>>136
黒川さんってヘイトスピーチ法案成立に尽力を尽くした
ネトウヨの天敵みたいな存在だぞ

やっぱりパヨクって無教養な奴が多いんだろうね
174不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:29:30.74ID:64m8QHrC0
検察がOB現役総出で「俺ら定年延長程度の餌で時の権力者に忖度するゴミクズの集まりですわ」って自白したからそれで十分だな
175不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:29:46.34ID:+3aVywIK0
票貰ってる議員も会見して公務員に謝っとけよw
176無党派
2020/05/18(月) 20:29:50.03ID:pyhEOScx0
次の衆議院選挙で自民党は30〜50議席減らすかもね
「モリカケ&桜」以来、韓国同様 嘘・捏造やり過ぎ
安倍ハンも年貢の納め時だね
177不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:29:53.30ID:HN3AudLa0
>>70
今回も見事に安倍様の勝ちだよ

逆だよw逆
178不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:30:04.20ID:kJ9CFAVi0
これで朝日とズブズブの林が黒川の代わりに就任したら黒
179不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:30:07.08ID:R+r7qS3z0
>>165
そもそも、権力もたせる時点で政権に都合の良い人間にするだろ
今回の改正の延長なんて些末な問題だよ
180不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:30:14.46ID:EjKiESwI0
なら中間取って野党が延長決める事にしようぜw
181不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:30:28.14ID:gIpiKU6X0
>>176
釣れんだろそんなんじゃ
もっと突き抜けろ
182不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:30:53.36ID:Uh8aaZQn0
>>173
杉村太蔵ソースでドヤ顔www
183不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:31:00.35ID:5HYjoDpQ0
コロナで外国からお客さん来ないからね、今IRやっても意味ないからね
184「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索
2020/05/18(月) 20:31:07.33ID:LwVLqsak0
>>177
安倍が会見「様々な批判を受けた。国民の理解無くして
調べなければこの検察官定年問題は何がなんだか分らないですよ。http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

この5つを検索して、調べ、戦後検察・司法は我われ国民のものだったのかという最も重要なことを自分の頭で考えるのです。
「甘利明 黒川弘務」
「詩織さん事件 北村滋」
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」
「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」
「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」
戦後、検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実を先ず知るのです。
 自分が調べて、自分が事実を知るのです。
 知らなければ何も始まらない。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773918.html

自分の頭で考えれば、検察官定年延長法案に抗議反対する意味も意義も理解出来る。これは自分の問題なのだ。
先ず検索して調べて自分の頭で真剣に考えることですよ。

●この検察官定年延長問題は、
戦後日本検察・司法が誰の犬コロとして走り回って来たかが、重要なポイントなのだ。
だから、
「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索する以外にも
その他にも、
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」や「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」や「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」で検索しなければいけない。
つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実に向き合うのです、そうして勇気を持ってたたかうことです。

◎インチキマスク事件と検察官延長問題と自衛隊天下りの腐敗構造。

先ず5つ検索して調べて自分の頭で真剣に考えることですよ。

●今回の「検察官定年延長問題」は実は、ロッキード事件で検察・司法が「P3C哨戒機導入犯罪」を組織を上げて隠したその腐敗構造がひり出したものだと知ることです。
それすら知らなければあのインチキマスク配布事件になぜ伊藤忠が絡まっていたのかすら分らないよ。
▲それが分らなければインチキマスク配布事件に絡んでいた伊藤忠・興和に腐敗詐欺集団自衛隊幹部が天下りしている事実すらマスコミ・TVが一切報じない理由は分らない。
つまり調べなければこの検察官定年問題は何がなんだか分らないですよ
185不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:31:20.51ID:qe7rDVEZO
>>173
「左翼は馬鹿な正直者か賢い嘘つきがかかる病気である」
186不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:31:25.76ID:N0203afT0
>>172
党内の求心力を失ってるね
187不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:31:25.83ID:TnVkVlVh0
>>172
加計学園の元幹部が最高裁判事やってるのどう思う?
188不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:31:34.79ID:plCOiiVS0
>>150
むしろ収入増まである
189不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:31:35.23ID:XX9Zqzr20
>>182
ヨシフも誉めてなかったっけ
190不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:31:35.60ID:wa5aOpEh0
安倍が敗北宣言してるのになんでネトサポは勝利宣言してるの?
191不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:31:37.66ID:t29pua230
>>1
だったら安倍でいいかなー
192不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:31:47.14ID:IvDwbuqN0
問題とされているのは追加法案部分なんだから野党案でいけよ
193不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:31:50.50ID:LlAjNcuS0
よし、これで公務員の定年延長も無しだな
194不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:32:00.29ID:gMrnoHE40
>>182
テレビ見ないから知らんけど杉村太蔵も言っていたの?
195不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:32:08.43ID:Uh8aaZQn0
>>189
ああツイートで褒めてたな
196不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:32:17.33ID:cw7L8Okk0
>>189
そのとおり
ぱよ筆頭の有田も黒川には肯定的だよ
197不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:32:49.09ID:ik6Fs7Y40
>>5
ほんそれ
198不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:09.85ID:+3aVywIK0
>>190
勝ち負けでしか決められないからお前は何時まで経ってもバカチョンなんだぞ
199不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:13.95ID:plCOiiVS0
>>152
逮捕状握りつぶしたのは狢って話だったけど??
いきなり起訴しろっての?
200不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:17.06ID:gIpiKU6X0
中国でまた感染広がってるしきな臭くなってる
韓国も慰安婦やホワイト国でつみかけてるし
とにかく日本の政局を混乱させろって指示が出てるんだろうな
201不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:21.97ID:jvR1kMuM0
自民党は検察庁に頼まれて法務省のお墨付の修正法案を提出したのに、
何故か3党合意をした立憲民主党に審議拒否されて、Twitter工作までされて自民党は法案提出を諦める事になった。

法務省と検察庁と自治労が立憲民主党に激怒しても、もうどうにもならないからなw
202不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:30.40ID:oPsMsntk0
今になってみると、ツィッターによる「世論」というのも、公務員定年延長反対と反アベとが混在していたのかもね。
どっちを「世論」と見るべきか、かえって判りづらくなったように思う。
203不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:35.72ID:HN3AudLa0
>>87
それな…
204不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:38.41ID:rTSK6I/s0
>>190
どす黒い部分があらわになったからな
あとは丁寧な説明に徹すればいいだけ
205不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:43.38ID:+KV/YSn40
批判する奴らはやたらと声がデカイし、あの手この手を使って騒ぎ立てるからなあ
全体的には耳に届く程批判は受けてないと思っていい
206不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:44.18ID:r9wJl6620
>>196
もう黒川の名誉回復は無理。
彼らが振り上げた拳がおろされたことはない。
207不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:52.03ID:QnpDcjXF0
>>173
安倍を守るためにヘイトスピーチ法案も必要なパーツってだけじゃないの?
208不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:52.66ID:ik6Fs7Y40
>>1
声がでかいからと言って多数派と勘違いしないで欲しい。
209不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:59.32ID:AFf7EGsn0
黒川失脚安倍逮捕と言ってる連中が黒川定年でも逮捕されなかったらなんて叫ぶかみたくなってきた
210不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:33:59.80ID:64m8QHrC0
>>192
公務員の定年延長なんて全部不要不急だろ?
211不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:34:17.58ID:6fRJOzju0
>>185
右翼は馬鹿な嘘つきか賢い卑怯者がかかる病気である。
安倍の周り見てごらんよ。
212不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:34:27.17ID:di7hgzM10
>>155
有能で高給取りの公務員が就職先に困るなんて有り得るのか?
民間企業に行ったら即エースだよ
213不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:34:29.76ID:+wVverIB0
>>125
心の中では笑ってるよw
214不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:34:43.43ID:GQ/nQELA0
国民が聞く耳を持たなくなった
215不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:35:14.58ID:gIpiKU6X0
>>197
むりやり通す方がパヨクマスコミの思う壺だということだろ
法案先送りの方が野党にダメージがでかいってことじゃね

てか、安倍自身そんなに重要視してないんだろこれ
216不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:35:26.51ID:H3w4N0fI0
消費増税も理解されてないぞ
217不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:35:42.50ID:vCL5PMki0
日本会議を炙り出し殲滅すれば解決
218不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:36:00.77ID:m6lkSm0F0
悪いことしなければ、逮捕されなくて済むあるよ。
219不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:36:21.63ID:aVb/kNry0
成立させたい法案は「国民の理解を得ながら前に進めていく」

どーでもいい法案は「国民の理解無くして前に進められない」
220不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:36:44.03ID:6fRJOzju0
ここまで問題化すると黒川検事総長抜擢は無理筋になった。
あとは黒川がいつ辞職するかだ。
221不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:36:47.71ID:e7CQj80F0
そりゃモリカケだの花見だのアホノマスクだのやってればこうなるわなw
222不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:36:56.89ID:IVIFLoaY0
>>1
で、種苗法は?
223不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:37:10.54ID:/xILv/Fc0
次の給付金はないのかな
224不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:37:21.12ID:Uh8aaZQn0
>>215
重要視してないのになんで採決をだらだら先延ばししようとしたん?
225不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:37:28.28ID:NxmtmkM50
>>11
理由がないなら答えは、そんなつもりはない。
としか言えないけどね。
で、何で枝野君はあわてふためいてるの?
226不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:37:42.76ID:k6iACo5R0
やらかしてしまった事の大きさにパヨクが徐々に気付き始めてるな
自治労ブチギレ案件だから相当ヤバイぞ
227不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:37:49.86ID:6vtJ0vII0
ネトウヨは国民じゃなかったんだな
知ってたwwwwwwwwwwwwww
228不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:38:19.42ID:8IKfsCQ20
>>1
化けの皮が剥がれてもうダメだよ
自粛中に在宅率が上がり、いろんな所から情報を得た人たちに考える時間が出来て、いろんな悪事がバレてしまったよ
229不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:38:24.01ID:0Q8KhYDK0
すっかり問題をすり替えられたな、黒川が辞めないのが一番の問題だろうに
230不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:38:36.27ID:lp0hFjZx0
ワイドショーは黒川に謝っといたほうがいいんじゃね
リベラルなのにテレビでは人格否定レベルの人物にされてかわいそうに
231不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:38:46.62ID:GJFKWcRW0
賛成してた人はこの決定にきっちり抗議すべきでは?
黙ってるのはおかしいよね?
とにかく現政権の判断はすべて支持する人たちなのかな。
232不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:38:55.64ID:QnpDcjXF0
>>210
それな
233不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:39:02.55ID:PVGVgl9v0
>>70
秋まで持ち越しだから、秋になったらみんなすっかり忘れてるってことのないようにしないと
234不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:39:08.03ID:+R54uuca0
安倍もその手下のウヨクもバカにされただけだったな
235不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:39:25.27ID:t29pua230
>>231
法案に興味ないって最初から言ってたのではw
236不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:39:33.40ID:NxmtmkM50
>>181
立憲や国民はもっと議席減らすかもね。
237不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:39:35.85ID:6fRJOzju0
ネトウヨは非国民だよね。害虫と言ってもいいけど。
238不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:40:21.13ID:I3qfi50t0
当たり前だろボケ
はよ議員辞職しろ
239不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:40:31.95ID:6vtJ0vII0
完全敗北のネトウヨは自治労がどうとかほとんどの国民にとってどーーーでもいい捨て台詞を吐くのが精一杯ですwwwww
240不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:40:39.73ID:ZdPwujAk0
左翼ホイホイ 旧検察OBまで炙り出したな
241不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:40:43.26ID:vtr8/Jsl0
>>231
俺ら官僚じゃねーもんwどうでもいいよこんなのwwww
242不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:40:56.66ID:plCOiiVS0
>>206
そうかな
反安倍の呪文を唱えれば出会い系バーに出入りしてても中学校で講演出来るんだぞ
243不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:41:10.40ID:+3aVywIK0
>>231
興味ありませんてずっと言ってたぞ
たぶん自民も興味ありません(検察庁に頼まれたからやっただけ)
244不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:41:31.10ID:GJFKWcRW0
興味ない人の事なんてどうでもいいよ、賛成してる人いたでしょ?
自分たちが賛成する法案が流れたんだから
しっかり声をあげるべき。なんでだんまりなのかな。
245不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:41:54.40ID:0yKA//Vh0
話がわかる男
それが安倍晋三
後の「世界大統領」である
246不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:42:03.88ID:NxmtmkM50
>>190
審議延長なだけだけど、勝ったはずの枝野君の様子がおかしいからでは?
247不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:42:08.89ID:HH8zep730
昨日までは「何も問題ない」と法案通す気満々だったのに、
今日は「国民の理解がえらないのでは・・・」
国民の事など眼中にない総理がどうしてしまったんだろうね、
安倍総理は誰かの操り人形なのか?
248不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:42:17.17ID:nFOvgnzX0
安倍政権も様々な批判を受けてるし
継続に国民の理解もすくないからな
249不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:42:17.35ID:a0Iqcp8h0
>>10
取り敢えず支持母体の自治労に土下座じゃねw
250不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:42:47.29ID:5lb/fb4t0
>>1
その言葉忘れるなよ。
251不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:42:50.67ID:LTZPe2DK0
さて、この感じだともう廃案になるだろうが、自治労も立憲もそれでええんよな?
252不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:42:56.32ID:+3aVywIK0
>>244
落ち着けって
ツイッターには「反対」か「興味ない」の2つしかなかったぞ
253不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:43:03.71ID:x3aK58vl0
消費税増税のときは国民の声なんて聴かなかっただろwww
254不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:43:05.86ID:x/4hAUKS0
>>33
どうでもいいかどうかは分からないけれど
優先順位は低そうだよね
どちらかというと野党の方が通してほしかったんじゃないかな?
公務員の定年延長なんて今回シラ〜と通しておいた方がよかったんじゃないかと
255不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:43:10.38ID:lkwX8EMc0
立民党「ちょっと待って!!」

これが一番わらえる
256不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:43:13.51ID:qe7rDVEZO
>>211
安倍って右翼なの?w安倍が右翼に見えるとかどれだけ左側にいるんだよw
257不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:43:21.89ID:64m8QHrC0
>>231
興味ねぇよって言ってたんだからどっちでもいいんだよ通ろうが通るまいが
検察が定年延長程度の餌で独立性を脅かされるする品性下劣なゴミクズ組織ってわかったのは収穫だったわ
258不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:43:53.27ID:qe7rDVEZO
>>237
害虫とか…パヨクらしいな
259不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:44:00.34ID:Uh8aaZQn0
ネトサポ「法案に興味ないバカッターが騒いだだけ!」

ネトサポ「俺らはもともと法案に興味ない!」
260不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:44:04.38ID:QnpDcjXF0
>>253
どれだけ反対されても聞こえないフリだったな
261不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:44:24.34ID:5lXd35Xn0
>>1
お前森にケツフキさせずにテメーで答弁しろや卑怯者
そもそもテメーの保身限定の法案だろが
火事場泥棒の詐欺師野郎
262不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:44:28.43ID:5wDaAH/u0
強行採決してほしかっただろうね
263不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:44:45.03ID:x3aK58vl0
国民を釣るためのダミー法案だよ
マスゴミが情報を流さないからわからないだけで
264不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:44:51.47ID:0yKA//Vh0
安部ちゃん「俺今期でやめるし興味ないけど?」
265不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:44:56.36ID:Bm7slDmE0
>>1
あくまで法務省の責任にするわけね
266不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:45:00.48ID:jtjeW77y0
批判も予想できない チェ遅れ ばか
267不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:45:07.02ID:4x/KamOm0
>>240
見事反日勢力を炙り出せたな
で、駆除する算段はついたか?
268不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:45:16.12ID:EkFiakdwO
第二次安倍内閣と維新の党は日本の民主主義を腐らせた売国奴
国の破滅は権力の集中化から始まるのだ
269不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:45:34.01ID:wC52gVLv0
「内閣や法務大臣が認めれば検事長を延長させられる」←これを反対されたのに
公務員の定年延長が理解を得られなかったみたいな言い方しやがって無能のくせに姑息な奴
270不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:45:46.05ID:NxmtmkM50
>>201
立憲をけしかけたのは共産党。
ツイートを裏で糸引いてたのは共産党。
桜で提訴とか糸引いてるのも共産党。
一人煮え湯を飲まされるのはいつも旧民主党。
いい加減に気付けよ。
271不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:46:00.84ID:qe7rDVEZO
>>255
コロナ禍に不要不急とか言うてたしなw
272不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:46:09.82ID:LTZPe2DK0
>>253
大して重要な話でもないから、反対が多いんならええわって簡単に引っ込めたんだろ
273不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:46:19.84ID:qLOmwbm90
こんなん通ったって、内閣が検察を好きに悪用できるようになったりしないんだよな
まあ手続きや解釈のところで瑕疵はあったんだが、実際の影響は何もないよ
安倍もどうでもいいだろうな
274不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:46:40.83ID:DXgyK3up0
ポピュリズムに阿った政権は終わる
日本は韓国のような大統領制じゃない
安倍政権は迷走しすぎ
275不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:46:46.39ID:7rSFaQFF0
パヨクの上層部が進めてくれと懇願してて草
276不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:46:48.30ID:64m8QHrC0
>>269
しょうがねぇじゃん
独立性を保ってるらしい検察でさえ定年延長程度の餌で政権の犬になるって言ってるんだから
277不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:47:13.12ID:HoNbKfXi0
数か月でみんな忘れる頃を待って再提出で可決だな。
こんなつまらんこと実はみんなどうでも良いと思っている。
278不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:47:20.65ID:rTSK6I/s0
>>269
検事長も公務員
特別法に記載がないなら付け足さなければならない
ここまで縺れれば法解釈なんかで解決せず白黒はっきりつけような
279不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:47:30.44ID:qWikv6tB0
今度は維新に投票するわ
280不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:47:43.82ID:UT3NTkqj0
公務員全体の定年延長で、検察だけがそれから外れてるからそれも定年延長するってだけの話だろ。
検察だけやらないってんなら検察は公務員じゃないってのか。
つか、公務員全体の5年延長なんかやめろ。一番収入が高い時期をさらに5年おいしくしゃぶれるなんて公務員パラダイス極まれりだろ。
検察だけじゃなくて公務員全員定年延長ヤメロ!
281不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:47:52.40ID:vtr8/Jsl0
この法案に賛成してるやつは見た記憶がないな……
反対してる奴に異論を唱えてる光景はよく見たけど
282不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:48:44.46ID:V7ojySEq0
>>171
修正協議申し入れて門前払いされて、強行採決の流れになったんだから、とりあえず採決阻止以外の動きはとれない。
283不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:48:49.54ID:7EX25rjx0
年金支給
70歳が妥協点

批判されようが通す!
284不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:48:51.05ID:UH3H+yZ40
>>4
ほんこれ
国民の代表で国民が思いつかないことをできるからリーダーとして選ばれたんだろ?
国民の意思を聞くのも政治家だけど覚悟を持ってやれよ
てかもう解散して
こんな時期だけど解散してくれマジでいらん
285不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:49:23.95ID:WjP9LReZ0
平成23年に人事院は「定年を段階的に65歳に引き上げるための国家公務員法等の改正に ついての意見の申出」を野田総理に提出している。
バカ芸能人は、枝野と一緒に、これを反故にした。

https://www.jinji.go.jp/iken/23mousidehonbun.pdf
286不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:49:36.00ID:MPb3V3Vw0
安倍ちゃん顔色わりぃなあ

留置所で静養した方がいいでw
287不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:49:36.73ID:NxmtmkM50
>>228
もい駄目なのは枝野君かも知れん。
で、8月過ぎて検察庁法案出してきたらどう言い訳すんだろうね。立憲や国民にツイートした芸能人さんらは。
288不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:49:52.89ID:Tdq9UQIc0
安倍ザマァwwwwwwwwwww
289不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:50:07.82ID:8IKfsCQ20
>>257
アベサポは負け惜しみも酷いなw
290不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:50:08.92ID:MyOuOnxN0
その調子で増税もヤメたらええねんで
291不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:50:10.50ID:I4T2iAIE0
アベノマスクはやめないの?w
292不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:50:20.53ID:Nwgtmrns0
何の不満もないんだけどな。
293不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:50:20.69ID:HnfCQd/j0
公務員の延長も国民の理解が必要かw自治労の1人負けだなw
294不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:50:30.28ID:zqLhm9xP0
検察庁はなんで野党というか国会に根回しせんかったの?
295不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:50:40.51ID:F1+E7FBT0
>>287
誰も覚えてないから大丈夫
296不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:50:53.28ID:vuq6pMD40
これ逆に検察大迷惑かかってるな。検察が声明だすべきだよ
何やってんのよ
297不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:50:55.02ID:QnpDcjXF0
>>285
コロナ禍で今やる事ではない
不要不急
298不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:51:00.12ID:MPb3V3Vw0
>>257
泣くなよ…wwwwwwwwwwwww
299不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:51:45.53ID:aC2CKKqj0
>>293
コロナ不景気だ続くからな
人手不足はなくなった
300不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:51:47.91ID:7rSFaQFF0
>>277
コロナが収まる数年以上先じゃないの?
旧民主党支持者の念願が断たれたことになったとしても国民の理解が無い
301不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:51:55.24ID:zqLhm9xP0
>>297
>>285は問題はき違えてるだけ
302不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:52:00.75ID:QPz+gyKi0
歴代検事総長が猛反対してるから
正しいことなんじゃないの
303不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:52:10.28ID:vtr8/Jsl0
政治興味なかった芸能人や黙ってたはずの作家連中が一念発起した念願の大勝利のはずなのに
ツイッタートレンドにもなってなくて草
あんなにお熱だった方々はどちらへ?w
304不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:52:13.31ID:B9b7bxkR0
これってパヨク得意の軍靴が〜案件じゃないの?直ぐに戦争やファシストと結びつけたがる
305不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:52:17.91ID:+3aVywIK0
>>294
野党が支持母体を裏切るなんて思ってなかったんだろ
306不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:52:23.74ID:LTZPe2DK0
あれだけ一斉に騒いだ芸能人の皆様は何のリアクションもしてないの?
307不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:52:45.33ID:UT3NTkqj0
検察の定年5年延長より、公務員全体の5年延長の方がはるかにとんでもない話だ。
検察のもやめるのは当然だが、公務員全体の5年延長なんぞ絶対許せん。

