dupchecked22222../4ta/2chb/697/17/newsplus158471769721752610038 【新型ウイルス】アフリカで感染が急拡大 36カ国900人、医療は脆弱 ★2 ->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型ウイルス】アフリカで感染が急拡大 36カ国900人、医療は脆弱 ★2 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584717697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/03/21(土) 00:21:37.44ID:fo2Z2m2K9
アフリカ諸国で新型コロナウイルスの感染が急拡大し、入国禁止や非常事態宣言に踏み切る国が相次いでいる。中国や欧米に比べると感染者数は少ないものの、医療体制が脆弱(ぜいじゃく)な国や地域が多いことから、世界保健機関(WHO)が支援に乗り出している。

 WHOアフリカ地域事務所のモエティ所長は19日、「アフリカ全体で感染国が急速に増えているのを深く懸念している。封じ込めや地域住民への感染防止のために支援していく」と記者会見で訴えた。

 アフリカの54カ国のうち感染者が確認された国は、20日までに36カ国に達し、1週間前に比べて20カ国以上増えた。感染者数は全体で約900人に上っており、欧米諸国などから入国した人の感染が多くを占めていることが特徴だ。

 アフリカ東部エチオピア出身のテドロス・アダノムWHO事務局長は18日、「おそらく、発見されていないケースや未報告のケースがあるだろう」との予測を示し、さらなる感染拡大に備えるよう求めた。

 WHOが危機感を強める背景には、脆弱(ぜいじゃく)な医療体制がある。新型コロナウイルスの検査ができる機関は当初、南アフリカとセネガルの2カ国にしかなく、感染拡大を受けて急きょ約40カ国まで増やされた。

 アフリカでは都市部のスラムなど人口密集地区が多いほか、手を洗うための水道やせっけんが自宅にない住民も多い。検査に来た医者と偽って、住居に侵入しようとする事例もある。

3/20(金) 20:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000052-asahi-sctch
【新型ウイルス】アフリカで感染が急拡大 36カ国900人、医療は脆弱 ★2 ->画像>3枚

★1 2020/03/20(金) 20:56:33.60
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1584705393/

2名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:23:05.83ID:VOfZqP4h0
アフリカは助ける気にならんわ
テドロスもそうだしアジア人迫害もしてるし

3名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:23:24.58ID:Yy8kK/Nf0
アフリカじゃ死因特定も無理だろうから大丈夫だろ

4名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:23:39.80ID:Llt/RTsI0
一度滅んだ方がいい

5名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:23:51.89ID:WbGH7SS30
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・80,967人 ・死 3,248
1 イタリア・・・・・41,035人 ・死 3,405
2 スペイン・・・・・20,412人 ・死 1,041
3 イラン・・・・・・19,644人 ・死 1,433
4 ドイツ・・・・・・17,776人 ・死 48
5 アメリカ・・・・・14,439人 ・死 218
6 フランス・・・・・10,995人 ・死 372
7 韓国・・・・・・・・8,652人 ・死 94
8 スイス・・・・・・・4,905人 ・死 50
9 イギリス・・・・・・3,269人 ・死 144
10 オランダ・・・・・・2,994人 ・死 106

18 日本・・・・・・・・1,012 人・ 死 33
ダイヤモンド P・・・・712人・・・死 7

 
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10

1 北海道・・・・156人
2 愛知県・・・・138人
3 東京都・・・・129人
4 大阪府・・・・127人
5 兵庫県・・・・100人
6 神奈川県・・・・71人
7 埼玉県・・・・・45人
8 千葉県・・・・・36人
9 新潟県・・・・・24人
10 京都府・・・・・19人

※和歌山県・・・・・17人
※群馬県・・・・・・11人
※高知県・・・・・・11人
※三重県・・・・・・10人
     

6名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:24:21.98ID:sOXScCEP0
ここに広がると医療の一帯一路とやらでも制御不能だろうな。

7名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:24:23.88ID:WIERMh5a0
エボラvs新コロナ

8名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:24:56.85ID:C4HMdrWJ0
呪術師に任せればいい

9名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:26:35.54ID:uE5ECnOS0
>>1
これあかんやつちゃうん?

10名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:27:03.88ID:RdZBbmac0
コロナ程度では日常的にアフリカで転がってる死に対してスパイスにすらならんだろ

11名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:27:50.51ID:EzKpcj+U0
アフリカでは8000万人死にますよ

12名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:27:53.63ID:OfaxpUU90
人類はどうなってしまうん?

13名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:28:37.04ID:w7catplC0
遺体に触ってパンデミック?

14名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:28:37.07ID:if0K7gew0
間引くためにウイルスばら撒いたとしか思えない

15名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:28:38.18ID:iXaHZvsv0
ってかさ、医療システムが脆弱とか言い訳やん
いつまでそんなこと言ってんの

何百年先進国のお世話になるつもりんだこいつら

16名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:28:45.30ID:TfWTwMNl0
萌T☆

17名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:29:05.50ID:T31SJl+00
やはり温度は関係なく湿度だけか

18名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:29:37.38ID:fiT+5di30
イタリア超えしてきそうだな

19名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:30:05.95ID:uQmWct//0
中国産テドロスがばらまいたと教えてやれよw

20名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:30:11.65ID:cm9IQAkf0
テドロスは祟られるだろ

21名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:30:14.01ID:8qi88amH0
あったかくなったら説はどうした?

22名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:30:22.69ID:QpD0eQWl0
>>1
>検査に来た医者と偽って、住居に侵入しようとする事例もある
最後の一文で笑った

23名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:30:43.54ID:1QrUwPIa0
イメージですまんが、アフリカって 一億人死んでも、翌日一億五千万人生まれてくるイメージなんだが
致死率数パーセントの病気が怖いかな?

あくまでも個人的なイメージだが

24名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:31:27.13ID:CfETr0yP0
免疫力最強だからコロナ感染しても平気だろ

25名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:31:36.11ID:9XJVVxiN0
アフリカと中国の人口低下にするため

26名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:31:36.53ID:NWAWG78/0
とめられないよ

27名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:31:54.97ID:YbwkCZP+0
60代以上なんて少ないだろうから、ほとんど重症化しないだろ。
それより他の感染症で死ぬ方が圧倒的に多そう。

28名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:32:07.45ID:CLo36PN20
神様アフリカの人達をお守りくださいませ。

29名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:32:19.73ID:aR3Oqxmo0
>>1

インフルエンザ厨 風邪厨

楽観コメはよ

30名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:33:07.27ID:sUwEyCOw0
>>8
ナイジェリア土人なんかJICAの日本人を完全に馬鹿にしてるからなw
マジで地方は呪術レベルの部族医療からガンバレや

31名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:34:09.86ID:PulEogTP0
気温は結局関係なさそうだね

32名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:34:19.23ID:EyjuRAsi0
死ぬ以上に産むからへーき

33名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:34:34.39ID:wmct72sW0
呪術で治るだろ?

34名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:35:06.68ID:smc+ffHC0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このウィルスは白人や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアで死亡者が多いのはこのウィルスによる重症化に人種によって差異があることを隠すための仕掛けがあるだけユダーqqq

★新型コロナウィルスが東アジアの男だけを特に根絶させるための生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。
y54

35名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:35:36.82ID:xisIxMIw0
こんなん仕方ない、先進国も自国で手いっぱいだよ

36名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:35:59.21ID:CqdOIWrv0
>>29
いや、平均寿命60歳前後のアフリカにコロナが上陸して、なんか変わるかね?
庶民にとっちゃなんのニュースにもならんどころか、年寄りの白人や富裕層が死んでくれたらラッキーくらいに思いそうだが

37名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:36:02.93ID:wmct72sW0
七秒に一組結婚してるのはこのへん?
じゃあ七秒に一人くらい産まれてんだろ
逆に多いわ
自分らで管理してください

38名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:36:40.79ID:RdZBbmac0
>>17
マジレスすると現在のとこでは分からない
ここから明らかな拡大と死者数が出るなら温度は関係ないってなるがそもそもアフリカでは増えても死んでも他の死者が多すぎてマトモにカウント出来ないと思うので永遠に闇の中

39名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:36:41.36ID:CqzqDAd90
ほんとの暗黒大陸にw

40名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:36:49.66ID:A7NO1B5A0
大丈夫

暑いところでは ウイルスの感染力が落ちるので拡大しませんから

41名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:36:56.90ID:XSPLg7fX0
アフリカにも到達したか
こりゃことしいっぱいは対コロナ戦争かもしれん

42名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:37:57.17ID:gVZHLGMK0
>>21
「欧米諸国などから入国した人の感染が多くを占めていることが特徴」
だそうだから気温との関係はまだ分からない

43名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:38:12.01ID:lm9nSfqXO
来るべきものが来たな

44名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:38:28.64ID:gyb3A/J/0
所詮、土人。

45名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:39:18.78ID:IZQ8vEF10
東京五輪中止待ったなし

・・・あとオレ様によると、アフリカの流行の感じはほぼ北朝鮮と同じ
アフリカは無防備だからな

46名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:40:32.64ID:TXA/uh6T0
R I P

47名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:41:19.48ID:l0xpQ2Rd0
これ人類絶滅までいくんじゃね?

