◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新型コロナ】米で約13万円の現金給付始まる。新型コロナ緊急経済対策 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586827826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012385821000.html アメリカ政府は13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急の経済対策の1つとして、
大人ひとり当たり日本円で最大13万円の現金の給付を始めました。
アメリカでは、年収が日本円で810万円以下など、一定の条件のもとで、大人ひとり当たり最大で1200ドル、
日本円で13万円を給付することなどを盛り込んだ緊急の経済対策が先月成立し、アメリカ財務省は13日、
対象者の銀行口座への入金を始めたと発表しました。
給付には子どもへの加算もあり、4人家族の場合、およそ37万円が支払われるということで、
給付を受ける人は今週15日までに8000万人を超え、2週間以内に大半の対象者に支払われるとしています。
ムニューシン財務長官は記者会見で「仕事を失ったアメリカ人にとって非常に重要なものになる」と述べました。
今回の現金給付は一度きりですが、アメリカでは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で大量の失業者が出ていて、
経済対策に基づいた資金支援をいかに早く行き渡らせることができるかが、当面の課題となっています。
イベルメクチン。
新型コロナ「1回投与で48時間でウイルス99%減少」豪研究 | ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33706.html #hazardlab @hazardlabから
、。
閉鎖してるから使いどころが家賃とスーパーと税金だけ
日本もアメリカに合わせりゃいいんだよ
いまからでも間に合う。
労働者の9割がもらえるのか、まあ妥当だよな
日本の給付金は公務員の手当てで中抜きされて平民の手元にまで届かないけど
>>10 サーティ、サーティン
日本人が聞いたらどっちも同じだろうし問題ないな。
日本人に生まれて
絶望です
こんな人が物凄い増えてる
完全に収入を断たれて1ヶ月半後にたった13万円が1度きりなんだよ
恐ろしいね
日本でもアベノマスク2枚の支給が来月以降始まるよ
命を守れるのだから13万円より遙かに価値があるよ
日本はコロナに無力な布マスク2枚
しかもいまだ届かず
現実的だな
複数回の給付設定してる
日本みたいに『やってるフリして予算減らす詐欺曲がりな』
日本は低所得には何も出ない
一律マスク支給されて終わり
ちょっとググっただけなので怪しいですが、
アメリカの平均年収
568万円(51,960ドル)
日本の平均年収は
420万円と言われているらしので
日本だと10万ぐらい給付して同じぐらいかな
自営業の人だと日本の給付金の100万円のほうがいいな。確定申告さえしてれば今年の売り上げなんていくらでも操作出来るし
>>25 夫婦だと26万になり、さらに子供が2人いると36万になる
結構助かるんじゃないかね
これがUSAの強さ
どこぞのジャップとは違うのだよ
>>25 そこだよな。
810万で足りないのに、13万もらっても。
日本だとその半額くらいのイメージなのか??
<丶`∀´> 儲かった二ダ♪
(;`ハ´) 白人はバカアルw
やってるフリだけで40%近い支持率を確保できる国とは違うから
国民全員ってのがすげえ、安倍だと夏に支給されるかもわからんし
現場確認スタッフの疲労やコロナ感染が心配でならん
日本なんか給食マスク2枚だぜ…
108兆の2割にも満たない真水17兆しかないから1世帯30万は
制約掛けすぎて対象者少なすぎるので貰える労働者は一握りだろう
日本の給付の方が全然いい
13万なんてなんの役にも立たない
サラリーマンに渡しても意味ないだろ
>>25 >>26 突然13万円請求されたら
こんな高い金払えるかと言うだろ。
そのころ安倍晋三は自宅で星野源の動画を見ながら愛犬とコーヒーを飲んでくつろいでいた
どこの国もやってないとか
やってないことには外国出すくせに
やってることは知らんふり
ここで大盤振る舞いしない理由はなんなん?
1人あたり30万ばらまけば当分自民安泰だろ
日本のクソのような制度との違いが際立つな
何でこの様に出来ないのか
アホなのか
>>16 日本は悪くない
安倍が悪い
ただそれだけ
この際、ベーシック・インカムを日本でも行おう。
「政府が幾ら財政支出しても、財政破綻はしない」というMMT理論を採用しよう。
アメリカも選挙対策
日本も選挙対策
選挙が楽しみだ
>>40 納税者だけがもらえる
更に独身で75000円以下の人なら満額貰えるが年収が多くなるにつれ給付額がだんだん減っていく
年収95000ドル以上あると全く貰えない
>>1 アメリカの医療保険に加入している1人当りの2019年の窓口自己負担額の平均は1655ドルだった。
コロナ対策に大人1200ドル、子供500ドルを給付するというのは、この保険加入者自己負担額を政府が保証するということで必ずしも生活保障するものではないと思う。
しかもこれは保険に入っている場合で、保険に入っていなければ3日間入院しただけで30000ドル請求されたという事例もあり、必ずしも生活保障にはなっていない。
医療費は完全に政府が負担し、そのうえで何らかの生活保障をする日本の方がより良い制度だと思う。
>>1 株の買い支えの12兆円で日本でもできるんだけど
政権を守ることしか考えてないから大企業には出せても国民には出さない
あれ、他国の現金給付はデマって誰か言ってませんでした?
>>55 納税していれば外人でも貰える
リーマンショックの時の給付金も貰えた
>>25 毎日ハンバーガーならいける
でも家賃が高いよな
安倍さんはマスク月に一枚を2 回に分けて送ってくれるぞ郵便局と(ry
>>65 なればいいんじゃないの?
頑張ればできるよ
トランプに日本の首相も兼業してほしい
安倍は国外追放で
日本が情けなくて泣けるわ…
マスク2枚も大概だが、送られてすらこない。クソカスだわ。
働いていた人だけだよね
確定申告がなんだかの書類がいるから
13万もらっても低所得者は医者にもかかれないだろうな
日本は国民皆保険あるからいいけど
日本にうまれたこと感謝しとけよ
日本の場合、給付金の相談窓口は電話が全く繋がらない
現場では混乱ばかり起こってる
マスク2枚貰うより、13万円もらってマスク買ったほうがいいな
>>25 勘違いするなよ
これは経済対策だぞ
自由に使いまくって経済回せっていうぺりコプターマネーだからな
日本の場合は最初経済対策のはずだったのに
いつの間に貧困・福祉政策になってた
>>54 いや安倍政権のあの体たらくでまだ支持率40%も
あるんだから日本が悪いとしか言いようがない。
代わりが居ないのが事実だったとしても、一時的に
支持率を落とす事さえしないのであれば政府が
政策を見直すキッカケは作れない。
>>29 それ日本だと30万貰えるじゃん
扶養家族の人数によってさらにプラス5万だっけ?
しかも物価の高いアメリカと比較してどうなのよマジで
働かざる者食うべからずとか言ってるキチガイ政治家のいる国とは違うな
アベノマスクにかかった経費600億円は増税で回収されます。日本です。
アメリカは赤字国債バンバン発行してもいくらでも日本が買ってくれるんだから
気楽なもんだよ、戦勝国様
米国債保有高、一時は中国に抜かれたが昨年トップ返り咲き
いや、喜ぶところじゃないんだけどねw
お前ら羨ましい羨ましいって嘆くけどさ。。
そんなに生活困ってんの?
世界中に新型コロナで補償なんかしてる国はないって言ってた国会議員は誰や?
たった13万じゃギリギリ餓死回避できるかどうかレベルだな
>>13 良いことは真似しないでダメなところばかり真似するので無理かな
いいなぁ
ゲリゾーは検討ばかりで配るつもりが全くなし
>>67 一律給付みたいに報道してるのはデマだよ
所得制限あるんだから
>>72 アメリカのビッグマック
624円
高いな。。
>>84 ずっと議論するふりして夏にウイルス自然消滅したら給付の話はなかったことにします
アメリカさんは一律1200ドルで子供も一律500ドルもらえるのか〜
>>91 金は生きて生活してたら毎日使ってるだろ
貴様は死んでるのか
ドケチな財務官僚には無理
海外にばら撒いたり自分らの天下り先には太っ腹に出すけど
>>66 日銀やGPIFに日経を買わせてる日本政府は、資産家・大企業にだけベーシックインカムを配ってるようなもん
休業補償は海外に例がないからやらないって言ってたのに、こっちは海外の例に従わないのか
>>90 ただし日本の場合は給付金貰える家庭は思いっきり絞って少なくした
PCR検査のようにな
日本の官僚が考えることはみな同じ
アベノマスクって最初200億円言ってたのに466億円に増えたのってなんで?
ガースー嘘ついてるやん
>>61 ありがとう
納税者は納得だけど年収縛りがあるのね
2000万が妥当じゃないか
>>125 配送2回にして取り分多くしたんじゃないか
これ、社会保障番号だっけ?
いわゆる国民総背番号があるから
所得も把握できて、年収制限かけても
早く実施できるわけ?
>>6 満額支給は単身810万以下でそれ以上だと年収が上がるにつれて支給額は下がるけどもらえるよ(全員ではないけど)
確か単身1000万くらいだったかな
タックスリターンを夫婦共同でやってたら2人で1600万までは満額支給
>>125 送料や人件費じゃね
たぶん1000億円超えるよ
公共事業とはそういうものだ
アメリカ ドイツ スイスなど迅速かつ大盤振る舞いで先進国はやはり段違いだ
日本はとっくに後進国になっているのに
日本すごいですねえの馬鹿番組ばかり流して本当に3等国に成り下がった
>>1 コロナの検査はタダでも、治療となったら莫大なカネがかかるんやろ?
アメリカ人たったこんだけで足りるほど貯金あんの?
月末までには使いきるから
来月からヒヤッハーやなw
リーマンショックの時は麻生首相がしょぼく12,000円だった
よって他国より復興が大きく遅れた
また麻生は同じ事を繰り返すつもりだな
>>114 社会保障番号と口座の紐付けが出来てるからやれるんでしょ?
日本の総額108兆円っていうのはG7か何かで
他の国と同じような総額の財政出動するっていう記事を当時見たんだよな
IMFにやるのもその数字に合わせるため入れ込んだっぽいし
だとするとどの国も救済策の中身なんて変わらないと思うんだよね
コロナで失業した→13万もらえた→コロナが長引いて、収入がないよ→13万渡したでしよ?給付は一度きりだよ。〔アメリカ〕
コロナで失業した→30万もらえた→コロナが長引いて、収入がないよ→もう一度給付するよ。〔日本〕
日本は一律10万がいつの間にか制限だらけの1世帯30万で変わり
経済対策から社会福祉への摩り替えが行われてしまったので
過半数の労働者が結局手元に得られるのは2枚の布マスクという地獄モード
日本も先ずは全員に一律給付!
高額納税者は年末調整や確定申告で返納
簡単なシステム!
何故 安倍総理は即決出来ないかが疑問
それと
京葉線の人身事故対策
早急に都内に線路への立ち入り禁止にガード設置要求!
>>125 マスク代が200億円で説明書付きの袋詰め封筒代郵便代など入れて466億円だろ
日本は一人世帯なら一人で30万だぜ
日本の足元にも及ばない
※現金給付は
一度きり
たかりなNHK
そうか芸能人
>>117 最大の上に年収縛りがあるしな
芸能人やマスコミ関係者は除外されるから
日本でやったら同じようにマスコミの批難の嵐よw
>>130 アメリカはマイナンバーが浸透してるから早くできるんだろうね
金をもらうために感染するもんかっていう動機付けにもなるな
死んだら申請できないからな
>>147 安倍は緊急時の意味が分かってないんだろ
それであのコラボ
日本もこれと同じで良かったのに、バカが余計なこと考えると
どんどん酷くなる。
こういう時日本の官僚は本当にゴミだわ。
日本は、つくづく終わっている。既に弱小企業は、潰れ始め犯罪も日々多くなっている。政治家は、隠蔽工作し、マスコミは、情報を流すのが遅い。
アメリカは州によっては消費税無いからな
日本は消費税高く取っておいて出さん
日本は何だかんだ特定業種以外は経済動いてるから単純に比較するのは難しいな
貧乏人に配って病院と保険屋が回収するロンダリングじゃないか
>>141 台湾もそれでうまくやってたし
トレンドはマイナンバー推進不可避かな
デメリットもあるけど、緊急時には明らかにメリットがある
歯科医だけど新規の患者がこなくて暇だわ。すでに治療中の予約の患者だけ。矯正なんか全然こない。
13万でも5日分ぐらいの食費になるから欲しい。
>>134 そうなんだ。
さすがアメリカだな。
景気対策感あるわ
>>154 悪いが千葉では無い
医療従事者だからこそ時間厳守
アメリカは保険が強制じゃないことを念頭に置けよ乞食ども
いつの間にか経済促進が
貧困支援策になってるもんなぁ・・・アホらしい
マイナンバー推進かぁ
拒否派だけど諦めて受け入れるしかないのか
納税した時に還付金が振り込まれる口座を登録してあれば、その口座に、
口座を登録していない場合は、住所に小切手で送られてくるそうだ
>>160 情報流すと不安を煽るなとか発狂するのがジャップの民度だから
てか、結局アメリカのインフルエンザ死亡者は全てコロナだったというか結論でいいの?