公務員全体の定年5年延長なんていう火事場泥棒を今回浮かび上がらせてくれた、マスコミや野党や芸能人には
心から感謝!!!
公務員全体の定年延長絶対反対!!!ふざけるな!!!
308不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:52:51.67ID:iToz+KMg0
廃案を求めてた奴等が
なんで廃案に反対を始めたんだ?
309不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:52:51.91ID:KWh64no50
検察審査会あるしな
310不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:52:54.56ID:ciHl/NB/0
反対してた芸能人の勝利宣言はラサール石井だけ?
誰かなんか言ってない??
311不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:52:58.61ID:eds73+CD0
昨日朝のフジの番組で橋下が拙速で反対と言ったので多分ダメになると思ったら、案の定。きっと維新が当初の賛成から逃げたんだろ。
312不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:52:59.50ID:I4T2iAIE0
広島地検が法改正に反対して河井夫妻起訴しようとしたから取り下げたんだろ。
広島のやり方に負けたボンクラ
313不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:53:13.64ID:x/4hAUKS0
安倍さんと自民党の事情とこの法案は関係ないって庇っていても
公務員の定年延長を庇っていた人は少ないような気がしたよ
公務員は人数も多いし選挙の票としては大きそうだね
自民党は通そうと頑張ったけど野党と国民が反対だから仕方が無いね
314不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:53:21.10ID:jvR1kMuM0
>>207
別に気がつく必要無いし
高みの見物だよ

立憲民主党は6月17日までに、またTwitter総動員して何とかなると良いねって感じ。
尤も、この安倍の物言いだと、どうにもならんだろうけど。

>>296
検察庁の業務が停滞する訳じゃないから、それは無理だろ。
但しトップに関する慣習を潰された恨みはあるから意趣返しは覚悟しないとね。
315不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:53:22.35ID:oKCzdxya0
次は小林慶一郎な
316不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:53:33.01ID:3jb3YZA50

法務省の誰がいつお前に要請したんだよ?
急場しのぎのうそじゃ無いなら言えるよな?
嘘じゃないならw
まさか嘘なんて付かないよな?そーりだいじん♡?w
317不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:53:38.05ID:TATAwIKL0
検察OBキレさせたのが決め手だったな
国民っちゃ国民だけど余程上級の意見は通るようだ
318不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:53:38.25ID:V7ojySEq0
>>287
元に戻した一律延長だけの法案なら、誰も文句言わないで淡々と処理するだけだよ。
文句言うのは、今回の改悪案のポイント分かってない奴だけ。
319不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:53:47.43ID:rg4meOvj0
「今やることなのか?」
って言われたからね
当然65歳までは法案通してもいいってことないよね?
320不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:54:02.66ID:NxmtmkM50
>>238
何を焦ってんの?
辞職理由とその証拠はお持ち?
お持ちなら出してね。
想像とか誰かが言ってたなんてのは証拠にはならないからね。
証言だけだと現行犯でない限り、警察も立件はしないよ。
321不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:54:04.96ID:lp0hFjZx0
強行採決させて自民を叩きながら法案は通してもらうという野党の作戦だったんだろ
どうしても通したいのは立憲だろうにアベガーを前面に出しすぎて法案ごとポシャってアホすぎる
322不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:54:16.35ID:Uh8aaZQn0
>>303
#検察庁法改正案を廃案に
だったら今トレンドに入ってるぞ?
適当なことを言うのはやめましょう
323不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:54:17.99ID:iToz+KMg0
あなたたちの言う通りコロナが先ですね

あとあと! 

これやなw
324不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:54:39.63ID:zqLhm9xP0
>>305
野党が反対してるのは幹部の定年延長を内閣が認めたら特例でできるって点やぞ
325不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:54:46.83ID:64m8QHrC0
>>302
歴代検事総長は検察の体質を知ってるからな
ちょっといい話持ちかけられたら金持ちや権力者に手心加えるようなゴミのような人間の集まりだって理解してるんだろ
326不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:54:50.21ID:x3aK58vl0
主要農作物種子法案 (審議中)

行政監視院法案 (審議中)

令和二年度特別定額給付金等に係る差押禁止等に関する法律 (成立)



どうもこれの衆院通過が目的らしい
327不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:55:00.78ID:V5jq1/940
ブレブレやん
もうダメやコイツ
328不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:55:02.76ID:TOT/A9l60
やっと自分がやっている事が国民に支持されてない事に気づいたのかな?
あと小汚いマスク要らないからその分減税しろよ。
329不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:55:11.71ID:vCL5PMki0
自治労ごと殲滅する?


日本会議のみならず
330不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:55:24.06ID:kOope49X0
公明党が票離れを恐れて寝返ったとは言えず
331不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:55:43.96ID:bpVG3SzS0
>>9
これな
332不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:55:46.99ID:vtr8/Jsl0
>>322
ああ〜下の方にあったね
あんまり人気ないですなあ
500万人動員したほうがいいんじゃないっすか?
333不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:55:54.09ID:5wDaAH/u0
>>306
あまりあからさまに喜びづらいんじゃないの
まるで活動家みたいだし
まあラサールくらいならやりやすいよね
捨てるものないだろうし
334不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:56:05.35ID:fLweBvwo0
菅官房長官の言いなりになっていたから悪かった
安倍さんは反省したから、勇気があると思うよ
335不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:56:06.24ID:ckEQr59j0
黒川を政権のアドバイザー的な役目に取り立てたのは民主党政権だもんな。
東京高等検察庁の検事長を抱きこまないとヤバいようなことばかりしてたのは民主党政権だったということだ。
マルチを育てる民主党議員連盟とか、あしなが育英会の募金詐欺とか、復興大臣が工藤会組長の義弟だったりとか、
北朝鮮系の政治団体に税金から菅直人が6250万円寄付したりとか、
政治資金規正法違反で公設秘書が逮捕され、それに絡んだ人が不審死したりとか、
まあ、色々あったわ。
336不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:56:16.19ID:CcoLmaqg0
ネトウヨ完全敗北
以下ネトウヨ涙目でアクロバット勝利宣言www
337不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:56:21.70ID:vqAWVT0Z0
安倍さま
国民の理解なくして前へ進められない
非国民のウヨちゃんの理解だけではダメだってさ
338不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:56:38.44ID:RABeyZ900
よかったね
独裁じゃない証拠でしょ
339不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:57:08.27ID:vCL5PMki0
そうね。




公明党に怒られたから。が理由だわな。
340不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:57:20.58ID:Uh8aaZQn0
>>332
当面の目標は達成されたからまだいいんじゃないっすか
341不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:57:23.90ID:yl98sAQ10
もともと民主の出した法案を無理に通す必要もないわけだ
342不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:57:31.96ID:5QPW86+E0
自治労が困るのならば
ずーっと審議中にしておけ
343不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:57:34.23ID:5wDaAH/u0
これ無理くり通して罪逃れるつもりだって言ってたけど今度はどんな文句つけるんだか
344不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:57:36.74ID:x/4hAUKS0
>>324
おかげで公務員の定年延長が
国民の理解の無いまま通されそうだったのを阻止できてよかったね
345不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:57:41.60ID:SQ8SbYli0
世論気にするようになったか
数ヶ月前だったらイケイケで進めてたろうな
346不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:57:41.89ID:otW++04c0
これだけじゃないからね、ありとあらゆる売国法案通しやがって
347不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:57:46.56ID:Tdq9UQIc0
>>287
プッwネトウヨ負け惜しみスゲエwww
ド低脳が!
348不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:58:12.85ID:QnpDcjXF0
>>338
安倍の気分で決まる事がはっきりしただけ
349不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:58:17.53ID:UdNyYfLd0
大久保くんの時代が懐かしい。あの頃私はまだ空から地上を眺めていた。
彼は本当に立派だったよ。
350不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:58:42.65ID:i7s4NuOn0
>>1 国民の理解って、お前は国民にまともな説明を一度でもしたのか?黒川の任期延長の理由も説明したか?
今回取り下げた論理的な説明は?
お前のさじ加減、気分で政治やったらおかしいだろ?
351不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:58:48.88ID:vCL5PMki0
公明党はこういう時に与党内野党になるところが





たまきんなんかより役には立つんだわ



まあ日本会議を炙り出し殲滅すれば解決
352不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:59:06.43ID:rTSK6I/s0
野党案は法解釈で定年延長できないとするか特別法に定年延長できないと記載するしかない
与党は法解釈で定年延長できないとすることには納得しないだろう
よって検察庁法は改正の流れになる
揉めるよ
353不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:59:18.15ID:n5eaBtC50
誰が困るのやら
それにしてもメディアの
世論誘導がひどすぎ
354不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:59:24.02ID:NxmtmkM50
>>289
審議を延長するってニュース見た?
で、君ら黒川氏が退職してから改正法案また出してきたら
今度はなんて言うの?
その頃には検事総長は多分変わってるよ。
それにしても、枝野君元気無さそうだね。
何か心配事でもあるのかな?。
355不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:59:50.56ID:LTZPe2DK0
これを通さないと安倍は有罪になるから必死で通そうとしてるって聞いたんだけど、すげえ簡単に取り下げたねえ
356不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 20:59:53.87ID:i7s4NuOn0
安倍が昔の殿様みたいに、風の吹き加減かご機嫌かなんかで、決めたのか?
357不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:00:18.11ID:vqAWVT0Z0
安倍さまが認めてくださった
理解しなかった国民と
理解しちゃった非国民ウヨちゃん
358不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:00:33.81ID:cm8sOtoc0
検察官の定年延長は、どうしたっていつか実現するからな
安倍を起訴したかうてウズウズしてる検察官がいるとかって話は、
たとえそうでも無理筋だから、これからわかる
359不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:00:47.31ID:w51cyGmY0
さっそく9月入学論で話題そらし
360不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:00:52.75ID:vCL5PMki0
公明党にまた脅されたんだな
361不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:00:55.29ID:MJ/2V1EA0
>>354
この法案は黒川が発端なのは間違いないが、
黒川に限らずとも問題である法案だから当然反対するだろ
362不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:00:57.69ID:5iija3SR0
>>3
公務員、残念!
363捏造で落とし込みAERA 追放
2020/05/18(月) 21:01:03.90ID:Bui9glYv0
現在「政治の検察への介入を許さない」と言っている人たちの大半が2010年、

検察に政治が介入して被疑者を釈放させたとき、
何を言っていた(何も言わなかった)のかを知っています


中国人船長を

政治介入してにがした


朝日

民主党

検事総長ら

反日一味の仕業を、

思いださせてくれてありがとう

2030年まで、

公務員改革はできなくなったのは

こいつらの
私欲の人事介入のせいですから

自治労は反省を掏るように
364不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:01:10.54ID:pcPUyGUE0
Twitter工作も含めて安倍と枝野のプロレスなんだよな?
そうじゃないなら立憲アホすぎじゃね
365不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:01:54.55ID:QnpDcjXF0
>>354
その頃の検事総長も安倍友なら何も状態変わってないじゃん
366不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:02:06.59ID:wVdu/lgK0
中国で話題になっているエロ漫画がある
みだれうち2 サイクロン 令泉
doudoujin.blog.jp/archives/1076985129.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
だが…なんとコレ、中国人が勝手に翻訳したもが無許可でアップロードされているのです。
勝手に翻訳公開して日本人の作者に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします

中国共産党の命令で法改正を叩いていた野党だが
与党があっさり引き下がったため全く見せ場なく終わってしまった
367不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:02:11.56ID:5wDaAH/u0
Twitter工作は許されない
ザルすぎるシステムどうにかすべき
368不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:02:20.32ID:MhuoJYt00
あれだけ擁護してた奴らは今頃この判断を叩いてるんだよな???
369不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:02:38.18ID:MJ/2V1EA0
>>367
世論調査の結果見ようぜ
370不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:02:42.11ID:5vnGwa/Q0
たった10%以下の批判のために90%の国民の血税が無駄になった
371不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:03:27.53ID:NxmtmkM50
>>310
検事総長が交代した後に、また同じように法案だしてきたら
今度はなんて反対すんだろうね。
勿論、反対するでしょ?
忖度するんだろうって。
それより、元検事総長さんが芸能界に
関係してたらどうするの?
372不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:03:39.23ID:MhuoJYt00
ネトサポのネット工作は綺麗な工作ってか?
373不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:03:44.07ID:vCL5PMki0
世論調査はね。



インチキだから。
374不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:03:47.86ID:SG0cuX/r0
アホな芸人どもを洗脳動員して
日本政治を変えてやったニダ!
ここはトコトン付けあがって
芸能界やマスコミみたいに
日本政治を支配してやるニダ!  
375不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:03:54.66ID:Uh8aaZQn0
>>368
叩かないよ
「もともと安倍さんが重要視してなかったんだ」とか言うだけ
376不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:03:56.35ID:oXmVt1m80
>>75
枝野がどうなろうと、大半の国民が知ったこっちゃないのは、
立民の支持率見れば分かるよな?
バカ?
377不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:04:26.23ID:xX7f8gCZ0
国民の理解なんか無視してきただろ今まで
378不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:04:30.69ID:UfXJewM00
でも芸能界に休業補償はないから
動員元からギャラ貰ってくれ
379不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:04:35.13ID:+3aVywIK0
興味ないが擁護に脳内変換されてるブサヨがいるな
380不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:04:44.90ID:LTZPe2DK0
>>356
そこまでの独裁ができるなら、そもそも法案改正自体が必要ない
381不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:04:59.61ID:4uIArZHK0
国民に理解させようという気が爪の先ほどでもあったとは思えないが
382不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:00.19ID:5wDaAH/u0
>>369
朝から晩までマスコミがガンバったしね
汚染半端ないわ
383不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:09.69ID:ET8D01Yf0
与党内の意見をまとめてなかったから見送っただけだぞ
384不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:11.82ID:n5eaBtC50
民間には定年延長しろって要請しているのに
当の公務員が定年延長が無いって

どうするんだよ
385不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:13.11ID:QnpDcjXF0
>>355
誰がなのうが有罪になんてならないとはっきり言えるくらい検察みんな安倍友なんだから余裕でしょ
386不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:13.36ID:vCL5PMki0
工作っぽそうで実は工作じゃなく




自然発生だったのが怖くなったんでしょ




日本会議を炙り出し殲滅せよ
387不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:22.81ID:XMaVlwV30
【悲報】安倍聖帝、顔色が悪すぎる…😭みんな…謝ろうや! [663933624]
http://2chb.net/r/poverty/1589786161/

【ANN世論調査】安倍内閣支持率、暴落 支持する32.8%(ー7) 支持しない48.5%(+9.9)検察庁法改正案に「反対」7割 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1589756658/

【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★13 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589800323/
388不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:24.37ID:vmhM3pWc0
安倍(ヤッパリ逮捕されちゃうのかなぁ)
389不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:25.79ID:MJ/2V1EA0
>>371
反対するに決まってるでしょ
今がどうこう限らずに内閣が恣意的人事が可能な制度になること自体が問題だって話だから
論点わかってないならただのバカだし
わかっててわざとずらしてるなら意見になんの正当性もないカスだし
どっちにしろネトウヨはゴミクズという結論にしかならんよ
390不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:30.05ID:wHs9i/W00
枝野が早速ひよってるぜww
これ、不透明なとこなんかほとんど無いのに馬鹿が騒いだから
自民としても別に無理に通す必要もないので取り下げした流れ
んで、煽り食らった公務員が野党に激怒と言う流れだね
そもそも2018年から動いている話であって、コロナの最中に突然出てきた話じゃない
そんなことも調べずに、反対してた馬鹿はここには居ないよな?
391不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:32.79ID:x/4hAUKS0
>>368
擁護していたのは安倍さんの個人的な事情とこの法案は関係ないってことだったと思う
この法案や公務員の定年延長とかは正直よく分からないし
民主党が与党になったこともあるからそういうときにはどうなるんだろうとか
392不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:45.12ID:n5eaBtC50
メディアの報道の酷さが際立つな
狂ってやがる
393不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:05:55.45ID:CcoLmaqg0
ネトウヨ謎の勝利宣言
394不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:06:03.65ID:LTZPe2DK0
>>375
至極もっともだと思うが
395不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:06:24.53ID:xX7f8gCZ0
バカサポはアベノマスクちゃんとつけてるか?
ずっとつけとけよ
396不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:06:28.92ID:vmhM3pWc0
菅(俺も逮捕されちゃうのかなぁ)
397不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:06:32.70ID:Uh8aaZQn0
「もともと法案には興味ない!」とか言いながら
5%の支持率にも満たない泡沫の仲間入り間近の立憲には興味津々のアベサポwwwwww
398不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:06:44.59ID:NxmtmkM50
>>337
枝野君に言ってあげれば?
お疲れさまって(笑)
だまっとれって怒るかもよ?(笑)
399不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:06:45.75ID:R/9CKwSL0
検察って黒川をはじめ定年を2,3年伸ばして貰うために権力に忖度する連中って事だよね
糞すぎ
400不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:07:08.93ID:WAQ0mTNU0
言行不一致の塊みたいなやつだもんなあ
401不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:07:17.68ID:n5eaBtC50
定年延長の話にここまで
因縁をつけるって

まさに狂ってやがる
402不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:07:45.65ID:EvawXk8x0
#立憲ドンマイ
403不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:08:04.16ID:oXmVt1m80
>>390
お前ら、実は枝野が大好きなんだなww
キモ
404不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:08:14.10ID:Uh8aaZQn0
>>394
でもホーマツの立憲には興味あるんだよな?
405不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:08:17.11ID:n5eaBtC50
パヨクから勝利の歓喜が聞こえてこないなあ
406不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:08:21.82ID:EljghD6n0
>>8
は?すでに黒川の天然延長させてるんだが?
後でつじつま合わせするための法案だぞ
407不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:08:24.96ID:n4g0ytIl0
>>401
そりゃ不味いよ

【速報】安倍が会見「様々な批判を受けた。国民の理解無くして前に進められない」【#検察庁法改正案】  [ramune★]->画像>7枚
【速報】安倍が会見「様々な批判を受けた。国民の理解無くして前に進められない」【#検察庁法改正案】  [ramune★]->画像>7枚

・小渕裕子のHDドリルクラッシュ不起訴
・甘利あきらのUR口利き不起訴
・下村博文の加計学園パーティー券200万不起訴
・佐川宣寿以下37名森友学園での公文書改竄
408不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:08:29.79ID:rTSK6I/s0
>>389
任命権は内閣にあり定年延長が内閣にあるこれ検察以外すべての国家公務員に適応されています
では検察だけを特別扱いするにはどうしたらいいでしょうか
野党案でいくにも揉める要素あるんだな
409不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:08:51.95ID:Len0xD8E0
これ公務員が立憲民主党に報復するでしょ
枝野如何するの?
410不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:08:53.45ID:K26KUPGK0
>>26
名古屋の検察長官は名古屋で一生面倒みる
風習になってる。何故かは知らん
相撲凶会の委員長が元名古屋の検察長官なのは
そのせい
闇はどこにでもある
411不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:08:53.68ID:4GjlIKTN0
>>5
ものによるだろ
どうでもいいいい法案では妥協して重要法案では妥協しない
それだけ
412不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:08:56.15ID:QnpDcjXF0
>>394
安倍が重視してる事なんて自分の保身以外に何かあるの?
413不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:09:43.28ID:kAK0uufb0
必死に反対を叩いていたネトサポ、
またハシゴ外されたのかwww
414不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:09:58.94ID:x/4hAUKS0
>>408
そして揉めている間は公務員の定年延長も伸びる?
415不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:10:25.18ID:rTSK6I/s0
しかし陸山会のときあれだけ検察権力を野放しにするなとわめいた民主党残党がここまで
検察の独自権力を擁護するのはお笑いだ
416不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:10:30.63ID:wbhuuG4Z0
改正案て要するに、内閣の意向に沿う奴は延長させて沿わん奴は早めに引退させることができるようにするってこと?
417不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:10:51.07ID:m87Eyfmp0
>>4
それを民主主義とも国民主権とも言わない
もういちど中学生の教科書から勉強やり直してきなさい
418不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:10:58.38ID:rTSK6I/s0
>>414
そりゃそうでしょう考え方がまるで噛み合ってない
419不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:11:11.83ID:Uh8aaZQn0
アベサポ「俺たちが興味あるのはチチローと立憲!(←支持率5%の誰も興味ないもの)」
420不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:11:17.15ID:qXxP3ej10
まるで自分が被害者だとでも言いたげな安倍晋三
421不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:11:25.65ID:bDYTA0Wb0
公務員のボーナスがゼロになるんだってね


頑張ってね
422不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:11:26.51ID:n5eaBtC50
定年延長を餌に検察を牛耳る

検察ってプライドも無いクソって言ってるの?
いいのかねえ
423不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:11:49.07ID:zWIgW6wS0
吉村ならちゃんとプロセスを示して
国民の理解を得られてたのに
424不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:11:59.25ID:8VgwxvjK0
>>1
>>7
自ら年金難民になる活動をしてしまう自治労の哀れな人たち↓

自治労連岡山県本部@jichioka
#検察庁法改正の強行採決に反対します

今国会見送りは世論と正義の勝利!。今国会での見送りにとどまらず、検察庁法の
改正案はあくまで廃案に追い込みましょう。


(ここで自分達も定年延期廃止とやっと気がつく,俺達自分で首を絞めていた?)