48名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:41:23.82ID:IZQ8vEF10
つーか
アフリカって、ここ10年は中国からどんどん浸食されてたからな

むしろ感染爆発がないとおかしい

49名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:41:47.13ID:aihgNPUC0
>>21
文明の利器:エアコンと相性良さげな感染症だから
高温多湿な国でも感染拡大しそうな予感

50名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:41:52.76ID:9og43eDt0
途上国での感染は爆発的に広がる
そして2次感染、3次感染によるウィルスの変異が増え
ワクチンができる頃には効き目が無くなるだろう。

51名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:42:01.09ID:v9phUuMf0
アフリカなんて日常的にコロナどころちゃうやろ

52名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:42:01.47ID:EzKpcj+U0
>>47
俺と可愛いJKが残るから大丈夫

53名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:42:44.57ID:gaxgHTrQ0
世界に広がる中華毒。

54名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:43:39.75ID:Ny0KhoQx0
ビルゲイツが想定した最悪の展開になったな アフリカ感染

55名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:43:47.97ID:lnBnKBuJ0
英国はジョンソンのせいで、全国民お先真っ暗になって強奪が始まったようだし
盗んでるのは白人じゃ無さそうだったが

ま、しばらく世紀末状態だな、こりゃ

56名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:44:10.24ID:QsdUCAXk0
大好きな中国に助けてもらえばいいんじゃね

57名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:44:12.21ID:9og43eDt0
まだ若年層が感染/重症化しないと信じてるバカがいるんじゃ
この国も似たようなものか。

58名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:44:17.33ID:hmEICj2y0
>>1
発生当初から言われてたけどついに火がついた感じだな。直接罹患者はもちろん政情不安と内戦でその3倍はシヌぞ。

59名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:44:54.79ID:DEgo6rtm0
あ、土人はどうでもいいです

60名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:45:05.39ID:hiZ/IMET0
心配するな。アフリカの場合、

そもそも高齢者は少ない (既に死んでる )
基礎疾患者も少ない (もともと死んでる。)

蔓延しても、死者は少ないよww

61名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:45:29.16ID:7W7ykyLN0
テドロスさんおまえが中国かばったせいやで

62名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:45:47.93ID:oGYZETJI0
アフリカで変異しそう。

63名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:46:05.97ID:pZ3HbfPK0
>>40
_(┐「ε:)_暑さは50度程度まで耐える
湿度が高いと空中に浮遊する時間が短くて感染しにくくはなる
しかしドアノブ等でも数日間生きるし水が貴重な国では手洗い習慣無い。消毒液常備してるのは富裕層だけ

64名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:46:09.16ID:hiZ/IMET0
>>47
感染者の8割が軽症(ただの風邪)なのに、どうやって人類滅亡するんww

65名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:46:43.48ID:oJpu6dGA0
土人はアグネス・チャンに任せとけ
放置でいい

66名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:47:02.02ID:iGupDL8F0
エボラ出血熱ザイール出血熱コンゴ出血熱
エイズウイルス 眠り病 人食い寄生ウジ虫

今さらコロナで騒ぐような場所ではないと思う

67名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:47:20.56ID:XkWTa79o0
自国のことで精一杯で先進国はエボラの時のように助ける余裕ない
1億ぐらい死ぬかな

68名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:47:27.50ID:9og43eDt0
SARS-CoV-2の恐ろしいのは免疫の暴走を簡単に引き起こす
そして2度目以降の感染でアナフィラキシーショックと同様の免疫暴走
サイトカインストームを引き起こす。
こうなると既往症がなくても敗血症や多臓器不全を起こして死ぬ。

69名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:47:27.57ID:PpHX67zG0
まだ五輪やるつもりか。
ニュースのはしゃいだ盛り上げがウザくて不快。
早く中止の引導わたしてくれ。

70名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:47:40.04ID:VbjmoI7/0
U黒衆は支那国技のY賂に篭絡されやすい気がする

71名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:48:19.58ID:w4RsPchY0
汚物は消毒

72名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:48:26.31ID:yf1m191g0
テドロスの母国で大流行したら神の意思だな

73名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:48:31.26ID:VGZlqkcJ0
衛生状態悪そうだし
誰が感染してるのか
誰が死んで死因は何か区別つかなさそう

で、爆発的感染拡大

74名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:48:36.17ID:gpAKBzIu0
熱デフォルト次々壊スゾ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・コロナ銀行問題業界ゴト潰レル?パーデュー利凍ル公害玉重政イル?ジョーカー長ジョーク原death
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害臭ゲローン汚倒産戦争ソンポ部死テルン
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J万死ユウ葬大災熱湯強烈薬害井毒山死多繋ガル看後死徹葬儀元Death
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今怨暖環境城殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニ祖ノ程弩借金漬ケ棺桶型国家田闇若害ダンパー問題テロ社会
闇老害山林焚書死テa麻薬王振戦也重々地溝油大爆発害ヤンキーノ種死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1441750123/

75名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:49:09.31ID:t68CefzW0
>>49
少しでも厚くなったエアコンがんがんかけまくるデブやべえな

76名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:49:29.40ID:+4YcS0+/0
>>15
援助しても教育してもやる気無し。
ただ貰うばかり。

77名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:49:35.41ID:7xqOOSOU0
>>1「おそらく、発見されていないケースや未報告のケースがあるだろう」

...などと他人事のような供述を続けており、

78名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:50:05.53ID:mO+xxy5Y0
うん、まあそうだろうね
テドロスくんに何とかしてもらいなよ

79名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:50:22.98ID:XMHUeVTZ0
まー時間の問題ではあったな

80名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:50:30.19ID:9og43eDt0
日本の入国規制は2週間の待機要請(待機場所の指定なし)と云う性善説でやってるからな。

81名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:50:42.25ID:CkrrF1/N0
>>4
うむ

82名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:51:03.25ID:+aMbfSMJ0
アフリカはヤバいだろw

83名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:51:50.39ID:7jh5M6nL0
南半球だから、これから気温低くなっていくんじゃないの

広いから気候は多種多様だろうけど

84名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:52:35.66ID:CkrrF1/N0
>>11
もっと頼むわ

85名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:52:50.17ID:gd8RNpk80
さらに東京オリンピックで全世界にウィルス蔓延する。
日本は責任取れるのかね?

86名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:52:58.26ID:LahoWBBI0
そんなに高齢の人いないだろうから大丈夫だろ

87名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:53:03.27ID:9n09Uj+70
「全人類どの国の人間も等しく70%感染して集団免疫〜」とか言う人もいるけど、感染者を増やさないに越した事は無い、増やしちゃいけない理由としては、
感染者数が爆発的に増えてとんでもない数になったら、それだけウィルスが突然変異する機会が爆発的に増えるという事。
変異したら獲得した免疫が同じく効いてくれるかなんて分からない
それを感染してピークアウトとか言う人は分かってない
アフリカは、その感染者数を数千万人、下手すると億単位で増やす可能性がある

88名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:53:29.30ID:CkrrF1/N0
>>24
コウモリはご馳走だしね

89名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:53:44.19ID:d65nEP1z0
中国人あるところには武漢ウイルスあり
アフリカは中国と仲良し

90名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:54:12.71ID:pc4QY/Yo0
アフリカは地獄絵図になりそうだな

91名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:54:16.49ID:X5sZqdX30
エボラとコロナが融合して、すごいウイルスが産まれそうだ、

92名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:55:03.23ID:RdZBbmac0
>>64
致死率50を超える天然痘やペストですら滅んでねーからなぁ
つーか感染症で滅亡ってまずないんだよね何故なら必ず免疫を持つ奴が一定割合出るから種としての生存反応が働く

もし滅亡するならそれこそ映画の様に世界各地同時に発生して感染率も致死率も100%に近いレベルでなきゃ無理

93名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:55:03.29ID:pZ3HbfPK0
>>89
経済的侵略してるが正しい

94名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:55:45.12ID:rdK68a7M0
>>40
重要なのは空気中の水

95名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:55:52.80ID:IU5ye2xn0
大丈夫、アフリカの発展途上国ならほとんど検査しないから感染者は増えない

96名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:56:26.86ID:pZ3HbfPK0
>>95
日本みたいだな。

97名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:56:45.58ID:CqdOIWrv0
>>91
そんなホイホイアップグレードすんなら、これまでの長い歴史でとっくに生まれてる

98名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:57:27.99ID:rleAG+NZ0
>>95
それは昭和の話
今一番検査が遅れている後進国は日本

99名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:58:13.99ID:ffyrobX+0
>>92
寄生主の人間が全員死んじゃったらウイルスも困るしなw

100名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:58:19.16ID:6gE21H/N0
暑さにもへっちゃら

101名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:58:22.90ID:H19Fb24q0
木の枝にコンドーム付けて避妊できると思っちゃえるとこもあるからな

あんまり飛ばしてエボラとコロナがフュージョンしなければいいがな・・・?(笑)

102名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:59:57.20ID:9n09Uj+70
このウィルス、特徴としては、いくらコロナウィルス類は変異が多いといっても、あまりにもこの短期間に変異が多すぎる、っていうのが特徴のようだ
発生したのが12月からとして、たった4ヶ月で120種類の枝に分かれて変異してる
これはかなり異常な事だ
だから、感染者をアフリカで爆発的に増やすのはその意味でも良くない

103名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:59:58.31ID:nXvMbvMi0
>>8
処女の赤ん坊とセックスすれば治る!
とかやっちゃうの?