アメリカで13万だと日本だと7万円くらいかな
家賃払ったら終わりだな、日本よりましだけど
>>158 でも飲食店なんかは当たり前だが年収数千万なんてざらだから
この方式だと全く貰えないぞ
ぶっちゃけ政府は国民の口座を全て把握してるんだろうか?
してるなら日本も出来そうだけどなー
してるって言えない感じか?だとしたら申請制にするしかねぇか
日本は議員と公務員の給与に影響がないから他人事だな
民主党でさえ公務員の給与を下げたのに
素晴らしいなアメリカ。
いつも海外の対応は賛成なものが多い
日本に生まれてよかったとか思ってた時もありました(遠い目)
おいおい・・・マスク二枚の間違いだろ
フェイクニュースはほどほどにしておけよ
諸外国も金なんて配ってないとギャーギャー言ってたアベサポ、なんとか言えや
今からコロナに罹ると救急車で約30万円、コロナ治療に約300万円必要だけどな。
日本はコロナは人工心肺まで行っても無料で治療を受けれる。
8000万人は少ないような気がするな
年収810万円以上の人がそんなにたくさんいるのか?
>>102 子が親の悪いところを真似するようなものか
>>181 年収数千万の奴とかどうでも良いしw
あほ草。
アメリカは非課税レベルの貧民は逆に配布が遅いシステムなんだぜ……
>>185 俺はなんもイランから
こいつらの給料半分に!!!
そんな政党でてこい!!
>>64 日本は「休業補償がない!」と言われてるが
普通に勤務してるところは会社が政府からの補助(75%)で給与を出してくれるし
いっそ会社がつぶれたら失業保険と、去年より収入が半額以下っていう30万がもらえる。
個人営業の人は100万だし・・・複数店舗は300万。
確かに足りないだろうけど、かなりの金額が出てる。
俳優や芸術家のような人だって個人事業主だから100万は出る。
支給が遅いとは思うが、保証は結構出る。
医療費馬鹿高いアメリカより日本のほうがまだマシなんだよなぁ
>>192 そこ知らずに日本叩いてるの見ると滑稽だと思う
アメリカの場合、店員や工員が大量に一時解雇されているから無職があふれている
早くあげないと暴動が起きるんだ
>>205 半分かは知らんけど減らすなら維新だね、
最後の希望だよ
日本人はだんとつ世界一で神経質で心配性で潔癖症
感染拡大対策にはうまく作用したが
国民へのフォローにはそれが最悪のマイナスになった
>>209 ほんとだよ
アメリカはお金なくて治療受けられなくて亡くなった若い子いた気がするし
例の30万円給付が実現すれば断然日本の方がいい
実現すればだがな
アメリカ感染者50万人オーバーだもんな金くれないと大暴動だろ(笑)(笑)
個人情報って言ってもさ確定申告は毎回マイナンバー記載させれるよ
意味ないんですよ
料理とか出来ないから
全然無理なんだけど
脱サラして居酒屋とか憧れてた
結局サラリーマンで良かったわ
あの人口でこんな払ってやってけんのかね
医療費バカ高いから仕方がないのか
>>192 なんでコロナにかかった前提での給付金みたいな話にしてんの?
コロナ罹患時のための給付金じゃないんだが
モリカケで財務省に借りがあるから金出さない財務省に何も言えない安倍
モリカケとか散々やってウザいと思ってたけど、やっぱりキッチリけじめ取っておかなかったからしわ寄せが来てるんだろうな
>>208 日本は既にある仕組みを緩くして対応って感じみたいね
家賃補助も制限が緩くなってる
だから、アピールできない
現金配れ!のインパクトが強すぎて古事記がうるさいのもあるけど
低所得者には限定的なBIのようになってるそうだからな
保険がないからね
失業して10数万円貰ったところでどうしようもない
>>224 どうで日本が補填させられるから、見ててみ。
日本ってクソだわ
こんな時でも自己責任自己防衛とか政治ある意味ない
>>226 日本は支給遅すぎてほとんどの人が生活費に回すからGDPに影響しまい
>>226 13万円で家を買うわけにもいかずw
趣味につかう
1週間エクモなんぞ使ったら8000万はかかるそうだぞ。
アメリカには皆保険ないからな
日本が恵まれているっていい加減気づけ
なんだかんだ言っても
1円もくれないどっかの国よりは
ずーっと立川マシマシ
≪アメリカで盲腸になったらどうなる?≫
アメリカで盲腸の手術をして病院に2泊した場合、治療費は200万円以上にも上ります。
病室が高額であったりすると、500万円かかることもあるようです。
クレジットカード付帯の海外旅行保険を利用する場合は、いくらまで補償されているかを前もって確認しておきましょう。
>>200 ん?いま潰れそうな飲食店とかまさにその年収のやつらなんだが?
年収は利益ではないぞ
まじで乞食いい加減にしろよ
アメリカは医療費ただじゃない
一定の条件のもとでって書いてあるのに何で全員貰えると思ってる奴がいるんだ
なんで国民は財務省に文句言わんのだ
むしろ安倍より先だろ
一方日本は現金給付しないし検査もろくにしないしベッドが足りず自宅待機するのでした
安倍涙目じゃん
海外が配ってないから僕も配らない理論だったのに
>>204 年の半分はアメリカorドイツで生活してますわ
はっきり言って日本の足踏み状態は半端ではない
>>5 過去形になってますけど
誰か手元に届いた方おられますか〜?
無制限の緩和でドルがじゃぶじゃぶ
第二のサブプラも控えているし
めちゃくちゃやってるけど、
メリケンどーすんだろうね
>>226 って言ってる人はまだ余裕あるんだろうね
本当に余裕なかったら日々の暮らしに細々使うと思う
バカだな。
これだらだら払い続けるパターンになるぞ。
アメリカのバカ高い医療費で13万円なんかすぐ失くなるだろ。
>>183 マイナンバーカード申請してたら
納税の把握されてるらしい
>>18 13万ありゃもっといいの自作できるよ?というか銀繊維使用とかの一枚数千円の高級品は店舗でまだ売ってたりもする。13万ありゃ余裕で買えるな。
>>250 経済活性化に役立つ
アメリカ人は貰ったら使うし
中国様に送金するために日本人にはビタ一文与えない売国独裁者アベとは雲泥の差だな
アメリカは救急車一回呼ぶのに、5万円。
治療費50万円、手術や入院すると200〜500万
保険もなにもないから満額貰ったところでアメリカでは病院にも行けません
しかもこのあと毎週数万円支給されるからな、バカなアメリカ人がうかれて車買ったりしそうw
>>184 日本と違って周りが何か言っても大統領権限という絶対権力があるから
日本は財務官僚「ダメ」→麻生「やらん」→安倍「はい」←こんなんだし
無保険とか言ってるが
下に突き抜けたらちゃんとケアはあるからな
>>239 保険入ってても限度額があるからなぁ
そこまで行ったら払えないだろうね
>>251 形式上財務省のトップが麻生でその上が安倍だからだ
アメリカ
給付13万、医療費30万
日本
給付条件つきならここは0にしよか
医療費3万
どっちがいいんだ
未だに補正予算案を提出すらせず、一般予算を含め正式な新型コロナ対策費が0円な安倍自公政権
そもそもアメリカって医療で金かかるだろ
日本と海外比べる意味あるのか?
アメリカは救急車一回呼ぶのに、5万円。
治療費50万円、手術や入院すると200〜500万よ
>>268 マジで?そんなの病気になったら破産するやん
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20200406-00171637/ これを見ると、アメリカとドイツが金をバラ撒いてるだけで日本の予算が少ないわけではない
イタリアさんとか、あれだけ被害を受けてるけど3兆円規模だったりする
フランスも5兆円だから、世界的に見るとむしろアメリカが金入れ過ぎなのかも
>>233 年収10万ドル(約1100万円)未満の国民に対して大人1200ドル、子ども500ドルを支給
アメリカ人になりたいとかほざいてるジャップいるけど、お前らなんか差別の対象だからなw
>>3 一回限りのベーシックインカムだな
これでコロナ乗り切るべし
>>253 ネトウヨの心の拠り所がまた一つ消えたw
30万円は非正規とかを助けるためにすぐ出せ
言葉遊びのスピード感はやめろ
第一回自粛応援金まあこづかい一律5万円
とりあえずこれで様子見
>>268 だから何?日本人は保険料・税金で実質的には同程度の負担をしているのですが?
>>280 ならこれも現金給付なんだから、
おまえがいうような医療限定で比べる意味があるのか?
病気かかったらイチコロ
すごいお金かかるじゃん
日本と同列に比較できない
>>190 毎年50万健康保険に払ってるのに比べりゃ安いな
入院なんて平均で人生厨で1,2回しかしないもんだし
羨ましい国だね
日本は財界と役人の為にしか銭を吐き出さない
皆保険がないからとか言うけど
安倍が総理のままだと
たとえ皆保険もなくなって水道民営化して年金が80からの支給になったって
コロナ給付金はでないよ
おまえら何を寝ぼけてるんだよ?
まだわかってねえな
カナダも申請から2日後に約15万が振り込まれる
4ヶ月間な
皆保険がない分、アメリカは直接13万円払えるって話ではないんじゃね?
日本だって赤字国債で払えば円安誘導にもなって一石二鳥なんだし。
もうジャップに政治は無理だからアメリカ合衆国ジャップ州にしてほしい
アメリカは救急車一回呼ぶのに、5万円。
治療費50万円、手術や入院すると200〜500万
何がうらやましいのかね君たち
>>208 ランサーズのテンプレみたいな書き込みだな
「休業に対して補償を行っている国は世界に例がない」
アメリカは国民を救う気があるね
でも日本政府「愚民は死ねw」、なんて酷い政府w
アメリカは治療費高いけど低所得者には免除をしたり安くなったりするからね
>>276 つまり財務に忖度しなさそうなとこを当選させればいいわけか
>>305 なんで現金給付に拘るの?
パチンコでも行くのかな?
>>283 一流会社に入れば良い保険に無料や格安で入れるんだよ
保険を売りに優秀な人材を呼び込むんだよ
失業したとき一番恐れるのが無保険になってしまうこと
日本もトランプ様に統治してもらえよ
生粋の日本人にはまだ残り目がある
安倍チョンだと茹で蛙確定
本当に親記事読んでるのか、アメリカのが良いって言ってる奴は
アメリカでも所得制限でもらえないのか
年収2500万円未満は庶民として扱ってほしいね
これ今のところ1回きりの支給で、レイオフされてなくて
普通に働けて給料もらってる人達ももらえるから
それはそれで不公平感ある。しかも皆保険じゃないから
スタート地点の条件が日本とは違う。
日本も皆保険じゃなかったらこれくらいは
もらえたんじゃないの、知らんけどw
この金額な、アメリカじゃ医療費バカ高いから治療費の足しにもならない金額な
13万じゃ救急車すら呼べない金額です
アメリカは医療費対策もやってるよ
トランプ大統領、新型コロナウイルスの感染拡大への対応策を発表
2) 医療費
保険業界と話し合い、コロナウイルス治療費の自己負担金を無くすこと、保険をこの治療に適用すること、
驚くほどの治療費請求を無くすことで合意した。
http://blog.knak.jp/2020/03/post-2357.html トランプ米大統領が第2弾の新型コロナウイルス対策法に署名、検査無償化や有給休暇を拡充
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/03/4563b51ff59e2ef6.html アメリカは短期決戦を挑んでるもんな
当座これが生活費で閉じこもれって明確ではある
長期化したらチャイナマネーにやられちまうから必死なんだろな
アメリカ政府とかけて福屋工務店と解く
そのこころは?
