◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【カジノ】大阪IRの事業者公募開始 全国初、20年6月決定 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577164181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を目指す大阪府・市は24日、事業者の公募を始めた。横浜市や和歌山県、長崎県など誘致を表明した自治体で初めて。府・市は2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の前の開業を目指してきたが、工期の短さを懸念する事業者側に配慮し、同日公表した募集要項では万博後の26年度の開業も認めた。
事業者には▽最大6千人以上収容できる会議室を備えた国際会議場▽10万平方メートル以上の展示施設▽3千室以上の宿泊施設――などを求めた。建設予定地は人工島・夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)にある49ヘクタールの市有地。売却せず賃貸とし、貸付期間は35年間とした。
応募する事業者は20年2月までに参加申し込み手続きを済ませ、4月までに提案書類を提出する必要がある。事業者決定は20年6月ごろの見込み。
府・市は▽まず国の基準を満たす施設のみを完成させる一部早期開業▽当初から府・市が求める高い基準をクリアする全面開業――など様々なパターンの提案を認める。開業時期は評価対象としない。
博覧会国際事務局(BIE、本部・パリ)は万博開催中にIRが開業すると、来場者が集中し混乱する恐れがあると日本政府に懸念を伝達。府・市はこれを踏まえ、25年4月13日〜10月13日の万博開催中はIRの開業を認めないと募集要項に明記した。
IRと万博の工事が重なったり、万博開催中にIRの工事が行われたりすることへの懸念もある。募集要項では、国家プロジェクトである万博の関連工事が優先されると明記。万博開催中に工事をする場合は騒音や振動などの防止策を求めた。
事業者の審査は2段階。募集要項の条件を満たしているか府・市がチェックした後、府立大と市立大の運営法人で理事長を務める西沢良記氏ら7人で構成する選定委員会が書類や事業者のプレゼンテーションなどを評価する。選定委の意見を踏まえ、府・市が20年6月にも事業者を決定する。
事業者の提案は千点満点で評価する。(1)独自性のある優れたコンセプト(2)事業を遂行できる実施体制や財務力(3)ユニークな国際観光拠点の創出(4)交通対策や人材の育成、地域への貢献(5)ギャンブル依存症や治安・防災など懸念事項対策――を主要5項目として掲げた。
大阪のIRには、米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの共同チーム、シンガポールのゲンティン・シンガポール、香港のギャラクシー・エンターテインメントの3事業者が名乗りをあげている。
IR誘致を目指す自治体は、公募で選んだ事業予定者と計画をまとめて国に申請。国は各自治体の計画を審査して最大3カ所を認定する。
2019/12/24 14:03 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53729190U9A221C1AC8000/ 海よ…母なる不思議の海よ…不思議獣の生を、育み給え…
大阪はギャンブルと生活保護特区と犯罪特区にしちゃえよ
日本の汚物を全て引き受けろ
カジノ経営の社長は
自分はギャンブルをしない
と言っていた
MGMで決まっていたとおもっていたけどまだ決まってなかったのかよ
>>1 国が審査するってのは損失補償も国がするんだな
餅税金w
維新は企業献金 禁止なんだっけ?
ほんとかよー
なんか うさんくさいなぁ
絶対なんか裏あるやろ。
>>5 極端に言えば本気でそうしようとしているのが維新
>>7 ほぼ決まってるだろ
MGMはラスベガスの資産売却も始めたし米系では唯一やる気がある
サンズやウィンは逃げる気満々
マカオ系の中国企業が攻勢かけてきそうだな
維新の下っ端は袖の下に気をつけろよ
>>10 大阪維新はずっとカジノ推進してきたし、単純に外国人から金取れるから経済政策としてはかなり良い政策だよ
カジノどう転ぶんやろな
外人が行ってくれたらいいんやけど
MGM&オリックスは1兆円規模の投資
この1兆円を超える体力のある事業者が出てこない限りMGMオリックスが勝ち
>大阪のIRには、米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの共同チーム、シンガポールのゲンティン・シンガポール、香港のギャラクシー・エンターテインメントの3事業者が名乗りをあげている。
有力馬は米MGMとオリックス連合かな?大阪に球団も持ってるし
オリックスが勝つのは知ってるけど
オリックス株は買わない、
ってこと?
>万博開催中にIRが開業すると、来場者が集中し混乱する恐れがあると日本政府に懸念を伝達
どういう懸念だよ?