104名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:00:00.41ID:xzrjpToa0
来たか、、アフリカ。

105名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:00:10.70ID:ffyrobX+0
>>87
はしかのような一生モノの免疫は獲得できないんじゃないかな
インフルエンザワクチンも毎年打たなきゃならないように、コロナもワクチンできたとしても毎年打つことになると思う

106名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:00:11.89ID:QCulA3QP0
アフリカは中国人があまり来なかったので助かった

107名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:00:20.77ID:L3FkGSyS0
テドロスの責任だからな。
エチオピアを恨め。

先進国は自国のことで手一杯。

108名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:00:49.07ID:pZ3HbfPK0
>>97
まぁミニカがポルシェにアップグレードは無いが
マイナーチェンジで新機能付くくらいは有るわな。

109名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:01:39.18ID:9n09Uj+70
2月下旬の段階で49種類くらいだった

なのに今は120種類以上、これからどれくらい変化していくか想像がつかない
L型S型と大きく分けてはあったけど、それも2ヶ月前の暫定的な極めて大きく分けた場合の枠で、今はどうなっているか…

110名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:02:58.64ID:OpDZhVy10
もともと生きるのが大変な奴らにとっては、大変でもなんでも無い
玉川が日本人感覚で大変なことになるとか言ってるのが滑稽

111名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:03:28.98ID:hmEICj2y0
>>97
分からんぞ。コロナが自己学習能力を持ったウィルスなら。

112名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:03:59.59ID:wsN9/jAl0
暑い地域は、どうしても肌の露出が多いからな

113名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:04:07.22ID:5TRb612e0
アフリカはやべーと思うよ。どこの国も支援できる余裕はないからな。
中国? 放火犯に助けてもらうのかよw

114名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:04:14.42ID:zZEOjhTg0
誰だよコロナウィルスは熱に弱いとか言ったのは

115名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:04:55.44ID:oJpu6dGA0
>>111
世界中で武漢ウイルス検査したら40種類に変異してる
もうワクチンや特効薬は無理だと判断した方がいい

116名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:05:41.46ID:9n09Uj+70
>>105
確かにはしかのように変異が無いウィルスと違って、今の俺達にとって身近なものでインフルエンザのように、毎年株が変わる
変異が前提で毎年打たなきゃいけない感じになるのかも…

ただ、ちょっと変異が本当に多すぎるらしく、どの程度こう、ワクチンの互換性というか「枝で分かれてるけど大元で同じだから効く」って共通して効いてくれるのかが心配かも…
インフルエンザだとA型の「同じH1N1型だからちょっと違ってても効く」って感じみたいなように…

117名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:05:53.89ID:xpLccRCN0
不妊になって人口減らした方が…

118名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:05:58.22ID:wsN9/jAl0
コロナウイルスが熱に弱かったら、人間の体温で死滅するだろ

119名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:06:04.44ID:pZ3HbfPK0
>>109
ウィルスの変異としてはさほど珍しく無いぞ
人から人に伝染る時点で少しずつ型変えてるからんだから
昔から風の特効薬作ったらノーベル賞もんだと言われてる

120名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:06:07.37ID:zhOAGph40
まだまだコロナパニックは収束しそうにないな(´・ω・`)

121名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:06:34.61ID:hSCyzsqy0
魔女狩りならぬコロナ狩りが起きそうな民度

122名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:07:23.15ID:3jsW0vdd0
>>1
アフリカ内でエンドレス変異ループして、
先進国に断続的に輸出され続ける危険性が・・・

123名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:07:31.10ID:hmEICj2y0
>>115
抗生物質耐性菌の要素も持ってたりな。

124名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:07:35.13ID:wsN9/jAl0
麻生馬鹿アホウ先生の発言でアフリカでパンデミックだな

125名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:09:10.74ID:sPst7RDG0
退魔の儀式をやれ、そんな文化も廃れたか

126名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:09:14.15ID:uFC+cRtf0
アメリカやヨーロッパでさえああなのにアフリカはどうなってしまうのか

127名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:10:00.35ID:yS0E9Gq70
アフリカは元々人口構成が
若年層中心だからノーダメージかも

128名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:11:28.54ID:FkDe3+/60
五輪ではアフリカ勢強い
ボイコットしたらつまらなくなる

129名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:12:37.45ID:rwySvB680
コロブラっていうしな

130名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:13:35.14ID:inlpl/aS0
人類最強のアフリカでこんなに感染広がるなんて
やっぱり恐ろしいウイルスだよ コロナ (o´・ω・`o)

131名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:14:29.98ID:9n09Uj+70
>>119
あ、頻度的にあまりにコロナウィルスの割には多すぎるのでは、って言う人がいたのと、SARSとMERSではそこまで変異してないのを見ると…と思ったのだけど、
たった3、4ヶ月でここまで変異の枝の数が増える感じなのかな、ちょっと、Twitterで海外の人がツイートしてたのを見て120種類くらい今は増えちゃったって思ってたけど、
ぱっと検索してすぐに出ないから、「あれ、40種類までは増えたけど、120とかそこまでは増えてはいないのかな…?」と、間違った事を言ったかもしれないと焦ってるかも

132名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:15:25.20ID:228MOhkI0
>>15
主に欧米が食い物にしてるんだから当然だろ
部落利権みたいなもん

学校に行けず働いています、爆弾が降り注ぎます
子供たちを救いましょう、って
餓えてるくせにやることだけやってんなや!!
避妊すればいいだけだろうが

増やして慈善団体として食ってるのが欧米なんだからどうしようもない
大体なんで南アフリカの王が白人なんだよ
欧米は謝罪と賠償したのかよ、いまだに資源搾取とそのための奴隷を酷使してるじゃねえかよ

133名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:16:03.13ID:1v7frfLb0
アフリカは気候もあるけど人種的にあらゆる感染症に強そうじゃん
大丈夫だろ

134名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:17:00.25ID:TlNP4MG00
中国人がアフリカにまで出張っていくなよ

135名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:18:10.93ID:nyfMOT7L0
アフリカは年寄りが元々少ないから何の問題も起きない気がする

136名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:21:11.58ID:CqdOIWrv0
>>132
うむ
アフリカ庶民にしてみれば、労せずクーデター起こせる喜ばしいウィルスかも

137名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:22:04.60ID:9n09Uj+70
これかな、120じゃなかった、100種類以上、だったみたい、ちょっとそれがどれくらいの隔たりを持った変異なのかまでは書いてないみたいだけど…

As of yesterday, we came across the fact that there are at least 49 identified strains now but then again a few hours later
upon publishing our article (https://www.thailandmedical.news/news/breaking-new-research-indicates-sars-cov-2-coronavirus-is-indeed-mutating-into-various-strains-that-have-specific-preference-of-attacking-human-host-),
we were informed by experts from Europe, US and China that there at least over a hundred plus strains as of now.

https://www.thailandmedical.news/news/must-read-coronavirus-are-we-being-lied-to-or-are-the-experts-clueless

138名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:22:13.78ID:tBLJRXLn0
オリンピックのころもSARSだかMERSだかでバタバタ死んでたよね

139名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:23:32.72ID:8JEt61hm0
テドロスと近平のせいだよ

140名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:23:37.95ID:PMPEaHN20
人種差別的に捉えないで欲しいけど、アフリカ人は他者の生命に無関心な奴が多いと思う
特に東アフリカの方とか愛想笑いとか絶対にしないんだよね
面白くないのに何で笑うの?って感じで相手の感情とか理解しようとしない
観光客なんかカツアゲのカモとしか見てないし
そういう自己中人間の巣窟みたいな所では大流行すると思うよ

141名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:23:52.16ID:lBb0IYju0
コロナワクチン詐欺注意 「エイズ等過去すべてWHOの注射から入っている」00
https://japan-aimed-at1.webnode.jp/

142名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:24:13.48ID:L3FkGSyS0
アフリカのエチオピアのテドロスの責任で世界が苦しんでる。
アフリカのことはアフリカでやれ。

143名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:25:49.81ID:IZQ8vEF10
>>63
>水が貴重な

それな

つか、日本の感染拡大が軽微で済んでるのは、水が豊富で
手洗いよくするから、じゃないかな

アフリカおわた

144名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:26:20.26ID:PMPEaHN20
テドロスとか自己中の極致だよな〜

145名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:28:30.38ID:XDYM1Tem0
テドロスが中華マネーで忖度しまくって手を打たなかったから故郷が地獄と化す

146名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:35:14.12ID:D8yyxjAG0
グレタ「温暖化解決」

147名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:37:35.49ID:Lr3gRX7t0
アフリカ人には大して影響ないだろ
そもそも平均寿命が短いし

148名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:39:06.35ID:IZQ8vEF10
テドロスはゲットしたカネ握りしめて
南フランスだかで余生過ごすんじゃないのか?