>>246 あほだろw年収と年商の違いも分からないのかw
不思議なのは人口3.3億の国で要件満たすのが8000万人なの?
年収810万円以下って、もっといるだろ
そもそもどういう仕組で給付するんだろうか
戸籍も住民票も無い国だぜ
SSNでやるの?
有権者登録?
いずれにしても本当の貧困層にはリーチしないような気がするんだが
経済って実はすべて停止したらお金の流れも止まるから冷凍睡眠みたいにあまり被害出ないじゃね?
まあさすがにそれはないか・・・経済止めても人はうんこはするわけだしな
アメリカの人口で考えると四分の一ってとこか
で、最大13万円だから、人によっては大きく額が下がるんだろ?
いくら健康保険料払ってるとはいえ、日本は病院代安く済んでるんだからアメリカで配られる10万以上の恩恵受けられてると思うんだけどな。
まして国民の大半がかかると言われてる以上、医療費の国負担も相当だろうに
マスク2枚と30万じゃえらい違いだ
低賃金で休めない方もいるだろう、
安倍無能だわ
>>318 今回のケースだと、不況もセットできたから失業して保険なくなる人が多発してるんだよな
失業保険1000万件とかスケールが違いすぎてやばい
>>323 何が悪いんだ?
昔の麻生の1万2000円の給付も割りてと簡単にもらえて良かったし
スレタイ
マスク2枚やめて米13万円分の現物支給かと思った
手馴れたもんだが比較対象にしてる「底辺」が
諸々のプログラム受けられない不法移民レベルって時点で
消費税率UP強行のために持ち出した粉飾満載の
お手盛りデータのようなもんだからな
まだ病院やスーパーや飲食店で働いてる人は神風の才能があると思う
これもアメリカ
新型コロナウイルスの検査無償化については、無保険者向けの公的プログラムに資金を拠出するとともに、
民間医療保険に被保険者の検査費負担を無料にすることを義務付けている。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/03/4563b51ff59e2ef6.html >>285 満額支給は単身7万5000ドルまでそれ以上〜10万ドルは上がるにつれて減額支給
10万ドル以上には支給なし
やっぱり日本は後手後手だな・・・
アメリカよりだいぶ先に騒ぎになってるのに
アメリカは素晴らしい
一方ジャップはマスク2枚
アメリカ人がうらやましい
今必要なのはこのスピード感だと思う
日本でもアメリカでも現時点で生活に困っている人がいるのは同じ
飲食の現場ではパートとアルバイト間で少ないシフトの奪い合いが始まっている
アメリカ医療費とは別の問題
とにかく速やかな救済が必要
どうせトランプの退役軍人向けの策なんかも知らんのだろ
>>317 いや普通にいろいろ使えるからだろ、他に理由ある??
給付金と保険があるなし、あんまり関係ないだろ。
アメリカの軍事予算見たら、貧乏人の医療には金を
使っていなくても軍事には日本より金を使いまくって
いる。
貧乏人の医療に金をかけていないから13万円を
出せるって話ではない。
アメリカも赤字国債で出すんだろうけど、それで
ドルが暴落するとか借金が増えるとかいう話で
潰されるかどうかってだけのこと。
つっても日本だと保険料年間数十万払ってるぞ
今はほとんどジジババに金使ってるようなもんだしどっちがいいって事でもなかろう
>>303 カナダすごいね
調べたら、4週間で2000カナダドル!
>>334 マイナンバー+税金納めてる奴だけじゃね
移民には配らないやろ
なお日本は在日メインで配布
シナを恫喝して損害をむしりとれるのはアメリカだけだな。
環境の違う国と比較してどーすんの?
日頃どれだけ恵まれてたなわかってない乞食が多いな
あれ?
現金給付に消極的な 政府や自民の 重鎮の方々
その理由の一つに挙げていた 外国では 現金給付は 一つも存在しないんじゃありませんでしたっけ?
感染始まったのは日本がはるかに先だったのになほんと日本政府というか政治家は無能で遅い
>>334 不法移民とかホームレスとか、マジでやばい層はどうにもならない
トランプを支持している白人低所得者クラスはなんとか救われるけど
>>334 今年か去年に納税した者に配られる
納税は納税者番号で管理されているから把握できる
外国人とか、まだ社会保障番号がない人もいるからね
日本のマスゴミが「最大」とか「条件付」とかを矮小化して13万円ってところだけ強調して報道する可能性99%
アメリカ様は国民の80%に個人給付
予ちゃん算50兆
肉屋に吊るされた豚が擁護しづける
自由移民党は20%の国民に
予算6兆
よう覚えておきm9(^Д^)
ははは年収810万円以下!!
こっちの国見てると悲しくなるなこれ程とは
どこぞの自民党員!!
他国でやってるぞ。日本もすぐやれ馬鹿!
日本スピード感って言ってるよね
いつ今井絵理子出てくるん?
>>371 馬鹿なんで説明してよ
この給付金にコロナの罹患有無関係なくない?
誰か感情抜きに淡々と各国のこういう支援と、その条件と、実際支給されているのか、
まとめたサイトつくってくれねえかなぁ
オレなんかはぱっと見て「うそくせー」とか思わないし、
一部の連中は「すげえ、一方阿部は〜」しかいわねえし
米国て検査だけ無料にしたのが医療崩壊の原因じゃないのか
一方、日本人はいまだ届かぬマスク2枚に明日への希望を託すのであった
>>376 条件言うても年収2,000万以下だろ?
トランプはアメリカンファーストで経済のプロでもあるからな
コーヒー飲んでる安部とはモノが違う
今朝のNHKニュースでドイツ在住の日本人ピアニストの口座にも、3か月分の60万円が
振り込まれたとドイツでも支給開始だって。
ドイツでは5人以下の自営業者や個人自営業者にも、100万円を支給。
ドイツ人労働者は全員給料の8割を支給。
メルケルの人気がうなぎのぼり。
こういうのってそのお金使いきったらどうすんの?なくなったからまたちょうだいって言えばいいの?
電子マネーでいいよ
スイカとパスモとペイペイに振り込んでくれ
>>394 基軸通貨を持っている国(アメリカ・EU・日本)なら
頂戴♪って言えばいい。
まあ、大統領選があるからだろうけど、トランプは権限を思ったとおりに使えるのが凄いw
日本も、大統領を選びたいもんだな。
>>389 公明と自民にはもう嫌気がさした
二度と入れない
アメリカまずまず早いな
ドイツ、イギリスはすでに配ったんじゃなかったっけ?
日本も、民主や共産がいうように、まずは、みんなに配らないとあかんわ
その方が早いしな
足りないなら追加も
安倍たちの案は、全員に配るよりも、なにがよいのか、説明しないとな
ダメだ
やらない理由がアホウが言っていた「 前に行った定額給付金が受けなかったから」
そりゃ12000円じゃ受けないし 何に使ったか忘れるって W
>>350 純粋に入院だけでもたぶん20万くらいかかるよ
アメリカの政治家はちゃんと現実を見て仕事するからいいよね
日本とは雲泥の差
アメリカまずまず早いな
ドイツ、イギリスはすでに配ったんじゃなかったっけ?
日本も、民主や共産がいうように、まずは、みんなに配らないとあかんわ
その方が早いしな
足りないなら追加も。
安倍たちの案は、全員に配るよりも、なにがよいのか、説明しないとな
ダメだ
┏( .-. ┏ ) ┓【デスノート・コロナウイルス】その五
*イギリス🇬🇧
北アイルランド/【左目】
スコットランド/【右目】
ウェールズ/【左頬】
イングランド/【右頬】
--
*バッキンガム宮殿(マーチ隊)
トランペット🎺/【鼻】
ドラム🥁/【両耳】
シンバル/【唇】
私も鼻を抑えて、トランペットを吹いて見た
(タモリさんが得意なトランペット)
--
*私の顔面に、WIFI波での針散弾が当たると
Apple等のポイント・リンク先である
イギリス国内にて、コロナウイルスが流行する仕組み
中国の責任にして、両国家が交戦するのを
高みの見物と決め込む予定である _b
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1249492550215299072 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本政府は
何様につもりでおるのか個人給付は公的救済だと思っておるからなm9(^Д^)
パンデミックス下での経済政策
需要による不況下での経済政策
この区別が出来んバカが諸悪の根源
(^。^)y-.。o○
ジャパニーズピーポー
「欲しがりません勝つまでは」
0円 ちーん
13万なんかNYやロスだと単身世帯の家賃一回分にもならんだろ
普段から牛肉を食わず鶏・豚・魚・大豆・その他で
タンパク質を取る人間もいるのに頑なに牛肉商品券を
押し付けようとした日本政府
献金するか票田を抱えてる企業や上級国民以外は
見殺し皆殺しの自民党幹部
いいなぁ、1万でもいいから欲しいわ
コロナでなんだかんだ金使ってんだよなぁ
一方、日本はまだ申請するプランを決めている最中であった
ほんと暴動おこりそうだよな日本
海外情報入ってくるし
治安は確実に終わりそう
>>384 景気の良い国しか報道しないからな
先進国でも出さないとこはこんな感じだけど、報道しない権利を行使している
コロナ対策予算
イタリア:3兆円
フランス:5兆円
イギリス:4兆円
よかったなアメリカ様の先例ができて
他国の追随しかできない無能内閣はせめて猿真似くらい上手にやれよ
>>394 日本の大臣って基本的に専門知識のない素人がなってるからな、しかもご高齢のお年寄り
自分の頭で考えられないしそもそも陣頭指揮もとれない、絶望しかない
>>406 自民党は安倍を降ろして逃げるだけだよ
野党がバカだから必ず与党に返り咲く
アメリカ・イギリス・ドイツは支給開始。
アメリカ以外は、イギリス・ドイツ・フランス・イタリアは医療費・教育費無料。
ドイツはネットで税金番号といくつかの簡単な質問に答えて申請は10分で完了。
2日には3か月分60万円が口座にはいっている。
普段は米国ではとか、欧州、北欧ではとか、都合の良い指標使うくせに
こういうときは一切見習わないよな
>>5 安倍「お前らこの国で飼ってやってるだけでもありがたいと思えよ下民のくせに」
自分の金であるかのように選り好み救済してる
糞政府が存在するらしい
俺らはマスク2枚で終わりだもんな
安倍は討ち入りでもされて殺されればいいのに
>>422 どうせ使ってもらう事を前提に給付なんだから
牛肉でも魚でも貰っとけばいいものを…
gdgd文句言って、超貧乏人だけに現金給付に
なるというwww
>>419 働いておれば失業保険も出るm9(^Д^)
奴隷根性が染みついておる
ジャップにはわからんわな
かなりの貧困層は死んでしまったけどまだ助かる人もいるね
太平洋戦争の終盤を見てる感じだな
ジャップは作戦を練ってから行動できる序盤は得意でも終盤になると決断できなくて弱い
まあ、健康保険もなくて、貧乏人は死ぬしかない国に比べれば、
安倍は”非課税世帯だけ”は、いつも優遇するんだけどなw
金持ち優遇の目くらましになるから。
>>393 >>435 サンクス
ひるおびでも、ドイツ、イギリスは支給したとか言ってたような気する
マスク2枚を1か月に1枚ずつ配る!
アメリカよりも手厚い補償ww
>>438 馬鹿にするな
今回もちゃんと休業補償自体を出している国はないから日本も出さないと参考にしたぞ
世界で今の安倍政権ほど糞な政治行ってるとこないやろ
世が世なら間違いなく暗愚呼ばわりされとるwwww
アメリカ様
日本再占領してくれんか(^。^)y-.。o○
戦勝国アメリカ様は個人給付の予算に50兆
敗戦国民が選んだ自由移民党は6兆
よう覚えておき(^。^)y-.。o○
アメリカ人ならこの給付金でウイルス倒すのに火炎放射器購入したぜヒャッハーって人現れそうw
マスク2枚より、よっぽどいい牛肉・魚をいらん!と断ったからだろw
>>454 すでに世界中のマスコミで安倍はバカ扱いだよ
今回のコロナの件では本当に何の対策も出来なかったからね
情弱はまたマスク2枚とか言ってるし 馬鹿
日本でも始まってるよ もちろん自分から動かないと向こうから貰って下さいとは言ってこない
書類も10枚も書いたりするけどね
>>87 今のロックダウンしてる時点で経済対策って効果的なのか?
