◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【コロナ専門家会議】オーバーシュートすると医療崩壊 ロックダウンと呼ばれる強硬な措置をとらざるを得ない ★4 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584677764/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■「感染拡大地域では自粛検討を」専門家会議が提言【全文】
※抜粋
5.今後の見通しについて
今日我々か?見ているこの感染症の感染者数のテ?ータは、感染から発病に要する潜伏期間と発病から診断され報告まて?に要する期間も含めて、その約2週間前の新規感染の状況を捉えたものにすき?ません。
すなわち、と?こかて?感染に気付かない人たちによるクラスター(患者集団)か?断続的に発生し、その大規模化や連鎖か?生し?、オーハ?ーシュート(爆発的患者急増)か?始まっていたとしても、事前にはその兆候を察知て?きす?、気付いたときには制御て?きなくなってしまうというのか?、この感染症対策の難しさて?す。
もしオーハ?ーシュートか?起きると、欧州て?も見られるように、その地域て?は医療提供体制か?崩壊状態に陥り、この感染症のみならす?、通常て?あれは?救済て?きる生命を救済て?きなくなるという事態に至りかねません。
このため、爆発的患者急増か?起きたイタリアやスヘ?イン、フランスといった国々(図5)て?は、数週間の間、都市を封鎖したり、強制的な外出禁止の措置や生活必需品以外の店舗閉鎖なと?を行う、いわゆる「ロックタ?ウン」と呼は?れる強硬な措置を採らさ?るを得なくなる事態となっています。
以下全文はソース先で
2020年3月19日
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/ ★1が立った時間 2020/03/19(木) 23:06:21.25
前スレ
【コロナ専門家会議】オーバーシュートすると医療崩壊 ロックダウンと呼ばれる強硬な措置をとらざるを得ない ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1584661755/ コロナ新語 クラスター オーバーシュート ロックダウン
専門家は 煽ってるぞ! 橋下! なんか言わないの?
わけわかんねー英語モドキ使ってないで普通に爆発的感染拡大といえよ 昭和のアメリカかぶれかよ
「いけええオーバーヘッドシュート!」 「させるかあ!ヘッドショット!!」 みてえな?
もう、オーバーシュートの意味が(ryの流れはいらないよ そんな軽い内容じゃない
まじで、わかるように用語解説してほしい。 用語からして、波形の用語のはずだから、経時的な変化のグラフなり式なりあるはずだけど。 それを示さず言われても、何のことかわからないよ。 横軸(時間?)と、何の量の縦軸をとって、そのグラフを示す、くらいのことしてもらわないと。 地域の空間的な広がりと時間的推移があって、簡単じゃないのはわかるけどさ。
今さら... でもそれ一番理解してないの政治家ですから!
covid overshootでググってもこんな用例で使ってないのだけど、前スレで使っているって人は出典だして
クラスターとかオーバーシュートとか ちゃんと日本語使え
オーバーシュートってなんのこっちゃと思えば 投資の世界の言葉で >為替相場で、値動きが激しく大きく行きすぎたり、逆に戻るような一連の値動き。 ということだった。
クラスター 患者の集い オーバーシュート 陽性大認定 ロックダウン 商売禁止
>>1 オーバーシュートなんて相場用語かと思ってたら、医療系にもあったんだな。新鮮だわ
検査しないからオーバーシュートなぞしない 馬鹿なの?
また経済動き出したときが問題結局いつか蔓延すると思うわ暑くてもウイルスしなんし
>>1 . 【五輪強行開催のため意図的に感染者数を抑え込む安倍政権】 . 《国民の命や安全より自分の五輪実績の方が大事な安倍》 . . . ■そもそも検査数が少なく感染の実態を正確に把握していない 医療機関への過剰な負担や交差感染を回避するためではなく . 五輪に向け感染者数を少なく見せる為に検査を意図的に抑制 . 《無自覚な大量のスプレッダーが発生し感染が拡大中》 . 《高齢者や基礎疾患のある人の対策が未だ等閑である》 「高熱」「咳」等の症状で亡くなりました ⇒ 「インフルエンザ」です! . 高齢者が「肺炎」等の症状で亡くなりました ⇒ 「誤嚥性肺炎」です! 高齢者の肺炎は元々多いので、新型肺炎と必ずしも特定しづらい . コロナの軽症及び症状のない若年層が水面下で感染を広めていく . ハイリスク層まで行き渡った時点で重症者や死亡者が跳ね上がる https://hochi.news/articles/20200316-OHT1T50050.html 厚労省は『最悪の場合、発症者は人口の1割を超える』と発表 . news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3926580.html . . . CNN『緊急G7で安倍首相は東京五輪の延期・中止に強く抵抗』 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010001-wordleafs-spo ●令和2年3月14日 : 安倍内閣総理大臣記者会見 . 『日本の感染者数は、他国よりも少ないレベルに抑えられている』 . 『感染拡大を乗り越えてオリンピックを無事予定通り開催したい』 IOCバッハ会長『WHOに求められたら開催断念せざるをえない』 . www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330131000.html 安倍首相、WHOに1億5500万ドル(約166億円)の資金拠出 . jiji.com/jc/article?k=2020031400249 . ロックダウンに備えて保存用の食べ物買いこんでたほうがいいな
何かをごまかそうとしている時、 こういう横文字が多用される気がする
おさまってる地域と分けて考えるったって、日本は狭いし繋がってんじゃん。
新しく覚えた言葉を振り回したいだけの餓鬼? 中味がないよね。
ホリエモンのようつべ動画に出てる米専門家の話の方が為になるな。
>>23 横だけど
https://www.google.com/search?q=overshoot+infection& ;safe=active&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiNgtjQnKjoAhWMA4gKHQqvD1YQ_AUoAXoECAsQAw&biw=774&bih=1258
しゃべってる人がどう使ってるかはしらない。
会議のときにグラフとか使わず共通理解ができるなら、そっちの人にはありふれた概念化もね。
グラフあったなら、そのままだしてくれてるかもね。議事録とかに。
マメなうがい手洗いもそろそろ飽きてきた 常備してたマスクも残り少ないので、通院用に取っておかないといけない こうやって気を抜いた時に感染しちゃうんだろうな
>>51 アホ政府よりマシ
政府と反発してるみたいな会見だったよ
経済vs命みたいな感じで、お願いだから動いてくれって印象だった
さあピッチャー振りかぶって、第一球投げました、これはオーバーシュート!
>>48 自分に酔ってる意識高い系によくあるシーンだよ。
俺かっけ〜
昨日の会見最後までキチンと見て
前スレも確認していれば大分解るんですが‥
久々にアカデミーの言葉に出会えたなと。
俺は文系素人だから余計に分かりやすかった。
・新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言(3月19日)
「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」 (新型コロナウイルス感染症対策専門家会議)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000610566.pdf 潜伏のせいで2週間遅れのデータしかないわけだから、想像力働かせて手を打つべきなのに後手後手だよね…。
>>64 そんな雰囲気ではなかったが
危機感が伝わるような会見だった
こういうケースでもオーバーシュートって単語使うの? 何かを一定に保つ、あるいは同じ加速度で増やすように正負両方の出力をかけてコントロールしてる時に 片方の出力が大きすぎて状態がどっちかに片寄ってしまうような状態を形容する単語かと思ってたわ。
閾値も示さんで オーバーシュートがー ばかじゃねえのこいつら
>>60 これで人口比中で100%から右下がりおちて一定値になるグラフみてると、オーバーシュートしないほうがおかしい、時間遅れがあるかぎり少しはする、という気がするけどね。
今回の件でどういうグラフになって、どういうシナリオだとどうオーバーシュートして、それがど問題で、どうやれば防げるか。
言うとおりやればいいんだよ、はいいとしてさ。
政策決定者にちゃんと説明して、理解させる必要はあるとおもうけどね。
ちゃんとしてくれているんだろうけど。
>>61 それ、心理の特長なんだって。
長期間同じレベルの漠然とした不安が続くと、根拠なく大丈夫なんじゃないか、と思い始めるんだって。
気をつけなきゃだよな。
東京が検査渋ってきたから隠れた感染者がかなりいるはずなんだよ 彼らが仕事しちゃう可能性がある
こんなカタカナ語は小池東京都知事がよく似合うと思う。
>>69 4スレ目でまだ同じ事を言ってる方が理解力なくてヤバイが
>>3 濁音がユニコードの合成文字かな?
めっちゃ、見づらい
>>68 映画のシリアスパートと同じだよ。
横文字並べて、心の中で、キマッタ。。。と思ってるアレ。
オーバーシュートなんてカタカナもロックダウンなどというカタカナも使う必要は1000%無い
この状況から政府はどうしたいのか? 全然見解は出ずに聖火リレーとかどうするんだ
>>1 がんばって医療守ってくださいなw
人間より大事な医療を
「正しい言葉の使い方」 Jリーグの選手がオーバーシュートして競技場がロックダウン
WHOも全世界の政府も徹底検査を進める中で、日本の検査体制を批判しない専門家会議 完全に御用学者集団だということはわかった
イタリアのように医学生を国士免除で医療現場投入しかない 医師を倍増させて医療を守れ
オーバーヘッドシュートやるとタッチダウンができなくなる
オーバーシュート : 爆発的患者急増 ロックダウン : 一定期間の不要不急の外出自粛とか移動の制限とかそんな感じのもの
>>1 最初の専門家会議の提案では
「感染拡大の効果を最大限にする方針」と書かれてたのに
最新の提案では
「感染拡大防止の効果を最大限にする方針」になってるね
誰かのツッコミが入ったんだろうな
●今後の見通しは 今回、国内での流行をいったん抑制できたとしても、世界的な流行が進んでいることから、国外から感染が持ち込まれる事例も、今後、繰り返されるものと予想される。 ・・・帰国者は一ヶ月隔離しないとダメだろ イタリアやフランスからの帰国者が普通に帰宅してるのはおかしすぎる
>>66 資料ありがとう。全部みたけど、オーバーシュートという波形なり時間推移を感じさせる点でその用語でなにを意味しているか、わからなかったよ。
爆発的患者急増、といわれるとわかるんだけどねえ。
クラスターと無関係なリンクしない患者が増えると、追跡できていない感染者数ができて潜在化する、潜在化しているから気付かないあいだにひろがって、症状が出て顕在化したときには、ドカンと増える。
という現象っぽい。
とすると、把握している数と実数との乖離、その潜在化が顕在化したときの激増、という現象を言っているのかな。
とすると、
>>60 で出てくるグラフの意味とも違う。
わからないことがわかったし、爆発的患者急増とその理由として想定されている内容は理解出来る。
>>1 専門家会議の感染症の専門家たちが検査させようとしなかったため、
結局医療現場がてんてこまいになりそうだな。
あなたたちが行って来ているのは、クライシス・コミュニケーションでリスク・コミュニケーションでは無い。
マスコミの報道もクライシス・コミュニケーションに沿ったものが多い。
爆発的患者急増→エクスプロージョンではだめですか?
オーバーシュートってよりオーバーフローとちゃうんか 分かりにくいカタカナ語を使うな普通に漢字で書けや呆け
コクーンのルシがファルシになってパルスへバージを思い出した。
オーバーシュート=人大杉 医療崩壊=鯖落ち こういう認識でいいのか?
>>85 お前みたいなのが世の中に居るからダメなんだよ。
とっくに検査方法の指針伝えてる。
PCRの前にCT使えばある程度分かるって。
国民1人当たりのCT多い日本だけにしか出来ない作戦だけど、そのおかげで検査がスムーズに出来るようになった。
日本の場合、こういう状態だという話も。 日本人の衛生観念は想像以上だったわwww 0899 名無しさん@1周年 2020/03/20 12:23:50 病院はガラガラなんだよ みんな病院避けてるから 専門病床は足りないけど テレビでてる上って先生は、患者が病院避けて病院の経営に困ってるから 患者の希望でどんどん検査しろっていっててびっくりしたわw いつも忙しくて疲弊してるのかと思ったら 患者欲しいんだね 医者にとって患者も商売の種なんだなーというのがわかった だから年寄り薬漬け手術漬けにするんだなー
>>86 日本は2世3世のバカでも合格できるように医師国家試験の合格率は95%だから意味ないぞw
推薦で医学部入学→ザル試験、で世襲の完成
それでも落ちるような池沼を現場投入はかえって危険
オーバーシュートとか、ロックダウンとか英語でマウント取るって、 オーバーキルし過ぎ。
ロックダウンしたシナーがまたオーバーシュートしそう
オーバーヘッドでシュートを決めるとノックダウンするってこと?
>>94 気付いて対策しても、厄介な5日後発症のせい。
基礎感染者数×感染拡大人数×2
どんなに頑張っても、コレだけは避けられないと言ってたので瀬戸際でギリギリ耐えてるんだよ。
それなのに兵庫県だけはノーガード。
肝心なことを提言していないじゃん。 医療崩壊を起こさないことが最重要課題なら、酸素吸入器や人工呼吸器の増産を早急に提言すべき。ドイツなどは、器械メーカー等に命令して作らせているのに。それに、感染者の実態把握が不十分と言いながら、PCR検査についても言及していない。 何なの、この無能っぷりは。
繰り返しだけど少しまとめて説明しておくと 感染者数変化は、感染という増加因子と、治癒という減少因子の足し合わせでできてる これは、それぞれの係数の兼ね合いで単調増加にもなるし極大値もつ場合もある 問題は潜伏期 これがあることで、一時的に、もしくは複数回、単純な変化から外れた増加減少が起きることがある(単発ならオーバーシュート、複数回ならオシレーション=振動) 過渡現象を解析した時の話なので、制御工学だろうが相場だろうが元は同じ
>>81 「IOCが中止を言わなければ日本は粛々と開催強行するからな」と脅しをかけている状況。
チキンレースではあるけど、日本は絶対にブレーキを掛けないと決心したチキンレース。
どこかでIOCが折れるだろうけど、もし折れなければガチで強行もあり得るって事だな。
もちろん大多数の国の選手、役員はボイコットするが、それは各々の国の判断という事で。
やれば「史上最低の大失敗五輪」になるのはもはや明白だけど、そこは後で「成功だった」と
閣議決定するだけの話。
もう誰も損切り判断できない所まで追い込まれているのよ。
>>94 なら、用語ツッコミは止めようぜ
真相は当人に聞かないと分からない
大都市は 家に2ヶ月分くらい買いだめを。 今のうちから。 海外みたいに急にスーパー空っぽじゃ困るから。
>>29 戻る意味は無いような?
文字通り、ゴールポストを大きく越えちゃう様なシュートよw
お前、どこ蹴ってるねん!
みたいな、ね
これからアベが台本読みながらオーバーチュートだのリョックダウンだのいうんだろうなw
>>117 オリンピックは世界の歴史に残るからな
日本国民に「成功だった」と言っても経済は良くならないのをオリンピックやりたい派は分かってるのだろうか
相手の国の医療体制を崩壊させる中国の最高傑作の生物兵器
昨日の会見は凄かった。どんなに国語力あってもあのテンポで理解し続けるのは難しい
>>100 指針はWHO基準に全く達していない
CTで分かるのはせいぜいウイルス性の肺炎だというだけ
だいたいPCRのほうが遥かに正確で簡単なのになんでわざわざCTで「ある程度」を優先するんだよ
よくこんな言い訳で押し通せると思ったな
自分でも言いながらおかしいと思ってるだろうに
医療界は世襲ばかりになって世間を見くびってるんだろうか?
検査したら医療崩壊がーとか言い訳が非現実的な空想ばかりだな
ランサーズは言い訳マニュアル見直せって依頼主に言っとけ!
コロナくんのオーバーシュート!!! だが安倍だから捕れないぃぃぃ!!!