149名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:44:49.25ID:1T2mzDmS0
この前は聖水の取り合いで殺し合いしてたっけ

150名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:47:27.22ID:0qGeA7wy0
アフリカじゃ絶滅寸前の野生動物の命の方が重いからな

151名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:48:59.63ID:vwPYUYUb0
アフリカとかまともに検査出来てないだけでとっくに蔓延してそう

152名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:49:00.13ID:prabaOMl0
アフリカで流行るなら気温が上がれば終息ってのも無理なんだな

153名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:50:26.45ID:uwnfWnnR0
これは恐ろしい事になりそうだ

154名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:51:26.67ID:PHSTgjC30
これから冬になる南半球死にそう

155名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:51:58.05ID:8qi88amH0
>>143
なんか海外で手洗い啓蒙する動画作って流してるみたいじゃん
あいつら今まで手洗いの習慣なかったんかって戦慄
アフリカの水道ないとことかならわかるけど
タイとかアメリカとかまでだぜ

156名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:05:39.59ID:0MPVcDOf0
テドロスが賄賂に溺れてめちゃくちゃするからだぞ

157名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:07:59.43ID:vBKZ2kVN0
アフリカはやばいよな、広まったら防ぎようがない。

158名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:10:44.69ID:VP1Uch1w0
キターーーーーーーーーーー
第二幕が始まった

159名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:11:58.37ID:czMFv5fK0
中国の支援者いなくなっちゃうな

160名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:12:42.06ID:vBKZ2kVN0
>>109
RNA だから飛行機に乗る度に変化するぞ

161名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:16:03.11ID:Tm7jQg+C0
>>22
www

162名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:16:29.67ID:64Icl4W30
どの国も、アフリカ大陸とは人間の行き来が少ないから、大騒ぎにならないのかな。

163名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:18:41.53ID:Tm7jQg+C0
>欧米からの入国者が多いのが特徴

て、ことは現地人が全力逃げすれば防げるのでは?

>>1

164名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:20:17.42ID:9n09Uj+70
>>160
だよね、RNAだから変異がただでさえしやすいから、本当怖い…

165名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:22:04.25ID:r3rfYwpW0
恐れていたことが!!!
満遍なくいくんだよな〜
ここはWHOいけ〜金も有るだろう、いけ〜

166名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:22:15.00ID:tS/KGo8i0
バッタの次は伝染病か…
なんのシミュレーションゲームだ

167名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:24:43.87ID:4UuZdjMR0
ハルマゲドン接近

168名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:26:20.56ID:Fi17oywH0
とうとう来るべき時がきたな
アフリカはやばいぞ

169名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:27:32.03ID:ilx44Hcx0
アフリカで広まったら対処できる国少ないだろうし
ノーガードの致死率10%が出るかもしれないな

170名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:29:27.20ID:nHw+DsWZ0
アフリカと島根や鳥取と
どっちが人混みなの?

171名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:30:01.22ID:EU2UDmoJ0
欧米ラウンドの次は
アフリカ、インド、中東、中南米、中央アジア、ロシア、オセアニア
後最低1年は感染拡大する

172名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:33:13.02ID:ITCx1dgG0
シナ属国みたいなもんだから、シナが何とかするだろ

173名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:40:05.58ID:RG7zPre00
ワニを殺したり、アフリカで感染を急拡大させたり、アベって本当に最低だな

174名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:40:24.38ID:DB4+3aMB0
あ〜アフリカね

175名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:41:37.28ID:bWcyP6J40
本命が遅れてやってきたか

176名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:42:28.22ID:iMfysOi00
来たかついに。五輪どころじゃねーっての

177名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:43:27.13ID:iMfysOi00
>>162
ヤバすぎて今まで触れずに来ただけだろ

178名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:43:52.32ID:/XjqiCaN0
鎖国しかない
断固鎖国、それをいう
政党が1つもない
もう知事しか無理

179名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:49:20.38ID:4ofHOO6c0
アフリカ人は日本に来れば湿度で具合悪くなるしな

180名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:50:35.18ID:vzqc8wND0
アフリカは実質中国支配になるだろうな

181名無しさん@1周年2020/03/21(土) 03:01:18.06ID:/NErtJPe0
下手に助けに行くと医者とかみんな死ぬぞ

182名無しさん@1周年2020/03/21(土) 03:46:36.69ID:s/ANQuvw0
コロナ ミーツ エボラで致死率90%に変異したりしてな

183名無しさん@1周年2020/03/21(土) 03:51:39.72ID:eku0jisI0
日本が無事でも五輪の参加国が残らないな

184名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:03:21.65ID:PB6vz6xT0
東南アジアで流行ってないのにアフリカで流行るわけないだろ

36か国で900人?
それぐらいはいるだろ

185名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:03:27.78ID:kxN5nncn0
中国様に助けて貰えよ

186名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:04:35.12ID:PB6vz6xT0
感染が広がってるかどうかは、人口当たりの死者数で出せ

187名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:05:29.10ID:ryKSuFj20
世界中に広がって中国は喜んでるんだろうな

188名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:08:24.91ID:ZXfQluAC0
アフリカの面倒はもうみれなくなった
どうなるんや

189名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:09:26.82ID:iO0kexYMO
エボラの時は助けてくれた世界の方が先に自国で精一杯だから

アフリカはアフリカ自身で何とかしないと大変な事に………

190名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:10:22.14ID:wRljN6t30
アルビノの末端価格がさらに上がりそう

191名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:11:42.94ID:7Z78amf/0
これはあかんやつ
ジェネリックアビガン準備しとけ
副作用どころじゃない

192名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:12:27.54ID:7zhb31+80
アフリカなんかヤバいだろ
医療後進国で一気に感染拡大したら致死率すごいことになりそう

193名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:12:35.77ID:CozzxAMn0
アフリカで唯一できるのが隔離
祈祷師に
咳熱の人と普通の人に分けるように頼めば
蔓延は防げる

194名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:12:39.11ID:bsZ99dmr0
アフリカ人は身体の出来が違うやろ
最後まで生き残りそう

195名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:14:22.00ID:z7q8woxU0
暑くても関係ないんだね

196名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:14:39.22ID:xl9VCUPi0
アフリカは死んでもいいだろ
放置で勝手に免疫つけんだろうしアフリカ人自身どんと来いよ

197名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:16:26.97ID:d1Ee5wF80
手もろくに洗えないと言うニュース映像を昨日見て心が痛んだ
小さな子供達がひしゃくで手に水かけてもらってたわ

198名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:17:06.51ID:o+WosMfX0
そう言えばアグネスはだんまりだけど何をやっているんだ?

199名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:17:10.77ID:I+xaMRPx0
アフリカはやばそう
広がるのあっという間だろうな

200名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:17:53.87ID:5J8pGCNc0
シャーマン岡田、派遣しましょ。

201名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:18:01.57ID:o+WosMfX0
そして中国が乗っ取るか

202名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:18:05.89ID:OAVMTeFp0
>>1
気候がウィルス抑えてくれないの?
高温多湿でも流行するなら絶望じゃないか

203名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:18:59.83ID:8GscojDE0
中国人多いしな

204名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:21:20.50ID:o+WosMfX0
>>202
シンガポールで流行しているに期待しろとか
無理ゲーじゃないか

205名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:22:17.14ID:eYsVMA/10
誰も死んでないの?
ショボ

206名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:22:32.45ID:C14iHYB10
国として未熟だし部族対立とかわけわからんこと
未だにやってるからもうアフリカはいいだろ

207名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:22:51.89ID:ilMnOuv50
>>52
自給自足頑張れよ
水も川の水や雨水だけになるし、電気は止まるからな。

208名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:25:03.49ID:Ooz+d09z0
人道的ではないが
人口爆発しているアフリカの人間減らせるなら地球にとってはいいこと

209名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:25:33.20ID:hnsZvfWI0
>>1
アフリカは部族しかいないから感染拡大が早いww
しかもアフリカは検査キットが全く足りない



ココ→ 放置するだけで勝手に自滅するww

210名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:26:42.17ID:VSZYezwT0
別次元の規模になりそうだな。

211名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:27:07.66ID:pGxQv+Uk0
だから、アフリカはマラリア云々でコロナのようなただのただの風邪どころじゃねえんだよアホが

212名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:28:26.52ID:pGxQv+Uk0
36カ国で900人って本当に糞どうでもいいやん

213名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:31:23.78ID:s1ZNo+HA0
>>187
世界での感染が抑えにくい状態にまでなったから
パンデミック宣言は正当だったとWHOも喜んでるだろうねw

214名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:35:44.50ID:h1W/mIf00
上下水道を整備しないとダメ

215名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:42:24.99ID:aTuGrOzu0
アフリカで変異はヤバいで〜w

216名無しさん@1周年2020/03/21(土) 04:56:00.91ID:xDa+bHlm0
アフリカは老人少なそうだし被害は少なそうだけど、世界の感染源として存在するのが嫌だな