ましてや医療費馬鹿高いアメリカじゃ消費回ると思えないんだが
アメリカは金持ち以外には、全員配るのか、なかなかやるな
いますぐに必要なやつもいるから、スピードが大切だ
一方、日本は全員には配らず、
しかも、まだ申請するプランを決めている最中であったwww
日本も大人一人10万でいい、すぐに、ややこしく訳の分からぬシステム
誰が考えるのか、能無しキャリア茶坊主だろう、やはりバブル入省世代はダメだ
条件がわかりやすいし対象も広い
日本は条件がややこしくて、条件を満たしても手続きがややこしい
ただドイツも落ち着いてきたらEUからブーブー言われそうだな
日本は会議を長引かせてワンチャン収束するの待ってるw
>>412 それだけ国民も政治に真剣に向き合ってる。
日本みたいにいい人そうだから、握手してくれたから、物くれたからで選んでない。
日本の今の現実は、日本人が政治とまじめに向き合わなかった自業自得でしかない。
牛肉・魚にいちゃもんつけて、マスク2枚にする日本人…
ダウ・ジョーンズ
DJ-【焦点】中国、コロナ国際世論を操作 SNS拡散
配信日時:04/14 08:54
中国は米ソーシャルメディアの広告枠を買い占め、ロシアと似たような偽情報拡散作
戦を用いて、新型コロナウイルスを巡る国際的な世論を誘導しようとしている。研究者
らがSNSの活動を分析した結果、明らかになった。
研究者らによると、中国はフェイスブックの広告枠を購入して国営メディアの英語
サービス部門を宣伝したり、同サイトやツイッターにコロナ・パンデミック(世界的
大流行)に対抗する米国の取り組みをおとしめる投稿をしたりしている。
フェイスブックは昨年10月、早ければ2020年初めから国営メディアの投稿にラベルを
表示する方針を明らかにしたが、まだ開始していない。同社の広報担当者は「国営
メディアが政府の後ろ盾を利用して世論を誘導していることを踏まえ、そうしたページ
にラベルを表示する意向は変わらない」と述べたが、それをいつ実施するかは言及
しなかった。ツイッターは国営メディアによる広告掲載は禁じているが、投稿は認めて
いる。
一方、日本はアベノマスク=郵政の株主麻生への賄賂
に、466億の国民の税金を投入しているのだった
日本「救済してやるから、この山(糞条件)を上ってこいw」
>>24 あいつら稼ぐやつが数十億稼いで、一般人が雀の涙の格差の国だから「『平均値』詐欺」とか鵜呑みにすんな
平均のマジックだよ
もう給付金始まったのか
日本は未だにあーでもない、こーでもないとグズグズしてるというのにw
>>345 10kg3000円とすれば13万円分で約430kg
重みがあるなwww
給食マスクいつくんだよ
ドブステマスクいらねえけど、いる人もいるだろうからはよしろks
>>471 税金はキッチリとるけどな(^。^)y-.。o○
>>406 俺も嫌気さしてるけど
逆に野党が与党側だったらどんな対策してただろう?と考えてみても
マスク二枚どころじゃない茶番しか浮かばない
よって消去法が継続される
経済の原理は洋は問わないからな
日本は付けウマが怖くて手が出ないらしい
今回の件では金持ちから貧乏人まで全員が多大な被害を受けてるのに、非課税世帯水準のみ支給とかなめてるのも程があるわ
しかも収入減世帯のみという糞判定までつけやがってよ
ろくに納税もしない水商売の肉便器の便女にまで金配るのに、俺らはマスク2枚もらって後で大増税されるという二重苦だぜ
マジで殺したくなるわ糞自民
>>16 バカを見分けるに便利だな
医療費の窓口負担額相当の給付でしかない
>>462 トランプが予算を決めた頃には、イースターまでには収束させてそこからガンガン景気回復させるつもりだったんだよ
けど、実際にはロックダウンやめられなかったから貧困向けの給付金状態
日本もアメリカに合わせて最初は経済をするつもりだったけど、収束に時間がかかりそうだから貧困対策に切り替えたんだと思うぞ
数ヵ月後に自殺者が大量に出てたら恨み続けるからなアベ
おれの回りの人に話聞いても最初からもらえないと諦めてたりよく理解してない人ばかりだな
緊急なのにこういうのはよくないね
国の中枢は誰かが順番に儲かる手段じゃないと決定しないよな
今回は郵政に300億以上、マスク卸に100億以上、いったい誰が儲かるんだよ。麻生さんに聞きたい
じゃあ日本もアメリカ並みに人が死ねば13蔓延貰えるんだね
>>493 お前が糞なんだよ。
素直に牛肉と魚をもらっておけばいいものを…
文句言ってマスク2枚にしてもらったんだからw
さすがトランプ
会食してせっさこ下痢こさえてしょーもない動画撮って叩かれてる下痢糞晋三とは雲泥の差
なんでそんなに早く出せるの?法案は?
日本だと補正予算組んで法案を可決しないと無理なのに
議院内閣制と大統領制の違いがあるのはわかるけど、
どういう仕組になってんのか
日本人は社会契約論から勉強しなおすべき
国とは何か人権とは何かを知らないから終わってる
>>486 野党は党によるが、全員に10万とか20万とかだぞ
たしか、足りないなら追加も
そもそも暮らしも野党がよいしな、安倍最悪だし、さらに悪化するぞ
まず、森友の自殺、桜とかやばいし
検察の定年延長してるやばいしな
まあ次自民、立憲はねぇわ。
それ以外でテキトーに入れる。
そして世界的に例は無いとのたまう馬鹿アヘ
周回遅れも良いとこだな、何周遅れなんだ?
>>491 それならまだわかる
経済対策、経済対策言ってるやつがいるから引っ掛かったんだ
病院行ったら莫大な治療費請求されるなら、3万貰っても日本がいいな
既存の口座番号に直ちに振り込まれるのか
さすがです
お前ら
アベのマスクは使わずに保管しておけよ
50年もたてば資料館に引き取ってもらえるだろうから。
お笑い政府の晒し物として
夜警国家のアメリカですらやることやるのに日本と来たら
トランプて散々叩かれてなかったか?
選挙やり直せなんて言う人まで登場してた
まさか安倍がそのトランプ以下だったとは思わなかった
>>499 お前が糞なんだよ
俺が肉やら魚について発言したか?
統失なら薬飲んどけ 薬ないなら病院行けよ 知恵遅れ
ドイツは徹底的なたくさんの検査とホームドクター制で、コロナの死者を低く抑え
イタリアやフランスの重症者を受け入れる余裕があり、EU内でのメルケルの発言権が
さらに強くなりそう。ドイツ本国でもメルケル人気が復活。
>>512 日本だと権力による拘束だーとか人権がーとか言う
キチガイのせいで出来ないけどね。
>>501 2月3月に野党の求めに応じて予算組み換えをやっていれば
4月の今頃は救済策はとうにスタートしてた
安倍と自民党にやる気がなかっただけ
>>501 メリケンは戦争を想定した予算をしこしこ貯めてて
今回はそれを大統領判断で使える
ジャップは国家など気いらなければぶっ壊して
理想の国家に作り直せ
とは思っておらんかな(^。^)y-.。o○
骨身に染みついた奴隷根性以前にバカ
>>501 今回は緊急事態ということで野党も協力して予算もすんなり降りたんじゃなかったかな
そんなことをトランプが言ってたような気がする
>>3 ニューヨークでは食料も配給されているらしい
新型コロナそのものへの対応はあまり手本にもならないが
普通に議会とかで否決されたりしたのに
仲悪い同士でさっさと話まとめてここまで漕ぎ着けたんだからな
アメリカ人はアメリカ史上最低の大統領とトランプのこと言ってたわけだが安倍は日本史上最底な首相ということになるね
金額や回数はさておき
こうやって迅速な対応ができるのはすごく良いよな
日本の対応見てると悲しくなる。マスク2枚もみじめだ
>>491 それね。日本も終息の兆しが見えてからの第二弾経済対策に期待したい。商品券とかはやめて欲しいが
マイナンバーは拒否するから政府の動きは鈍足でいいよ
日本では配る振りしかしないし遅いし結局何一つやってない
もう自民党と公明党には政権を任せてはいけないというのがわかったな
>>491 いいえ(^。^)y-.。o○
日本政府は
何様につもりでおるのか個人給付は公的救済だと思っておるからなm9(^Д^)
パンデミックス下での経済政策
需要による不況下での経済政策
この区別が出来んバカが諸悪の根源
(^。^)y-.。o○
>>513 黒歴史の遺物として取って置くよ。
未来の人は諸外国の歴史と比べて余りの酷さに信用しないと思うけど、
それとも竹槍みたいに日本人の心に刻まれてるかな?
アメリカは重症になって人工呼吸器つけて半月入院で500〜800万
かかるそうな
>>519 ドイツはやっぱスゲえわ
医学といえばドイツといわれてた、いわれてる、だけあるよな
あと台湾、韓国も。
香港はよく知らない
アメリカだと州によっては年収格差が大きいからな。
カリフォルニアだと年収1000万円でもホームレスになるレベル。
日本の場合、個人事業主向けの100万が信じられないぐらい条件緩いけどな
いや、マジで去年開業していたやつは被害なくても誰でも貰えるぐらいだから世界でも有数のバラマキやぞ
>年収が日本円で810万円以下など、一定の条件のもとで、大人ひとり当たり最大で1200ドル、
>日本円で13万円を給付
これいいよね。納税して働いている低中間所得層が報われる。さらに子どもへの加算、最高。
なぜこれができない。
>>436 食料・消耗品・光熱費その他いろいろ金出ていくだろが
よく日本は法的にうんたらかんたら言い出すがようはやる気の問題だからな
安部にその気がないだけ、日本は特別なんてありえない、国民の命を守ってこその国家やしな
超一流国家と衰退国家の差
ネトウヨやネトサポは妄想の中でホルホルするしかない
>>474 日本のコロナ対応は現実を見て行っていますよ
だから死者数が増えない
怪しげな教科書を参考にして死者累々の欧米とは違うんですよ
>>494 わからない人が説明求めて役所に集まって感染拡大
最初に言い出したのは、共産だっけ、立憲だっけ
「自粛と補償はセット」と馬鹿が言い出してから、おかしな流れになってんだよ。
そりゃ、損害賠償、補償はコロナに請求しろって話しなる。
国民全員に、とりあえず金配れって声に1本化できれば、
各選挙区で自民党議員に皆が言いまくれば、無視できなかっただろうけど。
麻生再登板の目も消えて、安部にも好都合だったのになw
>>40 アメリカでは、年収が日本円で810万円以下など、一定の条件のもとで、大人ひとり当たり最大で1200ドル、日本円で13万円を給付することなどを盛り込んだ緊急の経済対策が先月成立し、アメリカ財務省は13日、対象者の銀行口座への入金を始めたと発表しました。
給付には子どもへの加算もあり、4人家族の場合、およそ37万円が支払われるということで、給付を受ける人は今週15日までに8000万人を超え、2週間以内に大半の対象者に支払われるとしています。
ムニューシン財務長官は記者会見で「仕事を失ったアメリカ人にとって非常に重要なものになる」と述べました。
麻生と交換して欲しい
文明人が治める国はいいなあ
日本の政治家と官僚は原始人しかいねーわ
さっさとコロナにかかって死ねよ無能
>>551 児童手当上乗せが無かったことになっているの?
子どもをダシにするけど知識無し
>>551 ジャップには共産主義思想がベースにあって
パンデミックス下での経済政策
需要による不況下での経済政策
この区別が出来んバカが政策を作る
て、ことなんやろな(^。^)y-.。o○
公的救済など愚策やろ
給付対象を制限
用途制限のある商品券
金が回らない奴が出るって事や
それは、経済の縮小を意味するんやで
経済の拡大生産こそ資本主義やで
全ての人間にキャッシュをばら撒け
大事なのは、より多くの人間により多くの金を渡す事や
経済が拡大生産するからナマポ10万が11万になる可能性が生まれるのや
経済が縮小すればナマポ10万が9万になるんやで
市場社会主義と共産主義の区別がつかんバカが大杉
アメリカもだしイギリスもだし先進国でここまでケチ臭くてしょぼいの日本だけだろ
自民信者はやれ野党対案出せだの調べもせずほざいて挙げ句にお上のお金にたかるなとか奴隷根性丸出しでほざく
>>284 それ給付30万をぶち上げてるけど
遅いし対象者は狭いし
それ以外の救済も薄いわで
あんまり誉めていないんだけど。
日本政府はこの緊急事態宣言だしたあとでも
テレビCMまで使って期限内に納税しろ言ってて笑うぞ、人の皮をかぶった守銭奴の鬼
一方日本は
アベノマスクに
アベノムービー
次の総選挙はいつだ?
