https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202001020000172.html
昨年12月31日付でセブン−イレブン・ジャパンとのフランチャイズ契約が解除された
大阪府東大阪市のセブン−イレブン元オーナー松本実敏さん(58)の店舗が2日、独自営業を開始した。
契約が解除され「個人商店」となったことに、松本さんは「僕はまだセブン−イレブンやと思っている。
契約解除が無効だという争いを起こしてるんで、まだそれが無効でないと正式に裁判所から決められるまでは、
セブン−イレブンです」。契約解除が無効ではなく妥当となった場合は「すぐ引き渡して出ていきます。
無効やと私は思っているんで、そのまま続けてる」と話した。
商品発注やレジ、ATMなどのサービスが使用できなくなった。松本さんは「今、食品ロスの問題があるんで、
ロスになりそうなやつを売り切ったら、臨時休業に入ろうかなと思ってる」と明かした。
商品発注のシステムが利用できなくなったため、陳列棚にはパンや弁当が並んでいなかった。
レジは松本さんが用意したものを使用して接客。松本さんが手書きで作った「現金支払いのみ」
「50%OFF」などの張り紙が店内の至る所にあった。ATMは「取扱休止」が表示されていた。
看板などの外観は契約解除前と変わらず、松本さんはセブン−イレブンの制服を着て接客。
「服は着ますけど、看板は本部が勝手に取りに来るかも」と話した。
松本さんは年末年始はほとんど取材対応をしていたという。「31日は店で用意とかしてて、
取材と応援の人が集まってくれたんで、その対応とか。年越しもここで。1日はレジの用意とかみんなで飲みに行って。
初めての休みで、みんなで行けることが今までなかったんで、新年会でもしようかって言ってたんですが、
新年会がお別れ会みたいになった」。12月31日と元日の臨時休業の間は、セブン本部との話し合いはなかったという。
今後については「これから臨時休業になったらゆっくりできますから、温泉でもつかって向こうの出方を
ちょっと待とうかなと思ってる」と明かした。 この人がいようがいまいが7なんか行かないからどうでもいい
いやセブン的にはもうどうでもいいだろこの人。
勝手に名前使い続けたら怒ってくるだろうけど。
おっさんよ、店の光熱費や
機材のリース費も
あんたの自腹やぞ?
払えるんやろな?
このおっさんは単なるワガママにしか見えないから同情できないんだよなあ
人手が足りないというのもこの元土建屋の社長がアルバイトを怒鳴りつけるから次々にやめていっただけという話
マスゴミはもう少し調べてから報道しろ
流石にセブンイレブンの看板や制服やめろやw
流石に訴えられたら勝てんぞ
>>3
いやいや、飽きたら容赦なく落とすから怖いよw >>2
労働問題とか争議の聖なる闘士のつもりで担ぎ出したら
N国党の立花キャラだった的な何かかえ ん?
契約解除されたんだよな?
ゲーム終わってるんだけど…
これはこれで
飼っといても宣伝効果はあるんじゃないか?
【あいちトリエンナーレ】そもそもアートは誰かの心を傷つける。宮台真司さん 「生半可な覚悟で見に行けば不快になって当然です」 ★3
朝鮮工作員F9がコピペ爆雷でつぶしたスレの次は?
本当にニュー速+も朝鮮工作臭いところになったな
朝鮮側に気に入らないスレは潰してもいいし、その次のスレも立てません、ですか
向こうの出方ってもう契約解除という結果出てるじゃん
>>9
マジでこれ、騙された訳でもなく誰でも知ってるルールを破っているだけやし
契約は守らないけど、大手の看板を利用して俺だけ楽に儲けさせろとかアホの極み いつまでも続けたら看板を下ろすように訴訟を起こされないのかな
>>33
逆に、セブンからの仕入れが一切ない状態で、どこまで自称「セブンイレブン」として踏ん張れるのかには興味がある。 >>1
このオヤジを、
24時間営業に反対するチョンが必死に応援していたんだよな。
お笑いだろうw 契約が切れているのにセブンイレブンの商標を使って商売をしてると契約解除とは別に損害賠償の対象になるぞ
商標侵害は判例でもアウトになっているのだから甘く見てはいけない
ファミマに雇ってもらえよ。お前のところには行かないから。
セブン的にはこっちの店主を問題の主にしたいよね。
あっちの自殺セブンじゃ分が悪すぎるからね。
アルバイトを怒鳴り散らして暴言だらけだったらしいじゃん?
1人でお山の大将やってろよクソジジイ。
どうしたいのかというプランを明らかにしておくべきだろう
このおっさんをあえて野放しにして「契約に文句言ってる奴は
大体こういうヤツ」という印象を与えたいセブンの戦略
評判が悪いw
他のオーナーはこいつのこと知らないから応援したいんだろ
いずれにしても、商品はいってこないなw
普通なら他のフランチャイズにする
土地と店舗が人のものんら無理だがw
>>1
このオヤジは、
ますます、巨額な借金を背負うことになって行ってるのに気づかんのだろうな。
「借金など払わないよ。」と寝言いっても、その債権は「取り立て屋」に引き継がれ、
最終的には、闇の取り立て業がこのオヤジを拘束することになる。
もうそうなったら臓器でも抜かれてしまうぜ。 >>45
解除無効で争ってるから、セブン側が仮処分申請出さないといけないんじゃね? うがちすぎると…セブン側からしたらおいしくね?
労働争議的なもんを仕掛ける奴はだいたいわがまま変なやつ
悪そうな奴は大体トモダチ作戦
セブン「やれ」
松本「はい…キャラつくりすぎで変すぎますかね?」
まあ全国に2万店もあるならこんなおっさんもいるワナ
温泉でも入ってゆっくりすればいいよ、ご苦労さんでした
いろいろあるけど
土地と店舗が人のもので、ずうずうしくできるメンタルが凄いw
そんなんだから客にも横柄なんだろうなあ
もう店舗検索には出て来ないし
googlemapでセブンイレブンとかコンビニとか検索しても出て来ない
>>49
最初から、セブンイレブン潰しの工作員と言われていたからな。 >>57
「解除無効」ってw
正当性が無ければ、通らんよw これはいろんな意味でアウトだろ
時短に限ってはわかるけども他のことに関しては滅茶苦茶だな
どんだけセブンイレブン好きなんだよwwこのジジイw
契約切れでセブンの制服着てやっているってどういう神経なんだ?
セブン本部にいい口実を与えているようなものだな。
そのうち更地にして土地は他人に売却だな。
このおっさんは事実上のクビと同類というわけだ。
>>63
昨日か一昨日
グーグルで見たら閉店と閉鎖とあったけど
存在さえなくなったのかw セブンイレブン側にも契約の自由があったわけで
こういう人物と契約しちゃったのが悪いよね
ここに最後まで残ったアルバイトはちゃんと給料補償してやれよ
こんだけマスコミ集まってるのにこれまで通り踏み倒ししたらあかんで
>>72
オマエも、
セブンイレブン店での時短の主張が無茶苦茶であることに気づけよww >>37
正にサヨクの鑑だな
共産やユニオンがバックに付くだけの事はあるクズの極みw ただ店舗の占拠はしてるけど営業は満足にできないでしょ
名前の売り込みが商売
もうこのオッサンの方が基地外ってバレてるんだよなぁ...
レジ使えないw どうすんだよw
一旦締めて、早急にやるべきことやらないと、戦う以前のレベルです
>>80
アホ!
契約に、良い悪いはねえよw
セブンは契約違反されたら、その契約に従って法的手段を取るだけのことだw ┏( .-. ┏ ) ┓
【緊急 北朝鮮ICBM(ピカチュウ&ZOZO TOWN)】
▪ピカチュウ 2020年
ピカチュウの片方が空に浮かんでいる
(北朝鮮は天国)
▪ZOZO TOWN 10%相当戻ってくる(半分程度)
上記と同じく、北朝鮮がOFF(ぱぁでんねん)にされる
--
*フジテレビ&日本政府&傘下企業群は
アメリカの軍事力を恐れて
北朝鮮とアメリカを相討ちさせる事にした
(NYとワシントンDCのみか)
・サンフランシスコの場合
巨大IT企業の根城があるので撃たせないし
・米軍は手付かず、アメリカ政府はシェルターで生き残るか...?
↓
*北朝鮮側は、事前に韓国に全住民を亡命させる事を打診したが
韓国側は、国内だと危険なの為に
周辺国家に点在させた方が安全と説明し、北朝鮮側もそれを受け入れて亡命案は流れた
続く ag
>>55
確かにセブンなら反社と繋がりありそうだわな
こういう情報提供が反社を追い詰めるには肝心だな >>63
グーグルマップは出てきたぞ
「セブン-イレブン東大阪南上小阪店」でぐぐると
セブンイレブン 東大阪南上小阪店
閉業 >>57
裁判所に訴えてさえいないから現時点では契約解除は有効ですよ こんな状態を許したら他のオーナーから文句が出るだろ
>>87
いや、このオヤジはチョンの工作員だよ。
これまで、ネットでもチョン(在日韓国人)が、必死にこのオヤジを応援していたからな。 たしかにセブンの看板掲げてるのを許してたら、
韓国中国とかでのニセセブン営業を許すことにもなるから、
セブン側は断固たる措置とらざるをえないだろうな。
なに「向こうの出方を待とうかな」なんて呑気なこと言ってんだ。
松本「裁判所が判決出すまでは契約解除ではない」
立花「裁判所が判決出すまでは支払い義務は無い」
松本と立花は同レベルの人間
仕入先かえてセブンイレブン+みたいにして
再出発しろよ
心の底から自分は被害者で正しい決断をしたし世論は味方って思ってるよ
契約解除されてもなんとかなるっていってたけどやっぱだめだったの?
コンビニオーナーなんて
死んだような顔してる奴ばっかり
>>97
反社とつながりがあるのは、オマエらチョンだろうがww
債権の取り立て業は、大手企業が幾らでもあるぜ。
で、その大手企業が無理だと思ったものは、次々と債権が転売され、最後に闇取り立てに陥るってことだ。 >>1
>僕はまだセブン−イレブンやと思っている
看板使用料請求されて破産やなww セブンにしてみりゃ時短営業で売上減っても利益アップ
体裁よくコストカット出来て笑えるだろうなw
時短営業で困るのはセブンじゃない
下請けや従業員だよ
>>107
さすがにその名前はアウトだ
店名は
「マツモトミヨシ」
でいいわ
>セブン−イレブン元オーナー松本実敏さん(58)
さねとしと読むんかな? >>103
示しがつかない、威厳が無くなる、統制が取れなくなるな。 >契約が解除され「個人商店」となったこと
店舗も土地も自分名義じゃないし、ただの不法占拠でしかない
契約を無視する元オーナー
国との条約を無視する韓国
似てるね
ふやけるくらい温泉につかっていても、向こうがまったく動かなかったらどうするんだろう。
キチガイオーナーを叩いたらセブンの味方していると認定する
セブンアンチが意外と多いんだよなw
セブンとキチガイオーナー叩くのは別問題だっつーの
契約解除でもう繋がりはなくなってるんじゃ
店も土地もセブンのやろ
セブンの体質が是とは言わんが、この店長の言い分は通らんだろ。
まあしかしこのオーナーに限らず
安い給料で集まらないバイトの代わりに
これまた安い給料で働いて
温泉なんて夢のまた夢
契約の際、どこでどう騙されたんだろ
契約解除してるのに勝手に営業した違約金・勝手に商品を割引した違約金・
本部の指示に従わなかった違約金…とか併せて1億ぐらい請求したら良いよ
このまま看板をローソンかファミマに変えてしまえ
セブンイレブンローソン支店みたいな
本気の出し方まちがってますやんwwwwwwwwwwww
この状態ならセブンイレブンに金を納めなくても済む?
>>104
うん その通りかと
日本の左翼は
サヨクもといパヨク&チョンの
反日クズだから
このオーナーのバックに付いてるのは
共産や関生ユニオンとかだし 契約解除が無効だった場合、オーナーとセブンでどっちが違約金払う事になるんだろうう。
時短営業すると深夜配送分2〜3回がなくなってセブン本部が大打撃だから
オーナーは全力で時短営業を推進した方がいいよ
>>63
うちの近くのドコモショップとか去年の年末に移転したのに
以前のところにまだ載ったままだぞ >>138
納めなくてすむけど家賃やら電気代は全額負担 契約解除は正当だけど、訴訟起こされてるのに司法判断待たずに解除したのは違法かもな
>>141
ホームセンターの1万前後で売ってるやつ買ってきたんじゃねーの >>135でも このオーナーは
本部から「31日なったら発注止めるので何もない状態で店やってください」って言われてんだろ
なら全然オッケーじゃん セブンはこのおっさんなんて、眼中にないだろ
そんなのしてる位なら、個人で店やれば?
色々と出費はかさむだろうけど
好きなように出来るよ
休みも仕入れもね
>>122
現実的にこの人はフランチャイズなくして個人店の運営は無理なんだろう
セブンイレブンのシステムやノウハウを借りられないから仮処分だしても弁当すら入らない店を開けても一緒なんだと思う >>147
仮処分されてるから駄目だけどされてないなら問題はない 向こうの出方ってw
不法占拠でお巡りが来るんじゃね
まだセブンイレブンやと思ってる。
いただきましたwww
どう考えても温泉でゆっくりほっこりした後、
山の中で自殺コースじゃん
ローソンやファミマに身売りするなら助かるだろうけど、
セブンの経営者はバカ揃いだからイヤがらせしてくるだろうね
近隣に2つ以上店舗開いて、さらなる犠牲オーナーが・・・
契約契約言ってる奴がいるが、そもそも公序良俗に反する契約は無効だから。
奥さんを死亡させるような契約は公序良俗に反するのは明らかだから、契約違反という主張は最初から成立しないよ
意地張らないで素直にセブンの社長がオーナーに頭下げて、まともな契約を結び直したほうがいい
このままだとセブンの評判が地に落ちるぞ
ローソンか、ファミマじゃいけないのか?
