◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】有楽町線・副都心線に新型車両「17000系」導入 2020年度下半期から営業運転開始 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573511752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2019/11/12(火) 07:35:52.01ID:JKRQYqeB9
【鉄道】有楽町線・副都心線に新型車両「17000系」導入 2020年度下半期から営業運転開始 	->画像>8枚
新型17000系イメージ 画像:東京メトロ
東京メトロは11月11日、新型車両17000系を導入すると発表しました。

本車両は副都心線開業15周年および有楽町線開業50周年に向け、2020年度中に10両×1編成で営業運転を開始。
2022年度までに10両×6編成、8両×15編成の全21編成180両を導入予定です。

【鉄道】有楽町線・副都心線に新型車両「17000系」導入 2020年度下半期から営業運転開始 	->画像>8枚
約45年にわたり活躍している有楽町線・副都心線7000系を置き換える 写真:東京メトロ
従来の7000系や10000系を連想させるような丸形のヘッドライトを採用。
車端上部に車椅子・ベビーカー利用者にフリースペースの位置が分かりやすいようサインを掲示します。
車内空間は有楽町線・副都心線のラインカラーの色彩に同調させたデザインとなり、
連結面や座席横の仕切り、荷棚に透明な強化ガラスを採用することで車内の開放感を高めています。

【鉄道】有楽町線・副都心線に新型車両「17000系」導入 2020年度下半期から営業運転開始 	->画像>8枚

インテリアイメージ 画像:東京メトロ
東京メトロによれば安心・安全性や車内快適性は従来の7000系と比べて下記のように向上しているとのことです。

・冷房能力を向上(48.9kW→58.0kW)
・座席幅を拡大(430mm→460mm)
・全車両へフリースペース設置

【鉄道】有楽町線・副都心線に新型車両「17000系」導入 2020年度下半期から営業運転開始 	->画像>8枚

フリースペースイメージ 画像:東京メトロ
・車両内へセキュリティカメラを搭載
・車両の床面高さを1200mm→1140mmとし、ドア出入口下部の形状をホーム側に傾斜することで車両とホームの段差を低減

【鉄道】有楽町線・副都心線に新型車両「17000系」導入 2020年度下半期から営業運転開始 	->画像>8枚

【鉄道】有楽町線・副都心線に新型車両「17000系」導入 2020年度下半期から営業運転開始 	->画像>8枚

段差を低減することで車椅子・ベビーカーも利用しやすくなる 画像:東京メトロ
・車内案内表示を多言語化(英語・中国語・韓国語)
・運行情報やニュース、天気予報などを提供
・脱線検知装置を搭載し脱線時に自動で列車を停止
・総合指令所などから走行車両の機器状態をモニタリングする「TIMAシステム(車両情報監視・分析システム)」を導入

また、高効率な永久磁石同期電動機(PMSM)とシリコンカーバイド(SiC)素子を利用した制御装置の採用により消費電力量を削減することで、環境負荷を低減します。

【関連記事】
東京メトロ中期計画発表、新型車両17000系、18000系導入も
https://tetsudo-ch.com/6054886.html

鉄道チャンネル編集部

https://news.livedoor.com/article/detail/17364082/
2019年11月11日 15時55分 鉄道チャンネルニュース

【鉄道】有楽町線・副都心線に新型車両「17000系」導入 2020年度下半期から営業運転開始 	->画像>8枚
2名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 07:37:01.34ID:Nij6kJJb0
にかさ
3名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 07:40:46.75ID:Oi1/veoI0
ハングルは
いらねえよ
4名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 07:42:01.95ID:9xl22zkQ0
>>1
10000系どうすんねん
5名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 07:46:41.93ID:uWR6vOYp0
バスもこうすればいいのに
あの座席は無駄
6憂国の記者
2019/11/12(火) 07:48:01.93ID:3w5jbvLT0
7000系のほうが優れたデザインだねえ。
デザインを変えないと何が問題なの?同じデザインでいいだろうが
45年前と思えない革新的デザインじゃねえか、7000系は
7名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 07:48:54.44ID:p2ypQfi80
>>1
17000系って何?と思う人がたくさん居る訳だが
もうじき日本に核爆弾が落ちるのは、かの有名なノストラダムスによって予言されている。