#束ねをやめて検察庁法改正は廃案に
検察庁法改正は一般職国家公務員の定年延長法案と切り離し、廃案にすべきです! 半泣きwww



因果応報だね・・・
425不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:12:30.47ID:oXmVt1m80
>>404
国民の半数以上が、どの政党も支持していない(バカバカしくて支持できない)という現実を忘れ過ぎなんだよな、政治化されたゴミどもは。
キモい……ただ、それだけなんだわな
426不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:12:43.15ID:zOGvofIC0
森友学園早く潰れろや
保身ヤメロ
427不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:12:57.84ID:2KZnR4a30
>>1
早く日韓断交してくれ。
国民からの願いだ。
428不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:13:08.93ID:MJ/2V1EA0
安倍は丁寧に説明するとか言っておいて実際に会見では公務員全体の法改正という趣旨でしか話さず
反対してる人の誰もが論点にしている検察の定年延長の内閣が関与可能になるという部分を一言も触れていない
どこが丁寧な説明なのか
記者もちゃんと突っ込まないとな
429不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:13:39.65ID:j1Bcm32L0
英断です。最高です。間違いを正すのは立派。
430不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:13:56.82ID:HN3AudLa0
>>183
内容は全くその通りだ
異論無し

そもそも検察はCIA、自民党はアメリカが作った政党

皇室は戦争で儲け、特別会計に踏み込んだ石井こうきは刺殺、中川昭一の件も謀略…

挙げりゃ切り無いよ。そもそもこの国はスタートから終了してる

安倍が日本人でないのも明白

安倍どもが訴追される事などそもそも無い

野党は公務員票を減らし、国民の声に耳を傾けたふりの安倍は似非保守から絶賛されてる

安倍様の勝ち、5選だよ…

あんた、まだこの国に期待してんだな、そもそも日本人が優秀なんてのは大嘘。日本人程利己的で嫉妬深い民俗は他にいないぞ

その安倍様、自民党こそが叫ぶ訳だ

「日本人は素晴らしい」ってなw そりゃ最高のバカ奴隷よな…
431不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:14:16.54ID:5wDaAH/u0
公務員定年延長見送りに関していえば国民の大体は納得するだろうね
公務員は安定していて高い給料もらってるって思ってる人達はそっちの方が溜飲下がるでしょ
次まわすって言ってたけどどうだかねー
公務員だけに優先順位は低いよね
救うなら民間が先ってみんな思うだろうからね
432不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:14:18.69ID:dkEhTE2U0
これのせいで自衛隊法改正まで先送りになってんだが
これ国防族も怒る案件だぞ
433不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:14:27.38ID:vbLKm0rH0
まあ通したら山口と心中の安倍だったからな。
結局勝ったのは、創価学会婦人部じゃないか。
国民なんてどうでもいい安倍。
434不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:14:39.28ID:iToz+KMg0
定年延長無くして無駄な税金も無くなるな!

よかったよかったw
435不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:14:50.55ID:GmljuPBz0
とりあえず公務員定年延長不可になったのね

誰のせいかな?
436不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:15:02.39ID:vmhM3pWc0
世耕(逮捕か)
下村(逮捕だよね)
佐川(逮捕だ)
河井(夫婦で)
菅原(メロンで)
437不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:15:11.16ID:QeN1jrsP0
政権握れば、起訴もされないって、どんな糞なシステムの構築を夢見たんだね。
日本史になを残すが良い、日本のヒトラーと成ろうとして、挫折したキモイ総理大臣だったとな。
438不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:15:14.52ID:+3aVywIK0
立民はお笑い正当として興味持たれてるのに
政治に興味持たれてると思ってる可愛そうなブサチョン
439不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:15:17.68ID:1jC6Qp+60
公務員の定年延長なんて必要なし!
よかったよかったwww
440不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:15:25.96ID:vbLKm0rH0
>>435
小さな政府を目指すのは自民党のマニュフェストだが?
441不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:15:28.78ID:QnpDcjXF0
>>428
安倍が就任以来一度でも丁寧な説明とやらをした事が?
そもそもそんな事出来る能力があるとでも?
442不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:15:37.98ID:L4DbBjru0
安倍ちゃんが悪さをする→野党が批判→安倍ちゃんの先手先手のコロナ対策を邪魔するなと叩かれる
→まんまと安倍ちゃんの思い通りにという黄金パターンの方程式は今回は通用しなかったの?w
443不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:15:39.06ID:Jw98WNR/0
へー珍しいじゃん
444不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:15:56.21ID:n5eaBtC50
定年のあと年金を支給されるまで
間が開いちゃったね
仕事見つけなきゃね
445不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:16:17.11ID:pzGZUT4B0
やっぱり声を上げることは必要なんだな
黙ってたらやられっぱなし
446不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:16:23.49ID:zOGvofIC0
森まさこ法務大臣と稲田検察庁と共に退任しろ
447不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:16:30.11ID:grOvWt1M0
受け入れられると困るパヨク達
448不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:16:51.82ID:rYv14BDO0
>>442
流石にみんなマスク二枚と星野源コラボあたりで目が覚めた
449不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:17:11.24ID:ddz38a070
検察官は、国策捜査、外国政府の政治関与の隠れ蓑に見えます。
やっぱり民意の洗礼を受けない仕組みが温存されるのはおかしいし、ホリエモンの主張が一番的をえていると思います。
検察官は人格、識見のある立派な方々だとは思いますが、神様ではありません。
時々お前達は一体何様だと思ってるのかと感じる事があります。下級国民として。
450不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:17:14.61ID:GLNuHlYO0
自民党の暴走を許すな
451不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:17:24.08ID:NxmtmkM50
>>361
3年の文言なくとも反対ね。
で、人事院勧告が一昨年から出てるのは知ってるの?
勿論、検察の定年延長も入ってるよ?
それでも、検察への冒涜とか人事介入とか言うのかな?
何度も見ただろうけど、任命権は内閣に元からあるんだよ?
内閣が認可しない人は元からなれないんだよ?
お分かり?
法案が検察介入なら任命権そのものが介入だよ?
それから、民主党政権の時に検事総長になった人いるんだけど、
その人は検察の人事を無視して当時の官房長官の懲り押しで就任したとう話もあるけどね。
452不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:17:25.33ID:n5eaBtC50
じゃ先送りだ

反対派がトーンダウンの不思議
453不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:17:30.24ID:rTSK6I/s0
>>445
沼にはまっただけだと思うわ
与野党どっちも引かないぞ
割を食うのは公務員だけどな
454不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:17:40.99ID:bDYTA0Wb0
日本会議を炙り出して殲滅すれば解決
455不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:17:54.18ID:liDqWZZV0
こうやって国民の意見を尊重して行動を修正するのが、安倍政権のいいところ

中国漁船衝突事件で船長を逮捕したのに、国民の意見を無視して釈放した民主党政権とは大きく違う
456不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:17:58.09ID:Uh8aaZQn0
>>438
わかったわかった
君にとっての政治は立憲のお笑いなのね
457不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:18:04.61ID:UjMf6L1A0
説明の仕方が悪かっただけだろうが。

通さねばならないという法律は通せよ。
お前の信念はどこにあるんだ。
458不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:18:07.43ID:AF5TyQm10
っていうか安倍、いい加減落ち着いて生活させろよ
騒々しすぎるよお前がいる日本は
459不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:18:09.28ID:lE2whDsU0
>>1お前が既存のメディアの情報ばかりで無く 政府の発表など自分たちで調べろ言ってたのに 工作にやられるとは情けない さっさとスパイ規正法通せやぼけがー
460不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:18:19.28ID:vqAWVT0Z0
種苗法改正案も
廃案あるのみ
グローバル農業資本に
日本の地域農業を売り渡すようなもの
食料安全保障にも逆行
461不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:18:26.86ID:df385IiF0
霞が関の「天下り」ってさ、
みんなも知ってると思うけど、システム化してるんだよ。

退官した事務次官が、大手企業に役員として再就職して、
バカみたいに高い役員報酬をもらう。

なぜそんなことができるのかといえば、現役の官僚たちに顔が利くからだよ。

彼らは、辞めたあとも、隠然と権勢をふるえる。

一方で、現役の官僚たちの頭にあるのは、先輩の口利きで、大企業に再就職すること。

もちろん、退職金をもらった上でね。

こういうバラ色の未来が約束されているからこそ、みんな黙っていうことをきいてるんだよ。

じゃあ、定年が伸びたらどうなる?

大企業から、役員報酬がもらえる期間が短くなってしまう。

定年前に辞めたら、退職金はもらえない。

理財局の再就 職先 はこちら。↓ 
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html ;
462不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:18:38.26ID:df385IiF0
松尾くんたちヤメ検の皆さんの退官後の経歴を眺めれば一目瞭然。^^
盗作学会員の関心事は、他の何でもなく、常に金であり、それは税金から取るものだという頭がある。 
おそらく狙いは、協力金のお代わり、それができないなら、自粛なんてやめちまえ、だね。 
盗作学会員は盗作と集団リンチで飯を食ってるので、芸能人やら、飲食業をしている奴が多いんだよ。 
いつも思うことだけど、感染を広めた張本人が、一番がめつい。 
 
そもそも論なんだけど、↓ 
 
「特区」って、つまるところ、特定の営利企業への利益供与でしょ。^^ 
 
これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、よっぽど奥ゆかしくないですか? 
 
・国際医療福祉大学の年表 
・千葉科学大学の年表 
・特区事業の比較図 
・その他の比較図 
http://56285.blog.jp/archives/52582520.html ;
 
理財局の再就職先はこちら。↓ 
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html ;
 
500万人のはげしく同意が集まろうと、 
特に驚くことはないんじゃないかなぁ。 
 
例えば公明党の選挙応援で、500万以上のいいねが集まったとしても、 
特に不思議はないわけでしょ。 
 
そんなことくらいで、「この人の言ってること は真実に違いない!」とか 
信じきってるやつって 、どうなのよってことなのよね。 


カジノにのめり込み、金に狂ってるということは、
盗作学会に買収されている可能性が高いということです。

そして、自民党は、公明党がいないと勝てませんから、
何でもいうことをききますと。

そして、盗作学会員の広告塔とネット工作班が登場。

安倍のせいだーと叩きまくり、全てを押し付ける。
463不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:18:54.24ID:2QHmZ9C30
自治労が喜ぶような法案通しても票にならんだろw
464不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:19:10.25ID:+3aVywIK0
>>456
そろそろファビョーンする?
465不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:19:28.00ID:vmhM3pWc0
>>444
オマエラと同じ身分になるだけじゃん 自宅警備
466不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:19:30.27ID:NxmtmkM50
>>402
♯枝野後ろ
♯枝野いい加減に気づけ
♯枝野 人形
では?
467不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:19:36.42ID:lE2whDsU0
>>423反日維新きも 何で反日かは検索
468不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:19:40.93ID:kTmt++cH0
安倍賢いわ。
小泉純一郎だったら無理矢理採決して、
党内分裂招いてたわ。
次の選挙も自民圧勝が見える。
469不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:19:45.66ID:droXzKX80
>>457
そこよな。
自民支持者の俺から見ても、安倍政権に熱意があればもっとそつなくやれてたはず。政権の閉業仕度が始まってるから、ちょっと雑になってきてるな。
470不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:19:50.36ID:7fe3FKgv0
モリカケ桜と国民にまともに説明もせず無視しておいて
コロナでは中国人ウェルカムから始まって水際防御すべて大失敗しておいて
なにが国民の理解だよ
いまさら謙虚になったって遅いんだよ
471不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:20:02.40ID:rYv14BDO0
>>452
そういう事にしたいのかwww
急に自治労ガーとか言い出して勝利宣言する安倍サポは滑稽だわ
472不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:20:02.44ID:HHA34b8q0
>>1
公務員の65定年もなしで、よろ
473不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:20:16.71ID:vYle03E00
>>1枝野、「ど、どうしてだよぉ!」

自治老様に、怒られるよぉ!!



安倍( ̄ー+ ̄)ニヤリ
474不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:20:20.71ID:Mw/tnpJe0
全部取り下げるのはいいね。 
これで、りつみん、きょうさんを指示している 多くの公務員がそれら野党に怒り出す&朝日新聞やら反日新聞にも怒り出す。

ネトウヨどうとかあおっている奴らは、この本質に気づかないねぇ。
475不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:20:33.11ID:Uh8aaZQn0
>>464
俺はわーくにの国民じゃなく
日本国民だから
ホーマツの糞立憲なんか興味ねえんだよ
476不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:20:49.16ID:cFjzdn/+0
立憲潰しやな。
477不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:20:56.31ID:lE2whDsU0
>>455国民の意見じゃなくて反日勢力の工作
478不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:21:04.42ID:QnpDcjXF0
>>440
自民党の目指す政府は小さ過ぎて肉眼で見えないレベルの政府。
徴税以外何一つやらない政府だから。
中世の夜警国家以下。
もはやアナーキストで無くても政府の存在する意味を疑うね。
479不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:21:08.46ID:qY8bc0nY0
芸能人や社民党は

アタマが弱いので

理解させるのは困難です。
480不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:21:28.06ID:xdcijpgU0
強行すればアホ共が国会前で3蜜になるからなw 
いかんせん時機が悪かったな。
481不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:21:29.52ID:rYv14BDO0
自治労ガーって言えって上からお達しがあったんだなwww
482安倍晋三に殺害された志村けん
2020/05/18(月) 21:21:34.06ID:p9fIO7uo0
#安倍を処刑しろ
483不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:22:02.42ID:v10a5SIf0
マスク届いてないんだが。
484不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:22:05.66ID:VlPRnzxu0
>>3
やめるじゃ済まないよ。公開処刑。国民一人一人が斬りつけるのがいいね
485不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:22:07.99ID:TX2eMzsl0
>>5
そう思うんだけど、
日本国民にバカが多すぎてできないんだろう
公務員で無い人たちにも降りかかっていることに気付けないんだから、
致し方ない
486不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:22:13.74ID:lE2whDsU0
>>437いやだから 総理や議員の間は起訴出来ないのだが 元々
487不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:22:27.73ID:B5nuNiLs0
>>415
陸山会事件の時に検察の不祥事を隠蔽する方向で動いた当事者が黒川なんだよ
https://blogos.com/article/456512/?p=1

陸山会事件自体、自民党の意向で検察が動いた感じだしね
488不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:22:27.89ID:+2+csmJy0
まあしゃーない
500万()の反対じゃあなw
489不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:22:39.40ID:+XbTwTd/0
>>1
今までなら数のチカラにモノを言わせて強行採決したその後に、
懇切丁寧に説明し理解を求めるっていうパターンだったのにねw

コレ、このままのカタチでまた国会に上げて来も、
国民から理解は得られないと思うのだが、
さて、どういう悪知恵を働かせ来るのかね?w
490不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:22:44.12ID:jsRT9Gug0
ネトウヨの自治労ごっこはブザマすぎて涙が出ますよ🤣🤣🤣
491不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:22:50.63ID:Xo8S/twQ0
つか、アベって毎度割と素直だと思うんだけどな
492不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:22:50.88ID:EVw/0x9y0
黒川ってすでに3月から半年間の延長されてるですよ。
公務員とか言い訳無しで黒川だけね
493安倍晋三に殺害された志村けん
2020/05/18(月) 21:23:04.16ID:p9fIO7uo0
#安倍を処刑しろ

安倍は議員辞めとけば?
494不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:23:05.45ID:f6sctVBu0
理解させたければ理解させるだけの情報くれ
495不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:23:07.38ID:NxmtmkM50
>>461
元検事総長トップの退官後の経歴を見たら?
スゴいよ。
今でも年収で億あるだろうね。
496不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:23:12.61ID:0EkR9FCy0
なるほど
前に進まないのは国民のせいと
497不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:23:22.15ID:MJ/2V1EA0
>>451
法案に定年延長を内閣が決められる旨を盛り込んだのは今年の1月
まーたぐだらな論点ずらしか
任命権についてはもそっちも何度も見ただろう反論を今更するのもめんどくさい
498不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:23:55.63ID:kFRSNy8B0
公務員に定年延長なんて必要ね―んだよ
働きたかったら定年後に薄給で働ける仕組みあるんだからそれ使ってろ
499不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:24:08.00ID:jsRT9Gug0
ネトウヨはほざいてる内容が全部間違ってるのが逆にスゴい
500不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:24:11.72ID:lE2whDsU0
>>434無駄に年金配るより 年の甲を活用した方がいい 延ばした定年までは何割しか給料支払わないし
501不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:24:12.14ID:lw07VuAT0
どこがスターリンなの?
ヒトラーなの?
スターリンやヒトラーは批判されて謝罪しますかね
スターリンやヒトラーを持ち出して来た人達は素直に謝らないとね
ね小泉共子さん
502不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:24:15.68ID:xiDDMqkf0
こういうの、普通は退陣するだろ、普通は
503不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:24:41.85ID:CcoLmaqg0
ネトウヨ怒りの勝利宣言
504不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:24:54.92ID:L4DbBjru0
>>448
というか、だいぶ感染者も減って収束に向かってるから
コロナで煙に巻くのも難しくなってきたかw
505不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:24:55.76ID:AFf7EGsn0
>>493
ご存知なさそうですが5ちゃんでハッシュタグつけても何もないので
是非ツイッターでつぶやくことをおすすめします
506不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:25:32.93ID:bDYTA0Wb0
普通の神経なら4〜5回退陣してるわね


日本会議はゴキブリ並
507不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:25:48.50ID:SgIw4+JT0
内閣の定める事由ってのを森にしろ武田にしろ誰も説明できないんじゃ欠陥法案と言われても仕方ない
508不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:26:07.43ID:HCq/6Zs60
無能な安倍ちゃんは、辞任してくれることが、

日本及び日本国民への、最大の貢献なんだが、

絶対にしないんですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

おいしいしwwwwwwwwwwwwww。会食wwwwwwwwwwwwwwwwwww。
509不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:26:27.71ID:R9jnLhXS0
今すぐ檻に入って死刑受けろや売国奴
510不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:26:34.10ID:fDnzn7Bt0
>>1
いや、理解した上で批判してるんだが。

どうしても国民のせいにしたいんだな。
511不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:26:40.83ID:YXdCfhd30
ネトウヨまた負けててワロタ
512不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:27:02.80ID:TX2eMzsl0
>>470
説明したでしょ
しかし脳内の陰謀論しか納得できない池沼には理解できない
中国ウェルカムしたのは去年なのにな
513不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:27:17.95ID:2yoJ5Trz0
えっと、何時までお気持ち表明してるのかな(^_^;)
514不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:27:26.12ID:QnpDcjXF0
>>507
そりゃ安倍友かどうかで全て決まりますとは言えないよな
515不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:27:45.57ID:VMNBQq6JO
>>501
安倍が真に謝罪したことなどない。原稿通りに話しているだけだ。安倍の顔を見てりゃわかるだろ、そんなもん。
良心の欠片もないクズだぞ。
516不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:27:47.72ID:kvjhMErb0
理解云々と言うよりあからさまに薄汚い事してるから批判されんだよ。
517不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:28:45.86ID:T6ZIffld0
巨額の脱税とかならともかくアンチが期待してるように
慣例の行事での選挙法違反なんかで一国の総理を
検察が捕まえるものかな
518不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:28:50.22ID:rTSK6I/s0
>>487
当時の行政の長は民主党じゃないですかおかしくね
519不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:28:51.28ID:Gg5VZL100
賛同してくれていた公明党が
10万円の時と同じく
創価学会員の声で手の平を返されたので
またしても引っ込めざるを得なかった
維新が安倍に同調したのも創価の反発の一因
学会の芸能部員が馬鹿にされたのも大きい
520不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:29:16.52ID:qWikv6tB0
先延ばしされたらやばいんじゃないの?
経済ボロボロになって失業率増えたら公務員、特に地方公務員の定年延長とか真っ先に批判されそうだが
521不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:29:17.25ID:a0M1WdKq0
>>511
ネトウヨは逆に立憲ザマァとお祭り状態だけど?

