◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 YouTube動画>2本 ->画像>53枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565851858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/08/15(木) 15:50:58.40ID:Q6QovH/79
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1565850327/

2名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:51:16.13ID:nyYbOk560
お前らさー、くだらない意地張らずに素直にNHKの番組楽しんどけよ、それで万事解決だろ?
ビール飲みながら観る甲子園は最高だぞ?

3名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:51:17.08ID:tS4KU5/n0
>>1

   ∩∩
  (゚ω゚) GHQの残滓 「NHK」から卒業しよう!
  │ │ 国家放送局樹立で、真の独立を!
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖

【GHQの残滓】<NHK受信料問題> GHQが日本国民を洗脳するために作った放送法とは ・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565506758/

、w

4名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:51:33.52ID:zdQ/tV/f0
ボクもう疲れたよ

なんだか眠いんだ

パトラッシュ(´・ω・`)

5名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:51:39.61ID:tPWuDw8F0
技術的にはスクランブルは可能

6名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:51:40.78ID:1itC1BT70
「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」

つまり自分の意思で契約した人は支払う義務があるが、
強制的に契約したことにされている人は払う義務はない。

7名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:51:43.49ID:BErFUqb10
【京アニ放火】朝 鮮 人のテロ犯罪!!

 NHK(電通)と工作員メンバー

・青葉の実母が韓国系(韓国語を流暢に話す)
・NHKに当初から共犯の疑い
・NHKにしばき隊幹部の今理織←←
・青葉の居た施設は朝鮮の運営(玄秀盛)
・玄秀盛は 菅野完(しばき隊)の関係者
・玄秀盛は【朝日・NHK】と深い関係のパヨク←←
 (番組にも出演)
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚
(AbemaTV=朝日のネット番組)

・ディレクター吉田と犯人は,しばき隊仲間という情報もあがっている
(青葉とNHK吉田達裕が知り合いの訳)

・NHKは、しばき隊と連携

【NHK】NHKは在日ヤクザとグル、「しばき隊」朝 鮮ヤクザを差別被害者として出演させた
http://tw5t.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html

NHKの捏造報道ディレクター今理織(nos)、しばき隊の大物であることが発覚
2chb.net/r/news/1527027431/
imgur.com/LNp0ZLj.jpg


324 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:00:55.20 ID:qrcOzsUs0
周辺住民は、燃え上がる建物にはしごをかけたり、
逃げてきた被災者を介抱したり、命がけで救助活動を続けた。

で、NHKは火災現場の近くにいたわけだけど、
なぜ救助に駆け付けなかった?
目の前に大スクープがあるのに、
なぜ現場の実況をしなかった?
NHKは燃え上がる京アニ周辺で何してた? 
不可解な行動の説明をしないから色々詮索されるんだよ。

8名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:51:46.64ID:q3nRh/AI0
利権確保

9名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:51:51.21ID:RaBKxehV0
政治屋の子供が何人も犬hkにいるのですね
だから既成政党はダメなんだよ
世界の流れは既成政党に期待しないってなってきてるからね。日本もそうなるべきだ。
それをポピュリズムだと言ってマスゴミが批判するが、そりゃ既得権益側にとっちゃ脅威だから叩くよなw

10名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:51:57.96ID:WgnKCemz0
>>3 お前のそのAAからの卒業は?

11名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:51:58.48ID:TXvyC9Cx0
スクランブルしたら自民の広報が無理になるからな

12名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:51:58.60ID:zrgDx9an0
山本太郎代表、敗戦記念日に談話発表「敗戦から74年、私たちは未来永劫反省し続けるべき」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565834706/

パヨク野党がこれだからなwww 
バカパヨク終わるwww   

13名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:00.47ID:v5U73BhoO
>>2
今日は台風で中止

14名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:01.37ID:Df0v+Bmf0
やっぱ立花さん、天才やな

15名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:01.57ID:zTNcjFMo0
NHKは今さら国営化は出来ない
職員の外国籍の比率が高すぎる。

スクランブル放送化を訴えていくしかない

16名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:04.17ID:2BDaB6NH0
N国、マツコや崎陽軒にはあれだけ強気なのに
安倍や自民党には一切牙を向けないのはなんでだろ🙄

17名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:05.78ID:tS4KU5/n0
   ∩∩
  (゚ω゚) GHQが対日工作の為作ったNHK、放送法。
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖

18名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:08.14ID:BErFUqb10
>>7

たまたまNHK
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚

たまたまNHKにしばき隊の今理織
たまたま犯人の居た施設運営者が在日(玄秀盛)

たまたま犯人とNHK吉田達裕が知り合い★←←
たまたまNHK吉田達裕が京アニ取材★←←
たまたまNHKの取材日に犯人が襲撃★←←
たまたまNHKの取材でセキュリティ解除
たまたま取材のために主力スタッフ結集
たまたま本社でなく重要な第1スタジオ
たまたまNHK到着寸前に放火殺人発生
たまたま螺旋階段とガソリン爆発の相乗効果
たまたま非常階段等の上階の人の逃げ道が無い
たまたまNHKが犯人確保の瞬間を捉える
たまたま警察より早く公園で慰留品を発見
たまたま消防よりNHKヘリが早く現着
たまたま早く犯人の年齢41歳と報道した
たまたま早く見取り図ゲットしていた
たまたま早く元従業員にインタビューした

780 名無しさん@1周年 2019/07/19(金) 11:54:34.28 ID:3i4eYhKE0
入口は通常ロックされてるが、NHKの取材の為に解除←←

ロック解除されてたのは1~2時間 (犯行は午前10時)
365日の1日の僅か1~2時間に犯人が偶然に侵入
そんな偶然は有り得ない

776 名無しさん@1周年 2019/07/19(金) 11:54:23.89 ID:1aSOVMvn0
NHK京都支部でなくて
本社から京都まで行ったのも 犯行を裏付ける

975 名無しさん@1周年 2019/07/21(日) 00:18:04.31 ID:+btiy34q0
この取材の日を決行日にして周辺で待機してたんだろ?
NHKに内通者がいるよ。在日だろうけど

372 名無しさん@1周年 sage 2019/07/21(日) 13:41:46.72 ID:88zvTspW0
何かもう第一スタジオを完全に潰したかったとしか思えないな
報道があるまで知らなかったけど、ここに大事な資料やデータが全て集積されてたんでしょ

786 名無しさん@1周年 2019/07/19(金) 11:55:03.92 ID:0mPykh7M0
NHKと犯人のつながりがわかったみたいだね。
そのプロデュ-サー、前に犯人の更正施設を取材してたとか
 

19名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:11.17ID:+GszlPcl0
今日からNHK徴収員のみなさんは閣議決定ですからって胸を張って活動できるな

20名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:12.34ID:Tkh218Xl0
.
.
.
立 花 信 者 が 

ど う し よ う も な い

知 恵 遅 れ の 貧 乏 人 集 団 だ と 

見 事 に 証 明 さ れ た 日 w w w w w w w w w
.
.
.

21名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:12.89ID:iJRZioKV0
>>2
アル中池沼wwwwwwwww

22名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:14.72ID:j0mSPPuu0
国家が政府が支払う「義務」と言ったときそれは税を指すわけでね
国営化公務員化議論が一気に進んでしまったね

23名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:15.26ID:k7ViNXke0
今すぐにでもできることなのに自分の利権のために国民の声ガン無視する政府

24名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:16.09ID:s1qRaZmk0
>>4
闘うんだネロ(´・ω・`)

25名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:16.80ID:33ASm1R60
この動画をみればいい
紅白の出場者がどうやって決まってるかが判るから

【動画】立花孝志
NHK紅白歌合戦の腐りきった裏側を元NHK職員の立花孝志氏が実名で告白

26名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:19.86ID:P0Yv+rlY0
スクランブルにやすしが出てた

27名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:20.75ID:tS4KU5/n0
>>1

 プークスクス

公共放送なら直接国民に支払わせるのではなく、
税で運営する国家放送、国営放送が答え。

 Λ_Λ
(  ・∀・)国営放送を許さないパヨク社会の末路
(    )国営放送を許さないパヨクを日本から追い出せ!


28名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:24.92ID:ZS+THlMO0
>立花のせいで、グレーだったのが本日国会で正式にNHK料金が義務化

マジで腹立たしい

29名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:25.01ID:BErFUqb10
>>7

【NHK】在日ヤクザと連携、殺人も実行

「 受信料が暴力団に流れてる!」

NHK紅白歌合戦の腐りきった裏側を元NHK職員の立花孝志氏が実名で告白



【 立花孝志「内部告発をしたら殺された人もいる」】

この動画のポイントは紅白歌合戦の金の流れであり、更に暴力団まで繋がっているという点。
NHKは公共放送局であり受信料で賄われている。
その受信料が暴力団に流れているのが問題と指摘している。


【NHK】 NHKは在日ヤクザとグル、「しばき隊」朝鮮ヤクザを差別被害者として出演させた
tw5t.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html

NHKの捏造報道ディレクター今理織(nos)、しばき隊の大物であることが発覚
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/nhk-3459.html

http://gamp.ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12378317795.html
 

30名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:25.21ID:0wPmIf+p0
>>1
立花wwww

「安倍晋三をぶっ壊〜す!」

言ってみ?なあなあ、言ってみ?wwww

31名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:26.67ID:yCqZGp0/0
民主主義の敗北

32名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:27.80ID:SxnleYNl0
立花、ちょっと池沼っぽいジャイアンぽさがトランプと被るよな

20年の自民支持をやめてN国派になったぜ
ぶっ壊して!

33名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:29.17ID:DKlGzjAi0
放送法と民法をごちゃごちゃにまずするな。
テレビを購入したら契約は放送法で義務。
ただし、民法で支払いはNHKと本人の同意がないといけない。
特に押し売りの集中BSアンテナはこのトラブルが多い。

34名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:30.96ID:tS4KU5/n0
>>1

野党擁護、自民批判するパヨクNHKをぶっ壊す!!

国営放送にしろ! 戦後レジュームから脱却!!

公共放送は民間ではなく、国家国営で! 
 
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃ 国 家 に よ る 放 送 を 確 立  ! ┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┃ N H K 解 体 し 国 家 放 送 局 を! ┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


'pt

35名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:31.96ID:e9fY7t7E0
マジレスして欲しいんだが、自民に入れた人は後悔してないの??(`・ω・´)

36名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:34.13ID:Rnei3ari0
安部さん「あなた!ちゃんと受信料払ってオリンピック見なさい!」

37名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:37.97ID:1hSaHOdp0
官邸に突撃するコンテンツまだーチンチン

38名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:37.99ID:/tQr/iGB0
前提知識

契約の義務 ←放送法
支払いのお願い ←NHKの規約

39名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:38.06ID:PW7+ryYk0
>>1
なら法律かえろよ、間抜け。

40名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:45.41ID:IihlaQ8N0
安倍の意向です
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚

41名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:46.78ID:iJRZioKV0
今時NHK見てる奴は池沼です
老後やることないジジイじゃあるまいし

42名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:51.76ID:kcA/pl5L0
愚民党は役に立たねえなw

43名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:52:55.09ID:WgnKCemz0
>>17 おい、その頃はテレビ無かったぞ。

44名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:01.23ID:lSPcNOy/0
>>28
最初から一歩も変わってないけどねw

45名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:03.05ID:zrgDx9an0
【画像】韓国の反日デモに連帯示す立憲民主党議員wwwwww
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565847052/

> 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚

野党が朝鮮とつながっているからなwww 
バカパヨク終わるwww 

46名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:03.35ID:IKjJs6fn0
>>16
過去の動画で自民党が一番悪いと叩いてるぞ

47名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:03.43ID:M1bnqyQd0
日本政府の今までの見解が支払い義務無いなのはどーすんの?ww

放送法に“抜け穴”が NHK「受信料支払い拒否」世帯続出必至
https://www.excite.co.jp/news/article/Gendai_562503/?p=2
「戦後、国会で複数回にわたり受信料の義務化を放送法に盛り込む改定案が審議されましたが、結局、成立しませんでした。
受信料支払いの義務化は、国家が持つ徴税権に等しい権力をNHKに与えてしまうことになりかねない。
当時の国会審議を見ると、議員らがそこに危機感を持っていたことが分かります。
受信料支払いは義務ではないという事実が可視化されれば、支払いを拒否する人が増える可能性がある。
そもそも、支払い拒否は市民の権利です。
それが、政権寄りの報道が多いNHKに緊張感をもたらすことにもなるでしょう」

48名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:10.74ID:H+RhPUHs0
■「スクランブルは公共放送に馴染まない」は詭弁■

 NHKがスクランブルを導入しない言い訳としてよく出てくるのが「スクランブルは公共放送に馴染まない」。
 何故馴染まないのか具体的な説明はなく意味不明な文言ですが、どうやら受信できない人が発生するというのが
理由の一つのようです。あまねくNHKの放送を受信できるようにする事が放送法で定められた義務だというのが
根拠のようですが、果たして「あまねく」とはそういう意味なのでしょうか?