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法王が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 偉大なる法王=ローマ法王

この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。

そして4行目こそが、今月のローマ法王訪日を指すのであろう。
38年ぶりに日本を訪れるローマ法王。(11月23〜26日)
トランプ大統領がこれを戦略的に利用する可能性はゼロではない。
つまりこの時期に北を攻撃すれば、北が反撃しようとしても
ローマ法王滞在時にミサイルを撃ったら世界中を敵に回すことになる。
だから北は反撃できまいというのが日米の読みだ。
トランプは再選が危うい状況だし、支持率アップを狙って北爆撃に踏み切るのではないか。
8名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 07:50:43.46ID:hGb++aMh0
丸の内線、銀座線は
更新早いような気がする
9名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 07:51:05.43ID:Eapk+hgw0
なんか、東京の電車って顔整形しただけで皮も中身も全部一緒に見える
10名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 07:53:56.18ID:Nbbllshe0
>東京メトロによれば安心・安全性や車内快適性は従来の7000系と比べて下記のように向上しているとのことです。

7000系との比較かよ
11名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:03:46.53ID:i5Ub2Dxn0
>>9
そりゃ大半がJR東日本に発注してるからそうなる。
12名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:04:49.95ID:tPPJd0230
7000系って、初めて見たときは先進的なデザインだなと思ったよ。
13名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:16:22.45ID:fgUjWZFd0
尻が痛くなるシートさえ改善してくれればなんでもいいよ
14名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:16:48.21ID:UdZ9mijN0
副都心線できて15年か
今の高校生大学生あたりはあるのが当たり前くらいの月日が経ったんだな
15名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:27:20.11ID:Z8ukgW5t0
7000の東横特急とか学芸大学付近で空中分解するんじゃなかろうかというくらいだったから良かった
16名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:28:20.85ID:cYmoloVf0
法令でななが難しいとは思うけど中国みたいにもっと未来的な車両にしてほしいなぁ
日本の車両は内装がみんな同じに見える
17名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:34:53.72ID:GPcTXi6R0
東西線に古い07系を押し付けて、新しい車両とは許せん!
18名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:35:49.63ID:YYeyCmx60
ボレロのシンバルのとこで爆破するんだっけ?
19名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:40:40.64ID:33kEOeVO0
ラインカラーがよくない

有楽町線→おしっこ色
副都心線→うんこ色
20名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:41:51.63ID:9+SzpomC0
スーツ交通のビデオを待つ

最もわかりやすい
21名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:45:09.68ID:UKTnw7YT0
最寄りがエスカレーター二回+動く歩道+エスカレーター二回だから、悪天候以外は山手線利用している。さてメトロの最寄り駅はどこでしょう?
22名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:45:51.88ID:9+SzpomC0
ただの低学歴撮り鉄ビデオと鉄道チャネル 投稿止めろ!
23名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:47:48.59ID:9+SzpomC0
君、マツダの新車じゃないから

直流モーターの進化ものすごいから

側だけ新車じゃないんだよ
24名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:48:47.83ID:XR1FJLfw0
以前、和光市から有楽町まで通勤で使っていたが、冬場の始発は座席下の空間に冷たい空気が貯まっていて酷いもんだったな。
25名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:50:06.52ID:9jeorbos0
>>19
> 有楽町線→おしっこ色
> 副都心線→うんこ色

武蔵小杉に溶け込むカラーリングじゃまいか
26名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:51:37.34ID:KuDu2cvu0
何が変わったんだかよくわからん、内装いつも乗ってるのと同じに見える
27名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 08:53:20.80ID:pT2xmL/S0
 