なんで喧嘩売ってセブンにしがみつくのか
コンビニでは、セブンイレブンが一番信頼性・安心感があるからな
他のコンビニだと客がレジに並んでるのに奥から出てこなかったり
まだ商品の陳列してたりで、教育が行き届いてないことが多い
近場にセブンがないからローソン、ファミマ行くか な感じだし
やっぱりセブンの看板は大きいよ
他のオーナーの手前もあるから、セブンは全力で来るだろ。
周りのセブンの廃棄を安く仕入れりゃ余裕だろうが
それは本部が絶対に許さないだろうしなあ
>>1
早く逮捕されればいいのに。
何度も接客トラブルを起こしてるのをスルーして本部批判するマスコミは不思議。 今のうちにAV撮影させりゃイイんだよ
セブンイレブンが映り込む時間よ止まれ系のやつ
>>73
そういう意味じゃないでしょ
占拠屋と同じで常にいないといない間にセブンに取り返されてカギを変えられちゃうよって話 この店はクレームが多すぎて契約解除になったって何度もいってるだろ
他の店の時短やらなんやらとは事情が違うんだよ
>>7
バイトも店長もセブンイレブンの制服きてるしあかんやろ 50%オフなら本部が全部買ってあげたらええねん
売るもの無くなったら出て行くやろw
>>161もう既に地に落ちてるけどな
しかもこのオーナーに10日足らずの猶予しか与えず無理矢理本部都合で契約解除したからもう世間からの信用はゼロだろな >>172
カギ変えられたらガラス割って入って
「カギが壊されてたんで仕方なくガラス割りました」
ぐらい言いそうだけどね
「カギを変えられたとは考えなかったの?」
「夢にも思いませんでした」 181名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:01:09.310
>>161
たくさんいたバイトが逃げ出したのは元オーナーの自業自得だろ このオーナー、アンチを増やしていくタイプだな。
ほかのオーナーの足引っ張てる。
セルに意気揚々と立ち向かうMr.サタン状態
ただ国民の支持は無し
頑張られて欲しいわ
セブンがこんなに酷いとはね
驚いたわ
素朴な疑問なんだが、契約解除されたのに弁当とか惣菜とかどこからどうやって仕入れるんだ?
次の参議院か衆議院選挙で野党のどっかが担ぎ上げそう
>>189
喧嘩できりゃいいので仕入れなんかしない >松本さんは「今、食品ロスの問題があるんで、ロスになりそうなやつを売り切ったら、
>臨時休業に入ろうかなと思ってる」と明かした。
店内の在庫を売り切ったら店閉めて、後は裁判で休業中の補償を要求するつもりか
>>176闘病中も無理して店出てたらしいけどな
セブン本部がヘルプを一切拒否しまくりちよこだったから >>177
商品にシールをベタベタ貼り付けてるからアウトやろ >向こうの出方を
これでセブンがブルドーザーで乗り込んだら
ちょっと笑うんだがな
他人の看板、システム使わんと
松本商店で自由にやったらええやん
>>181
セブンが悪いってことにしときゃいいんだよw >>190
れいわ新撰組はセブンイレブンの店長候補にしてたしあるかもな
本人は赤旗のインタビュー答えていたし左翼と相性よいようだし 休業日を決めるのは
店長の裁量で契約解除はやりすぎだろう
>>195
応援要請したのは新しいバイトとパートに逃げられて勝手に時短して契約解除チラつかされた後だけど? ATMの金とか出されたのかな
こんな店に置いたらダメだろ
>>195
経験者のスタッフを派遣しようか?と会社が言ったが、松本側がそういう人の時給が高いからと断ったって書いてたよ セブンイレブンのネームバリューは享受したい
セブンイレブンから課せられる義務は果たすつもりはない
>>190
共産党じゃね
志位委員長と一緒に共産党候補の応援しているから
452 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 14:18:35.02 ID:9MqAKGh20 [3/8]
オールスター
これ以上のメンバー呼べる?
こっちはセブンイレブンだと思ってないよ
24時間営業ではない店舗なんて
ローソン
ファミリーマート
でも同じ事 それくらいコンビニにとっては24時間営業が必要最低条件
セブンイレブンはクズだけどこのオーナーも輪をかけて屑なの知っといた方がいいぞ
>>173
セブンイレブンは本当は解除理由に時短も含めたかったはず。しかし含めると時短の要求や騒ぎが他の経営者や世論も含めて更に酷くなりかねないから
時短には目を瞑って火消しを急いだ。現に合意解約での交渉では違約金の1700万円を要求しない等の破格の条件だったし。 >>208だから?
まさか本部は感情論でヘルプに答えなかったのか?
勝手に時短したにせよその前に本部側がこのオーナーからの交渉に一切答えてないじゃん 誰も助けてくれないから共産党パターンだろうね
ジャップは冷たいからな〜
>>222
本部から人を出すって言ってるのに拒否したのはオーナー側 ジャップは回り回ってセブンイレブン派になるからな〜
dnaがキチガイな奴多すぎw
>>209
セブンはあのATMに売り上げを入れて、金庫代わりに使ってるんだよな。 227名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:11:36.530
元オーナーはチョン気質だな
>>209
抹消店舗のATMだから銀行にはもうアクセス出来ないだろ セブンイレブンと思って入ったら現金しか使えないやATMは使えないや騙されたわ!!
>>201
ブルドーザーはないだろうけど近い内に引き払いには来そうだね >>213でも実際時給2000円とかでお高いんでしょ?
加盟店側の収支について全てお見通しの本部がそんなエゲツない時給でスタッフ派遣するのってそれヘルプって言うの? >>227
典型的な
ハシゲ信者にハシゲ共和国人気質 店の備品とか全部横流ししたら200万〜300万にはなるよな
レジとかATMとかレンジとか保温気とか
そうやって夜逃げしたオーナーはいないのか? 担保取られてるから無意味か?
土地建物や什器レジ等もセブンからのリースだろうから商品以外全部撤去されるんじゃね?
で、商品はオーナーの自宅に請求書と共に送られると
239名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:13:25.840
>>230
コピーもチケット受け取りも宅配受付も無理 >>216
最近は24時間営業も増えたけど、そもそもはスーパーが開いてないからコンビニへって理由で伸びた業界なのに
近年はスーパーとの差別化で揚げ物やらネットショップの支払いやらなんとかペイやらATMやらと業務が増えすぎになってしまったけど >>30
>共産党なのかなあ
赤旗新聞では絶賛されてる もうセブイレでは買い物しない
悪魔のおにぎりとかカラアゲ君をたまに買ってたけどもうセブイレには行かないことにしたわ
>>205
奥さんはいた
ガンか何かで死んだ
息子もいる
今年の夏に嫌気がさして旅に出た
最近戻ってきてセブンでやりたいと言っているとのこと 向こうの出方も何もこればかりはセブンイレブンに非はないわけで
こんなんやってたら味方についてた人も離れていくのわからんかな
もはやキチ〇イの領域だろw
そもそも自分の土地ですらない場所で勝手に商売し始めてるし
>>226
あっ、外に出ずに売上とか給料とかの送金も出来るってわけか 255名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:15:44.260
>>248
そりゃそうだ
人件費が高いと難癖つけて断ってるからな 年収600万
自腹経費400万
で
実質年収200万が
良いとこだろ
本部のチャージ高い
水道光熱費
廃棄代
その他費用
全て自腹
他にも本部の社員が自分のノルマ達成のために
勝手な仕入れして
オーナーが借金背負ったり
セブン継ごうとしてる息子は馬鹿だと思う
気持ちは分るが
契約ってあるだろ
少なくとも看板降ろせよ
>>988
レジーは、セブンイレブンと連動していて
賞味期限を過ぎるものを売らないようにしてる
けど。そもそもレジーが使えない筈なんだが。
契約解除した店舗は、ソロバンか? >>249
> このおっさん自殺しそうだな
あれ?
テロ起こすぞ!!って脅しまくってたのは
もうやめたの? フランチャイズやるにも適正検査や身辺調査しないともう駄目なのかね
いや転職活動したら?
無職期間ができると次の就職に影響するぞ?
>>257
それでも、どうしてもセブンがいいんだよね >>262
この店始める前も
まともに、働いた事無い人らしい >>262
どこぞの魔の手で政治家(笑)でも目指すんでね? >>232
研修が必要なく、来たらそのままお願いって任せられるのって大きくない?
素性もしっかり会社側が把握してる人だし こいつの店で買い物して「領収書切って」って言ったら店舗名になんて書くんだろ
>>266
なんでそっからコンビニオーナー目指しちゃったんだろうなあ
そりゃ生き方は自由だけど、こんだけ地獄って言われてるのに
オーナーは >>255
そりゃそうだ って
何なんセブン本部ってそこまで正当性損ねた不誠実な組織なの?
当てつけで平気でホラ吹くとかエグいね >>261
逆に考えれば大手で有名ブランドなんだから
今迄やってこなかったのが甘えやったんや セブンだと思って入ったら違った
そんなコンビニが増える未来
>>235
それは別の刑事罰になるから
セブンからの貸与品を売り払うのは犯罪 そういえばここの土地建物は賃貸じゃなかったのか?
なんで営業続けられるんだ?
人間の醜さを凝縮したような奴だな
近所にいなくて良かった
281名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:18:57.780
>>274
ホラは本部が断ったとデマ言ってるほうだろ
断ったのはおっさんだ >>269
帰れ
来んな
って、これまで通り追い返すだけでは? >>265
そりゃだって、日販が他のコンビニより高いんで収益に差があるしな
あまり変わらないなら、今頃デイリーストアやってたかもよw 285名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:19:26.070
>>161
契約が無効ならセブンとなんも関係無いやん 日刊スポーツって、朝日系なんだな
通りで、左に傾いた記事を書くわけだ
>>257
このオーナーは年収600万
利益 6000万
――――
ロイヤリティ 3500万
バイト代 1700万
電気代 200万
オーナー年収 600万 >>278
セブンが差し押さえをまだしてないからじゃろ
まだ係争中だと店長は思ってるし 契約解除された時点でセブンイレブンではない
裁判で無効の判決が出れば復帰の可能性はあるかもしれないが現時点ではセブンイレブンを騙る怪しい輩だね
なりすましセブンイレブン
契約前から狂ってたのならセブンの責任
契約後ならセブンの責任
>>249
生協が雇ってあげたらいいのにねw
コープのお店でもいいし個別配送でもいいし >>161
> 奥さんを死亡させるような契約は公序良俗に反するのは明らかだから
具体的に契約のどの部分? >>268
いやいやその前に24時間営業してもらいたいのどこの誰なの?
何か全て加盟店側に責任押し付けてるような考え方してるみたいだけど
加盟店側は別に24時間営業やりたくてやってる訳ではないんだよ? 商品卸してもらえないだろ
自分で商品開発できないなら店畳むしかない
>>291
本部としては、ほっとけば商品枯渇して商売どころじゃなくなるからなぁ
ほっとけば兵糧切れで落ちる城 あまりの香ばしさに世論もも一気にセブンサイドに傾いたね
303名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:22:25.520
>>291
セブンにしてみれば自分の土地建物だから差し押さえる必要がない
松本を追い出すだけ
まぁ正当な権利行使なんだが、あることないことわめくこと想定されるから
勝手に干上がるのを待つのが得策 >>288
こんだけ客やバイトの評判悪いのにそこそこうまくやってるじゃん心入れ替えて真摯にやればバイトも増えて年収今ぐらいで休みはもう少し取れるんじゃね? いくら自分の土地持ってても、コンビニオーナーなんてやる時点でバカだよな。
土地売った資金で適度に投資でもした方が良い。
メンタルが強いけど方向性が間違ってる。
たぶん放置プレイか逆に訴訟を起こされて何もかも失う。
311名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:23:17.670
>>304
在庫が底つくのは時間の問題
ここからが祭り >>297
24時間やってる店に看板借りて商売しようとしたんだろ?
コンビニが24時間営業とはしらなかったんですみたいなオーナーいんのかよ >>281
だってべらぼうに時給高い人員派遣なんてヘルプじゃないじゃん 近所のセブン
深夜早朝はオーナー夫婦二人だけで営業してる
もう限界だろうな これから閉店ラッシュが始まるよ
威力業務妨害ってやつだろ、まるで893だな
セブンは通報して逮捕してもらえ
自営業の純粋所得600万て年収900万くらいなんだよな。
定年もないし。だから年金すくない。
松本のオッサンやらかしちまったな。
制服はマズイだろう 本人が7だと言い張っても自営業であっても契約解除ではクビに成って会社に出勤するサラリーマンみたいな物!契約解除とは契約違反があったからだよ 特定あ人で無ければ契約は守れ!