217名無しさん@1周年2020/03/21(土) 05:08:35.44ID:yWrVEtzH0
大丈夫。エイズもエボラもアフリカ産

218名無しさん@1周年2020/03/21(土) 06:40:48.78ID:OAVMTeFp0
あかん。この病気は先が見えない

219名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:14:29.32ID:JhCKQ6QT0
お先まっコロナ

220名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:16:09.54ID:/XbixnWp0
どの国も余裕がないので何もできない。各国政府の対応に任せるしかないな。

221名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:18:49.02ID:j2A+cKhR0
>>218
なんでダウが下げとまらん

222名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:58:12.29ID:RoqPNvP10
アイヒアザドラムスエコーイングトウナイト

223名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:06:22.86ID:Irey8TA10
>>204
シンガポールは冷房効きすぎの密閉空間だからでは?
暖かい国の方が感染率は低い
ギリシャとか

224名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:19:34.25ID:xI6Fy0eV0
ブラジルも拡大してるっぽいし暑くてもダメってことか

225名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:20:13.67ID:XTXhs+mW0
>>1
シナは同責任取るんだ

226名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:28:09.51ID:cdcm9wX80
ガイア自体の人口抑制システムが稼働したのかもしれない

日本も油断したらビッグウェーブが来る

227名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:35:30.53ID:+p5TSW1l0
【新型ウイルス】アフリカで感染が急拡大 36カ国900人、医療は脆弱 ★2 ->画像>3枚

228名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:36:25.75ID:lFrU7MBq0
アフリカにも中国人多いもんな

229名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:37:03.45ID:x/tZIOGS0
人が活発に移動しなければ拡大しないだろ
日本でも離島は安全だし

230名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:44:26.96ID:CozzxAMn0
イタリア肺炎がついにアフリカに飛び火
本格的にヤバいことになってきた

231名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:48:06.55ID:QKmoHEdb0
ソフトバンクの孫さん、100万人分の検査キットをアフリカに送ってあげてー

検査キットさえあればたくさんの命が助かるんでしょ
早くお願いします!

232名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:50:01.44ID:w3PAn3YB0
なんかの術ですぐ治るだろ

233名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:50:49.43ID:KUeWofbB0
黒ンボは 雨水と汚れで育ったから ウィルスに強いはずだけど 

234名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:52:25.68ID:byeLJfqM0
>>1
アフリカは部族しかいないから一気に感染拡大するわw

235名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:54:49.61ID:o3T+k+Yn0
アフリカ人でも駄目なら人類は絶滅する

236名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:56:19.07ID:COY4JKSq0
今回も

まずこの場所を清潔にする
全てを破壊するよう治安部隊に要請した

こんな感じの対応するんだろうか?

237名無しさん@1周年2020/03/21(土) 09:02:15.78ID:0o5OmGKf0
高齢者は少ないし放置だろうな
それよりもバッタの方が問題だろうし

238名無しさん@1周年2020/03/21(土) 09:13:19.81ID:r0idP+Aj0
アフリカはデカすぎるから広まらないよ人と人が離れてるし弱い奴はコロナ前に死んでくし

239名無しさん@1周年2020/03/21(土) 09:13:36.38ID:TaO/Up2r0
中国が恩着せがましく介入しそう

240名無しさん@1周年2020/03/21(土) 09:44:14.44ID:8y547ROX0
>>3
だな。

241名無しさん@1周年2020/03/21(土) 10:04:54.19ID:S8bzah9N0
>>201
貧乏な国の首都に建っているビルの大半は中華絡み

242名無しさん@1周年2020/03/21(土) 10:06:37.84ID:0GP4jZ9w0
アフリカさんにはただの風邪だろ

243名無しさん@1周年2020/03/21(土) 10:09:32.06ID:IH1daJoo0
アフリカは老人いないから大丈夫だろ。

244名無しさん@1周年2020/03/21(土) 10:48:29.51ID:RAzvrfez0
>>23
そらインドも中国もそうだよ、言ってはいけないことなんだけど、中国は3千人亡くなってるが
別にヘでもないだろ、13億人もいるんだから

245名無しさん@1周年2020/03/21(土) 11:13:32.33ID:czMFv5fK0
>>244
中国は半分くらい死んでほしいな

246名無しさん@1周年2020/03/21(土) 11:20:43.77ID:czMFv5fK0
プラス
共産党員と金持ち限定で

247名無しさん@1周年2020/03/21(土) 11:26:35.16ID:aihgNPUC0
>>75
全館空調の建物がヤバイ
古いオフィスビルで建物全体をガンガン冷やすor温める

クルーズ船も全館空調

248名無しさん@1周年2020/03/21(土) 12:42:08.95ID:pxqKX60J0
中国にケツの毛まで毟り取られる状態だからアフリカ諸国は文句出さないだろうな。

中国国内で武漢ウィルスが感染爆発した頃
AU(アフリカ諸国)連合はエチオピアに対して中国人の流入を止めてと要請したが
エチオピアはガン無視だったそうな。

249名無しさん@1周年2020/03/21(土) 13:16:58.71ID:nt/4U1sj0
感染者数じゃなくて死者数は?

250名無しさん@1周年2020/03/21(土) 13:24:21.98ID:4dHAX4GP0
死因特定しないで、動かなくなった奴適当に埋めるとかやってそう
こんな国で蔓延したら終わりだろ

251名無しさん@1周年2020/03/21(土) 13:46:53.52ID:SE/UeG610
下手したらエチオピアにあるテドロスの屋敷が襲撃されるんじゃね?

252名無しさん@1周年2020/03/21(土) 16:39:18.48ID:gxrGI0gw0
グンマーは?グンマーは大丈夫なの?

253名無しさん@1周年2020/03/21(土) 16:43:59.39ID:DWXraTZ90
>>1
10年後にはアフリカの人口は100億人を超えるんだ。
まあ大丈夫だろう。

254名無しさん@1周年2020/03/21(土) 16:53:08.96ID:5KFf/nbx0
暖かいからヘーキヘーキ。

255名無しさん@1周年2020/03/21(土) 17:14:42.38ID:PelDGfFI0
最低でも10億は間引いてほしいけど、あの大陸はもっと強力なウイルスが蔓延ってるからチャンコロナレベルじゃ無理か。

256名無しさん@1周年2020/03/21(土) 17:16:08.00ID:NoYbJacT0
よーし、そのままテドロスも感染して死んじまえ

257名無しさん@1周年2020/03/21(土) 17:16:28.69ID:v9phUuMf0
コロナでくたばるような奴はアフリカでは生きていけないだろ

258名無しさん@1周年2020/03/21(土) 17:16:50.27ID:Vg0+oInx0
>>8
そこらへんの草の方が効きそう

259名無しさん@1周年2020/03/21(土) 17:18:38.59ID:fdBsdjB90
>>17
アフリカ=気温が高い、わけではない。

260名無しさん@1周年2020/03/21(土) 17:25:28.55ID:CsRpAHn00
アフリカはやばい。全滅するぞこれ。

261名無しさん@1周年2020/03/21(土) 18:23:10.95ID:9OBMDjaz0
しないよ。土人は強い

262名無しさん@1周年2020/03/21(土) 19:06:46.52ID:u3WfFofN0
サバンナ気候は、昼は30度超え、夜は一桁度、場合によっては0度近くにもなる
乾季は当然ながらすっごく乾燥してる

263名無しさん@1周年2020/03/21(土) 20:35:45.80ID:d17nYpp00
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://cmki.getitpro.net/m7yi8ji/1v632z3h3ud81u.html

264名無しさん@1周年2020/03/21(土) 21:01:51.45ID:Vfj0DjbR0
今、世界中の国々は自国の事で精一杯でアフリカなんて構ってられないでしょ

265名無しさん@1周年2020/03/21(土) 21:54:08.58ID:CqdOIWrv0
>>264
まあ本人たちもコロナくらいで心配されるくらいならその前に水道整備か普通の抗生剤とか送ってくれやと思ってるはず

266名無しさん@1周年2020/03/21(土) 21:56:13.29ID:koS9jWC00
アフリカはそもそも新型コロナなんてどうでもいいレベルで死んでそう

267名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:01:07.36ID:RdZBbmac0
アフリカでコロナで100万人死んだとしてもどうという事はない
それ以外の死因が多過ぎるからな
弾丸の雨の中を走り抜けるレースをやってる中でエアガンを追加された程度のもんに過ぎない

268名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:04:14.85ID:1HT86xPN0
熱帯地方も所構わず
季節性でないとは

269名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:05:29.38ID:fOQDXDhl0
>>243
アフリカの平均寿命って50歳いく国もそんなないからなぁ
集団感染しても最も被害の少ない地域だな

270名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:07:33.95ID:O0QAT6ZC0
>>1 但し、老人は少ないという

271名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:08:13.33ID:W2AqtV3s0
アフリカはあきらめよう

272名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:09:15.45ID:oixrUO9Y0
>>270
もともと平均寿命40歳とかだからな。エイズでみんな死んでる。

273名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:09:30.42ID:fi84CRf80
アフリカは、まあしゃーないな。
殺し合いとかにせんように

274名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:11:48.67ID:pCCyD4TG0
そんなの分かってるよ

インフラも何もない土人の集まりなんだから

つか、1回滅べば?あのWHOのゴミしか生まれねーんだろ?