お前の言うネトウヨ層って例のハッシュタグを叩いてたけど、法案に賛成してたのはごく少数
なぜかネトウヨがあの法案推進してると発狂してたのが社民や立憲支持者

何に向かってバトルしてたんだか
522不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:29:21.42ID:B5nuNiLs0
>>512
桜を見る会前夜祭は。参加者一人一人がホテルと契約だっけw

安倍ちゃん、国民の理解の為に、検察にニューオータニの明細書を
調べるよう要請して欲しいわw
523不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:29:38.07ID:BaTOyVeI0
>>1
コロナ禍のどさくさにまぎれて何やってんだこの野郎
524不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:29:44.31ID:xqZtMsNu0
独裁者安倍。。
525不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:31:28.96ID:a0M1WdKq0
>>520
まとめて今国会見送りってのがミソ

社民党の福島瑞穂の夫が例のハッシュタグの作成者の一人と暴露されてるし
公務員団体がなんか言ってきても「お前が支持してる政党があんな妨害してきたら通せるわけないだろ」で終了
社民・立民は政治能力がヤバいのを露呈しただけ
526不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:31:43.40ID:NnrrdlE00
安倍さん頑張れ。マスゴミはまた信頼性を失ったぞ。次は勝てる。
527不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:32:04.02ID:7lHpq54w0
>>54
だって一部の左翼がそういってるだけじゃないからな
そういう事にしようとしてたけど
528sage
2020/05/18(月) 21:32:14.10ID:KiJZw6lM0
流行りの「連ちゃんパパ」ならぬ「普ちゃんバカ」っていうパロが見たい
「本当にいい法案が通ったよ」
「アハ!」ってなw
529不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:32:24.48ID:MJ/2V1EA0
ヒトラーとかスターリンに例える人がいるけど
安倍にそんな知能や器はないので持ち上げ過ぎだ
首脳会談で一人だけ原稿なしでは何も話せない程度の頭の悪い小物だ
530不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:32:37.71ID:Ds230yOS0
>>1
辞めた後に数々無数の案件で次々と起訴される悪夢に苛まれてこんな糞法案出したのだろうね
此れは細事だがこの30年で国益を無視して上級国民の権益確保に右往左往して中国に追い付かれて首根っこ迄掴まれた国の状況はあべがどうなっても戻らない
早くイネや
みぐるしいw
531不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:34:07.77ID:L/3b3YS60
猛反発食らわないとわからんとか無能池沼安倍も焼きが回ったな
532不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:34:12.23ID:B5nuNiLs0
>>518
だから、当時は検察の暴走って言われたんだよ
政権を持っている民主党の議員を起訴するために、証拠の捏造が立て続けに行われた。
民主党政権の時にだけ、そういうことが起きたのだな

検察は、決して正義の味方なんかじゃない。もともと自民党の犬だったんだわ
だけど、犬だって飼い主が横暴なら噛みつくこともある。今回はそういう話
533不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:34:34.76ID:tfypkgzQ0
次の選挙はどうするの?
534不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:34:38.01ID:Y/gZczxw0
ネトウヨざまあwww
日本にヒトラーはいらない
535不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:35:15.91ID:tTm3eAI40
パヨクの歯軋り負け惜しみスレはここでつか(・∀・)
536不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:35:36.31ID:zOGvofIC0
維新大阪も森友学園を容認しなければ良かったな

社民は立憲に関与してないから良かったがw
537不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:35:38.28ID:xiDDMqkf0
自分の退任後の身を護る後継者を育てなかった安倍って、真性のアホだと思う
当初は稲田bbaがその積もりだったのかも知れんが、潰されてだいぶ経ってるだろうに
538不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:35:39.29ID:rTSK6I/s0
>>532
じゃあ首輪もっときつくしなくちゃいけないじゃないか
539不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:35:58.92ID:droXzKX80
>>533
支持率が45%ぐらいまで回復しなかったら、新総理で自民党は行くんちゃうかな。
540不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:36:15.73ID:3Akt3WbS0
>>478
知らんがな
541不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:36:16.01ID:OuuqtWHY0
訳)ほとぼりが冷めるまで待つわw
542不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:36:37.77ID:+XbTwTd/0
>>516
今回この件で面白かったのは、
政権擁護派の連中が反対派封じ込めに使う、
・そんなことしてる場合か
・他にすることあるだろ
の十八番戦術が使えなかったところよねw

まあ、安倍政権側が、
逆に仕掛けてるんだから使えないのは当然だけどw

得意の戦術を使えない中で、
どういう別の戦術を駆使して突破するのか楽しみにしてたんだけどねw
543不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:36:58.35ID:lsgKYNUq0
貴様は長くやりすぎた
544不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:37:01.92ID:I4kRIU6q0
>>224
重要視してないからじゃない?
545不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:37:02.23ID:6O66IdZ10
ネトウヨは国民じゃないってよwwww
成り済まし日本人ってばれちゃったねネトウヨwww
トンスルでものめよwww
546不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:37:07.52ID:rFPBJuS80
李下に冠を正さずを権力者は肝に命ずべき
547不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:37:35.08ID:X0koGoVI0
チョンのネット工作に屈する馬鹿
548不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:38:01.75ID:3Akt3WbS0
立憲のダメージなんてあるか?
最初から官邸が検察人事権握りたいだけの法案で、公務員定年延長なんか興味ないし。
別に審議すればいい話で、それこそ今じゃなくていい問題。
549不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:38:39.13ID:QnpDcjXF0
>>539
消費税減税もせず、まともな休業所得補償や家賃補償もせず、給付金はおろか、マスク2枚満足に配れないのに
支持率回復する要素がどこに?
マスコミの統計弄るくらいしかやりようないだろうけど
550不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:38:55.20ID:3Akt3WbS0
維新もコメント出さないとな。
551不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:39:23.04ID:rTSK6I/s0
>>548
そんな簡単な話じゃないんだな
もう法解釈で収めようなんて自民は考えてないだろうから
552不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:39:24.75ID:UYTWuMxJ0
>>13
それな。
予算も削減できるし、組合から反日左翼民主党への突き上げもあるし。
変に分離したら、それこそ司法への介入になりかねないし枝野詰んだな。
553不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:39:52.62ID:OuuqtWHY0
>>542
代わりに芸能人を叩くことに躍起になってるよw
554不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:40:11.09ID:B5nuNiLs0
>>538
民主党政権は首輪をきつくしようと取り調べ可視化とかをしようとして
それを黒川とかに抵抗されたわけ

逆に、安倍は検察が動きやすくなる共謀罪をゴリ押しして
それと引き換えに佐川の文書改竄事件だったかを不起訴にさせたって話があるわけで
検察を暴走させる方向に持って行っているのが安倍政権なんだわ
555不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:40:26.06ID:jnJgVu5N0
あべちゃんの信用がもう絶望的に無いって事が今回の自然発生的なツイッターでのバッシングでハッキリしてしまいましたな


日本会議を炙り出し殲滅すれば解決するけどね
556不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:40:37.83ID:LpdWs2jB0
自民党でいいよ
完璧じゃないけど。
ほかがクズすぎる。
557不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:40:51.99ID:WhzhUv4D0
2010年の尖閣諸島の中国漁船の事件思い出す
あんとき民主は那覇地検に圧力かけたけどメディアは騒がなかった
アベ云々よりこういう矛盾してるやつが卑怯者すぎて嫌いだわ

アベって叩かれまくってるけどある意味それが安心でもあるよな
騒動がひと段落すると支持率戻ってくるし
逆に叩かれない政党には裏がありそうで疑問
立憲がアホすぎるのもあるけどそういう面で支持率上がらないんじゃないか
558不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:41:24.06ID:rTSK6I/s0
>>554
可視化の功労者が黒川って理解だったが
559不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:41:24.88ID:cHpX/VU40
どうでも良い案件なんだろうな
やばけりゃ森友、加計みたく全力で対応する
560不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:41:27.29ID:+z2jnvUj0
20万ばらまくけど理解してください
561不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:42:45.37ID:+UPJiQSW0
>>8
そんなはなしじゃないし、定年延長できるんだよな。
黒川の問題は既にやってる話だし。
全然話が分かってないじゃんw
562不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:43:10.63ID:jnJgVu5N0
税金返してもらってるだけですからバラまきとは言えない
563不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:43:27.97ID:LaQ0voH+0
検察の問題に関しては、安倍の野望は潰え野党の要求通りとなったのに何の問題があるというのだろう?
564不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:43:33.80ID:76p0xd9L0
>>1
本当は批判あるようではダメなんだけどな
565不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:43:58.81ID:rTSK6I/s0
>>557
そんなこともあったな
当時地検に圧力掛けなかったとは言わせんよな
でなきゃ地検は現行犯を起訴しなかったことになる
566不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:44:25.64ID:+UPJiQSW0
これの問題を理解してない奴が多すぎて笑うわな。
安保ウヨは基本的に知能が低すぎる。
定年延長そのものは別に大した問題じゃないわな。
567不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:44:41.21ID:ZDu2Mmy40
野次馬(マスゴミ)が世の中おかしくしてるから全部廃業してもらったら?
568不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:44:41.30ID:mkMP+r+N0
>>526
安倍の信頼はもっと地に落ちてるが
569不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:44:48.48ID:B5nuNiLs0
>>558
そこらへんは、人によって評価が違うんだけど

>そのとき、本来なら、そのような冤罪を作らないようにするために、自白偏重主義を改めるなど、
>検察にとって厳しい「在り方を検討する」はずだった会議は、どういうわけか、ほんのわずかの取調べ可視化と引き換えに、
>検察の司法取引などを容認する刑事訴訟法改悪や盗聴の拡大という、世紀の「火事場泥棒的な法案改悪」を引き起こしてしまう端緒を作ることになってしまう。
> このときの事務局として、まさに、委員を取り込んで、きれいに丸め込むという手腕を発揮したのが、黒川弘務大臣官房付だった。

という評価もあるわけでね
その後の、色々な黒川の噂を聞くと、この評価が当たってるのかなと
570不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:45:10.55ID:67IqPHvB0
混乱招いた責任とって辞任して下さい
571不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:45:43.85ID:4nNkYeI60
立民は共産党に嵌められたな。
572不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:45:45.08ID:3Akt3WbS0
>>551
ご高説賜ろうじゃないか。
573不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:45:47.43ID:zm00esOm0
理解しない国民が理解できないぐらい思ってそう
574不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:45:47.71ID:c3TaIy0F0
ネトウヨ、プギャーw
575不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:46:13.66ID:WhzhUv4D0
>>559
対応してたっけ?

モリカケで支持率下がってもいつのまにか戻ってるし
サクラで以下同じ
案外アベちゃん図太いw
逆に立憲はもともとない支持率が底辺までいってなんかもう政権とるより
アベと心中したいだけのような

つかアベのこと独裁者つうけど中国韓国に優しいじゃん
中国や韓国が漁業荒らして漁師から国の対応がなっとらんとか
言われても何もしないし
576不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:46:14.78ID:+UPJiQSW0
こいつまじでいつ責任とるんだろ
577不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:46:31.88ID:jnJgVu5N0
私腹を肥やすためにセッコい小銭稼ぎに夢中なあべちゃんと日本会議を炙り出し殲滅すれば全て解決よ
578不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:46:40.43ID:NSTvwamx0
悪の県:山口県
正義の県:長野県
【速報】安倍が会見「様々な批判を受けた。国民の理解無くして前に進められない」【#検察庁法改正案】  [ramune★]->画像>7枚
与党得票率全国詳細マップ
579不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:47:04.29ID:WKwoMwc70
>>8
わかってない

今年8月に今の検事総長を退かせて63歳の黒川を据えれば黒川新検事総長は今の法のまま65歳までが任期
しかし二年後は改正法が施行され「内閣が必要と認めれば」さらに最大3年延長して「68歳まで」務められる

黒川がその座にいる限り安倍政権が退陣した後も、不正を問われることがなくなるという寸法
580不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:47:10.21ID:LlpYzj4C0
>>5
国家公務員の定年延長出来なかったらこまるの、組合の立憲なんだろ?
なら、辞めときゃいいじゃん
581不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:47:17.10ID:B5nuNiLs0
>>567
北朝鮮みたいに、安倍様マンセーのメディアだけにするかw
582不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:47:29.16ID:zCKOX6VIO
朝鮮人安倍「チッ 糞愚民が!ネトサポのコジキ共も使いもんにならねえ!これだから日本人は」
583不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:48:02.98ID:C2qEP69t0
>>1
そりゃ「丁寧な説明」したはずなのに
指原には届いていなかったみたいだからな。

辞職してイチからやり直し!
584不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:48:04.60ID:VSvjkcwf0
安倍さんかわいそうだわねえ

といってる層がけっこういるのを
知らんのか
585不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:48:48.34ID:SHWk3uUj0
>>584
どこのB層だよ
586不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:48:51.29ID:+UPJiQSW0
>>569
それな、政治家が馬鹿すぎて話にならんわな。
司法取引とか盗聴と化するなら、起訴独占はやめないといけない。
裁判しないと検察を評価することもできないからな。
外国かどっかの真似してんだろうけど、仕組みが違うってことが分かってないんだよ。
587不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:48:58.32ID:0Sn62ZAO0
>>1
青山繁晴の道すがらエッセイ〜 On the road

検察官の定年を、平均寿命が男性でいえば50歳強だった時代の定め ( 昭和22年制定の検察庁法22条 ) を
脱して、ふつうに法改正することをめぐって、あるいは黒川さんという検事長が安倍総理と近いわけでも
ないのにその定年延長が「安倍総理の狙い」とされていることについて、ツイッターが600万とか700万と
かになっていると例えば朝日新聞が紙面を全面展開して盛り上げていることにも、背景のひとつには、こ
れは中国ではなく韓国の具体的な動きがあります。
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1797
588不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:49:02.15ID:mkMP+r+N0
>>584
いなかのおじいさんおばあさんですか
589不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:49:18.43ID:WhzhUv4D0
どっちにしろ安倍ちゃん次はないつうてるから
そのうちいなくなるのにアベガーの人はどんだけアベが好きなんだよw

野党の支持率がひどすぎて次の選挙も自民が勝つだろうけど
次はだれなんだろうな
590不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:49:48.21ID:f/7nEOa80
自治労も強行採決にお怒りなんですがw
591不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:49:51.74ID:QeN1jrsP0
国民は理解したんだよ、安倍が春節ウエルカムするわ、汚職事件を起訴させないことに執心する姿をみてな、もう安倍が糞野郎だってことは、右も左も骨身に沁みたんだよ。

この糞野郎!
592不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:49:57.57ID:QnpDcjXF0
>>575
モリカケやサクラでは国民の自殺者や失業者増えてないけど
流石にこのコロナ禍で何もしないで国民の自殺者や失業者増えてる状況で支持率戻るわけないよ
593不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:50:23.38ID:V7ojySEq0
>>566
自民に良心の欠片でも残っていれば、改悪前の単なる手続き法案を、コロナ後にでも出してくるよな。
対象の公務員は、ここのネトサポの主張の通りに、立民が潰したなんて解釈するアホじゃない。自民も全公務員を敵にまわす勇気はないよね。
594不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:50:40.51ID:i7s4NuOn0
廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!廃案!!
595不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:51:07.75ID:EBZoH8NB0
ついったーと芸能人パワーすげーな

でも政府の支持率はどーせ40%くらいから下がらないし
野党も軒並み一桁台の支持率なんだろうな

世論の反対意見を一応国会で代弁して
形式的には国会主義を守ってるんだから
そこんところだけでも評価してやれよ
596不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:51:13.01ID:B5nuNiLs0
>>580
公務員の定年延長だけすればいいのに、そこに無理やり
検察の役職定年への内閣の介入を盛り込んだのであってさ
それを認めないと、公務員の定年延長も認めないとか
自民党は、公務員の定年延長を人質にしているだけだな

安倍支持者って、そんな卑怯な手口を喜んじゃうのかね?
597不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:51:23.84ID:1cfSMjp30
ようやく自分の置かれた状況を理解できたか
ただ時すでに遅し
598不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:51:26.89ID:rTSK6I/s0
>>572
検事も国家公務員です
検事以外は定年延長可能ですが検事は定年延長できませんまずここで平等ではなくなる
その理由は検察庁法に定年時期が書いてあるからです野党はこれを理由に内閣が定年延長できないとしています
与党は検察庁法を改定し他の国家公務員と同じ権利をあたえるはずでしたが今回見送りました
野党は検事のみ対象外とした法案を提出しましたが不平等は解消されません
では明確に検察庁法に定年の延期はできないと明記するべきでしょうかそれができると思う?
599不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:51:29.38ID:3Akt3WbS0
「今じゃないし」by自治労

自治労だってこんな経済情勢の中で矢面に立ちたくないわな。
600不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:51:45.19ID:0Sn62ZAO0
>>1
青山繁晴の道すがらエッセイ〜 On the road 2020-05-17 14:30:16

中韓による囁き、工作、要求  (何度か推敲しました)

今回のことは中韓両国から安倍政権に「人の渡航・往来を解禁」と非公式に要請が来ていて、安倍総理が
受け容れず、中韓はいつもの工作活動を政官財学とオールドメディアに対していつも通りに遂行している
のが背景です。中韓は、日本と人の往来を回復させることが目的というより、その前に安倍政権を倒す
ことに目的を絞っているとインテリジェンスは考察しています。

検察官の定年を、平均寿命が男性でいえば50歳強だった時代の定め ( 昭和22年制定の検察庁法22条 ) を
脱して、ふつうに法改正することをめぐって、あるいは黒川さんという検事長が安倍総理と近いわけでも
ないのにその定年延長が「安倍総理の狙い」とされていることについて、ツイッターが600万とか700万と
かになっていると例えば朝日新聞が紙面を全面展開して盛り上げていることにも、背景のひとつには、こ
れは中国ではなく韓国の具体的な動きがあります。
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1797
601不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:51:52.45ID:+UPJiQSW0
黒川の話は既にやってる話だから、定年延長の特例は第二第三の黒川が出るって話な
アポウヨはウソばっかついてんだよな。そもそも知能がないのかもしれないけど
602不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:52:15.92ID:dB6jM0oR0
滑舌わりーし
603不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:52:29.50ID:f/7nEOa80
公文書改竄を野放しにしたツケが返ってきただけ
さっさと下野させよう
604不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:52:34.08ID:+3aVywIK0
>>596
要約すると「まんまと騙されて悔しい」ってことか

ご苦労さんwwww
605不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:52:53.21ID:vYle03E00
>>1安倍ちゃん、こんなの元々興味無い




もんなぁ。  菅案件だし。
606不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:53:11.39ID:snQf3xwa0
当たり前だわ、これはこれだから、モリカケ、桜、レイパー山口もみ消しはキチッと裁くからな
607不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:53:17.56ID:OXoMs3K50
>>1
一番悪いのは無能でアホの安倍晋三だよ〜
608不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:53:22.40ID:vzeEMS/k0
>>417
選挙による民主主義で選ばれてる期間は国民無視していいのが民主主義だろ?
609不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:53:22.77ID:WhzhUv4D0
>>592
朝日で支持率30%以上あるんだから十分w
立憲とか5%以下じゃん

立憲もやりすぎて嫌われてるのな
うちの爺さんも立憲のヒステリックなところ嫌いだし
610不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:53:41.17ID:6OcVASni0
ガイジでんでん総理御用コメンテーターどもは明日からコメント大変やのおw
は、反対してましたし…英断だと思います…みたいな感じでコメントするんか
611不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:53:44.84ID:V7ojySEq0
>>590
そのソースを
612不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:54:21.69ID:f/7nEOa80
自治労見てこいや
613不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:54:27.88ID:4hZTHRsb0
俺が思うに
現検事総長が後任に林を指名したが朝日押しの林を官邸が嫌って
承認しないとなった。ここで検事総長が指名した者が次の検事総長に
なると言う慣例が崩れるとその後の人事に支障があると判断した検察側が
なんとか慣例にそって人事がされるように考えたのが黒川の延命措置
なんで官邸は別にこの件に関してはどうでもいい、検察側のメンツを
立てただけ。
614不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:54:30.98ID:kXfEvr+C0
党をあげての強硬姿勢だったのに何があった・・・。
615不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:54:33.52ID:pQ3PDxan0
いいことじゃん、無理に通す必要はない
こいつまだやれそうで安心したわ
616不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:55:05.79ID:SHWk3uUj0
池沼でも首相やれるんだから誰が成り代わっても同じ
とすれば安倍が助かるシステムはこれからの自民党無能政権に繋がっていくのだから徹底的に排除すべき
617不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:55:14.57ID:QeN1jrsP0
>>584
可哀想と言うなら、首相の激務から解放してやりなよ、奴は本来奥さんへの対応で目いっぱいの人なんだから。
それを、生き馬の目を抜く側に回らせて、安倍の性格の糞部分が暴走を始めてんだから。

安倍は政治家には向かない、ただの尻にひかれ爺なんだから、その位置に戻してあげるのが、国民にも本人にも
良いんだよ。

なれないことをするもんだから、安倍はヒトラーじみてキモイだろ?
618不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:55:17.71ID:B5nuNiLs0
>>586
ただなあ、そういう検察の改革を進めようとした民主党政権は
障害者郵便事件や陸山会事件で検察から攻撃されて
検察の権力を強める共謀罪を推進した安倍政権は、検察から守られている
こんな状態じゃあ、検察改革なんか無理だわなw
619不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:55:41.55ID:QnpDcjXF0
>>595
もっと失業者と自殺者増える状態になればいくら統計いじっても支持率40%維持は無理
経済滅茶苦茶になってるのに自己責任としか言わない首相を支持し続けるわけが無い。
620不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:55:42.10ID:zWH4bXWz0
>>284
結局のところ
「俺は反対だけどアベが無理矢理やった」ってスタンスで
それで上手く言ってりゃダンマリスルー
なにか不都合が出てくりゃ「ほら言わんこっちゃない、俺は嫌だったんだ」

ってやりたい奴が多すぎるんだよ
621不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:56:38.06ID:Welf+XS+0
安倍首相!安倍殊勝!
622不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:56:49.30ID:Jv5s+gW20
>>403
自民党応援団の枝野代表を嫌いな奴なんているのか
623不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:56:52.80ID:NBwgDx3x0
>>592
4月自殺者20%減したけど
5月に増えたってソース見当たらないんだが?
624不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:56:57.50ID:5Wyngf3j0
安倍!安倍!安倍!
安倍晋三はいい男!