メトロ、東急、西武、東武の
新旧車輌が入り乱れているから
なにがなんだかわからない
28名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 09:13:08.50ID:in8QBo7k0
メトロは一番の大手優良企業なんだから、渋谷の外ヅラだけ良い糞電鉄に8両乗り入れさせないよう圧力かけろや
29名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 09:20:47.73ID:+XrAeXZY0
>>28
副都心線が1時間8本(各停4急行4)で足りるのか?
30名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 09:35:31.31ID:kcUUBP4V0
老体に鞭打って、特急充当で爆走している7000系ともお別れか…
幼少期からの長い付き合いの電車だった
31名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 09:38:42.67ID:QwLLFUss0
>>29
10両編成増やせよ
各停あんな本数いらんだろ
32名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 09:43:48.57ID:ORaVnrVg0
>>1
ひと目で副都心線と有楽町線の違いが明らかなデザインにしてくれ
小竹向原で乗り換える人が求めてるのはそこだ
33名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 09:43:52.75ID:LzpYrNZV0
>>27
東武50000のきた時のがっかり感。
34名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 09:44:34.28ID:XIzLtZGu0
副都心線は急行の本数が少なすぎ
せっかく元町ー飯能という長距離結んでても、
各停でちょこちょこ停まるんじゃ意味ない

あと、東武線方面行きが多すぎで西武線方面行きが少なすぎだね
35名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 09:50:59.22ID:F4yKWFOp0
既存の10000系は通称「ウンチ君」って呼ばれてるから、こいつはウンチ君II世だな
36名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 10:01:32.69ID:IfOsX3mQ0
>>28
東急民には願ったりな話だ。8両は渋谷止まりで良いな
それより約束守らなかった南北線の8両化を早くしてくれ
37名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 10:41:09.55ID:Tn7CbOAc0
そんなことより、小竹向原での接続の効率が悪すぎ。
Sトレインのせいで滅茶苦茶だぞ。
38名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 11:07:35.00ID:i5Ub2Dxn0
>>28
優良っていうか第三セクターな。半官半都の。
39名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 11:44:14.05ID:e/m7EIm10
>>9
一応はJR東日本製と日立製作所製の二系統ある


>>11
東武とメトロは日立が多いぞ
40名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 11:52:43.85ID:Cw5+zHIY0
PMSMだらけでつまらなくなる
41名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 11:59:10.44ID:e/m7EIm10
>>36
いつもひどい目に遭うのは東京都交通局
42正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/11/12(火) 13:21:13.96ID:529WoE7s0
>>1
有楽町線の新型車両17000系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
43正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/11/12(火) 13:21:28.16ID:529WoE7s0
>>1
副都心線の新型車両17000系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
44名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 13:34:38.96ID:kqcOBYf00
>2022年度までに10両×6編成、8両×15編成の全21編成180両を導入予定です。

なんで2系統用意するの?(´・ω・`)
45名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 14:29:23.20ID:fISmArcL0
仕方がないと分かってはいるけど、8両編成要らねえ
>>10
そりゃ7000系の置き換えだからな
>>17
7000より07の方が新しいだろ
46名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 15:50:07.28ID:dU6EMLP70
>>33
いやいや、メトロ10000のはうががっかりだ。シート固すぎるんじゃ。ケツが痛いわ。
47名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 15:52:50.47ID:dU6EMLP70
>>34
むしろ、西武線直通は無くして、小竹から全列車接続する列車出せばおけ。
あとSトレインは要らない子。
48名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 16:10:48.67ID:VE0OHIIp0
>>46
天井エクステリアはかなり凝ってる、立体的で好きだわ
49名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 16:14:11.54ID:VE0OHIIp0
10000系は初めての五桁ナンバーだけあって、デザインにも力を入れていたけど
椅子の固さと、黄色いと汚れが目立つのと、
天下のエクステリアに懲りすぎて、車内が少し暗いのと
LCD案内がとにかく見にくい
最近のは快適だけど、ほとんど遊びがない
50名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 16:16:00.31ID:e/m7EIm10
>>44
有楽町線は10両固定
東急は10両分のホーム長がない駅があり、これと直通する副都心線は8両編成を準備する必要がある

東上線も10両固定なので、副都心線直通8両編成は志木まででお引き取り願っている
51名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 16:18:23.00ID:e/m7EIm10
>>45
むしろ07を返して欲しいくらいだよな