275名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:11:53.74ID:gXwO5EZ30
アフリカは今更コロナ程度じゃ変わりない
もっとヤバイ菌がウロウロしてるんだろ
まあ、なんか効きそうな草も生えてそうだから、
それなりに頑張ってくれ

276名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:12:29.36ID:czhZoOjc0
covid-19さん、アフリカで大暴れしそう・・・

277名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:15:56.26ID:A3wORoQL0
アフリカの人口12億
70%罹患まで止まらないだろうから8億4千万人罹患

致死率1%で840万人
致死率3%で2520万人
致死率10%で8400万人

278名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:18:35.97ID:JbdPyUdZ0
少なすぎ
田舎の村でももっと人口いるぞ

279名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:20:11.39ID:skaBtPWE0
テドロスのエチオピアだけは死に絶えてほしいわ

280名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:23:08.13ID:rrglB6Vd0
アフリカは貧富の差というか文明の差が激しすぎる

281名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:24:49.06ID:sgmAwXRb0
アフリカには、まじない師がいる
そいつらにまかせろ

282名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:25:25.49ID:skaBtPWE0
アフリカ土人など国際機関に入れてはいけないという意味で、アフリカ国家の土人どもは
死に絶えてほしい

283名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:26:44.13ID:QGJmNDzG0
>>4
マジこれ

284名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:28:17.07ID:sgmAwXRb0
>>3
実際問題、「高熱を出して苦しそうにして死んだ」
という分類になるだけだろうなあ
しかも、まじない師が診断する

武漢肺炎と関係ない同じ症状の死亡者1000万人に、
武漢肺炎の死者10万人が加わっても
社会的な変化は、全く無い

285名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:29:43.07ID:sgmAwXRb0
>>227
リアル汚物は消毒

286名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:29:58.30ID:4KCeKhxY0
アフリカとか暑い場所じゃん
まぁこれで夏には収束とか絶対違うって証明にはなったけど

287名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:32:31.46ID:skaBtPWE0
WHOのテドロス見てアフリカを援助や支援しようといった気持ちが全く無くなった。
迷惑でしかないアフリカ土人は死滅してくれ。

288名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:34:19.90ID:pvVJGeBY0
正直アフリカはなぁ…
それぞれ独立したの何年前だよ
自分たちの事は自分たちで何とかする姿勢を少しは見せないと
WHOのあいつの身内が武漢ウイルスにかかっても一切同情できないわ

289名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:34:55.66ID:dY7Yb6Df0
ナイル川の底に、なにかがいる

290名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:35:36.06ID:CqdOIWrv0
>>277
ちなみにアフリカ全部のの高齢者人口足しても、日本だけのジジババの数には到底勝ててないぞ?
そんなとこで年寄りキラーのスキルしか持たないコロナに何が出来ると?

291名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:36:46.00ID:C8NYI7iZ0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
このウィルスは白人や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
イタリアで死亡者が多いのはこのウィルスによる重症化に人種によって差異があることを隠すための仕掛けがあるだけユダーqqq

★新型コロナウィルスが東アジアの男だけを特に根絶させるための生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000039-kyodonews-soci

292名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:37:23.43ID:Zb4uuzds0
アフリカ人はトンキン人以上にやべえぞ

293名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:39:15.99ID:EhHwo/n50
はじまったか
各国ともに余裕ないしな

294名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:39:16.19ID:7LeMonpa0
アグネス 『金儲けのネタができたアル』

295名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:42:13.63ID:oixrUO9Y0
アフリカ
独立する
反対部族が反政府化する
内戦
一般人を虐殺
子供を奴隷化

こんな地域滅びれば良いんだよ。

296名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:42:20.80ID:sgmAwXRb0
テドロス「アルビノの人肉が不足している
 白人諸国は援助をするべき」

297名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:48:15.27ID:cXithB760
あの辺でたったの900人

298名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:49:59.14ID:nt/4U1sj0
アフリカ人が適度なペースで死にながら集団でウイルスを保持し続けて
いつまでも武漢肺炎が制圧できないという状況が一番まずい

299名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:51:33.96ID:skaBtPWE0
二度とWHOのテドロスの様な中国の言いなりの土人を発生させないためにも、
エチオピア等のアフリカ土人国家は壊滅して欲しい。

300名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:52:51.05ID:8MHEfcvc0
>>298
それが怖いよな
一回で死に絶えてほしい
援助なんてもってのほか

301名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:58:38.14ID:y60mE0C50
ブラックパンサーはよ

302名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:59:53.99ID:950O9XHQ0
ナイジュリアとかに広まったらヤバいな

303名無しさん@1周年2020/03/21(土) 22:59:54.71ID:u/CXGEvV0
アフリカの気温で感染拡大って、それもうコロナじゃないんだろ

304名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:06:06.36ID:ISrQIwgG0
アフリカは支那のブラジル

305名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:11:41.63ID:9HJ/UrvD0
アフリカの森林を伐採して砂漠化してるのは中国人だよ

306名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:12:56.91ID:TSJ1Uy7X0
特効薬は無いんだから医療もクソもない。

307名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:13:27.74ID:1s1jeyMg0
アフリカで強毒化に変異しそう

308名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:14:24.13ID:pBYpQX1w0
アフリカは見境なしに子供生みすぎ

309名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:14:57.22ID:tS/KGo8i0
土人が手を洗う水があったら飲んどるわ!ってキレてたな

310名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:16:08.20ID:7ij74dm40
100日後に死ぬアフリカ人

311名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:18:12.08ID:NVMlGbb70
今やアフリカは中国人だらけで感染するのも当たり前だろ
中国は細菌兵器の使い方を制御できなくなってしまったみたいだね

312名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:30:56.27ID:I+xaMRPx0
まあ世界中に蔓延だわな
ワクチン開発までは鎖国令が続きそうだ
自国が収束しても外から入って来るし

313名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:32:15.64ID:omX9UGJx0
アフリカは中華街が増えた
アルジェリアとか港町に中国語の看板だらけ

314名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:33:53.98ID:hN3K6A+L0
>>15
答え出てた

315名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:34:02.55ID:skaBtPWE0
北朝鮮やアフリカ土人国家みたいな構ってちゃんの相手してる余裕はどこの国もないから
せいぜいがんばれや
運が良ければ生き残れるよwww

316名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:34:22.54ID:6FdPt95X0
ハーバードの教授が言ってた世界の七割が感染するって予想が現実になりそうだな

317名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:38:40.35ID:NXsKyE460
中国に媚びた天罰

318名無しさん@1周年2020/03/21(土) 23:53:36.42ID:37vgbb020
>>4
これ心からそう思うわ
あいつらバカだからコンドーム配っても使わないもんな

319名無しさん@1周年2020/03/22(日) 11:36:03.85ID:PWoZPSVE0
アフリカもそろそろ学ぶ意識持てよ
いつまで欧米の食い物にされてんの?

自ら医学を学び盗みより良いものを作ってやろうって気力がアフリカ人に全く感じられない
海外へ出稼ぎに出てるやつらは自国の発展の為に何かやってやろうって奴が少なすぎる

320名無しさん@1周年2020/03/22(日) 11:39:58.70ID:sGvshfcT0
まあアフリカが脆弱なのはユニセフとかに食い物に
されてきて自ら努力をしないで良い状態にしたのが悪いんだけどな

ようはベーシックインカムで暮らせりゃ努力しなくてい良いって証拠
なんだよ

321名無しさん@1周年2020/03/22(日) 11:41:43.25ID:jW0M6FaK0
>>313
アフリカは中国が投資しまくり植民地同然だからな。
コロナ感染者ももっと前から蔓延してたんじゃないか

322名無しさん@1周年2020/03/22(日) 11:41:49.90ID:L1dx6bHe0
大変なことになりそうだな

323名無しさん@1周年2020/03/22(日) 11:47:32.15ID:SyQOwsGb0
ほら中国、出番だぞー

324名無しさん@1周年2020/03/22(日) 12:12:42.79ID:YXMdZyRs0
ワカンダフォーエバー

325名無しさん@1周年2020/03/22(日) 12:35:29.28ID:yOmxiXh80
先進国も自分のところで手一杯だし
アフリカは感染者発見したら隔離だけして治療はしない方がええわ
8割以上そ自力で回復するし
2割は人工呼吸器なかったら死ぬしかない
医者が治療したら医療関係者まで感染して医療システムが崩壊するだけ

326名無しさん@1周年2020/03/22(日) 12:56:35.30ID:TlbWyoqd0
つーかアフリカこそ検査数少なすぎて感染者数が抑えられてるだけ。

327名無しさん@1周年2020/03/22(日) 19:40:17.89ID:8rEiomkI0
アフリカ全土でたった900人だしなあ

328名無しさん@1周年2020/03/22(日) 20:28:25.12ID:r3OHl/zM0
暑くても感染増えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww/(^o^)\

329名無しさん@1周年2020/03/23(月) 05:06:30.56ID:glNZ7q+w0
ジワジワきてるな
【新型ウイルス】アフリカで感染が急拡大 36カ国900人、医療は脆弱 ★2 ->画像>3枚

330名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:40:01.97ID:djliePVQ0
エボラで鍛えられた筋金入りの土人最強
新型コロナなんぞ屁でもねェワ

331名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:41:04.45ID:ND4SXenP0
アフリカではたくさんの人が苦しんでいます

332名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:43:13.03ID:WoURx4qD0
どうせユニセフとかそこら辺と組んだ詐欺だろ

とにかく寄付金よこせっていういつものやつ

333名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:44:16.06ID:AgUpAPHo0
最後の楽園があああああああああああああ

334名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:52:30.34ID:TNkwfpbF0
人口密度が低いから、そんなに死なない

335名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:54:12.90ID:Jkksy8wf0
大地が怒りに満ちておる

336名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:56:03.10ID:C7omQADBO
ゾマホンは何て言ってるの?