324名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:24:48.080
>>314
そのためにまともなオーナーは自分でバイトを育てる
現に、奥さんがいるときはそうしてた
完全に自業自得 >>303
追い出すだけって言うけどそれが簡単に出来たら賃貸の不法占拠とかはおきん
日本は案外いろいろと強制執行をやるのが難しい国 セブンとしたらこのおっさん追い出して直営店にするんだろ。自前の地所だし。
>>1
むこうの出かたも何も
契約解除されたらもう
終わり。裁判も負ける
あんたはケツの毛まで
抜かれて自殺するハメに
なりますよ。。 >>307
セブンから借りた借金を4年で返すぐらい儲かっている店だからね
去年主力のバイト5人が辞めて、残ったバイトにパワハラ、パートの時給も上げない
自業自得なんだけどね
松本さんは淡々と話す。
松本さんが24時間営業をやめ、19時間営業(午前6時〜翌日の午前1時)に変えたのは2019年2月のこと。原因は人手不足だった。
収入の安定を求め、家業の工務店をたたんで妻とコンビニ経営に乗り出したのは2012年。
懸命に働き、オープン時に本部から借り入れた資金も4年で返済した。
だが、2018年にアルバイトの「主力」だった大学生5人が就職のため同時にやめた。その直後、妻もがんで亡くなった。
残されたアルバイトたちは仕事がうまくできず、厳しく指導すると相次いでやめた。
昼間にパートタイムで入っていた人たちも時給が上がらないことを理由に次々と店を去った。 東大阪のコンビニ派遣なら1200〜1500円ぐらいだろ?2000円って何?w
333名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:25:41.890
>>309
サラリーマンでしかない人が、無理して経営者気分になろうとして失敗したんだろとは思う。
しかもコンビニFCとかホームセンター経由で仕事が来る造園FCって、本部のチャージ料が高過ぎたり何やらで…
悪質だし。 客と呼べない異常者の客も多かった模様
それはセブンも理解してたようだ
日常ゴミ捨てたり自分が悪いのに本部にクレーム入れたり
セブン東大阪オーナー、クレーム背景に「長時間駐車」 私大保護者らとトラブル絶えず
http://www.bengo4.com/c_5/n_10620/
>その際に客からすごまれた時には悪質と判断し、セブン本部が用意した看板の内容通りの1万円を請求したこともあったという。
それが本部のお客様相談室にクレームとして入ったと、直後にセブン本部社員から告げられたと主張している。 このおっさんがいくらひどくてもセブン擁護はあかん。殺人ドミナント戦略を許すな
嫌がらせをやっているつもりw
世間が応援してくれると勘違いw
セブンからの損害賠償請求を党が肩代わりするとは思えないのだがw
>>297
>加盟店側は別に24時間営業やりたくてやってる訳ではないんだよ?
それやったら、契約するなや もうセブイレで買い物するのは2019で終わり
ファミチキが好物だっただけに残念ではあるけれどもうセブイレには行かないから
裁判所の決定が出るまでの条件闘争なんだろ
こいつもバックに弁護士付いてるし
>>313
え?逆に本部は加盟店が人員確保出来ない事態に陥った場合のリスクマネジメント全くしてないの?
24時間営業は本部の要望だよね?
別に加盟店側は命の危機感じてまでそんな契約重視する必要ないんだよ?
契約云々以前に仕事には生存権ってのがあるから 345名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:27:17.560
>>336
契約しなけりゃいいんだよ
一番セブンに養分与えてるのは契約してる奴なのだから 立地的に客・バイト確保も普通にやれば余裕と思うけどな〜
致命的に向いてないんだな
出方も何も契約切られた時点で終わってるんじゃないのか
>>336
だいたいコンビニオーナー、特にセブンとかローソンオーナーになる人はメンタルやられて、キチガイみたいになる。 >>343
人を出すって言ってるやん
日本語も分からんのか >>309
メンタルが強いっていうより
ゴミ屋敷のいかれた住人と同じタイプの人間だと思うわ 大義がないんだろ
まず大衆の賛同は得られんだろうな
私利私欲を捨てて公の為に行動する人に対して
人は協力するもんだろ
>>1
テレビニュースの伝え方が面白い
7-11への気の使い方がひどい、スポンサーは神様です? 地元の人のsmsとかで
このセブンイレブンの店長家族の実態を知ってゾッとした。
被害者パフォーマンスって一番卑怯やと思った。
>>323
契約解除じたいを係争中としてるから
裁判所の判決が出るまではたぶん制服も着れると思う >>298
今ある商品を掃き出したら休業するんだって >>326
お話にならないみたいだね
まぁ経営難に陥っても恐らく本部はこんな対応しかしないんだろね >>343
そういうのフツー店長とかオーナーの仕事なんだわ >>332
確か助っ人バイトを2人派遣で2000円だったはず
1人だと時給1000円じゃね? >>313
いや本当に
セブンのブランドは欲しいけど自分の気に入らないところはやりませんってどんだけ勝手なんだよ
マジで自力じゃオーナーなんてやらない、本部に手取り足取りしてもらってるくせに
勘違いしてるオーナー多すぎ 364名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:29:31.900
>>358
人材育てるのもオーナーの仕事
無理なら当然収入は減る >>343
リスクマネジメントする義務があるのは個人商店のオーナー側
24時間営業は加盟店の義務
オーナーが無理だと感じるなら契約で定められた違約金を支払って契約解除を求めることができる
生存権はまったく無関係 >>348
この人の場合は元々かなりアレだったのが実際に店を仕切ってた嫁さんが死んで
全部自分でやるようになって本当にイカれたのかもな >>334
でもさ、コンビニって完全にシステムとして組みあがってて
土地と建物があれば何も知らんぺーぺーでもある程度経営出来るからな
そりゃ、そのシステム考えた奴が金取るわ
オーナーなんて何もしてないんだぞ? >>332
貰う側は高くてもそんなもんや
払う側は2300以上やな ここまでされてセブンイレブンにしがみつくとか理解出来んし
確かにクズオーナーとクズ本部の争いには見える
温泉に浸かりながら来るべき将来を思って震えてるのかもw
涙はお湯に流して誤魔化すのかなw
>>338寧ろ本部が喜んで加盟店が24時間営業出来るシステムにしなさいよ
そうなってないからそんな問題起こるんじゃん
本部は無能なの? >>288
このグラフって尺がおかしいよね
6000万のうち600万なら10%が松本分なのに10%の尺じゃないし
ロイヤリティが3500万なら松本分の6倍弱なのに7倍くらいの尺にしてるし
番組どこ? 向こうの出方ってなんだよ。
もうゲームセットだし。
贔屓目に見ても玉持ちおまえだろ。
379名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:31:00.890
被害者パフォーマンスほど、本当の被害者の人たちに対する攻撃はないし
本当の被害者が一緒にされたくなくて声をあげられなくなってしまう
だから得てしてヤクザをつかって、企業側が不満を抑えるために
このやり方で、不満を言う人をヤクザにやらせて
不満因子を潰すって方法があったりする
客からのクレームを減らす努力はしないのに
セブンの看板は欲しいなんて やっぱ朝鮮人
>>369
下手なお店やるよりずっと店が持つ
コンビニ以外の新規店舗の閉店率とか見れば、まだコンビニの方がマシっていう >>360
id:tXJ/bjwT0
こいつずっとこれ関係のスレに張り付いてセブン本部の工作員だーとか暴れてるけど
セブンのオーナーになりたくて面接受けたけど落とされたらしいw
それでセブンを逆恨みして必死に叩き続けてる哀れな奴 いくらセブン本部が極悪と言えどこの馬鹿に同情する香具師はもう一人も居ないだろ
ここ日本で一番クレームが多かったセブンイレブンなんだぜ。
Googleのコメント見たら、客を怒鳴るし、バイト代未払いなど山ほど悪行三昧出てくる。
バックに付いてるのも連帯ユニオン(関西生コン)
自分が被害者なのではなくて、加害者のおっさんなんだよ。
このキチガイのせいでセブイレ問題も何か訳わからなくなってきたなw
>>371
コンビニ各社の日販や収益見ればわかる
セブンが減らん理由も 共産党に担がれてるけど
共産党だって使い物に
ならなければすぐに捨てるんだろう。
かわいそうすぎる。
>>375
・・・そこまでおんぶしてもらわんと商売できんのなら自営業とかやんなよ
向いてないから素直にサラリーマンやれと思う 出方を待つって、
もう本部は契約解除したやん…
それとも訴訟的な話か?
>>376
ロイヤリティが高い!って見せたいだけだろうな
これが高いなら百貨店の賃料は極悪になるのに >>374 共産は10年前くらいから、コンビニFC契約の問題提起を続けてるからな。 休業して温泉行ってる間に
店完全にリニューアルして他のオーナー入ってたりするんじゃなかろうか
多勢無勢hello!! nice meet you fine!!?? good see you Okay!!?? Anyway, I don't care,
but you can do your best! HahahahahahaAnyway, I don't care, but you can do your best! Hahahahahaha
>>375
24時間なんで最初から分かり切ってることだろ
それが嫌なら契約すんな
ファミマでもローソンでも選択肢はあるだろう
個人店でもドラッグストアでもスーパーでもやれよ 契約解除されてるのにまだセブンに勤めてるって思ってんのか…
行政は精神病院に入れるべきだろ
>>331
元コンビニ雇われ店長だけど借金4年でペイなんて理想的やんけ
それで年収600ならその場所めちゃめちゃ一等地やで 405名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:33:35.630
>>395
自分が出方見られてることに気づいていない
尻に火がついてるのは元オーナーのほうなのに イトーヨーカドーがダメダメで、セブンイレブン本部が搾取で利益出してるだけの能無し経営のダメクズなのはもちろんだが
ここまでの状況で、セブンイレブンのブランドを利用しようとするこのオーナーもダメダメなクズだな
って気もする
本当に人手不足とかこまかな問題で
真面目に苦しんでるお店も多いのに
こんな極端な店が被害者パフォーマンスするから
なんにも言えない状況になってる
>>336
これ
好きでオーナーになったって言うけど色んなものを言わば人質に取られてるんだからおいそれとは辞められないはず
この親父がおかしい言ってる奴は上級の左団扇生活に加担してる自覚モテ
もしくはそっち側が紛れ込んでるのか >>402
解雇されたリーマンがまた前の会社に出勤してると考えたら
周囲はまず頭の心配をすべきだわな バイトは給料未払いになりそうなのによく付いていくなアホじゃないのか?
普通の賃貸契約であれば
貸主は半年前に出て行けと言わなければ
契約違反だから借主の立場が上ではあるな
コンビニ契約は借主が奴隷みたいな契約だから裁判が結果が楽しみ
>>23
セブンは24時間営業の支援として80%を本部が負担している だいぶまえにテレビの取材で
「夜間営業やめたらバイトの人件費が浮いた分 収入が増えた」って自慢してたけど
それ見て 人間のくずだと確信したなぁ 間違ってなかったわ
バカか、こいつぁ
温泉にでも行って・・
どこにそんな余裕の金があるんだ
温泉泊まったって2、3万の金が掛かるだろう
年金だってまだだし
コンビニ営業だって最後の方はカツカツ営業だったろう
カッコつけようとしたって金がなけりゃただのブタ
>>404
コンビニが大好きな学生がいっぱいる学生の街だったんで
バイトも客もかなり多かったみたいよ
それに初期は嫁が生きてたころで嫁が仕切ってたからってのもあるかも これはセブンイレブンに訴えられる(笑)看板も制服もセブンじゃん、土地、建物も借り物じゃねーの?
425名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:35:15.500
>>413
だから
セブンに一番養分与えてるのは契約してるオーナーなんだよ オーナーとして好き勝手にふるまいたいくせに経営責任はまったく果たしてないのがうける
人材確保・育成や従業員の管理ができないならいったい経営者として何をしているのだろうか?
ぼくシフトに入ってます?それ経営者の本来の役割じゃないよw
>>172
コンビニ建物の解体って1日あれば出来るって知ってた? 俺の予想だと、連休明けに本部が
他のオーナーを用意して開業させてくるかな。
店舗と土地は本部所有だしな。
FC契約解除されてるのに他人の土地建物にいたら不法侵入で逮捕されるんじゃないのか?
>>365
え?それ本気で言ってるの?
そもそも加盟店のオーナーは個人事業主だから時短営業の裁量あるんだよ?
だから仮にオーナーが人材確保出来ずに店を回す事が困難になった場合はセブンとの契約より生存権行使して幾らでも時短営業に踏み切れるんだけど
それなのにそんな事言ってるの? ここ長かったんだろ?セブン本部の判断はどうか知らないが、リフォームに金がかかると判断した場合、平屋店舗なら潰して建て直すかもね。ケチ付いてるしな
>>404
だなかなりエエとこや
すぐ次も決まるで >>70
返品可能なやつもあるけど基本的には仕入れたやつはオーナーの所有物 >>413
ここまでされて、セブンイレブンにこだわる理由を教えてほしい。
本部の巧みなやり方とか、そこらの事情が分からん。 >>1
このキチガイはセブンイレブンという「看板」が無いとまともに商売出来ないのか? >>430
まあそこは変えるべきではあるわな
ある程度の年数経過したらさ >>417
賃貸契約結んでるのはセブンと地主だろ… >>431
はいはい、フランチャイズビジネスはそんなに単純じゃないのよw >>415
そうだよ、こういうのが衝動的に弱そうな女子供を襲うからな >>421
立ち寄り湯に入るだけなら500円とかで済むだろ >>431
なら自分でやれってこと
人から看板やらシステムを借りなければいい 脱原発を思い出す
事故直後、普通の人たち、主婦たちがみんな原発反対してたのに
そういう自然発生的に大きくなっていった輪を
突然プロの脱原発反原発活動家たちみたいなのが大声で仕切り始めて
過激派的なパフォーマンスをはじめたせいで
さーっと普通の主婦たちはみんなそこから去って
ネットで原発に関して口にすると、ああいう過激なキチガイと同じだ!