◆日本はいろいろ条件付けたせいで、何の意味もない。 安倍晋三早くやめろよ
>>494 ほんと何のためにやるのか意味わからん。
もらえる人は少なくてわかりにくく、挙句に窓口対応とか。
本当に考えた奴バカだわ。
>>558 はあ?
野党がいうことに従っとけば、よかったのよ
野党がー、とかいう変なプライドや感情が安倍政権に、もしあるなら、ダメだわ
なんでアメリカにできて日本に出来ないの?
アメリカだけじゃない。ドイツやフランスやイギリスといった多くの国でやってる
>>427 で、日本みたいに厳しい条件出してるとこあるの?
>>570 状況悪化してQRコードだか何だか取得しないと
外出できなくなったとか報じられてなかったか
>>494 20%の国民やろ(^。^)y-.。o○
貰えないが正解
>>384 調べもせず頭悪い書き込みして大好きな人には誤字
>>1 現金給付はデマってTwitterランドで流れてたのですが?
いやいや見た瞬間、安って思ったぞ。
あの全てに金がかかるアメリカで、大人一人13万円じゃどうにもならない。
>>566 国難にソファーでくつろぐ男だからな。
安倍ソファ三。
>>528 アメリカは他国のことなんかどうでもよくて返す気なんかさらさらない
日本政府は日本のことなんかどうでもいい
日本の偉い人は日本がだめになったら日本捨てる気だから
どうでもいいんだよ
>>574 一律10万でいいのよな
まずは。スピード
足りない人は、同時に追加申請
いまのプランのなにがよいのか、、、、よくねえだろ
日本にはね、もうそんなことできる体力が残ってないのw
>>53 安倍「あなた達が納めた税金は私達や官僚様のお小遣いになりますのであまり勘違いをされないように!これが美しい国ニッポンです!」
>>16 マジ?アメリカの状況やイタリアなど見たら日本で良かったって思ってるけど
どんだけ米が好きなんだよ、やっぱTKGやフザッケローニみたいにわさびチューブで山葵ご飯とかしてんのか?w
>>568 4か月ごとの1万円上乗せ、それがどうしたのw
別に支持者はいいんじゃね、ご苦労様
国民が滅びて 財務省だけが生き残る
麻生『それでいいのだ』
実際問題として、マイナンバーをきっちり運用すればこういう迅速な対応は可能になる。
マイナンバーの運用を邪魔しているのは誰? はい、左翼です。
アメリカは経済を支えてる大量の不法移民がいるが口座を作れないので結構もらえない層が多い。
G20の19カ国くらいが、9割相当の休業補償を3ヶ月分くらいやってるんだろ
だから日本の政府は叩かれているんだ
>>601 話しすり替える事しか出来ん無能(^。^)y-.。o○
日本人にやらせるべきはキャラ弁つくりみたいなどーでもいい細かいことだけ
ああいうことやらせれば天才的才能を発揮する
決して国家戦略や憲法づくりみたいな大きなことはやらるべきではない
とんでもない奇形しか作れない
一律10万円支給するなんていったら
外国人に支給しないのは差別ダーって言い出すんでしょ
わかってるよ
(´・ω・`)おまえらアメリカは来月と同じ金額もらえるんだぞ
アメリカ人はトランプが大統領になって激おこだったが安倍が大統領になってたら爆死してただろうなw
まこの乱世じゃ紙幣とかウォンみたいに便所紙以下だしな、種もみが通貨になるのも仕方ないw
どの国も給付が決まった翌週には給付開始してるんだぜ
国民が今すぐ生活費を必要としてることが分かってるから、最も早く届けられる方法を選んでる
全世界中で安倍だけが、わざわざ条件や手続きを複雑にして給付開始が2ヶ月後
海外はマジで暴動起こるから経済対策早いのかもしれんけど…
日本人って大人しいよね
貧困層(収入下位20%程度)にまとまった金を配るってのはそこまで間違ってないと思うけどな
一律給付だと10万ぐらいになるだろうけど、10万だと貧民救えないだろ
経済対策としては一律なんだろうけど、今は食えない奴らをなんとかする時期だし
手続きははよなんとかしろって思うけど根本的な発想はそこまで悪くないと思うけどな
日本人は布マスクをおかずにしてたまごかけご飯でしのぎます。
アメリカって年収1000万円越えが普通って聞いてたけど違うのか
>>572 こんなゴミ虫のような馬鹿の名前なんぞどうでもいいだろ
それくらいこの馬鹿には誰もリスペクトしてねえっつーことだわ
米って早くからGDPが最大で30数%さがるって米国が言ってたけど
日本はどのぐらい下がる見込みなの?
これだからダメリカは国民の愛国精神と信頼関係がある
一方で安倍友国はまず信用がなく愛もない
これじゃお国のために死ねと言われても無理だと思う
>>266 活性化した所で自分に跳ね返ってくるのは一体いつかな?
>>16 帰国したらいいよ
アメリカはこんなだが
まず命がけで仕事してるのに子供や本人が差別されマスクもない医療関係者に金出せよ
マスク買い上げて配れよ
条件厳しく手続き煩雑開始はいつかわからない
族議員共が肉だの魚だの
なのに擁護する奴らなんなの
それと今は批判するなーとか言ってる芸能人
日本の不幸は議員が利権争いにしか興味がないこと
コイツらの出す法案は利益誘導でしかなく、
法案の議論をする議員、政治をする政治家がいない
税金を貪るだけの能無し。居る必要性がない
>>613 創価信者はそれでも次の選挙で公明党に入れるのかな?
創価信者にだって個人経営者はたくさんいるだろうに
彼らはそれでも次も公明党に入れるのかな?
日本から遅れて感染した国が
先に給付始めてるのに
日本は未だどこに配るか
右往左往してるし
本当何やってんだろな
>>9 給付金を勘違いしてないか?
その為のものだ
小遣いじゃないぞ
対応の速さはホント流石。
日本の政治家は逃げ足以外亀より遅い
>>594 それも良いし
赤ちゃんから年寄りまで、ひとり1律20万で
5カ月間連続で続ければ良いのよ
せいぜい120兆円程度でしょ
こんなんでハイパーインフレ起きるなら
四半世紀前に日本は潰れてるって
>>603 収束後の世界のV字回復に取り残されるんじゃないかって
ヤバめの指摘は増えてきてるけど
そもそも日本は消費税率UP強行のセルフ制裁もあったからな
>>612 間に合わんやつがいないようにしないとな
>>613 賢者はそんなことしてない
皆保険の日本と比べるべくもなく
日本のほうがまだマシ
>>603 世界恐慌の崖っぷちにいて、何とか内需だけは支えようと各国がもがいておる最中に
ジャップは放置(^。^)y-.。o○
世界恐慌に突入の引き金を引くのはジャップやろ
自由主義経済体制を終わらせた民族として歴史に名を残すのや
俺たちには安倍さんから頂けるマスクがあるやろ!
羨ましくなんてないやろ!
低中階層の消費の重要性をよく理解してるよな
危機時に自己責任()とか斜め下に吠えてるだけの無能とは大違いやで
>>494 自分に安倍並の権限があったらどうするかと考えてみるとなかなか難しいよね
平時の際から金はあるのに流れないことに悩んでたじゃん
一律30万給付なんてやったら皆絶対貯金するじゃん
貯金されないために有効期限付きの商品券、カード発行したとして
現金給付を貯蓄に回すような奴は商品券で生活必需品の備蓄をするじゃん
つまり生活必需品の買占めが起こる
3割にでも半年分それをやられたら生産も流通も追いつかない
貯蓄という概念が薄い海外と同じようにはやれないよ
海外「来週はパンが買えない」
日本「貯蓄を切り崩すのしんどい」
現時点では衣食住に支障きたしてるレベルの人間だけに給付するのは仕方ないという結論に落ち着いた
そりゃ金欲しいけどさ
>>5 きっと、1000枚に一枚は安倍首相直筆のサインが入ってるはず・・・ (´・ω・`)
>>627 Googleの社員が「家の維持費が高い」って言って駐車場でトレーラーハウス生活してたりするぞ
会社に住んでるようなもんだから、家はただの寝床って割り切った結果だろうけど
日本でもマイナンバーをちゃんと紐付ける人が増えたら
速やかに支給出来るようになるんじゃないの?
>>605 日本でもマイナンバーと通帳を紐付けした人から一律給付10万にしよう
ついでに指紋も
海外に施しするほどドルがあるなら、国民にドルを給付して欲しい
今度の夏のボーナス、公務員は予定通り満額支給するんだろうか
>>635 給付にそこまでケチるなら
消費税廃止にして欲しいわ
手持ちの金で延命するんだからさ(´・ω・`)
安倍はマスク二枚
トランプは13万円
安倍信者はこれ説明しろ
>>646 支給の要件をもう1ヶ月も議論してるガイジ集団に、速やかな支給なんぞ出来る訳ねーだろw
言っとくがこれは第3弾の支援策で
すでに第1弾、第2弾の現金給付や給与補償は実施済み
>>4アメリカは治療費高いらしいからな、アメリカの死者数高いのって治療受けたくても我慢して重篤化してるのも原因だし
>>643 自分の立ち位置も考えず何様のつもりでおるのや?
ホンマにジャップはこの手のバカが多いのう
(^。^)y-.。o○
公的救済か?
バカ言ってんじゃねえよ
>>646 無理だよ
旅行券だのお肉券だのの議論を2週間以上続けてるような国だもん
読売によると安倍総理の腹案は一律10万給付でその流れになっていたが
待ったをかけたのが今井補佐官と麻生と財務省
ここでも変な主導権争いが有って安倍側が折れた
>>659 家賃と医療費は高いが、他は大して変わらん
>>256 医療関係や幼稚園保育園などは先行配布で一人1枚届いてるw
日本はマイナンバー保有者に郵便為替2枚か3枚送ればいいんじゃね?
手軽じゃん。
>>660 批判する前にされる側の立場から検証する思考癖があるもんで
大盤振る舞いのように見えるが、日本とは物価が。家賃でほぼ消えるくらいの金額でしかないよ。
食料もほぼ日本の3倍
>>664 まーたマスク今井か(^。^)y-.。o○
これはアメリカの220兆の対策の、ごく一部。
アメリカより国民に冷淡な国があるなんてな。
>>87 例の30万の対策以外に経済対策は別で進んでると思うんだけど、一緒になったのか?
30万はしかたないにしても10万の方は貰いたいんだけどな
これだけは確定してるよね・
新型コロナを世界にバラまいた中国
新型コロナを日本に入れて世界にバラまいた安倍晋三
新型コロナの対策を拒否した自民党と公明党
>>650 負担増強いるときのスピード感と決断力があれば
しばらく徴収止めるとか撒き過ぎた分後から回収するとか
どうとでもやりようがあるよね
規模や条件もヤバイけどこの調子だと香典になりそう
>>672 日本はマスク2枚だけどなw
しかも給食マスクw
もう自粛なんてすんな
補償出ないんだから働くしかねえし
好きな店が潰れてほしくなければ買うしかない
なんのために税金払ってんだろうなマジで
>>665 カフェでサラダ頼むと2000円位するんだろ?
>>668 保険入ってなかったコロナ患者
退院後300万くらい請求されとったな
救済支援のマスクだが、どんな素材なんだろうな?
キッチンペーパーに綿挟んで縫っただけの ゴムの伸び切ったマスクなんだろうか?
届いたら分解してみるw
>>639 何言ってんだよ、河野なんかUFOでなくペヤングで国防頑張ってんのに
大好きな朝鮮漬が腹一杯食べれるだけ有り難く思えw
>>615 何とか整理法の先生が書いてたけど、これインチキしてもらう奴が多数出るぞ。
逆に、本当に必要な人は申請を諦める可能性すらある。
これは3回目の支給だからな
日本で言えば30万円が支給されたあとに
お肉券を配ってるようなもの
アメリカは既存の支給システムが有って宜しいな
政府小切手システム 3週間で配布開始
米政府、国民に現金給付を検討 1兆ドルの経済対策
2020年03月18日
https://www.bbc.com/japanese/51940101 >>681 マスクの前に固定資産税納付書もプレゼンツ!