 実はあまねく普及させる事を法律で義務付けられているのはNHKだけではありません。

日本電信電話株式会社等に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=359AC0000000085
 
> 第三条
>  会社及び地域会社は、それぞれその事業を営むに当たつては、常に経営が適正かつ効率的に行われるように配意し、
> 国民生活に不可欠な電話の役務のあまねく日本全国における適切、公平かつ安定的な提供の確保に寄与するとともに、
> 今後の社会経済の進展に果たすべき電気通信の役割の重要性にかんがみ、電気通信技術に関する研究の推進及びその成果の
> 普及を通じて我が国の電気通信の創意ある向上発展に寄与し、もつて公共の福祉の増進に資するよう努めなければならない。

 そう『NTT東日本/西日本』には、日本国内あまねく固定電話回線を提供できるようにする義務が課せられているのです。
しかし契約しなければサービスは提供されませんし、電話料金を滞納すれば回線を止められ使用できなくされます。
つまり非契約者や滞納者にサービスを提供しなくても あ ま ね く 提供できるようにする義務は果たしていると言えるのです。
電話機を持っているだけでNTTと契約しなければならない義務もありません。
 つまりNHKの「スクランブルは公共放送に馴染まない」は根拠の無い詭弁です。

49名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:14.46ID:iC1QpJhz0
>>35
するわけないじゃん
何も考えずに投票してるバカばっかだし

50名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:15.76ID:IlfETe9+0
スレの進行が速い!
ROMってる人もいるし 賛否両論あるけれど注目はかなりされてる

51名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:16.69ID:6RDyuKbv0
何がおきてるんだ?凄い勢いだけど

52名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:18.19ID:HIMAwABS0
これだけ、みんなでN国叩くなら次はN国入れるわ
今まで自民党だったって意味では売国言われるかもしれんがたまには感情で投票してもいいだろ
マツコはともかく高須には心底がっかりした。パヨと一緒にN国叩き精々がんばれ

53名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:19.93ID:+gBxL/yH0
みんな契約しなかったり払わなかったり
うまく住み分けてたのに
アホが騒いだせいで罰則ありの義務化

54名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:21.66ID:g7vNf7wEO
>>1
これで自民ネトサポはN国を攻撃しまくるだろうね。

55名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:25.33ID:WM8kCdHZ0
ここまで自民党を養護する意見が皆無

562019/08/15(木) 15:53:26.19ID:RlwMAQsZ0
まずお前らはTV買わなきゃOKな。
田舎者はTV映らない中古車な。

これで月2000円浮く。

57名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:27.83ID:BErFUqb10
>>7>>29

NHK と 玄 秀盛(元山口組の朝鮮人)

■ 玄 秀盛
(犯人青葉が在籍した施設の運営者)←←
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚

386 名無しさん@1周年 sage 2019/07/24(水) 16:07:05.96 ID:v6t+CELJ0
陰謀論を言えば、ターゲットに深い恨みを持つこいつが利用された可能性もあるかな。
精神病なんてキチガイ単独犯にするのにうってつけだし。
ニュース映像の赤シャツがひょろっとした背の高い奴だったり
2chAAの小太りオタ体型だったり、おかしい点が多いので
やっぱり単純に片づけてはいけん気がするし


※【関連】女性が最後に青葉容疑者を見たのは、放火事件前日の今月十七日午前七時十五分ごろ。マウンテンバイクに乗り、アパートに帰ってきたといい「変わった様子はなかった」という。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019072002000137.html
「京アニ」放火 青葉容疑者 事件3日前に新幹線で京都へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20190725/amp/k10012008461000.html


510 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 16:14:24.58 ID:xLeiaAJ60
>>386
この更正施設でしょ
(スリーパーセルと言われる存在)

当然、青葉が糖質なのも周知
無職や糖質などテロ予備軍を集め
KCIAや総連に紹介してるのだろ


226 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 14:26:48.66 ID:xLeiaAJ60
>>209
しかも犯人が居た施設(朝鮮運営)

■玄 秀盛
公益社団法人日本駆け込み寺代表、株式会社オフィスGEN代表、
一般社団法人再チャレンジ支援機構理事、よろず相談研究所 所長、2011年7月まではNPO法人「日本ソーシャル・マイノリティ協会」新宿救護センター所長だった。


▼更生施設にNHKが取材

485 名無しさん@1周年 2019/07/20(土) 14:52:05.08 ID:KVTtW3m80
犯人が入所していた更生施設にNHKが取材していた。
www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/272166.html
ちなみに出所者を雇っていた新宿歌舞伎町の居酒屋「駆け込み餃子」。店長の玄秀盛は在日。NHKで特集番組が作られている。
www.nhk.or.jp/docudocu/program/92894/2894213/
信じる男 信じられた男〜新宿歌舞伎町駆け込み寺〜ミッドナイトドキュメンタリー選
2019年5月13日(月) 午後10時50分(30分)

58名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:29.10ID:GZE3a4mZ0
NHKを批判すればするほど国民の注目が集まり、国民への公共放送への理解が進み、
不当に支払わない何割かの人たちのせいでNHK受信料が高くなっているのではという
疑問が国民の中で生まれ、結果支払わない人たちへ不満が募り法律が厳しくなる。

59名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:28.86ID:PUX8d0zt0
自民は NHKの腐敗を許容するのか、 NHKの腐敗はないと思っているのか。

徹底的に追及すべき

60名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:29.55ID:NIkwZvgZ0
みなさまのNHKでございます

61名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:30.29ID:kolc+UrX0
スクランブル放送にしたところで番組内容が変わらなければ意味がない
偏向報道がないかどうかのチェック機関をメディア関係者抜きにして国会議員やら学者やらで
編成して確認するようにしろよ

62名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:37.70ID:Sjuciuua0
>>16
戦えないからだよ
N党のいう取引相手だから
でもそれすら切り捨てられたがね

63名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:38.25ID:bN3Nf3Gk0
国会議員仕事しねえなら最低時給にしろ

64名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:38.55ID:qK9EUGvU0
自民党は貧乏人にも目を向けてくれよ。

65名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:40.60ID:H+RhPUHs0
■放送法64条第一項は今や必要無い条項である■

まず前提として公共料金は税金と違い、受益者が負担し非受益者は負担しなくて良いというのが基本です。
電気・ガス・水道・電話・交通機関等、公共料金はあくまで使用者(受益者)が支払い、使用していない者(非受益者)まで払う必要がないものです。
しかし日本放送協会(NHK)だけは例外で、放送法64条第一項で協会の放送を受信可能な受信設備(テレビ)を設置しただけで、
NHKと契約する事を義務付けています。

放送法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000132&openerCode=1

> 第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。(後略)

何故NHKだけがテレビを設置しただけで契約を義務付け受信料を徴収する事が法律で許されているのか。
それはこの裁判判決でも指摘されています。

http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/393/083393_hanrei.pdf

> 放送法は,原告という特別の法人を設立し,これに国内放送を中心とする事業を行う権能を与え,原告の国家や経済界等からの
> 独立性を確保するために,原告の放送の受信者に費用分担を求め,さらに,徴収確保の技術的理由に鑑み,原告の放送を受信し得る
> 受信設備を設置した者から,その現実の利用状態とは関係なく,一律に受信料を徴収することを原告自体に認めているものといえる。
 
つまり他の公共機関のように、受益者と非受益者を区別したり、未契約者や受益者でありながら公共料金(受信料)を払わない者(不払い者)の
放送受信を止める技術的手段が放送法施行当時(昭和25年)無かった為であり、あくまで例外の運用だっただけです。
しかし今や技術的手段が無かったアナログテレビ放送は停波し、個別に受信を止める技術的手段を持ったデジタル放送のみが契約対象となった今、
この例外運用を続ける理由は全くありません。そして理由無く個人が尊重されるべき自由を制限する条項は憲法に違反する可能性がある為、
放送法64条第一項はもはや削除すべき不要な法律と言えます。

66名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:41.55ID:bhILg1zo0
契約書には支払いに関することが記載されてるだろうから、契約したら
こうなるのは普通。問題は契約書に記載されている支払い義務の根拠が
ないのにそれを記載してることじゃないの。
スクランブルに関しては、緊急時にスクランブルのスイッチをポチっと
切れば済む話で、社会的使命がどうのと言うのは詭弁。

67名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:43.45ID:4tfA9B5m0
数年前にテレビ捨ててワンセグ無いiPhoneにしてカーナビ無しにして契約解除した。

ネット課金始めたらどうしたら良いんだ…

68名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:44.62ID:iJRZioKV0
ネトウヨ「オレたちのアヘちゃんに反対すんな」

やれやれだぜ

69名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:49.19ID:AgCxX+mq0
だったらBCASかー

70名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:50.00ID:tLfYuSnU0
立花これどうすんの

71名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:51.07ID:k7ViNXke0
「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務」

生活に必要無いもん強制的に契約すんのが義務って意味不明すぎて笑う
誰がどう見ても悪法じゃんこれ

72名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:51.62ID:59rExWwO0
受信料年間500円なら公共放送のために必要だと認めてもいい
6000万世帯から500円集めれば300億円になる
300億もあれば災害情報とか公益情報配信できる
いらんコンテンツの配信権は一切買わなくていい
こじんまりとしたニュースと教育コンテンツだけでいい

73名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:51.78ID:fDkZXxl70
>>4
起きろよっ!

74名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:54.21ID:m0FBr6Z10
>>53
正確には違法視聴していたんやで

75名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:56.00ID:VD9AIppb0
これはNHKと自民がズブズブってだけじゃなくて、
自民はやっぱり憲法改正やる気なかったって証明だよね
今までもいくらでもやる機会あったもんねw

76名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:56.02ID:P0Yv+rlY0
THE相撲

77名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:56.16ID:lSPcNOy/0
>>33
放送法64条の義務と通常の民法上の義務って、実現手段として
何か違いがあると思う?ないと思う?

78名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:58.13ID:BErFUqb10
>>57

 玄秀盛(元山口組の朝鮮人)

【自叙伝】実録・歌舞伎町 裏解決師〜新宿救護センター 玄秀盛物語〜
manba.co.jp/boards/103577
あらすじ
東京新宿歌舞伎町。欲望渦巻く不夜城で、苦難を抱えた者たちを救済する男がいる。 「新宿救護センター」主催、玄秀盛は、大阪屈指の労働者街、西成のガード下で生まれた。父は密入国の韓国人、母は在日韓国人。
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚


北朝鮮スリーパーセル 市民生活に浸透、北の指令で活性化
https://www.sankei.com/affairs/amp/180302/afr1803020071-a.html


209 名無しさん@1周年 sage 2019/07/24(水) 14:14:52.11 ID:MqddhHxY0
>>8
NHKが京アニに取材する日、たまたま凶悪犯が乗り込んで放火殺人した
ここまではまあ有り得なくもないかもしれない

東京で取材した番組D吉田と取材を受けた厚生施設には青葉がいて
この両者が京都に場を移して事件に深く関わるってのは偶然じゃ起こり得ないだろ

陰謀論だの糖質だのに落とし込みたい連中はこの繋がりをどうにも説明出来ていない
 

79名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:53:59.31ID:NCIcx9an0
はい、自民党の終わりの始まりです

80名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:01.09ID:boUrPNAS0
受 信 契 約 を 解 約 すればいいだけの事

81名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:03.30ID:cU6EYJpT0
自民党&立憲支持←脳死状態の豚

【N国本格開始】!

民主主義の要たる選挙権は庶民にあり!

日本国民から回収する金を減らそうとしない極悪徳極拝金主義日本政府を許さない!

テレビ持っていようが働いている人間でNHKをのんびり見れてる人間なんてほとんどいません
つまり社会的使命とやらは形骸化している
次の選挙はN国に投票しよう
最低でもスクランブル化するまではテレビ捨てよう
モニターに変えよう


格安モニターオススメ例の1つ

LG モニター ディスプレイ43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS
非光沢/HDMI×4. DP. USB Type-C. RS-232C/スピーカ
ー/ブルーライト低減

価格: ¥62,205

((!

82名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:04.19ID:5BxxhWei0
>>33
どっちが法的根拠なのか?って再質問出されて終わりだよねこの閣議決定

83名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:06.03ID:zTNcjFMo0
国会はきちんと法改正して明示すべき
放送法を改正しろ

84名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:07.05ID:kcA/pl5L0
消費税は上げるからな
それとNHKの受信料もちゃんと払えよ! 〜愚民党〜

85名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:07.66ID:Cx2Q932f0
民事契約上の支払いに関する争いは裁判所が民事で判断しなきゃならん
立法府の仕事ではないし政府が議決権の行使と関係ない場所で安易に「義務」という言葉を国民に発してはならない

86名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:10.05ID:BQAomPQe0
契約結ばなければいいだけの話

契約し打てるなRあ解約すればいいだけ


法律違反で罰則をつけられるかはわからない


nhkなら威力業務妨害としてきそうだが

87名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:11.84ID:+GszlPcl0
NHK職員今夜はパーティやな
自民や共産の議員をまねいて

88名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:13.83ID:Pk8a76eV0
自民党は言うことを聞く犬HKが必要なんやな

89名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:19.71ID:lSPcNOy/0
>>74
違うぞ

90名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:23.75ID:8auQO2vF0
>>4
逃げるのか立花

91名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:26.09ID:/8VvzF340
国が特定の団体に肩入れするのは止めた方がいいと思う

92名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:27.00ID:ZO2k4/Ga0
>>52
N国叩いてるのはネトウヨやろ

93名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:28.00ID:ZS+THlMO0
>>37
だよな、なにくだらないオカマキャラ叩いてるんだよって感じ
さっさと安倍に凸しろよと思うわ、マジで仕事しねえやつだわ

94名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:28.38ID:NIkwZvgZ0
相撲利権ぱねー

95名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:31.22ID:8XKNqcdY0
シューマイがどうとかでN国を批判してた知恵遅れはどうすんの?
安倍政権が民主主義と三権分立を明確に否定して独裁でNHK利権を保守するって言ってるんだぞ?