07と9101Fはホームドアに対応出来ないとして追い出された
52名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 16:21:21.37ID:q7cvYL150
>>1
通勤電車って各社代わり映えしないよな
こうもっと革新的な機能やデザインを持った車両ができないものなんだろうか
53名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 18:02:05.04ID:LY0Crpbc0
昔のお弁当箱のような有楽町線好きだった
54名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 19:29:57.33ID:u5xgZfe90
>>47
西武直通客が増えているし
有楽町線、副都心線、半分は西武に行かせないと和光市までは行かせられない
有楽町線を西武、副都心線を東武の計画で良かった
55名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 19:30:49.15ID:Uf0uRWva0
あとラビューも乗り入れ対応だからな
56名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 19:36:37.75ID:sic9c3rK0
6000-7000-8000は、ほぼ一緒だよな
57名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 19:38:02.10ID:sic9c3rK0
長時間座る時なんかは、硬いほうがじつは疲れないとおもう>シート
58名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 19:38:04.46ID:jVbGObeS0
頼むから黄色に戻してくれ
59名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 19:44:30.78ID:pAgLt45v0
7000系って椅子の仕切り棒がないから、バカが好き勝手座るから大歓迎だな
ちなみに、大江戸線の新車は車の新車の匂いがしてつい嗅いじゃう
60名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 19:46:48.66ID:7ufUSN/z0
あの聞こえづらいヒューッと鳴る警笛がまた増えるのか
61名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 19:52:56.79ID:c8Ra0LvX0
>>1
社畜輸送車
62名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 20:09:10.26ID:/fuosz4y0
やっと爆弾ドアのボロ7000系がいなくなるのか\(^o^)/
63名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 20:14:15.09ID:IfOsX3mQ0
>>50
東急東横のホーム長は緊急時用のホームを全駅10両対応してるぐらいにはあるんだよ
むしろ東横線も副都心線も輸送力の面で変える必要性を感じてないんだな
64名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 20:17:21.06ID:dtLg75iL0
10000はとんだ欠陥車両だったな。
65名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 20:22:54.53ID:KmLp+ugy0
お古の要らなくなった車両を都営に恵んで下さい
66名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 21:36:15.20ID:XSstaeF80
東急東横線の各駅停車しか停まらない駅が8両編成しか停まれないと思っていたら、一応10両編成も停車できるんだ。
だったら全て10両編成に統一してほしいな。
多分車庫のスペースの問題で全部10連にできないのだろう。
67名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 21:39:21.88ID:cbXXK6k60
>>63
東横線が全部10両編成にならない限りメトロもやらないだろ
68名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 21:48:26.12ID:q7cvYL150
>>54
東武は嫌がるだろうな
池袋から和光市の間はあるいみ副都心線と競合しているわけだし…
69名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 22:05:59.44ID:V10wGAtR0
ファミリー企業の食い扶持を稼ぐために、死に体状態の02や7000を膨大な金で延命工事するも10年結局そこらで廃車で新車投入。
金のことを全く考えないメトロ。
70名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 23:11:14.35ID:XOeT4NJb0
インテリアイメージは西武池袋線の最新型に近いな
71名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 23:12:41.50ID:eEu3uMte0
またハングル表示する気かよ
頭おかしい
72名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 23:51:19.13ID:IcoZJKP50
安倍の後ろにいる「日本会議」には
戦前にファシズムを煽っていた「特権階級の子孫達」が多い。

小林節

「日本会議の人々に共通する思いは、第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、
だから、『その前の日本に戻したい』と。 かれらの憲法改正案も明治憲法と同じですし、
今回もそうですが、日本が明治憲法下で軍事五大国だったときのように、
『アメリカとともに世界に進軍したい』という、
そういう思いを共有する人々が集まっていて、
かつそれは、自民党の中に広く根を張っていて、 かつよく見ると、
明治憲法下でエスタブリッシュメントだったひとたちの子孫が多い。
そうするとメイクセンスでしょ(笑)。」