日本だと無理か
先月テレワーク助成金の申請したら
A4で厚さ1センチの書類出させられた
まだ返事すらこない
>>664 安倍、弱すぎ
ぜんぜん身内でもネゴシエーション出来てねーじゃん
こんなんで外交でロシアと渡り合うとかネトウヨさあ
「外交の安倍」とかファンタジーもいいとこじゃん
>>679 国連に敵国条項発動してもらって
アメリカ様に日本再占領してもらえばええで
(^。^)y-.。o○
安倍が国民に配ったのはコロナと「わが国の支援はもっとも手厚い」というデマだけ
>>683 580円の定食屋がないだけで、別に1000円ありゃ外食もある
一方日本は二ヶ月後
同じ人間なのになんでこんなに行政のレベルに差があるの?
>>691 まあ、日本も個人で確定申告でマイナンバー紐付きしとけば少しは違ったかもね
>>682 良いんじゃないのそれで。休業補償なんて出来るわけがない。
一体いくらかかるかバカには想像も出来ないんだろうな。
事業所の売り上げとか月に小さいとこで1000万とかあったとして
それを政府が全部出すの?バカでも出来るかわかるだろw
俺んとこのスーパーはペヤング売れ切れなのに河野はペヤング食ってんのか
政治家は買いたい放題なのかよクソが
>>624 右手前に居る禿げたおっさん真っ赤じゃねえか…
マレーシアなんか10万以下の低所得者が1万ぐらい支給されるだけなのに、日本はばら撒き過ぎだろw
>>703 戦勝国様と負け犬の違いやろ(^。^)y-.。o○
米国は保険が無いと自宅療養でも治療費$34,927ドル、日本円で350万だぞ
保険に加入していても約半数が、中国肺炎の検査や治療にかかる費用を支払う余裕がない
病院にも行かず自宅で病死する人が続出中
>>703 国が違うからじゃね
保険制度からして全然違うし
金持ってるアメリカ様はいいけど日本はもう弱小国だから、そんなに配れる金ないだろ
お前らアマゾンで物買ったり、中国韓国のスマホとかIT機器に金使ってばっかだから日本の経済が縮小してんだよ
>>680 死体を起こして観光させて牛肉とお魚でも食わせるんかね
ホラーだよ。
皆はこれどう思う?
>>643 どうやって金配ればいいんだろ
>>716 死体を豚やお魚の餌に養殖して輸出するんだよ
クールジャパンだろ?
>>681 そのマスク2枚で生き残ったら、
旅行やイベントの割引クーポンが支給される。
>>717 詭弁だな
国民皆保険が整ってないから、給付をしているわけではない
こうやって自分の脳を騙し続ける作業をしてる奴ってなんなんだろうね
>>715 アメリカのコロナ対策220兆円
日本は108兆円
貧乏と言っても半分程度
日本はその為の財源もらったはずなのに、一律給付は財務省が利権を失うから渋ってる
消去法で、最初に自民党公明党が消える日が来るとは・・
もはや、有権者で自公に投票する人間は信用に足りないバカって証
おまいらはマスク二枚で生きろ
そしてお国の言うことを聞け!
>>729 財務省はコロナ以上に日本人にとって脅威だな
>>719 なにその広域視力強化ガン見ウルトラサッカー選手みたいな
パワーワード
>>98 かなり困ってる。
月末の給料日迄1000円もない
アメリカの人々は国民
日本の人々は奴隷
この差だよ
>>731 今紅茶飲んで読書してるんで静かにしてねw
>>700 日米台湾連作ったら古臭い条項とか全部リセットに決まってんだろw
>>1 始まってるじゃん!どの国もやってないといいつつバカ
>>721 貯蓄する奴ばっかじゃないよ。自粛しても買い物行ったり
飲みに行きたい奴だってたくさんいるんだから。
期限付きの何でも使える商品券で十分。
なんなら現金でも良いわ。
もともと貯蓄する奴はする、金使う奴は使う。
>>715 でもカルト清和会安倍晋三曰く、戦後最長の好景気とか言ってたんだよな
物は言いようだが他所との比較で防衛線は後退する一方だからな
問題があるなら仄めかしてる第2弾、第3弾とやらで
補えばいいんだからさっさと始めてくれよ
コレだけ絞ればそちらで問題が生じることはないだろ
健康な人は嬉しいだろうけど、入院した人は高額医療費で地獄が待っている。
多数の国民を黙らせる効果はあるけど、発病した人の救いにはならない。
少数を犠牲にしてもいいならアメリカ方式。
自分が感染して入院した時のことを考えれば日本方式。
どちらに保険を掛けるかの違いだね。
>>721 迅速に現金給付、平行して対策を実施
まともなのはこれ一択
額がどうこうはあるけど、経済回すとか優先順位が下
一方、マスク2枚を配るくらいで終わりとする国も在るらしい
とりあえず四月終わりの会議で予算通過したら
貰える人は貰えるんだよ
それまで待てばいいし
それでも死ぬって人は役所に駆け込め
>>726 じゃらんのクーポンとどっちがお得ですかにゃー?
>>728 アメリカは220兆全額真水
一方日本は事業規模が108兆で真水はたった16兆のみだけどなw
欲しがりません勝つまでは
これでカルト日本会議内閣は再び敗北するんだろうな
>>728 日本の分は返さないと駄目なの含んでる
アメリカは全て真水で日本の真水は20.6兆円しかない
死者数が加速したら日本も少しは本腰になるんじゃねw
日本にも政府小切手があるんで 1人当り10万円記載で
マスク2枚と一緒に送ってもらっても構わないのですが
日本は終息するまで給付ひっぱるよ何かと理由つけて延期でね
>>749 そのうち20兆くらいはそもそもコロナ無くても実施されてた
消費税率UP強行の後始末って聞いたぞ
そっちもダメージ的には50兆くらい必要って話だったが
実際には一ヶ月ぶんだよなあ
もらえるだけ嬉しいだろうけど
>>719 平時にベーシックインカムみたいな事してると有事に
備えられないのは明らかだが今は有事だからな
>>752 自民党政府 → みんなから集めた金を自民党政府の悪意により行方知らずにする
ベーシックインカム → みんなから集めた金をシンプル・クリアにみんなに配る
まさか自民党政府を支持するアホな日本国民はいないだろうね
アメリカ 第1弾として国民に13万給付
日本 布マスク2枚
なぜ戦争に負けたのかわかるね
不法移民は対象外だろう?
推定で1150万
不法30年とかざらだし
ホームレス化加速
野放しの銃社会だし、それまで普通だった人が強盗になるかもしれない
財務省は企業支援に使いたいんだよ。
個人には配りたくない
何故なら自分とお仲間が得しないから
年収〜以下の人に現金給付
この方がよっぽど分かり易いわな
国民全員は無理だとしても、日本のような線の引き方はオカシイ
そもそも、あんなややこしい条件は役所が死ぬわ
>>1 日本人はバカだから知る由もないことだが
アメリカのこのコロナ給付金の財源は、日本国民の税金なんだよなwwww
あっはっはっはwww馬鹿な日本人はこの事実を指摘されても、怒ることさえできないwwwwwwwwこれも無知ゆえにwwww
>>744 もともと保険入ってない人は病院行けなくて死んでるでしょ。
てかそれとお金配るのと何の関係もないじゃんw
日本のマスコミ「家計に見立てると日本の財政はひっ迫、危機的、火の車、財政破たん!」
これ延々やってたの本当に最悪だよな。
日本はまともに給付も減税もないんだってな
自民党糞じゃん
こんな国の為に生命捧げられないから
戦争はしてはいけない
>>769 役所「布マスクじゃなくプラ盾とゴム銃をください」
マスク2枚配ってドヤ顔でコーヒー飲んでるやつがトップの国
>>754 さっき恐ろしいタイトルのスレも見かけたが
むしろ支出が財務省に許された額に収まるまで
倒産と自殺を注視する気のようにすら見えるぞ
でなければこの動きの鈍さは流石にヤバイ
>>751 の内容より
【イギリス】
生活必需品を販売する店以外はすべて閉店とする措置がとられているイギリスでは、
雇用が維持されるよう政府が働く人の賃金の80%を肩代わりすることを決めました。
フリーランスを含め自営業の人に対しても平均所得の80%を支払います。
【フランス】
フランスでは営業停止で仕事がなくなったレストランや商店などの従業員に対し
政府が原則として賃金の70%までを補償します。
零細企業の経営者や個人事業主には最大でおよそ18万円補助するとしています。
【ドイツ】
ドイツでもスーパーや薬局などを除く多くの店舗が営業できなくなっていて、
政府は、従業員10人以下の事業所には3か月で最大およそ180万円、
従業員5人以下の事業所には最大およそ107万円をそれぞれ給付します。
補助金の申請を行ったベルリン在住のピアニスト、
峯麻衣子さんのインタビューだ。
コンサート会場は閉鎖されて次の演奏活動のめどは立たずに収入が減っているという。
峯さんは申請をすべてインターネット上で行った。
納税者番号を打ち込み、質問項目にチェックして10分ほどで完了したと話す。
(ベルリン在住峯麻衣子さん)
「(契約書など)証拠書類はまったくアップロードせず
こんなに簡単に申請ができるから
「そんなに? これ本当に、だましじゃないよね」みたいな」
補助金の支給にかかる時間は(ドイツでは)州によって違うが、
峯さんには申請の2日後に
3か月分約60万円(5000ユーロ)の補助金が振り込まれたという。
ドイツでの手続きを実際に体験した峯さんは次のように感想を語った。
(峯麻衣子さん)
「不安をもっている中で3か月分ばん!と
援助してもらえるとその分のストレスが少し減る。
本当にありがたいのひと言です」
>>749 >>753 コロナ対策の108兆円から海外に金をばら撒くとか
ただの融資とか言ってたけど日本人に支給する金はそんなに少ないのか・・・
ぼくもうまっぴらだよ
うそばっかり
うそばっかり
うそばっかり
うそばっかり
長期戦だから何度も給付が必要になるのはわかるし
多少渋るのは分かるんだけど
家計に見立てて逼迫危機破綻!ストーリーなんてメディアと財務省の都合でしかないし。
>>774 危機になっても払う金がないってマスコミは言わないと今までの財政不安発言が壮大な嘘になるな
>>769 給付はしなきゃいけないから審査がザルになるんじゃないかね
結局やったもん勝ちの世紀末状態
トランプ氏のリーダーとしての資質で一番優れているのは臨機応変で柔軟な所ですね。
トランプ氏は流石歴戦の経営者だっただけあって、
「こうなっているはずだ」とか、「こうじゃなきゃいけない」という思い込みが全くない。
この武漢ウイルスに関しても、最初は風邪みたいなものだと思っていても状況を理解したら
すぐにマインドをチェンジして適切な対応を取ってくれるからね。
それと比べたら安倍や麻生なんかどうしようもない。
あいつらはど三流以前の本来なら土俵にすら上がれないただのチンピラ。
名誉職だけあってきっちり仕事してるな
日本の議員は国民のお荷物となって足を引っ張るばかり
アベノマスクいらんから、安倍自民党信者にアベノマスク買いとってもらいたい
信者なら喜んで買い取るだろ
日本政府は給付金が貯金に回るのを嫌がって今貯金を使わせようとしてる。モタついてるのはその為だろう。
>>772 医療を受けるための給付じゃないのに
なぜか皆保険制度の話をしてるアホがいるよな
>>773 映画でもあるじゃん
超スピードを表現するシーンって
だいたいスローモーションじゃん?
こんなの焼け石に水だろ
特にコロナにかかったやつは入院治療すれば1千万かかるし
>>777 納税もやめたくなるね。
明後日までに出さないといけないみたいだが、
なんか進まん、確定申告。
誰も役人どもをコントロールできない、無政府状態。
>>762 嬉しいですよ
議会承認後 3週間で政府小切手
4月 大人 1000ドル 子供 500ドル
5月 大人 1000ドル 子供 500ドル
実はアベノ純金マスクで換金すると10万円になるとか言う落ちはない?