IRごときでそんなに人が集まりますか?
むしろ万博に人が来ないことを懸念しろよ?
70年万博みたいな盛り上がりはないだろ?
>>14 それもあるけど大阪五輪誘致のために2兆円かけたインフラ整備は放置、造成した人工島夢洲が更地だからね
その放置されたインフラを活用出来て更地を外資が有効利用してくれるんだからありがたい話
しかも、納税までしてくれる
>>22 もう半分以上出来てるw
オリンピックの時の負の遺産でなw
出島っていう立地が良すぎて反対運動も盛り上がらんしなw
もう設置を遮るものは無いに等しいw
>>12 >資産売却
銃乱射事件の855億の賠償金支払いだろう
オリックスとMGMで決まったから二番手以下が横浜に逃げたんだろ?
>>17 実はマレーシア資本の華僑系企業であるゲンティンも
すごいパワーを持ってる
今一番収益力のあるカジノ事業者
ラスベガスにも来年ウィンをパクったどでかい
カジノホテルができるぞ
長崎も始めろよ。
和歌山より出遅れたら致命傷になるからな。
ギャラクシーは、二階絡みの裏献金がバレて目は無いだろうな
今のIR関係法で健全かつ安定して運営できるの
正直大阪ぐらいしか無いと思うわw
ギャンブラーやリゾート客を新規施設で集客するだけの魅力のある土地だと後は沖縄位
大阪は今の高インバウンドの更なるブースター感覚で良いからなw
大阪夢洲にMGMグランド、ベラージオはよ
2万人収容のベガスのT-mobileアリーナ作ってや
UFCやK1、ボクシングなどの格闘系スポーツイベントを積極的にやって欲しいわ
>>35 和歌山は二階の子分の秋元がやらかしたから
IRに関しての発言力はもう無い
自分は日本隋一になる国際巨大展示場に期待してる
世界中のやり手ビジネスマンがアラブの大富豪とか商談接待するのw
それこそそこにあるカジノでwロマンあるでw
これは有難い。さっさと大阪に決めろ。
関東圏に出来なければそれで良い。
IR有力候補
ほぼ決定→大阪
次点→長崎、横浜
二階の地元和歌山も微妙。大阪とセットでってしきりに訴えてるが、大阪は全く協力しない。
千葉も一応立候補したが何も決まってない。
愛知県と名古屋。県と市で候補地対立やってる。昔の大阪みたいな感じ。こんなバラバラじゃ100%無いだろう。
オリックス連合は関空に続いてカジノもかよ
すげーなバブリーやな
>>43 和歌山は1期候補である3か所ではなく2期の誘致を目指してるんだぞ
将来的な大阪IRと和歌山IRの相乗効果って意味
パチンコやカジノとかいう電子麻薬蔓延させて
マジで人間の皮被った悪魔だな
今まで死んだ人間、これから死んで行く人間の数考えたら
やってる事オウムより酷いわ
このヤクザ以下の安倍一味さっさと国際的に殺処分しろ
日本在住の朝鮮半島ヤクザがわらわらと応募してくるのか
CIA子飼いの東京地検特捜部が
外為法違反みたいなシャバい罪で副大臣一人血祭りに上げるぐらいやしw
割と参入は命がけちゃうかなw不逞三国人はw
>>14 なんでもカネになればいいって、大阪そのものだなw
>>54 もうちょっと背景調べて書けや脊髄反射じゃなく
昨日の村田の試合、
ロープにMGM RSORT JAPANの広告が出てたな。
>>49 何もない方が地獄だってことが分かって来ただろ
平和すぎると他人ばかり気になって
16歳の少女が気温が上がったぐらいで発狂する
>>2 1,500円のバーゲンセールを逃した時点で遅い
ラスベガスなんていくつものカジノ業者がホテル建ててるんだし
日本もその方式でやれよ
1社に絞る必要は無い
選考方式にすると接待やワイロが横行するだけ
MGA以外は日本側企業が不明のままやしな。
何年も前から関西政財界根回ししてるオリックスにかなわんやろ。
千葉幕張はイオングループが黙々と事を進めてるらしいな。
>>63 イオンモール建ててその中にしょぼいカジノ作りそうw
>>49 カジノに反対するやつってカジノにいったこともない人だと思うがな。いわゆるメクラ批判
>>65 逆だろ逆カジノで痛い目にあったことないから賛成してるんだろ