ってレッテル貼ってくる人がネットにたくさんいて、
リアルとネットで挟み撃ちになって
結局、なんにも言えなくなっていった。
あれを思い出した。
447名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:37:13.640
>>431
24Hは契約上の義務だぞ
営業努力しないで生存権て
ここは社会主義国じゃない
利益上がらなかったら生活保護申請しろよ 店の建築費とか駐車場の整備代とかは、土地のオーナーがやってるから、店がセブンイレブン本部のものかと言ったら
そうでも無いよな
>>401
どんな仕事にせよ分かりきってても危機迎える事なんて幾らでもあるでしょ
どんだけリスクマネジメント損ねた組織なのセブン本部って
まじ大企業として有り得ないんですけど >>413
いろんなものを人質にーとか言うけど
このオーナーは違約金もゼロ
ノーペナルティで辞められるのにセブンにしがみついてる
セブンの旨味を知ってるからだよ こいつは痛い目にあわないとわからないような鈍感な人間だから
帰ってくる前に更地にしたほうがいいぞ
>>445
それな
セブンイレブンでコンビニのオーナーやらなきゃええ
セブンのシステムにおんぶにだっこされて、経営者さんごっこをやってるだけなのにw 年明けから本格的に処理するのかな
ゴネても無駄ですよ
これからどう生きるか
検討したほうが良いですよ
セブンイレブンはもうできんだろうな
個人経営店でもすればいい、商品開発から商品仕入れまで全てやればいい
そうこうしてる内に近所に新しいセブンができる姿しか想像できないけど
>>422
使える雇われ店長見つけてバイト上手く使って普通に店回してりゃドミナント出店にも負けない勝ち組になれたものを 460名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:38:48.260
>>449
Cタイプは全部セブンが用意して
オーナーは通うだけだぞ
もちろんロイヤリティは最も高い いつまでもゴネ得狙いの大阪朝鮮オーナーww
もう解除されてもこれだし哀れだのう
相手の出方ってw
契約解除を弁護士に丸投げするだけだろ
>>431
まず最初にどのように経営するかの裁量はもちろんあった
その上で「セブンイレブンと契約して24時間営業する」という方法を選んだ >>257
経費引いて600だろ
何言ってんの?
あと親族や家族の人件費が入ってればその分も儲け このおっさんはなんか色々問題ある人だからあれだけど
サービス業の人が自分の築き上げた店でもないのに
店畳まないと温泉旅行にも行けないって
完全に上で搾取してる奴らがぼったくりすぎてるせい
もちろん自分の身一つ腕一つで商売なんかしても大手の価格破壊に対抗して生き残るのは難しいけどね
>>445いやいやダメダメ
そんな杜撰なシステムで事業してる企業がある事が問題だから こいつのお客さんを恫喝するキチガイじみた行動は
契約時には既に精神疾患だった契約だからセブンイレブンとの契約は無効
っていうのを勝ち取る為の演技だろ
>温泉でもつかって向こうの出方をちょっと待とうかなと思ってる
やべー。メッチャワロタ。。。
世間の同情買って調子に乗って
ユニオン設立の大阪朝鮮バカオーナー
この革命者気取りバカオーナーを大阪の朝鮮貧民維新信者が
やたら5chで持ち上げてたけど今は息してるのかねえwww
>>466
ど素人が年間の売上2億円出せるようなシステムが杜撰なんだ
営業利益率で3%くらいあるのにそれでも無能なんだふーん >>451
いや24時間って分かり切ってて契約して
それで危機迎えたんなら契約者自身のリスクマネジメントが出来てない証拠だろ
なんでも本部に頼らなきゃ自力じゃ何も出来ない無能なのに
文句言ってばかりで本当にどうしようもない無能クズだな 正直言うと、店舗ごとに営業時間が違うって混乱するんだけど。
テナント内に入って無理とかなら分かるけど。
他のコンビニもそうだけど、時短を認めるなら別ブランドにして消費者が
混乱しないようにして欲しいかな。
フランチャイズとは何かが分かってないな、このおやじ
1店舗600万なら4店舗くらい広げれば2400万かぁ・・・
>>1
コンビニのオーナーは地獄だよ
儲かれば、近くに新規出店されて生かさず殺さず、
こんな商売はやめたほうがいい >>378
日本の輸出管理の方針は変わらないのに
ジーソミアの破棄叫んで土壇場で破棄延長してやる!あとは日本の出方次第だ!とかやってる国があったな >>481
セブンオーナーで、そんな人、聞いたことない 仕入れが出来なきゃ廃業するしかないよな、何がしたいんやろねこの人
>>447営業努力した上での話してるんだけど
てかセブン本部は理由はどうあれ人員確保が出来なかったらその結果だけみて営業努力が足りないという訳でしょ
そりゃそんな考え方してたら生存権行使しなきゃいけない事態も普通に招くでしょ >>466
id:tXJ/bjwT0(18)
セブンオーナーになりたかったけど面接落ちたニート君
なりたかったセブンオーナーになれなくて悔しいなぁ
だからって逆恨みでセブン叩くのは虚しいだけだろ >>477
少なくとも、裁判で結果出ない限り警察は積極的に動けんわな この松本実敏とかいうチンピラをおだててるのはパヨクか在日か?
日本怠け者化計画の看板 松本実敏
おめえは単なる脱落者か活動家だろ
まともなセブンイレブンのオーナーに失礼だろうが
>>382
ちゃんとしただろ
無断駐車に対し警察やセブン本部と相談し
警察の指示に従い長時間駐車したやつに1万円を要求したりしてセブン本部側が了承してコインパーキング式に変えた
これで本来の客のクレームは消えた
しつこくクレームを出してるのは無断駐車してた奴ら マスゴミのいつものやり方。さんざん持ち上げてから梯を外す。
さぁ、どんどんこの親父を持ち上げて調子に乗らせてくれよ。
ど〜〜〜んと落とされる様を楽しみにしてるよ。
店舗が賃貸だと、不法侵入で光熱費窃盗にならねーか?
今更泣き言言っても無駄
もうこいつは時期夜逃げだろうなww
>>482
このオーナーでもそんなことされてないし
それガセじゃね >>485
近所のファミマが6〜7店舗で人まわしてやってるねぇ
見たことある店員が他の店でも出会う >>488
セブンオーナーどころか、コンビニオーナーになりたいとか・・・
情弱のバカ >>419
こういう記事に騙されるんだと思う
土地持ちと土地なしオーナーの平均だからねw
複数持ちもいたりして
土地なしで店長兼任オーナーなんて少ないに決まってる
このオーナーはそれでも600万だから立地はいいんだろうが
平均年収
コンビニ業界の平均年収は550万程度です。
全体的に多いのが、セブンイレブンが700万ほど、その後にローソン、サンクスとつづいております。
ローソン、サンクスの平均年収は約630万ほどになっています。
フランチャイズを経営したり、本社でマネージャーをしたりで年収は変わるようです。
ちなみにコンビニのアルバイトは、地方で6〜10万ほど、都心で10〜13万が平均月収となっております。 >>482
半径100mにファミマ4店あるわ
最初に出したお店はどんな気持ちなんだろ つか9時5時底辺IT土木のオレでも年収一緒だわw ほぼ新卒だが
>>431
個人事業主と加盟店のオーナーは正確には違う。
個人事業主として個人の事業を執り行うのではなく、個人事業主として大手のFCの下で運営をするなら最低限の規約は守らないと。 >>487
普通にオーナーやってりゃそう言う状況はいくらでも起こって普通に倒産してる
セブンがいたからかなり延命できたんだ
セブンのせいで潰れたんじゃない
そこを勘違いするな >>475
オーナーは個人事業主だよ?
個人でやるには限界あるよね?
それ分かった上でセブン本部は加盟店にしてるんでしょ?
万が一も考えないで事業展開してるのセブン本部って? >>487
そうやって時短営業した結果が今回の契約解除なんじゃね?
まあ、白黒つけたいなら裁判でもやるしかないと思うわ
セブンとしては「商品回さん」、で干上がるの待つだけでいいし >>498
ガセだろ近所のセブンから1番近いコンビニまで車で10分前後だしな これは、
「温泉に行く」と言って数日不在にするから、その間に看板、什器は撤去してくれ。それでチャラや!
という敗北宣言なのか?
>契約解除が無効ではなく妥当となった場合は
その場所で商売してた分の金まで請求されるだろ
リスキー過ぎるわ
コイツ誰からも相手にされなくなったら首吊りそう
俺がバイトだった20年以上前は複数店舗で優雅にオーナーやってた
今では全部無くなってる
>>502
諸経費がかかって、コンビニオーナーの1店舗あたり実質年収は200から300万が良いところだけどな >>506
何れにせよ命の危機感じるまで業務遂行する事は原則許されてませんから
ビジネスの根本理解してね >>515
700万とか大ウソも良いとこだな本部社員w ファミマとローソンの目は節穴か?
今がイメージアップのチャンスじゃねーのか?
>>513
そんなタマじゃないよ
社会党系、共産党から出馬だよ >>507そもそもセブン本部みたいな酷い企業があるからオーナー追い詰められる形になるんじゃん
何真逆な話にしてるの >温泉でもつかって向こうの出方を
>ちょっと待とうかなと思ってる」と明かした。
おっさん余裕やなw
いつ休むかでごねたんでしょ
土日とカレンダー
時間も朝昼でいいよもう
>>518
このオーナー
他のコンビニはもっとぼろくそに言っているからw >>8
この人バイト代未払いとかでトラブル起こしているから >>511
@単に追い出される
A裁判所の仮処分つきで追い出される
B更に経費と損害賠償付きで追い出される
どれだろうね こんなオーナーなら、他のFCも受け入れてくれないだろな
>>512
まあそうだろうなw
本人としては不在のうちに煮るなり
焼くなり好きにしてってことだろう 3店舗はやらないとなぁ 自分が店に立つようじゃ搾取されるだけだし
つーかバイト給与のピンハネ、ゴマカシとかやってたって話がもし本当だったら、
共産党なんかが支援すべき奴じゃねーだろ。
>>523
セブンさえなければ、このオーナーは幸せな人生歩めたんだろうか…
それともローソンかファミマで同じようなことになってた? >>511
セブン本部から、契約は解除したんで、制服とか外装をどうしろとか
言ってくるのを待って、また騒ぐつもりって話だろ
営業継続は、仕入れができないんだから、どの道できない >>509
もしそれが理由で契約解除したのなら不当になるけどセブン本部はそれでいいのかしら? こいつまじで客にごちゃごちゃゆうてくるへんこやから相手したらあかん
なんだよ
結局コンビニやるしかないとなったら
一番儲かるのはセブンなのか
>>530
偽計業務妨害罪まであるぞw
セブンじゃない癖にセブンの看板で商売してんだから >>538
放置はねぇな、店解体して地主に土地返さなきゃ出費するだけだからな >>539
いいかどうかはわからんけども
まあ、今の状況見たら実質兵糧攻め受けてるよなオーナーは
このままじゃ干上がって終わりじゃぞ、何か手を打たなきゃ >>487
時給100円あげたらいくらでもくるで。 これでも、セブンイレブンの看板にこだわってることを考えると
元からおかしい人にも見える
このひと。。東大阪。。同○なのかな?だからユニオンが。。
>>491
でもこのオーナー自身が契約継続の条件として「クレームが付かない接客態度を心がける」って出してきてるから
相当酷い接客態度だったって自分でも認めてるんじゃね? >>542
まあこのおっさんも散々文句言っておきながら
違約金無しで他に移れる状況でもセブンとやりたがってるからな
コンビニオーナー長年やった上でやっぱりセブン選ぶんだからそう言うことだろう >>516
経営者なんだからバイトを雇ってシフトを組んで労働を適切に分配するのが自らの責務だよ コンビニって24時間商品を販売する契約で各メーカーから仕入れてると思うんだけど
そういう事が頭にないのかなあって思った
>>536
少なくともここまで追い詰められる人生にはなってないでしょうね
その他のコンビニFCの場合は結果は違えどほぼほぼ一緒じゃないかな
基本コンビニFCなんて皆最低だと思うし 食いもんとか半額で売ってるらしいが、ロイヤリティー払う気がない値段にしてるとしたら、
契約解除無効になったら請求されるだろうな
>>550
コンビニの建物は地主持ちよ
コンビニ本部がそんなリスキーな事するかよw
もうちょい社会勉強してからレスしろよ コンビニオーナーの実質1店舗年収の平均なんて200万未満
それで1店舗だけでもオーナーの労働時間は1日15時間ぐらい
頭おかしくなるわ
ならない方が不思議だけど
>>558
金目のハイエナはよくこの手の話術を使うよ >>537
自分で近くの市場に行って仕入れてくればいいのにと思う この人と契約するコンビニは、多分ない。
ほぼ、ない。
ここまで来ると可哀想。
ブラックすぎて病んじゃったんかな
>>521
こいつ持ち上げてたの維新連中
まあ、革命家気取りでBIだの
ゆすりたかりするところで同じ系統だけどなww 土地建物他人所有のところに居座ってる訳か…
地上権でも居住権でもないわけで、
こりゃ流石に無理筋だろ
>>551
仮の地位定める仮処分の訴えはしてるんじゃない?
このオーナーはまだセブンだって言ってるみたいだし 仮処分中はセブン側に強制権は無いが、認められたらそれまでの損害賠償も発生するのに、完全にアホだな、このおっさん。
>>567
セブンのオーナーの8割は建物もレンタルしてるCプランなんだってさ セブンイレブンと喧嘩して契約解除したがってなかった?
なのにセブンイレブンと思ってるとか謎なんだが
選挙に出馬するつもりなら、どんな形であれ、出来るだけメディアに取り上げて貰って名前売っておいた方が有利
このおっさんの一見イミフな行動はそこまで考えてのものかも知れんね
>>573
ぶっちゃけ、自分で仕入れとかやり始めると
普通にコンビニオーナーやってる方が楽だし儲かるってオチにしかならんよ 赤い活動も過ぎたれば及ばざるがごとし。
ほどほどでやめときゃ良かったのに
頭が赤く染まると「活動」が目的になっちゃうんだよな。
>>579
まだしていない
告訴する事を考えていると威嚇しているだけだよ >>579
1月6日に手続きするというのをどっかのニュースで見た >>567
違うよ、商品棚から看板、店の屋根ガラス全部セブンのだぞ
たまに買い取ってる人も居るけどな >>579
つまるとこ、裁判で白黒つけて
セブンのやってることは違法だ!と勝訴できなきゃ
このまま商品無くなって終わりなんだよな
出方を待つとかって話でも無いと思うんだわ >>567
借地しているのはセブン。
セブンが店舗建てて、おっさんに貸している。
何で地主が建物建てるんだか。 契約解除した後に動くとすれば店名と看板にシート掛けさせる法的な強制だけやろ
この店主は本当に阿保なんやな
この人、面倒くさいから
コネでもなけりゃどこも雇わないだろうし
税金で暮らしていく感じかな?