96名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:32.67ID:2ToIuuGY0
公共放送に吉本芸人なんか出す必要なんか全くないだろ。
結局はタレント事務所にも金をばら撒けるほどに、儲けてるいち放送局でしかない。

97名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:32.94ID:mJk2Y6St0
>>1

何の問題もない。

ハガキ1枚送って解約通知すれば済む。  ← これを知らんヤツが多いよな。

98名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:34.83ID:tGwAkQWu0
きちんと契約結んだ覚え無いですけど。
何を吉本みたいな感じなってるんだよ。

99名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:36.36ID:zrgDx9an0
安倍首相の戦後70年談話、「子や孫に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」=米国ネット「全く同感。そんなことをしたら…」「十分に謝罪した」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20150814069/

パヨク野党とはまったく違い、バカパヨク終わるww  

100名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:36.93ID:JYLjiglU0
立花にとっては追い風だろうな
これでますます彼の主張に耳を傾ける人が増えるだろう

101名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:37.06ID:SxnleYNl0
>>35
すまん
民主党の時も自民支持だったが辞めるわ

102名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:40.67ID:Ev7g3oKv0
>>16
abemaTVで自民党議員に向かって
「自民党が一番嫌い」と言ってたぞ

103名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:40.88ID:EizXOY+H0
お盆だよ今日は
皆仕事してないんだからスレ速がはやいのは当たり前

104名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:44.82ID:BhtBS94Z0
スクランブルするとNHKの使命である日本人の洗脳が出来なくなるからってはっきり言えよ

105名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:46.74ID:ud6i8aFe0
> NHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、


この公共放送って必要なの?
国民の総意で継続してるの?
情報が溢れた世の中でまだNHKに国民が頼ってるの?

  

106名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:47.94ID:fmfYgeP30
>>56
これからはネットに繋がるだけで受信料の法改正されるだろ?
受信料=テレビというのは老害の考え

107名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:47.95ID:Sjuciuua0
>>70
毎週2ヶ所出待ちなんじゃない(-ω- ?)
病気だし

108名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:48.49ID:M1bnqyQd0
>>67
支払う義務無いって今まで政府が言ってたんだから契約だけしてほっとけw

109名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:51.53ID:8JIr5cIb0
>>1
スクランブル化が無理ならNHK非対応のチューナーを認めろ
これなら契約しない自由が守られる

110名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:53.46ID:BErFUqb10
>>7

京アニ火災の犯人はNHKから内部情報を入手か!国家公安委員も動く!
megalodon.jp/2019-0721-1217-54/https://aoisora2525.com:443/kyotoanimation_20190719/


■ NHK とオウム (北朝鮮のテロ組織)

北朝鮮工作員が一番浸透しているのは日本のメディア 日本はスパイ防止法がないので何も出来ない
2chb.net/r/seijinewsplus/1518338408/

地下鉄サリン事件(テロ)と北朝鮮には関係があった!
https://ameblo.jp/recrutarou/entry-12325495417.html

565 名無しさん@1周年 2019/07/22(月) 13:08:00.29 ID:rkOEN1QI0
NHK、アレフへのメール誤送信で職員処分 2018.11.21

>NHKでは今月初め、札幌放送局でオウム真理教の後継団体「アレフ」に関する住民インタビューの音声素材のダウンロード先を記したメールを、
>ディレクターがアレフ側に誤送信した。また、NHKが業務委託した制作会社のディレクターも、街頭インタビューの映像素材などに関するメールを誤って第三者に送った。

588 名無しさん@1周年 sage 2019/07/22(月) 13:09:58.08 ID:mvDCikvj0
>>565
そうそうこれな
インタビュー受けた人の個人情報全部渡したんだよなアレフに

834 名無しさん@1周年 sage 2019/07/22(月) 13:33:25.69 ID:uP9Hfw3N0
>>565
どうやったらピンポイントに都合の良い相手に誤送信しちゃうんだよw
完全に故意だろw

865 名無しさん@1周年 2019/07/22(月) 13:35:33.96 ID:4JC2lSJM0
>>565
アレフってオウムだっけ?
この犯人前科あってオウム捕まってるから
自分も捕まるって言ってたそうやけどマジなんかな。。

111名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:55.14ID:pwzXP5He0
【N国支持】
・橋下徹
・八代弁護士
・紀藤弁護士
・メンタリストDAIGO
・ASKA
・百田尚樹
・櫻井よしこ
・武田邦彦

【N国アンチ】
・津田大介
・元ほっしゃん
・マツコデラックス
・東国原英夫
・高須院長
・上西小百合
・小林よしのり
・デヴィ夫人
・小籔千豊
・カンニング竹山

電波芸者以外に本業がある人間はスクランブル化を支持していると分かる

112名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:57.16ID:aB7oVQhY0
立花を国会議員にしてあげたのに捨てられた人達の悲鳴ですwww

113名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:54:58.27ID:AbqQVyZa0
受信契約なんて結んだ記憶ないし
つまりテレビ見てなければ支払わなくていいということですね

114名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:02.81ID:LSFmi9830
質問してるのが立憲なのが笑いどころ

115名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:04.25ID:iECIMDph0
NHKと受信契約結んだつもりないよ

116名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:04.31ID:QdYdzDKX0
グレーな存在のNHKが立花のせいでブラックになったな
ブラックな存在NHKを守る自民党なんかには二度と票入れないわ

117名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:05.12ID:px2sQh8J0
いやあ
シウマイ弁当がうまい

118名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:05.22ID:/tQr/iGB0
前提知識
契約の義務 ←放送法
支払いのお願い ←NHKの規約
日本政府 ←行政機関
司法判断 ←司法機関

119名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:06.40ID:JBcNRBOE0
放送法に支払い義務はないぞ?

120名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:09.63ID:vLxPH9de0
>>70
当然想定内でしょ
何年もこの問題と戦って最高裁までもつれ込んでるんだから

121名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:11.99ID:TIUsNrYy0
8割の国民が望んでいるスクランブル化を実現できない政府って一体何のために存在するの?

こんな政治システムの中で憲法が改正されたら、国民の手が届かない暴走を始めるに決まってる
8割でも抑止・改善できないんだから

122名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:19.20ID:iJRZioKV0
アホで池沼のアヘちゃんが閣議決定したとしても

法律は変わんないっすよ
何でこんなことも分からんのだ?


wwwww

123名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:19.81ID:g7vNf7wEO
>>39
NHKにアベ友の岩田明子が居る時点でそれは無理だろw

124名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:23.51ID:kolc+UrX0
>>59
スクランブル放送にしたら、それでもいいって人が契約して受信料払うようになって誰からも文句いえなくなるぞ
受信料払ってないヤツはスクランブル放送にしたって払わないから空気だし

NHKを改革するなら契約しないって無関心じゃなくて積極的に改革にかみこんでいかないと

125名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:23.77ID:kqqHTpy80
国民対巨悪の戦いが始まる

126名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:24.32ID:boUrPNAS0
今後解約が雪崩をうつからNHKは国民的チャンネルの座から堕ちる。

127名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:27.83ID:mxUknWcm0
テレビ無いから防衛ラインがスマホネット徴収だな
これは選挙区自民入れたけど次はN国か野党だなぁ

128名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:38.38ID:0PIimOYT0
政府がみんなの心の中のN国に火をつけちゃったw

129名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:38.78ID:8tvLjOCJ0
>>85
だよなぁ。違和感ありまくる答弁書

130名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:45.58ID:5BwTQ8+t0
>>12
確かに未来永劫とかイラッとするけど
次の世界大戦で勝馬に乗れれば無視できる
現状勢いのある党はレイワだけだよ
とりあえず自民党や公明党を引き摺り下ろすのには一番可能性がある

131名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:46.88ID:PjVDXyzc0
>>68
最近のネトウヨはトリプルスタンダードどころではない

132名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:47.63ID:lCe4RrNq0
>>1
支払いを避けるために多くの人がテレビをもたんときが来れば、公共の不利益になるのだろうか

133名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:51.57ID:qOYE5joF0
じゃ、NHK民営化で!

134名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:53.73ID:Sjuciuua0
>>100
何もできない無能集団しょ

135名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:55.96ID:+7g7IxOF0
>>1
閣議決定に法的拘束力ないよね
だからなにというレベル

136名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:55.97ID:WM8kCdHZ0
>>111
トリエンナーレ津田のお仲間の東浩紀もN国アンチ
ニュー速+でスレにもなってただろ

137名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:57.06ID:sBwzoFOB0
公平負担ならば
免除対象もなくせ

138名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:57.04ID:/tQr/iGB0
国民が受診料を支払い国民の代弁者でなければならないはずの公共放送NHK
国民の意思を完全に無視し、なぜか政府と一丸となって権力を振り回す

公共放送とはいったい…

139名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:59.12ID:4CLfX3Mw0
タネは撒かれた

140名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:55:59.31ID:zTNcjFMo0
とりあえず受信料払いたくないなら
テレビやカーナビなど受信機を捨てろ❗

さもなければ契約して受信料を支払え

141名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:01.82ID:tS4KU5/n0
>>1

国家放送局を樹立して、戦後レジュームから脱却!

NHKは要らない! 
 
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃ 憲 法 を 改 正 し て く だ さ い !┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┃    政 府 は 何 を し て い る      ┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

142名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:01.95ID:Zpy4jymb0
>>67
N国以外に投票した
自分自身を呪う

143名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:04.21ID:JBcNRBOE0
>>118
全部これ別々なのよな

144名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:04.64ID:BErFUqb10
>>110

>京アニ火災の犯人はNHKから内部情報を入手か!国家公安委員も動く!
aoisora2525.com:443/kyotoanimation_20190719/

>女性が最後に青葉容疑者を見たのは、放火事件前日の今月十七日午前七時十五分ごろ。マウンテンバイクに乗り、アパートに帰ってきたといい「変わった様子はなかった」という。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019072002000137.html

3 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 17:56:09.49 ID:W6yOSKN50
・第一スタジオに、京アニの精鋭スタッフがあつまるという情報
・撮影資料(1スタ建物内の見取り図)の提供
・スタッフ到着まではセキュリティーシステムをカットしてもらってるという情報

こういった、取材情報をお漏らししたやつが局内にいると見るのがスッキリするな。
もっというなら、この襲撃のために、この番組企画を立ち上げたのかもしれん。
青葉は、ただの鉄砲玉。それ以前に、本物の青葉シンジかどうかもわからん。
前日、京都にいるはずなのに、アパートに帰ってきた青葉を目撃してる住人がいるんだから。。


31 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:06:15.17 ID:Zq4dazS60
>>3
しかも同じ日に韓国の日本大使館に全く同じガソリン20リットル×2を持った奴が突撃してる
何故かこのニュースほとんど報道されてないが
同時多発テロだよこれ

まるで時間を見計らっているかのような行動

595 名無しさん@1周年 2019/08/10(土) 00:24:57.26 ID:OG3x2m0f0
>>549
何日も前からいたのになんでこの日にいきなりガソリン買って実行したんだろうか
やっぱり謎だな
不自然な事を感じる人が多いのはこういう点だよ
まるで時間を見計らっているかのような行動

979 名無しさん@1周年 2019/07/20(土) 16:16:13.93 ID:ro+Z8xhb0
>>964
徴用工の仲裁期限が18日
京アニ事件の次の日に韓国でガソリンを積んだ車が日本大使館に突入

705 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 21:12:04.10 ID:RFx1o8hu0
>>31分かりやすいWテロだよな
韓国の日本大使館特攻事件の報道はほぼゼロはそういうことだろ


【関連】ソウル日本大使館前で焼身自殺図り死亡
70代韓国人男性 2019年7月19日 11:30
www.afpbb.com/articles/-/3235937
ガソリン20リットル容器2つ、ブタンガス入りボンベ20個余りが見つかった。
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚

145名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:05.94ID:qK9EUGvU0
自民党はもう少し貧乏人にも目を向けてくれよ。

146名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:08.66ID:40MyU2iG0
スクランブル化には反対だ。スカパーやWOWOWみたいになるだけで弱者切り捨てにしかならない。
カネなくて不払いだけどこっそり見てるやつも確実に見れなくなるわけだし
国営化して低料金化して放送形態の多様性と貧乏人や少数派のセーフティネットを作るべきなんだよ
その上で国民的関心の高いものについては政治スポーツ娯楽どれでも扱い
少数派の番組も市場原理無視してやるべき

147名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:11.06ID:59rExWwO0
相撲の放映権は1奥が妥当なところ30奥も払ってる
29億の内実はなんなのか

148名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:12.82ID:lS4zR5FO0
>>1
それは従来のスタンスを、再度説明しただけで
それで良い。

ただ今回は、国民が異議を唱えてる。

149名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:13.15ID:EizXOY+H0
まあこれからだよ
国がこう言ったで引っ込んでいたらいつまでたっても日本人の政治的成長はない

150名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:13.35ID:zIcga2+t0
>>107
影分身つかえばまぁいけるか

151名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:13.74ID:kolc+UrX0
>>121
スクランブル化したところでNHKの番組内容は変わらんからだろ
契約した人が見たい内容の番組を作るだけになってしまう

152名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:14.67ID:g7vNf7wEO
>>40
そりゃ安倍内閣の閣議決定だからなw

153名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:15.30ID:dVm4HiHX0
まぁ、こっからだろ。衆院選は絶対戦う。自民はもう少しまともに世論に配慮するかと思ったが残念だ。

154名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:15.56ID:yRjm/rBw0
>>2
精神衛生上それが正解だなぁ

155名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:16.42ID:gmruhrII0
>>1
この見解はNHKと現政府がズブズブって証言したに等しい
国営化して無くてもこれならば、NHKの独立性なんて担保されてないのだから
現行の形には何の意味も無いんだよ、公共放送の態も保てないなら
スクランブル化は大いに結構だ、国営化でも構わないだろ

156名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:16.55ID:B/vjAFR1O
法律「受信機あったらNHkと契約しないとダメ」
NHK「法には契約しないとダメってあるよ(笑)ちなみに月額一万円ね(笑)」
国民「はあ?(怒)」

っていう近未来がすぐそこ(笑)

NHKはクーリングオフすら無効にできる超法規的な組織なの?
なんか黒くてヤバい感じプンプンなんですが(笑)

157名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:17.27ID:lSPcNOy/0
>>85
契約があれば契約上の義務があるってのはごく当たり前のことだし、
放送法の義務も所詮民事的な義務なんだよ

なんか勘違いしてるやつ多いけど、契約義務があるといったところで、
NHKが公権力として契約を「強制」するわけじゃないぞw

158名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:18.63ID:+rllUuq40
こんな安倍が憲法弄ったら国が滅びそう

159名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:18.94ID:VD9AIppb0
スマホネット徴収待ったなし!
自民の加護があるからね

160名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:22.59ID:iCy/qIn20
テレビ捨てましたーってすりゃ解約していいんだよね?