Windowsが更新されて、勝手に濁点が分離されることが多くなったよな。
風邪などによる肺炎で昨年は95000人亡くなっている。やはり持病ある人や高齢者だ。新型コロナウィルスも同じ。たしかに感染力が強い、でも8割は無症状か風邪程度。 それより恐ろしいのは人の心の方だ。この機会に儲けやうとするやつ、人種差別するやつ、必要以上な極端な不安に駆られるやつ、くしゃみされただけで他人を憎悪するやつ(花粉症かも知れないのに)、社会不安を煽り立てるやつなどなど。人間の悪い病が世界中で発症してる。
感染爆発とか戒厳令とかでいいやん、 多分、そこいら辺の人を説得する能力が無い人の集まりだな。 天才とバカの違いは、相手に伝える能力があるかどうか。つまりバカ。
>>116 クラスケたら、ノックダウンして、オーバーにシュンとしちゃった。
検査拒否で重傷者が出てる時点で もう医療崩壊だっての 機能してないやん
専門家って匿名と同じ意味になってきてるな 誰がなんの専門家かすら不明で何の責任も負わない
何でカタカナで言うかね? お年寄りわかんないんじゃね? オーバーシュートってバスケ用語かと思った
>>135 昨日の会見で若者も危ないって言われてたよ
感染拡大したらの話だったかな
イタリア化したら年齢は関係なさそうな気もするし
誰もが中止や延期を言い出せないから、無駄になりそうな、聖火リレーとかのオリンピック関連行事が延々と続くだろう。
とにかくある程度現状が推測できるレベルのサンプルデータをとらない限り 今後の対策を立てようがない なのに、検査を渋っているんだから何もできない オーバーシュートしてから対策するのか? その時はもう手遅れなんだが…
「オーバーシュートを察知しなければならない」と言いながら、 100人見つけるのも困難な検査体制には何も言わない専門家会議にドン引き 「欧州では2〜3日で2倍になり、潜伏期間が5日だから4倍になっている」 それなら検査されるまで1週間はかかる日本では気づいたときには8倍になっていることになる しかしその8倍を捕捉する能力すらない おかしいと思わないのか 感染爆発は検査しなければ存在しない、それが安倍が選んだ専門家会議
>>144 オーバーシュートはわかりやすいし覚えやすい
いい表現だろ
普通にないことが起こるんだからこれでいいよ
橋下 ぼくは検査を他国並みにやるべきではないと言いました それは、検査で陽性が出た時の体制だったり、検査に殺到することでそこで感染する恐れがあるためです みたいになってきたが、検査が少ないと指摘したきた側は、そうした体制も含めて防衛策をとって検査を増やして データをきちんと取ったうえで、社会的な対策をやれとさんざん指摘してきたことを無視して、あたかも自分が正しかった みたいに持っていこうとしている。
>>140 まともな人は余計なカタカナ用語は使わんからね。
俺の元上司の医師も薬剤師さんも、同業以外、ましてや患者さんには一切専門用語は使わないよ。
こういうの使うのは意識高い系、国内のクズみたいなIT企業に努めてるパソコンオタクに多いよね。
感染学の世界で専門家が新しい言葉を定義しましたってのは全然構わないのだけど あたかも昔からあった、みんな使っている専門用語ですみたいな出し方をするのは良くないと思う
>>146 全国民検査せんとならんな
頑張って体制整えてくれ
いや、全員に検査する必要なんてないよ。 そんなこと言いだしたら、”内閣支持率”なんて嘘っぱちじゃん。
>>114 ああ、こういうのを見ると、無性に理系の本を読みたくなるんだよなw
ノックダウンにオーバーヒートの方が良くない? それかシャットダウンにヒートショック
やっぱりハルエのデマ拡散に釘を刺したか 日本でも医療崩壊が起きるという現実を突きつけられてもケンサーズは「検査、検査、検査」なんだろうけど
>>146 意識高い系の大きな特徴だよ。
中身が全く伴っていない。
この会議自体、道端に転がってる犬のクソほどに価値がない
>>153 ランダムサンプルじゃ、オーバーシュートが抑えれるわけないだろ
少しは考えろよ
ちゃんと検査して感染者は自宅待機させないとダメなんだ それをやってないからいつ爆発するかわからん
>>153 全員に検査するという意見は最初からない
韓国もイタリアも、組織や地域単位でパンデミックが起こり、全員が濃厚接触者となったため検査する必要があっただけ。
>>147 でも、日本語にしておいた方が間違いが少ないと思う。
>>159 症状のない潜伏期のものに検査とか全国民に毎週検査かよ
アホ多すぎ
こうなると各都道府県にある感染症対応病床の空き数が知りたくなるな。
>>156 いや、感染拡大防止はもう無理、医療崩壊待ったなしの雰囲気だったよ
>>11 あの世界最強CDCを有する米国までもが「韓国を目指す」と明言しているのに、韓国のグラフが無いとかありえないな
死者数のほうでは韓国のデータも入れてるのにw
日本の政策の失敗が明らかになるから韓国は除いたんだろうね
結局、安倍政権に忖度する「専門家会議」ができることはこの程度
日本会議と名乗っておけ
当然だわ ウイルスがカミソリタックルしてノートラップランニングボレーからスカイラブハリケーンする可能性だってある
日常会話に使うとしたら、 「今日のお味噌汁はオーバーシュートだね」って感じか
>>146 既に医療崩壊寸前みたいだよ
予想以上に日本の医療のキャパが低かったんじゃないか
検査する派も検査したら医療崩壊しちゃう派も間違っていて、既に限界だった感
兵庫南部だけだな。 北部は鳥取県に編入してしまえ。
オーバーシュート=バスケットボール用語 ロックダウン =ボクシング用語 クラスター =教育用語(クラスのスター)
>>10 その手の言葉は使用禁止だから
オリンピック族の圧力で使えないから
遠回しな表現になってるんだよ
感染者対応病床なんて各都道府県に100床ぐらいしか無かったはずだから、 感染者-回復者-死者の数が100近い都道府県、つまり北海道、東京、愛知、大阪、兵庫はロックダウンの危機が迫ってる。
さてー、さてー。 あの会見はダメだったよな、内容もヘボいかったし、何言ってるのに分からなかったし、その辺り批判してる人っていた? 会見する人はプロに任せた方がいいよ、おじいちゃん。
会見の専門家の声の後ろに変な女の声がずっと聞こえるんだが通訳か? すごい不快なんだが
呑気な奴ら 専門家が言ってたのは 簡単にいうと、 「あんたらが気を抜いたら即イタリア状態になりますよ」 以上
>>149 いやいや、ITは米国から入ってきたので、
そのまま使っているだけ。
「磁気円盤などの補助記憶装置や不揮発性記憶装置に与件を格納する」
より、
「HDDなどのディスクドライブやフラッシュメモリにデータをセーブしておく」
の方が具体的なイメージが湧いて良いだろ?
「HDDなどのディスクドライブやフラッシュメモリにデータをセーブする」
の方が具体的で
>>177 そんなものここにいる全員
知ってたわwww
>>178 仲良くなれるんじゃないか?コイツラと
>>175 未知の外来語は興味を引きやすいから、全体への告知には有効。
オーバーシュート?なにそれとか、え、知らないの?から話題が広まるだろ。
よく検査数の多さに韓国やイタリアを引き合いに出して、検査が多ければいいってもんじゃないというが 無症状者や軽症者が新たなクラスターを形成して、知らないうちに感染爆発が起き、気が付いたと気には手遅れとなったからだ。 日本において同じ過ちを犯さないためには、医者がコロナを疑う症状の者であれば感染経路を問わず検査し いち早くクラスターの存在を察知することが急務となっている。 そのために必要な体制をつくるのは当然のことで、それが圧倒的に遅れているという指摘に対して、 にわかの専門家コメンテーターや検査をするなーズの工作員が邪魔してきたせいで1か月以上対策が遅れている。
>>181 そういう説明いらないから
意識高い系君www
君のようなパソコンオタクじゃなく、こっち本職だから
>>181 でも、特許は前の方の日本語化された単語を頑なに使うと言う。
弁理士の頭の中はどうなっているのか。
>>141 その言葉だけでお前がザイコだってわかるな W
オーバーシュートごときで 何スレ議論してんだw オーバーヘッドキックも 空中後転球蹴技 とか呼ばないと不満なのか? 揚げ足いちいちとってんじゃねー
あのね もう20年以上も世界中の科学者や医学者や製薬企業がHIVの完治薬を開発しようと あらゆる生物を検体に血眼になって研究実験して未だに果たせてないの それをHIVの他にも3つの病原菌の因子を備えた新型コロナウイルスを完治させる治療薬を 今年の夏までに期待とか発表してた専門家とかいう馬鹿は頭が狂ってるの?
>>177 本音としては全イベント中止、学校休校継続までは言いたそうだったな
会社なんかに関しては経済止めないよう言われてるのか深く言って無かったな
また面倒くさいカタカナ語が出て来ちゃったな… 日本語の方が老若男女問わず意味が伝わると思うんだか
>>185 いや、意識高いとかじゃなくて、
新しい単語を会話に入れる事で相手がどの程度の情報感度があるかを測ってるんだよ。
HDDって何ですか?フラッシュメモリって何ですか?でそいつのリテラシーがどの程度か読めるだろ。
説明相手、つまり他業界の人が混乱しない言葉を使えない人間は マウント取りか、煙に巻きたい詐欺か、それにだまされる阿呆な人が多いんだよ… 説明が通じてると思ってるコミュ障の場合もある これに含まれない人は冷めた目ですごいねーって言うっていう(´・ω・`)
ミヤネ オーバーヒート ヒートエンドさせたいのか?
オーバーシュートを防ぐ 日本語にすると ある一定の状態から指数関数的に感染者数が急上昇する事象を防ぐ オーバーシュートのが使いやすいからいいんだけど
>>193 オーバーシュートを知ってるかどうかで、ニュース見てるか分かるだろ。
情弱を焙り出すメリットがあんのよ。
>>186 特許はね。
弁理士というか、法学寄りの考え方だね。
早い話が裁判になった場合、
解釈に幅を持たせて対応できる。
つまり、網を大きく張る。
出来るだけ発明の範囲を広げられるようにね。
あとは役所対策かな。
別の意味で法学的。
規則に縛られて判断する。
役所の常識は、技術屋とは別だからw
つーか ばーどって中国人じゃねーか 何で5chでスレ立てているんだ
クラスターよりも患者集団、オーバーシュートよりも爆発的患者急増のほうが意味が伝わるよ なんでわざわざフワッとした表現にするんだよ ダイバシティとかお台場の新興住宅街とかビル群かと思ってたわ
韓国: 37,600人(死者94人、市中感染) 日本: 13,200人(死者33人、市中感染) 市中感染の致死率0.5%、検査精度50%での推計 日本は終息期0.5週、3週末まで感染者数を加算 韓国は拡大期で残3.5週、首都ソウルも涙の完全崩壊か
大阪と兵庫県が危ないことは分かる。しかし、専門家の報告からは東京の状況 が分からない。ある日、どっと感染者が出て医療崩壊を起こすんじゃない? 流入・通過外国人が一番多い都市なんだけど。
>>168 それ思った
新潟と名古屋がドライブスルー検査を取り入れたが、ドライブスルーは別に検査に必須なのではなくて、大量に効率的かつ安全にできるというだけ
相変わらず過少検査なのに、もうドライブスルーが必要なの?って。。。
俺は、専門家会議のメンバーに同情したい。各種団体や業界等から相当のプレッシャーがかかったと思うぞ。あれは言うな、これを言ったら承知しないぞ、とかの圧力を飲み込んだ上での、あの提言だからな。
>>127 通り一回だと厳しいかな?
?ってところは二回聞けばわかった
2024年、ついに日本で安楽死法案が可決。
東京五輪後に施行される尊厳死を選ぶ人の心境とは?
https://ddnavi.com/review/595238/a/ 少子高齢化に伴う医療崩壊に対して懸念する声が目立つ。誰かが支払っている保険料によって、万が一のときは自分も救われるという相互扶助の仕組みも、世代間の人口比が変化してきたことから先行きが危うくなりつつある。
そう遠くない未来を描いた『小説「安楽死特区」』(長尾和宏/ブックマン社)は、フィクションでありながらも医療崩壊に危機感を募らせる現代に向けて警鐘を鳴らすリアルな1冊。著者の長尾氏は、終末期に関する多くの著作がある医師だ。
>>198 閾値(スレッシュホールド)を超えるの方が分かりやすいけどね。
>>203 クラスターは連鎖だろ。オーバーシュートは飛び火。間違ってますよw
>>200 まあそれもあるし、コンピュータ用語には私企業が付けた商品名がそのまま使われているものが多く、
それをそのまま公的文書に使って良いのかって話もあるね。
コンピュータだのメモリだのもIBMが付けた名前が広まっただけだし。
>>191 HIVウィルスと同じ因子は自然界にもある
>>203 患者集団も爆発的患者急増も馬鹿に合わせた訳で意味が違うから、中途半端な訳を添えるNHKも悪いとは思う
>>214 お前、自分で
>>214 が言ってる事証明してるってわかってる?
>>203 クラスタの方が一般的で分かり易い。
患者集団は正確な表現ではない。
感染経路群の方が訳としてはすっくりすると思う。
ダイバーシティは、異種混合で良いかと。
多様性なら、単一のまま、交流させないのが良いに決まっている。
>>204 何で外出自粛するの?何でうちの県だけなの?って疑問に答えるには、
専門家委員会の提言を元に理解してないと難しい。
オーバーシュートを知らない奴は今、欧米で何が起きてるかを知らない可能性もある。
>>210 だろうな
確かにイベント開いてる企業や団体なんかは経営に関わるだろうけど、命あってこそだからね
集団感染とか感染爆発とか封鎖とか日本語で言ってパニックになるのを避けたかったんだろ
これはもう、世界中で長引くのは確実だね 諦めたっつーか受け入れた 収束したら復興することを考えながら予防に努めて前向きに生きるわ
>>194 まともに話をしたかったら、相応に勉強下調べしとけ、って話だね
>>177 専門家会議に参加している人たちの本音はそれだろうね
感染制御してるつもりだからオーバーシュートという言葉を使ったのか?
>>224 それはそうなのよ
残念ながら、もう個人で防ぎつつ、国や自治体はそれを邪魔しない、必要なヘルプを迅速に行う!
しか出来ない
昨日のトランプの対応は正しいと思った
テレビ評論家による解説 専門家1号「やはりバスケットボールのフリースローのようなオーバーシュートは不味いわけです」 専門家2号「空気感染しないから!」 司会者「ええと馬鹿な私でもちょっと先生たちの言ってることはわかりませんねー 専門家って言葉の魔術師ですね」
>>228 政府や国民に言える、最大限の諫言だった
>>219 あなたがなにいってるかマジでわかりません(真顔)
エアロゾルでクラスター起こり オーバーシュートすると医療崩壊 ロックダウンを行うため エビデンスを出して理解を求めなければならない ダイバーシティ化したこの社会では全国民が理解をするのは難しいが 数々のアジェンダをクリアしながらフィックスして コンセンサスさせていかなければならない
>>214 感染連鎖とかにしておかないと、
文系ちゃん困っちゃうw
別スレでも書いたけど、文系は語感が豊かで、
計算能力もそこそこかもしれないが、
ほとんどの場合、数感に掛けている。
理系は、言葉、数、図が殆ど一体化している。
連鎖でブドウの房のような構造を思い描ける人が少ないのが、
数学大嫌いな文系ちゃん。
>>210 同情は半分だな
安倍政権に協力したら危険だということに気づけたはず
破綻の時には責任を取らされるんじゃないかな
天皇の替わりに処刑された戦犯のように
国民騙したい気持ちはよく分かった こいつらは駄目だ
これは逆に、オーバーシュート?ロックダウン?という疑問、違和感を国民抱かせ調べさせ事態を理解させるという高等手段だと思う 爆発的な感染拡大、都市封鎖と言われても記憶に残らないし
オーバーシュート=感染多発 ロックダウン=封鎖 年寄りがビビるからだろうな
>>236 それはお前が意識高い系で日本語読解能力のないクソネラーってことだよ
専門家会議 「オーバーシュートが起こってしまったら政策的にできることはほとんどない」 「でも、オーバーシュートを防ぐために何か手段をとることはない」 …控えめに言ってキチガイだろ、こいつら
>>227 それより、オーバーシュートって何?と聞かれたら今、イタリアやスペインでは病院のベッドが空いてなくて大変なんだよ。
と会話が続く事を期待してる面があるだろう。
こうやって情報を伝播し拡散するのに、オーバーシュートは良い呼び水になる。
そんで本当にやって欲しいのは、オーバーシュートが自分の住む所でも起きうるという理解と、
オーバーシュート、ロックダウンが起きた場合に備えること。
つまり自分は感染者でも濃厚接触者でも無いのに、1ヶ月程度外出禁止に巻き込まれる可能性が高い状況。
引きこもれるだけの備蓄を進めとけって話だよ。
>>229 今の体制では制御できてないと自覚してたよ
だから、何が起こるか分からない、リスクの塊であるイベントをやるなって言ってる訳で
>>246 とりあえず君がクソのように激怒してることはわかりましたw
>>229 この場合理想的な感染者増加カーブに対してのオーバーシュート
尾身さんの生真面目さが空回りしてて可哀想。あの人達では、どうしようもない限界を感じる。
>>244 日本語でわかりやすく理解させると逆にパニック起きるよ
そういう国民性
オーバーシュート() ロックダウン() 横文字並べて専門家ぶるのやめろや
どうなろうときっかけを作ったのは安倍だが、それについて反省すら出来ない輩を総理にする自民党
PCR検査ドライブスルー検査 ですでに横文字ばっかりなんだけどね
お前ら分かってるか? 自分は大丈夫でも、自治体の感染者病床が足りなくなればロックダウンされ、 商店は閉鎖され店から物がなくなるんだぞ。
コロナがオーバーシュートでダイバーシティがロックダウン
スカした横文字も最初は抵抗あるけど、そのうち慣れてくる ただ、「レジュメ」だけは受け入れられない なんか語感が気持ち悪くてダメだ
もまいら、言葉遊びやめれ。専門家先生に失礼きわまりない。
イチゴ農家「オーバーシュートって畑からイチゴの芽がはみだしてどっかで生えることだろ?じいちゃんから聞いたよ」
潔癖症レベルの日本人が病的に頑張ってるからかなり感染は遅くなってるけど、たぶんいずれそうなるってやんわり言ってるね
>>1 報道管制しないとダメだろ
マスコミは医療崩壊する切っ掛けの記事を書いた記者を褒め称え表彰する業界です
>>243 だろw
だから政府のコミットメントではなく
一人一人が意識をシェアし
サステナブルさせていかなければならい
政府は現状をどう把握してて、どういう対策をしたいのかがわからん。 外交を優先して水際での防疫は最初から放棄してて、案の定の市中感染が 起きてるわけだけど、集会の禁止や休校にしたところでただの時間稼ぎでしかなくて、 だったらその隙に医療体制を整えるのかと思ったらマスクひとつ調達できずにいるわけで。 どうせ暖かくなったら収束するから大丈夫と思ってるなら、そう割り切って 対応すればいいのに、こうやって危機をあおるし。
>>177 それな 山中氏と尾身氏の対談を見ていた時の雰囲気からすると
もっと明るい提言出てくるかと思ったら予想外に重かった。
今頑張ってるからこの程度で済んでるが、気を抜いたらイタリアコースってことだもんな
爆破弁。ときに専門家は言葉を発明する。 横文字がいっぱいの時はアベちゃんが 現実逃避したいときに用いられる。
あ、うんオーバーシュートでしょ知ってる知ってる。昨日も使ったから。 もうすっごいオーバーシュートでロックダウンだったわ
 ̄
安倍ぴょん、疲れてるんじゃね?