ui
73名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 23:55:44.24ID:cEHIcAJF0
>>63>>66
あれはホームでは無くて優等対応通路
常用できるだけの幅員ではなく、基礎も最低限でしかない
74名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 23:57:04.29ID:Nxuv5Qy10
副都心あるある。8両が来るとがっかりする。
75名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 00:01:24.36ID:r1y/Fo6M0
羽田空港に着陸してしょぼいと思ったのは俺だけ?
76名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 00:06:56.11ID:Y4aY1z+60
これで乗り換えなしで横浜行けるなぁと思ってから、ずっと横浜行ってない。
77名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 00:23:33.77ID:YqtaLDym0
>>63
湘南新宿ラインに完敗してるからな東横線は。
東急としても副業(鉄道事業)に力は入れたくないとみた。
78名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 00:26:03.06ID:GmKuUQJm0
>>77
日比谷線直通の方が有望そうだったのにな
79名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 00:28:14.44ID:0qtdj42K0
>>66
必要ないからやらないんだよ
現状8両にしている編成に輸送力を求めてないからね
少しづつはやってるんだけどね
80名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 00:30:48.14ID:0qtdj42K0
>>77
渋谷駅の湘南新宿ラインのホームが移設したら本格的に負けや
だから東横線には力入れないし、横浜からの乗客は減りそうだしな
81名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 13:20:49.66ID:mwl0fznd0
>>45
>>51
17だけど、07系の一番気に入らない点は、端の席の仕切り板かな。
立っている人は寄りかかれないし、座っている人は立っている人と干渉する恐れもあるし。

まあ、ふかふかロングシートで一人分の席が示されていない初期の京成3700形よりはマシだけどね。
82名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 16:17:42.64ID:DhZzwoaM0
イラストの前面行き先に「有楽町」って入ってるけど、実際有楽町行きってあるの?
83名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 16:44:45.47ID:Zn01g00y0
7000はいささかアレだけど
欠陥車使ってる西武が新車入れるのと
東急が10両対応する方がメトロの新車より先だろ
84名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 17:39:30.23ID:cNMjKVnB0
>>82
ないと思う
むかし桜田門行があったな
あと銀座一丁目行
市ヶ谷行
85名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 17:44:02.66ID:uG4Mq8sM0
>>6
ほんとそう。
銀座線や丸ノ内線なんかも昔っぽくじゃなくてそのままのデザインじゃないと滑稽だし、やまぐち号の客車なんかクーラーやドアのせいで台無し
86名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 20:10:14.47ID:C3ZravN20
ハングルがんばってないで混雑緩和に注力しろよ
87名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 07:16:18.09ID:8c6hOuRX0
>>46
東武50000、メトロ10000、東葉高額鉄道2000のベースは日立のAトレインで一緒だよ。
その点同じベースの西武の30000笑はいいよなw
88名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 07:41:10.45ID:bH6iiwRR0
>>85
ホームドアのせいで昔そのままのデザインをしても見えないってのもあるらしい
89名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 08:43:03.07ID:qMjVEEBT0
Fライナー用はクロスシート欲しい
90名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 08:59:02.92ID:TNiaUZ270
東急が優等列車へのクロスシート導入は輸送力落ちるから嫌がるね
91名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:55:10.42ID:PkomaB/70
東急は早く10連全駅対応させろよ
みんな迷惑
92名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:16:30.67ID:8miawa0R0
>>91
三田線にまで迷惑かけてんだよな
93名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:31:37.93ID:zzdZLmy80
>>69
延命しなけりゃ電車の寿命なんて20年そこそこなんだから
数千万円かけて10年も延命できたら元は取ってるぞ
94名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:49:36.38ID:TNiaUZ270
>>92
それは埼玉高速鉄道と南北線だよ
東急は8両に早くしたかったんだけど営団と埼玉高速鉄道に押し切られた
95名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:50:15.02ID:TNiaUZ270
>>91
必要性がないからする予定もないよね
96名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:21:39.71ID:fDjfXp/g0
車両形式番号のインフレ凄いな17000かよ
2万になるのももうすぐだね
97名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:40:20.79ID:rRr/loz00
>>94
息吐くように嘘つくな。
南北線も埼玉高速鉄道も開業時に8両対応済。
98名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:51:24.05ID:WAswOPWv0
>>97
奥沢の改良いつまでも着手しなかったからな
99名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 13:24:47.20ID:TNiaUZ270
>>97 >>98
当初8両の予定だったんだから当たり前だろ
車両買えないって東京都に泣きついたのが埼玉高速鉄道だよ
当初全線8両で合意してたのに反故にしたんだな
98年の事だ、奥沢の8両化も延期された
バブル崩壊で南北線に人が乗らなかったから仕方ないんだな
駅対応は88年の8両合意の後作った駅は全部8両だよ
100名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 13:26:44.18ID:TNiaUZ270
それでも事業再生しないといけないとこまで埼玉高速鉄道は行ったよな
101名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 13:43:53.90ID:r+54A2MQ0
>>98
奥沢駅は南北線三田線に直通するまでは四両対応だぞ。
六両で運行することになったから直通前に六両対応された。
土地も余ってるから奥沢駅は編成への影響はないよ。
102名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 15:07:41.87ID:8miawa0R0
>>96
既に50070系が走ってるというのに何を今さら
103名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 15:16:16.36ID:b8Qgl7B20
偽6000系とか6000系の弟とか言われてる7000系は、黄色一本の時はよかったけど今の帯の色は好きじゃない