あの悪夢の民主党政権よりマシ!
全然マシだと思わないな。もう考えるのをやめてるんだろうな
日本は、昨年の住民税非課税世帯が分かってからなので、通常6月頃。
それから手続きだと思いますので、8月前後だろうな
>>784 ベルリンのは不足分は市の財政を足して負担してるけど既に金庫はスッカラカンぽくて逆に怖い
>>790 政治家並みに責任感なんて無いんだからシレっと
「財政を家計に見立てるようなデマ情報拡散した奴は万死に値する!」とか言えば良いのにな
それで政治家が手のひら返してくれたら助かる人も多いのになぁ。
政治家が先に動くってのはまずないからね。
ただどいつもこいつも謝ったら死ぬ病持っててプライドだけ高い・・・
>>631 飢えないため、路頭に迷わないための金だわな
どこぞの国では以前に景気の刺激のために配った給付金が効果が薄かったなどと目的の違う金をもちだしてなんか言ってる政府首脳がいるみたいだけど
>>3 また海外企業になんくせつけて制裁金課すので問題なし
日本は補償内容は悪くないがとにかく遅すぎる。自分は貰えるのかと不安になってる奴が多すぎてみんな不安になってる
いっぽう日本の安倍は…
アベノマスク2枚すら、未だに届かず
犬を抱いてコーヒー、来客なし。
>>794 奴らには勲章みたいなものだから競って何枚持ってるかで
信者同士でマウント取り合ってくれるぞw
日本はほとんどの国民は給付金ゼロ、、、マスク2枚!!!!!!!!!!!!
死ねよ、安倍&麻生!!!!!!!!!!!
俺ら社畜はどうなるん?
ねええ・????????????????????????????????????
あああああああああああああああああああああ
一方安倍ちゃんは…
国民のみんな!コロナの間は布マスクが2枚届くからこらえてくれ
経済対策はコロナ収束した後な
欲しがりません勝つまでは精神
自民党サポーターは叩き込まれてるね
>>805 事務手続きが煩雑過ぎるので役所が死んで給付がかなり遅れるみたいだねw
そういやそろそろ公務員の給料の時期だな
満額なのか?
自宅待機で満額なのか?
安倍「ウチは国民が政治に従順な愚民なのでその金額の10分の1程度の金額で済ませますwwwどうです?大した政治手腕でしよwww」
本当に能力あるやつは日本出てアメリカ人になったほうがいいだろうな
普段の収入も高いだろうし、いざとなったら守ってくれるし
>>805 確定申告1ヶ月伸びてるのに?
そんなもの利用するわけねーだろ
>>805 まじで遅すぎだろ。自分が収入落ちてないから30万貰えないだけでもなんか不平等感あるし、貰える人達もそんなに遅くちゃ意味ないしまじで政府あほだろ。
やっぱ1人10万にして4月中に配ろうぜ
>>17 6週間後に状況好転していなかったら再度給付を検討してるよ、とにかく命繋げるようにやってるのがアメリカ。
繰り返し政局狙い(枝野も財政再建派)でやってきた財政破たん説を
嘘というタイミングだ
>>3 13万じゃ家賃にもならんとか批判的意見もあるらしいな
まぁコロナ終息しても
コロナ復興特別税とかやり始めるだろうから
お前ら覚悟しとけよw
>>831 その芽は出てるよ
麻生の私邸周辺でデモが起きてる
アベノマスクでも支持率大して変わらないって安倍もチョロいと思ってそうw
復興税みたくコロナ税で5%くらい消費税に加算されるんだろうか
>>824 自分は教員ですが自宅待機扱いだけど満額でてる。正直ボーナスも貰えるんだろうけど保護者とかに妬まれそうでこわいからむしろ今年の夏ボは一律なしでもかまわないんだが。
病院に行ったら一回で終わり。日本の方がいいな。ピストルないし。
>>834 13万>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マスク
さすがアメ公
感染拡大も給付も
何もかもスピードが違う
アベ「現金を一律給付にすると、影響受けてない我々公務員も対象になってしまうのであります」
国民「?????」
外国人には払わないんだろ?
そして日本みたいに誰も問題にしない
当然だよな
>>786 いわゆる真水の経済対策は
日本:16兆円ぐらい(事業規模100兆円ぐらい)
アメリカ:220兆円ぐらい(事業規模なら1000兆円超えてるんじゃね?)
個人的には、日本は対策しすぎだと思う
税金は一切使ってはいけない
自己責任
甘えるな
保険とかしっかりしてる日本が断トツな対応だったんだな、乞食の為に生保もあんのに可笑しいと思ったw
アメリカのこのやりかたは明らかに選挙対策だよな、こんな政府嫌だわ
何とかして払わない算段ばかりしてる日本もたいがいだけどね
収入途絶えた個人でやってる飲食業は辛いよな
>>774 家計に言い換えるのはどう見ても騙しの計略だよな
国は円の発行権があるし
日本の国債にしてもある意味同じ企業グループでグルグル金を回すって話
民間の様に外から借金取りは来ない
>>747 だから何の金来たんだよ 答えろランサーズwww
政治と本気で向き合ってて、選挙にもきちんと行くアメリカ人には、ちゃんと見返りがある。
一方、全部他人任せ、選挙面倒とか、消去法で自民とか、無責任の極みみたいな日本人には増税だけ。
まあ自己責任だわな。
布マスク2枚!
これで爆撃機を打ち落とすぞ!
欲しがりません勝つまでは!
いやアメリカはほぼ病院代になるから 保険制度ないから病院代が糞高い だからあんなに亡くなってんだぞ 軽々しく病院いけない
収まったときにスグ回復できるよう
倒さない・潰さないで動いてるんだけど
甘えを許さない日本は一味違うからな
>>855 自分たちが持ち出したストーリー撤回するだけで
金は刷れるしそこまでの危機と言えない、人が救えると言えるのに
このストーリーだけは死守したいみたいだよ
デマ拡散の汚名は嫌みたい。
やるな、トランプ
有言実行
ドケチでヘタレな日本人とは全く逆
アメリカで13万円って日本の物価だと6万くらいの価値か?
半分くらいだったよな確か
国会議員は自分達の収入は以前と全く変わらないから
他人事で高みの見物
>>849 じゃあ救ってくれないなら税金取るなよ
政府も国も要らないわ
そりゃ自然とUSAコールも起きるよ
USA! USA! USA!
>>860 保険って任意で加入できるだろ
日本は強制されてるだけだぞ
超大国アメリカ様と我らが斜陽国ジャップ国を比較してもしゃーない
>>860 ランサポはとりあえず
アメリカは公的医療保険がないから給付を行っている
というのでごり押しする方向らしいな
>>868 総理も言ってたもんな
「俺はいらないから、お前らもいらんだろ」と。
>>716>>723
消費税のダメージの後に2ヶ月、3ヶ月と止めることになるのに
見当違い過ぎて怖くなってくるよね冗談でもなさそうだし
>>861 日本人は救済を甘えと取るからな
表面上は救済とか言っても内心は楽させてなるものか!みたいな
救済条件に「減収必須」なんて条件つけて救済だなんて言ってる時点で笑いもの
>>23 いや、ど底辺には優しいんだよ
ただ中間層に恐ろしく冷たい
一律給付のほうがまだよかったな
財務省と麻生が足引っ張りすぎ
13万×8000万は幾ら?
10400000000000
10兆か思ったより安いな
日本もやれよ
コロナが続いてる間はベーシックインカムにすればいいのに
>>882 財政破たん説連発だった在京メディアもそいつらと同じ意見だろうよ
アメリカは医療費高いからなぁ
コロナ検査にも30万かかったりとか
そういうの知らないとスゴーいって思うだろうね
>>1 日本も区別無しに国民全員に10万配ればいい
日本ほど乞食に優しく寛大な国は無かったんだな
どうりで日本人が誰1人として政府を批判してないわけだわw
国が倒れても人が倒れなければどうにかなる
これがわかってるかわかっていないかの違い
欧米人ってマクロでもの見るの得意だからな
>>886 コロナ検査はタダになってるはずですが?
>>869 有事に平時と同じ感覚でいられると困るな
本当にそうだよ有事に強いから自民党に投票したのにこれじゃ
>>890 場所によるんじゃないっけ
もしくは不法滞在の人たちは金出せとか
70さい80さいの老人守るために経済止めて若いもんが自殺するなんて政策ありえへん
>>888 日本人が乞食に優しかった事なんて一度たりともねーよ
見せかけだけの救済しかしてきてないし
>>886 アメリカも検査無料になったんじゃなかった?
一律では効果が薄い優先順位決めんといかん
となると下々のみなさんがどうなろうが知ったことではない
今お金に困ってる人はこれもらっても治療費で全部消えそう
>>863 まぁ向こうのストーリー撤回したら消費税も撤回だしなw
政府の通貨発行権とか日本の国債はいわゆる普通の借金のイメージじゃないって事を
知らない人結構いるんじゃないかな
>>871 加入強制のほかにも報酬の画一化や医療内容の標準化も行われているから、日本とアメリカの違いはかなり大きいけどな
>>891 有事に弱い自民党だとわかって逆に良かったわw
戦争したら120%負けるねw
>>901 検査受けれないとかってニュースあったような
日本にわざわざ帰ってきた女も向こうで検査受けれないから帰ってきてないっけ
>>891 有事になるとソファーでくつろぐ男
国難突破 内閣総理大臣 安倍晋三
30万じゃなくて、全員に12万でええやん
18歳以上に。
子供は子供で手当て出せば良い
>>913 平時なら全然構わないけど
有事だとイラッとするわな
アメリカ「わー13万円現金給付届いた…」
日本「わーマスク2枚届いた…わー……」
こうなるわけか
>>882 読売情報だけどそこに今井補佐官も入ってる
つーかむしろ今井補佐官がアウトだな
多分財務省が動かしたんだと思うけど
1人10万円支給で1億2000万人に配るとしたら、
合計12兆円で合ってる?
3ヶ月間同額を支給しても36兆円
108兆円も予算組むんなら余裕で出せるな
>>906 だってあれには出すな、こいつらはいらんだろ、生ポにはやるな…そういった声が支持者から出てるんだからそうなるよな。
支持者の声を聞いて動くのが政治だから。
そういうのを選んでしまったり、黙認してしまったんだからこうなるのは当たり前のことだし。
国籍が無い不法移民も貰えるんかな もし無いなら荒れそうだ
★日本はPCR検査を受けられたら(2500円程度)
感染症法第6条第8項の指定感染症で治療費は公費負担で無料
★アメリカは年収850万円以下には11万円貰えるが
治療費は全額「自費負担」で
加入してる生命保険によって負担額が変わってくる
米国には日本の政治家みたいに金配ったら貯金するからとかいってる大バカは居ない
日本のやり方は今後恐ろしく冷え込むぞ
日本は財務省が糞過ぎるよなぁ
消費税増税もそうだけどさ・・・
>>907 医療崩壊とごっちゃになってるよそれ
議会で決まったことなんだからアメリカ国民全員が対象のはず
>>919 あってるよ
意外とそう額は大きくないんだよな
いやまあ大きいんだけどさ(どっちだw
>>1 馬鹿な日本人は知らないけど
これ所得制限あるからな
7万ドル以下って言ったら日本では300〜400万に相当する
アメリカは物価がめちゃくちゃあがってるから
安倍信者「コッチは30万だ!!
ダブルスコア以上だ!!」
金剃りゃいいじゃん乞食はそうやって日本企業を中国や韓国に安く買収させたいからなw
遅いのは事実だけど
アメリカと肩並べて考えるのはかなりバブリー
>>921 不法移民は貰えないよ
昨年のタックスリターン(確定申告みたいなの)してる人が対象だから
タックスリターンしてればアメリカ国籍じゃなくてももらえる
>>920 一律で配る時はそういう文句は出ないだろ?