各地で今日も安倍晋三を応援する声が聞こえています。
日本の社会現象です。
625不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:57:01.87ID:+UPJiQSW0
>>618
ま、だから政権交代が無理なんだよね、政治そのものの是非ではなく。
陸山会事件とかもうあからさまじゃんな。
626不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:57:21.10ID:oXmVt1m80
>>613
> おれが思うに

以下がスゲー長いなww
5ちゃんとか、もういいから、小説でも書いてろよw
627不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:57:21.65ID:waEXRos00
>>613
そう思う
628不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:57:31.79ID:TRMHo1pC0
ここで冷やし玉入れれる権謀術数が、立憲民主には、ないな。
629不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:57:38.94ID:NxmtmkM50
>>579
的外してる。
退官したらダメだろ(笑)
630不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:58:00.38ID:y8FswGBu0
何事にも説明が足りない安倍政権に国民は嫌気がさしてると思われる
631不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:58:01.46ID:/hWc4s910
ヘタレ病また発症しちゃった
憲法改正ははじめからもともと本気ではなかったしい
趣味のロシア火遊び外交のほうにうつつを抜かしてたんよ
ごめんちゃい
もうすぐ辞任するから許してちょ
やれやれもう寝よーっと
おやすみー

晋三
632不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:58:22.00ID:wJkXkbJ70
だれだよ安倍をヒトラーやスターリンに例えたの?
全然独裁でも何でもねえじゃん
ただのヘタレだよ
633不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:58:53.27ID:Tdq9UQIc0
>>521
涙目で顔真っ赤にしてることをお祭り状態っていうだなネトウヨはwww
634不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:59:07.89ID:+UPJiQSW0
そもそも、憲法9条の解釈変更もまともに説明できるやつはいないからな。
635不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:59:17.97ID:B5nuNiLs0
>>604
別に、公務員の定年なんか俺には関係ないし、どうでもいいんだけどね
ただ安倍政権の手口は卑怯だなって思うし、その卑怯な部分を喜んでいるネトウヨって何なんだろうと

つい昨日まで、「公務員の定年延長が必要だ」って言っていたのに
今日になったら「公務員の定年延長できなくてザマミロ」みたいになってる
もうアホかとw
636不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:59:43.05ID:rTSK6I/s0
>>618
オザーさん民主党時代なにやったか覚えてる?
陳情を一本化し与党議員の立法も禁止し自分がよしとするものしか認めなかった
陸山会の前は西松もあるし金丸の弟子でもある
637不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:59:47.14ID:c3TaIy0F0
ネトウヨの言い訳で酒が旨いわ
638不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:59:50.55ID:qrmmgga50
今回は安倍の言う通りだね
ネトウヨは国民じゃないw
639不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 21:59:52.11ID:LVGZ1iTT0
伊藤詩織さんの件で逮捕中止させた中村格も
警視庁No.2に栄転させてるんだよな
佐川宣寿も辞める直前で国税庁長官だったし
とにかく不可解な人事が安倍周辺には多すぎる。
640不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:00:26.96ID:LaQ0voH+0
>>596
国家公務員の定年なんて一般人にとってはどうでもいいことですし。
641不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:01:13.40ID:+UPJiQSW0
あとから自分たちのでたらめを正当化するために、憲法改正とか法改正とかいうからな。
反対があるから立法するみたいな話よ。くるってんのよ。

>>636
アポ共産主義の自民党と何が違うの?
642不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:01:43.88ID:NxmtmkM50
>>593
審議延長とニュースにはあるがね。
自治労が反対しても定年延長は人事院が通達してること。
643不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:01:47.44ID:D272Pbo70
黒川が検事総長になってからが本番やろw
644不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:02:10.80ID:Tdq9UQIc0
しかし、こうまで安倍に赤っ恥かかされてもまだ安倍のケツを舐めようとするんだからネトウヨって根っからの奴隷なんだなw
645不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:02:34.21ID:0Sn62ZAO0
>>1
 ↓
>>587
青山繁晴の道すがらエッセイ〜
中韓による囁き、工作、要求

中韓は、日本と人の往来を回復させることが目的というより、
その前に安倍政権を倒すことに目的を絞っているとインテリ
ジェンスは考察しています。
http://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1797
646不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:03:08.98ID:llTYq+Z70
定年延長しなくていいって元公務員のパヨクが言ってんだからごちゃごちゃキチガイに粘着されてまでやってやる必要ねぇわなw
647不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:03:19.73ID:ANchOBEF0
>>423 
http://adult123com.0-55.com/archives/36089.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwwwwwvvwwww
648不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:03:38.55ID:oXmVt1m80
>>631
晋三さん、晋三さん。
北朝鮮の拉致被害者はいつ帰って来るんですか?
バッチ付けてりゃ帰って来るんですか。
そもそも、交渉してるんですか。
寝る前に教えてくださいよ、
晋三さん、晋三さん。
649不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:04:04.62ID:+UPJiQSW0
アポウヨは日本人が批判してると都合が悪いから、すぐ妄想の工作員陰謀論逃げるよな。
そもそもだ、安部で日本がよくなったとか本気で思ってんのか?
カルト宗教レベルにおかしいわ。
650不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:04:49.36ID:hr22f10L0
そもそも言われて気付くって馬鹿だろ
651不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:04:51.27ID:rTSK6I/s0
>>641
いろいろ笑えるってこと
特に東日本大震災時のオザーさんは露骨過ぎた
652不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:04:56.23ID:FQlEzqbz0
>>10
笑えばいいと思うよ。
653不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:05:02.16ID:vVKpikvF0
ネトサポとネトウヨは全然別物なんだけど、
池沼が「ネトウヨが〜、ネトウヨが〜」といつものうわ言を繰り返す。
654不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:05:12.60ID:z0twmlt10
まあ安倍ちゃんが無理に法改正しなくても損するのは公務員だけだしね
655不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:05:13.32ID:aVX579e40
>>1
人としての誇りがあるなら、自害してしまうんだろうなぁ。
656不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:05:36.22ID:QnpDcjXF0
>>648
第一次内閣の時、1年で解決すると約束した消えた年金記録、今も消えたままだしなw
657不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:06:01.31ID:B5nuNiLs0
>>636
個人的には自民党に居た時から小沢一郎は好きじゃないし、金の面でも汚い事やってんだろうなとは思うけどね
ただ、だからって証拠捏造して起訴しちゃ駄目だろ。

そして、その証拠捏造の検察官を不起訴にさせたのが黒川って聞くと
なるほど、そういうことかと
658不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:06:01.88ID:xiNAc0cB0
進まなくていいから、死ねよ
659不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:06:13.76ID:y8FswGBu0
こう言うことを記者会見すればいいのに
下らない事でしか会見しないよな
最近安倍会見見なくなったわ
660消費税増税反対
2020/05/18(月) 22:06:40.77ID:OIRokZ5c0
>>1
安倍晋三への不満が爆発したってところか。
661不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:06:40.80ID:MZ8i/Oma0
>>1
いやアベよ
お前これまでいくつ強行採決してきたよ
662不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:06:57.43ID:rTSK6I/s0
>>657
石川は有罪だけどね
663不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:07:05.56ID:V7ojySEq0
>>642
自民改悪案が、この後に採決できる展開があり得るか?スジ悪すぎる上に、国民の理解を得られないことを政府が認めた。国会終了で審議未了の廃案だよ。
修正案をさくっと成立する度量、自民にもないだろうし。
次の国会で無害な一律延長だけの法案を成立させる流れだろう。
664不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:07:13.24ID:d6tVrgUe0
マルチポストになるが貼る
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく

・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する

黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている

野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/14524489/
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。

官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます lr
665不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:07:18.02ID:IrwHB/tT0
>>1
  、
666不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:07:47.50ID:IrwHB/tT0
>>1
  ? 

https://snjpn.net/archives/195876
須田慎一郎氏「検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞」

須田氏
「朝日新聞は、林名古屋高検検事長ともたれ合いの関係で、林氏が検事総長になってくれないと困る。検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞」

2月2日の元動画では「今後メディアによる官邸攻撃が激しくなるだろう」と警告
667不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:08:07.79ID:MZ8i/Oma0
>>657
東京地検=CIA
小沢=反米
各ありなん
668不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:08:25.71ID:2aBP464o0
朝鮮DNA間違いないね
669不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:08:46.60ID:r0q6f7HN0
安倍「国民の声に耳を傾ける。どれどれどんなこと言ってるのかなあ〜?」
670不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:08:58.94ID:LjzMSXTkO
国民の言うこと聞く気があるなら、春節の時に中国人入国させるなよと言いたい。
671不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:09:19.40ID:QwPc76Zy0
59万以下の民意
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://m.huffingtonpost.jp/entry/news_jp_5eba3a6fc5b69011a5732cc0&;ved=2ahUKEwiAtfTtu73pAhUQfXAKHWFjCfoQFjAFegQIBxAB&usg=AOvVaw1_jxkAtViZ8XhAO4NHqusT

検察庁云々よりもtwitterで政治決まるほうが怖いはこの国
672不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:09:29.37ID:yF9Ui2E+0
いつも国民の理解なんか得られてないですやん
673不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:09:59.01ID:a0M1WdKq0
>>571
ハメたのは社民党
福島の事実婚の夫が炎上させた一人
674不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:10:09.09ID:oXmVt1m80
>>645
青山さん青山さん、
中韓もいいけど、北朝鮮は?
拉致被害者は?
青山さんも今や国会議員ですよね?
インテリジェンスとか、頭弱いヤツが分けわかんないこと言ってないで、
とっとと北朝鮮にでも乗り込んで来たらどうですか?
大丈夫、北朝鮮にコロナは入ってないらしいからww
675不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:10:44.10ID:GKaaNCCc0
国家公務員法改正の定年法案なんか吉村知事辺りの自治体だろw
検察庁定年延長に限らず国家公務員全て65歳迄にしろよとw
676不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:11:00.18ID:QnpDcjXF0
>>669
もういい加減辞任しろ、ホラ吹き。
677不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:11:21.89ID:vmSXzGtY0
国民の理解とか説明とか、ほんと口だけ
結局はゴリ押し強行採決しか考えていない
それが安倍、常に安倍
678不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:11:39.00ID:XBGD5rKUO
自民党関係者を見たら背中を向けろ
679不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:12:18.76ID:zWwIh56z0
>>675
はぁ?
680不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:12:55.21ID:hw+kF5YX0
そして安倍の周りには誰もいなくなった
681不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:13:24.28ID:Pt04h7qQ0
安倍って長期政権目指すことばっか考えて中身がスカスカなんだよ
682不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:14:06.16ID:0cixYzyw0
GDPマイナス200兆円のコロナ大不況 レナウン倒産!

でも金は出しませーん!

現金給付10万円追加?出しませーん

安倍晋三 麻生太郎「これ以上1円も出さんよ」

【速報】安倍が会見「様々な批判を受けた。国民の理解無くして前に進められない」【#検察庁法改正案】  [ramune★]->画像>7枚
683不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:14:22.68ID:6yxklKce0
それならマスクに無駄金使ってるの何とかしてくれませんかね
684不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:14:38.41ID:kN8FVU4Z0
まあこいつも国民が誤解したと言いたいんだろうな
685不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:15:09.99ID:AAP7mudq0
喉から音を出してるだけ
詐欺以外の意味は無い

こいつのすることは全てが腐敗横領用日詐欺のため
686不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:15:39.21ID:NxmtmkM50
>>595
種苗法反対してる柴崎が勘違いしてるのは、
理解できた。
農家が経営する作物の一部を次年度の為に残して栽培する事に対して反対してたが、種苗の権利者の許可を得てれば自家栽培してもいい。たた、権利者の意に反する行為(第3者への譲渡やその地域外や国外への転売)等は規制するだけの事。
これは、問題になってる事。
品種改良した人の権利を守る事になる。
それだけの事。
農家が種苗の権利者に黙って人に譲渡する事を禁止するだけ事で許可を得たら良いだけ。 
品種改良なんかは別に規制してないし、自由にできる。
その品種改良したら国に届け出る出願利ょいとかの引き上げも改正してる。
法律文を読めてないだけだな。
687不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:15:43.17ID:/IuMKg7n0
弁護士ドットコムニュースより・・・ 05月18日 19時45分

■「検察庁法改正案」今国会見送り、弁護士2966人「継続審議ではなく撤回を求める」

 検察官の勤務延長制度が盛り込まれた「検察庁法改正案」について、政府・与党は今国会での成立を見送ることを決定したと報道されている。
これを受け、「検察庁法改正案」に反対する弁護士らでつくる「法の支配の危機を憂う弁護士の会」は5月18日、
「検察への政治介⼊を制度化する悪法の今国会での成⽴を阻⽌できたこと⾃体、重要な成果であり、⼼から歓迎したい」と声明を発表した。
 ただ、改正案は継続審議とする方針とされており、「継続審議は、今後に重大な禍根を残す。継続審議ではなく撤回を求めて、
引き続き声を上げ続ける」と訴えた。

 「法の支配の危機を憂う弁護士の会」は、4月24日からホームページ等で弁護士の反対の声を募集。5月18日午後3時時点で、
219人が呼びかけ人となり、全国の弁護士2747人が賛同。【計2966人】が協力した。 

以下略。。。。。
688不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:15:43.44ID:bNOgGwCh0
きゃりーぱみゅぱみゅ大勝利
689不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:16:05.71ID:20QgiPfS0
>>417
お前みたいな下らないやつは無視
690不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:17:05.53ID:hgvcRuzL0
>>622
いやいや、ここ半年は蓮舫さんが大活躍だったでしょ。
蓮舫さんの発言がテレビで取り上げられ続ける限り、
自民党は安泰だw

>>575
>逆に立憲はもともとない支持率が底辺までいってなんかもう政権とるより
>アベと心中したいだけのような
>つかアベのこと独裁者つうけど中国韓国に優しいじゃん
>中国や韓国が漁業荒らして漁師から国の対応がなっとらんとか
>言われても何もしないし
民主党政権の時の尖閣諸島漁船といい、なんで中国は絶好のタイミングで
民主党の足を引っ張るんだろうなw
691不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:17:21.52ID:MZ8i/Oma0
いい加減、アメ公の暗黒勢力と日本の政界を切り離さんと
ではどこを見ればわかるかというと
東京地検と財務省に敵対してる政党しか日本は任せられんね
692不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:17:48.42ID:Rl/VyJtJ0
何か安部ちゃん的には、わりとどうでもいい案件みたいだね?
野党は工作までして口角に泡ためて大騒ぎでしたけど...
693不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:17:49.90ID:oXmVt1m80
>>689

ほんと、解説が必要な難解さだなw
694不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:17:58.51ID:0Sn62ZAO0
>>666
安倍政権を倒す為に中韓とつるんで
やってるみたいだね⇒>>645
695不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:18:15.39ID:AAP7mudq0
こいつは虫と同じ
人間に蚊が寄ってくるのは吸血するため

害虫カルト壺が引き続き権力に居座って詐欺しようと音出してるだけ
こいつらは既に政府ですらない最悪の犯罪者の集まり
696不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:18:21.25ID:bWGzRZUYO
>>681
しょうがないだろ、子供も孫もいないし嫁は自由気まま。総理大臣でいることが生きがいなんだから
697不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:20:22.78ID:2deuMrBk0
>>683
国家公務員の定年延長をやめたから取り戻せるのでは。
さて、組合が反日左翼民主党に対してどう出るか?

一般国民の支持率は反日左翼民主党でなく極右維新に流れたと思うが、そろそろ止めないと反日左翼側はまずくない?
698不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:21:36.48ID:oXmVt1m80
わりぃこの>>693>>679さんに対するレスだった。
歳だな、寝るかw
699不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:21:47.15ID:MZ8i/Oma0
まー今の安倍麻生より支那の支配の方がなんぼかマシだろ
支那には共産党支配下でも金持ちはいっぱいいる
それは共産党の持ち物つっても日本も同じ
日本の場合はアメ公株主が全て持ってるわけで
支那共産党も結局世界銀行の支配下だから一緒
日本はアホみたいな搾取、これ世界一の搾取率やからね
700不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:22:30.47ID:tnTJiqGw0
安倍ちゃん目が死んでるしマスク曲がってても直さないし
相当疲れてるんだろうな
701不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:22:44.65ID:N/V0juRO0
>>141
安倍もヘイトスピーチ法には賛成だろ
長州人だから
702不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:26:44.39ID:wO2d/yM60
>>8
定年で退職後も検事総長に返り咲けるウルトラD技を繰り出すつもりなんだろうw
まぁそうなったらなったで検察も徹底抗戦するだろうがな
703不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:27:27.62ID:oXmVt1m80
>>700
まぁ、アベノマスクの経費は国庫じゃなくて、アベの私財から出してほしい。

ふざけてるのかと。
704不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:27:32.06ID:+Mn895iKO
毎回毎回大敗北して野党様の主張を取り入れる事になるんだからゴミ自民党なんかいらねえよな

野党が政権やってた方が地に足ついてるし余計な寄り道しない分スピード感は今の10倍はあるからな

国民を騙して私腹を肥やすゴミ自民党なんかだれも必要としてねえからさっさと解党しとけカスが!
705不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:30:07.36ID:NrhLbfb80
法務省が言い出したんだろうな

ウスノロ安倍が思いつくはずがない

法務省の言い出したやつを首にしよう

もちろん、安倍は法務省の言いなりのまま法案提出しようとしてるから責任は重い
706不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:30:12.66ID:ZoXNkW7A0
安倍を支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が36%
http://2chb.net/r/newsplus/1589807506
嘘しか言わないし、国民よりお友達最優遇
707不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:31:57.83ID:oXmVt1m80
>>704
蓮舫さん、蓮舫さん
野党にも誰も期待してないから、もうちょっと謙虚になったほうが支持率あがると思うんだww
708不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:32:36.92ID:jnJgVu5N0
日本会議を炙り出し殲滅すれば解決。
709不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:32:43.63ID:WF4lTxHC0
>>141
世間の言うリベラルは法の世界では右寄り枠
欧州の中道は日本では極左枠
710不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:37:11.05ID:kVUXVmT/0
じゃあ閣議決定の延長も取り下げろよ
711不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:38:40.42ID:APfMwIMe0
謙虚というのも何だか
囲碁が領土取りだとすりゃ
国取りというのは政治の本質的な部分だったり
712不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:40:25.48ID:2mSIRNRV0
で説明を避けるんか?
713不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:41:26.18ID:APfMwIMe0
名無しは烏合の衆が烏合の衆を生む
714不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:42:17.06ID:5WyWPlGo0
何で与野党合意できてる公務員の方の法案通さないんだろうねぇ(棒)
そうすれば問題の焦点が明らかになって
色々と議論も進むだろうに
715不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:43:08.02ID:YDh1J2ot0
にゃにゃにゃにゃん
716不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:44:25.84ID:qzO4wPGR0
包括法案だから一部を潰せば全部潰れるわなw
ゴキブリの頭を潰しておいて、潰すつもりは無かったと言い訳するようなもの
717不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:46:53.53ID:+CujWaV20
>>4
いいこというじゃん
718不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:48:07.15ID:u4QTJjU/0
首相もやめちまえ
719不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:48:49.33ID:m6lkSm0F0
丁寧な説明なぞできるわけがない。 
なぜなら、丁寧懇切にすればするほど、悪事が
露呈するから。
720不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:50:11.79ID:5WyWPlGo0
>>719
安倍ちゃんの 「丁寧」 は
ゆっくり喋ることだから。
内容については推して知るべし
721不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:51:15.12ID:Q5xwmym70
 
安倍&菅「こんどは○○を総長にして火消しに勤しんでもらいます」
722不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:52:19.35ID:APfMwIMe0
他人の人生を左右しといて
名無しで居るというのは
卑怯者と言われても
しょうがないわ
723不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:54:49.41ID:jLsTUe+X0
きゃりーぱみゅぱみゅなんて子供を
よってたかってイジメるから、こういうことになる
キョンキョンに恫喝のツイしたバカは死んだ方が良いね

.
724不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:55:51.00ID:LVGZ1iTT0
閣議決定だけで決めてはダメだった勤務延長が2月から今現在までされてるって事だよな?やばいだろ
725不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:55:51.33ID:FJZMIu590
あかんww
また支持率が上がってまうwww
726不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:56:19.19ID:dQAojSbf0
強行採決しないのは困るのが自治労→立憲と気づいているら
立憲は強行採決してくると思ってただろ
727不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 22:58:49.73ID:Yxi7QWYQ0
吉村とか、賛成してた連中は安倍批判するんだろうな?
728不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:01:15.46ID:OljGf1is0
安倍先生も日本人なら生き恥晒すのだけはやめたらいいのに
金に目が眩んだイエスマンとネットの扇動に釣られたネトサポ達に囲まれてていい気になってるのかもしれないが
実際は国民に恨まれ老害と罵られて死んでいくのも寂しかろう
729不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:02:50.42ID:GsBNWhhO0
>>727
そりゃ反日左翼民主党のせいだと叩くだろ(笑)
思う壺だ。

そもそも今思えば、反日左翼民主党を支える労組が喜ぶ公務員定年延長を含む法案なんて通す気あったのかな?
730不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:03:27.72ID:alGd8NbY0
やっぱり批難してた奴らは的外れだったってことだな
もし批判の内容が本当なら、何がなんでも通してた筈だから
まあ体のいいガス抜きに使われたってところかな
731不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:04:53.61ID:APfMwIMe0
宗教か
何だかんだ
ヨーロッパ諸国には
死刑がないんだよね
732不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:05:11.60ID:iNAyVteM0
>>729
絶対通すと思ったんだろw
労組の思惑潰した立憲はどう出るのかね?
733不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:05:35.27ID:i3+RakeV0
批判されたら考えを改めるのは安倍ちゃんのいい所であり悪い所でもあるな
734不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:05:36.54ID:64sb3bB00
>>1こんな、法律、元々安倍ちゃん

興味無いしな。 黒川氏は菅の、右腕

だしな。 どーでもいい法律。
735不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:05:45.40ID:us4OQ4qq0
>>4

>>284
お前ら、賛成なのか反対なのかどっちやねん!
736不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:06:09.67ID:KSABNV7/0
パヨクがいくら叫ぼうと
自民公明と立憲の支持率の差は月とスッポン
あと100年経っても立憲は政権を取れない
つまり今後も100年以上はパヨクは絶叫脱糞し続ける事になるw
737不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:09:31.91ID:LVGZ1iTT0
とりあえず今黒川が勤務延長で働いてる根拠が無くなったんだよな?即時辞職してもらって安倍には閣議決定だけで決めてはいけないことを違法にやってしまった訳だから国民に陳謝してもらわないと。
738不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:09:47.33ID:ipWKLPV30
モリカケサクラと総持てる力を力動員して安倍総理を辞職に追い込もうとして、モリカケの頃は本当に辞めるのかと焦ったものだ。
だんだんとパワーが減退してきて今度は支持率を数パーセント落とすのがやっと。
しかももう次はTwitter は使えない、芸能人も使えないで自分たちを追い込んでやんの。
739不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:10:34.83ID:MnfkhfzC0
来年も再来年も理解得られないからずっと継続審議だな
740不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:12:20.83ID:JE92opIn0
これ一番困ってるのは野党なんじゃないのか
存在意義が無くなる
741不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:13:10.11ID:20QgiPfS0
>>735
一生懸命、国民のことを考えた結果なんだろ?賛成に決まってるじゃん
それに対して考えがぶれるのはおかしい

仮にカレー屋さんが「当店自慢のカレーです」って言って出すなら食って、また来店する
「自信ないけど、食べてみて、好み違うなら味変えるよ」って言ったら、二度とそんな店に行かない
742不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:13:58.54ID:qSISyizs0
>>733
政権末期でその傾向一層強くなったよな
10万円といい、なんかふにゃふにゃになっちゃったw
最後は綺麗にみんなに愛されて終わりたい、って思いもあるんだろうな
743不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:14:13.56ID:c3TaIy0F0
ネトウヨの負け惜しみで酒が旨いわ
744不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:14:44.48ID:1u3MHxZ30
いったいぜんたい今どうしてこんなはなししてるのかどうかが
さっぱりわからないんだよね。まずそこから説明してもらわないと
745不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:14:52.38ID:qSISyizs0
>>741
辛さ変えるのも客に応じて味変えるのもよくあることだぜ
菅直人のカレー屋じゃ絶対ないのかも知れないけど
746不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:15:01.24ID:1znucG+J0
内容はともかくなんでこんな時期に!?とは思った