トイレで手を洗いすぎ?安倍首相のズボンが「濡れてます!」
http://2chb.net/r/newsplus/1584673540/ .
IT土方「ロックダウンってセキュリティ強化のため、アクセスレベルが低くなったことですよね」
オーバーシュートだかドライブシュートだか知らないが
>>248 聴いて判る人は相当ヤバい状況か、ギリギリ手前と理解するんだがw
横文字になると、何となく緩いイメージになってる悪寒w
休校も2週間だし、天気も良いから、子供や嫁を翻意させるのも骨だわ
分かりやすく説明するとまた暇なジジババがうんこ紙とか買い占めるからな
>>271 もうそういう医療だけのレベルじゃなくて、
地域によっては封鎖され外出禁止、食糧品や医療品を求めて人々が店に殺到して行列をなす事態が近付いてるという注意喚起。
>>10 戦中と同じ言葉狩りだよな。もっとも今回は逆だが。
戦中 やきうのワンアウト、ツーアウトを一死、二死
現在 爆発的感染何たらをオーバーシュート、他ロックダウンやクラスターなど。
あーらこれって戦争なのかね。
>>281 トランプは戦時下だと言ってるけどね。たぶんこのままだと中国は終わり。
他国と比べて検査数が少ないからデータも少ないし専門家会議の人たちも困ってるんじゃないの まともに分析できないでしょう 2週間の自粛要請の効果がわからないと言っていたし
オーバーシュートとかロックダウンとか年寄りに優しくない言葉使うのはどうなんだろう? かえって不安が増すんじゃないでしょうかねえ、専門家様よ。
>>271 そこは今の政府の危機感の薄さ?弱さだね。
まだ何とかなってるから、少し安心してるフシがある。
戦争中の内閣の様だ
>>285 他国とかいわれてもさ世界は広いんだよ。欧米や中韓のことなら鼻で笑っていい。阿鼻叫喚じゃねえかw
特に愛知県は感染症対応病床が埋まり、4人の自宅待機者が居るという報道があった。 愛知県のやつはロックダウンに備えて備蓄しとかないと毎日の食事を得るために長時間店に並ぶ羽目になる。 韓国では毎日のようにマスク買うために並んでる奴が死んでる。 先日はマスク買うために雨の中並んだ17歳の健康な少年が肺炎であっという間に死んだ。
>>280 専門家会議だから、権限無いし
本来それを受けて、取るべき政策を献策するのが補佐官なり、大臣なんだが。
オーバーシュート! ロックダウンで対抗 パンデミックを発動でターンエンド
ていうか素人にわかりやすく言うと 「まだ不確定要素が大きくてどうなるかわからない。慎重に暮らしてね」ってだけだろう。 安全宣言するレベルじゃないってことで、手をあらって人込みを避けて手製でもいいからマスクしろと。 それだけだろ?
>>10 リソース エビデンスなど使ってる奴みるとイラっとするよな
隔離できる空きホテルとか一括で借り上げるとか何でしないんだろうか それと食事宅配の準備とか、管理体制の構築とか やることは一杯あると思うのに、厚労省からのしょぼいお達しだけ 要は自治体にほぼ丸投げでこれは自治体によって相当差がでるね
これ、遠回しに緊急事態宣言出せって提言してるんじゃないかな。今出さないと。拡大の閾値を超えてから宣言しても意味無いと思う。
>>291 専門家会議は感染症に関する提言しか出来ない。
外出禁止による経済的な打撃や、風評被害、対策として必要な生活支援、雇用対策、補償などには何も権限が無いから、
外出禁止を決めることなど出来る訳がない。
>>296 借り上げる予算もみなさんの税金でなりたってる。そういうことだよなw
>>295 最近のゲームやってるとリソースは結構使われるからなんか慣れたな
意味不明なコロナ専門家を病院に連れて行く必要がある。
>>271 海外はとっくに感染拡大を止めるのは無理って判断だね、今はとにかく医療崩壊しない程度に緩やかに感染拡大を進める方針
専門家の生の声を伝えれば横文字だらけになるのは当然 それを一般向けの言葉に落とし込むのは役人の仕事 これが平時なら専門家の生の意見はほとんど出ない 役人のフィルターを通って一般国民向けの表現にされる この非常時にどっちがいいかと言えば、多少難解でも専門家の意見を直接聞く方がいい わかんない奴は政府の説明を待てばいい
>>285 検査数が少なすぎて判断材料がない
↓
自粛・休校を永遠に続けてください
こんなん最後は政治的に無視するしかない
老人を犠牲にするか、集団自殺行為をするかの未来だ
今一番大切なことは、 まず、安倍退陣。 この事態に際しても、完璧な五輪!感動しよう! とかいってる池沼がトップにいるのは、どう考えても大問題。
>>296 隔離ホテル、言っても、送り迎えや必需品の搬入、食事の用意は誰がする?という大問題がある
>>296 自治体の権限を奪ってどうすんだよ。
病床確保のために旧校舎や廃病院の買い上げや整備は自治体が今もやってるよ。
>>173 100なんて多い方だろその半分しかないとこいっぱいあるぞ
>>301 当面国債発行でいいだろ
市場が荒れるなら日銀が買えばいい
ETFなんか買ってる場合じゃない
宿泊施設でカバーできる人数なら良いが、1000人単位の隔離者を出してる国は、 体育館みたいな所にベッドと間仕切り並べてまとめて押し込んでるぞ。
新しい言葉が次々に登場して何が何やらさっぱりだ スーパースプレッターにパンデミックにバイオハザードにクラスターに オーバーシュートにロックダウンにわけわからん まだ何かあるよね
>>311 だからそれを計画して対策するってことだよね
>>312 ある程度基本的な基準を決めてから自治体にふるのはいいけど
抽象的な話じゃバラツキでるし感染症対策としては無意味になりかねない
大阪の計画は聞いたけど具体的に動いている話は聞いていない
それ、どこがやっているのか教えてくれ
まあ要するに国は大まかな方針を出す。専門家会議も暫定的な予測と対応策を話す。 それをもとに計画をたてて具体的に実行するのは地方自治体だろ。 地方の実態とか風習なんて国にはローカルすぎてわからない。 コロナ患者がでたら村八分にするなとか、咳き込むときは肘を使えとか そういう行政指導と検査のスムーズさを実現するのは市町村の問題。勘違いしないように。 そして失敗して恨むなら市町村の首長か議会の能力な。あるいは都道府県知事と議会。
>>320 大阪は廃病院を買い上げたと聞いてる。
沖縄なんかはもう収束したような雰囲気でイベント自粛も解除。
自治体レベルで違いが出るのは当然だろう。
きめ細かい対応は国には出来んからね。
>>317 まぁそうなんだけどもうちょっとちゃんと検査しないとコントロール出来ないと思われ、奇跡待ちしてる感が溢れ出ててそれが気になる
>>323 福岡市だな
北九州市は、病院がたくさんあるから
医療崩壊は先進国では最後になると思う
昨日の会見 もう感染場k発は止めれれないのはわかってるよ
>>324 それはリスク・コミュニケーションとしては失敗だな。
あと半月我慢しろよ、それで大丈夫。今回は終わりですよ 半月後には何やってもいいからさwww
ロックダウンsitatokoで 中国くらいに徹底しないとね 中途半端じゃまあ無理でしょう
>>177 でもそれ聞いてるのって前から聞いてる人たちで
アホは聞く耳もたずに旅行いったりケイザイガーしたり
ライブハウスでライブして「満員電車規制しないんだから俺らもやる」とかアホいってる
医療機関にしてもコロナだけ対応してるわけじゃないから、通常の業務に上乗せで大変だ。 だから簡単な病気でくるなとか、これこれの長期処方でネットで問診とかやればリソースが空く。 つまりコロナ対応は医療機関の抜本的な改善も見込んでいる。 そういうきめ細かい対応の全てが効いてくるわけだ。 コロナが出たから熱狂的に対策とかやってるくにが阿鼻叫喚になるのをしり目に 粛々とやりましょうってことだよ。
全国一律で考える奴多いが、都道府県ごとの高齢化率や世代ごとの人口比率も死亡率計算には重要な要素だろ
>>325 細かい所は違いがでて当然だろ
そんなことを言ってんじゃないんだけど
大阪のニュース記事とか教えてほしい
どのくらいの人数確保しているのか知りたい
海外では、軽症、中症、重症、最重症と4つに分けて
トリアージしているっていうのを聞いたけど
日本は新インフルの時の行動計画とかあるはずなんだけど
いきあたりばったり感が強い
自粛緩和といいながら片方でオーバーシュートの可能性と脅す どっちかにしろ
>>339 そうだな。現状で海外の悲惨な地域は最重症は黒タグで死ぬ運命。中国とかそうだろ。
今、オーバーシュートするから待ってろ、、、byコロナ
>>64 学者は専門用語は英語でやりとりしてるのが普通。
映画「コンテイジョン」でもいっぱい使われてる
自粛緩和の圧力が強すぎるから専門家会議がオーバーシュートで脅してる まだ緩和していいわけないじゃん
>>316 これをみるとルー大柴ってすごいんだな。
横文字まぜてもちゃんと理解できるし、会話になるw
8割は軽症だから心配するな騒ぐなって言ってた勢いはどこいったw
ガード下げたら、即オーバーシュートさ、、、byコロナ
>>339 それやるには特措法の非常事態宣言やるしかない
それやると朝日や毎日が脊髄反射で反対するwww
はしげの馬鹿が腹立つ 素人の炎上芸人はひっこんでろ
>>67 専門家会議は対策を講じる組織ではないからね。
提言しかできない。
これを受けて政策を決めるのが政府。
今日あたりこれを受けて安倍が会見するのではと、昨日の報道番組では予想していたが
どうなるのかね。
>>351 アホぬかせ
既に厚労省は行動計画を新インフルの時の要綱に
「等」を付けて運用しているよ
だからそれを具体的に国民にも示してくれと言っているわけ
裏専門家会議「まあ文句いってるうちが花でしょうな。新コロにやられると血中酸素濃度が下がるので5ちゃんを見る気力もないでしょうし」
>>347 半月はそれでいいさね。半月後はスキにすればいい
あと半月、それだけ我慢すればいい
あと半月、頑張れない企業は潰れていいよ
フランスドイツも小規模クラスターを維持していたのにある時点からオーバーシュートしてんな 日本は今クリティカルな局面だと考えられる
世界は変わったんだよ 新型コロナという危ない奴と結婚したんだから、 DVされる生活が始まってもう以前の自由な生活は戻ってこない
>>73 そう。
だからほんとは自粛も一か月とか最初に大きく決めて、様子をみて解除すればよかった。
出口がみえず続くと、モチベーションが保てず、勝手に自己判断し始めるのが怖いと言われている。
売国安倍政権の専門家会議なんて、それこそ売国なんだから従う必要なんて無いだろ。
>>352 そりゃしょうが無いさね。彼はタレントなんだから。
今はマインドチェンジするときじゃない
>>276 しーっ、横文字使うと、中身ないって言われちゃうぞ。
中身理解できない、馬鹿にされた、
横文字使うの馬鹿、と馬鹿が言ってる。
では何に従うのか? 「コロナ拡散親父」ばかりになってしまってお前も死ぬぞ
>>356 ロックダウンまで行かずに封じ込めできると少し楽になる
>>366 その場合免疫獲得にどのぐらいかかるのだろう?
と思ったけどずっと押さえ込む前提でいくと免疫はいらないのか。
とりあえずワクチンか弱毒変異まで粘れば勝利かねぇ
>>263 関西の大学はそう言うから、スカしてるわけじゃない。
さっき中継してた鎌倉小町通りが ごった返してて竹下通り化してた みんなマスクなしでおしゃべりしながらギューギュー こりゃ収束なんて絶対しない
ロックダウンとかオーバーシュートとかサーキッドブレーカーとか… 必殺技繰り出しすぎだろw
スーパースプレッダー、クラスター、オーバーシュート次にはどんな新しい言葉がニュースに出てくるんだろう・・。
>>360 それは日本以外な。奇妙なことに日本では特に指示しなくてもけっこうまとも庶民が対応する。
自律心旺盛で生きてくのに必死な諸外国は相当派手な締め付けをやらないと勝手に動いてオーバーシュート連発。
しかしそれでは食い物が無くなって半年後には暴動なのでギリギリと。
WHOの腰が引けてるのはそういうことで、日本もダメになってくれ、差を見せつけてくれるなということで
必死で日本ダメダメ論を展開中。んで、なんだこの土人とで笑われているw
>>361 大阪が計画していることは知ってるんだよなあ
他の自治体とかどうなんだろ
1つの県fでとかじゃ厳しいから大きなエリアで各県で協力し合う
必要があると思うんだけどね
>>367 へぇー、厚労省は違法なことしているんだ?
時間的な目標は無意味だもん モノとテの目安だせなきゃ 例えば治療モデルしめして そこに必要な薬に人手がこれくらい用意出来てますとか または感染拡大防止の手段として マスク消毒アルコールこんだけありますとか その上で初めて主催者も安全策をこうじる事が出来るわけでしょ
おかしいなー、日本は公式の感染者数も死亡者数も少ないのに どうしてこんな議論が出てくるんだろう(棒)
>>358 同感。
この、日本は勝ち組じゃね、という風潮がある日突然変わる可能性もある
欧州はまさにそうだった。
昨日の尾身さんの言い方は、オーバーシュート寸前だよ、その先には都市封鎖あるよと
言ってるとしか思えなかった。
察してよ、が聞こえてきた。
クラスター爆弾 オーバーシュート砲 ロックダウン光線銃 全部武器で使える名前だな スパロボの必殺技みたい
そのうち、今の漢字が、全てカタカナに置き換わるのか? 大昔は漢語マンセーで、今は英語マンセー、 てにをは 以外は漢字かカタカナだけだなw
>>379 想像力あるやつらが実態を推定して議論してるのに
想像力ない奴らが公式数字しか考えてないで文句言う構図笑うわ
国民の大半が馬鹿じゃないから公式数字で議論なんてしてないわw
>>379 抑え込めなくなったらこうなるぞと教えておかないと
馬鹿が動き出すのさ
>>380 専門家はネトウヨが根拠にしてるような人間でも以前からそうだぞ
>>376 ただ乗り論が出てくるからダメ。
こういう事態に備えて税金払って整備してる県が馬鹿を見る事になり、
皆が他県を当てにしようとして益々医療水準が下がる。
>>379 その公式情報で東京は100人超えたしその半分くらいが経路不明だぞ
意味がわからんのはオマエがバカだから
>>381 遺憾砲も忘れないで居てあげてくださいw
つか何でわざわざ分かり難い表現出したんだろ ネズミ講式が一番分かりやすい(正解ではないが) オーバーシュートだと、1対1を基準としたとき、基準値に対してそれを突発的に超える事があることだから あくまで、爆発的な拡大方法ではないが、その危険性が高いって言いたいのだろうか? オブラートに包んだつもりで、逆に誤解生まれると思う
感染者が爆発的に増加すると行動抑制措置を取らざるを得ない 横文字使わないとこんな感じ?
>>380 封鎖の実験は北海道でやったからな。データがあるということ。
庶民の「わからない」ってのと専門家の「わからない」は意味が違う。
あえていうと「説明してもすぐにはわかってもらえないだろう」というときに専門家は「わからない」という。
たとえばゲームで、どんどん局面がかわる状況で
個々の局面で右往左往しても勝てない。こうなったらこう、こっちはおさえて、ここはうごかしてとか
高度な戦術が要求される。これを「難しい状況ですね」とか専門家は表現する。
テレビ評論家はネットで情報漁ってるだけなので庶民と同レベルなので受けがいいだけw
>>390 自分が感染するリスクなんて外出自粛していようが低いだろう。
だが自分が住んでる地域がいつロックダウンされ、産業が止まり商店に人々が殺到する事態に陥るか分からん。
1ヶ月外出禁止を食らっても耐え切れる自信あるか?
>>375 甘い。
そうやって日本は違う、と思い始めてるのが自己判断の証。
日本は政府が危機対応しないので国民が自主的に防衛してなんとかなってる状態だが
これも日本人の特徴で、熱しやすく冷めやすい。
日本は短期戦でしか長所を発揮できない。
長期戦になると欧米は底力がある。
起こり得るパターン
自粛も飽きてコロナ疲れに陥り、そろそろいいよね、日本は清潔だし優秀だから大丈夫だよねで
回り見ながら、みんなが動き始めると安心して元の生活始める。
で、感染爆発。
横文字多用なんだけどいつぞやのグローバルなオポチュニティよりはイメージしやすい気がする
>>396 あんたの想定も相当甘いとおもうよ。あと結果がすべてじゃないか?w
ロックアップ 施錠するが外部との関わりは継続 ロックダウン 施錠して外部との関わりを停止 で、いいかな?