>>587
現実はオーナーが赤旗から批判されるべきブラック経営者らしいな
バイト使いが悪くて定着しないらしいから セブンの看板で随分儲けただろうに
勝手に契約違反して本体に切られただけのバカをいつまで持て囃すんだろう
>>586
セブンオーナーになりたかったけど面接落ちしてなれなかった君
辛いよな
セブン叩くことで落ちた自分を正当化しようとしてるけど虚しくない? >>588そっか
んじゃ正月の間は行動起こす気ないのかもね とりあえず直営にして人間入れたほうが良いね
近所の人もとっとと24時間営業で再開してほしいでしょ
このオーナーはなぜセブンにこだわるのかっていうと
セブンの一店舗当たりの年間平均売上高はローソンやファミマより7000万円ほど高いからなんだよね
店主が出方待つなら
このまま何も無かったか
のように沈静化して終わり
ああユニホームは記念にどうぞ
>>585
まあ大変だろうね
近くの小さな八百屋さんは老夫婦で一緒に軽ワゴン乗って朝早く市場に出かけてるの見るけど 毎度お馴染みの
オーナー擁護トンデモ屁理屈
ユニオンかバヨが湧いて来てるな
ID:tXJ/bjwT0
土地建物がセブンイレブンのものなら、温泉行って帰ってきたら
立ち入り禁止になってるのでは?
この松本オーナー、時短認めてくれてる他のコンビニのオーナーになればいいのにな
コンビニ経営してたし金さえ出せれたらオーナーになれるんじゃない?
>>534
共産党的には給与をピンハネされたと文句言うバイトは敵を利する”反革命分子”なんだろ。 >>592
そもそも裁判中に店はつぶれるか
もしくはほかのオーナー入れて営業を始めるかだから
この人は見苦しく土地に自称オーナーとして居座りデモ抗議をする事しかできんよ >>593
店舗建てる金は土地のオーナーが出してる
本部はホットフードのフライヤーとかの小設備設置する
金しか出してないのが普通 これから仮処分かよ‥
認められる可能性低いんじゃ無いの。出方見る、とかもうわけわからん。とっくにおっさん詰んでるじゃ無いか。
>>610
そうとう面倒くさい人みたいだし、わざわざ家中の栗を拾うチェーン店は無いだろ。 これ居座ったら違約金+遺失利益についても
セブンは提訴してくるだろうな。
オーナー側も仮処分求めて提訴と言うけど
それには保証金いるんだけど、出せるんだろうか?
何回も東京行って抗議活動してたのに・・・
さも今まで休みなかったみたいにw
>>526
もうコンビニ辞めたらとしか(´・ω・`) 店舗水道電気設備、駐車場→土地オーナーの負担
フライヤーとかの安設備→コンビニ本部
本部はリスクのない、いい商売だよ
クレームは捏造だし
店長は悪くないだろ
殺すぞキチガイ
>>610
既にキチガイオーナーとして他のコンビニチェーンにも顔割れてるから無理
この先ホームレス生活まっしぐら 普通のオーナーが相当迷惑するよな
コンビニオーナーってこういう人たちなんだwってイメージがつくし
問題が個人の商才の有無に矮小化されてしまう
この爺さんはさっさと店畳んだほうが他のオーナーには喜ばれるよ
このオーナーの支援者は
居座ってゴネてたらセブンが裁判で負けて
元通り営業できますよ
とか囁いてんのかな
鬼畜過ぎんだろ
>>593
コンビニの建物駐車場建てる費用は地主持ちが当たり前だぞ
コンビニ本部によってその金を銀行から借りるか本部から借りるかで違ってくるが > 本部側は、松本さんに貸し出している土地や店舗を31日に明け渡すように要求。
成田空港のキチガイ左翼を思い出させるな。。。
あのキチガイどもも、借りてる土地だし。。。
>>620
土地のオーナーに建物建てさせて、駐車場作らせてから
借地するだろ ここまでお気楽で強気なのは
バックに共産党でもいるからかなあ
>>623
オーナー自身が接客態度が悪かったって認めてるよ コンビニやってるク.ソなバ.カ店員ぶっ殺,しとこう
迷惑
>>630
子供かいな
募集要項読めよ。
地主がオーナーする場合だろ。
少数派だぞ。 クレームの大半は捏造で
こんな懲罰的な契約解除は認められる訳ねーだろカス
死ねやキチガイ
>>592まぁ
今回裁判起こすとしたら不当な契約解除に対する地位存在確認の訴訟だろうから
まずその裁判期間中の経済面を確保する為に仮の地位定める仮処分ってのを裁判所に訴えてそれを認めてもらえればその本題の裁判中はまだセブンと契約中という形になるから仮の地位定める仮処分さえ認めてもらえればその点については心配いらないと思うよ 自分がまだセブンイレブンのオーナーだと思いこんでいる精神異常者
変態セブンの店はオーナーを変えて再オープンしてるよな
キチガイオーナーはとっとと消えろよ
客にとっては害しかないし迷惑だ
>>515
軌道に乗りかかると本部から不意に訪れる内外装リニューアルという罠w >>635
少し態度が悪いだけで
後は捏造報道だろキチガイ >>642
ただ「従業員としての地位回復」っつってんだよね それでも良いって契約するんだから
第三者がどうこう言える話じゃないよね
この店に行って、ナナコ使えないって本部に苦情入れたらどういう扱いになるんだろう
不法侵入って刑事罰だろうから、警察呼ばれたりするんだろうか
客に迷惑しかかけないキチガイはオーナーなんてやるなよ
出方も何もないだろ
什器・レジ・ATM・看板を拐いに業者が来てスッカラカンにして終り
訴訟も負け確定
おつかれさん
>>638
ローソン以外のコンビニに土地建物貸してるから
まぁ君の言う通り定期借地権のとこもあるかもしれんしな
終わり >>642
それなら大丈夫だな
オーナーもニッコリだわ この店主、セブンから全てのケツ毛まで毟り取られる覚悟があるんだろうか?
>>643
それがどうやら従業員だと思ってるらしいんだよ よく言われるコンビニ本部の問題やおっさんが変人だけでは、
なんか話しが見えないなというところがあったが
ニュースとならず隠されてきている情報がある
今回の騒動の登場人物は、おっさん(元オーナー)とセブン本部だけではなく、お客(近隣の私学)
という3者というのが実態
私学にはろくな駐車場がなく、このコンビニに長時間停車することでトラブルが続発している
おっさんはセブン側に提示された対策をしだして、さらに顧客と衝突するというトラブルが続発
奴隷の反乱は叩き潰されるのが日本という国
オーナーには頑張って奴隷契約待遇改善の人柱になってもらいたい
>>1
コンビニオーナーがあつまって、新しいコンビニチェーンを作ればいい
そうすれば、本部のピンハネを抑えて、店が儲かるようにできるだろう、
みんな応援するぞ 向こうの出方って、契約解除したんならこれ以上何にも出てこなくない?
セブンも腑抜け野郎だな
相手がキチガイ野郎だと違約金なしでいいからもうウチと関わるなって
まともな人間相手には高圧的に骨の髄まで搾り取るくせに
これを機に、セブンに限らず全国のキチガイオーナーは全て消えればいいと思うわ
野放しにしてるから酷すぎるキチガイが多すぎるよ
わしは
このコンビニ行った事あるが普通だったぞ
だからクレームが多いは
捏造確定だろカス
>>665
なお、それが出来る奴はオーナーになっていないか
オーナーとして十分に儲かってる模様 セブンを結果、利する行動にしかなってない
ブラック契約は酷いという世間の論調がこういう
わがままおっさんのせいで後退かなりしたね
オーナもしょうもないやつやんけに代わってしまった
セブンにたてついたのはいい事だが
ガチのアホだったのが難点
こういう基地外オーナーとかいると
おでんに痰とか入れてそうで不安だから
早く排除して欲しい
安心して店舗を利用したいわ
セブンイレブンオーナーになりたくてなったんだろうになんでこうなるのかわからない
やり方気に入らないなら辞めるしかないと思う
679名無しさん@1周年2020/01/02(木) 17:11:47.970
>>670
そりゃ立地最高と分かった店舗から合法的に追い出せるからな >>669
世論が「セブンイレブン本部ってひどくね?」って叩く→
本部が「時短も休日も認めますからどうか契約を続けて下さい」と頭を下げる→
オッサン大勝利〽('A`)ノ
ってシナリオ >>672
お前が行った時はまともなバイトでもいたんじゃないのか
バイト代未払い等でバイトも集まらなくなってキチガイオーナーが接客するようになってクレームが増えたんだろw >>675
むしろセブンが金払ってやらせてるんじゃねえの
って思うくらいに酷いw >>670
こういう組織は基本そんなもんだよ
事細かく調べられたら都合悪い事沢山あるから内々で話纏まらなければさっさと諦めるんだよ
でなきゃ自分の首絞める事に繋がるからね >>536
どっちかっていうと、嫁さんが生きてれば幸せな人生がまだ続いていたかもな >>1
これが共産党に匿われてるキチガイか
その実態はアルバイトへの給与未払い
共産党、マジキチ過ぎて草生える 左翼はバイトを搾取した件をどう位置付けしてんだ
ないことになってんのか
>>675
俺もセブンイレブン本部を叩く気で来たのにいつの間にかオッサン叩いてたもんなぁ マスコミは悪玉のセブン本部、被害者の店主って構図にしてるけど、
ネットの現場レポートとか見ると愛想悪い、清掃行き渡ってない、近くの学校関係者お断りのでかい張り紙とか
元々評判悪くて本部の言う苦情が多かったってのも嘘でもないみたいだなw
いや、そこはもうすっぱり縁切って個人店舗なりで再起しろよw
ほぼ自身の思い描く業務形態で営業出来るだろw
セブンイレブン側も契約する相手をちゃんと審査しないのが悪い
こんなひどい会社だと思わなかったって喚いてるオーナーと何も変わんない
そこまでセブン愛ならセブンの言うこと反抗しないで全部聞きなよ
安倍愛のネトウヨなんて絶対服従だぞ
703名無しさん@1周年2020/01/02(木) 17:15:21.930
>>688
自腹でテスト営業させられたあげく追い出されるのにか >本部側は、松本さんに貸し出している土地や店舗を
>31日に明け渡すように要求。
>応じない場合は法的措置をとると説明したという。
>松本さんは一方的な契約解除は不当だとして、
>対抗して法廷で争う方針。協議の後、
>集まった報道陣に
>「法的に決着がつくまでは石にかじりついてでも
>独自に店の営業を続けたい」と語った。
>31日以降は本部からの商品の納品はなくなるが、
>当面は残った商品を売りつつ、
>独自に商品を仕入れることも検討。
>レジなどのシステムも使えなくなるが、
>独自のものを用意して対応するという。
>>693
内情知るとおっさん養護も違うって思ってしまう
もちろんセブンもかなり悪どいしドミナント戦略なんて、オーナー殺しなだけと思うが
このおっさんはそれ以上にアレな人 >>523
アルバイトが逃げたのはこのキチガイオーナーのせいだぞ
他のセブンでは普通にアルバイト雇えるのにどういうことかなー?
このキチガイオーナーを庇ってる奴はあほしか居ない説立証 >>687結果一緒でしょ
今のセブンのFCシステムを改善しない限り最終的にオーナーが泣く羽目になるから 共産党員がコンビニオーナーになったのか
コンビニオーナーが共産党員になったのか
前者なら揉め事起こす気満々
後者なら共産党員に入り込まれて揉め事起こす
>>699
奥さんが生きてた時はまだマシだったんじゃね? FC本部は何やってんだ
さっさと店ごと撤収しろや
資本主義社会の非情さを思い知らせてやれ
舐められてるぞ
>>669
日本人だとトラブル嫌って
簡単に相手の言い分通りになる。
そーいうのが悪徳業者をのさばらせる。
マスコミはCMで黙らせ、政府、行政も
何もしない。この親父みたいなおかしいのは
本当に必要。 セブンの土地をこのまま自分のものにしようとしてないかこれ
>>すぐ引き渡して出ていきます
ココ重要。
オーナー契約なのに契約解除になったとたん引き渡すってどんな奴隷契約だよ。
>>709
バイトすら奥さん生きてた頃はちゃんと確保して教育も接客もやってた
奥さん死んでからだから、この店が回らなくなったのは >>665
そして、いずれは自分が本部側の立場となっていき、
加盟店をいじめぬいたとさ。(完 >>387>>604
日本国内のユニオンは
強請集りの同義語だからね
クズ労働者(オーナーw)と
それに便乗しつるんで甘い汁を吸おうとする寄生虫害虫 >>670
コンビニ得意技、社員と業者の看板外し
や店内の撤去や鍵の取り換えとか
やればいいのにな。 >>708
精神的なストレスは平常心を損なわしてしまうからね
経済的な事が原因なら尚更 >>680
他のチェーン店も被害を受けてるとこから見るに、
近畿大学や付属校の関係者が元凶の可能性は高いね
とはいえ、この店長がもともと頭がおかしい可能性と両立する話だから、ややこしい
さらに店長は左翼系らしいので、世耕な近畿大学とはもともと相性が悪そうだし
真相はさっぱりわからんところではある >>673
嫁さんも類友だったようだしクズ同士引き合う何か必然があるのか >>672
お前の話のほうがねつ造くさい。
元バイトの証言が次から次へと出てきてるのに。 近くに3万人のマンモス大学があるのも問題をこじれさしたんだろうね
バイト君はどんだけ首にしてもいくらでも補充はできるし
横柄な接客でも競合店も少ないのでほいほい客はきてくれる
>>718
うん?