一律支給ってのはそういうものだからな
逆に支給対象を絞るから絞るんなら公務員に支給しちゃダメとか色々言われるのさ
★日本はPCR検査を受けられたら(2500円程度)
感染症法第6条第8項の指定感染症で治療費は全額公費負担
★アメリカは年収850万円以下には11万円貰えるが
治療費は全額「自費負担」で
加入してる生命保険によって負担額が変わってくる
(アメリカには皆保険制度が無いからICUに入れば数千万円の自己負担)
むしろ自粛で金の使い道がないんだけど
圧倒的大多数の国民はこうだろ
>>809 だから全員肉バル必要ないって話だろw
ばかかw
だから日本人面するなって、お前らが。
勝手に俺をお前らの身内にするな、何がよそはよそだ、なりすましの朝鮮人が。
こいつらなりすましの朝鮮人は勝手に人を自分の所有物のように思い込むからね。
ガリベン乞食といい、クソ安倍や麻生といい、本当にこの偽日本国は
プライドだけは超一流の乞食や盗賊だらけだからね。
この期に及んで俺に必死にレッテル張りしてくる中国朝鮮のスパイたちもうっとうしくてしょうがない。
人の容姿や才能に勝手に目をつけてきて、それで嘘を振りまいて犯罪行為で人生を妨害して、
それでアメリカには渡せないとか勝手に判断されて中国朝鮮の軍事面して堂々と俺に付きまとってくるからね。
お前らみたいなのを原始人って言うんだよ。
冗談抜きでこいつらはチンギスハーンそっくり。モンゴル帝国の原始人たちに乗っ取られた
才能ある士大夫の名士たちもこうやって仕官を断って殺されたんだろうな。
>>926
日本も長引くかもだから
使うのも貯金もご自由にで
使い道にまで言及しなくていいのにね やっぱ全員に配るべきだわ
半減まではいかなくともそれくらい収入減るわガチで
>>919 108兆のうち国民にバラマクのは16兆だけだおw
1ヶ月半も持たないおw
日本だと一律で配ろうと思ったら高所得者ナマポ公務員年金ぐらしには配るなの大合唱だったからね
安倍さんも国民がそういうんなら一律はやめて給付対象絞るわになっただけ
>>857 つまり政治家には詐欺師がいるってことか
>>935 中国カジノから金を貰ってる自民党がどうしたって?
★日本はPCR検査を受けられたら(2500円程度)
感染症法第6条第8項の指定感染症で治療費は【全額公費負担(自己負担ゼロ)】
★アメリカは年収850万円以下には11万円貰えるが
治療費は全額「自費負担」で
加入してる生命保険によって負担額が変わってくる
(アメリカには皆保険制度が無いからICUに入れば数千万円の【自己負担】)
>>952 一律で配って年調と確定申告で終わる話なのにな。給付調整なんて。
アホらしい。
>>926 つーか一律10万なら生活費に充てる人や各種支払いに充てる人や
貯金する人や通販で消費する人等むしろ色んな選択肢で経済回るんじゃないかと思う
現状の案なら経済は回らない
>>3 日本も早くしろ!
日給月給の奴らは生活に困って犯罪に走る可能性あるよね
>>957 健保料払ってるからだぞ
安倍信者はアホか?
>>944 振り込んでほしい銀行口座入力するシステムじゃないのかな
>>933 そんなに高くはないだろw
最低賃金15ドルと考えると1.5倍くらいだろ?
日本で言うと540万円程度かな?
んーー俺貰えないじゃん!!orz
>>952 アメリカも一律じゃないよ
満額支給は7万5000ドル以下、それ以上は上がるごとに支給額減で10万ドル以上から支給なし
>>952 読売によると当初の安倍総理の腹案は一律10万給付だった
で今井補佐官と麻生と財務省の妨害にあって今の形に変わった
>>961 ?
志村けんなんてエクモ使ったから自己負担なら2000万円は下らないのに
新型コロナが「指定伝染病」に認定されたから
全額公費負担
アメリカの医療サービスが受けられる生命保険は
年間30万円とか払っても、全額負担なんかしてくれないぞ
バカ
>>957 コロナは確か全額出る。
あと、中小企業にもスゲー給付(貸し付けとなっているが実質無償給付 家賃光熱費人件費 日本は中途半端に自粛でゼロw最大でも100万とか200万)
失業手当も別+個人には給付ですよwww
雇用調整のを厚労省もドヤって居たけどあんなの当たり前w
海外がやっているからやれとはいわないけど今回のはさすがに酷すぎ。
>>962 政府の給付なんかを直接振り込む用の口座があるって聞いたよ
マイナンバーみたいなやつ
何故かネトウヨが大好きなトランプでさえ
当然のごとく労働者支援の施策を打ったわけだ
一方の自民党は何をやってくれるんだ?
日本がアメリカ以上の自己責任社会なのがはっきりしたね
>>959 日本は元々の無職には配らない案だからね
>>961 いやどう見てもお前が阿保だろ
何がいくら金刷ってもだw
>>933 お前算数で気無いだろw
年収800万以下だよ。
そういや現金給付してる所はないとか大嘘マウント取ってた奴らってどこ行ったの?
まぁ世界最強の国アメリカと田舎の孤島村民に同列の待遇を期待すること自体が間違ってる
向こうが蒸気機関船で来日したとき日本はまだ刀を下げた侍ばかりだった。この遅れから見てもまだまだ日本人は未熟ということ
一方ジャップランドは失業保険すら突っぱねたとさ
舐めてるだろ?
>>968 1レス下読め
コロナで入院したらただだぞ
みんなが納税したものを外交して何十億何百億とポンポンばら撒くくせに自国民の国難にはマスク2枚、これが安倍だよ
>>969 アメリカは現在も新型コロナに対する治療費の
全額負担制度は連邦制度では無いよ
ツイッターで宍戸開に対してアメリカ在住の奴が
「11万円貰っても、医療費は自己負担だから
日本の方が100倍マシ」って返信してるのに
軍師面してるのはいったいどっちだと言いたいね。
お前らクズの方だろうが、何の実績も積み重ねもないのにいきなり名軍師面して
軍師面して恥ずかしい才能を疲労、普通は恥ずかしいと思うんだけどね。
安倍も麻生太郎も、枝野もレンホウも辻元も、朝鮮人は自分の事を恥ずかしいと
思った事は一度もないんでしょうか? 本当に朝鮮人は人間とは違うよね。
というか、俺はもう才能を多くの人から認めてもらってるから発言力があるんだけどね。
そして、本来であればそれが当たり前なんです。安倍麻生の類が何で発言できるのか不思議でしょうがない、
これだけ生き恥を晒したクズがね。
この期に及んで俺の事を認めてないのも中国朝鮮のスパイと俺の人生の妨害の為に
犯罪行為をした犯罪者だけだろ。自分たちに都合が悪いから認めたくない子供なんです。
ジャップはグダグアダ条件付けていまだバラ撒きたくないのが丸見え
あと、長期化したら中小企業に対する給付も個人給付も第二弾第三弾やるらしいw
すげーしはやいよなぁ。トランプさんさすがだわ。
>>985 はぁ?日本は健康保険馬鹿みたいに会社と個人で払っていますけど?
俺なんて満額で11万近いと思う(無論会社負担も含めて)
何言ってんだか。年間120−130万払っているけどね。
東京都は23区の人間は20万は配るべき。都下のひとはいいでしょう。
>>979 日本は世界最大の債券国だよ
blog.goo.ne.jp/mkitajima6071/e/8b4272b7bd070c953009c58aa70d090e
>>993 なぁ、普通そのビッグウェーブに乗るのに
ボキャブラの欠片もないつまんない安倍ガーにはがっかりしたわw
ネトウヨ「でも日本には四季があり、水道水が飲める!」
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224082248caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586827826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新型コロナ】米で約13万円の現金給付始まる。新型コロナ緊急経済対策 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★7
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★4
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★14
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★11
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★8
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★15
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★10
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★20
・【速報】日本政府、新型コロナ対応で『緊急経済対策』を検討!子育て世代だけに現金給付する支援策など!
・【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★3
・国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案 ★4
・【トランプ政権】1兆ドル(107兆円)の経済対策 国民1人につき10万円の現金給付案
・【緊急経済対策】子ども1人当たり1万円給付 コロナは「戦後最大の経済危機」
・【ファッ!?】広島県知事「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」
・【現金給付】1人3万円 経済対策原案判明
・【緊急経済対策】現金給付「早くて5月末」西村再生相が述べる ★8
・【緊急経済対策】現金給付「早くて5月末」西村再生相が述べる
・【新型コロナ対応】安倍首相、最大規模の緊急経済対策を指示
・【緊急経済対策】現金給付「早くて5月末」西村再生相が述べる ★6
・【緊急経済対策】現金給付「早くて5月末」西村再生相が述べる ★5
・【米国】コロナ死者約110万人に1500億円 経済対策の現金給付 [次郎丸★]
・国民1人当たり10万円給付など #国民民主 の緊急経済対策案判明 ★3
・【政府】今年度からの非課税世帯にも10万円給付へ…緊急経済対策で ★3 [孤高の旅人★]
・【政府】今年度からの非課税世帯にも10万円給付へ…緊急経済対策で [孤高の旅人★]
・米コロナ追加経済対策法が成立 最大1,400ドル(独身なら年収87,000ドル以下、共働きなら150,000ドル以下が対象)の現金給付 [上級国民★]
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★3
・【バラマキっていうのはこういう風にやるんだよ!】米、新型コロナで現金給付検討 経済対策、1兆ドルに
・【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00 ★2
・【30万円給付】岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★6
・【緊急経済対策】「3密」回避も…10万円給付で住所変更手続きの人が殺到 [ポンコツ★]
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★14
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★16
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★9
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★15
・【新コロ経済対策】ドイツ、中小企業への給付金、フリーランス含む小規模事業者一時金(約180万円)など新型コロナ経済対策を大幅拡張
・“コロナ”経済対策に「現金給付はそれで安心が保てれば貯金に回ってもいい」と岸博幸教授
・【コロナ不況】和歌山・白浜町が緊急経済対策へ 宿泊キャンセル損失3億円超
・【緊急事態宣言恐慌】死者は自粛をやめた方が最終的に少ないという意見も〜コロナ下の経済対策の難しさ [砂漠のマスカレード★]
・【新型コロナ】特別定額給付金10万円給付始まる 浜松市 [首都圏の虎★]
・【米国】新型コロナウイルス緊急対策法が成立
・新型コロナ経済対策〜自民党内で崩れ始めた“安倍一強”
・【日本】国債 約16兆円追加発行へ 政府 緊急経済対策の財源確保で
・【麻生氏】“大規模な財政出動やむをえない” 緊急経済対策で
・【ドイツ】90兆円の経済対策 新型コロナで「過去最大」
・【コロナウイルス】1人10万円以上の現金給付、31日にも#公明が#安倍晋三首相に提言へ ★2
・【新型コロナウイルス】必要なのは早急な「現金給付」。「108兆円」でも「経済瓦解」
・【岸田内閣】予備費乱用の恐れ 異例の補正予算編成―緊急経済対策 [クロ★]
・【岸田首相】EVトラック推進などの緊急対策、経済対策に盛り込む [少考さん★]
・経済対策、30兆円超で検討 10万円給付や介護処遇改善 ★2 [蚤の市★]
・政府、特措法に基づく対策本部設置へ 緊急事態宣言へのプロセス 新型コロナ
・【安倍首相】緊急経済対策 「国民の命と生活を守り抜き、困っている方々に安心を届ける」
・【政府】新型コロナ対策 第3弾「子育て世帯に3万円給付案」 ★2
・【政府】新型コロナ対策 第3弾「子育て世帯に3万円給付案」 ★3
・自民・公明、国民民主と「103万円の壁」協議へ 経済対策 [おっさん友の会★]
・【山際・新型コロナ対策相】経済3団体にテレワーク推進への協力要請 (BCP) [少考さん★]
・【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★3 [孤高の旅人★]
・【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★4 [孤高の旅人★]
・横浜市立大学が「新型コロナウイルス緊急対策基金」 病院・学生への寄付を募る [首都圏の虎★]
・【政策】経済対策を決定、非課税世帯に3万円 補正予算13.9兆円 ★2 [牛乳トースト★]
・首相、周辺に「国民の評判が悪いならやる意味はない」と語る…現金給付見送りで政府、ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ ★3 [おっさん友の会★]
・【緊急経済対策】 政府、中国から日本へメーカー工場を移転したら費用を最大75%補助すると表明★2
・【緊急経済対策】 政府、中国から日本へメーカー工場を移転したら費用を最大75%補助すると表明★3
・【スペイン】新型コロナでバルセロナ近郊の町封鎖 約7万人がこの隔離措置の影響を受ける 経済対策も発表
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★4
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9