161名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:26.54ID:WpRPPUDF0
仕方ない、払うか
韓国ドラマも充実してるしな

162名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:30.31ID:k7ViNXke0
>>121
全ては利権の為
国民より自分の事しか考えてない。ハッキリ言ってただの税金泥棒軍団

163名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:30.59ID:ZS+THlMO0
>>100
だな、NHK側のスパイ立花を監視しておかないとな

164名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:31.28ID:PLOV5bcD0
掲示板で盛り上がってるだけじゃ意味ないな
なんらか実行力あることしないと

165名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:32.79ID:R62B6Irh0
閣議決定だか何だか知らんけど
国民としてはNHKの反社みたいな集金人を連れて来るのは止めて頂きたいんだが
闇営業芸人より酷いわ

166名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:34.19ID:9Ied7ihE0
>>134
他の野党のことだねw

167名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:34.58ID:NIkwZvgZ0
韋駄天の視聴率!

168名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:36.65ID:ApmuUovq0
そんな義務はない
国が国民に求める義務は
勤労、納税、教育以外あってはならない

あとは法の定める決まりなだけであり、義務ではない
NHKは国ではないので、こんなところに金を払う義務はない

169名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:38.96ID:pjugD2aZ0
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚
立花党首のありがたいお言葉

170名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:39.60ID:Rnei3ari0
集金人「あ?おまえ日本政府に文句あんのかコラ!ガハハwww」

171名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:39.75ID:P0Yv+rlY0
てれびもねえんよ

172名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:42.14ID:F+dFIBwO0
>>16
昨日過去動画の自民出身の選挙管理委員長の既得権益みたいな動画UPしてたぞ
だから目つけられたのかと
自民にも立憲にも目障りな存在だろうな立花

つか今日は誕生日で靖国デートじゃなかったか?
夜に何か反論動画あげるかもだが

173名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:47.13ID:ZKVHyNIA0
契約の義務のみしかなくて支払い義務がないのは受信料が税金じゃないから
安倍自民の主張は日本国憲法に反してる

174名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:50.91ID:n+wkC0OS0
立花は受信料値下げで攻めるしかないな
月額500円くらいまで落とせるやろ

175名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:53.14ID:IKjJs6fn0
電通を含めた電波利権のところに踏み込むから
NHKのスクランブル化なんて簡単なところでも防波堤として守られる

176名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:53.52ID:yZ/VPXww0
これ今迄選挙行かなかった奴等が、次からN国党にガンガン投票するだろ
したら自民も無視できなくなる

177名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:57.28ID:M4JnpKEi0
立花の乱もう終わったんか
まぁNHK利権は戦争でも起こらん限り手放さんやろうなぁ

178名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:57.32ID:PUX8d0zt0
立花のマツコに対する突撃はダメだろって思ってたけど、相手が公人なら別だ。

立花、思う存分やっちまえ!!!

179名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:56:59.94ID:feR19ikc0
これは自民党からN国支援

180名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:00.54ID:p5TDQlV50
>>56
もうすぐネット配信始まるからテレビなくても受信料払わされる。
まさかテレビない人から受信料取らないだろうと思うかもしれないけど、
もしそうなら、チューナーなしのモニター買ってネットでNHK観れば受信料払わなくて済むことになる。
そんなことNHKが許す訳ない。
ここに書き込める時点でアウト。

181名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:01.04ID:lcScFZU80
契約とは双方の合意で成されるもの。
俺は合意していない。

182名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:04.29ID:dLqYN+1E0
つまり国民搾取

183名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:06.60ID:Cx2Q932f0
>>111
高須と竹山はシウマイが好きなだけだろw

184名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:07.51ID:IlfETe9+0
実際にスクランブル放送になったとして どれくらいの人が引き続き契約をするものだろうか?
スクランブルになったら受信料の金額も変わるのではないか?

185■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/08/15(木) 15:57:08.27ID:w87jwZ1/0
 


 ■■■■■
 NHK批判の原因
 ■■■■■

 1.NHKの受信料の高額さへの不満
 2.NHKの運営方針が招く受信料との関係性への不満(事業規模)
 3.反日国韓国との癒着(受信料の流出)
 4.公共放送としての自覚の欠如(ホテルの客室への課金、ワンセグやカーナビへの課金)



 ● あと、言いたくないことを敢えて声を大にして言うが、

  韓国朝鮮人系の比率が異常に高いだろう点。
  これは、人事権が悪用されている可能性が危ぶまれる。公共放送でだぞ。


 

186名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:10.29ID:pW7bep8U0
>>160
簡単ですよ

187名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:13.88ID:kolc+UrX0
NHKの腐敗を問題にしたいのならスクランブル化がそれの解決方法として一番妥当かどうかの
議論もあってしかるべきだろ

なんでスクランブル化ありきで話が進んでるんだ

188名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:15.19ID:UaCOEDhX0
>>87
NHK職員も自民議員も今は
「外遊中」
だろうなぁww

189名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:16.28ID:SQ+PuQ5P0
政府が認めたってことは1億人の正当な権力を敵に回したってことか
もうお仕舞だろ
生きて行けないよ

190名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:17.41ID:59rExWwO0
>>146
民法がやってるから必要ない
ネットが補うから問題ない

191名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:19.26ID:PW7+ryYk0
>>123
安倍は今期まででおしまい

192名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:19.32ID:olWX4Kea0
な。俺が参院選前に書込みしていただろ。
与党を勝たせ過ぎるなよと、過半数よりも僅かに与党が議席が取れれば良いんだと?
俺の野生の感で立花は1議席はいけるとわかっていたから、山本に投票したんだよ。

193名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:19.38ID:fydbSY5x0
>>164
党首がマツコのストーカーしてるだけだからwwwwwwwwwwww

194名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:20.59ID:mJk2Y6St0
>>119

民法ではあるからなあ。

契約後は、放送法でなく「民法」の管轄。
したがって、NHKに解約通知すればいいだけ。

195名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:23.74ID:bFj5fe9T0
>>48
公共性の大儀は全く無いんだから
政府がこんなことしても反発が増えるだけなんだよな

やっちまったなという印象しかないわ

196名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:25.31ID:mNGqKmVv0
チャンネル1つにして受信料半額にはできるだろ

197名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:26.44ID:ZCJYsz1I0
チョン押しNHKに払う金なんてねえんだわ
どこの国やねんてくらい韓国押しでわろたわ

198名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:29.49ID:if2EDCQ30
>>120
もつれ込んでるっていうかほぼ負けてるやん

199名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:31.09ID:WgnKCemz0
>>160 同時にテレビ壊した動画も必要。

200名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:31.31ID:j4L9fr990
N国消えるの早すぎ、さすがにNHKに特化した政党だけのことはある

201名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:39.06ID:f6R+WfPB0
次はネット課金なw
カーナビもよろしく

202名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:40.64ID:ZO2k4/Ga0
安倍は放送法が今の時代に合ってると思ってんのか
そこらへん議論してくれ

203名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:40.85ID:koxm8Bib0
ピンポーン(インターホンで対応)
俺「はい」
NHK「NHKです」
俺「結構でーす」ガチャ切り

月1くらいで来るが毎回これで10年契約してない

204名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:41.54ID:Rl2RyTZU0
受信機入手しただけで受信契約結ぶ「義務」があるなんて
税金と同じじゃないですか。

法律でせめて、両方の合意があったうえで契約を結ぶ、という
ことにしてよ。

その上でスクランブルかけて、内容・金額に納得した人だけ
払うでいいじゃない。

それか税金化。世帯じゃなくて年金と一緒に徴収。格安にして。

だいたい、税金じゃないのに、生活保護者は免除って意味不明。

205名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:43.53ID:XhyZ0P+Q0
俺はニュース、ドキュメンタリー、教育については金払っていいと思ってる
他のエンタメはもうやめろ
あと芸能人を使うな
ぶっこわさなくてもいいけど今の半額以下で運営しろ

206名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:46.48ID:ApmuUovq0
「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

だから社会的使命は、もはやないって言ってるんだけど?
勝手に社会的使命とか定義しないでくれる?

207名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:48.29ID:kYDWrzpa0
>>5
スクランブルされていないスマホは存在しない

あなたのスマホわを全世界から覗き放題にされたいか

208名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:49.39ID:g7vNf7wEO
>>145
消費税増税の一本槍の自民党に何を期待しても無駄
自民党は金持ちの為の政党だって気づけよ

209名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:49.95ID:Si3K53Ag0
>>172
ちょっと、見てくるかそれ

210名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:52.52ID:IFlgGGe/0
工作員沸きすぎw

211名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:53.05ID:uKD3qx2Y0
と宗教団体が
申しております。

212名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:53.54ID:klhVDlrz0
これで逆に引き下がれなくなった
スクランブルしないなら次もN国だわ

213名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:56.47ID:SxnleYNl0
>>58
×俺以外も払え!
◯俺も解約しよ!

214名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:56.70ID:kskWjPJV0
スクランブルは受信料拒否する正当な理由になりうるからやりませんってちゃんと言おう

215名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:57.52ID:+9jJXV3x0
公共放送ていったい…

216名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:58.43ID:+WpxGzdN0
>>164
たんたんと投票するだけでいいよ

217名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:57:58.66ID:EizXOY+H0
>>131
ネトウヨなんて自分の不満の解消が優先で信念なんてないんだから・・・

218名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:01.06ID:sK2RWpKH0
>>98
口座引落を申し込んだか初回の支払いに応じた時点だったと思う

219名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:03.95ID:qK9EUGvU0
自民党は受信料を払えない若者たちに目を向けてくれよ。

220名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:03.88ID:JBcNRBOE0
>>16
普通に叩いてるが…
自分とこのチャンネルでいくらでもやってるじゃん

221名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:05.24ID:CIYx35p40
>>176
いやNHK受信料なんかで投票決めるアホはそういないし増えないから

222名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:06.05ID:s1qRaZmk0
大丈夫だ最後には正義が必ず勝つ(´・ω・`)

223名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:06.37ID:BErFUqb10
【狙われる、アニメ産業】 
日本のアニメは世界中にファンがおり、日本の対外イメージアップに貢献。
ディスカウントジャパンを国策とする韓国はこれを乗っ取りたい。
(韓国ごり押しと反日ツールとして使いたい)

162 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:40:18.22 ID:EmPPILsj0
NHKが怪しいと言ってる人いるけど
NHKが京アニ潰す理由が見えてこないんだけど。

487 名無しさん@1周年 2019/07/20(土) 14:52:33.51 ID:SQaPtCHK0
今のアニメは結構海外(韓国)に委託している会社が 
多いが、京アニは全て社内制作。

そこに食い込もうとして拒否された報復。
京アニの社長も脅しを長年 受けてた。

952 名無しさん@1周年 2019/07/21(日) 00:11:49.99 ID:+btiy34q0
>>912
アニメ産業の中で韓国と関係ない京アニがターゲットにされたんだと思うよ

695 名無しさん@1周年 2019/07/22(月) 13:23:03.42 ID:aYGkT2tF0
>>656
京アニは国産アニメにこだわり、NHKの要求する韓国への3割外部発注も断っていたというから、当然韓国からもターゲットにされているよ。
韓国での日本大使館放火テロ未遂事件も翌日未明だし、朝鮮勢力を容疑者リストから外すのは早すぎるね。

29 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:04:49.89 ID:98M9qChH0
>>18
>>22
確か、ナディアやエヴァなどのアニメ制作会社のガイナックスも
ガソリン撒かれたことあるよね…?

55 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:12:52.00 ID:02bOnE8P0
>>29
https://mobile.twitter.com/marudashi7/status/1151704556146851840
ほんとだ。

228 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:58:01.42 ID:yHgOozk90
>>199
ということは計画自体は前々からあったんだな
日韓の経済対立でいい機会だからとピックアップされて実行されたわけだな
というかいろんな計画があるんだろうな
恐ろしいわ
政府はもしテロで確定なら発表した方がいいだろ
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

224名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:07.18ID:cU6EYJpT0
自民党&立憲支持←脳死状態の豚

【N国本格開始】!!

民主主義の要たる選挙権は庶民にあり!

日本国民から回収する金を減らそうとしない極悪徳極拝金主義日本政府を許さない!

テレビ持っていようが働いている人間でNHKをのんびり見れてる人間なんてほとんどいません
つまり社会的使命とやらは形骸化している
次の選挙はN国に投票しよう
最低でもスクランブル化するまではテレビ捨てよう
モニターに変えよう


格安モニターオススメ例の1つ

LG モニター ディスプレイ43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS
非光沢/HDMI×4. DP. USB Type-C. RS-232C/スピーカ
ー/ブルーライト低減

価格: ¥62,205


225名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:07.95ID:k96sqoCk0
マツコ大勝利wwwww立花アホwwww

226名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:08.34ID:qiNjNYAR0
安倍内閣は抵抗勢力
総務省の外郭団体NHKはもはや分割民営化すべき

227名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:09.82ID:nFqhYGWB0
7000億も巻き上げておきながらスクランブルが困難?甘えんなよこのクズども
てめーらは世界に先駆けてハイビジョン作るような技術持ってんだろアホか

228名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:11.34ID:PjVDXyzc0
>>134
圧倒的チカラに屈したかんじだな

229名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:14.10ID:eDeSShbS0
朝鮮ドラマを垂れ流し続けるニダ

230名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:15.62ID:if2EDCQ30
>>53
それは住み分けとは言わん

231名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:16.22ID:6JFDX0Vf0
>>1
困難じゃねーよ
WOWOWに聞いてこいよ

232名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:17.06ID:lSPcNOy/0
>>168
その用語法は一般的ではないな

233名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:20.26ID:E6h9emnT0
契約結ばなければいいじゃん(´・ω・`)

234名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:24.23ID:boUrPNAS0
たとえばほとんどの家庭は世帯主の名前で契約されている
世帯主が死亡したら契約し直さなければその契約には瑕疵が発生する

235名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:24.88ID:zTNcjFMo0
N国の立花は
スクランブル放送か受信料値下げで訴えていくしかない。
国政政党として違法行為を助長することは許されない

236名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:27.04ID:NIkwZvgZ0
秋元康ニンマリ

237名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:27.47ID:TIUsNrYy0
これだけ注目を浴びてる中で、8割の国民がスクランブル化を望む中で何も変える気がないなら、
それはあきらかに政府と政治システムが機能していない

政権が暴走しても、8割の国民の声ですら制止できない、って意味だから

238名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:30.83ID:kolc+UrX0
>>190
そんならそもそもNHK自体がいらないだろ
解体したらいい

239名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:31.13ID:px2sQh8J0
ハッタリワンイシュー撃沈か
メチャクチャはやかったな

240名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:33.23ID:aB7oVQhY0
>>190 公共放送がなくなったら
民放もネットも好き勝手しても分からないんだよなぁ

241名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:33.24ID:B4qq7iZL0
これはますますNHKを潰さないといけない。
闇が深すぎる!