>>47 事業者と一緒に計画作った上で国に申請する決まりなので、地区認定前に事業者公募するんです
ROUND1に資本力があるんなら、ノウハウはそこそこ有ると思うわけだが
如何せん規模がデカイ話だしなー
ラウンドワンやらマルハンにノウハウあるわけなかろうもんw
IRをなんだと思っとるんだw
大阪いいねー
関東はこれから沈んでいくやろうし、
戻ろかなー
カジノだけの話な
ROUND1のメダルゲームコーナーはオモロイよ、勝ったり負けたりして、確実に金を使わされてる
チョンに甘い汁を吸わせてやるのが大阪民国&安倍チョン売国政権なんだよな
新しいことを受け入れられない何でも反対潔癖症国家なのによく話進んでるな(´・ω・ `)
全国で数カ所とか言ってたのが大阪にしかできないとなれば大阪大勝利だな。東京から応援するよ。
大阪が確定したら和歌山の目はなくなる
二階潰しに維新が動いたのだろうか
IRの概念やビジネスの方法論が理解できてれば
条件や環境が既に整った大阪以外じゃ成功はハナから難しいってのは判るよ
「おらが村にカジノ」では過去の箱モノやクソリゾート作って破綻するのを繰り返すだけ
ギャンブル狂を主客と捉えた賭博場主体ではダメ
カジノも無いような面白みのない旧態依然なリゾートでもダメ
外資が一兆も持ち出しして向こうから「建てさせて」て頼みに来る
それがIR
IR構想は海外のカジノ業者が政治家と癒着して作られた(海外業者利権の)公共事業。
政治家が海外のカジノ業者から献金を受け取っているとも言えるわけで、最悪の場合、
日本の政治家(知事・市長含む)がカジノを媒介に海外の裏社会とつながりが出来てしまう
(裏社会とつながった汚い献金もカジノでマネロンできる)事態になりかねない心配
日本や大阪の政治家・知事・市長が万が一海外の業者や裏社会と癒着した政治を
始めるとすれば、国益に反してでも自分個人の利益を優先している証に・・・
ツイッターでもそんなこと書いてる奴居たが大阪市に訴えられてたな
>>28 大阪からのボトムアップの政策だぞ
他の都市は無理
準備に何年かかるかわかってない
どうせ朝鮮玉入れが朝鮮花札に変わる目くらましでしょ?
本命 ●半 言わずと知れた業界最大手。大卒を積極的に採用し、接客を重視した教育を実施。
大穴 一二三 関西を中心とした大手の業者だが、パチンコ以外の娯楽施設を併設した店舗経営を実践中
>>13 中国系は秋元が潰してくれたのでもうMGMオリックス連合で決まりやw
他は事業者のパートナーも計画図も出来上がってない
何も進んでない
大阪のみ
MGMはORIXと組んだのが最大の強味だな
日本企業が参入するIR事業者はMGMだけ
外資だけだと批判が大きいが日本の、しかも地元大阪のORIXがMGMとタッグを組むわけで、外資アレルギーはかなり緩和されるだろう
関西の多数の中小企業もMGM+ORIX連合のIR事業に参画するみたいだし、これ以上のIR業者は他に無いよ
MGM+ORIX連合は、他のIR業者よりも遥かに優れた戦略を持っているなと感じる。
2-3社同時に営業してもらった方が健全だと思うがな
世界最大のギャンブル大国日本が、カジノだけは駄目だ!なんて台詞、何処に説得力があるんだ?
一番世界的にポピュラーなギャンブルのカジノだけが日本には無い。この状況の方が不自然でおかしい
カジノが世界中に普及したってことは、カジノがギャンブルの中でもある程度健全性が高いギャンブルだからであって、有害性が高く日本にしかないパチンコをもっと批判すべきだ
日本のギャンブル依存症患者の8割9割がパチンコ依存性って言われいる現状を無視してカジノ批判をするな!
とっとと維新クビにしろ
カジノは神奈川でいい
いい加減にしろ調子乗ってるんじゃねぇ
>>93 大阪湾でリゾート
で、何すんの?
売りは何?
>>95 知ってた?
USJって大阪にあるんだぜ。
>>95 USJ、海遊館、キャンプ場もあるし海もある
ウンコ東京の海
大阪の海
和歌山はもうIR誘致は諦めて、いかに大阪とのアクセスを良くするか!