どこぞの悪徳官僚から強引な突き上げでもあったのかねえ
747不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:15:12.27ID:APfMwIMe0
浮世か
お役所仕事というのは
淡々と業務をこなすのよ
別に芸能人が来たからといって
748不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:16:19.31ID:3yzXxpgn0
安倍はすごいよ
いいかげん国民の信頼を失っているという自覚がないのが逆にすごいわ
749不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:16:51.51ID:3BoCY7im0
こんなの批判する前にマイナンバー紐付けを批判しろよ
750不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:18:33.36ID:vIki65Ci0
菅のゴリ押しに安倍ちゃん、今回はストップかけたね
751不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:20:09.65ID:4Yhqx1FA0
>>732
どういう手段で頼んだのか新型ウイルスで暇な芸能人が必要以上に(考えずに)ツイートを引き受けて、やりすぎになってしまったな。
法案が通って更に叩いて、労組も喜ぶ予定だっただろうに(笑)

>>736
タイミングが悪くて自民党の支持率を下げた分が全部極右維新に行っただろうし、反日左翼の工作大失敗だね。
752不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:20:16.06ID:dcQbndmf0
>>738
なんで?
今回成功したんだから、次も芸能人Twitterでがんばれば無敵じゃないか。
753不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:20:19.45ID:ceavZEPU0
だから、晋三や森雅子や武田の答弁がグダグダだったから、国民の理解を得られなかったのだろが。
754不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:20:59.56ID:qSISyizs0
おれこの検察庁の批判が出たときにここの野党支持者煽りで「この高齢化社会なのに60歳で退場させることをおまえらは望むの?これが野党の勝利条件かよ」って書いた
まさかほんとにそういう勝利を手にして喜ぶ連中だとは思わなかった
枝野もずっと「法案自体は概ね賛成だ」って言ってたのに

どうすんだろうねこれ
野党は反高齢者だって言われても反論できないだろ
どんな理由であれ延長は認めるべきじゃない、年齢できっちり区分けして退場させろ!って考え方なんだから
自分ら議員にもそれ適用させればいいのに
こんな時代に年齢差別の方向性とかマジで頭いかれてる
755不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:22:24.57ID:y7iQYtba0
早く安倍逮捕されないかなあ
されなかった時パヨチョンアベガーがどんな言い訳するかw
756不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:24:18.75ID:dbQPzM830
安倍(まだだ…まだ笑うな…)
757不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:24:44.18ID:cl2L01vr0
「法解釈を変えて黒川の定年を延長しました」ってのが印象悪すぎたね
758不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:26:04.57ID:zqLhm9xP0
>>754
だから違うっての
検察官も普通に延長するように改正するのは構わないんだよ

他の公務員と同じく役職付きもみんなヒラに戻って延長するのは野党も賛成
問題は役職付きをそのまま特例で延長させるってことなんだって
759不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:26:46.09ID:DeW4T+2C0
安倍カス逮捕死刑判決まだ?
760不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:28:38.40ID:rx8jFc//0
>>748
3%に言ったほうがいい
761不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:28:54.47ID:q4YMgMEJ0
>>754
公務員は60歳で退場させて問題無い。

民間では40歳代でも定年扱いという会社がちゃんと存在している。

第二ステージは違うところで活かしてもらわないとな。

高給取りのまま、公務員で居てもらっては困るのだよ。
762不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:31:51.68ID:qSISyizs0
>>758
根っこは同じだろ
人間を年齢で見て切り捨てていく、63歳定年って特別な職も何があろうと65歳まで延長はしない
なぜなら人間は年齢で区切られ切り捨てられていくべきだから

って考え方だろ?
人選のこというなら任命の時点だろどう考えても
半年延期だ1年延期打することでどんなメリットなんて見いだせるのよ、どんなレアケースだよそれ
任命権いじるなら憲法改正が必要だよ
763不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:32:06.47ID:LVGZ1iTT0
>>754
国会で法改正しなきゃいけない所を閣議決定だけでやってしまったんだろ?ダメに決まってるだろ
764不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:34:01.52ID:2OGEOFf30
あれだけ改正法案反対って騒いでいた芸能人たちが
勝利宣言出さないのは何故なのでしょうか?
765不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:34:02.03ID:bWGzRZUYO
法解釈を変更して閣議決定で法律に書いてないことができるなら、総理大臣はなんでもできちゃうよな事実上
黒川の定年延長閣議決定はそういうことだろ
766不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:34:06.93ID:qSISyizs0
>>761
要はこういう話になっちまうよな、当然だけど
年齢区切りにこだわりすぎておかしなニュアンスになったのは間違いないよ
すごい数いる50代60代の現役の人たちは複雑な心境だと思うよ、今回の騒動で
内閣の承認っていうとてつもない大きな壁をクリアしても、定年延長なんて許さないってのが世間の答えなんだな...って
767不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:35:13.64ID:KSABNV7/0
>>748
そう思いたいのは分かるが
残念ながら立憲の支持率は全く上がってない
自民が嫌でも野党なんかまっぴらごめんという事w
パヨ党最大野党の立憲が政権取るのはあと100年掛かっても不可能な数字になってる
あと100年そうやって絶叫してなww
768不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:38:46.02ID:qSISyizs0
>>757>>763
枝野も語気を荒くして批判してたのはそこ
その批判はもっともだし言うべきだった
スルーすべきことじゃない

でもこの法案はその検察庁の任期の延長も含めて不自然なところはなかったよ
クソみたいな延長したらそれこそ政権の致命傷になる、ここぞとばかりに野党は叩けるだろう
ネックにしかならないよ内閣には、こんなもん
野党も自分で政権運営することイメージしてみたらそんなもんすぐわかる
だから政権担当経験者の枝野はすぐ理解できて「概ね賛成」って立場崩さなかったんだろう

バカな妄想に付き合っておかしな方向に舵切った
たぶん何週間後かの政党の支持率見ればオレの言ってること理解できると思う
与党は上がる
野党はモンスタークレーマーみたいな立場になってしまった
769不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:38:52.86ID:yDwEwPgU0
>>8
黒川関係ない法案ならなおさら、
違法な閣議決定による延長は撤回しないとだめだね
770不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:39:55.45ID:dDpKnQ8d0
日本政府と安倍内閣には頑張ってもらいたいな。
771不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:39:56.03ID:2OGEOFf30
>>769
違法じゃないのでお前のいちゃもんは無意味
772不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:40:34.68ID:bWGzRZUYO
文章は解釈によってはいかようにも読める。だから従来からの法解釈は重要であって法解釈を変えるなら慎重な議論が必要だ
しかるに、黒川の定年延長に関する法解釈変更は口頭決裁で文書も残ってない
773不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:42:17.43ID:IVR+TE/y0
>>765
そうだよ。
安倍とその信者は天皇陛下を越えたと思ってるからw
774不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:42:36.01ID:CRpKd+cF0
安倍はもともとこれには興味がなかったという書き込みが出てくると、ああアホのネトウヨもようやく負けを自覚出来たのかと思える
775不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:43:12.82ID:OlxlG5Ka0
リベラルでもさすがに引くわ
こっそり盗人内閣w
クソ安倍マジ腐ってる
776不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:43:45.45ID:yDwEwPgU0
>>774
擁護の仕方だんだん投げやりになってきてるけどまあ色々無茶苦茶だったししゃーないな
ネトサポも大変だわ
777不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:43:49.28ID:LVGZ1iTT0
>>768
いやいや、そういうレベルではない
それやったら国会いらないじゃんと言うレベル
法案の善し悪しなんかどうでもいいレベル
778不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:44:44.70ID:p3ZWLS8j0
じゃあ辞めろ
779不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:44:59.39ID:qSISyizs0
内閣が検事総長の任期の延長を決めるなんて言うとてつもない一大事、これをこっそり出来ると勘違いしてるのが野党支持者界隈のおかしなところ
まずここからしてもう妄想ストーリーがトチ狂ってるよ
そんな大冒険、自分らを利するために出来るわけねーだろ常識で考えろよほんと
吉村が「内閣の延長決定が納得いかないなら、その内閣自体を選挙で落とすべきだ」って指摘してたけどまさに選挙でボロ負けするわそんなことしたら

なんでこんな小さい法案をオオゴトにしちゃったんだろう
定年揃えるだけだぜ?
内閣が指名した検事総長、特別な事情があるときは内閣の審議で半年ずつ延長することが出来る、っていう当たり前の話をくっつけただけだぜ?

黒川かばいストーリーを妄想してたんだろ?きゃりーもきょんきょんも
図を出してたもんな、そういうやつ
それはまったく違ったんだから違う見地で考えるべきだった

これ補正案は検察庁のその延長をバッサリ切るんだろ?
63歳で絶対退場だろ?

なんか、ほんとそれでいいの?これからの高齢化社会に
780不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:46:43.67ID:4jH7pnhz0
>>764
新型ウイルス騒動で仕事がなくなったときに話が来て、金になると勘違いしたけど、そんなことなかったと気が付いたんじゃない?
黒幕は誰だろう?
広告業界でも使った?

しかし反日左翼民主党的には労組が喜ぶ公務員の定年延長を潰してしまって大失敗だな。
タイミング的に支持率は反日左翼民主党ではなく極右維新に行っただろうし(笑)
781不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:47:02.07ID:2OGEOFf30
元々自治労の要求だったからねこの改正案
自民党政権としては、別に通さなくても問題ない
逆に、自治労を支持母体としてる立憲民主党は顔面蒼白
アベガーするために、支持母体の要求する改正案を潰しちゃったんだから
782不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:47:55.97ID:KOpuNAkC0
お前はもう前に進むなと言いたい
783不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:48:04.10ID:LVGZ1iTT0
>>779
仮に法案が通ってたとしてもこの閣議決定の違法性はなくならない、だって後出しなんだから。
784不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:48:10.84ID:CRpKd+cF0
>>776
ネトサポは時給50円程度の仕事らしいから雑になるのも仕方あるまい。もともと頭悪いし
785不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:50:17.01ID:yDwEwPgU0
>>784
やっすwww親や親戚の手伝いした子供のお駄賃以下じゃんwww
786不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:50:52.21ID:EOe0ADzC0
きゃりーに謝れ
787不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:50:57.12ID:qSISyizs0
役職付きは63歳絶対退場!
例外など一切認めません!
選挙で選んだ内閣が承認しようが、年齢63で絶対出ていってもらう、それが世の中のルールってもんでしょう!

これが野党の主張
こういう法律に補正させる
オレはこれが賢いやり方だとは全く思えない
例えばオウム真理教事件抱えてるときとか公安がターゲットになってるのに人事異動でバタバタすることが得策とは思えない
延長の道を残すのはインテリジェンスあふれるやり方だと思った

てか政権憎しで検察庁の仕事を政権叩きにしか思ってなかった黒川妄想ストーリーの人たちの言う通りになんかしてたらマジで国家の運営ボロボロになるわ
まあそれが目的の人たちも多いんだろうけど、ボイコットジャパンがルーツで
788不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:53:54.67ID:qSISyizs0
>>783
そこは言われても仕方のないエラーだったって思ってる
枝野は言うべきだった
「こんなこと一事が万事でどのセクションでも勝手にやらかす気なのか?」って怒るべき
正しかった

でも枝野の当初のそのスタンスで良かったと思う
法案は通していい良い出来のものだったよ
延長条項は有事を想定していてなかなかインテリジェンスにあふれるものだった
まあぶっちゃけゴーン対策法案だったんだろうけどな
789不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:57:34.64ID:LVGZ1iTT0
最低でも森雅子法相ぐらいは全部私がやりましたと引責辞任しないとダメだろ、安倍は何も聞かされてなかったって今更言うしか逃げ場がないな。
790不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:58:02.71ID:qSISyizs0
500万ツイートがウッキウキで勝利宣言!

にならないことが全てを物語ってる
ほんと野党はお通夜モード
このことにもう触れないほうが良いんじゃないか...って考えてると思う

今国会での見送り作戦を考えついたのは多分世耕
あいつの喧嘩のうまさはハンパじゃない
またあいつにやられちゃったな、野党は
791不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 23:58:37.87ID:+LVdOFME0
世論が理由なら,完全に読み違えてる
巷は全くの無風
792不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:00:17.63ID:fs8rxi+00
>>754
誰が公務員の敵かって、定年人質にして法案通そうとしてた安倍自民しかないわな
793不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:00:27.38ID:V1fo7p1X0
クソ無能の安倍に批判以外の何があんだよ
794不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:01:30.39ID:JchqQS6z0
【芸能】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション ★2 [muffin★]
2chb.net/r/mnewsplus/1589812827/

今勢い一位
どーするんだろ、これ
795不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:01:46.01ID:fs8rxi+00
>>762
レアケース過ぎて黒川さん以外に立法事実がありまへんって言ってしまったんやで
796不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:02:14.99ID:siAgzGvX0
>>787
どういう場合なら延長するかは何も考えてなかったけどな
797不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:03:21.09ID:cw6x3/h60
安倍総理 「国民の理解無くして前に進められないから、自治労が要求してた改正案凍結するおw」
世論のうねりが政治を動かしたんだぞw喜べよサヨク
798不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:04:16.41ID:KRPnpZ6E0
ノイジーマイノリティからの批判だね
しかも捏造された数字を使って
799不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:07:23.73ID:BfRjnFy10
本当に国の将来を考えた上での法案だったら
叩かれてもやれ!
つまり、その程度何だろう。
コイツはほんとうんざりするほどヘタレで
なんにも期待できん。
800不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:08:29.29ID:hS7ZsuYj0
パヨクがまたまけたの?
801不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:08:57.87ID:3zjrG/WV0
黒川「約束が違うじゃない!
この辱しめをどうしてくれるの!
もうワタシも終わり、こうなったら今まで不起訴にしてきたあんたの犯罪の数々、洗いざらいぶちまけてやるわ!」
802不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:09:26.93ID:JchqQS6z0
>>796
黒川の延長も今回の延長織り込む法改正も、すべて検察庁からの要望だった
オウムだゴーンだってあったときにトップの人事が自動的に変わるのは望ましくない、なんとか今回の稲田のケースのようなことを特例措置で表立って堂々とできないか?ってことだったんだろう
そりゃそうだな言われてみれば、ってことで了承したんだろう

オレは織り込むべきだと思う
理にかなってるし穴もないよ、こんなもん悪用できるケースなんて絶対にない、断言できるよ
だってそもそもの任命が内閣なんだぞ、次の任命も内閣が行う
それで延長が悪用ってどういうことだよ一体、妄想ストーリーのほうが理にかなってなくて穴だらけだよこんなもん漫画としても失格だ

なんでこんな先を見越したインテリジェンスあふれる法案が野暮な想像しかできない無知な民衆に潰されるかな
関係した人たちは悔し涙も出ないと思うよ、悪いことしか考えてないような人間扱いされてさ
803不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:10:12.42ID:1Tz9csfP0
ネトウヨは国民ではないから何かを理解していたんだね。
804不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:11:51.94ID:Si/W+RqX0
偏向報道で公務員の定年延長はなくなりました!
立憲民主党支持母体自爆ワロタw
805不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:12:17.80ID:Fv0unhNF0
>>801
もう法案とおそうとしたけど、無理だったということ。
自民は全力をつくした。あとは知らん。
806不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:13:04.71ID:fUElHsDD0
自民に取ったらどーでもいい事でした爆
807不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:14:01.96ID:ue9KSjfa0
公務員の定年延長なくなるだなんてみんなハッピーだね
808不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:14:13.17ID:HLWVPeNe0
ネトウヨってもはや右翼でもないな
809不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:15:07.92ID:4dYQwRIj0
ゴーン捕まえるの諦めたんだろう。
コロナがだし、海外感染怖いし、いいんじゃね。
810不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:16:10.67ID:rSKFILTx0
黒川とはあったことないとか抜かしてたが
動静ですぐバレて
今日ニュース記事でいつも安倍、菅と一緒に黒川は
関係ない省庁の会議にも頻繁にでてたって
官僚の暴露があったわ
この嘘つき野郎が!
811不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:16:33.98ID:qPCSqLFm0
批判してたのは国民じゃないだろ
812不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:16:54.45ID:aw39iUmn0
政治への無関心を利用して自分たちに都合のいい法案を通そうとしたのに、
物は言いようだね。
813不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:17:26.02ID:d/2Jw19x0
俺はそんなに何か出来るということも
ないかなと
何でも出来ると言えばそうだけども
何かに秀でてる訳でもなく
公務員というのは
何というか決まりきった事を決まりきった様にする人なんで

あんまり何というか
味気ないかなと
別に芸能人がくりゃ反応はするだろうけども
特別扱いしてはならん
814不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:18:01.43ID:rSKFILTx0
安部、菅は黒川を法律顧問弁護士みたいに使ってたことがバレた
ズブズブとかいうレベルの話じゃない
一心同体じゃねーかこいつら
815不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:19:23.25ID:7buK7iGW0
>>808
右翼だったら売国奴の安倍は敵になるだろうなw
816不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:19:28.60ID:rSKFILTx0
反対した芸能人が正解だったな
嘘つき安倍のクソ野郎を一ミリも信用してはいけない
817不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:20:45.98ID:yj0PPkiZ0
この手の会見する意味ってあんのかな?
結論なんて最初から完全に分かってるじゃねーか。
曰く、

「丁寧に説明していく」

この一行に要約可能な会見など、無駄の極み。
818不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:21:28.41ID:M36Jj6dw0
https://www.jichiroren.jp/issue/nakama/2020-556-12/

2020年3月5日

国家公務員の定年引き上げについて今の通常国会に法案が提出される予定です。
報道によれば、2022年度から2年ごとに定年を1歳ずつ引き上げ、2030年度に65歳とし、
国の基準で地方公務員法も同様に改正する見通しです。


あーあw
819不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:21:56.35ID:d/2Jw19x0
お友達内閣が悪いとも言えないけども
どーだろね
検察というのはチェックする人なんで
書類が来りゃチェックすりゃ
身柄が来りゃ起訴をするか
決める人
820不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:22:40.33ID:X0xSYCjV0
>>816

> 反対した芸能人が正解だったな
> 嘘つき安倍のクソ野郎を一ミリも信用してはいけない


また空転させて余計な税金を浪費w
821不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:22:48.29ID:cyNK7X990
嘘つけ絶対反省して無い100%な
822不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:23:10.42ID:rSKFILTx0
>>819
法の番人じゃなくて
安部政権の番人だったつう
どうしようもねえ話
あったことがないとか
よく平気で言えるよな安倍ってサイコ野郎は
823不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:24:19.45ID:siAgzGvX0
>>802
最初に定年延長が問題視された時にはなんでそれを言わなかったんでしょうねぇ
824不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:24:48.19ID:fs8rxi+00
>>808
一水会が安倍をアホだと喝破してしまったからな
ネトウヨの母屋は日本ではなく自民党清和会よ
825不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:25:01.66ID:TzMPeo4r0
ちょっと昔の2ちゃんって頭の悪いネトウヨの巣窟だったのに久しぶりにきた頭のおかしいパヨパヨの魔窟になってたでござる
826不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:25:40.36ID:nWV7eT8z0
むしろろくに説明できないで、法案作る意味って何?
必要性は何なん?国民はそこまで公務員の定年延長したいの?
選挙でそういうこと問題になったっけ?
この法案が出ること自体が、民主主義が官僚にコントロールされてるってことじゃないの?
必要もないものを受け入れさせてるじゃん。
827不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:25:48.77ID:rSKFILTx0
トランプだって山口組だって顧問弁護士は自分で金払って雇ってるのに
安部菅は検事を自分の顧問弁護士がわりに使ってる
もうこれも安倍の数々の大疑獄の一つで間違いない
828不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:27:07.27ID:o6H1QfNQ0
大量のパヨ工作員による世論誘導で
インチキ世論ができたせい。
829不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:27:22.26ID:cjA7AXi10
安倍ちゃん「ネトウヨは国民にあらず」
830不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:27:57.52ID:rSKFILTx0
法務省キャリア官僚によれば、最初に黒川氏に目をつけたのは、菅義偉官房長官だったという。
「黒川氏は一時期、完全に菅さんの右腕のような存在だった。会議を開くと、まったく関係がない、
黒川氏が菅さんと一緒に現れる。なぜ、黒川氏が同席するのか、と尋ねると菅さんが
『彼はうちの法律のアドバイザー役だからいいんだ』などと説明し、
右腕のように面倒をみていた。それで安倍首相の目にも留まった。
しかし、法務官僚が関係ない会議に来ていたので、他の省庁の官僚からブーイングがすごかった。
その上、黒川氏の定年延長を閣議決定でしょう。
そんなえこひいきはあり得ないと思った。
安倍政権の検察庁法改正案の断念は、ざまあみろですね」
831不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:28:01.53ID:d/2Jw19x0
数学か
俺はいい加減な人間なんで
数学がそんなに好きでも無いけども
法学ほどいい加減でもないかな
結構分かり難いと思うのだろうけども
832不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:28:30.81ID:cyNK7X990
法の番人?
検察?
駐日北朝鮮軍憲兵団だぞ
とぼけるな
833不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:28:55.24ID:2hCitnmk0
ネトウヨ激怒(´д`|||)
834不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:29:36.74ID:d/2Jw19x0
理科大か
何かしら
検察にも国鉄にも
縁があるかもしれないね
835不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:30:56.20ID:JchqQS6z0
>>823
ゴーンの件は言えないだろ、さすがに
泣きつかれたらしいじゃない検察庁に
そんでキレる法務省の官僚どもがアクロバティックな法解釈持ち出してきて稲田の退任を回避した
あれは安倍も菅も毎日コメントするような国際問題に発展しちゃったから
デリケートな問題になってしまった
人権問題になったからな、国際的には
稲田の首をスっ飛ばした、って形は安倍も避けたかったから協力したんだろう