廃車の時は一編成でいいから昔の黄色帯復活を
104名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 15:41:33.33ID:rRr/loz00
>>99
息吐くように嘘つくな。

嘘繰り返せば事実になるとでも思っているのか?
105名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 15:43:23.08ID:TNiaUZ270
>>104
事実を言ってるまで
過去の新聞でも見てきな
106名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 15:52:30.07ID:fDjfXp/g0
>>102
ごごご5万?マジかよ
107名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 19:35:37.85ID:8miawa0R0
>>106
東武の直通車が9000と50070だよ
東武はほかスカイツリーラインの50050、野田線の60000、日比谷線直通用の70000があるな

80000も存在するらしいがコレはハチマンと読まないらしい
逆に東急には0000があるとか
108名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 19:36:28.90ID:uOnQImxx0
>>106
それ東武
ちなみに東武は過去に80000番台もあったな
地上車用だけど
109名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 19:43:10.55ID:anpPu6re0
半蔵門線用の18000系も頼むわ
110名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 09:16:11.12ID:0QMfhhn30
>>105
無理やり6両にさせたのは
インフラ投資をとにかくケチりたかった東急側。

嘘つくのもいい加減にしとけ。
111名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 13:51:38.82ID:W1ZYh8uZ0
>>110
捏造馬鹿に付ける薬はないな。これ以後無視する
朝日新聞 1999/6/5 p.15「6両か、8両か 都と営団が対立 地下鉄2線の目蒲線乗り入れ」
112名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 15:01:29.46ID:0QMfhhn30
>>111
アカヒが東急から金貰って書いたデマ記事じゃねぇか
113名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 15:07:45.02ID:A7PbkhdI0
アカヒソースのウィキペ鵜呑み耄碌KYジジイ
114名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 16:43:28.69ID:V+BRbG7u0
頭おかしいの湧いてるな
東急に家族でも殺されたんか
115名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 17:57:26.07ID:ulcBqxP/0
まああそこは前科があり過ぎるからなぁ
変電車増設したくないからガソリンカー導入とか
創業者の「客なんか詰め込めるだけ詰め込めばいいんだ」発言とか
日比谷線18mゴリ押しとか
三田線直通反故とか
116名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 18:28:04.69ID:EII4wel10
ユーザーだけどボロい7000系が来るとがっかりする。
117名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 18:30:40.60ID:h4gwcwsB0
昔のマーチみたいだ
118名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 18:38:10.98ID:PwhXxQr30
LEDが埋め込みなのはスッキリしててよい
剥き出しの蛍光灯型LEDとかみすぼらしい
119名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 19:01:00.34ID:xNdNEflr0
地下鉄て前面に非常時脱出用の扉が必要なんだって
 