>>248 まあ、それで危機感憶える人は既に1月の時点で備蓄始めてると思う
>>311 残酷な話だがそこで雇用が生まれる
通常の感染症のピークに至るまでの曲線がcovidsars2は急すぎる それをもってオーバーシュートなんだろうな 感染者の数日に及ぶステルス性と感染拡散の強さがこのオーバーシュートを形成しているのだろう
そういや北海道の緊急事態宣言出る前から北海道ロックダウンしろと書いてた奴居たけどあいつ何者だったんだ?
>>393 俺もある分野の専門家だが、専門家の言う「わからない」はデータがない時だけだ。
今の専門家会議の「わからない」は単に何かの理由で不都合な事実を公表したくないだけ。
政府が抑え込みに成功しているとか感染者はそこまで増えていないという宣言をしたので大丈夫だと判断する国民も増えたと思う 一二週間が山場と言われ外出を控えた人もだんだん気が緩み始めてる 国民全体がどっちを向けば良いか分からない状態というか 今の日本の空気感、危険な状況としか思えない
>>198 長い…
オーバーシュートも4文字以内に省略出来れば
嫌われないと思う
>>114 オシレーションわかりやすい
オーバーシュートだとどうも
単回だと理解しにくいというか
現象として扱いにくい
北海道の非常事態宣言の辺りで二週間外出禁止令出しときゃ収まったのに
>>368 免疫ができなくても集団免疫は獲得できるよ。
7割の人間がきちんとウイルス対策をしていれば物理的集団免疫が発生する。
その効果は医学的集団免疫と何ら変わらない。
>>399 その「結果」というのはいつの時点のどういう状態を指すの?
>>368 医療崩壊ラインの下を潜りつづけて集団免疫獲得なんて無理すじだと思うわw
まあ北海道の例だけど、そもそも中国での感染拡大があり、雪祭りでウイルスが持ち込まれることは 火を見るより明らかだった。優秀な行政の長なら「雪祭りは雪も少ないし自粛しましょう」とか先手を打つだろな。 やらないから北海道でクラスターが発生した。つまり先が読めないので地雷を踏んだ。 もう出ちゃったらからしょうがないということで、非常事態宣言で疫学の社会実験もやり 爆発的な拡大を現状阻止している。そのスキームに沿って対応しようという指針もできた。 んで、各地で散発し始めたコロナ対応を真剣にやるのが今だな。終わるどころか現在進行形なので。 全く気の抜けない状況。
>>368 残念だけど免疫獲得が割と弱い傾向があるみたいだから
獲得されない場合もあると考えると
困ったものだよね
イギリスがいきなり方向転換は
免疫獲得できないケースあるよが理解されたからもあると思う
>>380 正直、明日都市封鎖が起きても驚けない
時間的に考えると警告がニュースで出なかった東京の方が危なくて
連休明けか、明けを待てずにクラスター爆発かな
まあオーバーシュートって言うと右も左も感染者みたいな終末的な状況をイメージしちゃうが、 実際は重症者が各県にたかが200人出ただけで人工呼吸器や陰圧室が足りなくなって医療崩壊する。 1万人に1人が重症化するだけでその地域は封鎖されちまう。 もう東京、大阪、愛知、兵庫はもう瀬戸際。
>>402 食事作りはともかく、患者の使用した食器の片付け、洗い物の始末など
一般人に防護衣着せても、危険だよ。
隔離施設への搬送も、ダイプリでは自衛隊が完全武装で行った。
やはり感染症の教育を受けた人を配備する必要あるだろ。
医師の学徒動員やったイタリアみたいに看護師の卵を投入するか。
昨日の会見の収穫は医療機関がそのような推計値に基づいて意思決定していることが垣間見えたことだった。 → 患者10万人当たり約600人の重症化患者 → オーバシュート時は1日に5410人の感染者増 ここから、以下の数字を導ける。 → 患者10万人当たり約600人の重症化患者 ← 重症患者1人につき167人の患者 → オーバシュート時は1日に5410人の感染者増 ← 1日につき32人の重症患者増 ← 1日につき108〜162の死者、 しかも翌日から指数的に増加する ※ 致死率2〜3%で計算 間違ってたら指摘してほしい もしくは精度高めてくれるとありがたい
専門家「気を抜くとオーバーシュートする可能性があります」 バカ「おい専門家がオーバーシュートするって言ってるぞ!やっぱりもう終わりだ!」 コロナに罹って死なないかな
そもそも飛行機も自粛してる状況で人的な国際協力などない。 協力すべきなのは治療などに関する情報の共有で、以後は各国の独自の対応。 失敗したら国が滅んで、成功すれば生き残る。 失敗しそうな国が道連れとかおかしなことをやらないように、軍事オプションもあるだろうなw
>>406 それ。
安全性バイアスかかってると、あの提言は単なる「念のためにもうちょっと我慢してね」にしか聞こえない
>>405 西浦氏の予測は予測だから
疫学的調査をやる余裕があれば本当はやった方が精度上がるだろうけどね
1000人〜規模で抗体調査して
(機器はある)
但し、陽性で無症候が800人出ても
収容できる施設がないといまはできない。
だから、やってないんだろうけど
ここは規制ゆるめて陽性無症状は自宅待機の基準を作成してやれれば
もしくは、大阪のように待機施設に入所
誰もテスト引き受けないか…
オーバーシュートしないように、隔離病床を1万室ぐらい増設すればいいだけなのに、なぜやらないのか 単に金を使いたくないだけだろ
ロックダウンリーチは兵庫、大阪かね 愛知も怪しいか? 東京はあの満員電車でよくやってるよね不思議だわ
>>424 1000万人が罹患した時に
その隔離病床って何の役に立つ?
いつ爆発するか分からないから 危機感を持って自粛してていってんのに、 テレビで楽観的なこといってるやつなんなの
>>424 物は作れても医者は簡単には増えないからな。
お前、この患者にECMOを付けろ、患者が死んだり後遺症持ったらお前のせいだからなと言われてやるか?
>>423 まああの先生の話は仮説で、コホート研究とかガチなのは
収束してからのお話。そして仮説を立証するのは終息してから。それほどの重みはなく
随時書き換えられるのも仮説。仮説はあくまで仮説で、仮説をもとにした仮説は何の意味もない。
スクリーニングで軽傷者のみローパスフィルタリングすることによって重症者をディエンファシスしアンプリチュード予測分をアッテネートしておくことが必要だな。
オーバーシュートとか横文字使いたがる奴なんなの? 老人が死んでんだから老人が分かりやすい言い方したれよ イキりか
都内近郊は土日祝でPCR検査が進展しないだろうから月曜火曜の結果がどうなるか気になるところ 暖かくなっているがデータ上はこの気温湿度だとCOVID19の不活化は見込まれない 3連休で気の緩んだマインドでどの程度経路不明感染が増加するかが一つの目安になる ここで感染が抑えられているというのであれば大部分の抑え込みが成功していると評価できる 逆であればオーバーシュートのリスクが非常に高まったと考えられる
>>417 1 食事は管理栄養士監修のお弁当(使い捨て)
2 衣類→回収→洗濯→ドアの前に配達
三日月でもやっていたけど
あれで充分だと思う
勿論、入る前に研修
オーバーシュートって何だ? キャプテン翼の必殺技か?
>>417 もう使い捨て容器で食べた後は決まったゴミ袋に廃棄
作業の簡便化
>>423 尾身さんも、今後は軽症者は自宅療養基本に切り換えを提言してたよね
アメリカは病院船2隻投入予定で、トランプが隔離施設を建設命じたが
日本はそんな予定なさそうだしw
そもそもPCRにしても今月中に血清学的な検査に切り替えられて PCRは医療機関からの申し出に対する確定診断レベルになるだろう。こういうことをできる国は 少ない。まあそうなったとき「PCRをやるべき」「やるな」と吠えてた人たちは一掃される。 話し合っても何の意味もないからな。単なる技術論でありいまのとこそれしかないから使ってるだけなw
この連休は普通に出歩いてるやつたくさん 検査しなくて他の国より感染者数が少ないから自粛しなくてもいいモードになってしまってる
なんか安心してる奴多いよね テレビも自粛の影響ばかり流してるし
>>431 でもそろそろガチなのを何処かの国でやらないと
資源が枯渇してからでは出来ないと思うんだわ
我ながら暗いけど
結局同じような仮説で世界が動いてるから
割と悪くない仮説だとは思うけど
長期で対策していくことを考えると
敵の正体は少しでも明らかにしておきたい
あ、後、やはり何となくでしかないけど
西浦氏の仮説には何か見落としか不足があると思う
後出しジャンケン方式を日本式って言うらしいです 恥ずかしいからやめて
>>428 上皇のビデオメッセージと同じなのよw
退位したい、察して、と読んだ人と、
あれは退位報道を否定しただけ、と読んだ人。
横文字はアメリカが使うから日本のかぶれが使いたがるんだろな
>>444 まあそれは疫学の専門家が当然やることであり、あなたが悩むことではない。
厚労には直轄の保健院とかあるし心配無用ですよ。西浦氏の仮説にはマルコフ連鎖とか
そのへんの弱さがある印象だが、たぶんあなたにはわからないでしょう。
>>439 日本だと、隔離施設建設はいいとしても
一番必要そうな都会に建設できる土地が無いと思う
東京だと選手村とかいうのが転用できそう?
個室管理できればいいわけだから
簡便なものでいいと思うけど
実際に作ると近所で反対する人もいそうだな
そこは法律が出来たから強行できるけど
>>435 三日月は全員感染者という隔離施設ではなかったから。
全員が感染者である施設はやはり医療従事者が世話するべきだよ
お弁当はそれでいいと思う。
専門家会議さんは危機感を持ってやっていただいてることは十分伝わった それだけでもでんでん総理の会見より100倍価値があったと思う ただいかんせん話だけでは分かりづらい 次からはフィリップを使っていただきたい
コロナチーム 「ただしくおそれて、コロナはともだち!ヒトヒト感染は確認されていない。」 国民 「なんだこいつ。でたらめいいやがって。」 コロナチーム 「まだ渡航制限するほどでもないかな。手洗いうがいを念入りに、マスクは必須じゃない」 国民 「うわ、コロナが増え始めやがった」 コロナチーム 「クラスター攻撃モードに入る、未感染エリア、装備がゆるいエリアに一気に流れこめ」 国民 「選手たちが次々と感染させられていく、このままだと全員感染してしまう」 コロナチーム 「ロックダウン発動、お前らはもう動けない。食らえ、コロナオーバーヘッドドライブツインシュート!」
>>424 作れと厚労省が通達出してたけど
各県に専門病院を
問題はやはり、重症化のきっかけは何かと
それを数値か何かで見落としなく見つけられる基準じゃないかと
それができると安全に自宅待機もしやすくなる
日本で爆発的な感染っておきるのかな? もし起きるのなら、もっと早くに起きてたような気がするけど。
>>427 1万床増設したら、少なくとも1万人の重篤患者は命が助かる可能性は高くなる
うだうだ言ってる暇あったら一つでも陰圧室を作るべき
>>440 撒き散らしてやる野郎以外全員デイサービスのクラスターの方で死んでるから実はわかりやすい状況
わけのわからん用語ばかり出してこないで 感染した人間を調べろ あれはどうみても...だろ
未だに「日本は検査していないからダー、感染隠しダー」とか言ってるヤツいる?
>>460 でも名古屋は既に病床が埋まって、自宅待機させなから他地域への転院を進めてる状態だろ。
>>451 五輪やるやる言ってる限りは選手村は使えないからな
あんなおあつらえ向きの場所があるのに。
ちなみに、五輪決めるのはIOCで、日本に権限はないと
昨日、森本元防衛大臣と総理の安全保障補佐官が2人とも断言してた
IOCもWHOもお互いに擦り付けあってるから、時間切れで五輪やるはめになるんじゃね
>>457 たぶんこの3連休で感染広がって今月末から爆発的な発症が起きると思う
さっきテレビで中継してた鎌倉の混雑具合と行ってる観光客の能天気具合がヤバすぎ
スタジオが凍ってた
軽症者の隔離施設から準備しないと 軽症者用の施設は特に大した設備はいらない 衣食住がある宿舎みたいなのでいい 検温とかも患者本人にやってもらって、何かあったら連絡でいい 元々病状としては入院する必要はない患者な訳だから だから空いてる宿舎や客が減ったホテルとかでもいい まずはそこから
>>466 ああ、わかるな。なんかみんな気が緩んでる感じがする。
都内はコロナ騒ぎ終わった感すごかったよ。
オーバーヘッドでノックオンしながら タッチダウン決めるようなもん?
まあ日本では高齢者向けの病院や施設は多いからここでの防疫を徹底すれば 新型コロナの死者は大幅に抑えられる。さらに在宅での対応が徹底できれば これらの老人を一時的に帰宅していただいて、病院を隔離施設に転用することもできる。 ファシリティが簡易陰圧テントで十分なので臨機応変に対応できる。など パズルのようなので、やれ出たから全部追跡網羅的に統計とか、それは馬鹿のやることですよw
>>455 いいんじゃないでしょうか
ホテル
収入になるしね
>>452 大阪が医師を派遣すると入れてるのはそれだと思う
病院でも資格のある人だけが看ている訳ではないから
ある程度は分業できるかと
医療者がモニタを安全にできれば
先進国の多くで感染が爆発してるのに 日本だけこのまま終息するという方が希望的観測なんだよな もちろんそういうストーリーもあり得るが、そのためには国民皆の協力が不可欠 ちょっと今の緩み具合はヤバイんじゃないの
>>474 日本人は元々少子高齢化社会
あんまり問題ないのよ
死者数増えたほうがメリット大きい
>>469 >>474 ほんとヤバい
ここまで緩んでるとは思わなかった
来週末からどうなるか不安で仕方ない
>>452 まだ切羽詰まってない段階ならそうね
でも今後患者が増えてきてリソースが足りなくなったら、必要性の低いものから簡略化は必要だと思う
>>455 自粛を緩める時期とのにらめっこだよね
自粛中はビジネスマンの出張も旅行者も減るのでホテル救済になる。
隔離のやり方は2通り
1.感染者を隔離する専用施設
2・感染者は自宅療養にし、感染者の同居家族を隔離する施設
まあキリキリして狂ったように対策対策と一般人が思い悩んだところで なんの解決策もない。むしろストレスで免疫学的な生体防御能力が下がり ウイルス感染に弱くなり発症するだろう。通常では健康なら少ない曝露であるならやすやす ウイルス排除するというのが人間だ。ということで休みを楽しみましょう。
>>471 簡易陰圧テントを1万ほど調達すればいいだけなのに、なぜやらないのか
>>465 時間切れで五輪はやだなあ
>>466 マジで?
鎌倉…
>>469 >>474 大阪知事みたいに都知事がコメント出してたらね
一番いま危ないと思うんだが
今日はマスクしてない人がいっぱいいた
>>466 さんと同じことを思った
単純明解 生活保護のゴミ ニートのゴミ 子がいない老人 未婚の非正規雇用者 ここを見捨てたらいい
>>480 しらないよ。そもそも調達してないという情報ソースはないだろう。
マスコミにでないから無いとか思わないように。マスコミなどに流れる情報など
氷山の一角だし、そもそも普通に仕事をしてて内容をべらべらしゃべる社会人なんていないだろ?
>>474 怖いよな
兵庫なんて衛生チェック厳しいはずの施設で複数クラスター出してるのに知事からして呑気で24日に初めて専門家呼んで会議とか言ってるし
その空気が県民に蔓延してるから自粛してる感じが無い
>>1 これって伏線?