どんな事情であれあのやり方はよくなかった、という批判は受けるべきだろう
政権が責任取るような問題ではないとは思う
むしろきちっと法案を作って提出することが責任だった
それが今回じゃない?
でも枝野はちゃんと批判してて良いと思ったよ
これはちゃんと言うべきこと
836不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:31:16.16ID:rSKFILTx0
法改正を断念したことが決まってから
黒川は安倍菅とズブズブどころか一心同体だという証言がでてくるんだから
もうこれは言論統制下にある
837不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:32:57.66ID:rSKFILTx0
そして日本の三権分立など言葉だけの偽看板だということも完全にバレた
検察幹部が安倍菅と一心同体で安倍菅が捕まるわけがない
838不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:34:09.54ID:Si/W+RqX0
今回分かったことは検事という仕事をしている連中には信念も誇りもない、
たかだか定年3年延長で正義を捨てる連中ということだ
839不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:34:09.81ID:TibFMPjx0
黒川氏は、特捜部が厚労省元局長・村木厚子氏の冤罪の証拠をでっち上げた「大阪地検特捜部証拠改ざん事件」の後に、
取調べの可視化に取り組んだ。これはロッキード世代とやらの検察OB、特捜部にしてみれば許せないこと。
朝日新聞に情報をリークしている林氏(名古屋高検検事長)も特捜部出身。
特捜部を解体監視するなどしないと、国民の人権が危うい。
840不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:35:47.91ID:rSKFILTx0
>>839
黒川はお仲間の悪徳政治家を
守るためにやってたみたいだなw
可視化で恫喝自白強要という
政治家でもやられる伝統手法が
使えなくなる
841不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:36:50.31ID:JchqQS6z0
てかいわゆるアベ友は林の方な
よく調べてみ
てか安倍自体が「次は林さんでいいんじゃない?」とか言ってたみたいだし
黒川はほんと全然そっちじゃない
ここも黒川妄想ストーリーの人たちはズレてるのよな
842不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:38:12.10ID:2oausqi70
次は麻生が総理かな
843不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:38:26.69ID:2xgHHJLu0
的外れな反対意見を批判してる声はあったけど、賛成している意見は見てないわ
844不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:38:50.20ID:rG2Ma4D50
麻生は歳とりすぎだろ
845不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:38:50.91ID:d/2Jw19x0
うーん、ま、総理に成れる人も数えるしかいない
1億人いてもね
846不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:39:38.78ID:w3qVvKvU0
つーか中国漁船衝突事件時那覇地検は現行犯を釈放したよな
当時の法務大臣のうのうとしてるけどあれが政治圧力じゃないの
旧民主党陣営はどの面下げて政治介入を許さないなんて言えるのか
847不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:40:58.33ID:d/2Jw19x0
どーしよーもねー
他人任せの国民
848不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:41:03.21ID:ADXFD1Jr0
>>841
ネトウヨも親分と同じで息をするように嘘をつくなw
849不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:41:09.76ID:G/NzkzFQ0
安倍が総理を降りたら皆後悔すると思うぜ。
外交を上手く立ち回れる人材なんて他にいない。
850不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:41:20.81ID:nddKwrUB0
辛坊治郎が「はっきり言って安倍内閣にとってはどうでも良い法案、施行が2年後でどうでも良いと思ってる
安倍政権は支持率ばかり気にしているから批判を気にして取り下げるでしょう」

とか言ってたがまさにその通りになったなw
損をしたのはアホの立憲と支持母体の自治労か
851不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:44:07.71ID:8cVpSSYq0
相変わらず滑舌悪いなバカあへ
852不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:44:40.84ID:INtlCO1i0
ネットの意見で政局がかわる国wもうこの国駄目やねw
853不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:46:42.82ID:G/NzkzFQ0
ていうか自分の周りの奴は誰も反対していないんだが。
854不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:47:44.17ID:Vh/wRTzF0
てか、今国会の法案、コロナ関係以外全廃で良くね?
何かが、「まとも」になる法律なんて、ほとんど存在しない。

基本的に締め付け強化か業界団体の利権要求かのどちらか。

なのでもう法律など増やす必要はない。
855不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:48:57.76ID:M36Jj6dw0
>>854
既定路線だったからやってただけで、民意がコロナやれならコロナ注力でいいw


https://www.jichiroren.jp/issue/nakama/2020-556-12/

2020年3月5日

国家公務員の定年引き上げについて今の通常国会に法案が提出される予定です。
報道によれば、2022年度から2年ごとに定年を1歳ずつ引き上げ、2030年度に65歳とし、
国の基準で地方公務員法も同様に改正する見通しです。
856不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:49:37.28ID:BBP8I1JW0
>>752
一般人の怒りが頂点に達するわ!
857不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:49:47.87ID:rSKFILTx0
>>853
バカに囲まれてんだな
三権分立ってわかりまちゅかーー
検察が完全に抱きこまれてんじゃ
悪徳政治家は安泰でちゅよねええ
858不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:50:48.42ID:w3qVvKvU0
>>857
行政の長は誰でちゅかー?
答えられまちゅかーw
859不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:52:26.78ID:rSKFILTx0
>>858
反社安倍一味でなければ
検察幹部を連れ歩いて
自分の顧問弁護士代わりに使うなんて
ことはしまちぇんよ〜
だってバカ安倍は立法府の長とか
言ってたやつなんだからなw
860不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:52:32.85ID:hS7ZsuYj0
ネトウヨなんてパヨクの頭の中にいるだけの存在なんだからしゃーない
861不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:53:27.60ID:w3qVvKvU0
>>859
あーやっぱりこたえららませんでちたねーまたお勉強しましょうねー
862不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:54:50.62ID:x7UwpzlV0
強行採決して欲しかったんだろ?本音を言えよパヨクさん
863不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:54:59.41ID:Lj72gblD0
二階のせいらしいな!
二階は死ね!
864不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:55:27.56ID:rSKFILTx0
>>861
検察は安倍の私的な道具じゃねえんだよw
顧問弁護士として使いたいなら
てめえの金で雇えよ
トランプみたいにな
おまえはその常識から踏まえろよ
ボケカルトw
865不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:55:49.11ID:T4M0+Chv0
>>4
説明が出来なくて国民を不安にさせてるから実現出来ないんだよ
安倍総理自身の能力不足
説明できないっていう説明もできないからいつも放り投げてるように見える
これも彼の能力不足なので自己責任でしょうね
866不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:57:00.65ID:w3qVvKvU0
>>864
行政の長は安倍晋三っていうんでちゅよー
もっとおりこうさんになろうねー
867不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:57:29.66ID:AFRyqybp0
ネトウヨ「テロリストに屈した感」

ネウヨざまあwww
反対派がテロリスト?ネウヨがテロリストだろ!
868不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:57:59.46ID:rSKFILTx0
>>866
安部はてめえの口で
立法府の長って何度も言ってた池沼だからな
でおまえはその池沼のケツなめてるキモカルトだろ
まじ勘弁w
おまえに日本は似合わないから
北朝鮮に帰れよ
869不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 00:59:25.09ID:w3qVvKvU0
>>868
行政の長覚えなきゃ三権分立がどうとかいちゃだめでちゅよー
おバカさんとおもわれちゃいまちゅよー
870不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:00:25.53ID:rSKFILTx0
>>869
日本語でやり取りできないみたいだなw
まあ嘘つき野郎安倍の擁護なんて
そんな連中しかもう残ってないわなwww
871不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:01:41.04ID:w3qVvKvU0
>>870
検察は行政でちゅよー三権分立ってどのおくちでいえたのかなー?
872不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:01:57.15ID:AFRyqybp0
ネトウヨの苦し紛れな負け惜しみの書き込み見るの面白い

さぞかし涙目になりながら歯ぎしりして書き込みしてんだろうな

日本国民に優越感を与えてくれるネトウヨさんありがとう

ネトウヨの真逆にいれば何もしなくてもネトウヨに勝利できる
873不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:02:51.35ID:rSKFILTx0
日本語のやり取りが困難な
池沼か外国人はどうでもいいやw
ま、どういう経緯でそうなったのかはわからんが
ツイッターで安倍批判してた芸能人たちが正解だったってことで
黒川は安倍菅とズブズブの腐敗検察官僚だったちゅうことだから
874不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:02:59.47ID:d/2Jw19x0
立法府の長じゃないのか
あんまり分からんけども
別に間違ってるか
875不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:03:01.17ID:RAfxX30N0
実質二階首相
876不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:03:36.21ID:JchqQS6z0
てか三権分立ネタはいの一番にきゃりーが突っ込まれて偏差値35の高校のきゃりーですら引っ込めたくらいなのになんでそれ出しちゃうのw
877不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:05:03.68ID:w3qVvKvU0
選挙ではベストを選べない
安倍自民は下策かもしれんが日本は日本人だけのものじゃないと発言した政権の残党より数倍まし
878不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:06:19.82ID:d/2Jw19x0
議院内閣制というのは
立法府の長が内閣総理大臣となるの
879不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:07:50.23ID:L2u3UpOk0
正直政府は痛くも痒くもないもんね
勘違いしてるアベガー多かったけど
880不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:07:52.42ID:sXfD/rVl0
政治主導で決めればいいのに、政府がマスコミの批判にヒヨリすぎる

この国のガンは日本のマスコミなのに

まぁ俺たちネット世代が出てこないと無理かな
881不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:08:26.14ID:rSKFILTx0
>>876
行政の長としての自覚があれば
検察を自分の顧問弁護士に使わないんだから
安部は自分で立法府の長とかいってとおり
行政府の長だとおもってないだろ
知的障害日本語不自由カルト君
882不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:10:04.68ID:WgRFdxWv0
誰がアホの芸能人に指令出したか洗い出して欲しい
883不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:11:42.08ID:rSKFILTx0
主権国民にウソツキまくる恥知らず安倍の擁護なんてしてるやつは
日本国民の敵、反社で確定だ
884不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:12:08.15ID:JchqQS6z0
>>881
間違ってたことに気づいたんだw
すごい負け惜しみだなしかし
そのファイトを人生で使えてたらもっと良い人生になってたろうにな、女にもモテて結婚もできて
885不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:13:11.85ID:w3qVvKvU0
>>881
検察への政治介入とは造船疑獄や日航機ハイジャックそして記憶に新しい中国船衝突事件を言うんだよ
886不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:15:32.55ID:rSKFILTx0
>>884
間違ってないけどw
安部は検察を自分の顧問弁護士代わりにつかうように
行政の長の自覚がない
自覚もないやつじゃ実質的に行政の長じゃないw
これがファイナルアンサー
日本語理解のおぼつかないおまえには
ちょっと難しいロジックだよな
たぶんおまえIQ90もないよ
将来のために検査してみろよ
887不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:21:07.63ID:5TDQbCnA0
本心でそう思ってるなら焼け土下座だろ
888不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:22:59.61ID:uWnvdwSW0
でも韓国のムンと同じことをやろうとしてることには変わりはないけどな
889不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:23:34.98ID:tVAxhdPG0
コロナ対策は決断が遅くて後手後手に回っているくせに、こういう法案のときだけ拙速して失敗する
コロナがひと段落したら安倍総理にはもう勇退してもらいたいな

アッキーの馬鹿面にもほとほと嫌気がさしているし
890不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:24:45.32ID:sXfD/rVl0
次の国会ではきちんと法案通せよ 政府はしょぼすぎ 自信もてよ
891不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:26:34.79ID:NO48GB1D0
上川法相が林刑事局長の次官昇格を拒否か、検事総長人事は?
https://judiciary.asahi.com/jiken/2018011200001.html

これは2018年1月の記事で、今まで全然知らなかったけど、
この黒川という人と林という人との人選で、色々な攻防があったみたいだな
検察サイドは林という人推しだったのが、
官邸サイドは何故か林という人にはNOだったみたいだな
須田もこの辺りを探らないとフェイク過ぎるだろ
892不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:27:44.52ID:PiuIoV9i0
>>14
これだな
ツイートしとくわ
893不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:31:15.68ID:4aVPlVId0
ほんとうに危険なときは、理解とか気にするなよ
中国とか攻めてきたらどうすんだよ
894不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:33:07.51ID:rSKFILTx0
>>893
じゃあ中国人の入国止めろよ
中国製品の購入やめろよ
アメリカはやってるじゃないか
口だけ似非右翼のくだらねえだましは
もう十分だ
消え失せろ
895不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:35:57.47ID:siAgzGvX0
>>835
まあそのシナリオでも結局ばらしちゃったら無意味
896不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:36:26.03ID:o6vB03yh0
そもそも党内からも反対意見出てたのにすぐさま内閣委外すみたいな排除工作までしてたからな
強引にやるつもりだったけど大炎上しちゃったから諦めますってだけの事だろ
897不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:38:45.08ID:bZRMBP7s0
次は河井議員逮捕→自民党本部強制捜査→安倍立件かな
898不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:40:56.20ID:JmcXaAVI0
>>1
そんなもんどーでも良い
消費税を5%に戻せ
コロナで高齢化社会は解消される
消費増税する理由は無くなった
899不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:44:17.26ID:M6w0Q0Qh0
どうせ死んだふりでしょ
900不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:45:50.17ID:oUtwhBfg0
https://twitter.com/I_hate_camp/status/1262356048280563716

>自民党副総裁の脱税事件を手掛けたことで知られる熊崎氏

特捜部OBの連盟意見書はかなり効いたのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:46:38.49ID:NHror/ER0
ネトウヨ、大人しいな
結局強い権力について弱者を叩きたいだけなんだな
権力が弱ったら鳴りを潜めるクズ
902不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:47:10.63ID:aQFjkrmd0
日本国民さん、よく理解してなかったことが判明
スシ原大勝利
903不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:50:29.96ID:7GW5ADu70
これで死んだのは野党だろ。
安倍は検察なんて関心もないので痛くも痒くもない。
諸悪の根源は特亜野党と朝日・TBSだという真実が
徐々にネット経由で拡散してるしな。
組合の反発を一体どう収拾させるんだ?wwww
904不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:55:24.41ID:mCGetHs30
>>17
安倍はそんなに特定規定入れたくて入れたくて仕方ないのかな
905不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:57:55.78ID:HzE5LOiG0
ネトウヨ全く相手にされてなくてワロタw
906不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 01:58:42.10ID:sfGifEyH0
で、検察庁法改正案が通らなかったら安倍が逮捕されるって話はどこいったの?
907不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:01:53.19ID:4aCvJYex0
問題は現在の黒川の地位だよな
どうすんのこれ
一般公務員の定年延長を検察官に適用できるという解釈が成り立つなら
裁判官にも適用できるだろ
良いのかこれ?
908不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:02:02.46ID:Uk9Gc2AW0
また逆ギレかよ
死に体なんだから大人しくしてろよ
909不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:04:16.25ID:WmUl7UcH0
野党よりマシって誰も言わなくなってきたな
910不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:05:47.09ID:W/OzUTyu0
また国民を騙す為のパフォーマンスか
さすが令和のペテン師
もう見え見え(´・ω・`)
911不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:08:03.29ID:jfKNJ+Vw0
国民の理解なくしては『前に』進めない…前って何だよ。
ホーリツを作る役割をしているものが率先してホーリツを破りまくってきて、で、前に進む?
独裁を強めるという意味にしかとれない。
おトモダチと一緒にもっともっと犯罪しまくって楽しみたいのにィっていうことだな。
こりゃー次の国会の冒頭で強行採決しそうだな。
安倍を強制終了するための手立てを考えなきゃ。
912不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:10:24.61ID:xNGR4IrX0
桜を見る会の問題やその他の安倍のスキャンダルも

国民の理解を得られて無いのに完全無視してるけど?
913不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:12:55.18ID:oUtwhBfg0
https://pbs.twimg.com/media/EYTF0jLUMAIAbZu?format=jpg&;name=360x360
アベノマスクは国民の理解を得られましたか・・・?
914不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:13:42.75ID:SayZD0vG0
ちゃんと説明すればいいだけだよ
何で今なのか、何で検察だけなのか、三権分離はどうなのか?
それだけの話よ
ただ今やるべき事ではない気はするがね
別にやる事は山ほどある、そして悲鳴を上げてる国民も山ほどいる
915不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:18:00.30ID:sfGifEyH0
>>909
でも野党で支持率が上がってるのは維新であって
野党第一党であるはずの立憲は逆に下がってる始末
916不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:18:39.58ID:O0AJJr7w0
意訳「国民が悪い」
917不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:19:21.93ID:87LyKD6y0
党内反対意見派排除が酷い
党内民主主義のかけらもないじゃん
918不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:20:09.37ID:z1tJ/jkc0
安倍自身の説明によれば、そもそも安倍自身が理解してないんだろう
919不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:21:14.19ID:4WXkEP120
えだっち涙目ってマヂ?
920不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:22:41.82ID:sCA0i0rB0
小泉BBAがしったり面
921不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:25:45.70ID:5l31dF9T0
やあパヨク諸君。嬉ションしてるかい
922不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:27:22.50ID:IdO3Xald0
>>1
安倍じゃなくて安倍容疑者な
923不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:31:39.76ID:yBta7tqx0
>>8

結局、立憲のケツ持ちは、労働者ではなくobのセンセイ達だったってことか?

それとも、倒閣の為なら労働者の事などどうでも良いと言うことか??

どっちにしても、支持率落としたな
924不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:33:25.75ID:P1T+RUyP0
どうしたんだヘイヘイベイビー、バッテリーはビンビンだぜ
いつものようにキメて、強行しようぜぇ
925不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:34:41.87ID:bNCGJWcZ0
国民=Twitter民と芸能人
926不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:35:07.60ID:oUtwhBfg0
安倍「恣意的な人事はしない(泉田を粛正しながら)」
927不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:35:08.94ID:eZ4+5BKkO
安倍は元々やる気ないのよ
反対派によって先送り、廃案になれば、敵だった公務員も自民党支持に回り、公務員が票田の共産党や立憲の支持率は更に下がる
後は、国政選挙で自民党が公約に掲げたら勝利も確実
選挙後に堂々と検察法とセットで法案通過させたら良い 公約通りね
928不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:36:39.29ID:Qr0AE/ZsO
>>890
気持ちは解るが強行は見栄えがよくないよ
政府の通常業務には相当に金がかかってる事が、れっきとした今やる理由なんだが
今やるべき、とまで言える強烈な理由ではない

このタイミングでやらざるを得ない金銭面以外の理由がないなら「いつでも構わない」という余裕を見せた方がいい

ただし、委員会も国会もただで開いているわけではない事を認識できていない市民は相当多いから
先送りする事によっていくら無駄になったかは発表して欲しいねえ
そうした部分に触れるジャーナリストが辛坊?さんぐらいしかいないのが残念だ
929不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:41:05.70ID:42c8+/Bh0
韓国大統領みたいに辞めたら逮捕されるぞ
930不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:46:27.27ID:aQFjkrmd0
>>927
安倍さんの支持率見ると骨を斬らせて肉を断つような作戦だがそれでいいのかw
931不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:55:47.68ID:y6+SubK40
>>927
わいの知っている公務員とか保守派で自民党支持が多いけどなぁ

公務員=労働者=社会党、みたいな考えは古いかと

まぁそういうのもあって民主党系は支持が低いんだろうけど
932不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 02:58:09.01ID:WmUl7UcH0
>>931
保守で自民支持って理解できんけどな
933不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:01:31.73ID:nWV7eT8z0
つーか自民党って社会主義とか共産主義でしょ?
934不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:01:38.49ID:Q2RWU1V80
また下痢病
935不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:04:40.63ID:6q79gP5a0
野田政権の時に民主が出した法案なんてそれこそ前に進める必要ないと判断したわけだ
民主が自滅しただけ
936不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:06:15.48ID:y6+SubK40
>>932
「保守」は、現状維持、安定、今のままで良い、みたいな趣旨で書いた。すまん

まぁ保守、革新、とかいう言葉を使うべきではないかもしれない。。。
937不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:06:56.90ID:nWV7eT8z0
自民党というか日本が民主主義的な仕組みにならないんだよな。
ほぼ一党独裁だし、公務員はやたら守られてて不起訴だし。
そうでしょ?
保守=腐敗した共産主義みたいなものよ。
938不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:07:23.36ID:WmUl7UcH0
>>936
なるほど
保守の受け皿ないよねいまって
939不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:09:49.18ID:nWV7eT8z0
革新共産主義と保守共産主義だから、どっちも受け皿とかないよ。
国民に選択させるというようなシステム作ろうって政党はないもの。
ただのカルト集団だよ
940不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:11:02.08ID:nWV7eT8z0
保守が憲法改正!意味不明だよ。
941不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:11:54.68ID:zucQQqR60
>>484
通報した
942不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:12:24.40ID:6q79gP5a0
公務員の給与削減や改革うたってるのは維新だけだからしょうがないね
今は支持率が野党で一番になってるから維新が伸びてくれば少しは変わりようあるかもだけど
943不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:15:22.38ID:99N9Bo1i0
>>596
でも別に今回の検察庁だけじゃなく
もともと他の省庁には内閣の承認で定年延長規定あるらしいよ
防衛省長官が定年延長したこともあるらしい
だから別に他意はなく他の省庁と合わせようとしただけなんじゃ?
944不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:17:45.41ID:nWV7eT8z0
>>943
他意がなかったらおかしいでしょ、そもそも除外してるから。
話めちゃくちゃだよ特に禁止なんだよ。
ほかの省庁も本当にそれでいいのか問題あると思うね。
945不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:18:18.35ID:KrTeU8j+0
国民の命がかかっているコロナ危機に全力を注ぐべきときに
てめえのワーストレディを守ろうと余計なリソースや時間を浪費しやがって
国民からNoを突き付けられて当然だ
946不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:23:36.57ID:99N9Bo1i0
>>944
自分が言いたいのは他の省庁はもともと内閣のOKあれば役職定年延長できるのが現行法なのを国民どれだけ知ってるのかということ
知らないで検察庁の役職定年延長をダメ出しするのは違うくない?
他の省庁もだめ!という意見なら理解するけどさ
947不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:24:00.53ID:87LyKD6y0
>>943
頭悪すぎw
948不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:25:34.74ID:rcLINAOz0
>>7
ウヨウヨ連呼厨朝鮮人私生児君
きもいわあ
949不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:26:05.29ID:99N9Bo1i0
>>947
あのさあ
こっちも一票持ってるんだからそういう切り捨てかたはどうよ?
味方増やしたくないわけ?
950不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:27:00.03ID:t6ui3PLV0
ネトウヨごとき数の力で蹴散らすことができると証明されたな。
951不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:28:01.10ID:6CBzMYmX0
小学生並みの感想
952不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:29:22.13ID:eZ4+5BKkO
自民党っても中央と、共産党と組んでるような地方自民党じゃ違うがな
一律に語るのはナンセンス
安倍政権や維新は反既得権
石破や共産、立憲は既得権側
953不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:30:24.06ID:6q79gP5a0
検察庁だけ延長みとめないというのはあまり説得力ある理由がないからな
反対してる理由は陰謀論みたいなの振りかざしてるだけで
もともと省庁の暴走をおさえるために国民から選ばれた内閣の承認が必要という理由なのに
なんか内閣が悪だくみをして人事を左右するという理論に置き換わってるからな
政府としてはそんな理由で検察だけ駄目というのも難しいだろ
954不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:30:52.88ID:t6ui3PLV0
>>943
防衛省長官?
旧防衛庁長官にしても防衛大臣にしても、閣僚なんだから定年なんてそもそもないががが。
955不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:31:15.96ID:1A1xA6Gt0
引っ込めるのは、次の選挙を視野に入れているということ。
そろそろあるで。
956不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:33:39.75ID:99N9Bo1i0
>>954
制服組のトップのこと
957不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:39:47.98ID:rFbY6DZG0
>>4
残念ながらアカヒに踊らされるバカの方が多い