337名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:57:11.87ID:bStzPD600
アフリカなら普通に免疫持った奴が現れる

338名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:00:29.99ID:BXxu2iFH0
コロナがエボラとフュージョン!

339名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:00:30.11ID:Zhw2LQFI0
不衛生な国で感染拡大したらワクチンできるまでエンドレスだわ

340名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:01:28.32ID:uZL1N5Rj0
テドロスの国でまん延してもよい。

341名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:03:07.38ID:2Fk6Rt980
手洗いしようにも水道がないいうね
逆に人口過密なくて
広がる勢いが遅くてその間に有用なワクチンできてなんてことを
祈らずにいられない

342名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:03:58.75ID:LNXeeQZp0
コロナ「ここから本番です、変異も期待してね\(^o^)/」

343名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:05:34.73ID:dNT9mUqv0
>>1
でもアフリカは昔エボラ封じ込めた実績あるからな
案外感染少なくすむかもしれん

344名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:06:00.62ID:MzQQK80R0
赤道直下で流行り出したら目も当てられんな
ウィルスに弱点が見当たらないとかいう話じゃなく
暑いところで防護服とかそれだけで地獄見そう

345名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:06:51.45ID:VZYnLETu0
>新型コロナウイルスの検査ができる機関は当初、南アフリカとセネガルの2カ国にしかなく
>手を洗うための水道やせっけんが自宅にない住民も多い。
これは長引くね。全員南極に移民させたら?白人になるかもよ。

346名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:07:32.12ID:J4buMbCG0
アフリカは遠すぎてさ
イタリアとかスペインは旅行行って良かったから早く助かって欲しいけど
アフリカはなぁ

347名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:08:13.43ID:upMJYUu60
これから冬になるから北半球より危ないかもね。

348名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:08:33.46ID:7ayHVF7N0
70代以上なんて長老くらいでしょ。

349名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:09:12.27ID:ZLapjhJl0
コロナよりも飢餓だとかいって欧米ざまあしてるんだからほっとけよ

350名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:11:31.65ID:saVprM+p0
エボラのときはこっちまで広がるのが怖くて医療支援したけど
こっちから燃え広がったのならアフリカなんか知るか
それどころじゃねぇ

351名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:13:27.63ID:ZWUb5y5Z0
エボラで鍛えられてるはず

352名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:14:36.64ID:gbbvhtN/0
>>7
エボラにかかるとコロナが直るというデマが拡散して・・・

353名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:18:56.62ID:t+xH7BYF0
アルビノさんを絶滅させないでよ! (>_<)

354名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:20:48.97ID:hP/k1Ulh0
アフリカはダメだ… 人工呼吸器なければ
致死率10%と言うことがイタリアで証明されてしまった
まあでも若い人多いからなんとかなるのか?

355 【東電 81.1 %】 2020/03/23(月) 10:21:30.75ID:UoEFwzwA0
WHOトップの功績だな

356名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:22:36.75ID:0zDM+dML0
WE ARE THE WORLD
WE ARE THE VIRUS

357名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:24:15.99ID:qfL5G7Bw0
10億人感染して数億人は亡くなる可能性がある
先進国の最新医療を用いても次々と医療崩壊を起こすレベル
もうどうにもならん

358名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:25:49.80ID:Xw+JyMQe0
アフリカは多湿ではなくないか?

359名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:28:03.76ID:lDuLm72K0
アフリカのことはアフリカに任せるしかない
医療においてもそうだが、弱者を助けられるのは余裕がある時だけだからな
有事の時ほど自分の身は自分で守るしかないんだよ
みんなもっと覚悟した方がいい

360名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:30:48.83ID:ET/hZIrZ0
>>248
さすがテドロの国だな
だか感染者1号は日本人って事にされてとるぞ
これまずいんじゃない?

361名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:32:36.70ID:1dtTy/5Y0
これは各民族の生き残りをかけた戦いだし、
アフリカが滅びるのならそれも仕方がないってことだあね

362名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:32:41.49ID:RJbJxwEd0
医療以前にまともに国家としての体を成してないところもあるが
そういうところは絶望的だな

363名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:33:37.59ID:Hidyo7/40
>>245
28億の半分ですね(笑)

364名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:34:20.27ID:F0Z4UVZMO
赤ちゃんとセックスするとコロナが治るというデマが

365名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:34:34.34ID:Xw+JyMQe0
>>359
それはそうなんだけど
こんな社会になったらそれはもう意味の無い言葉じゃないかなあ

自分に言い聞かせるだけというか
自分はこれを書いたんだから神様助けてくれよ
みたいな心理

366名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:34:37.28ID:O2knqfIT0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
このウィルスは黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
このウィルスの標的は東アジア人ユダーqqq

★新型コロナウィルスが東アジアの男だけを特に根絶させるための生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000039-kyodonews-soci

367名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:37:35.99ID:Hidyo7/40
>>4
人間増えすぎて自然や生物を破壊し過ぎた

368名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:38:54.07ID:lDuLm72K0
>>365
なぜ神に願うのかよくわからん
少しでも有利に出来る事はまだまだたくさんあるだろ
自分の頭で考えて自分の足で動けよ

369名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:47:23.16ID:6YIIP+4O0
平均寿命が何才か知らんけど年寄り少なそうだから意外と大丈夫かも

370名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:50:52.08ID:Xw+JyMQe0
>>368
きみが自分で守れって書くのは
それを書く事である種安心したい心理だもの
神様僕は油断してませんよ みたいな

だって本気で覚悟して自分だけ守るつもりなら
みんなにはそれを教えないもの
自分だけこっそり準備してみんなを油断させておく

371名無しさん@1周年2020/03/23(月) 11:09:35.74ID:7GX4Z+mD0
汚れた水飲んでも手を洗わなくても平気で生きてきたのだから
コロナぐらい大丈夫なのでは?

372名無しさん@1周年2020/03/23(月) 11:12:31.52ID:u8aoCm8v0
感染者数とか正確に数えられると思えない

373名無しさん@1周年2020/03/23(月) 11:13:50.67ID:j+s8j0OH0
アフリカならまぁいいかという風潮

374名無しさん@1周年2020/03/23(月) 12:01:24.27ID:lDuLm72K0
>>370
可哀想な奴だな

375名無しさん@1周年2020/03/23(月) 12:05:27.08ID:DmAbnNwr0
>>369
アフリカ大陸全土から年寄りを集めてきても、まだ日本の年寄りの方が数には多いらしい

376名無しさん@1周年2020/03/23(月) 12:05:28.15ID:eDu45OyS0
人畜共通の感染症みたいだけど野生動物は大丈夫なんかな?

377名無しさん@1周年2020/03/23(月) 12:09:04.68ID:T3GWj9C80
アフリカはしゃーない
黒人はたぶん生き残る

378名無しさん@1周年2020/03/23(月) 18:48:22.36ID:Nv/4P6vH0
アフリカは検査自体出来ないからノーカウント

379名無しさん@1周年2020/03/23(月) 19:21:47.41ID:Jqz84eQI0
うわこれもう地球による人類のクレンジングだろ

380名無しさん@1周年2020/03/23(月) 21:42:52.19ID:No64PYKU0
East Africa faces dual shock from coronavirus and locust swarms
https://www.cnbc.com/2020/03/23/east-africa-faces-dual-shock-from-coronavirus-and-locust-swarms.html
東アフリカはコロナウィルスとバッタの大群による二重ショックに直面
ケニア、エチオピア、ソマリアは前例のない砂漠トビバッタの発生が非常に警戒すべき
レベルになっているとFAOが警告。ケニア、エチオピア、ソマリア、ジブチ、スーダンは
ウィルスの症例も報告されており、また中国との貿易が重要な地域であることから、
貿易面での打撃も受けている。

381名無しさん@1周年2020/03/23(月) 21:54:51.98ID:saVprM+p0
世界中自分の国で手一杯だからどこもアフリカ支援する余裕がない
そこに中国が漬け込んで利権確保しにくるか