まあ無症状者や軽症者はノー検査で
事実上街中に野放し状況だから
気付いた時には感染者が爆発的に増えてましたとなっても
ある意味当然と言えば当然だが
遠回しに危機的状況だと警告しているんだろう。 北海道知事は誉めてるが政府を持ち上げてはいない。賢い人の主張の示唆は違うなと思いました。
>>1 専門家会議の面々が専門家じゃない件について……(・д・)
>>490 道知事の判断は政府の要請だろう。彼になにか自発的に決める能力はあると思えんがなw
何で「爆発的感染が生じると医療崩壊 地域封鎖と呼ばれる強硬な措置を・・・」て言わねーんだよ、横文字かぶれがw
>>483 金はあるだろ
テント1万個×100万円だとしても100億円で済む
日銀は12兆円市場に投入するんだぜ
しかしまあ、この風邪がいくら猖獗をきわめたところで 此処に書き込んでる人間のうち何人も死なん、おそらく一人も死なないぞ。 そのあたりが白ける理由なんだよなあ…
>>494 病院作るとか改修するより安上がりだからな。問題は製品の数で、まあ急いで作るしかないだろね。
努力目標がはっきりしてていいじゃないか。ぐだぐだ議論してると不安になるだけだよw
パンデミックが最終形態かと思ったら、四天王の中の最弱的位置づけだったのか。
こうなったら中国並みに道を土で固めてシャットアウトするしかないか
>>477 むしろ、個人的には軽症者はそのまま自宅で、同居の家族を
隔離施設に入れた方がリソース取られないで済むと思うんだが。
オーバーシュートするとロックダウンか 何のスポーツのルールだ
目の前しか見れない人間が多くて、欧州の惨状を見てもなおケイザイガーとのたまってる 感染爆発がおきたら自粛どころじゃなく都市閉鎖、全国閉鎖になるとわかってるのに
>>501 すでに全国封鎖は始まってるよ。日本から出るなという御達しがでている。
まあ日本にふまんがあるならドイツにでもいけばいい。1年ぐらいかえってこない覚悟でねw
>>483 掃除機のダイソンやロールスロイスが人工呼吸器作り始めたイギリスを見習ってほしいわ
◆
岩田健太郎、「オリンピックを開催すれば、日本の医療は崩壊する」
https://blogos.com/article/444183/ 今度は病気だけでなく、言葉や習慣の違いとも対峙しなくてはなりません。
3月の時点で疲労困憊の医療セクターが、それに果たして耐えられるでしょうか。
私は耐えられないと思います。
だ
か
ら
>>485 これで解決だって
気にするな
>>499 その発想なかったけど、確かにありだね
ただ健康と外出とかの監視がすこしやりづらくなるかもね
おまえら資料読めよ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000610566.pdf 昨日の会見はこの資料の説明だから、これを読んでいることが前提。
オーバーシュートもロックダウンも、ちゃんと日本語で意味が解説されている。
今のところは大丈夫 感染爆発→医療崩壊は起きてない しかし、学校やイベントを再開すると…?
オーバーシュートとかロックダウンとか急に出てきたな
政府は自粛の効果はあったから徐々に解除の方向に持っていこうとしてる気がするけど 作りたいストーリーから結果を解釈してるんじゃないかと不安になる
>>506 陽性だった家族からの隔離であると同時に、陰性が確定してない状態であれば観察も必要だからね。
三日月レベルの措置になるかな。
確かに外出しそうな奴をどうすれば阻止できるかが問題。
>>502 封鎖のレベルが違うわ
武漢封鎖みたいな奴だよ
>>511 日本の感覚だと、コンサートやっても客は来ない、学校を再開しても登校拒否
それだけのこと。そして奇特な方は行くが、人が少ないので感染確率が低い。
丸く収まるじゃないのw
>>516 武漢の面積をしらないようだな。関東一円くらいでかい。だからあれは
都市封鎖というより日本で言う都道府県単位の完全封鎖だよ。当然ながら
ド田舎がほとんどで、武漢の感染実態は実質的に謎だ。田舎など見てないだろうしな。
普通の人でも分かるように言えよ 専門家とはいえ対外発表するなら、平易な言葉で説明するのが常識 カタカナや専門用語で煙に巻こうとする魂胆見え見えw
ぶっちゃけ陽性はタコ部屋で構わんのよ もう罹患してるんだから陽性仲間と治るの待つだけ 問題は濃厚接触者、特に家族への対応 これは一定期間は完全隔離しないとダメ ダイプリの失敗はそこ
>>517 もうそれも無理。
コンサートをやれば、「やるってことは大丈夫なんじゃない?そうだよね?」で満員になるよ
マスクはするだろうがw
>>518 だからアホがケイザイガーしてたら自粛どころじゃなくてそこまでいくよって話
イタリアも感染広がってるのにミラノは止まらない!とかアホいってたら結局全土外出禁止令
日本のアホも自粛してたら経済まわらない!とかアホいってんだよ
全土外出禁止がでるまで「止まらない!」なんだろうなこいつらも
>>521 まあそれでもいいが、1つでもクラスターが発生したら1年くらいはコンサート無しだろな。
アーティストは失業して終了。それでもいいのか?というのが今さw
>>481 なんか画像張れないが
ツイッターとかでグッディとか鎌倉で検索すれば今日の鎌倉の状況分かる
完全に人ごみ出来上がってるから
あの中に感染者居たらいくら屋外でもやばいし店の中にも人多くいた
同じ番組で花見を自粛要請破ってやってる人らも取材してたけど
「子供に四季を感じて欲しい」と言って子供連れて花見してる母親や
花見じゃなくて反省会とかいって飲んでる中年男たちみたら哀しくなってきた
まあ花見はガラガラだったから多分セーフだと思いたいが
>>520 いや、陽性も一緒に置いておくことで、治った患者がまた再感染の恐れもある。
できれば個室が望ましいよ。
混んできたら無理だけどな。
体育館にぎっしり寝床並べることになるか。
>>523 日本はイタリアでも中国でもないので、他の国心配など無駄だし
猿真似する必要もない。だって何の参考にもならんでしょう。失敗した国などw
>>524 大阪のライブハウスで感染が拡がったのが知れ渡ってからも
ライブハウスは連日盛況だったわけだが。
お花畑の日本人舐めんなw
>>508 まあ、普通は専門用語とかその中で用いる定義があるときには
最初に定義を書くからね
それ前提で考えてるから
会見の中では説明がない
記者達も読んでる前提で進めてるから
後はマスコミがTVとかに出すときは解説すればいいのにね
最近、日本語で分かりやすく伝えるという努力を放棄してる専門家が多くねぇか? 専門用語垂れ流して、プロだとアピールしたいだけだろ 表面だけはいっちょまえの奴ばっかだわ
>>530 まあでも死人が出たらあっというまだろう。君は死にたいのか?w
カタカナ表記はダメなんだよ LockdownかRockdownか分からないだろ
>>533 おまえの上から目線はどうもズレてるわ
なんで俺がライブハウス行きたい話になってんだよ
>>525 ありがとう
そうか、鎌倉良い所なのにな
検査しないから把握できないクラスターが連鎖して 一気にオーバーシュートするだろうな
アメリカ見習え
映画館飲食店閉鎖しろよ
●コロナウイルスの発生により、
ニューヨーク、ニュージャージー、
コネチカット州のバー、レストラン、映画館が閉鎖されました
https://www.foxnews.com/us/coronavirus-outbreak-spurs-new-york-new-jersey-connecticut-to-shut-bars-restaurants-and-movie-theaters 重要でないビジネスは
閉鎖せねばならないw
●ニューヨーク市内の全ての映画館、クラブ、小規模劇場、コンサート会場は今月17日午前9時より閉鎖されます。
h
●【米疾病対策センター】 10人以上のイベント、
今後8週間中止か延期を
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584320658/ オーバーシュートというオリンピック中止決定後の検査解禁したときの言い訳 東京なんかは隠蔽でかなりの感染者を隠してるからな
>>537 ならおまえがライブハウスに行きたい人のこといってもしょうがなくね?
これエリート気取り特有の無意味なカタカナ用語で叩かれているけど 重要なのは御用どもが感染爆発と都市封鎖について言及しはじめたってところなんだけどな
>>474 未来のことだしどっち転ぶかわからないけど
政府のシナリオどおり進んでるとしても、ピークシフトだから他国より遅れてジワジワ広がるということ
もしかしたらオリンビックの頃には世界各国が終息してるのに、日本だけが終わってない事態もありうる
今回のではっきりしたが、ちっこい病院の医者て無能すぎひんか? CT持ってないから肺炎かかってても見逃すし、人工呼吸器すら持ってないから対症療法すらできん。
会見見ずに文句付けてる人が多すぎ。 会見では、日本語で丁寧に説明しながら用いられていたのだよ。
東京に出張した田舎の人がウイルス感染してるという事実が激ヤバだろ
>>543 そういうところがズレてんだよめんどくさい奴
おまえがいくら日本人は我慢できる優秀だと叫んだところで
そうでない日本人も一杯いるって話をしてるんだがな
お前の夢見る日本とは違うんだよ
>>545 そりゃ新型コロナでEU崩壊を目の当たりにして心穏やかじゃないだろ。
欧州では新コロの発生源に対してブチギレ状態だよ。
>ID:eJHOEGVk0 どのスレでも悪態しかつかない糞野郎 若者には老人に移せと言いつつ糞ビッチと感染した若者を詰る自己矛盾
>>544 ズレたとこに絡んできて、自分の世界に入ったままマウントとろうとしてうざいんだよなw
>>549 東京は検査率低いから田舎に帰って発覚するんだな
東京は相当蔓延してるだろう
いつオーバーシュートになってもおかしくない
>>555 ていうかさ、危機だから日本は結束して事態収拾にあたろうとしてるのに
君は何に対してマウントとろうとしてるわけ?
大げさな意見が出てきたから流行り物好きな大阪が我先にと公開しちゃった感じw
>>554 日本人は盲目的に日本アゲはしないものなんだよ
自国アゲで必死になるのはチャイナにコリアな。
>>1 客がいなくて困ってるホテルを
今のうちに軽症、無症状者向けに
借り上げておいた方がよくないか?
厚労省は医師を倍増させるべき イタリアでは医師不足で医学生を国家試験免除で医療現場に送っている 日本も医師を増やさないと、医療が崩壊する 薬剤師は何にもできないから半減し、医師と看護師を倍増せよ
>>557 >日本が結束して事態収拾にあたろうとしてる
それはおまえの脳内。
国民はコロナ疲れに陥り始め、行楽地に出かけて息抜きしてる状態。
日本人はいつまでも自粛できる!と言い張ってるから、それは甘いよと言ってるだけ。
>>559 なるほどねえ。私が盲目的に日本上げしてると。とんでもない誤解ですなあ。
これでもデータ至上主義なんでね。ついでにいうと現状では外国とかどうでもいいですよw
>>525 ツィで鎌倉検索してたらさっき鎌倉に行く途中のコンビニで痙攣して倒れた人がツィしてて 空港でバイトしてるので検査してるとか 怖い話しがあった 持病なさそうな若い人 オーバーシュートするとスマップがロックダウンします でもなんの違和感も無いな
>>561 すぐに量産できるものじゃないからね
年取ってやめてる看護師とか、引退した大学病院の教授とか
予備自衛官みたいに招集かけるしかないだろうな
>>564 痙攣して倒れた本人が呟いてたの?
じゃあ痙攣してそのまま重症→死亡じゃないんだな
中国の映像のイメージが強いので安心した
>>563 データ至上主義が、コンサートやったら誰も来ないとかまだわからないことを
既成事実のように言っちゃうのかw
よくわかったよ
こうやって小保方は作られるw
>>525 グッティ見た
病気になったら四季を感じても何の意味もないのにな
子持ち母親は無謀な事をしたがるものだ
>>567 今は元気そうだけど熱もあるそうだ
脳のMRIは異常ないって
外に出ること自体は悪い事じゃないんだがね 外の空気を吸って、花を見ること自体は問題ない だが、まわりに大勢の人が集まってるのが問題 出かけるならそこまで考えて、現場までは自家用車で移動、人を避けるを徹底しないと。
また日本語に中途半端な英語を混ぜて会話してる ルー大柴さんかよ
東京。。税収と、金儲けしか頭にない行政がだらしのない事だよ! これは間違いなく、大規模感染が起こるだろうが 全世界の笑い者となるんだろうな。対策してこなかった、ツケだよwww
なんか叩かれまくってるけど 会見映像みたらちゃんと 「爆発的な患者の急増、つまり『オーバーシュート』」 「強行的な措置、いわゆる『ロックダウン』」 て言ってる 一発で医療?感染学?の専門用語だとわかったけど
>>548 これな
ああきっと感染予防学?の専門用語なんだろな
くらいにしか思わんかった
叩いてる連中どんだけ横文字コンプレックスなんだよww
爆発したら人工呼吸器全然足りなくなるから 覚悟しておけみたいなこと言ってたね
>>1 の文章がうちのWin10のChromeだと「?」マークだらけで表示されるんだが。
どうやら濁音(がぎぐげご等)の仮名文字が文字化けして「か?」と表示されてるみたいなのだが、なぜそんなことが起きる?
>>501 経済政策は財務省が税金0にするくらいの協力してもらいだいね
恐らく秘密裏の調査で市中感染率は把握しているんだろう。 三菱系企業や電通の在宅勤務対応が早かったことも気になる。
2匹の噛ませ犬 オーバーシュート、ロックダウン 踊らされとる
>>474 同感
日本は緩みすぎだ
もっと真面目に対応とらんとな
まだ韓国のほうが真面目に対応してる
>>550 同感
今回は不真面目な人達が多いのが気になる
中国のマスクしないで集まったら罰金とかやった方がいいのではとすら思う
ロックダウンからのオーバーシュートでポール直撃の逆転サヨナラ勝ち
https://www.worldometers.info/coronavirus/ 一万人超えたっすよ!
マヂおれすげぇす!
もうアメリカインフルさんを超えてビッグになれるのもわけねぇっすよ!
マヂで歴史に名を残すっすよ!
さあず?まあず?なにそれw?
んなショボい三下なんかしらね〜なぁwwww
政府は休校する気0みたいだな マジで専門家の意見ガン無視やん…
やはり心配していた通りアホな文系がオーバーシュートの間違った使い方してる 本当に昨日の会見は理系として恥ずかしいわ
>>523 凄く同感だよ
今は真面目に自粛してほしい
わかってるのかね
四月から五月は田植えの時期
この時期に封鎖になると田植えしないままになると巨大な食料不足もあり得るのに
学校再開なんてもっての他だよ
>>596 文科省は本気でネット授業推進すればいいだけなのに
マスコミも学校再開がいいことのように報道するのは悪いよ
そもそも野党すら休校をいつまでも悪いことのようにいってるのがおかしすぎるんだよ
与党も野党もどうして真面目にコロナ対策するきがないんだ
>>602 昔より日本は自国で生産してないよ
輸入も止まり始めてる
海外も自国の為に使うからね
>>564 マスコミは若い人がコロナになると急死することもあることをちゃんと報道しないのが悪い
若いならかからないと誤解与えるだけだ
そもそも、横文字を使いだした時点で一般人を騙す気満々。 詐欺師がよくやる手口です。
>>603 本当にね
ある技術を使わないでアナログ方式に拘る理由が分からない
税金払ってるのがアホらしくなる
結局は自分達で守るしかないって…
>>605 その通りだ
これが長引けば食料も本格的に不足することもありえるんだよ
自慢の米ですら不足するかもしれない
だから今年の田植えは重要なんだよ
海外もコロナで封鎖してるときは日本に輸出なんてしてくれないよ
オーバーシュートは自動制御理論を学んだ人には分かり易い言葉ですね
>>609 文科省がいつまでもネット授業しないのを本来はマスコミ含めて叩いた方がいいんだよ
それをさも学校再開がいいことのようにマスコミは吹聴する
これが一番のマスコミの罪悪だよ
東京とか始まってるだろ 検査してないだけ 重篤者が増えてきて最終的に隠せなくなるでしょ 中国とおんなじだねぇ
ロックダウンって武漢だろ、ああはならないよ。たぶん杞憂
>>603 教員とか怖いだろうな
喋らない授業なんて無いし、体育とか部活って室内ならジムと変わらねえ
>>612 文系全員と理系の半分以上は理解できない言葉
そもそも制御出来ていない
集団感染とか感染爆発とか都市閉鎖とかを言い換えてるだけちゃうんか? 既存の言葉だと日本も感染が広がってるイメージが分かるからなんかカタカナで言い換えて誤魔化してる
>>615 東京封鎖になると武漢どころではない地獄が出てくるんだよ
だから東京は真面目に検査して陽性者をさっさと隔離していった方がいい
韓国や中国ですら首都を守る為に対策高じてたのに検査も陽性感染者も放置はあまりにも悪手だよ
>>605 もしこのまま世界中でコロナの収束が見えないなら日本は干上がるだろうな、自給自足出来ない国に将来は無い
ネット授業整備したら 教師こんなにいらないってバレちゃうからな
>>578 医療関係者が書いた論文を、国の要請だと言って公開しちゃいかんよ
だから兵庫は怒ってる、そんなただの論文で感染者が凄い県だ見たいな名指しで風評作られちゃ喧嘩売られているのと一緒や
>>617 ネット授業出来ない教員はこれからは不要になるんだよな
体育もネット授業なら家で出来る簡単なダンスとか運動とかやればいいと思う
>>589 同感
東京も真面目に検査してれば東京のなかでもこの地域が危険ということで重点区みたいにして個別対応もできたのにな
後は東京や交通機関はちゃんと消毒剤撒くことを義務付けるくらいはするべきだ
王家なんて近親相姦しすぎで障がい者だらけになるわけだが、 メディチ家やハプスブルグ家やロマノフ家やブルボン家やいろいろ混ざっているだろうに、 つまり、 イタリアやオーストリアやロシアやフランスやイギリスやスペインや北欧やいろいろ混じっているのに、 近親相姦で障がい者って、 どういう状態なんだろうなwww 俺は、君たちジャップの脳みそがおかしいことを俺は証明しているんだ。 俺は「君たちジャップが選民思想で頭がおかしい」ことを証明しているのだが、こういう話ばかりしていると俺までおかしい人と思われて迷惑だ。 君たちジャップがマリーアントワネットを混血と思わないのなら、白人の混血は混血と思わないわけだ。 では、黄色人種の混血も混血とは思わないはずだろ。 東南アジア・フィリピン・インドネシア・マレーシア・カンボジア・ミャンマー・etc.・インド・アフガニスタン・パキスタンから日本へ移民を受け入れろ。 これを嫌がるのなら、君たちジャップはレイシストで選民思想を持っている証明となる。 お前らの姉や妹や娘が、混血になれば解決。
>>386 そんな単純な話じゃないと思うよ
日本全体の問題だろ
ちょっとヤバめなウィルス透る 武漢物ぞと、街中騒ぐ 日本が参加(韓国も参加) 地中海参加(アメリカも参加) アイツの噂でちゃん安倍も焦る それにつけても俺たち何なの コロナ1つに ピリピリ毎日 パンデミック ミック! ゾーニング 不潔 不潔! いつかかますぜオーバーシュート! そんとき、俺が スーパースプレッダー パンデミック ミック! クラスター エンド ラスト! 燃えて 人生 駆け抜けろ
>>622 その通りなんだよ
だから真面目に中国や韓国みたいに今すぐ終息させるように感染拡大防止に取り組まないとならないんだよ
なのに与党も野党もそのこと考えてない
未だに休校がーとかそんなのネット授業さっさとさせろと圧力かけるだけだろ
食糧難の餓死者が出る時代になるぞ
真面目に日本は取り組まないとならないんだよ
早めにコロナを追い出して経済も農業も工場も取り戻すこと考えるべきなんだよ
>>631 五輪でホテルとか旅館とか増えてるならそこら辺軽症患者の隔離施設として使えればいいよな
どうせホテル業とかいまはお客さんいなくて儲けてないって悲鳴あげてるしさ
軽症患者の隔離施設として使えればホテル業界もそこは一時的に儲かるだろ
>>406 近所とかは普通に人が出てる
銀座とか休みの日は人出減ってるけど
こらえきれなくなってくるんじゃないかなー
ワイドショーや芸人が騒ぎ過ぎだと
真剣に危険だと話している人をバカにする
日本って政府の嘘に騙される人達は多い
それに農業なんてやってるの圧倒的にジジババが多いだろ コロナにやられたらどっちにしても農業が潰れて食糧難の時代になる なんというか政治家は野党も与党も真面目にそこら辺考えた方がいい コロナ撲滅に官民一体となって今すぐやらんとならん
Lockdownってなんか効いたことがあると思ったら、UOでオブジェを固定する為のコマンドだったわw
>>635 ワイドショーや芸人は今の時代害悪でしかない
真面目にやる人減ってしまって真面目に放送されてないからな
それが本人達がわかってるならいいけど、どう見てもわかってないし
>>636 農業をやっているヒトは食べ物を作っていないぞ、
アパートを作っている。
地上波キー局よ、 昨日の専門家会議の記者会見をノーカット再放送したほうがよほど勉強になるし数字も取れるぞ なんでワイドショーなんか放送するのさ
>>580 マスコミも悪いよ
少しはコロナ撲滅に協力することいえばいいのに自粛が悪で休校が悪いみたいなことばかり言ってた
叩いてる連中はなんで真面目に日本のこと考えないのか
>>638 ワイドショーを見ていて思うのだが、コロナウイルス感染症についてまともに研究しているような変態が日本には居ないってことがよくわかった。
大抵は感染症の専門家だろ。
今の時代に感染症なんて100年に一度騒がれるかどうかを対象にしているようなボンクラだから頭が良くない。
ノーベル賞を受賞するような山中さんでも専門外だから頓珍漢な発言をしているし。
東京のここ1週間の感染者は半分以上が感染経路不明だと もうオーバーシュート寸前やんか もう少ししたら緊急事態宣言くるかね? マジで東京とか大都市圏は外出制限した方がいいぞ
>>641 オーバーシュートはしないと思う。
理由はわからんが、少なくとも3連休は大丈夫。
>>640 同感
ノーカット放送した方がマシ
芸人とか入れずに真面目に流して国の空気変えなきゃダメだ
>>648 日本は政府の意見と異なる正論言う人を
ネトウヨとかが個人攻撃して叩くからね
政府も金でネットサポーターズを雇っているし
醜悪な政府だよ
封じ込めとか無駄 要するにみんなで感染して免疫つけるしかない 手洗いマスク着用アルコール消毒続けて 年寄りと病気持ちは気を付ける
>>644 東京がとにかくまずい
医療崩壊の縁に立たされてる
都内は学校再開しない方がいいし、テレワークできる企業には減税するなりして、人の動きを止めた方がいい
本当は強制力をもって進めたいところだが…
>>646 国内がコロナに蔓延したらどこの国も日本との対応嫌がるようになるからな
つまり輸入もストップする確率高いんだよ
食料自給率30%の日本は真面目に考えないとダメだ
どこの国も封鎖までしてコロナ追い出してるんだよ
そこまで真剣に追い出してる国が蔓延してる国とまともに流通しようと思うか?