242名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:36.80ID:9/e4yt7O0
法律改正してNHKがうつらないテレビを合法化すれば良いと想う。

243名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:38.51ID:/tQr/iGB0
安倍晋三「契約の自由をぶっこわす!」

244名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:40.73ID:mxUknWcm0
税金運用で国営化しろ

245名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:43.40ID:33ASm1R60
・長時間いっぱい汗流して、たまにケガして、安い給料で働く→ おまえら(俺含む)
・居眠りしながら、えらそうに、年収数千万〜数億円→ NHK職員

腹立つなら自民党に投票するなって
マツコ=電通=NHK=自民党だから

246名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:43.42ID:diRlEd6M0
>>67
税金だと思って諦めましょう!

247名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:43.44ID:ern8i19I0
>>1

政治家に金が流れてるね
大問題ですね

248名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:43.95ID:ZS+THlMO0
だいたいMXとかの雑魚に凸する前に
NHKに凸しない点でおかしいだろ

マジNHK側のスパイだわ
立花はスパイでないというならさっさとNHKと安倍に凸しに行けよ

249名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:43.87ID:dVm4HiHX0
自民はどんだけ焦ったんだこれ?

250名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:46.08ID:ApmuUovq0
つまり、契約してる人はバカ、とww

俺はとっくに解約した。払ってるやつざまあw

251名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:48.19ID:aZHYDwF/0
>>1

こりゃ衆院選ではNHKに不満を持った人の投票でN国党が10議席以上取るだろうな。
で、N国が憲法改正に賛成するのと引き換えにNHKスクランブル法案を可決させることになる。

やばいよ〜NHKwwwww


/

252名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:51.66ID:pW7bep8U0
テレビ もネットも捨てればお金たまるよ

253名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:51.71ID:/5EwOo6m0
議論は動画がアップされてからだ。

254名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:52.67ID:sB7O8uAM0
自分にとってNHKはなんの価値もないです

255名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:54.74ID:fmfYgeP30
>>119
だから政府が支払いの義務を閣議決定したんだろ
N国の屁理屈が安倍自民党を本気にさせた

256名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:55.67ID:+9jJXV3x0
国営放送やんけ!

257名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:56.71ID:L/xm+oWK0
犬HK大好きネトウヨ大喜びww

258名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:56.62ID:jp4h1b4k0
自民党にやる気がない事は最初から分かってる、だからN国が出てきたわけ

259名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:56.77ID:g7vNf7wEO
>>153
超巨大与党の自民党がNHKの味方なのに、どうやって戦うんだ?wwww

260名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:57.51ID:BErFUqb10
>>223

99 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 18:07:44.16 ID:cq2XRm6V0
>>81
>NHKの要求する韓国への3割外部発注
NHKはなんで、そんなことを要求してんのかな?

139 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 18:16:07.84 ID:CRxOQW0x0
>>99
★NHKが韓国語ブーム捏造!

「いま日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を使うのがブーム」
NHKも韓国工作機関「電通」の影響下
https://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/45808711.html
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚



日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

NHKなど日本のマスコミが【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員(12分30秒〜)

 

261名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:58:58.67ID:5BwTQ8+t0
>>140
とりあえずはそれで済むがネット回線契約があるからと受信料の支払い義務化も待ったなしだから
テレビやワンセグ無くても良いけどネット無し、携帯の契約でネット無しもこの先辛いだろ

262アホ2019/08/15(木) 15:59:01.41ID:RlwMAQsZ0
こんなことで自民終了とは馬鹿なの?
次は維新とN国が権力取るぞ!!

263名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:02.39ID:Qu1pZFbB0
だがしかし受信料は、

NHKが定めた金額の支払いの義務や、
法が支払いの義務を規定している事を認めたもので
はない時点であんまり意味がない見解。

飴を買ったらお代を払いましょう。
こんな見解なら意味がない。

放送法に対する見解を述べさせてはじめて大きな意味を持つ

264名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:05.01ID:Zpy4jymb0
>>121
今の憲法は
暴走やり放題にするための憲法やで?
だから現に犬利権が横行している

憲法も犬も、そのためにGHQが日本に投下した

265名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:05.71ID:bSV2nqDt0
NHKは情報を司る最高権力の一つだもん
オレらは基本的にNHKの広報する情報の範囲内でモノを判断するんで
NHKの手のひらにいる

266名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:06.44ID:XjDEzxz00
安倍もNHKとズブズブか

267名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:07.89ID:hEjI0pUx0
法的根拠は民法?

268名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:08.39ID:yZ/VPXww0
>>221
選挙行かない層にとっては十分すぎる程の理由だね、確実に増える

269名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:08.49ID:4qOAj1RS0
>>77
つまり放送法64条は民法の特別法規にすぎなくてその違反は違法行為ではないのに
違法行為とか言っているNHKは完全におかしいね

270名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:09.09ID:KXGjReGW0
逆に政府が終わりだろ、放送法変更する必要が有ることが公然となったからな

271名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:11.20ID:6JFDX0Vf0
>>1
解約の自由が無い契約は違法

272名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:11.44ID:gmruhrII0
>>4
寝るな、寝ろ

273名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:12.54ID:ZzzBMNpU0
なお、今後の閣議でひっくり返すことも可能

274名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:13.34ID:lgEaXoaS0
スクランブル化は困難といいながらBSにはスクランブル機能を使って変な表示をしてるマヌケっぷりw

275名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:13.50ID:OdklRM1D0
日本政府は

NHKの組織の肥大化と 職員の年収の高さを

公共放送として 妥当だと思ってるのかよ


NHKの受信料金は、公共放送としては

不当に高いから、払わないよ

276名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:16.72ID:jlAQoWuo0
もうこれ政府が国民を煽ってるだろ

277名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:18.44ID:kqqHTpy80
どんどん各所で盛り上げろ
精神を加速させろ

278名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:18.76ID:bi3tc+fS0
「受信契約を結んだ人は」www
大橋が無双するだけじゃねーかよ

279名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:23.72ID:qy78pX+D0
国民が一致団結して受信料を払わなければNHKは勝手に滅びるんだから
NHKをぶっ潰すにはそれが1番手っ取り早いじゃないか?

280名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:25.86ID:j4L9fr990
もとからNHKの受信料なんて払ってないけど、払わすように仕向けるなよクソが

281名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:26.19ID:+WRRZpPa0
>>118
つまり、契約義務は法律で定められているが、
支払いは単なる規約ということやな www
規約なんて、会社の規約とか消費者との規約とか色々あるが、法律とは違って守らないとならんものではないな www
「規約は守った方がいいですよ。守らずに何かあっても知りませんよ」程度やからな www

282名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:26.71ID:VD9AIppb0
>>192
俺には野生の感笑 ないけど同じことしたよ
命の水を売ったり移民入れたりなんでもありだったからねえ売国自民党は

283名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:33.08ID:H+RhPUHs
>>1
>さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

これも詭弁だね。

あまねく普及させる事を法律で義務付けられているのはNHKだけではありません。

日本電信電話株式会社等に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=359AC0000000085

> 第三条
>  会社及び地域会社は、それぞれその事業を営むに当たつては、常に経営が適正かつ効率的に行われるように配意し、
> 国民生活に不可欠な電話の役務のあまねく日本全国における適切、公平かつ安定的な提供の確保に寄与するとともに、
> 今後の社会経済の進展に果たすべき電気通信の役割の重要性にかんがみ、電気通信技術に関する研究の推進及びその成果の
> 普及を通じて我が国の電気通信の創意ある向上発展に寄与し、もつて公共の福祉の増進に資するよう努めなければならない。

 そう『NTT東日本/西日本』には、日本国内あまねく固定電話回線を提供できるようにする義務が課せられているのです。
しかし契約しなければサービスは提供されませんし、電話料金を滞納すれば回線を止められ使用できなくされます。
つまり非契約者や滞納者にサービスを提供しなくても あ ま ね く 提供できるようにする義務は果たしていると言えるのです。
電話機を持っているだけでNTTと契約しなければならない義務もありません。

 電話回線非契約者や滞納者はNTT電話回線を使って110番や119番にかける事ができません。
これって命に関わる事なんですけどね。

284名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:34.44ID:hTV6nWxP0
悲報 安倍サポ、NHKの犬だった

285名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:35.59ID:dcz5I/m30
憲法改正に引き込めばいいのに

286名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:35.71ID:5Y9VGpqi0
支払い契約は民事案件でしょ?

国が民事案件に口を出すってこと???

287名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:36.89ID:zrgDx9an0
>>130
安倍首相の戦後70年談話、「子や孫に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」=米国ネット「全く同感。そんなことをしたら…」「十分に謝罪した」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20150814069/

パヨク野党とはまったく違い、バカパヨク終わるww  

288名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:37.42ID:Cx2Q932f0
>>198
>>120
だってさあ最高裁も64条は合法だけど契約は互いの意思を確認してね☆みたいな意味不明な判決出したり迷走してるし何かもう日本国は終末が近いのかな

289名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:38.25ID:t5ckGxnd0
地震とか今来てる台風とか災害時
NHKは他の民放より優秀だから
見ちゃうよね

他のNHK番組見ないけど

290名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:38.27ID:qLXH+eaf0
お前ら叩くワリにテレビ大好きだから
結局舐められてんだよ
俺はもうとっくに捨てたからどうでもいいけど

291名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:38.49ID:uKD3qx2Y0
新社屋土建ヤクザ

「国民は受信料を死ぬまで払え!」

292名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:38.95ID:mxUknWcm0
>>164
青葉に頼むしかない

293名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:39.68ID:N3y2aP8f0
N国に本気で危機感を抱いているんだなw
泡沫政党を相手に自民や役人の対応としては、異例中の異例だろ、これ。

294名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:40.17ID:W8/mtrw+0
父親がNHKの支払いを拒否しまくってた時期があるんだけど、母親は昼間に朝ドラ見てるし、こっちははEテレでアニメ見てたし・・で、内緒で年間払いにしといた
男は仕事してる間に嫁と子どもが何をしてるか把握してるつもりだとしたら、
笑える
カードキャプターサクラもバクマン。もハイキューもNHKだからなw

295名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:40.81ID:bN3Nf3Gk0
自民党はNHK=韓国の下僕です

296名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:43.72ID:3l3AI3m60
現時点ではそうだろうけれど、N国の主張にも一定の合理性はあるから
分子が普通の得れば、無視はできまい。

297名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:43.94ID:ZF4qp8XX0
支払いが義務になったのなら、立花が集団返金訴訟でホントに勝ちそう

298名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:45.78ID:WgnKCemz0
NHK「不倫路上カーセックス!!!」

それでもあなたは契約しますか?
A:はい。
B:いいえ。

299名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:48.37ID:Ev7g3oKv0
>>146
月1000円の格安SIMと格安スマホだけで
ネットから情報得られる時代に何言ってんだよ
訴訟で脅して毟り取る方がよっぽど弱者切り捨てだわ

300名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:49.69ID:M1bnqyQd0
アホやなーw
まんまと策略にはまりよったでw

301名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:50.43ID:P0Yv+rlY0
スクランブルください

302名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:51.63ID:MIpVsO5M0
政治家、朝鮮半島へ7000億円流れてんだろ。だから国を挙げてスクランブル阻止しないとヤバイ事になる。

303名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:56.92ID:c6p1RD2n0
思ってた以上に闇が深いのなNHK

304名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:58.16ID:ORLuYXi/0
次の衆議院選挙がいつになるか分からないけど、
N国にはそこまで何とか持ちこたえてほしい。

305名無しさん@1周年2019/08/15(木) 15:59:58.96ID:zrgDx9an0
山本太郎代表、敗戦記念日に談話発表「敗戦から74年、私たちは未来永劫反省し続けるべき」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565834706/

パヨク野党が朝鮮につながっていて、これだからなwww 
バカパヨク終わるwww   

306名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:01.41ID:qK9EUGvU0
自民党は生活が苦しくて受信料を払えない若者たちに目を向けてくれよ。

307名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:02.25ID:5tYZibKP0
中国と朝鮮は見放題だからスクランブル困難とかいってんだろ。なんだこの糞政府。安倍は庶民のためにはまったくなにもしない

308名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:05.28ID:Zpy4jymb0
>>259
野党は自民党が賛成しない主張を
するべきでないってこと?