自分の物じゃないからじゃない? こういうフランチャイズ系って土地、建物の費用全て自分で捻出できる人じゃないとダメだな
「セブンの店舗じゃないのに、セブンの看板で商売してる店舗があるらしい。
商品の品質とか心配でセブン行きたくない」
みたいな風雪のなんたらになるで
>>729
今日から開けてるはず。営業時間は知らんけど。 >>719
それがこの商売の肝なら
どのみち廃業しかなかったんだな このオーナーのコンビニにセブンイレブンから選んだ選りすぐりの7人の刺客が店の権利をかけ戦いを挑む!
果たしてオーナーは7人の刺客を全員倒し店を守りきれるのか?
とかやればいいのに(´・ω・`)
このオーナーがセブンイレブンに金もらって意味不明なことしてる気もする
振り上げたこぶしの落としどころ完全に失ったな
自分の所業が原因の大半なのに、こんなかっこ悪い権利主張してさ
オーナーや配偶者が死んで通夜も葬式も休めない
通夜も葬式もセブンの社員一人来ない。
>>699
ヤクザ反社企業がマジ基地引っ掛けたかと思うとめっちゃ面白い >>718
散々言われてるけど
このキチガイはそういう契約のオーナー
それが嫌なら土地と建物を用意してセブンと契約すればいいだけ
土地と建物も用意せず
そういう契約だからオーナーになれたにも関わらず
その契約がおかしいと言うのであれば
そもそもこのキチガイはオーナーにはなれない
土地と建物を用意出来るまでな >>726
異常性は認めた上でその言い訳が始まった
共産党の負け >>744
あくまでセブンの勝手だから
裁判でもなんでもしてください
それなら納得するっていうこと。
店舗の占有権も店舗に符合する
看板も松本の専有物。
勝手に廃除したりすれば
刑事事件っていうこと。 >>670
ユニオンに駆け込んだから少しややこしい
証拠として残ってる松本の幾多の醜態からするとセブン側の方がやっぱり優位だと思うね
契約解除理由は320件余りのクレームとその改善が見られないことからだし
それにバイトの給料を値切ろうとする音声とか松本には元よりユニオンにはとてつもなくマズい材料というか証拠まである
モグリや得体の知れない企業じゃあるまいし本来は労働賃金に罰金とか取ってはならないからな 共産党は、何で負けてまうん?何時になったら勝つん?
最初は適切な時短要求してたけど
後からセブン本部に金もらって、オーナーがキチガイって思わせる行動とったり
嘘のクレームの情報で
悪徳本部を擁護する側に回ったか?
まだセブンイレブンに属そうとしてるところが意味不明
セブンイレブンの看板無くなったら誰も行かないと思うよw
>>743
時短営業は別のところが拾ってピックアップしたんだろうな
もともとは接客態度に棚スカスカ、備品使わせない等々店としての体をなしてないのが理由だろう コンビニに限らず事業で主要な人物がいなくなればどんなに頑張ろうと潰れる
>>673
だろうなぁ…
やっぱ客側にも問題あると思ってた >>750
コンビニ建てて夫婦で住み込みで働ける店長募集して任せちゃうのが一番美味しいぞ …
24時間やってなかったら行かない
行く意味が無い
>>719
近所の人によると店がおかしいのは奥さんが生きてた頃からで
奥さんも相当頭のおかしな人だったらしいが
なくなった経緯はお気の毒ではあるが >>760
セブンの看板なんか無くても、良い店なら行くよ
セブンやファミマの看板あっても…
店員がおかしい店は行かない
コンビニなんて、どこも同じだし >>751
偽セブン店舗が営業してると言う噂があるじゃないですか!
怖くてセブンで買い物できないよね! >>754
どういう立場で物を語ってるのかはさっぱり判らんけど
松もっちゃんは松もっちゃんで、係争を検討してるみたいやな。
結果はどっちでもええけど、司法の判断を俺は楽しみにしてる。 >>755
ユニオンはなんで元バイトの方は知らんぷりするんだ?
これはこれ、それはそれだろうに
ひと段落着いたら松本に払わせるのか? いや、セブンイレブンの看板や制服そのままで頑張れ
その後どんな結末になるか面白そう
まぁその頃には味方だったマスコミ達はスルー決め込むだろうが。。
>>755
レジの金額が合わないとバイトから罰金として領収とかかなりヤバいよな
労基に確認してOKもらったとか言ってるがそんなわけ無いじゃんね セブンとのバランスがだいじだな。
このオーナーは話し合えよ。
他人の土地と店舗で勝手に商売してるの?
頭おかしいわ
>>753
いや>>708のレスに対して一つの一因として考えられる事言っただけであって別に言い訳してるつもり全くないよ?
というかそれならそっちも
バイトが逃げたとかそういったこれといって真相も何も解らない事を事実みたいに語るのやめたら?
しかもクレームを理由の契約解除の話に全く関係ないし
人にそうやって指摘する前に我が振り直した方がいいよ
本末転倒だから セブン本部も大概だけど
これに関しては同情の余地有り
>>764
一般人は卸とやりとりできないでしょ。流通は厳しいよ 今日販売した分のレジのレシートってどうなってるんだろう
もうセブンとの鯖は通信出来てないんでしょう?
どうでもいいけど
このスレに書かれている
バイト料未払い。オーナーの接客が問題。って裏が取れているのかな?
もしそうじゃなく、勝手な偏見で嘘を書き込むとオーナーに訴えられるぞ
>>734
そんな費用があって、コンビニオーナーなんて奴隷労働する奴はアホ(笑) >>594
そんな必要もない
新オーナーかその代理が入るだけ
翌日営業は掃除やら色々で厳しいかもしれないけど、翌々日にはオープン出来るんじゃないかな
あとはオーナーが変わったからもう安心して来て下さいねってアピールするだけ 知らずにトイレ利用として間違って入った客が、やばいと感ずいて
出ようとすると罵声が飛んでくるんじゃないのか
>>757
適切な時短要求じゃねーよ。
そもそもバイトが次から次へと辞めていくから24時間営業できなくなっただけ。
自分で原因作っといて悪いのはセブンって言い張ってるんだから。
半年で12人も辞めるとか異常だろ。 このおっさんをオーナーとして採用したセブンの人事が無能すぎるだろ
いや合否の決定権あるのは最終的には役員の連中か?
「クレームが日本一多い店舗」について 松本オーナーのコメント
「クレームが多いっていうのは時短の時からずっといわれている
年々クレームが増えてますよと」
「『うちの店はこういうルールなんで』
『ルールを守れない人は、う
ちのお店を使ってくださいますなよ』と
『出て行ってくれ』『出ていけ』
ということもあったりするんで
そういう口が悪い面に対しては私にも非があるので
(今後は)証拠も残すようにして、本部に提出できるような
(証拠を)残すようにして、これからやっていきますので
本当に私としての改善を、
できるだけ見て欲しいと伝えてますけど」
↓
「唯一僕の時短・正月休業を
止める方法があるとするならば
永松社長がウチの店に来て
『申し訳ありませんでした、
なんとか正月店を開いてください』
ということだけです。
それ以外は絶対強行しますんで
楽しみにしといてください」
↓
松本さんは営業継続を希望
「顧客からのクレームが出ない接客態度を取ること」
自らの「ツイッターアカウントの削除」
などの回答書を提出した
↓
話し合いは平行線
セブン本部は、改めて予定通り31日付で
フランチャイズ契約を解除すると通告
>>1
東大阪のまっちゃん!!
これを望んでたんだよな!!!!wwwwwwwwwwwww >>748
セブンの悪い所は粗利が行くほど
上納金率が上がる、やればやっただけ
儲かるなら頑張るけど、やってもやらなくても
さほど変わらないというより絶対儲からない。儲かってると
近隣どころか目の前にさえ出店するところ。
確かに契約書にないかもしれないが、
普通の商モラルなら絶対にやらないだろう
事を平気でやる。文句を言うと
「ほかのチェーン店が出店するから」などと
訳のわからん事を言う。直営店なら
同じことやるか? >>764
卸会社とは契約が必要
もっとも卸しは個人は対象としてないけど(保証金が必要だったりするから) >>785
セブンイレブンは皆様の心の中にあるの精神。知らんけど。 >>747
ブラック企業でフランチャイズやるとこういうどうしようもない争いがそこそこ発生するわw
お互い一歩も退かずの泥試合
まともな人だと気を病む >>770
昔住んでたところの近くのコンビニは
店員全員が「いらっしゃいませ↑ーーーーーーーーーー」というのが嫌で避けてた
なかなか良い場所にあったんだけど
あれもセブンだったな >>786
わざわざ書き込むとはかなり気にしてますね >>783
小売もやってるディスカウントストアで大量ポテチ買い
んで店で定価で売る、くらいしかやりようないように思う 808名無しさん@1周年2020/01/02(木) 17:31:17.040
>>799
そりゃ土地建物つきの至れり尽くせりタイプだからな >>770
セブンの商品だから行く奴が多数だろ
おにぎりやら弁当やら
ファミマの添加物だらけの弁当食えるか?w
看板なくなったら供給されないだろうが ここまで話題に引き上げたおっさんの勝ち
うっかり釣られてしまった本部の負け
>>786
営業を続ける条件としてオーナー自身が「クレームが出ない接客態度を心がける」っつってるから自覚はあるっぽいぞ 契約って意味わかってんのかね??
韓国みたいだね
約束とか契約とか条約とか関係ねんだなw
>>786
検索してみればいくらでも出てくるわ。
訴えられるのはオーナーのほう。 この人ができるのは卸がおろしたものをスーパーとかで買って転売することだけ。露天で。メルカリやれよもう
815名無しさん@1周年2020/01/02(木) 17:32:09.360
セブン本部っていうクズとアレな人のどっちもどっちな争いにしか見えなくなった
>>781
セブンは客からのクレームを問題点にしているが
アルバイトによるとそれ以外の問題点も浮上した
これはオーナーの異常性が複数あるということにしかならない
お前が擁護出来る流れではない
『クレームが問題だからそれはおかしい!』
『いや、クレーム以外にも問題を抱えてるオーナーだってことだろ…』
このキチガイオーナーを庇ってるのは共産党のバカしかいないからこれが本当に理解出来ないんだよね…
共産党になるなんてキチガイしか居ないもんな ヤクザやな。
こういうのを相手にするとセブンも大変だわ。
>>809
セブンのお弁当無添加なの?初めて聞いたわw >>796
サブリースと同じで、契約させた時点で本部は負け無し
絶対勝者の立場から無理難題吹っかけてくる この図々しさ
厚顔無恥な言動
松本という姓
もしかして部落民?
>>814
特売チラシ持って方々のスーパーまわって
それで商品仕入れするんだろうかな、まあ大変そうだわ 近畿大学付属高校の保護者が、この店の駐車場に長時間駐車していたら
チェーンをかけられて、この店主に「外せ」と言ってトラブルになった奴があるんだろ
>>794
唯一僕の時短・正月休業を
止める方法があるとするならば
永松社長がウチの店に来て
『申し訳ありませんでした、
なんとか正月店を開いてください』
ということだけです。
清々しいほどのキチガイっぷりだな。
何が申し訳ないんだか意味わからんわ。 >>816
見えなくなって何か困ってる?困ってへんのなら、もうそれでええんちゃう?w >>814
うん。卸業者から仕入れることは、不可能だからな。
一般消費者として購入して、店舗で転売するしかない。 >>788
外税非課税に軽減税と手打ちレジだと部門ごとに小計して税金キー押し分けるの大変だぞ 出方も何も
契約切れたのに、許可なく看板掲げている時点で
次は法廷で会いましょうしかねーだろw
クソ本部
クソオーナー
クソ客
登場人物全員クソで笑うw
>>819
セブン本部というヤクザとオーナーというヤクザの身勝手な屁理屈の争いじゃないの? wwwwwwwwwwwwwwwwww
松本さんは「僕はまだセブン−イレブンやと思っている。」
7からすると不法占拠に相当する賃料相当額、設備重機の賃料相当額を損害賠償額としてこのオーナーに請求できるから、結構泳がせとくんちゃうかな
セブンに固執する意味がわからん >>820
無添加って誰が言った?
コンビニが無添加のハズが無い
ファミマの添加物がセブンよりずっとキツいって言っただけだぞ
アホ? セブンイレブンだから何の苦労もなく人が集まり物が売れる
その対価として上納金を払って決まりを守るのは当然のことなのに何故か俺が一国一城の主だぞ!本部の言いなりにはならないぞ!みたいな連中ばかり
こんなのブラックでもなんでもない
>>824
迷惑オーナー VS 迷惑客
どっちが勝っても周りが迷惑する 契約が解除できないことに文句言ってたんじゃないのこいつ
すげーとんちんかんなことやってるな
なにがしたいんだいったい
パワハラとかする人間に限って、自分が理不尽な事をされると切れる
そうしたタイプの人間とクズ本部のクズ同士の喧嘩だろうな
>>482
生かさず殺さずならまだましで
死んでも尚儲かる、違約金やら
生命保険他担保。 商業界ONLINE 2019年12月27日
ビジネスサポート 金子青春
東大阪南上小阪店の店舗運営に異議あり!