この一転突破で生き残るしかない。
うちは大阪の庭です!ぐらいの感じで行き来しやすくしないと。
維新は犯罪者しか居ないしな
全員逮捕でもおかしくない
>>94 反維新はがんばって選挙で勝てるようにならんとな
>>102 出来ねーからロケットと言い色々誘致に必死になってんでしょうが
いくらアクセスよくしようが、ミナミの行き止まりよりも国土軸に近く大阪、神戸、京都への行き来できる奈良の方がベットタウンで優位
だいたい橋本以外ベットタウン(大阪都市圏)じゃないのよ
地元の連中もその自覚があるから脱大阪を図り孤立化を目指してるの
大阪の夢洲カジノのビジネスモデルは、大阪しかカジノが解禁されない日本で唯一のカジノであることだからな。
かつての長崎の出島みたいな唯一の特別扱い状態でないと成り立たない。
大阪は日本でカジノ解禁第一号となることで外資カジノ業者が集中して競って大阪に投資合戦になることを狙っていた。
それが強味になって夢洲という負債も強気で活用されるはずだった。
しかし大阪だけ特別扱いじゃなくて、全国に数ヶ所となった時点で大阪の強味は無くなった。むしろ夢洲という負債が押し付けられるマイナススタートの罰ゲームになってしまった。
さらに大阪はカジノ誘致ありきで万博まで絡めて前のめりになってしまって後戻りもできないどうしようもない状態。
カジノ開業が遅れてしまっては困ると焦りまくり。
足下見られまくりの不様な状態で、カジノ業者の言いなりになるしない。
俺が参加したいわこんなん
誰でも儲けられるやつだろ
>>108 大阪は2025年万博で交通機関などパンク状態になるので、カジノ開業は万博の後2026年って決まってますよ。
たいした産業もない横浜の分際でやかましわ。
宗主東京様にIRを譲ってもらえるよう、土下座して床に頭こすりつけとけよ。
>>113 カジノ業者の都合じゃなく、万博中(25年4月13日〜同10月13日)は混乱を避けるため、開業を認めない。
全面開業のリミットは26年度末(27年3月末)って決まってます。
そう言う公募です。
>>108 当初から初回は最大3箇所と決まっていたと、何度指摘されてもコピペを繰り返すバカ。
>>111 >>115 26年度末はリミットであって、
別に間に合うんであれば万博前に開業してもいいという公募やぞ。
きのうの吉村知事の会見
万博前にできれば相乗効果も高いだろうと
国内初というのも大きな効果が出るからいい提案を待ってるってことだな
>>97>>100
態々、そのために島を出るのか(笑)
>>98 いつからお台場がリゾートになったんだ(笑)
維新議員の息子・紺野昌彦でさえも食い込めなかった大阪・夢洲IR参入ということだよ
ここで急に大阪攻撃してくる奴が湧くと言う事は
それ以外の地域がやっぱり後ろ暗い何かを持っているという事だな
中華資本入れたいの何処なんでしょうかね?
IRの国民イメージ悪くなって、選挙から逃げた横浜あたりが転んでくれるとありがたい
普通に日本のIRは夢洲だけでいいと思う
カジノ法案は国民の力で廃案に追い込もう
日本国民を不幸にするだけの施設
自殺者が続出して幸せだった家庭が崩壊していくぞ
こんなもの要らない
在日さんがやりたがってるだけ
>>129 記事読む限り、認知してただけでほとんど面識なし。大阪のIRとは全く関係なさそうだけど?
>>129 48年間で会ったのが1時間半wwww
ほとんど他人じゃねぇか
IR法案は、カジノ胴元の外国資本と売国奴が日本国民を搾取する為に成立させた売国法である
一度でも外国資本に、日本国民から巨利を詐取する賭博場開設を許せば二度とその土地は返ってこない
朝鮮パチンコにすら駅前の超一等地を占拠されている現状を見よ
カジノが開設された街は、マカオ、香港カジノの元締め支那人や韓国カジノ資本の朝鮮人が堂々と跋扈し、最後は間違いなく街ごと乗っ取られる
吉村洋文大阪府知事は、大阪府民と日本領土を己の金欲の為に、敵国に売り渡した売国奴として永久に歴史に刻まれる
大阪(首)都構想で日本を分断させようと企んでたやつらの仕組んでることだからなあ
https://www.日本国士.com/497/
【ギャンブル利権】だから沖縄独立なんですね!橋下パイセン!カジノ+観光+宿泊施設等の事業で維新のお抱え業者がチャリン♪チャリン♪
笹川と松井とかね
ここに出て来る「500ドットコム」がまさに・・・なw
ニューズレター・チャイナ
自民党秋元議員逮捕。
トランプの対中強硬外交と各国の中国工作員摘発につながる国策捜査という一面。
だが、これが二階幹事長にまで行くことはない。
東京地検の捜査は極めて政治的であり、政治的な許容範囲=一線を越えることはない。
過大な検察神話。
午後7:18 · 2019年12月25日
ニューズレター・チャイナ
秋元議員の受け取った金額は数百万円とか。
それを言うのなら中国向け援助はODAが3・5兆円、資源ローンが3兆円、アジア開発銀行経由が3兆円。
合計10兆円以上の援助プロジェクトへの「口利き」疑惑の方はどうなった?