中国ですら日本に輸出してくれなくなるよ
他国も同様だ
最後に残るのは自国で生産できるものだけになるんだよ
兵庫県は風邪症状でも診察拒否してるぞ!! 検査以前に医療崩壊してるやんけ!!
>>649 本当に醜悪な政府だよ
それでせめて野党がもっとまともにコロナ対策しろというならまだしも未だに休校でウダウダいってるのでは野党も終わってる
真面目にコロナ対策しろよと政治家で言う人間が必要なんだよな
アジェンダ マニフェスト エビデンス オーバーシュート ロックダウン
なんだか中二の技名みたいに感じてな(´・ω・`) 表記は漢字で読みは英語
>>650 どこの国も封鎖までしてコロナ追い出してるんだよ
そこを考えろ
コロナが蔓延してる国とはどこの国も輸出入してくれなくなるよ
自国で干上がるだけになる
賢い人は日本から逃げ出してるだろうよ
>>651 学校再開しても春休みだから大丈夫
来月8日頃に改めて休校するか考えれば良い
御用学者諸君、ここまでの状況になっているなら 「オリンピック中止」を進言しなさい
>>652 その30%の結構な割合が高齢者が生産してるんやろ
広まったらやばいよな
愛知でスポーツ事務関連の感染者 東京も帰国者組の感染者増えすぎ みんな逃げろ
>>599 田植えって封鎖になるとできないもんなの?
>>651 マスク強制してマスクしない人は罰金制やった方が良かろうな
税金は0にして、マスクしない人に罰金で金徴収するようにした方がいい
中国も韓国も首都にコロナ入れないようにあれだけ細心の注意払ってたのにな
アホすぎる
検査しまくって軽症はホテルや官舎にさっさとぶちこんだ方がいい
>>664 農家にまで感染者が来たら厳しいのではないか?
専門家が分かりにくい専門用語を使い始めたら終わりwww 相当ヤバいって事だろな
中国のアレ見た後で流行り始めたのに、どの国も同じ道たどるなんてアホらしい。 どの国のトップも大バカだ。 どこにウイルス来ても武漢になると思って対策すること、なんでできないの? 後手後手じゃないわ!
ダイプリさえ感染拡大を防げなかった。 東京とか無理だよな。検査して陰性だった 人を3週間隔離して再検査陰性なら新天地に 開放、そんなこと現実的に無理だし。
>>662 ヤバイ
元々農業は金にならんと言うことで後継者がいなかったけどな
それにトドメさすのが今回のコロナかもしれない
>>663 帰国組もよくこんな日本に帰ってきたよな
新たな地獄に来るようなもんだよ
そのまま他国にいた方が生き残れたかもしれないのに
>>653 神戸大の大学病院でも
マスクが足らず週に3枚しか割り当てないとか。
兵庫知事が中国に送ったツケが県民に回ってる。
これからすべての物資不足が顕著に出てくるよ
国内生産できるものなんて知れてる。
世界が同時に回復しないと、元には戻らない。
愛知と兵庫は先週あたりに非常事態宣言してればまだ間に合ったかもしれないけど もう無理っぽいねもうロックダウンのカウントダウンに入った感じ
局部に強い刺激を与え続けると興奮が高まる。やがてそれはスレッシュホールドをこえる。スレッシュホールド以上にオーバーシュートした刺激は興奮を高めない。横ばいなプラトー状態の後、興奮はおさまる
今年の流行語大賞候補 武漢ウィルス クラスター感染 アウトブレイク オーバーシュート
コントロールしてるつもりであるが ねずみが拡散してるような状態が人間で起こってるとすれば 町や市や県単位で隔離封鎖しないといけない
車好きがオーバーシュートと聞くと、ターボのブーストのことかと
>>667 そういうことね。
海外との交易が途絶えると加工品は入ってこなくなる。
なんとしても一次産業は守らないと、この21世紀に飢餓が訪れることになるかもな。
封鎖に意味がないことを欧州が示してくれているんだと思うが。
>>675 その2つはおそらく、だね
クラスターの捕捉は出来ているがもうちょっと限界かと
東京大阪は死んでも封鎖しない方針ぽいが‥
>>682 封鎖はあまり意味ない
これはある学者が1月末の段階で言っていた。
入り口を絞ってもピークを先延ばしにするだけ、とのこと。
でも一番まずいのは急激なカーブを描くことだから、封鎖すれば医療崩壊を防ぐ一定の効果はある。
今、最も可能性があるのは、大阪、東京、札幌、福岡だなwww 首都封鎖も面白そうだが、大阪封鎖もまたみてみたい 誰一人、外出できないとか、面白だな
ロックダウンっていうのは対策をあきらめて終わらせること 兵庫にとってはロックダウンだが日本にとっては重要な対策
>>669 と言うか、欧米先進国でも同じ事になると言うだけのことだろ
人間社会の本質がそうだと言う事
中国と西側は社会も人間も違うんだと思い込んでいる傲りだよ
日本において病院に殺到する状況ってのが想像できないんだが、危機感足りてないかな? 重篤な症状になる条件がわかればいいんだけどね。
先延ばしして時間を稼いでいる間に 順番にオーバーシュートさせるしかないんだよ その場所に最初に選ばれたのが北海道というだけのこと
>>198 頻出だけど「指数関数」って言葉を聞くとリアルに恐怖心がわいてくる
グラフを見たことがある人はオーバーシュートよりも指数関数の方に危機感を抱くかもね
医師を増やせ! 医学部倍増、現場で戦う医師を増やせ! 何にもできない薬剤師を半減させて、医師をとにかく増やせ!
クラスター レイパーズ オーバーシュート 中出し ロックダウン 中絶
いつか決めるぜ オーバーシュート そん時 俺が スーパー店員さー
ねずみ算が指数関数的になってたらそれは 見えてなくて計算できてないのがいっぱいあるってことだね
俺、モヒカンにしてくる そんでヒャッハーってやるんだ
とうとう来週か再来週に東京ロックダウンが見れるのか、、 ムネアツ、、、
大学の講義みたいだったな 分かってないからすっかり緩んでしまった
>>652 ヒトは入れたり出したりしないけどモノは別。
翼くんこん身の力をこめてロングシュートをはなったァ!!
ロックダウンを担保するためにオーバーシュートが起きるというエビデンスは必要なんだよ。
フェーズ クラスター オーバーシュート ロックダウン エビデンス
パンデミック クラスター スプレッダー ロックダウン オーバーシュート
>>717 きもちわる・・・・
同じ時間帯にかくなよ・・・
馬鹿の見本市。 横文字使えば仕事してる気分なのかね。
感染者はこれから増えるんです これまで検査を絞って見逃してきたわけではありません という言い訳の下地作り
おっせえんだよ 何ヵ月経ってると思ってんだこいつら
おまえらにいっといてやるわ このウィルスに絶対にかからないようにしろ これから暖かくなって夏場になってもマスク着用な、手洗いなんだったら手袋で出かけろ かかってしまったら・・・・・短い人生になると思って貯金とかせず、有り金全部使って楽しめ! これまでのウィルス性疾患とは違う 兵器をバカちゃんころが漏らしたんだろう オリンピックとかもう中止に決まってるだろう。短期の収束は難しいと思う。そもそもウィルスが無くならない。
オーバーシュートがあるなら カクタリスムもありか メルトダウンはさすがにないかな 個人的にはブロックバスターの響きは好き
これくらいの文章が読めないのはさすがにどうなんだ、おまえら カタカナを読み飛ばしても内容が理解できるくらいやさしいぞ
>>726 社内通達程度にレベルを落として書いてくれてるよね
>>1 どーせ検査を渋るだしwそんなことにはならないだろ
>>630 審判待ち伏せじゃねえの?
>>723 邪神ちゃんドロップキック
>>8 昔から使われている一般的な英単語だろ
知らないと恥ずかしいと思えよ
もうね専門家委員は全員仮面ライダーに出て来る着ぐるみスーツ着て クラスター!オーバーシュート!ロックダウン! 変身!!って決めポーズ大袈裟にしてテレビに出て広めて欲しいよね
>>114 これを大規模感染って訳すのがおかしい
医学疫学は英語数学できないバカが多いからこんな意味のわからない訳語をあてたのか?
>>624 なんのことか知らんけど論文は公開するものだぞ
>>736 尾身の爺さんとか押谷とか、最前線で感染症の抑え込みに当たったソルジャーだから、英語ペラペラだぜ。
西浦は数理モデルが専門だし、英語数学出来ないからってわけじゃない。
クロスバーの遥か上を飛んでいくシュート、仲間内では宇宙旅行って呼んでた
クラスターが増加してオーバーシュートがアウトブレークしたらショッキングなインシデントになるよ。そこですぐ食い止めないとまじでクリティカルなシチュエーションにさえなりうる。
>>733 5ch初めてか?
肩の力抜けよwwww
>>564 え、なに?それ
武漢の突然死が鎌倉でも出たってこと?
つか、痙攣して倒れた人が自分でツィしたってこと?
>>738 喋れるのと訳せるのは全く違うよ
そこまで言うならととりあえず尾身の英語スピーチ探して聞いてみたよ
完璧な日本語英語
クソ下手くそじゃねーかwww
たぶんこいつまともに英語喋れねーだろ
ちなみにこいつ竹見のクズ一派じゃねーのか?w
押谷の英語話してるのも観た方がいい?w
>>720 ヤバい状態になってるのを誤魔化したいだけっぽいな
病院の医師が検査をするべきと要請した患者も、 検査を断ってきたからな。 リンクを追えなくなったのは当然の帰結だろ。 検査を徹底するべきだった時期を見過ごした。 検査をした上で、ちゃんとトリアージすれば、 オーバーシュートの危険性は回避できたはず。 厚労省と、呑気な政治家の怠慢が原因。
★日本は3月末に医療崩壊する可能性が高い★
オーバーシュートは既に起きているだろう。
日本は、現状を把握せず怠けただけ。防疫放棄し、医療放棄し、さらに医療崩壊に備えなかった。
この数ヶ月は本来は、検査しようが、検査しまいが、マスクやガウンや人工呼吸器や病床やトリアージの体制など準備すべきだった。
リンク先の表にあるように感染者は各国毎日33%増えてる。
シンガポールと香港は抑止できてる。
3月20日で100人超えてから26日目だから、約1660倍(1.33の26乗)で16.6万人。
https://m.imgur.com/Io5XGyW この感染者数を母集団とする死亡者は死亡率3%としたら約5000人だろう。
日本の感染者向け病床数5000を超える。
ここから、発病から重態までうまく管理しても遅くとも今月末は医療崩壊する可能性がある。
今すぐ病床数増・発熱外来設置・安倍友ア○ホテル借り上げ・トリアージフロー準備しろ!
>>11 これさ
日本はむちゃくちゃ助走期間を設けてるだけで
オーバーシュートがイタリアやフランス以上の大規模なモノになるってことじゃないの?