120名無し募集中。。。
2019/11/15(金) 20:03:11.51ID:H3NGD/110
「100000系」初登場は東武かメトロかね?
121名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 20:36:57.24ID:sJJU30SL0
>>120
大穴で小田急
122名無しさん@1周年
2019/11/15(金) 21:55:03.19ID:hRGG/03L0
>>120
20000系が登場するのはおそらく2030年ごろ
このままのペースで行くと、1万番増えるのに30〜40年だから
100000系の登場は約300年後だなw
123名無しさん@1周年
2019/11/16(土) 05:37:45.48ID:bZZSI2HL0
>>115
三田線直通反古は東武なんだが
124名無しさん@1周年
2019/11/16(土) 07:49:46.63ID:aEU+Wzfx0
>>123
工作員必死だな。
いくら嘘ついても事実にはならんのに。
125名無しさん@1周年
2019/11/16(土) 12:29:51.23ID:wJL0gKeO0
>>22
低評価連投してやれよ
複垢なんて簡単に作れるだろ
126うさにゃん
2019/11/17(日) 02:18:59.63ID:RFFOhwJm0
>>25
やめろww

ニューススポーツなんでも実況



lud20250401105913
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573511752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】有楽町線・副都心線に新型車両「17000系」導入 2020年度下半期から営業運転開始 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part124
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part122
【Fライナー】有楽町線・副都心線運用報告15【森林公園】
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part130
東京メトロ有楽町線・副都心線 part115
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part136
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part145
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part143
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part142
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part153【無課金】
何で有楽町に西武有楽町線がないの?東京メトロ副都心線は渋谷⇔和光市でいいじゃん
【鉄道】相模鉄道が、グループ創立100周年を記念した新型車両「20000系」を導入 Wi-Fi設備なども
【鉄道】もう「離れ小島の路線」とは言わせない 相鉄が都内乗り入れ用、新型車両「20000系」公開
【鉄道】長野電鉄が「3000系電車」導入 元東京メトロ日比谷線03系 GWに運転開始へ 日比谷線車両と置き換え
【鉄道】新幹線・次世代の新型車両「N700S」、2020年の五輪直前に登場 JR東海
【鉄道】東急目黒線の新型車両「3020系電車」完成 JR貨物の機関車にけん引されて八王子へ
【社会】新型車両フリーゲージトレイン、2027年度導入可能=九州新幹線長崎ルート―国交省
【滋賀】信楽高原鉄道「300形301号」が3日ラストラン 4日から新型車両「400形401号」導入[09/30]
●○● 副都心線&関連路線星取表スレ4●○●
新型保守用車「MMU」試験導入、2020年度下半期以降常磐線で試験・試行開始 JR東日本水戸支社 [ひよこ★]
【鉄道】東海道新幹線の新型車両「N700S」、東京駅に登場 鉄道ファン興奮
【鉄道】空気バネ、カーブ弱く…JR四国、特急用新型車「2600系」の量産断念
【インドネシア】24日にMRT完工式 来月1日から営業運転[3/20]
【鉄道】神奈川県内を走る私鉄である相鉄線、新型車両「12000系」で初めてJR新宿駅に乗り入れ
【鉄道】相鉄、矢継ぎ早に新型車両を2種類導入 わざわざ別タイプを用意する事情とは
【鉄道】JR東海、特急に新型車両 ハイブリッド方式を採用