ここに検察がメスを入れることはない。
小物逮捕でガス抜きだろう。
午後7:22 · 2019年12月25日
ニューズレター・チャイナ
秋元逮捕に沸き立つネトウヨ。
アホ臭い。
安倍総理が公約にしている北朝鮮との正常化と経済支援、総額2兆円。
プロジェクトの口利きの謝礼が5%。
1000億円の案件で50億円が懐に。
このクラスの大物を地検特捜部が逮捕できると思うのですか。
私は思いません。
午後7:26 · 2019年12月25日
>>14 >単純に外国人から金取れるから
は?何言ってんだ?
日本人の金が取られるんだがw
馬鹿だろ、お前w
>>138 実際には東京を放棄するんだけどな
あの都市規模は強烈な人口減少の中では持ちこたえれない
外国人から金は取れる
前にどこかのバカ息子が海外のカジノで大金すってたよな
それと同じことをすれば儲かる
>>85 1999年 石原東京都知事 お台場カジノ構想を提唱
2002年 カジノと国際観光産業を考える議員連盟(野田聖子会長)発足
>>147 そっちは一旦下火になって
維新の運動で盛り上がってきたところを
IR法成立のどつくさに
二階派の連中が中国をねじ込もうとしたのが今回の事件
>>148 >そっちは一旦下火になって
政権交代劇を挟んで議論の場がIR議連に移っただけ
-curl
lud20250122122042このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577164181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【カジノ】大阪IRの事業者公募開始 全国初、20年6月決定 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・横浜市 IR事業者公募を開始 事業者の公募を始めている自治体は全国で横浜が4都市目 [首都圏の虎★]
・【ルール】エスカレーターは「歩かずに立ち止まる」キャンペーン始まる。全国の鉄道事業者などが協力し初めて明確に呼びかけ
・【ルール】エスカレーターは「歩かずに立ち止まる」キャンペーン始まる。全国の鉄道事業者などが協力し初めて明確に呼びかけ★5
・【ルール】エスカレーターは「歩かずに立ち止まる」キャンペーン始まる。全国の鉄道事業者などが協力し初めて明確に呼びかけ★3
・全国のコメ事業者らが意見交換会“さらに価格上昇の可能性も” ★3 [首都圏の虎★]
・全国のコメ事業者らが意見交換会“さらに価格上昇の可能性も” ★2 [首都圏の虎★]
・全国銀行協会、システム参加資格を資金移動業者に拡大。なんとかペイ事業者が銀行と同様の送金サービス等を提供可能に
・【共同通信】GoToトラベル全国で12日以降も停止延長 キャンセル無料、事業者補償へ [孤高の旅人★]
・政府「全国に自殺対策推進センターを設置して自殺を食い止める。各自治体に事業費も出す」自殺の背景は介護疲れや失業問題
・【海外】フランス、特定地域での子供に腕の先天異常発生で全国規模の調査開始 牛や鶏にも同症状
・【愛知】東海市、大学生まで入院費無料へ 全国初、若者定住狙う
・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』20年6月公開決定。特報も全国映画館で公開中
・【文化】和歌刻まれた土器出土…全国初、10世紀中頃か 山梨の「ケカチ遺跡」
・【教育】不登校児のための私立小が開校へ 全国初、20年春に
・【最高裁】沖縄 泡瀬干潟の事業費差し止め裁判 住民側の敗訴確定
・【ダメ!ゼッタイ!】薬物初犯者を福岡県が支援…全国初、本人同意のうえ検察庁から情報提供を受けコーディネーターを派遣
・【南北朝鮮】鉄道・道路連結事業の着工式開催 着工時期未定