「日本一クレームが多い」セブン-イレブンに行き、感じたこと
〜略〜
噂のセブンは近畿自動車道の東大阪南ICから程近くに位置。
周囲に大学や高校、企業、飲食店、住宅が密集した
「たばこあり・酒あり店」です。
併設の駐車場はコインパーキング式で12台、
看板には「セブン-イレブンをご利用のお客様 20分は無料」
と表示されています。
店舗周辺を見ると、
競合コンビニが少ない
恵まれた地域にあるといえるでしょう。
〜略〜
でも「百聞は一見にしかず」。
時短営業の開店時間に合わせ、買物に行きました。
店舗に伺い感じたことは
クオリティ、サービス、クリーンネスの徹底が不十分なことでした。
「顧客対応には基本の徹底が重要」ですが、
入店、退店時の「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
のあいさつは一言も言わず、オーナー自ら従業員と共に
レジカウンター内に立っています。
店舗入り口から丸見えのオープンケースはガラガラで
わずかな商品が並ぶだけ……。
このオーナーは「コンビニFC自動販売機」から
コンビニ経営簡単パッケージカプセルを買い、
楽勝に経営継続が可能と考えているのか?
コンビニFC契約の厳しさを理解しているのか?
そんな思いが頭の中をよぎりましたが、
>>773
横からだが
都合の悪い事には知らんぷり
善良な労働者を蔑ろにしてクズ労働者とつるんで甘い汁を吸おうとするのが
ユニオンのデフォだよ
給与不払いやパワハラされた
元バイトにも圧力を掛けて来るかもな 無添加のはでかでかと無添加シール貼ってる。最近見ないな。。
コンビニで50%オフとか張り紙してるのはじめて見たわ
>>1
ここもセブンの工作員ばかりだな
もうブラックセブンにはいかないよ 明日からどう店舗を経営するか、
それも一切考えることも努力もせず、温泉旅行かよwww
このオーナー、とことん小売店舗経営をナメてるねww
「ユニオンとメディアを巻き込んでゴネれば、
本部が何とかしてくれるだろう」、
そんな甘ったれた考え方をしてるんだろうね
>>771
セブンに全く関係ないところでイチからこの人が用意したわけでもないんだし
そんなに看板汚して欲しくないならさっさと取り外しに行きなさいよと >>844
はじめはそれだったよな
心変わりしたのか 気軽に店休むなよ
年中無休の安心感が積み上がって、セブンブランドを作ってきたんだろうが
馬鹿だなあ
>>769なんかここでよく共産党のレッテル貼ってる奴いたから
コンビニ問題について共産党の議員が国会で質問してる動画とか見てみたけど
至極真っ当な意見してたよ共産党の議員は?世論がセブンFCシステムにおける不条理だと感じる部分についてもガンガン追及してたし
それが気に入らないからそうやって共産党を毛嫌いするようなレスしてるの?
別に俺は無党派だし共産党支持してる訳ではないけど
コンビニ問題に関して言えば共産党は何一つ間違った立場にないんじゃない?
一度コンビニFC問題についての国会質問の動画見てみたら? >>719
高校生の女の子がバイト代をまともにもらえなかった時は婆さんが生きていたよ
ちなみに亡くなったのは2018年
レビュー見たら存命中からトラブルだらけ
セブンイレブンはなぜもっと早く契約解除しなかったんだろ? >>836
泳がせるもなにも、セブンが退去命令やらを出す番じゃないの?
今は本部が正月休みで対応してないだけでしょ >>853
ファミマとか消費期限とかが近いものとか、半額とかで各店舗判断で処分出来るようになってたような こいつセブンの回しもんやろ
あかんやつらのよくやる手口やでこれは
まともに改善を求める経営者の
主張する機会が奪われてる
登場人物クソばっかだし恐らくバイト連中もクソだったと思われる
>>854
勝手にそうしろよw
セブンオーナーになりたくても落ちた負け犬君 >>1
独り相撲w敗北者の決めセリフwwwwwwwwwwwwwwwww ・「違約金はナシ」は3月に通達済み
2019.3.15
セブン−イレブン・ジャパン本部が
違約金などを求めた大阪府東大阪市の
セブン−イレブン加盟店に対し、本部
側が一転して「短縮営業を理由に違約
金や契約解除は求めない」と伝えた
ただ、セブンの担当者は、これまで長
時間駐車を巡り客と口論があったなど
と指摘。「短縮営業以外の理由で、契
約解除を検討する可能性はある」と話
したという。
>>863
そうやで。
わかりにくかったみたいやね。
ごめん。 >>818
ならこっちのさっきみたいなレスも揶揄するのやめてね
本末転倒だから たしかにセブンは最近やりすぎだけど
この爺さんはそれにもましておかしいんだよな
取り巻きも逃げてくんじゃないか
コイツ偉そうで普通にムカつくな。
なんで上からやねん
>>861
ん なに言ってんだ
共産党は間違った事なんて何一つ言ってないぞ
現実的でないだけで 決して擁護するわけじゃないけどこの歳で無休やると頭イカレるよね
知ってる60くらいの店主も認知症の症状進んでるわコンビニじゃないけど
誰かに指摘されるとキレるから放っとかれてるけど
セブンイレブンの病気を治すには毒がいる。
少量なら薬だが基本は毒。
まあ、感謝している店舗もあるだろう。
まともなとこだと声も上げられないだろうから
もうただのネームバリュー乞食じゃん
自分の名前で商売しろよ
セブンってさ、ずーとキヨシローのあの曲流してるじゃん。5分も居たらイライラするのによく店員平気だなと思ったら発狂してたか。
>>1
風向きが変わったことに店主も気付いてるんだろうな
振り上げた拳を下ろせなくなったか >>877
普通に現実的な話してたでしょ
どこがどう現実的ではないと言うのかその理由聞きたいくらいなんだけど こいつが店を占拠するならセブンイレブンもこいつの家を占拠すりゃいい
>>829
裁判の結果はいつごろ出るんだろか。
それまで土地と店舗を不法占拠かよ。
裁判で負けたら大変だな。 >>871
これがセブン側の理由とすると、少しセブン側は横暴な気もする。
何故かと言うと客と口論になると言う事は逆に問題があると言うことこれがセブン側の理由とすると、少しセブン側は横暴な気もする。
何故かと言うと客と口論になると言う事は逆に問題があると言うことですで、実際に長時間駐車されると売り上げに響いたりするわけでやり方があるにせよ、客を選んだり切ったりする権利は店主にある。 このオーナーみたら自分もセブンのオーナーやりたくなった人多いんじゃね
バイトのシフト管理さえできれば楽そう
>>819
同じ穴のムジナ。
跳ねっ返りヤクザが本部に仁義なき戦いを仕掛けただけ。 >>879
少量なら薬というものもあるが、少量でも毒というものもある
この件の店舗は後者
つまり単に毒と毒の毒々しいせめぎ合いという構図 >>42
普通に考えれば弁当系の補充ができない時点で立ち行かない気がするのだがそうでもないのかね? >>891
オーナーとはそういうものだろう。
金も儲かりそうだし。 >>879
まあ例えるなら、N国の基地外ぶりにはついていけんが
NHKを破壊してくれって需要は起こしたのと一緒だな
実際、時短営業に対して無視できなくなってくるだろうし >>806
そんな感じだろうね
業務用スーパーとかトライアルとかラムーあたり?大阪なら玉出?
ガソリン代やら考えたらアホみたい なんで店辞めるのに1700万もかかるんだ?
根拠はあるのか
>>888
セブン側としては不法占拠は困るやろけど、まっちゃんはまっちゃんで
不法占拠してる店舗で何を売るんやろね?w仕入れどないするんやろ?w >>889
自己レス。
音声入力したら、文章崩壊した。
全撤回 >>858
他のコンビニもそうだが、看板撤去は店長が負担
いくら店長が負債を抱えていようが、撤去にかかる費用は全て店長負担と
おそらく契約書に書かれていただろう
外の看板だけでも50万くらいかかると聞いた事がある
7としては看板掲げている期間だけ法廷を通して賠償させるだけ
この店長が主張できたのは契約が切れるまでだった
金がある内に自分側の非を断っておかないと
首を吊るしかなくなるぞw >>861
共産党は公安にマークされてるテロリスト集団
テロリスト集団が家族愛について語れば『テロリスト悪くないじゃん』って言い出すアホかよ
『共産』がジンルイノ敵なんだわ北朝鮮野郎 公正証書で契約を結んで
執行内容をかいてあれば
裁判も執行文もいらないだよな。
おそらく公正証書かね。
>>891
というかオーナーが当然あるべき個人事業主としての裁量で経営したら全然収入変わる事に驚いたけどね
加盟店がどれだけ本部にマイナス押し付けられてるのかがよく分かった このオーナーの望む結末が見えない。
遅かれ早かれ詰むだろ。
>>871
違約金無しなのにコンビニフランチャイズから離れようともしない
ローソンやファミマに移ろうともしない
長年セブンオーナーやってきて、違約金無しで辞めれるかのオーナーがこれ
やっぱりコンビニフランチャイズ、セブンオーナーは儲かるのか >>886
まともなこと言えばバイトへの未払いが許されるってどういう思考なの? >>844
だよね(´・ω・`)まぁもう落とし所がないんだろうけどさ >>868
と、奴隷商法が申しております ゲラゲラ >>895
注目度も高いしバックの支援者もいるからセブンは関わりたくないんだろうな。
普通だったら期限切れと同時に大量の社員が来て実力行使で追い出していくから。
この人相手にそれをしたら色々と面倒なことになるってことでそれはそれで面白そうではある。 >>889
ネットにはこの店の接客に対するクレームが多かったという話が出てたね。
本部もそれを指導したけど改善されなかった、ということを最大の理由にしているみたいだ。
横暴とも思えないけどね。 契約解除されたのにセブンの看板掲げた店でセブンの制服着てセブンの商品を販売
↑
商標権侵害
セブンが家賃を払っている店舗を勝手に開けて営業
↑
不法侵入
すでに犯罪者になってしまったのに相手の出方を待つとか頭おかしいんじゃねーの、このオーナー?
>>891
分かるわ
学歴もなくなんのノウハウもなく年収600万は悪くない >>919
共産の話はあるけど、俺に裏を取る手段はあらへん。
ユニオンが何してるんかは、全く知らんw >>873
お前はキチガイオーナーの異常性を認めた上でその言い訳を始めた
俺はこのキチガイオーナーはクレーム以外の問題点もある共産党のキチガイだと言った
どっちもこのオーナーの異常性を確定させるものだな >>895
占拠は法的や世論的に無理だが、商品は根こそぎ持って行くだろうね
セブンを通さずに個人で独自仕入してる商品は手を出せないだろうけど >>917
建物は賃貸借契約じゃないかな。
住居とは違うとしても、契約解除ですぐ強制執行ということもないだろう。 >>905
自分の非を認めるようなオーナーなら現状維持で裁判までいかないしそもそもこうなってないw
完全に頭がイカれちゃってるから常識的な見方しても無理w >>891
>>898
本部社員のステマですか?
居ないと思う。
だからさ。
年収700万でも、諸経費で年500万以上かかって、年収200万にもならんのがコンビニオーナーなんてバレてるんだし。 >>911
そう思うなら、最初からセブンなどに加入せず、
個人店舗で経営すればいいんじゃないの?
セブンを猛批判するくせに、なぜか
「セブンの看板と、本部か開発する新商品」には必死にしがみつく、
こういうタチの悪いご都合主義者にはもうウンザリw こいつ、自分既に終わってるのに気づいてないのか…
セブンイレブンが何か言ってきたらワンチャンあるとか思ってるのかもしれないけど、決してそんなことはないし
セブンイレブンが何も言って来なかった場合もただこのまま干からびて死ぬ
真の革命家だな
全力で応援するわ
同調するオーナーもこの人に続け
この人を社長として真のホワイトなコンビニを作り上げて欲しい
>>923
法的にはこのオーナーに分があるとも思えないね。 >>911
でも君セブンオーナーになりたくて面接受けたんでしょ?w
セブンを叩くことで落ちた自分を慰めてるんだよね
ある意味必然的な自己防衛だから頑張れ
周りに哀れな目で見られても負けるなよ >>921
表向きは「営業を続けたい」と言っているから
裁判して判決が出るまでは不法侵入とは
されないんじゃないの? >>889
これだけが契約解除の理由じゃないよ
>>871は3月に通達をしたこと
今回は12月に契約解除の連絡がいって
そこで大きな理由としては
「クレームの多さ」「誹謗中傷にあたるツイッター」で
このようにオーナーが回答したという
その文書を自身のツイにも載せていた
ーーー
令和元年12月24日
株式会社セブンイレブンジャパン
代表取締役 永松文彦殿
東大阪南上小阪店
オーナー 松本実敏
日々益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。
先日、貴殿の社員らとの面談におきまして、
末松社長殿からの催告兼通知書を拝受いたしました。
「クレームが日本一多い店舗」とのご指摘、意外なことであり、
身に覚えのないことばかりで、非常に驚き、心を痛めております。
又ツイッターでの発信について「誹謗中傷」であるとのご指摘については
非常に心外に思うところであります。
しかし、私の想いはひとえにセブンイレブンジャパンと
全国のオーナーの経営者や労働の実態が改善されること以外には
なにもありませんので、私としても改めるところは改め、
ともに本部、店舗双方の繁栄を実現する決意であることを
明らかにしたいと考えます。
私の行動が再三の通告にもかかわらず、記者との信頼関係を毀損しており
当方に改善の余地がないとのご指摘ですが、 >>929
これはセブンというブルジョア支配層による詐欺ですからね コンビニの駐車場をコインパーキングに
してる店は信用できん
セブンかどうかなんて客が決めること。
電子マネー使えない、ATM使えない、ブリトー売ってない、
セブンプレミアム売ってないでセブンだと思う人なんかいないから。
>>906別に共産党が何者でも全然構わないですよ
俺はコンビニ問題についてば共産党議員の姿勢は全然間違ってないと言ってるだけだし
ここにいる奴も一度コンビニ問題についての国会質問動画とか見てみた方がいいよ
これまで共産党という名前だけで勝手に悪印象持ってたけどこの問題については全然真っ当な意見してたし
情報操作って怖いなってつくづく感じたわ セブンは一定の期間出ていってねって通知するだけだよ
回りの人達がこの人でお金儲け出来ないとわかったとき
現実社会を知るのかな
>>931
バイトへの未払い
客と乱闘
共産党の出入り
『笑顔の絶えない職場です^^』 >>933
ま、単なる阿呆な俺の想像に過ぎんけど
>法的にはこのオーナーに分があるとも思えないね。
せやねぇ。俺もそう思う。論外ちゃうか?と。
ま、決めるのは司法。 >>928
年収200万というのは不労所得分だね。
オーナーも8時間労働で一定の賃金に組み込まれるから、合計すると6、700万ぐらいになるだろう。 >>928
どういう計算だよw
諸々引いた後の年収が600万だよ
これは報道にも出てた
年収200万にも満たないならこんなになり手いないし
このオーナーも違約金無しなのに辞めないわけない >>883
お店のオリジナルソングの方がキツくない?