309名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:06.96ID:3BmsjIRZ0
結局、自民もNHK、電通とズブズブか
こりゃ、まじで自民潰さんとまずいな
長年安倍ちゃん指示してきたけど
辞めるわ

310名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:07.08ID:IFlgGGe/0
>>221
希望的観測は、多分、1議席の時にもあったねw

311名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:09.36ID:F/qY8GJy0
誰もスクランブル化出来るなんて思ってないからな

公約の毎週マツコの出待ちだけは守れよ

312名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:10.33ID:LwiVdyqu0
>>192
どうだろうね。
単純にN国の議席が足りないのが問題だと思うで。
理想的には今民主党とかに流れてる票がN国に流れて、
自公と合わせて憲法改正に必要な議席がとれれば交渉できると思うんだけどね

313名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:11.08ID:0PIimOYT0
>>174
ゴールはスクランブル化だとしてもそれまでの過程で値下げはありだよね

314名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:11.91ID:XjDEzxz00
>>256
受信料は税金

315名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:12.32ID:nFqhYGWB0
>>240
その公共がヤラセや変更してるんだからすでにもうグチャグチャ

316名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:20.09ID:YtLzM7it0
解約すればおk

317名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:20.70ID:Ovl1lQiP0
だから法律変えるためにN国があるわけだが
バカかな?

318名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:22.55ID:EizXOY+H0
>>243
まあ
安倍「国に逆らう奴はぶっ壊す!」
とは思ってるだろうね

319名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:26.25ID:PiL+/Aqt0
>受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある
この受信契約に支払い条項を入れる義務はないから
こっちで契約書作ってきたよってのが立花の主張だっけ?

320名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:27.07ID:1iCNM5U20
この政府答弁に対する異議申し立てや違憲かどうかを争う法廷闘争は可能?

321■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/08/15(木) 16:00:27.68ID:w87jwZ1/0
>>187


 いろんな意見がある中、君が一点しか見ていないだけだ。
 スクランブル化は、選挙と同じ効果が見込める。


 

322名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:27.94ID:BErFUqb10
>>7

■NHK「なつぞら」制作統括の磯智明のいとこは東浩紀(しばき隊関係者)←←

磯智明のせいで最悪の平清盛になったわけだが
http://2chb.net/r/nhkdrama/1331961010/


■磯智明・津田大介・東浩紀(すべて在日朝鮮人で反日サヨク)

津田大介「あいちトリエンナーレ」芸術監督
東浩紀 「あいちトリエンナーレ」企画アドバイザー
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚

【あいちトリエンナーレ】昭和天皇の写真が焼かれる。灰になった写真をさらに土足で踏みつぶすといった常軌を逸した場面があります
2chb.net/r/newsplus/1565004360/
2chb.net/r/newsplus/1565591758/


津田大介が批判した人を殺害リスト化していた
sp.nicovideo.jp/watch/sm35507346

津田大介「表現の不自由展を批判した奴は殺害予定リストに入れてる」

東浩紀「ひろゆきを、次に殺すリストに入れろw」

東浩紀「どんどん(批判者の)実名出していこうよ。名前出せ名前」

津田大介「あいちトリエンナーレが決まった時に、津田がやるんだったら絶対つまんなくなるだろうってツイートした人を全部もちろんリスト化していて、『コロス』ってリストに入れている」
 

323名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:30.45ID:YToauRse0
政府が立花に燃料投下したな
ますますYouTube再生数が増えちゃう

324名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:30.46ID:R4IfRd+c0
>>275
自分たちの利権にもなってるんやろ

325名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:31.41ID:n+wkC0OS0
こういう風に言われると
反発しちゃうから
次はN国の議席数増えるで

326名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:34.41ID:mJk2Y6St0
>>225

そうでもないな。

立花が「受信契約を解約します」と言った途端、NHKは身動きできなくなり、NHKの敗北が確定する。

327名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:34.76ID:xpDH/kpj0
最低限の無料放送とオプションでのスクランブル放送のミックスじゃいかんのか?

328名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:34.92ID:hTV6nWxP0
安倍サポって偏向報道の反日放送局を支持してるんだな、こいつらが国賊だろ

329名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:37.47ID:aB7oVQhY0
>>121
その8割ってどこから来たか知らんけど
公共放送じゃないと色々騙される方いますよね
8割いるなら憲法すら変わりますよwww

330名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:37.88ID:xeTdRpZ90
国民からNHKをまもる党

331名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:41.23ID:yWgiJstD0
まーたN国が議席増やしちゃうよ

332名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:42.40ID:lS4zR5FO0
・公共放送があっても良い。
・払ってる人への公平感が重要。
・集金人の人件費がムダ。

スクランブル化で解決。

333名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:43.50ID:f/lnaRoQ0
>>135
今の内閣だと法律以上だからな

334名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:43.83ID:Xm8XVHMQ0
>>6


日本人の血税を使って
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.

335名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:45.55ID:KXGjReGW0
>>240
今現在好き勝手してるだろ

336名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:47.38ID:ApmuUovq0
公共放送というなら、国営化するべき

そうだろ?放送税として月100円なら払ってやるよ
そうすれば国民から等しくとれるじゃん。

なんだ?受信料って。バカなの?nhkだけズルじゃん

337名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:47.49ID:fmfYgeP30
>>300
策略ってもう閣議決定したんだけど

338名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:49.11ID:zIcga2+t0
>>240
なんだ公共放送が好き勝手してる今と同じじゃん

339名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:49.16ID:PMADYRTE0
こういう政府、閣僚からのNHK受信料払え の声明が出るたびに
潜在的N国支持者が爆発的に増えて 次の選挙すごいことになるよ

340名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:49.81ID:40MyU2iG0
>>190
民放だと日本全土カバーできない場合あるし資金力で放送権確保が難しい場合がある
ネットだと予算が少なすぎてクオリティ維持できない

341名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:50.13ID:HyRdyQ180
スクランブル化するためのB-CASカードだろ

342名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:50.77ID:j2IjHsNt0
今日中に安倍批判の動画上げなかったら立花見限るわ

343名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:51.38ID:cULqgOb/0
税金で公務員にすればいい
なにいってんだ

344名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:54.10ID:3iuDMGYw0
>>311
その程度のガス抜きぐらいしか存在意義がないもんな

345名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:56.63ID:PzEgMaMl0
やりすぎたねw
パフォーマンスで数集めるのは限界がある
正攻法で法律改正を目指せってことだ

346名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:56.94ID:G/yDiZkz0
自民党には入れない

347名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:57.07ID:feR19ikc0
>>203
テレビ買ったらこちらから連絡するから来んなで来なくなったよ

348名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:58.32ID:M1bnqyQd0
>>280
支払わない権利があるから大丈夫やでw

349名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:58.73ID:NCIcx9an0
反自民党が増えまくる!!

350名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:58.82ID:59rExWwO0
>>205
ほんまそれ
韓国ドラマ流さなくていい
ワールドカップも不要

351名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:00:59.85ID:7+Kf+V9S0
日本政府=国民からNHKを守る政府

352名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:00.03ID:qrqxRtLR0
政府が介入するほど天下りなどで腐ってるのがよくわかる

353名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:00.09ID:lSPcNOy/0
>>269
違法行為というと語弊が生じるということはよくわかったわ
講学上は債務不履行なんかでも普通に「違法性」を観念するんだけど、
通じないなら変えたほうがいいよね
いずれにしても、普通の民事上の債務一般と何の違いもないということは
まず大前提として理解してもらいたいなあ
立花自身分かってないような気もするが

354名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:00.90ID:BErFUqb10
>>322

■差別を憎む正義の男、東浩紀大先生の震災後名言集 


「老人しかいない漁港を復興させて意味あんの?そんな所に金つぎこむとか正気じゃない 
 こんな国とは仕事したくないよ本当。イヤになっちゃった」 
「震災は民主党にとってはチャンス」 
「例えば福嶋さんが「福島で事故起きたから俺の仕事までキャンセルされたよ」って言っても受け入れろ 
 こういうのを不謹慎と言う風潮は終わってる」 
「ぼく大田区に住んでいて人口七十万人いるのですが、二万人て大した数じゃない」 
「松本復興相辞任か……。日本は復興する気ないなこりゃ」 
「(鉢呂経済相辞任に)あらあら。クレーム文化の果て。」 
「津田さんと回った東北取材はとても刺激的でした。このように書くとまたつっかかってくるひとがいるかもしれないけど、「楽し」かった。」 
「北関東とか凄いよ雇い止めアハハ。秋葉原とかヤバい。茨城県とか住んでる奴は雇い止めでニートになる。DVDも買えないっしょw」 
「小学生の頃から虐殺に興味ある。即死じゃなくじわじわ死んでく虐殺」 

「日本人はバカなんだな」 
「日本人が無能なのは明らか」 
「日本人は自分の能力の限界を痛感すべき」 
「日本人はマジで不幸なんだな。あまりに不幸すぎて同情できん」 
「日本人以外の人種に生まれたかった。本気で」 
「日本人の主体的決断なるものには何も期待しない」 
「フランス人に文句たれるとか日本人も偉くなったもんだ」 
「何回もディズニーリゾートに行っているのだが、今回はどうもシケた感じがあって外国人が殆どいない事が原因だと数時間後に気がついた。 
 外国人がいないとやっぱり華やかさというか異世界感に欠ける」 
「外国人なら信用できる。日本人は信用できない」 

「朝日と日経を購読してます」 
「日本社会を離脱する権利はある」 
「(選挙は)今回も棄権しました」 
「寝てる奴(女子社員岩本)の前でチンコとか出して写真撮るのどう? 被害者いないっしょ。バーチャル痴漢みたいなもんじゃん」 
「僕は成功してて金あるしどこでも行ける。君らは行けない(笑)」 

【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚
東浩紀、しばき隊隊長 野間易通

355名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:02.33ID:hWlLmSk20
スクランブルして何が困るのかいってみろNHK

356名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:05.42ID:nC9lmzQG0
勢いがすごすぎて全部読めんw

357名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:07.19ID:3dgCn+nB0
>>297

NHKの訴訟勝率って97%。
トヨタでさえもここまでの勝率は出せないのに、立花ごときが勝てるわけない。

358名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:11.34ID:txkzzWLs0
総合以外はスクランブルにしてみろ

359名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:13.59ID:SpbEzzuX0
地方じゃ選挙の度に議席喰われてるから早めに潰したいんだろうけど火に油だな

360名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:15.11ID:v3nYagHR0
自民党がNHKを擁護するのは、想定済みのことだ!

彼らが国民の声を無視しているのも知っている!

361名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:15.89ID:sK2RWpKH0
腐った放送法が何故腐ったまま放置され続けてきたのかってところに権力側の意思があるだろう

362名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:16.06ID:ecaQJ0R90
ネット徴収始めるって言った段階でただのゼニゲバ集団ってことがわかった

公共性がーって建前だけどただただ金がほしいだけなんだよあいつら

363名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:16.14ID:kolc+UrX0
>>315
ならもうスクランブル化せんとNHK解体したらええやん

364名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:18.03ID:oeYEMuQA0
麻生
「老後までに2,000万円を
貯められない人は
しこしだけ考えてあげてもいい」

365名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:18.25ID:f6R+WfPB0
自民とNHKズブズブやさかいに

366名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:18.98ID:cKeWqyib0
だから法律を時代に合うようにどう変えるかっていうことだろ

367名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:20.35ID:zN6r1DL00
NHKのやってる使命は民法でもちゃんとやれてるから
安心してスクランブルかけてほしい

368名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:20.40ID:icZO1Gn60
立花のおかげで政治に興味持ったしこれからも応援するよ

369名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:20.49ID:7kjIEKtP0
契約を結んだ人は、だから。

370名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:20.64ID:AXE1aESu0
よっしゃあ政府のお墨付き貰ったあぁぁあ
受信料は月額10000円にあげてワンセグとカーナビからも徴収や
支払わん奴は国税局ばりに取り立てるぞぉぉおお

371名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:20.66ID:IUK/o+5h0
ところで、何で立花は未だに音沙汰無しなの?
夕方までにちゃんと動画上げろよ。

372名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:20.93ID:AW6I5P5v0
>>111
薄っぺらいか 、問題意識を持っているかの差。

373名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:22.24ID:8SuyNx2I0
なんでスクランブル化無理なん?

374名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:24.03ID:/R3jOWAz0
結局自民が癌なんだよねw こいつら倒すした道がない

375名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:24.79ID:klhVDlrz0
こんなことで諦めたらますます舐められる
韓国のしつこさをある意味日本人は見習うべきなんだよ

376名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:31.26ID:vRRsAPXS0
これから安倍の街頭演説で「NHKをぶっこわす」って言ったら強制排除な

377名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:31.56ID:EizXOY+H0
>>306
あなたの言い方が一番訴求力あるかもしれない

378名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:35.23ID:01BZMmZD0
衆議院選挙が楽しみだな

379名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:36.94ID:40MyU2iG0
>>121
その国民のほとんどはスクランブル放送のデメリットについて十分理解できていない

380名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:37.62ID:NVCy1c820
どれだけ

政治家や官僚たタレントの息子娘が コネで就職してるんだとおもってるんだ

一族郎党で美味い飯を食わしてもらってる 最高の利権団体なのに
損をする政策なんてしないだろ


お前が当事者だったらこんな美味しい就職先 無くすか?

381名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:39.63ID:5BxxhWei0
ネット徴収は放送法改正必須だぞ

放送法 第一章
第二条 この法律及びこの法律に基づく命令の規定の解釈に関しては、次の定義に従うものとする。
一 「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信(電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)第二条第一号に規定する電気通信をいう。)
  の送信(他人の電気通信設備(同条第二号に規定する電気通信設備をいう。以下同じ。)を用いて行われるものを含む。)をいう。

>公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信

ネットだと必ず基地局で中継されるから「直接受信」から外れちゃう

382名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:40.43ID:O05LnknX0
>>281
いやいや受信料未払いは民法の契約不履行に該当するから普通に不法行為だぞ
信者は頭イカレタのか?