>>749 それは誰もわからないが
薬の準備できるし風邪が蔓延しにくい季節になるし
どこでクラスターができるかもわかったし
>748 検査陽性でも、軽症以下なら、病院以外で待機との医師に要求に答えられれば、 トリアージになるんだけどね、、。
>>750 「薬の準備できるし風邪が蔓延しにくい季節になるし
どこでクラスターができるかもわかったし」
こそ分からないだろ
万人に効く治療薬なんてできてないよ
ワクチンも怪しいし、仮に完成したとして感染スピードを超える量産となると何年後か分からない
風邪やインフルエンザと別と専門家会議で言ってたし、雪まつりのように外なのに蔓延した本当の理由は判明してないらしい
>>749 指数関数で増えてるとしたら、そういう助走期間は多分ないよ。
検査を抑えてるのもあるけど、本当にある程度ギリギリのところで持ちこたえてる気がするわ。
或いは、日本では毎日肺炎で300人死んでるから、一日30人増えてもあんまり変わらないとなるかも。
だとすると今月1000人死んでてもあんまり目立たない。
>>738 尾身さんは、日本語も不自由で何言ってるかかなりわかりにくいからなあ・・・
オーバーシュートしちゃったほうがいいのかも。 そうすれば東京2020だって中止になるし 必要とは到底思えない多くのイベントも中止になるし 金持ちは大損害を被って大多数の貧困層の実態を 身をもって知ることができるし 全世界的に経済崩壊が始まっているし もうその流れには抗えないのだから 亡くなった全ての人への鎮魂が必要、それが2020年だ。 「令和」も止めてしまった方がいい。「ア」「べ」が隠れている元号は とてもじゃないが不吉極まりない。
>>753 雪まつりはヤバイよな
寒いから密封状態になったバス電車飲食店ならわかる。雪触ってそれが原因とか
アベ「なので医療は上級国民優先となります。医療機関にはリストを送り対象外は受け入れません。」
人の経済活動は人が原点だ だから今回のウイルス感染を増幅させる人の往来禁止はやむを得ない あとは物が動くのかどうなのか これも人がいないとはじまらない 医療も大事だが物流も守らねばなるまい
>>753 今の状況で万人に効く特効薬とか必要としていない
そういうのあったら魔法じゃないの
蔓延させないのが重要
だからこうしたら広がらないみたいのがあったら
対インフルエンザ対策をなぞることで対策できるわけ
かなり、経済的損失のことを意識していたな 現実的なことに重点を置いて議論していたみたいでちょっと意外だった。 まぁ、ヒステリックに検査・検査言っているようなのもいるんだろうけどさ 全国から集まるようなイベントでなく地域イベントくらいなら厳しく制限するものじゃないとか言っていたし
コロナ専門家会議はオーバーシュートだのロックダウンだの国民を脅しておいて、コロナ検査も進めず、市中消毒もせずだ。これでは誰かがコロナを撒いたとしてもいつ、何処で撒いたのか分からない。コロナ専門家会議はいかにして効率よく検査していくかを考えるべきだ。
>>765 経済って海外止まった時点で終わってない?という当然の疑問はどうなんだろう。物流止められると困るけどさ
クラスターによりオーバーシュートした結果パンデミックになり国境をロックダウン
【なんJに本日降臨】コロナ 感染症指定医療機関勤務で、チャーター便の患者を担当した病院医師の書き込みをご一読下さい
http://2chb.net/r/newsplus/1584708998/ 減りもしないし毎日増加するんだからいつかはオーバーシュート
名古屋と大阪は本気出さないと爆発させる可能性あるぞ
初期から経済経済うるさい人のせいだよ大体 バッと一気に自粛してたら今はもう自粛緩めても平気だったのかもしれないのに せっかちな人が多いからダラダラダラダラ
岡田春江さん Lockdown(封鎖)をLockon(ロックオン)と言ってしまうwwww 春江さんの処世術がLockon
>>49 > おさまってる地域と分けて考えるったって、日本は狭いし繋がってんじゃん。
イベントをしたら各地から集まってきて広める
大阪のライブイベント、札幌の住宅機器展示会で証明してる
これだけ交通の発達した現代で地域で括るのは平和ボケ過ぎる
これ役に立つかな
新型肺炎治療に用いる人工呼吸器の手動ポンプを誰でも簡単に自動化できるプロジェクト「OxyGEN」
https://gigazine.net/news/20200318-oxygen-project/ バッグバルブマスクと呼ばれる手動の人工呼吸器を自動化する装置ならびに装置を開発するプロジェクトが「OxyGEN」です。
OxyGENはあくまでも医療機器ではなく、医療従事者の作業負荷を軽減するためにオープンソースで設計された装置で、特別な知識や道具を必要とせず、数時間で組み立てることが可能だとのことです。
>>100 >
>>85 > お前みたいなのが世の中に居るからダメなんだよ。
> とっくに検査方法の指針伝えてる。
> PCRの前にCT使えばある程度分かるって。
> 国民1人当たりのCT多い日本だけにしか出来ない作戦だけど、そのおかげで検査がスムーズに出来るようになった。
肺炎症状が無ければCTでは分からない
軽症者をCTでは捕まえられない
検査はそれぞれの利点があるのに現状を肯定するためにPCRの不足を正当化してはいけない
>>782 人口呼吸器はそんなシンプルな物じゃない
色々な数値をモニタリングしながら自動で調整するから人口呼吸器と呼べる
ただの便乗ビジネスだろうけど、まず認可されることはない
【全労働者、原則出勤禁止】米NY州
http://2chb.net/r/newsplus/1584720004/ 【なんJに本日降臨】コロナ 感染症指定医療機関勤務で、チャーター便の患者を担当した病院医師の書き込みをご一読下さい★2
http://2chb.net/r/newsplus/1584715995/ これ怖いな
ここ数日俺「もう日本は収束かな、早かったなあ」と思ってたから
104 :風吹けば名無し[]:2020/03/20(金) 07:37:19.18 ID:hFETpPYQa
>>37 今日のワイのIDで必死チェックしてくれやで
いくつか最近の情勢書いとるわ
大まかにいうと
・日本でウイルス舐めた雰囲気出てきとるの危険
・自粛は長く続くのが予想できとるが経済パニック恐れて多分小出しにしとる
・ワイの勤務先は対コビッド用に編成大幅に作り変えとる
今がミッドウェー前くらいかな。 ここで慢心してはいけないのだろう。専門家会議も長期戦と言ってた。危機感を持って臨んでいかないと。
昨夜のBS報道番組に尾身さんが出てて、提言の解説をしてた 欧米のような封鎖をやらないで済んでいるのは、全国規模のイベントを自粛したおかげ、と はっきり言ってたよ。 だから今後イベント開催者の判断に委ねられるようになったことで、ヘタすれば 日本も封鎖の可能性あるってこと。
>>745 研究者でアメリカ留学して向こうで仕事続けてたりするのって
英語の発音は日本語英語っての多いよ
そのかわり専門用語の語彙は凄いし、学者同士の議論もちゃんとできる。
ペラペーラに聞こえるのがホンモノってわけじゃないのよw
>>753 雪まつりについては尾身さんが
「まつり自体は外だけど。。。あの。。具体的に言うのはアレですが
その前後ですね、食べたり、そういう所があって、原因になったということがあるわけです」
って。
名指しするわけにいかないだけで、見当はついてる模様。
>>784 肺炎になってない軽症者をPCRで捕まえたとして
治療らしい治療もないわけだが。
花見で東京、名古屋、大阪にオーバーシュート誘発 一気に蔓延させて経済活動再開狙ってますって言えない専門家の憂鬱
>>1 政府がくだらない議論を続けている間に、、、 ↓ ロシア政府、日本の民間企業が開発した迅速診断システムを採用 30分でコロナウイルス感染を診断 https://tass.com/society/1132559 According to the RDIF, the project also involves Japan’s K.R. Mirai Genomics and Russia’s Genetic Technologies. According to RDIF CEO Kirill Dmitriev, the United Arab Emirates, Saudi Arabia and Austria have made preliminary bids for the purchase of over 500,000 tests. ↑ 神奈川県の会社だよ。日本の技術なのに国はなにやってんの? https://miraigenomics.com/ >>794 それなら外食自粛させるべきじゃね?
雪まつりとは言わんだろ
黒死病再来 イタリアがひどい、たぶんイランも 社会が崩壊するかも
雪まつり会場にはかまくらみたいな設営テントの食事処や休憩処が多数出ていたのではなかったっけ 換気が良くない閉鎖空間で複数人が和気藹々と飲み食いしたらそりゃ一気に飛び散るわな
というか人が集まるイベントが駄目なんだと思うよ 控え室や関係者用の部屋なんてどのイベントにもあるし ライブハウスが有名になったから閉鎖空間と言われてるだけで
>>799 雪まつりの場合は全国規模のイベントだから、そこから全国にお持ち帰りしたのが
まずかったという例だろう。
>>798 権威と実績と制御できる企業じゃないと使えません キリツ
fxとかで大損してて、会議中もそのことばっか考えててつい出たと予想
室井さぁん!オーバーシュート、ロックダウンできませぇん!!
>>809 それも制御工学の言葉が元だよ。
高度とか電流とかを目標値に近づけようとして行き過ぎること、またその行き過ぎた量のこと。
今回のコロナは目標に近づけようとしてるわけじゃないから誤用。
>>813 今回使われてる意味とは全然違うけど、ちゃんと読んだ?
あっ、ごめん、君は英語読めないのか。
>>812 感染拡大は阻止できないというのが専門家以外義の最初からの立ち位置だったから、この程度の抑えつつ感染を拡大させていきたいという目標値があったのでは?
感染拡大の速度の制御で医療崩壊を何とか回避させ、合わせて集団免疫を付けさせるっていう作戦だと理解してるんだけど。
ところで、カタカナ語使わないで文章作るのって結構大変だね・・・
オバシューするとメディコラでLDしなきゃですメイビー!
正直、どこかの都市が医療崩壊してロックダウンしないと 日本人は危機感持てないと思う 遊園地平気で再開してるお花畑だし
ロックダーウン ダッシュ♪ ロックダーウン ダッシュ♪ いつか決めるぜオーバーシュートー♪ そんときゃ オーレがー オーバーシューターさー♪ *繰り返し
>>818 危機感持つならいいが、政府に文句言うだけだろうな。
エビデンスだ知見だとレンホーが歯剥くのが見える。
ダイプリを受け入れたような病院では、もう一杯一杯で人間ドックなども
受け付け止めてる状態。
一般の病気の発見が遅れ、コロナ以外の重症者や死者が増えそうでそれが怖いよな。
>>815 ただの危機だからだよ
免疫付くなら医療関係者は真っ先にマスク外すわ
大分の病院やばいし
>>818 リアルナウであちこち渋滞しててワロタ
こういうバカどもがいる限り、いくら衛生に気を付けていても焼け石に水
http://www.jartic.or.jp/ >>814 今使われてる?
それって誰の意訳?
お前ばかだから誤用してるの?
>>733 逆に一般単語過ぎて専門用語には適さない類だな
>>594 ↑
必死に考えた挙げ句に放った一世一代のギャグがこの痛さwww
哀れなオッサンやなwww
ロックしてダウンか 近づくほどに見えないとはこのことなんだな
命に関わる事態で 他業界で使われてるような用語は極力使わないでほしいわ
フェーズ クラスター オーバーシュート ロックダウン ジジババは何が何やらワケワカメ
>>836 ジジババの頃に流行った言葉は逆に分からないからおk
ネット用語も日本語にしろって言われると面倒なのが多いし、しない
てか、IT〜農業まで専門用語は分からん
良くも悪くも日本は昔から変わってないよ
>>11 微生物学専攻だったけど、指数関数的増殖を「オーバーシュート」と
言う用語で示した文献は読んだ事無いな。
まあどうでも良いが。
>>11 報告書を作り直してみた。
5.今後の見通しについて
○ 現在の感染者数は直近2週間程度の状況のもの。
○ 感染爆発の兆候察知は困難であり、事態制御不能となる可能性
○ 医療体制の崩壊時には、通常死因とならない疾病等の救命の難化を予想
○ 西欧各国では感染伝播阻止を目的とした外出禁止令等の強硬措置を実施中
※原文では第2段落の前後半では順接接続詞を用いているが、因果関係になって
いないので文自体がおかしい。
>>840 そもそも感染爆発なんて言葉おかしいだろ
>>818 観光地にお客さんいっぱいで喜んでる画を
ニュースで平気で流しててぞっとした
後、何故か3条件揃わないと大丈夫!みたいに
ニュースで得々と解説してた
あれ、1条件でも危険、3つはアキラメロンだったはずなんだが
もうダメかね?
>>841 おかしくない
普通に感染症では、アウトブレイク=感染爆発
を使う。
>>844 マスコミと政府が間違った解釈をしたのか経済優勢なのか分からんが
日本はアメリカとイタリアルートだね
国民が大丈夫って決めつけてる状態から一気に感染して、他人のせいにして終わり
>>797 今日タクシーで上野公園の脇を通ったが、メチャクチャ人が多かったな
あれコロナ大感染しそうw
秋葉原は今日が三連休?なくらい人が少なかったのに
>>818 どこかの都市じゃなくて東京じゃなきゃ駄目
それ以外なら黙殺される
>>844 そう、それ。
1つでも充分危険だって、尾身さんは後で解説してたが
3つ揃わなければ大丈夫みたいに曲解されてる。
>>769 そこまで頭回ってないんじゃないだろうか?
専門家会議は国内のことだけで手一杯な気がする
西浦氏達が何を見逃してるのか考えてたけど
海外を含めた経済状況の変化と
R0が2.5を上回り、致死率が当初いわれていた16%を越える可能性だと思う
>>847 2週間の自粛でヘタに安心してしまったのが大きい
日本人はこういう時、日本はダイジョウブと慢心して調子にのり、痛い目に合う。
欧米は最初は混乱するが、軌道にのってくると持ち直す。持久戦に強い。
特にアメリカは柔軟に対策変更しながらあっという間に回復すると思う。
>>847 結局、感染症対策はやり過ぎたといわれるか
失敗して多くの人が亡くなるかどちらかしかないんだろうな
>>850 あの曲解、NHKなんて多くの人が信じそうな所でニュースで流しててこわかった
なんで、あんな間違ったことをわざわざ広めているんだろう?
何か意図でもあるんだろうか?
>>846 じゃあ感染爆発とか意味のわからない言葉使うと
アウトブレイク?パンでミック?ってなるし
>>1 兵庫県知事 大袈裟ですよね ヘラヘラ(笑)
東京は潜在的な感染者いるでしょ 恐れるのは高齢者福祉施設の職員が知らずに感染していること
>>858 大阪兵庫が知事の警告で色々いってるらしいが
それで少しでも食い止められたらと思う
ドコモコールセンターの件もあるから
東京はもうダメなのかもね
全部杞憂だといいよな
>>858 東京と神奈川は詰んでる
国会議事堂やら色々な施設が多過ぎて絶対に感染爆発しても発表しないと思う。
発表して議員が他県に逃げたら国民も逃げるので都市機能が止まる
アメリカみたいに国連やらがあるニューヨークで外出禁止みたいな措置は取れないんじゃないか?
ある意味で竹槍特攻中なんだよな
>>855 パンデミックは世界的流行
エピデミックは局地的流行
爆発というニュアンスはちょっと違うよね
>>859 高齢者施設で広がると、重症化して病床埋められるのがマズイ。
これが医療崩壊の引き金になると言われてるんだよな。
兵庫はデイケアから感染爆発の恐れありと指摘された。
東京と大阪は早くロックダウンした方がいいぞ。爆発してからでは手遅れになる。今やらないと。
>>862 それは
>>840 に言ってよ
現実感染爆発で検索したらパンテミックがでるし
>>866 それはGoogleとかが採用している
関連言語検索
A+Bを検索してクリックする人が多いと
Aを入れただけでもBが自動表示されてくる
だから、正しい結果が出てくる訳ではない
感染爆発とかおっぱいボーンみたいなもの 事務的でもオーバーシュートのほうが正確
コロナー 新型肺炎の人 リンカー 感染源の人 スーパースプレッダー リンカーの上級職 アウトブレイカー スーパースプレッダーの上級職 オーバーシューター 闇に潜むアウトブレイカーの上級職 エピデミッカー アウトブレイカーの上級職 パンデミッカー エピデミッカーの上級職 クラスター 暮らす人 ツイッター 着いた人 フェーザー 困った人 エビデンサー 根拠の人 ロックダウナー 外出禁止の人 ソーシャルディスタンシンガー 隔離の人
>>862 >>868 意味が通じればよくね?
面白いでも笑ったでもワロタでも(笑)でもwでも草でも大草原でも気にしないだろ
クラスターっては3つの要素が重なり合うと確率が上がるから、集団感染とはちょっと意味が違うって言いたいんだろうな
>>853 ばっか、公共放送様はついこないだまではインフルほど大したことないし感染力も無い
手洗い励行、マスクは健康体はそこまでとか解説員使って放送してた局だぞ
あそこにまともなコモンセンスなんて期待しちゃダメだ
>>813 汎用辞書なんてどんだけ正確なのか疑問もたないと
>>877 そもそも感染爆発のことをオーバーシュートなんて読んでるの、ネットでも論文でも一つも見当たらないんだが
これは多分、 「オーバーヒートすると医療崩壊 クールダウンと呼ばれる強硬な措置をとらざるを得ない」 の間違いだろう。
海外の新聞見ても軒並みオーバーシューティングと書いてあるので世界共通の用語だわな ロックダウンも世界共通だろ 日本だけ別の単語使う方がややこしいわ
>>878 そもそもパンデミックという定義もわりとラフらしい
ここ一週間出かけようにも右下腹が痛くて外出する気にもなれず。虫垂炎かな?とちょっと心配に 3連休最後の今日の晩頃になってようやく楽になってきた
ロックダウンを日本が出来るとは思えん。 ゲホゲホ言いながら出社するに違いない。
全国の新幹線と航空路線運休させるか、極端に本数を減らしたらいい。
クラスターがもし、発生したとしても、 域外に移動して飛び火さえしなければ、ある程度追えるからな。 普通の生活に必要な、ルーティンだけに限定した生活してれば、大きな問題はない。 イレギュラーな中長距離の移動さえ規制できればな?
言うなれば、CPUのクロックを下げて時間稼ぎするみたいな感じで。
>>886 クラスタなんていくらでも現れていいんだよ
未発症や軽症なら何千万人罹患してもどーでもいい
重症化がやばいだけ、患者や医療にとって
クラスターがオーバーシュートすることでロックダウンがデフォルトになってしまうのはデンジャラスなので グローバルスタンダードのpcr検査をスプリントにコミットメントすべき
>>889 いや、未発症や軽症が移すから注意って前提でしょ
重症の人はイベントに来れない
>>887 そこはエヴァのマギシステムで例えないと
花見で宴会ウェーイ! やっぱり結構居るねえ。 自分は大丈夫、これぐらいなら大丈夫。だそうだ。
自粛疲れって軽い言葉のせいでオーバーシュートになりそうだ。 命の選択のときには自業自得かどうかも考慮するべきだ。
日本人は我慢強いから大丈夫だと信じてた 世界はイベントやめなかったから、死体で溢れ出したけど、日本は命を大切に出来ると信じてた 三連休に遊びまわる日本人の姿をテレビ見て絶句した 日本も、イタリアやイランになるんだね アクティブに遊んでウイルスばら撒きたい人が沢山いる以上 トランプの言う通り、生き残りたい人、家族を守りたい人は引きこもるしか術がないんだね
オーバーシュートの間違った使い方 日本人しか通用しないガラパゴス語
ニューヨーク、カルフォルニアがオーバーシュートして、医療崩壊、 ロックダウンしたな。東京ももうちょい頑張るしかないが、耐えきれるかな?。
オーバーシュートという医療政治用語は世界で通用するの?