・【京都】「宿泊税」を徴収する条例案可決 1人当たり1泊200〜千円 全施設対象は全国初 2018年10月導入予定
・【政府】スーパーシティ、9月に公募開始 年内選定目指す 特区諮問会議 (時事通信) [爆笑ゴリラ★]
・入山杏奈さん、1月8日「目撃者公演」出演決定
・【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ★2 [孤高の旅人★]
・【埼玉県警】 全国初、パトカーが多言語で犯罪抑止 埼玉 [朝一から閉店までφ★]
・【速報】全国の小中学校、高校 臨時休校決定
・【新型コロナ】全国初、福井県が全世帯に「マスク購入券」配布。ドラッグストアに持参するとマスクが買える★3
・明治神宮外苑での樹木伐採を28日に開始 事業者側が発表、本数削減し1年遅れ [少考さん★]
・【絆】お母さんと一緒にアニメイトへ!?「ファンタジア大賞受賞4作品発売記念フェア」が全国のアニメイトにて開催決定
・【奈良】「ごみ収集の入札は違法」 香芝市ごみ収集事業の入札巡る住民訴訟、最高裁が市側の上告を退ける決定…市の敗訴が確定 [樽悶★]
・【豪雨】首相「全国のため池の緊急点検行う」
・【農業/食】全国一の生産量、安曇野産ワサビの生産量激減 長野
・【アメリカ】プエルトリコの電力復旧事業、FBIが受注企業を予備調査
・【原発輸出】伊藤忠、トルコの原発計画から離脱 リスク大きく 総事業費が当初の2倍強の5兆円超に膨らむことが判明
・TBSのパヨク番組、内部告発者の身元を暴露し全国放送→告発者を退職に追い込む…BPOが審議入り
・【土砂災害】全国で公害化するメガソーラー 巨大パネルに覆われた黒い山、山の保水機能が損なわれたせいか、田んぼが土砂で埋まる★3 [かわる★]
・【IT/経済】ソニー、MVNO事業者向けにau回線を提供開始
・全国駄洒落リレー
・【のりもの】「大阪メトロ」がスタート。公営地下鉄、全国初の民営化★2
・全国高校バスケ89
・【大阪万博】鉄道延伸200億円「IR事業者が負担」 大阪市が条件
・【悲報】ゲーム事業身売り
・【経済】日本郵政、不動産事業の子会社設立へ 今月中に発表
・B型作業所・事業所par33
・【大阪】保育所が突然住宅街に…“何の説明もなし”に住民困惑 事業者「承認がおりていますので」/吹田市★3
・【通信】テルストラ5G開始 豪州初、サムスン製スマホで
・全国の未開業LRT計画◆18
・【京都】中央市場南側にホテル複合施設 京都市が事業者決定 下京区
・B型作業所・事業所part70
・第100回全国高校野球選手権大会★1
・第99回全国高校野球選手権大会★46
・【JOLED】世界初、印刷方式の21.6型4K有機ELパネルをJOLEDが出荷開始 大型化への戦略も
・【経済】神戸港に商業施設や博物館 再開発事業、来年着工へ
・【arrows】富士通、携帯事業を売却 3月末、国内ファンドに
・【対策してます】貸切バスの覆面添乗調査で、全国初の処分 国交省
・第100回全国高校野球選手権大会★40
・日東駒専は全国的に見たら高学歴
・第100回全国高校野球選手権大会★62
・第101回全国高校野球選手権大会 ★7
・【人工流れ星】世界初、日本のベンチャー企業が挑戦…再来年広島で予定
・【広島】全国初 人口減少対策に外国人の移住を促進 安芸高田市★4
・【猛暑】熱中症 21日も全国各地で死者相次ぐ
・【滋賀】95事業所が違法時間外労働 滋賀労働局調査
・【青森】日韓関係悪化で姉妹都市の交流事業の見直しを検討 /五戸町
・環境省「大気中のCO2は資源」実証事業開始
・【北陸新幹線】全国初の「新幹線道路併用橋」工事…敦賀延伸
・【阪急電鉄駅ナカ】「阪急そば」店名消滅へ 事業譲渡で4月から「若菜そば」に
・【IT】児童相談所にAI 虐待の深刻度など分析 三重で実証実験 全国初
・【裁量労働制の事業所】 厚労省が立ち入り調査へ