383名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:42.74ID:bN3Nf3Gk0
自民党=日本人から韓国を守る党

384名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:44.16ID:2OJ7RkfK0
NHKに公共放送としての社会的使命なんて求めてない

385名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:44.46ID:yWgiJstD0
>>373
NHK職員の年収1700万が維持できないから

386名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:46.68ID:SQ+PuQ5P0
ネトウヨ終了だな

387名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:48.92ID:bFj5fe9T0
>>221
いや増える「しか」ないよ

一つの公約だけで固定客100万いるわけだから
消去法で別に投票した層は確実にいくらかはこちらに来る

何度も言うがスクランブルに反対している奴は
普通はいないんだからヘイトが溜まれば溜まるほど投票数は増える

388名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:49.20ID:+9jJXV3x0
どれだけ巨大利権やねん…

389名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:49.56ID:cU6EYJpT0
自民党&立憲支持←脳死状態の豚

【N国本格開始】!!

民主主義の要たる選挙権は庶民にあり!

日本国民から回収する金を減らそうとしない極悪徳極拝金主義日本政府を許さない!

テレビ持っていようが働いている人間でNHKをのんびり見れてる人間なんてほとんどいません
つまり社会的使命とやらは形骸化している
次の選挙はN国に投票しよう
最低でもスクランブル化するまではテレビ捨てよう
モニターに変えよう


格安モニターオススメ例の1つ

LG モニター ディスプレイ43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS
非光沢/HDMI×4. DP. USB Type-C. RS-232C/スピーカ
ー/ブルーライト低減

価格: ¥62,205

((

390■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/08/15(木) 16:01:49.88ID:w87jwZ1/0
>>187


 スクランブル化 = 真の自由契約 = 契約解消でNHK腐敗の抑止

 

391名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:50.91ID:BvvEArEf0
>>2
甲子園はスクランブル放送で良いだろ

392名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:52.64ID:3BmsjIRZ0
公共放送だから、受信料強制徴収 
公務員でなく民間だから、年収1800万で新社屋3500億円でも問題なし 

NHK都合よすぎだろww 
官民いいとこどりw

これを認める自民ww

393名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:52.76ID:sK2RWpKH0
>>362
闇はそんな浅くない

394名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:54.08ID:33ASm1R60
>>246 ID:diRlEd6M0
>税金だと思って諦めましょう!

主語を追加してやろう
(私は)税金だと思って諦めますよ ← 死ねばああぁw

395名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:54.87ID:cULqgOb/0
これは結構反自民増やすだろ

396名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:55.08ID:1iCNM5U20
NHKに訴訟起こすしかないか

397名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:55.13ID:R9IB3iZ80
与党というか自民なんて、NHKからはクソみたいな扱いされてるけどな
よく守る気になるもんだw

398名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:01:57.27ID:P6XvsXBu0
選挙行くわ

399名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:00.58ID:jS2ekcD10
>>357
負けると解ると訴え取り下げるんだろw

400名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:00.92ID:B4qq7iZL0
日本政府は契約の自由を保証して下さい。

401名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:01.21ID:EizXOY+H0
>>375
いや今見習うのは香港

402名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:04.56ID:BErFUqb10
>>322

立憲民主党初の研修会、講師は津田大介

津田大介さんがRT「日本という国がつくづく嫌になる」「ネトウヨは何故日本を美化する?」@tsuda
2chb.net/r/news/1533089974/


立憲民主党初の研修会、講師は津田大介さんwwwww

『官邸前デモや、ネットでのフェイクニュース、ヘイトスピーチについて』
https://togetter.com/li/1261139
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚


田中けんじ 立憲民主党京都@kenjihachidori
立憲民主党初の研修会に参加しています。津田大介さんの講演、わかりやすくてとても面白い!


【立憲】慰安婦像の展示中止に立民・枝野代表「暴力的な脅迫でやめさせるのはあってはならない」
www.sankei.com/politics/amp/190805/plt1908050022-a.html

立憲民主党、津田大介と大村秀章を全力で擁護
togetter.com/li/1384739
 

403名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:05.14ID:qK9EUGvU0
自民党は頼むから生活が苦しくて受信料を払えない若者たちに目を向けてくれよ。

404名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:07.94ID:0PIimOYT0
立花というアリ一匹が象をこんなにも揺さぶってるw

405名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:09.75ID:Rnei3ari0
面白いのは自民支持の家にも集金人が行くことw

406名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:12.99ID:D7FbToRr0
そしてマツコの出待ちの仕事だけが残った

407名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:13.15ID:DlQUutf10
こりゃ今の政府を解体だな。
国民主体の政府をつくろう。

408名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:16.10ID:8SuyNx2I0
>>385
政府が保障してんの?

409名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:16.45ID:7/4rrSr60
(*´・ω・`)bおね

410名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:17.26ID:HyRdyQ180
>>355
周辺国(特亜)の皆さんが視聴できなくなるwww

411名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:17.53ID:zTNcjFMo0
とりあえずNHKはくだらない大河ドラマを打ち切れ
受信料の無駄使い
一話の制作費6000万円て
舐めてんのか?

412名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:18.65ID:iC1QpJhz0
自民党をぶっ壊す
この道しかない

413名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:20.20ID:kSRBe64k0
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)判決内容は
「NHKからの一方的な申し込みのみによって受信料の支払い義務を発生させるものではなく、
双方の意思表示の合致が必要であることは明らか」
NHKが裁判を起こして判決が確定すれば、契約は成立する

414名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:21.47ID:M1bnqyQd0
>>345
やりすぎは既存政党だろ
今まで支払い義務無いで答弁しててこれどういう事?

415名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:23.07ID:TIUsNrYy0
NHK問題は国民にとっての試金石

8割の国民が望むことすら変えられない、変えようとしない政府と政治システムをのさばらせておくのですか、って話
憲法改正で政府が暴走しても、8割の国民の声でも抑止できないってことだから
非常に恐ろしい話

416名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:23.61ID:CwPLL8r/0
なぜかNHKの親玉安倍と握手を交わす立花
自民党プロレスではないか?

417名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:24.27ID:axZ6QRFt0
立花見てるとシールズ思い出す
あいつらどこ行った?

418名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:27.35ID:fiMHeM3d0
>>203
自分はモニターで確認したら無視。
マンションのオートロック開けないんだから敷地にも入って来ない。

419名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:29.75ID:bhILg1zo0
教育の義務
勤労の義務
納税の義務
受信料支払いの義務←NEW

420名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:32.75ID:CeLJz0hz0
>>380
政治家が私欲に走ったら終わりだよ

421名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:34.63ID:h2fpmrcR0
スクランブル賛成は95%もあんだろ
自民次の選挙で大敗しそう

422名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:36.66ID:fDkZXxl70
>>237
なんの罰則規定もない法律なんて無視すればいいのに、何やってんだ?庶民なりに戦い方を考えろ!

423名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:39.27ID:ybb3xWYj0
>>404
それな
本当に興味深いよね

424名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:41.22ID:FMoTEOic0
NHKと自民はがっつりつながってるし立花も実はそうだろ

425名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:41.99ID:f6R+WfPB0
次はネット課金だぞ!いいのか?w

426名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:42.94ID:XhyZ0P+Q0
スポーツはやめろ
せめて障害者スポーツとか、インターハイとか、そういうのならわかるが、
エンタメ性の高いワールドカップ、メジャーリーグ、ウインブルドンはWOWOWとか民間にやらせとけ

427名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:44.03ID:p5TDQlV50
>>201
ネット課金始まったら、テレビなかった世帯もビックリだけど、企業とかどうすんだろう。

428名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:44.63ID:oAPUrJRh0
観る番組の大半がNHKだからみんなも払えばいいじゃんと思うんだけど
もしこれがフジテレビや日テレが強制加入だったら反対する気持ちもわかるわ

429名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:46.04ID:4q8Y20Lz0
強制力は無いから無視すればいいだけ

430名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:47.27ID:LX+fY5+F0
今の時代「スクランブル化は困難」なんて言い訳は通用しない
それどころか、そもそもNHKなんて無くても困らない、それが現状だよ

431名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:47.39ID:PUX8d0zt0
いいか?自民

こんな状態で改憲できると思うなよ!!

432名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:47.77ID:H+RhPUHs
>>281
契約の方も罰則規定が無いから「受信契約が必要とは判断できなかった」と言う事もできるし、
集金人に「これ以上は裁判で決着を」と言えば良い。

433名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:48.81ID:3FoEIsfU0
みんな、次の衆議院選挙は絶対N国党に投票しよう!

434名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:49.08ID:EPpuF+N70
もう日本国憲法に書いとけよ
NHK受信料を支払うのは国民の義務である

435名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:49.67ID:W8/mtrw+0
>>294の続き
最近は父親以外の家族全員で録画しといたチコちゃんに叱られるも見てる
集金人が諦めたんだ勝ったんだと思ってる父親は放置w

436名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:49.83ID:TDCBoryb0
所得に応じて金額変えろよ

437名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:50.51ID:/tQr/iGB0
違憲立法を公言する日本政府

438名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:51.21ID:ApmuUovq0
>>337
これはN国の策略たよ

次の選挙は自民は票落とすよ
ここでNHK改革必須と言っといたほうが自民は安泰だった

これはN国大勝利まである

439名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:55.01ID:dAKRa1rr0
>>421
しねーよバーカw

440名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:55.45ID:8eBU47Wc0
想定の範囲内だろう
こんなことでN国終了はないわ

441名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:56.87ID:YtLzM7it0
NHKは国営放送じゃないしw
CM入れればいいだけ

442名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:57.16ID:P2a/f5zT0
放送法とかいう古臭い法律をなんで改正しようとしないのさ安倍
他の法律はコロコロ変わってるのに

443名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:02:59.37ID:pvpWtJCK0
金入ってきてんだろこれ

444名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:04.20ID:Ev7g3oKv0
>>288
廃止した法律でラジオから受信料取ってた
とあるからワンセグ聴取も合法!
なんて判決出ちゃうしな

廃止適用がありなら遡及ありだろもう

445名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:04.33ID:BErFUqb10
>>7

【 しばき隊 = 民主・立憲民主の別働隊 】

有田芳生がしばき隊と楽しく宴会(有田・菅野完・添田)
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚

【話題】有田芳生の宣伝カー有田丸の運転手がしばき隊の伊藤大介だと確認
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466941541/-100

伊藤大介(通名) あだ名は「朝鮮ゴリラ」
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツ イート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

朝鮮総連に対する秘密文書「日本人拉致指令書」伝達 〜安倍謀略の指令も
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146040485/

446名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:06.76ID:ybb3xWYj0
この現象は政治としてもエンターテイメントとして面白いんだよ

447名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:06.92ID:BTMV9Nk30
んじゃ、契約しなけりゃいいことにして。
解約も簡単にして!
見もしないのに何年金取られてると思ってんだ!
NHKはいらない。

448名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:08.70ID:Cx2Q932f0
>>333
憲法より上かも

449名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:09.41ID:lS4zR5FO0
で、スクランブル化のデメリットは
どこにある?

450名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:09.46ID:Sjuciuua0
>>166
そうだよ、なんぼ共闘したところで届かない。そしてN党に協力してくれる議員もメディアもいない。取引をかけあっても相手してくれない
ネットで支持を得ようにも分母が桁違に足りない
おまけにワンイシューで優先度すら低い

君らカードないんだわ

残るはもうテロ起こすくらいしかないんじゃないかい?
上杉いるしお似合いなんでは?

大村津田ハッセでも呼ぼう

451名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:10.33ID:NIkwZvgZ0
電電公社 国鉄 郵便局

452名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:10.86ID:TyuGYXgK0
すぐにNHKの既得権を剥がせるなんて誰も思ってない
N国の存在で常に問題提起させる
政治の最優先課題ではないし、任期の6年以内にできればいいよ

453名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:13.19ID:59rExWwO0
>>353
立花はわかってるよ
10人が800円の蕎麦食べて2人が食い逃げした場合に8人が1000円ずつ払うのはおかしいっていう例え使ってるから
民事上負担すべきでない債務まで負担させられてる点を争うって言ってるよ

454名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:16.90ID:Ju+EXQ9g0
結果的に、立花が政府見解として、契約無しで徴収員が国民から請求できるというの引き出したからな

NHKとしては立花は起死回生の神だよ
福の神

455名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:18.74ID:ZS+THlMO0
>>371
しょせんそういうやつなんだよ
庶民を騙して体制に従わせる大悪党

456名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:21.43ID:oAPUrJRh0
何だかんだで地上波で一番コンテンツが充実してるだろ総合と教育合わせて

457名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:21.79ID:iCy/qIn20
>>326
立花氏が解約過程を実演して拡散してくれれば効果絶大だろうな

458名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:23.77ID:hdavdbEm0
政府からの援護射撃
これn国と仲良しだろ
もう国営放送にしろよ

459名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:23.86ID:3BmsjIRZ0
>>395
今まで強烈に安倍ちゃん支持してきた俺が離れるぐらいだからな
安倍ちゃん終わったわ、まじで

460名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:24.44ID:PjVDXyzc0
>>217
安倍支持のクセに反NHK、反移民、増税反対
それでいて山本アレルギーが半端な

461名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:24.47ID:+AddWzjX0
>>1
ここからスタートだろ。N国の議員通した国民を無視できんし、次の選挙さらにN国の獲得票は確実に増える。
政府もはいそうですか、と敵前逃亡できないから閣議決定でお付き合い開始しただけ。スクランブル化されるよ、そのうち。

462名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:25.69ID:WkbpV0im0
大体、国会で総スカンされたネトウヨ丸山議員を受け入れる事自体が節操がない
N国という政党のレベルの低さが表れている
目的の為に手段を選ばず喧嘩ばかりしているヤクザ紛いだしな
NHKの受信料だけを選挙の争点で投票している時点で政治をなめてる、ふざけた有権者だしな、マツコ・デラックスの言う通りだよ
自民党には勝てるわけない

463名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:26.42ID:/tQr/iGB0
>>419
わらう

464名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:28.05ID:boUrPNAS0
正直な話もう何年もアベマやネット配信しか観てないから、
感覚としては
あの埃をかぶったアナログのブラウン管テレビをモチーフにして
NHKの不当利得を支えている生活感覚はある
チューナーの地デジカードスロットが接触不良だから
いま視たくなっても視れないはず

465名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:28.10ID:olWX4Kea0
>>282
そうか。貴方は見る目が養われていると思います。
もうちょい与党の力、数を削げればなぁ。

466名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:31.50ID:klhVDlrz0
>>401
香港だね
ああいうのが日本だとなかなか出来ないんだよねえ

467名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:32.31ID:5jzt5KpW0
ネトサポに資金大量投入したな自民は。
それも税金の無駄

468名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:32.44ID:IlfETe9+0
生活保護の世帯はNHK受信料免除。
でも水道代 電気料金は払ってんのよね?