オーバーシュートさせないためにロックダウンするんじゃないの? 使い方これであってる?
言葉遊びが過ぎる メルトスルーの時代と何も変わっていない
明治時代に外国の学術用語を必死に訳したものが今も使われてるけど、 今は訳すのを放棄してそのままカタカナに置き換えた上に用法が違う罠
東京とかの中学高校は登校禁止で自宅からネットで学習させろ。 教師たちも趣旨にそって自宅とかで、学習コンテンツ作ったり採点したりの在宅勤務メインで。可能な教師はしばらく田舎に帰省させてテレワークなら教師からの感染リスクを減らせるやろ。
らいせんす・つー・きる と言われないようにしないとね
>>897 欧米の政治家やメディアは、
「あなたの行動で人の命を救うことができる、だから我慢してくれ」
と盛んに発信してる。
日本は、8割は風邪で済むんでしょ、と思うから、パニックにもならない代わり危機感がない。
自分のことしか考えてない。
>>910 その8割を自分だと思って、感染させても感染した側が悪いって考えだからな
イタリアの致死率見たら8割が軽症なんて断言しちゃいけないんだけどね
>>912 5ちゃんの危険厨の中でも、ヨーロッパは不潔だから!日本勝利!って油断してるのが多いが
この欧米の死亡率はただ事じゃないし、平時から抗生剤乱用してるイタリアで
どう変異してるかわからないのに、もっと頭を随時切り換えなくてはダメだよね。
緒戦で真珠湾シンガポールと陥落させ、日本は無敵と思い込んで
調子に乗った結果がどうなったか。
状況は常に変化してる。
今更かよ 1番の問題はアホの安倍が正しく命令運用出来るかだけどw
>>914 ニュージーランドみたいになると怖いな。
48時間後に封鎖しますっていきなりやられるんか。
オーバーシュートってw オーバーじゃない基準もないのにオーバーて
>>918 ドライブシュートなら、下降線描くから縁起がいい
重症49人 死亡41人 退院215人 (NHKまとめ) てことは、医療崩壊してない現時点でも重症化した際の致死率は 13% (退院した215人が全員重症だったケース) 〜 45% (退院した全員が重症でなかったケース) ぐらいあるんだねぇ
>>787 あーっと、これは11人全員で同時に蹴る必殺のクラスターシュートだぁああ
森崎君とれない
>>841 英語で普通に"infection explosion"というぞ
>>845 アウトブレイクは感染封じ込め失敗だ、アホ、とっくにその段階は過ぎとる
>>878 >そもそも感染爆発のことをオーバーシュートなんて読んでるの
完全な誤用
クラスター理論も崩壊 もともとクラスターとの濃厚接触がなければ検査しないんだから クラスターが感染者八件の中心になっているのは当たり前 子供でも分かる理屈
>>931 研究テーマだろうし崩壊も何もないと思うが
この国のやることと言えば学者の研究や実験ていうポイントでみれば多くが辻褄が合う
データ集まったみたいだしすぼんでくだろな
都市封鎖って書いてくれよ 付いていけねーよ 漢字なら想像つくんだからさぁ
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200323-21361510-kantelev-l26& ;s=create_time&o=desc&t=t&p=15
ほとんど外出しておらず『感染経路不明』妻と二人暮らしの70代男性
京都市の例だけど、こういうケースはちゃんと綿密に調べてほしい
あれだけ検査渋っていたら潜在的な感染者はたくさんいる どこからでも感染するでしょ
ロックダウン(都市封鎖)にすげえ違和感 元々の言葉に都市の意味なくね?
>>935 実態として病院の外来はガラガラで
肺炎死する人の数も去年より減ってる
医療崩壊してないんだから今のところ良いコントロールができてるとみなしていい
>>931 クラスター関係者からは高確率で陽性が見つかるが
医師の診断と助言でふるいにかけてもまったくの新規陽性が見つかるのは数%だもの
必然的に濃厚接触者に検査は集中するよ
いや東京をロックダウンってシャットダウン(首都機能停止)だから
>>941 今のところはね
でも着々と感染が進んでいる
やがて感染が高齢者に行き着くのに
専門家も政治家もその対策を考えてない
ロックダウンオーバーシュート 日向小次郎の新必殺シュートですか?w
日本語でいいのになんで英語でわざわざいうんだろうな
<最新> PCR国内検査人数 3862人 陽性者は 38人 新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月24日版) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10426.html 上記表記載中の国内事例のPCR検査実施人数は、疑似症報告制度の枠組みの中で報告が上がった数を計上しており、各自治体で行った全ての検査結果を反映しているものではない(退院時の確認検査などは含まれていない)。 2月18日〜3月22日までの国内(国立感染症研究所、検疫所、地方衛生研究所・保健所等)における新型コロナウイルスに係るPCR検査の実施件数は、41,758件※。3月23日分は、現在集計中。 もうなったらいいよ 今の日本なんて一度崩壊してしまえや
ヒステリックな反応が消えた頃にひっそり あの会見は地味に言外の条件があるんだと思う 1:軽症患者は感染源にはなり得ない(から市中に置いて良い) 2:基本的には都市部が主体(長野の山中や新潟の田畑や北海道の牧場で感染者が孤立する事は考えてない) 3:都市部(都心じゃなくね)であれば病院間施設間連携を行って高次機能病院を重症者に専念させられる 症状に合わせて自宅療養からステップアップさせる、というならこの位の条件が透けているし、多分他にもある 本人の危機感の割になんかフワッとしてたのはこの辺の所だと思う これはかなり恵まれた条件なので武漢やイタリア見ながらこれを正しいとするのは怖い 条件1も孤発例が出始めているので、かなり怪しいと思いながら話してたと言うか(その後増えてるし 少し条件がずれたらオーバーシュートで一気にその地域医療が崩壊するし、予想も予報も出来ない その上、条件3の地域単位での処理の構築に自信が持てない 迂闊な管理では院内感染の温床だしECMO目指して2時間救急車が日本の地理(出張ECMOあるらしいが全国じゃねぇ) 自宅療養とかホテルとか軽症者用の病棟とか言うがECMO回せる病院に搬送可能なサークル内でやらんといかん そしてパンデミック起こしうる可能性のある感染症は軽症病棟すら「かなり上から順に」リソースを喰う 搬送体制やコロナ患者のゾーニング手法が整わないと中規模どころか迂闊な三次救急でも受けられん そしてもう一つ 所謂クラスター管理をできる疫学的な専門家とそれへの協力体制が実にフワッとしてる 十分な質と量なるものを想定出来てるのかわからないが、そもそもリソース不足で存在し得ない体制の可能性もある 専門家自体そんなにいる訳じゃねぇ 疫学の専門家がここフワッとしてんのが一番怖い 無理だって言われてる気分
補足として条件1は恐らく以下から導き出している理論的な物(理論は必ずしも現実ではない) ・韓国ダイプリや理論値から考えて死亡率1% 死亡30強なら国内感染者はおよそ3000強(当時) ・有症状者への濃厚接触者を中心に検査して大体追えているし再生産も低い ・この事から暗数の感染者2000人強はおそらく(さしたる)感染源になっていない 名目上はこうなるが、この状況で孤発例が出始め(増え始め)ている 濃厚接触の定義が甘いのか、不顕性の感染者でも感染源となるのか、理由が分からない この状況で死者数が少ないのを「上手く行っている」とするか「表面上だけの綱渡り」とするか 専門家なら常に後者は考慮せざるを得ないし後者だった場合は板子一枚下は地獄 あとオーバーシュートは意味が二つ考えられる 一つは患者数(感染者数)の曲線に対してオーバーシュートする 患者数は通常シグモイドやロジスティックで考える(一部を切り取ると指数関数的) で、あのカーブの上にスパイク状のカーブが被さった場合に ・カーブ自体の性質かスパイクか分かりづらい ・スパイク自体がカーブの性質を(危険な方に)シフトさせる可能性がある この点を考慮してる表現の気がする 単なるオーバーシュートであればその後は逆に下振れするかもしれないが、そこまで判断を待たない もう一つは単純に医療機関のキャパを超える(オーバー)のが一気呵成(シュート)って事 ロックダウンは分からんが、多分なんか含みはあるんだろう
もう間に合わない 一刻も早く非常事態宣言だ 医療崩壊がすぐそこじゃないか…
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250210060411このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584677764/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【コロナ専門家会議】オーバーシュートすると医療崩壊 ロックダウンと呼ばれる強硬な措置をとらざるを得ない ★4 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【コロナ専門家会議】オーバーシュートが起きると、ロックダウンのような強硬な措置をとらざるを得ない ★2 ・【悲報】大阪、早くも医療崩壊😨発熱外来に患者が殺到し受診を断らざるを得ない状況 バチーン!と寝とけて事でっか吉村はん!? ・【韓国】医療崩壊で現場悲鳴「霊安室もない」「生きられる人だけ救おう」 [動物園φ★] ・【WHO】上級顧問「ロックダウンは不可避。医療崩壊は既に始まっている」 ・【緊急】東京都病院協会が異例の緊急メッセージ「現在、東京都では医療崩壊直前です。緊急事態宣言やロックダウンが不可欠です。」★3 [天照大御神★] ・【緊急】東京都病院協会が異例の緊急メッセージ「現在、東京都では医療崩壊直前です。緊急事態宣言やロックダウンが不可欠です。」★7 [アリス★] ・【緊急】東京都病院協会が異例の緊急メッセージ「現在、東京都では医療崩壊直前です。緊急事態宣言やロックダウンが不可欠です。」★2 [天照大御神★] ・スウェーデン、医療崩壊の懸念から、「全数調査をやめ、重症患者の治療に専念する」 ネット「玉川はこのニュースには反応しない ・【元厚労省医系技官】 木村盛世氏 「医療崩壊が懸念されること自体がおかしい。コロナを、指定感染症2類相当に指定してしまったためだ」 [影のたけし軍団★] ・【医療崩壊】韓国6大病院 もう病床ない ★2 [新種のホケモン★] ・「東京は医療崩壊していない」と東京都医師会…危機は一般救急に [首都圏の虎★] ・【日本医師会】中川会長「医療崩壊が多発。トリアージせざるを得ない状態」★2 [ばーど★] ・【医療崩壊】東京都さん、入院先の決まらないコロナ患者3000人を放置へ ★5 [風★] ・大勢の識者が「緊急事態宣言を出さないと医療崩壊する」っつってんのになんで出さないの?マジのガチで安倍は日本を滅ぼす気なの? ・【イタリア】「人工呼吸器が足りない」「助けられない命に涙」医療崩壊に瀕する医師の悲痛な叫び★5[3/12] ・【人口動態は嘘をつかない】年金・医療・介護…このまま少子化が進めば日本の社会保障制度は崩壊する [ぐれ★] ・【東京】「医療崩壊」の危険性…何が起きている? 大学病院も「縮小を検討しないと」 隠れていた「赤字問題」とは [ぐれ★] ・医者「医療崩壊は民営化と予算削減して非正規職員だらけになったせい。厚労省も非正規率53%でまともな対応ができるわけない」 ・【医療崩壊】コロナで基礎疾患ない20代男性、自宅で死亡 京都、入院できず★4 [ramune★] [ramune★] ・【医療崩壊】 中央日報 「韓国の今の誰彼構わない感染者探しの検査はダメだ。 米国と日本のやり方が正しい道だ」[3/3] ★4 ・【コロナ対策】徹底検査で医療崩壊を防いだ韓国を世界が賞賛!一方検査数の少ない日本は信頼が失墜「韓国にいてよかった」という日本人も ・「首都封鎖」なら東京壊滅!? 流通断絶&医療崩壊で…“コロナ戦争”現実味 専門家「物流が止まればパニックになり、都市は死ぬ」 ・医療崩壊の恐れ…8都府県で病床の空き20%未満 東京は25%オーバー ★2 ・【医療崩壊】ニューヨーク市ですでに医療機関がリソース不足!がん患者も放置 ・【アメリカ】世界で最も感染者の増加率が高いルイジアナ州 ニューオーリンズで医療崩壊の危機迫る 新型コロナ ・【悲報】大阪、医療崩壊目前 ・大阪、医療崩壊 看護師不足でがん病棟閉鎖へ ・爆笑問題太田「PCR検査を増やすと医療崩壊する」 ・【絶望】東京、ガチのマジで医療崩壊 [蚤の市★] ・日本コロナ「PCR検査」 拡大で医療崩壊 韓国の二の舞に ・大阪のコロナ死亡率が異常に高いんだけど医療崩壊してんの? ・【終】東京都、すでに医療崩壊 ★7 [ネトウヨ★] ・【終】東京都、すでに医療崩壊 ★2 [ネトウヨ★] ・【医療崩壊】神戸赤十字病院で新たに4人感染 外来と救急を停止 ・【医療崩壊】「東京で1日5万人感染」最新の試算… [BFU★] ・結局「徹底検査をすると医療崩壊する!」とか抜かしてた奴らって何だったの? ・【医療】過重労働、悩む若手医師 上限基準を「守れず」7割 制限だけでは医療崩壊 ・【医療崩壊】「医系技官」が狂わせた日本の「新型コロナ」対策 [ウラヌス★] ・【維新と医療崩壊】大阪の保健所パンク「コロナ陽性者と接触した人の追跡できません」 ・【医療崩壊】仕事で感染拡大地域に行き来する人の家族、愛媛県内の医療機関で診療拒否 [みんと★] ・それでも検査は危険!検査で医療崩壊!検査は悪!検査はするな!派の総本山スレ ・【菅悲報】東京医療崩壊 都内約100病院が受け入れ拒否 コロナ救急患者搬送に8時間 ・【東洋経済】国民への活動制限はムダ弾で筋違い、医療崩壊の原因は開業医の不作為 ・【コロナ】東京や大阪で難航する重症者の転院 現場に焦り「医療崩壊は目前」 [ばーど★] ・【COVID-19】ドイツ、患者らの殺到による医療現場の崩壊が懸念 検査希望者が急増 ・【医療逼迫】研修医「医療崩壊と思う瞬間ある」ひっ迫する病院の現状を証言 [蚤の市★] ・【菅悲報】自殺行為? 奈良がGoToイート発売 【医療崩壊 病床使用率74パー】 ・【医療崩壊】病院でマスク支給が「1週間に1枚」?看護師怒りのツイートが話題に ・【医療崩壊】病院でマスク支給が「1週間に1枚」?看護師怒りのツイートが話題に ★3 ・コロナ報道「政府から『医療崩壊』と書くなと要請された」 新聞労連など ★2 [ばーど★] ・【医療崩壊】医師「覚悟してほしい。ここは戦場になる。君たちを兵士のように扱っていく」 [みんと★] ・【医療崩壊】政府「病床確保するため、中等症・軽症は自宅療養でヨシ!」 ★3 [ネトウヨ★] ・【医療崩壊】政府「病床確保するため、中等症・軽症は自宅療養でヨシ!」 ★10 [ネトウヨ★] ・【コロナ】「日本は3月末に医療崩壊する可能性が高い」名無しねらーの予言が怖い ★3 ・【東京】50施設拒否でたらい回しの感染者 国立国際医療研究センター医師「医療崩壊始まっている」 ・【医療崩壊】神奈川県の病床使用率90.2% 重症病床は残り6床に 【/(^o^)\オワタ】 [1号★] ・【富山、医療崩壊】医師や看護師が新型コロナに感染…医師が発熱する1週間前に、16人が居酒屋で送別会 ・【医療崩壊】自宅療養者、体調悪化で119番しても半数以上が病院に搬送できず 東京都 [ネトウヨ★] ・【WHO】上級顧問「日本は検査をしなかったことで市中感染と院内感染が広がり、そこから医療崩壊が起こっている」 ★4 ・大村知事「東京、大阪は医療崩壊」 吉村知事「根拠が不明」 会見、ツイートで応酬 [蚤の市★] ・【ABEMA TIMES】小池都知事、大村知事の“医療崩壊”発言を受け流す「東京に集中したい」 [爆笑ゴリラ★] ・【医療崩壊】自宅療養者、体調悪化で119番しても半数以上が病院に搬送できず 東京都 ★2 [ネトウヨ★] ・【大阪】55人死亡確認にネット恐怖の声殺到「マジでヤバい」「完全に医療崩壊」 ★5 [首都圏の虎★] ・【新型コロナ】日本のICUのベッド数、イタリアの半分…患者が増えれば、あっという間に医療崩壊すると学会が指摘 ・【悲報】医師会会長「この期に及んで経済優先とか終わってる。最低2週間ガチで全店舗を閉めなければ普通に医療崩壊」【崩壊確定】★3 ・【台湾】 コロナ感染者が急増、医療崩壊危機・・・重症患者用の病床が残り51床 [影のたけし軍団★]