382名無しさん@1周年2020/03/23(月) 21:58:14.33ID:JXLxPXge0
>>47
外出禁止で1年後の人口は増えてる気がする。

383名無しさん@1周年2020/03/23(月) 22:09:11.00ID:saVprM+p0
たしかにアフリカの人口増加率を考えれば1割、2割死んだところであっというまに回復するだろう
社会的には特に影響なし

384名無しさん@1周年2020/03/23(月) 22:10:31.31ID:kOhZrVgu0
テドロス罹れよ


lud20220408114138
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584717697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型ウイルス】アフリカで感染が急拡大 36カ国900人、医療は脆弱 ★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【これはもう駄目かも分からんね】豚コレラのイノシシ感染が急拡大 岐阜700頭超で毎日見つかる…愛知に福井、三重も 
【米コロナ】 感染者、計1100万人超に 急拡大で 「医療システムが崩壊しつつある」と専門家警告 [影のたけし軍団★]
【オリンピック】東京で感染急拡大に歯止めかからない状況であす開幕… [BFU★]
【動物/免疫】豚コレラ イノシシ感染 急拡大 岐阜700頭超… 福井、三重も[07/12]
【欧州コロナ第2波】 スウェーデンでも感染が急拡大、新規感染者数4697人、過去最悪 [影のたけし軍団★]
【正論】岸田文雄、コロナ5類引き下げ議論について「感染が急拡大している状況で、分類の変更は現実的でない」 [スペル魔★]
【コロナ】 ワクチン接種が進み、日常が戻りつつある欧米とは対照的にアジアで続く負の連鎖、今度はマレーシアで感染急拡大 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 台湾で感染急拡大・・・市民 「ワクチンが必要だ。どんなに感染対策をとっても、ワクチンを打たなければ完全には解決しない」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 ドイツ、マスク着用義務を拡大・・メルケル首相 「すでに感染が急拡大する局面に入っている」 4月以来の新規感染者5千人突破 [影のたけし軍団★]
【国際/医療】中央アフリカ コンゴ西部でエボラ出血熱拡大 20人死亡、50人前後の感染確認=WHO コロナ以外の疾病にも警戒を [しじみ★]
【新型コロナ】与論1人感染、関連計55人に 塩田康一鹿児島県知事「医療脆弱な島訪問自粛を」 [アルカリ性寝屋川市民★]
【共同通信】感染急拡大の原因はデルタ株と首相 [速報★]
【尾身会長】感染急拡大の原因は「人々の行動」 [アリス★]
【新型肺炎】潜伏期感染、2人に1人 急拡大の一因か
【悲報】サル痘、日本で急拡大考えにくい 日本人同士の感染はまれ!
【尾身会長】感染急拡大の原因は「人々の行動」 ★2 [アリス★]
大阪府職員「感染の頂上見えず怖い」 想定外の急拡大に危機感 [蚤の市★]
【大阪モデル】 通天閣が「黄色」に 感染急拡大で警戒示す [少考さん★]
(感染急拡大で)事業継続へ高まる危機感 JR東日本は事務職も乗務 [蚤の市★]
「命救うためパラ中止を」感染急拡大で病院の対応余力限界に [蚤の市★]
【政府分科会】感染急拡大ならGoTo停止も コロナ「大流行に最大警戒」 [蚤の市★]
香港 約740万人の全市民に検査実施へ 新型コロナ感染急拡大で (2/22) [少考さん★]
【石破氏】総裁選不出馬を示唆…「感染急拡大の最中の表明は個人的に違和感」 [首都圏の虎★]
【政府分科会】感染急拡大ならGoTo停止も コロナ「大流行に最大警戒」 ★4 [蚤の市★]
【東京都】保健所の濃厚接触者調査を縮小へ 感染急拡大で業務ひっ迫1/19【NHK】 [少考さん★]
【技能実習】仕事失い身を寄せ合う技能実習生 感染急拡大 [ウラヌス★]
【大阪】吉村知事「感染急拡大なんとか抑えられている」大阪は緊急事態宣言要請せず [天照大御神★]
不満にじませる吉村知事「感染急拡大の後では対応困難」…兵庫も発令待たず独自対策へ [うしろのスシ太郎★]
【東南アジア】 コロナ急拡大、新規感染者数や死者数の最多更新が相次ぐ [影のたけし軍団★]
五輪開催がネック、減らぬ人出…東京3000人超、感染急拡大に専門家「危機的状況だ」 ★2 [蚤の市★]
【新型コロナ】高校生に感染急拡大、名古屋で15校…会話・部活・カラオケ要因か [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国感染急拡大】医薬品不足、盗難や値段のつり上げ・・・薬局を訪れた客どうしが薬を奪い合い [クロケット★]
【コロナ】 フランスのパリの飲食店、感染急拡大で営業禁止の恐れ、従業員ら一斉抗議 [影のたけし軍団★]
【悲報】「新型コロナ流行はしていない」が感染急拡大中、「市中感染」前提での対策を呼びかけ始まる★1 政府の完璧な水際対策
【オミクロン株感染急拡大】小池都知事 「首都直下地震相当のものという認識だ」 [影のたけし軍団★]
玉川徹氏、感染急拡大で「ブースター接種1割に満たない日本は合理的な戦略が取れる状況になっていない」 [きつねうどん★]
【沖縄県】コロナ急拡大でもワクチン接種率は全国最低 63・8%・・・感染者の大半占める若者向け集団接種、予約なしでもOK [影のたけし軍団★]
【WHO緊急事態宣言から2年】共存かゼロコロナか・・感染急拡大も死者激増しておらず、欧米ではワクチン接種を前提に共存の道も模索 [影のたけし軍団★]
【自民総裁選】石破氏人気が急拡大 安倍首相追い抜く勢い (衆・鳥取1区)
米の「民間輸入」急拡大 兼松は1万トン 仕向け先は外食から小売まで [おっさん友の会★]
【安倍氏、高市氏ら】政界でMMT支持派が急拡大 無制限の国債発行を主張 ★6 [ボラえもん★]
【コロナ】中国の医療従事者感染が3000人をこえる 女医(29)さんも死亡
【新型コロナ】アフリカ12ヶ国で感染者確認 急増を懸念
【国際】エボラ熱の死者は4447人に、西アフリカで感染拡大=WHO ★2
【医療】アフリカ2カ国でマールブルグ病が発生、米CDCが注意喚起 エボラ熱のような制御不能の出血 [ぐれ★]
【ブラジル】コロナ感染者5万2995人、死者3670人に=リオ市の医師が医療崩壊明かす=人工呼吸器で命の選択迫られる
【特集】ハンバーガー大国に異変 〜“肉なし”が急拡大〜
【経済】「ドムドムバーガー、懐かしい〜」 「ダイエー」消滅とともに「応援」する声が急拡大
【CNNもびっくり】台風19号が勢力急拡大、24時間で風速45メートル増「スーパー台風」に ★2
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策 ★5 [ぐれ★]
【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策 ★3 [ぐれ★]
【医療】梅毒患者、増加の一途 女性10〜20代の感染が増加 ★2
【日本病院会】Goto即刻中止を求める声明発表「感染拡大がこのまま続けば、医療崩壊は必至」 [ばーど★]
【医療崩壊】仕事で感染拡大地域に行き来する人の家族、愛媛県内の医療機関で診療拒否 [みんと★]
【日本】コロナ感染者のうち1割(1000人以上)は医療従事者 医療崩壊へ [ガーディス★]
【医療】成田空港の従業員2人がはしか感染 2016年には関西空港で従業員33人の感染が確認
【日本病院会】Goto即刻中止を求める声明発表「感染拡大がこのまま続けば、医療崩壊は必至」 ★2 [ばーど★]
【コロナ】幅広い年代に拡大、7割が経路不明 東京1337人感染、医療体制さらに逼迫 [ウラヌス★]
【医療】急増の「梅毒」 なぜコロナ禍で感染者数が過去最多に?専門医が指摘する三つの理由 [ぐれ★]
【韓国】感染者1100人、稼働率100%で病床不足 長期化に備えて医療資源の分配戦略を立て直せ  
【緊急事態宣言】東京都 減少傾向も“医療ひっ迫”に危機感 高齢者の感染が高止まり [砂漠のマスカレード★]
【新型コロナ】緊急事態宣言2週間 神奈川は感染者数高止まり、医療逼迫(ひっぱく)… 解除まで遠く [首都圏の虎★]
【新型肺炎】武漢からの帰国者、医療センターに到着 ウイルス感染の有無を検査 結果が出るのは4時間から6時間
【新型コロナ】広島で2日、101日ぶり感染者58人に拡大 医療機関で職員8人、入院患者14人の合計22人のクラスター発生 [かわる★]
新型コロナ、医療崩壊の“元凶” 感染症専門病院がほぼゼロ 患者受け入れ実績が全病院の18%  [砂漠のマスカレード★]
【アメリカ】 1801万人が新型コロナウイルスに感染、31万9000人以上が死亡 [影のたけし軍団★]

人気検索: 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女
16:07:18 up 89 days, 17:06, 0 users, load average: 8.78, 12.88, 14.74

in 0.21437191963196 sec @0.21437191963196@0b7 on 071605