有事における国のトップとして中国ウイルス対策を
優先したんだろ
958国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/05/19(火) 03:40:14.87ID:JwjZE5W80
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::.ヽ
    ./::::::==   犯罪者 `-::.ヽ
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=  l:::l    
    i:::::::l゛ .,-・= ,!. =・-  .l::!      _____       
    .|` ::|   ⌒ノ/ i.\` |:i    /:::::::::::::::::::\
     i ″    ,ィ__.).i  レ    /::::::::::::::::::::::::::::\
     ヽ i   /  l  .i  |    /::::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/    |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::::| 
     /|、 ヽ  ` ̄´ _/     ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/       
_,---i.:.:.l ヽ `"ー−´<       (.V -・= V  =・- V)         
.:.:.:.:.:.:|:::::::\ \__  ./|\_    ゚li "  (・_・)ヽ l*        
;::;::;::;::|;;;;;;;;;;;;ゝ、 /□\|;;;;\;:ヽ   )人  >ェェェ(  ,人(        
;:;:;:;:;:;|             |;:;:;:;:   :ヽ、_  __,イ        
i;;;i;;;i;;|   私は嘘吐き    rニ-─`、,'.:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、:..:.ハ:.  
i;;,.─┴、   のすごい糞 `┬─ .}.:i.:.:.〈.:.:|  * .|.:.:〉:.:.i:.:.ヽ   
 ノ−┬⊃   悪党です! _|二 イ:;:;|;:;:;:;:'、:;! ̄ ̄|:;:/;:;:;:;|;:;:;:ヽ    ^… 
959不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:45:49.39ID:g0Hvqokh0
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
カラミざかり 桂あいり
doudoujin.blog.jp/archives/1076805624.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

奴らがバックについている野党は役人の定年延長を通したかった
しかし与党を叩くため検察庁のみ定年延長禁止という我儘な言い分を持ち出したわけです

しかし法案丸ごと引っ込めるとは野党も思っていなかったようです
枝野は強行採決する与党を叩きたかったようですがあてが外れてしまいました
960不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:50:50.89ID:1Dmq6PaQ0
前に進むだ?自分の利益確保だろ
961不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:52:01.01ID:AwBo/rLM0
今回のことで検察の不評かった

首相退任後の起訴あるな
962不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:52:01.70ID:99N9Bo1i0
>>954
前の統合幕僚長のことだった
ごめん
3回定年延長してるらしい
963不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:52:40.48ID:HnIp/pS+0
>>1
まあ安倍さんも嫌々だったんだろうな。
二階のクソッタレめ。隕石に潰れさて氏ね。
964不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 03:56:43.29ID:1P9IJtmC0
#即時日本国憲法改正を望みます
とか1000万回ツイートするbot作ってまわしゃ民意になるんか
965不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:01:16.78ID:NSxZNdpB0
何かネトウヨが都合の悪い現実を自分の脳内で自分の都合のいい事実にエクストリーム変換してるみたいだな
966不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:01:56.14ID:hYrDGQgP0
#安倍逮捕
967不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:02:31.46ID:G3DB4HcD0
>>965
別の世界線で生きてる人たちだから仕方ない
968不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:08:13.25ID:Nt6llgTV0
ちゃんと民意をくみとって折れることの出来る安部さんは素晴らしいしよい政治家だと思うよ
大人だ
回りに利用されても言い訳もあまりしないし
損してて可哀想だ
969不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:09:26.59ID:wlDqk5rg0
>>3
はい。公務員は定年でクビです。退職金をもらってクビです
970不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:11:22.99ID:wlDqk5rg0
>>254
どうでもいいかはわからないけど
どうでもいいことは明らかだもんね
971不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:13:15.08ID:OUAg/IyK0
>>922
選挙権もないくせに
国民のフリをするのは
やめてね

さっさと半島に帰れば?
972不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:23:35.62ID:yBicL7HY0
>>11
>批判も何も、未だに明確な黒川の延期理由を答えてないし

法案は後付け。内閣権限で今も何とでもできる
973不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:27:09.99ID:2m10/SYK0
ツイッターで500万ってのは騒いで世間の目を政治に向かせるって点で大成功だったな
974国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/05/19(火) 04:33:03.51ID:JwjZE5W80
悪党売国奴下痢安倍死ね
975不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:36:57.66ID:yBicL7HY0
さすが太陽王
976不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:39:42.30ID:Ey8QECQk0
このコロナで大変な時ですから延期は仕方ありませんよね ねっ、枝野サン (´・ω・`)
977国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/05/19(火) 04:48:09.22ID:JwjZE5W80
>>971
貴様が悪党下痢安倍と北朝鮮に帰れ腐れチョンのゲリマンセー教徒め

ママー、どうしてネトウヨはいつも馬鹿にされてるの?

それはね、下痢安倍マンセーしかできずリアルネットともに低脳の屑だからなのよw

すげーな、ネイティブレベルで下痢臭い下痢漏らし野郎、安倍マンセーチョンの板そのものだぜ。死ね下痢安倍

チョンパンジー下痢安倍をマンセーするクズ精神異常者は死ね
これが嘘吐き野郎下痢漏らし安倍
↓↓↓
https://bunshun.jp/articles/-/15834?page=1

クズ下痢マンセーの変態
脳ミソが萎縮したボケネトウヨ

毎日下痢を漏らしながら安倍マンセーするペクチョンアホ

チョンパンジーの下痢安倍をマンセーするクズ精神異常者は死ね

これが嘘吐き野郎下痢漏らし安倍
↓↓↓
https://bunshun.jp/articles/-/15834?page=1

触れないで欲しい、関係がある。
【速報】安倍が会見「様々な批判を受けた。国民の理解無くして前に進められない」【#検察庁法改正案】  [ramune★]->画像>7枚


【速報】安倍が会見「様々な批判を受けた。国民の理解無くして前に進められない」【#検察庁法改正案】  [ramune★]->画像>7枚



安倍「あのですね、静かにしてください!私は、私はですね、便所では確かに便器で受け身ができなくてですね、便器の周りが下痢まみれになったのをきちんと反省してですよ、外交と国会では受け身受け身でいるのにですね、こんな下痢まみれになることはおかしいですよ!
いいですか、なぜならば、なぜならばですね.あーブリャブリャプリャバリバリブリャブリャ!!あゎー下痢が止まらないビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーッッッ!!!
いやああああっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアー…ブシャ! アアアアアッッッッ!!!!-
んはあ、下痢ッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!」

【 気をつけて 下痢漏らしは ジタミ系 】

在日朝鮮人の安倍を放置するジタミ(自民党)

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・自民党(ジタミ)と、在日朝鮮人だらけの安倍一味
978不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:54:09.04ID:GdZojFuv0
>>965
「ネトウヨが」を「日本のエスタブリッシュ層が」に変えた方がリアルですよ
979不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:54:56.68ID:FtPOvT340
 
 安倍晋三が法案ゴリ押ししてまで、
 なんであんなに焦ってるのか?
 答えはこれ↓このままだと安倍事務所に検察のガサ入れが入る流れなのだ。
  
山岡俊介@yama03024
河井夫婦の公職選挙法違反事件の元になっている
自民党本部からの1億5000万円のカネの一部が、
何と安倍首相側に還流している疑惑が浮上。
地検特捜部は、その旨の証言を関係者から得ているという。
検察庁法改正案巡り、検察VS安倍政権の暗闘が。
    
980不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:55:35.47ID:FtPOvT340
 
 安倍晋三が法案ゴリ押ししてまで、 
 なんであんなに焦ってるのか?
 答えはこれだ↓このままだと安倍事務所に検察のガサ入れが入る流れなのだ。
  
山岡俊介@yama03024
河井夫婦の公職選挙法違反事件の元になっている
自民党本部からの1億5000万円のカネの一部が、
何と安倍首相側に還流している疑惑が浮上。
地検特捜部は、その旨の証言を関係者から得ているという。
検察庁法改正案巡り、検察VS安倍政権の暗闘が。
    
981不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 04:58:05.63ID:Q86wztuD0
検察庁法改正案の是非を問う
解散総選挙やるしかない
982不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 05:02:18.57ID:FWNpL/v00
>>2
この手の人って常に旧民主党を参照しないと物事考えられないんかな
983不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 05:08:13.71ID:ahn11fZY0
何で今回こんなに皆喚いたんだろうね
公文書改ざんが罷り通る方が
よほどおかしいよね
タレントさんたち
984不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 05:08:55.71ID:JWoXr/wt0
Twitter云々だけで司法関係者がわらわらわと出てきたと思ってるならおめでたい。そもそも建て付けが悪すぎる。
985不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 05:16:35.65ID:8ibl+72M0
理解なんて求めてたら何もできんだろ
986不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 05:26:45.39ID:WF9lX6w50
国民が直接的に、検察庁長官を評価するシステムがあればいいね。
選挙の時の最高裁裁判長に○×つけるようなアレでもいいからさ。
なにせ検察が起訴したら99%有罪になる国だし、権力の暴走という意味では村木厚子みたいな例もあるし。

結局のとこ、恣意的に政治家が利用したとしても、最終的に良し悪しを判断して、
議員や政党を潰せるのは国民なわけだし、俺はこの法案は問題ないと思うけどね。
987不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 05:31:02.98ID:Kd+faXl80
>>579
恣意的な人事が出来る懸念があるでここまで騒がれているんだから
もしそれをやったら、さらに多くの国民が疑惑を持つ。割に合わんと思うけどな。
988不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 05:33:16.00ID:Vr0N7fRh0
>>1
お前の通した法案
全部、理解されてないがな
989不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 05:35:44.61ID:ADXFD1Jr0
>>987
今の自民は、森友・桜・特区BC・ユースビオ等の疑惑だらけなんだから、1個ぐらい増えたところでどうとういう事はないと思ってるだろw
990不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 05:36:36.26ID:UoUn1lSg0
>>986
こいつも全然分かって無いわ(呆れ)
991不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 05:39:46.75ID:Azpqsq1P0
>>3
私のマスク小さすぎ
992不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 05:45:06.06ID:UoUn1lSg0
この改悪法案に賛成してる奴らは2パターンに分かれるわ
1つはアベトモ評論家やネトサポ工作員どもによる、駄目だと分かっていながらすっとぼけて賛成する奴ら
もう1つはまるで理解してない、単に安倍の法案だから賛成するというド低能ネトウヨども(笑)
993不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:13:25.61ID:DufXWLEP0
【国家公務員定年延長】 自治労が強い期待・・・労組出身の野党幹部 「立憲などが賛成する」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589081999/
994不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:17:35.50ID:Rcib6/zx0
 #逮捕逃れのドサクサ人事に抗議します
995不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:47:19.41ID:sUkiE6Fd0
そりゃ安倍の悪事を隠すための法案だから、何年たっても理解は得られないよ。
996不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:52:15.61ID:/CFMmSbV0
公務員なんて一日二食、雑穀粥を食って生きてりゃいいんだよとか
ゲーノー人は思ってるんだろうなあ。
997不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:58:21.85ID:siAgzGvX0
そもそもこいつは国民に理解された事が無いだろ
998不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:58:47.39ID:MLA46zjd0
>>992
後は、自民の不正に関与している当事者だな。
999不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:07:17.78ID:HB4wA4sQ0
今回、安倍ちゃんが国民の声に耳を傾けて自制したことは高く評価できる。もう1期くらいは総裁総理務められるな
1000不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:10:14.43ID:MLA46zjd0
>>999
聞いちゃいないよ。丁寧な説明をしていく、てまたごり押しすることしか考えていない。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 22分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219195748ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589798836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】安倍が会見「様々な批判を受けた。国民の理解無くして前に進められない」【#検察庁法改正案】 [ramune★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【マスク2枚】安倍政権幹部や政府高官ら、想定外の批判殺到に戸惑い「国民の理解を望む」
【加計学園】獣医系16大学、安倍首相発言を批判 「現状を理解していない」★3
【マスク2枚】安倍政権幹部ら、想定外の批判殺到に戸惑い「国民の理解を望む」★6
【ツイッター】「#安倍首相がんばれ」 会見受けエールがトレンド入り「今は批判し合ったり罵り合ってる場合じゃない」★3
【赤旗】安倍首相所信表明について 志位委員長「国民の不安、批判に耳を傾ける姿勢が感じられない」と批判
【悲報】かんざきひろ先生が安倍批判に苦言。「コロナを利用して政権批判してる特定の人に乗せられないように冷静になる必要がある、、」
米紙、日本の消費増税をやゆ『安倍首相は景気悪化を決心』 百田尚樹「この批判は正しい!」 ネット「増税は理解できない
自民佐藤総務会長、「国民の前で虚偽の報告をしたことは決して許されるべきことではない」と嘘つきを猛批判。反安倍罪適用へ
菅直人「どんな批判を浴びようが国民のために働く!」安倍→雲隠れ どっちが愛国者かな...
【立憲民主党】#蓮舫氏 ヤジる#安倍首相 に「憲法の前に国会法を読んで理解して」
安倍前首相、謝罪会見「秘書が私に真実を話していたら…」 秘書の責任を繰り返し強調 ★2 [ばーど★]
【悲報】 自民党参院のドン 「今回の件こそは首相の真摯な説明に期待。国民の理解が得られない」
安倍元首相の甥っ子・岸信千世氏、公式サイトで家系図アピールに「世襲感すごい」の声…批判受け速攻削除 ★5 [おっさん友の会★]
黒瀬深さん「安倍は会見開けとかほざく連中に言いたい官房長官や大臣が会見してんだから別にいいやん」
安倍元首相の甥っ子・岸信千世氏、公式サイトで家系図アピールに「世襲感すごい」の声…批判受け速攻削除 ★8 [おっさん友の会★]
「最後まで安倍政権の印象操作にメディアが加担」 元NHK記者の立岩氏、記者会見のあり方を批判 [クロ★]
【国民民主】#岸本周平 議員「打倒安倍だけでは国民の支持は得られない。国会ではスキャンダルの追及ばかりでなく政策議論をすべき」
武田薬品「安倍晋三も患った潰瘍性大腸炎は『ステーキ、揚げ物、刺激物、海苔』が食べられなくなるが、病気への理解が進んでいない」
【芸能】橋下徹「安倍さんの対応をみんな批判するけど、たぶん誰が政治家になっても今の法律だとあれしかできない」
【速報】江崎沖縄北方大臣、会見前に飲酒してしまい安倍が真顔でキレる
【悲報】安倍晋三「新しい資本主義なんて理解してる人はほとんどいないでしょ」
【国会】安倍首相「丁寧に説明して国民の理解進んできた」 安保法案、15日に採決方針 ★3
旧統一教会が会見「2009年以降、霊感商法は1件もない」「今でも行われているかのように左翼弁護士が日本国民をミスリードしてる」 [Stargazer★]
【国会】安倍首相「丁寧に説明して国民の理解進んできた」 安保法案、15日に採決方針 ★5
【カメラ目線(重要)】蓮舫氏 安倍首相会見「カメラ目線で国民に語りかけることが一度もない。誰に伝えるための会見か?」[3/14]
現職愛媛県知事「記憶がない、記録がないという言葉が乱発されては国民の理解は進まない」と批判
もしかして、安倍晋三の記者会見って、記者の質問も質問順も安倍の回答内容もすべて事前に決まってるの!?
安倍氏は「本来の敵ではないのです」…山上容疑者、旧統一教会批判の男性に事件前に手紙 ★4 [Stargazer★]
安倍、ジャニーズを情報番組のMCに据えて改憲PRを進める計画か? ジャニーズなら不祥事も癒着も失言も批判されないからやりたい放題
【文春砲】江酒原稿朗読大臣 安倍首相に「会見前だから日本酒飲まないで」と怒られるも「舌が滑らかになる」と開き直る
【悲報】安倍晋三(65) コロナ失政への国民の批判が原因のストレスで体調を壊していた… ★8 [1号★]
【安倍一強】田原総一朗、野党の代表に強く求めた「国民はアベノミクスの批判など聞きたくはない、対案を示してほしいと」
相棒元旦スペシャル 安倍晋三を批判してしまう「この国は政治家が友達に便宜をはかっても問題にならない国ですから」
【芸能】宮迫博之、「渡部の記者会見は0点、点数つけられない」「記者の質問がしょうもなさすぎる」 記者たちの質問内容を批判 [jinjin★]
トランプが選ぶ副大統領候補が安倍批判「子供ができないみじめな政治家は、国民も同じ目にあわせようと奮闘して国全体がみじめになる」
【悲報】テレ朝ニュース担当「安倍政権を批判したら飛ばされるのではないかという空気が局内に充満してた。そして事実として二人飛んだ」
【安倍首相会見】「わたくしが決断した以上、わたくしの責任において、様々な課題に万全の体制をとります」 ★2
【森友事件】 森友学園事件で籠池夫妻が会見 「私たちは安倍首相の被害者」
【安倍首相会見】「国民の健康と安全を守るため、必要な措置はちゅうちょなく実施する」
【森友事件】 森友学園事件で籠池夫妻が会見 「私たちは安倍首相の被害者」 ★3
【悲報】安倍の山口県民葬、9割が反対する…山口県庁「理解を得られるよう丁寧に説明する」」
#舛添要一 (元都知事)氏が安倍首相会見に苦言「事前に打ち合わせをしたやらせでは」「官僚の作文」
【ひるおび】八代英輝弁護士 安倍氏襲撃の背景「きょう宗教団体が会見を行うという情報…関係性がそこである程度」 [muffin★]
【TOKIO】城島茂、安倍首相の辞任表明会見に「ちょっと不安になる場面も見受けられました」 [爆笑ゴリラ★]
【安倍首相】「周囲から勧められた政策を良いと思ってやっても世論から批判される」「なぜだ。こんなことになるのはなぜなんだ」 ★4 [potato★]
【悲報】安倍晋三さん「国民の皆様に真摯にお答えしたいがこの部屋の使用許可は1時間なのでここで会見は打ち切ります😝」
【安倍首相】「周囲から勧められた政策を良いと思ってやっても世論から批判される」「なぜだ。こんなことになるのはなぜなんだ」 ★9 [potato★]
漢字分からない安倍って内容理解せず法案出してね?
何で安倍内閣支持してるやつが多いのか理解できないんだが
安倍総理ってあんまり韓国を批判してるイメージないけど
【AKB48】「韓国好きな日本人は好きじゃない」田野優花、韓国好きの日本人を侮辱したとして批判受け謝罪★4
【AKB48】「韓国好きな日本人は好きじゃない」田野優花、韓国好きの日本人を侮辱したとして批判受け謝罪★2
基本的な漢字が分からない安倍が閣法の内容を理解してるとは思えないけど、どうやって法律案読んでるの?
公務用携帯切ってゴルフし批判受けた知事、ガラケーで文字が小さく読み取れないからだ、スマホンに切り替える! とユニークな発想見せる
小泉純一郎元首相「どうかしている。発想がわからない」 安倍晋三政権の原発輸出政策を批判 [無断転載禁止]
【撤去の約束していない】安倍首相の側近、新慰安婦像設置に「韓国が詐欺を働いた」と批判 韓国は反論
安倍晋三「野党は我々の“酒盛り”を政治利用した。絶対許さない」反省ゼロ “酒盛り”批判に逆ギレしていた
【国民民主党】#榛葉賀津也参院幹事長、立憲民主党を念頭に「批判だけしている野党では国民の負託に応えられない」【時事通信】 [マスク着用のお願い★]
【転進】安倍首相「残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。その帰属を日本に変えることの困難さを国民は理解しているはず」★4
【転進】安倍首相「残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。その帰属を日本に変えることの困難さを国民は理解しているはず」★18
田崎史郎「安倍政権は官邸と法務省で内々に手打ちしてたのに岸田はやらない!議員もマスコミに指示があったことをバラしてる!」と批判
【産経抄】統幕長の感想に「軽率」 朝日よ、何でもかんでも安倍政権批判に結びつけたくて仕方がないのか 5月27日
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
【レスバ】ひろゆきに批判された“ゆたぼん”の父親(中卒)「義務教育の意味を理解してないアホ」とブチギレ! ひろゆきと直接対決!★3 [Anonymous★]
【絶望の安倍政権】ニューヨークタイムズ、クルーズ船を巡る日本政府の対応に「『こうしてはいけない』と教科書に載る見本だ」と批判★5
【マスコミ】民進党前原氏への演説ヤジは「組織的妨害」と批判したテレビ朝日が、安倍総理への野次は「選挙妨害ではない」と肯定して炎上

人気検索: 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像
09:59:39 up 92 days, 10:58, 0 users, load average: 7.11, 7.17, 7.06

in 1.7186999320984 sec @1.7186999320984@0b7 on 071822