ラムーはまだいいけど1日中あそこにいたら神経が参りそうな曲の店もある
店員さんも昔みたいに有線の方が快適に仕事出来るだろうに(これはカスラックが悪い) >>944
仮になってても、遠巻きに指さされて失笑されてるだけで、一円も落ちなそうな予感 制服も取りに来て下着一丁で接客したりとかw
まぁがんがれ!
>>940
皮肉だぞそれ。
ホワイトなコンビニ立ち上げられるもんなら立ち上げてみぃ、ってな。 共産党だろうがユニオンだろうが旨味がなくなると一気に消えるから見てたほうがいいよコレ
ただ、
「クレームの多さ」「誹謗中傷的なツイッター」を理由としても
セブンの本音の部分は
劇場型のモノをいうオーナーに
早々に舞台から退場していただきたいというのが透けて見えてる、と
新聞などでも指摘されているし
そういう面も本音としては否めないでしょね
>>941
近くのほかのコンビニも見たけど
似たような感じだったよ。マナーが悪いんだろうね。
それに看板も掲げていたから本部公認だったのでは? 昔バイトしてたから分かるけど、
どれだけ待遇よくてもオーナーや店長は嫌だな
本当に365日戦えますか状態だもんw
>>928
年収200万なら誰もオーナーなんてやらんしセブンなんてとっくに潰れてるわ。 コンビニが欲しい人間は、生協を作って出資して維持すればいいと思う。
5000人商圏で成り立つといわれてるから
>>905
チョーセン系の弁護士会が付いているんじゃね? >>943
共産党信者、隠す気なくて爆笑
まともな共産党『客と戦え!バイトと戦え!本部と戦え!我ら戦士!』
日本人『警察さん、早く共産党捕まえてよー』
このオーナーのキチガイっぷりを擁護してる時点で一般人は共産党がキチガイって認識するだけだぞ
バイトへの給与未払いは? 東大阪って赤軍の元妻辻元清美や共産党系が多いアカ地域だっけ
日本の司法VS革命組織の闘いだなw
自分はバイトレベルだけどコンビニ業界にかぎらず外食業界など様々なフランチャイズの店舗で長らく働いてきたけど
地区マネージャーやってる本部の社員さんって加盟店のオーナーに対してめちゃくちゃ腰が低い人が多いんだよね
なんなら俺らみたいなフリーターに対しても敬語だしすごく丁重に扱ってくれる人らばっかり(たまーに偉そうな嫌な奴もいるけど)
でもそうやって腰が低い対応してるからこそ、このおっちゃんみたいな調子に乗ったモンスターオーナーに滅茶苦茶やられてるんじゃないか…?って思えてしまう。
なめられてるんだよ。今時はだいたい20代後半〜30代くらいで大人しそうな大卒男子が多いしね本部のマネージャーって
なんだかんだセブンのブランド力はすげーからな
チャリで行ける範囲の近所に7店舗あるけどいつ見てもガラガラなのは1店だけだからな
>>929
いや本部は個人事業主としてのオーナーと業務提携結んでるんでしょ?
寧ろ個人事業主としての裁量発揮してもらいたくないなら小売店の人員は従業員的な立場で雇って直営店的に展開した方がいいんじゃないかな
個人事業主として事業提携結ばせといてその裁量発揮する事禁止にしてたらかなり矛盾してるからね
そうすればウィンウィンでしょ >>963
リストラされた中年とかが、本部にそそのかされてやるんだよ。
人生を一発逆転しないかとか、一国一城の主にならないかとかってな。 噂になってたけど
結局このオーナーを擁護してるのは共産党って確定したな
共産党が予想以上のバカで爆笑した
711はこのまま何も言って来ず
看板落としてまっさらな
誰もオーナーにならない店が
また1つ増えるだけだよね
近くにも一軒あるy
>>102
訴えてねーのかよ
ここまで強く出るってことは訴えてるのかと思ってた >>968別に共産党の悪口言いまくってもらっても全然構わないですよ
俺支持政党とか本当無いしお好きにどうぞ >>975
共産党が賢かったら今どうなってたかと考えるとちょっと恐ろしいな 店主は7の契約打ち切りに対しては損害賠償請求しかできない
7が嫌がってるのに契約を続けさせることはできないからな
逆にセブンが正当性を誇張するためのあえてのキチガイだったらなかなか狡猾だが
呆れてしまって言葉がないですね…権力に立ち向かう正義のオーナー、みたいな扱い方を第一報で行ったマスコミの責任は相当な気がする
今関西のニュースで映ってたけど客買いに来ててバイトとオーナーと笑顔でありがとうございます言うてたでw
なんちゃってコンビニが駆逐されたのは
べつに大手の圧力があったわけでもなく
流通とブランド力に負けたんだろ?
>>874
こいつ一人でどうにかなるもんじゃないからなw
あまりにあれすぎてってのはわからんでもないw >>974
本部にそそのかされてって言うけど、自分から興味持って説明会とかに出向くんじゃないの。
街歩いてたら声かけられるわけでもないだろ。 >>983
共産党シンパの時点でないわ
ガチのキチガイですこいつは >契約解除が無効だという争いを起こしてるんで、まだそれが無効でないと正式に裁判所から決められるまでは、
セブン−イレブンです」
ちょっと何言ってるのか分からない
逆でしょ
契約解除されてるんだから裁判で無効だと認められるまではセブン名乗っちゃいけないでしょ
この人勝手に使用してるロイヤリティ侵害についてどうするの?
思うのは勝手だけどセブンイレブンの看板使って勝手に商売しちゃだめだよ
-curl
lud20200103111454ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577945639/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コンビニ】契約解除のセブン店主「まだセブンイレブンやと思ってる。臨時休業でゆっくり温泉でもつかって向こうの出方を待とうかなと」 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【働き方改革】日曜休業なら契約解除 セブンイレブン
・【コンビニ】「契約解除」なら”提訴”へ・・・東大阪のセブンイレブン、店のオーナーが表明
・【コンビニ】セブンイレブン本部「短縮営業を理由とする違約金や契約解除は求めない」東大阪市の加盟店に通達
・【コンビニ】セブンイレブン、東大阪市の加盟店に「契約解除」通告 本部の許可を得ず“時短営業”…顧客対応など苦情が多発と説明★2
・【コンビニ】セブンイレブン、東大阪市の加盟店に「契約解除」通告 本部の許可を得ず“時短営業”…顧客対応など苦情が多発と説明★3
・【コンビニ】セブンイレブン、東大阪市の加盟店に「契約解除」通告 本部の許可を得ず“時短営業”…顧客対応など苦情が多発と説明★4
・【セブンイレブン】時短営業の東大阪のオーナーに31日での契約解除伝える「利用客から多く苦情が寄せられた」
・【セブンイレブン】対立していた店舗に「現時点での契約解除はない」も…本部「時短営業を認めたわけではない」
・【平成の奴隷商法】セブンイレブンの対応二転三転 契約解除と1700万円支払え→報道後、合意解約すれば違約金なし。サポートもする
・【コンビニ】「セブンイレブンがフランチャイズ契約を解除したのは無効」大阪市の元店舗オーナーが損害賠償などを求め訴訟
・【大阪】セブン、FC契約解除通告の店主と話し合いへ
・【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も
・【弁当ゼロ、ATM使えず…】契約解除のセブンが独自営業 ★ 2
・【社会】居酒屋店主が女性客にセクハラ、卑猥言動...SNSで繰り返す 運営会社が謝罪・契約解除 [凜★]
・【台風7号】セブンイレブン、近畿160店舗で今夜から休業予定 [ばーど★]
・【セブンイレブン】「元旦くらい休ませろ」…オーナーらが改善求め 元日ストで100店舗休業も ★4
・【茨城】「感染」の虚偽報告でセブンイレブンが休業 従業員「退職の理由にしたかった」 /つくば [靄々★]
・【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★6
・【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★5
・【エコ】セブンイレブン、レジ袋の有料化を検討。コンビニ大手で初 ★5
・【エコ】セブンイレブン、レジ袋の有料化を検討。コンビニ大手で初 ★3
・【エコ】セブンイレブン、レジ袋の有料化を検討。コンビニ大手で初 ★7
・【エコ】セブンイレブン、レジ袋の有料化を検討。コンビニ大手で初 ★4
・【コンビニ】セブンイレブン、 夜の営業は“自販機”だけ 実証実験スタート
・【コンビニ】セブンイレブン、国内 2万店を達成!お得なセールやキャンペーンを実施
・【コンビニ】セブンイレブン、消費期限近い食品を実質値引き 5%ポイント還元と大盤振る舞い
・【人手不足】コンビニ(セブンイレブン) シニア100人が仕事説明会に参加 雇用を推進
・【コンビニ】セブンイレブン、内規の一部を変更。削除していたオーナーの「家族旅行」支援を復活
・【京都】コンビニ(セブンイレブン)空き巣 金庫から現金 被害額300万円か 営業6時−0時
・【セブンイレブン】“練乳いちごミルク”のラベルが物議…「果肉と思ったら絵」 法的問題は?★5 [ばーど★]
・【コンビニ】恵方巻き、実はセブンイレブンが仕掛けた? 節分だけでセブンで600万本バカ売れ 遊郭でのお遊びが発端の諸説も★5
・【コンビニ】「過労死レベルの労働」24時間営業の実態…セブンイレブン南上小坂店オーナー松本実敏さん(57) 龍谷大学で語る
・【ブラックセブン】近所のセブンイレブン、闇しか感じない。無念だったでしょうね。心よりご冥福をお祈りします。★2
・【ブラックセブン】近所のセブンイレブン、闇しか感じない。無念だったでしょうね。心よりご冥福をお祈りします。★3
・スタバ、緊急事態宣言地域拡大で13都道府県内の店舗を臨時休業
・【速報】イオンモール、週末臨時休業 食料品は営業
・【悲報】イオン小郡、大雨で冠水。本日は臨時休業。福岡県
・【東芝】半導体売却、契約解除は想定せず=車谷・東芝CEO
・【ワニ】100日後に死ぬワニカフェ 臨時休業及び開催延期のお知らせ
・【社会】店に「中国の方出入り禁止」の貼り紙、ポーラが契約解除
・【台風19号接近】イトーヨーカ堂 12日は8都県の124店舗すべてで臨時休業
・【東京】インフルエンザで臨時休業 都内公立校で約2年3か月ぶり 立川市 [ぐれ★]
・【新型コロナ】串カツ田中、全国の直営116店を4日から12日まで臨時休業
・阿波踊り契約解除 キョードー東京、徳島市に損害賠償を請求へ [ばーど★]
・小学校給食ピンチ 業者、配送車確保できず 東大阪市が契約解除 [蚤の市★]
・【緊急事態宣言】ドトールコーヒーグループが直営店を中心に臨時休業を全国拡大 5/6まで
・【東京】脱法ドラッグ、販売発覚なら店舗契約解除…危険ドラッグ一掃、豊島区が条例制定へ
・【銀座ガラガラ】外出自粛、国内有数の繁華街は静寂…ホコ天中止・臨時休業・営業時間短縮
・【地図】Googleマップが劣化 ゼンリンと契約解除で「道が消える」 不満の声が相次ぐ★2
・【渋谷パルコ】きょう臨時休業 カフェ従業員1人がコロナ感染 2020/07/02 [朝一から閉店までφ★]
・札幌のホテル、相次ぐ臨時休業 GoTo除外が決定打に 客室の稼働率が約20%に落ち込んでいるホテルも [首都圏の虎★]
・【奥野淳也】「侮辱罪だ! 謝罪させろ!」逮捕されたマスク拒否おじさんは学部から院まで東大卒 明治学院とは契約解除★4 [和三盆★]
・【東京】「ホットペッパービューティー」社員に跳び蹴り 人気美容室経営の男(35)逮捕 悪い評価を不正に取り消し、契約解除通告され激高
・【優生思想】人気プロゲーマーが容姿差別・人権否定の問題発言 身内ノリ℃゚明も炎上収まらず 所属チームは本日付で選手契約解除 ★6 [上級国民★]
・【超悲報】セブンイレブンの弁当工場でコロナ ★2
・【超悲報】セブンイレブンの弁当工場でコロナ ★4
・【北海道】セブンイレブン、雪の重みで潰れる ★3 [おっさん友の会★]
・セブンイレブンが低価格おにぎり 3割安、選別消費に対策 ★2 [蚤の市★]
・【社会】宅配便伝票の情報悪用…セブンイレブンを提訴、男性店長に性行為を迫られるなど
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★6
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★4
・【セブンイレブン】オーナー団体の団交要求認めず「オーナーとは労使関係にはない」
・【経済】7月11日はセブンイレブンの日「わさび7倍わさビーフ」などの限定コラボ商品を発売
・【経済】セブンイレブンが宅配サービス、全国2万店から最短30分でお届け [haru★]
・【群馬】セブンイレブン、1日だけ時短営業をしたいと希望したオーナーに警告文 本部「重大な違背」
・【米国】外出禁止令を破って“セブンイレブン”に飲み物を買いに行った若者7人…その結果→罰金7000ドル