【速報】 東京五輪で交通麻痺することが確定 りんかい線・ゆりかもめ・有楽町線は完全死亡
【鉄道】座面を上げて荷物置き場に 京成、アクセス特急に新型車両
【来年度の税制改正】賃上げ企業に新たな優遇措置検討へ
【東京】「腰を押しつけられ誘っていると思った」電車で女性の下半身や胸を20分間触り続け、追いかけてトイレ侵入 25歳の男逮捕
【AI】トヨタなど4社、AI活用タクシー導入 18年度中に実用化
【企業】東芝メモリ北上に新工場 7月着工 31年度に新卒370人採用
【名古屋歓楽町】 居酒屋店主 「罰則ないから営業を続ける」 [影のたけし軍団★]
東京メトロ延伸へ出発進行 有楽町線・南北線で2030年代開業目指す 政府が調査費 [蚤の市★]
JR東日本、まもなく千葉県で新型車両導入 それより東金駅なんとかしろ
【スマホ】うわさの「iPhone SE Plus」、発売は2021年下半期に延期か
【鉄道/軌道】「快適」な新型車両を導入 都電荒川線と日暮里・舎人ライナー [SankeiBiz]
【効果は?】神戸市の教員に民間企業研修、20年度試験的導入 東須磨小イジメ問題受け、研修の在り方大幅見直し
【放送】 松竹と東急、2021年度に新たなBS放送局を開局。新たな形のエンタテインメントの提供を目指す [朝一から閉店までφ★]
自公、年収の壁123万円案 防衛増税、26年度開始 ★2 [蚤の市★]
ニューヨーク地下鉄、川崎重工製の新型車両3000台を導入すると発表キタ━(゚∀゚)━!
【車】光岡自動車 ベースはロードスター、60年代アメ車風の新型車「Rock Star(ロックスター)」を200台限定販売 お値段435万円から
【鉄道】新京成電鉄が新型車両の試乗会…今冬に投入する80000形
【悲報】PS4さん、世界中でピークアウト開始www 2016年度3Q 970万台 → 2017年度3Q 900万台
【社会】下半身を露出しながら「お話ししようよ」と女性に声をかけ身体を触った男を逮捕。「他にも100件くらいやった」と供述。埼玉県
【膣舐め】新入社員300人に聞きました 「男性からの口淫は好き?」 イマドキの“下半身事情”
2006年度入社(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル Part338
【アニメ】18年度アニメ『みんなが選ぶベスト 100』発表 TV部門『BANANA FISH』、映画部門『コナン』が首位
【ついに完成へ】みずほ銀行「新取引システム完成」 18年度から順次移行……費用4500億円
結局今年度スイッチを2000万台売る為の隠し球とは何だったのか
【財政】国の来年度予算案、初めて100兆円の大台を突破へ。財政健全化に向けた道のりは険しく★2
【2009追?】センター数学2B追試の最難年度を決めようぜ!【2016追?】
【韓国】政府、100年続く老舗育成へ 創業30年越えの店に「100年店舗」認証看板など…創業百年の老舗わずが90店、日本は2万2000店 
センター数学2Bの最難年度は2009追試?2016追試?
【アニメ】アニメなど番組輸出「20年度に500億円」 総務省、目標引き上げ
【au】2018年度の「三太郎の日」、Wowma!で500円以上買うと300MBプレゼント
【スマホ】ノキアが初年度1000万台達成か 「アップル、シャオミに匹敵する偉業」との声
【朗報】科学技術予算、2019年度は4000億円増に 宇宙や学術研究支援など
【来年度予算】初の100兆円突破 社会保障、防衛費は過去最大 防衛費「イージス・アショア」など高額装備品の購入で5兆2千億円を突破
【朗報】PS4、2017年度ソフト売上1000万本達成
【政府】予算100兆円の足音 19年度「景気対策と一体」検討
沖縄県、昨年度のいじめは1万2000件余でした
【タバコ】たばこの総損失2兆円5002億 関連介護費は2600億 2015年度 「さらなる対策が必要」 厚労省研究班
【名古屋】名古屋市、税収1%増、昨年度見込み [7/3] 市税収入が5107億1300万円になる見込み 個人所得が増えた
【決済】ローソン、スマホ決済店拡大 18年度中に100店で
【文科省】妊娠・出産の高校生、学校の勧めで「自主退学」32件 貧困の連鎖につながる恐 全日制1006件、定時制109件(15,16年度)★2

人気検索: Preteen 女子小学生パン あうロリ画像 2015 アウあうロリ画像 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK
06:57:40 up 14 days, 7:56, 0 users, load average: 12.88, 12.08, 12.09

in 0.13252186775208 sec @0.13252186775208@0b7 on 050119