469名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:37.12ID:M1bnqyQd0
>>403
月額2000円てスマホ代より高いもんな

470名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:37.51ID:p1zz1BeA0
デモでも起きるんじゃない?支払い義務化なんかしたらさ

471名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:38.78ID:ZCJYsz1I0
むしろN国にとって追い風やんこれ
ツイッターとかでもこの件トレンドに入って相当叩かれてる
ここが腕の見せ所やぞN国

472名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:41.78ID:vRRsAPXS0
ネトウヨ「さっそく受信料払わなきゃ!」

473名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:45.01ID:PUX8d0zt0
>>434
ホンマそれ。憲法上保障されてる管理が阻害されているんだから憲法にしっかり書けよな。

474名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:45.10ID:juwu6m/p0
強制的に契約は草

475名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:45.69ID:CytPDFy50
契約を結んだ人は

だろ?
じゃあ契約しなかったらいいじゃん

476名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:51.43ID:1UZvaJMf0
払わないから関係無い♪

477名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:51.53ID:iC1QpJhz0
スクランブル化は困難なのにBSNHK映すと画面左下に文字でるんだけど(笑)

478名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:52.39ID:g7vNf7wEO
>>403
消費税増税を推進する自民党が、貧乏人に目を掛けるわけ無いだろ?wwww

479名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:03:53.48ID:HyRdyQ180
>>403
もはやそれは自民党ではない。
上級国民のための財源を一般国民から吸い上げてばらまくのが自民党。

480名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:01.30ID:BTMV9Nk30
次は絶対N党に投票するわ。

481名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:01.36ID:Cyx7lh0r0
ほら安倍ちゃんからお叱りの言葉だぞ
お前らどうせ自民に投票したんだろ?素直に受信料払え

482名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:02.05ID:7/4rrSr60
NHKもcm入れろよ。本当強制徴収ウザイ

483名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:03.87ID:sK2RWpKH0
>>404
千丈の堤も蟻の穴より崩れる

484名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:04.41ID:Zpy4jymb0
>>296
てか、犬の公共性なんぞ既に皆無である現状、
N国のみに理がある

与野党の犬利権側は、N国を
無視をし、恫喝し、大声で吠え、嘲笑することを繰り返すだけ
論争したら負けが確定するのだから

485名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:06.47ID:OVffciIq0
>>6
受信が可能な機材があれば自動的に契約したことになるわけね
しかしネットニュースは対象外としてほしい

486名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:07.44ID:yBHOPFp00
困難の理由は何?
スクランブルを望む声があるなら検討するのがお仕事だろうに。

487名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:09.17ID:Rnei3ari0
安部さん「ピンポーン!あなた!受信料ちゃんと払いなさい!分かりましたね?」

488名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:09.19ID:KXGjReGW0
>>329
変わらないよ、今の選挙制度が不可能にしてるからな
憲法の変更する国民投票に反対してる政党多すぎる

489名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:11.14ID:j65nJE4c0
「支払いの義務はない」が封じられて不利になった感じだけど
これから国会で議論してスクランブル化出来るか出来ないかって話だからな
そのために人集めてる段階だからまだわからんよ
不買運動呼びかけはさすがに引いたが…

490名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:11.57ID:pJQAXoqd0
スクランブル化もだけど立花はネット選挙解禁も目指すべき
投票率上がるし、有権者の負担も減る
やる大義はある
そうすればN国に大きな風が吹く可能性高い
N国はネット選挙に強いというかフィットした政党
問題あろうがネット選挙ではワンイシューは相当効果的

491名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:14.14ID:H+RhPUHs
>>357
負けそうな訴訟は示談に行こうとするし、自分からは訴訟を起こさないもんな。

492名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:16.81ID:nC9lmzQG0
想定の範囲内どころか想定してないわけがないレベルだよな

493名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:17.15ID:M1bnqyQd0
>>419
マジひでーw

494名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:17.85ID:fP7Ri29n0
決めた。
おれ今後の衆議院選挙は比例も小選挙区もN国に投票するわ。

495名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:18.08ID:Sjuciuua0
>>176
いいえ、NHKではきっかけにならない

496名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:19.02ID:ApmuUovq0
>>426
あんなの流してる時点で、公共放送じやないわな

やりたい放題、関東軍も真っ青

497名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:20.44ID:5NgKUXrr0
テレビかったら払う義務があることは明白なのに
N国党のせいで勘違いしたらいけないからな

498名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:20.79ID:879FjC6i0
自民党草案の憲法改正とかしたら無茶苦茶なるで

499名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:21.00ID:EOH1VDmN0
>>411
大河もだけど、その前の精霊の守り人とやらもどんだけくだらなかったか
あれを韓国ロケまでして作る理由はどこにあったのか
韓国に金を流したかったのだろうとしか

500名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:23.05ID:3BmsjIRZ0
自民から維新に票うつるぞ
これは

501名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:23.21ID:p5TDQlV50
>>252
スマホもね。

502名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:23.36ID:BErFUqb10
>>322>>354
NHK「なつぞら」制作統括の磯智明 (在日朝鮮人) いとこは東浩紀 (しばき隊関係者)


94 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:22:33.02 ID:ilU+PUfN0
今日の朝ドラ。

アニメ会社の中に「螺旋階段」が出てきて、そこ降りながら木下「ほうか」が、登場。
いきなり「関西」を連呼。

空気読めよNHK。

93 名無しさん@恐縮です 2019/07/24(水) 08:53:42.10 ID:+AEg4XVU0
>>70
これで偶然とか有り得ん
完全にクロだわ

朝ドラの なつぞら を見てたら中庭に螺旋階段。NHKが京アニ取材という話は朝ドラ関連番組の為だったか?
twitter.com/zugokun/status/1153444206116929538
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚

303 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 19:25:35.67 ID:CWAT14FZ0
>>289
本日螺旋階段から降りてきたほうか
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚
今までの民放ドラマの仄めかしを振り返ると、
NHK様は更に巧妙で周到だろうな

591 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 20:47:35.60 ID:Jkm71uXv0
>>558
木下→朴(パク)
そこまで符合してるとは気が付かなかった
395 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:48:14.97 ID:UM6pSDtJ0
>>385
それ、今日の朝放送したの?いつ撮影したんだろ?

402 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:49:49.85 ID:k+E6MVGe0
>>395
NHKのドラマはかなり収録早いと聴いた
最低でも2、3か月は前なんじゃないか

7 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 17:58:12.81 ID:TfkkpnyX0
>>3
そもそも、NHKの朝ドラのなつぞら自体が、
今回の事件を起こすために下準備の取材などをしやすくするために企画されたのではないだろうか?

朝ドラでアニメーターをやると決まったときからすでにアニメスタジオを襲撃するテロは計画されていたのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

503名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:23.91ID:axZ6QRFt0
>>440
www

504名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:26.72ID:q0+ZAydc0
安倍がわるい

505名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:27.75ID:lSPcNOy/0
みんなさ、悪いことは言わんので、

・放送法64条の義務は民事上の債務であり、通常の民事裁判をもってのみ意思に反して実現されうる
・64条は契約承諾義務を定めたものであり、確定判決により民事執行法に基づいて契約に応じた扱いになる
・規約上の受信料支払債務も当然民事上の債務に過ぎない
・契約は法的に当事者を拘束し、また解除するためには法定解除原因または約定の解除権が必要

というあたりは基本的知識として知っておいてね

506名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:31.08ID:CFmNCd++0
月980円なら払ってもいい

507名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:31.74ID:q26HMXTD0
法律無視できるのが総務省はワロタw

508名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:36.46ID:BQAomPQe0
こちらも

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 293■
http://2chb.net/r/nhk/1565312851/

509名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:38.04ID:5BwTQ8+t0
>>281
その規約だったからいちいち各個人の不払い者を、民事裁判してたら時間も手間も費用も掛かるだったところを
立花が裁判で負けてどんどん手間暇掛からなくしてきてるのが問題
この先受信料の支払い義務と未払い者には罰則の法制度化にでもなれば
全く有無言わせずになる

510名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:39.47ID:R62B6Irh0
NHK既得権益は聖域と言うのはよくわかったわ
安部内閣が直々に守り続ける既得権

511名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:39.54ID:g7vNf7wEO
>>407
自民党政府のバックには経団連がいるから無理だ

512名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:41.23ID:ecaQJ0R90
NHKは公共放送じゃねーだろ
尖閣デモスルーした事忘れてねーぞ

513名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:41.38ID:AIMwJibw0
政府、自民ができないからN国が生まれたのさ。中・長期?短期で一気に決めろ!°ω°)ノ

514名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:42.14ID:kolc+UrX0
スクランブル化しなくても別にいいよ
ちゃんと偏向報道してないかどうか、腐敗がないかどうか、チェックすること
腐敗があれば現在の経営陣を国民が更迭できるかどうか、それをちゃんと法整備してくれ

515名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:42.55ID:0aQU8D/j0
>放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、

>受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある

前段で放送法の受信義務は法律上の義務であることを明言せず

後段でNHKと契約を結んだ者の支払い義務を明言

かなり悪質な振り込め詐欺

516名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:44.06ID:MQH0mp030
>>43

は?

517名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:44.24ID:YtLzM7it0
NHKの視聴率 実は CX(フジTV)の1/4 2〜3%台  これマメな

518名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:44.81ID:+KlTax9u0
>>486
毎年7千億円も儲けといてできないはねーわな

519名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:46.03ID:muxJbDFE0
>>213
大多数の人間は消費増税と同じで仕方がないで終わる。
そんで消費税を支払っていない人がいれば支払わない人へ不満の対象が移る。
国民の皮膚感覚というのはそういうものだ。

520名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:49.78ID:oeYEMuQA0
犬HK
「自民党が右といったら右
左と言ったら左なんですよ!」

犬HK
「あとはよろすく!」


自民党
「えーみなさん!」←イマココw

521名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:50.08ID:4qOAj1RS0
>>353
何の講学か知らんけど債務不履行を違法とは言わない

522名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:51.20ID:TVRQIQ3i0
時代遅れの放送法のアップデートが必要
余計な支出を減らす為に不要な番組や人員の整理
その結果月額300円なら喜んで払うぞ

523■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/08/15(木) 16:04:51.58ID:w87jwZ1/0
 


 ■■■■■
 ■■■■■

  政府とNHKの詭弁のせいで、司法が自由契約に関する判断で危ない綱渡りを実行中

 ■■■■■
 ■■■■■

   
  ● 公権力として恥を知れ。


 

524名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:55.09ID:vRRsAPXS0
受信料を国民から取り戻す!

525名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:55.29ID:lbtb01k60
>>1
即ち「日本に居住するだけで契約義務があり、当然受信料を支払う義務がある。
但し、今までのしがらみもあるために、決して税金とはしない。」と
事実上閣議決定し、それを裏付けする法改正も早期に実施するまでの繋ぎとするって
決めてしまったのか

526名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:57.58ID:NIkwZvgZ0
大本営発表

527名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:58.79ID:QOh7xRp+0
選挙で目にもの見せてやろうじゃないの

528名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:04:59.63ID:f6R+WfPB0
>>427
そこは自民が企業の税緩くしてwin winや

529名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:00.29ID:qmhPUNtU0
かえって火に油を注ぐことになりそうだ
スクランブル化を求める国民の声を与野党問わず既成政党は無視してきた
経産省が7/31まで集めていた放送法に関するパブリックコメントどうなった?

530名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:00.70ID:HyRdyQ180
>>419
安倍政権の功績に加えたい

531名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:00.98ID:NMgFZe/E0
めっちゃ焦っとるやん

次回は必ずN国に入れるわ

532名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:02.03ID:MLU9JQJA0
騒げば騒ぐほど法律的な締め付けられてる気がするし
たかが二三千円で注ぐエネルギーが信じられん
立花だけは年収数千万手に入れて一人勝ちやけども

533名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:02.24ID:qK9EUGvU0
自民党は少しでいいから生活が苦しくて受信料を払えない若者たちに目を向けてくれよ。

534名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:02.96ID:1UZvaJMf0
てか、移民党は負けるね。太郎山本のれいわはNHK問題もやってくれるだろ。
衆院はれいわ躍進だな

535名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:03.23ID:ern8i19I0
普通の人間なら人んちのテレビの有無なんか気にしないからな
テロリストの可能性があるから、警察よぶか反撃グッズで応戦するしかないな

536名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:05.55ID:zrgDx9an0
マツコ騒動でヤバさがバレて、野党がボロボロだからなwww
やっぱり自民党しかないwww 

【マツコ】N国立花絶賛から急速反転し批判で埋め尽くされる ワードも「危険」「宗教」とカルト扱いに
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565758596/

バカパヨク終わるwww

537名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:08.99ID:n+wkC0OS0
>>411
NHKはマジで金銭感覚おかしいから

民放のロケ、ディレクター、カメラマン、音声、アシスタント1〜2人くらいなところ
NHKは大名行列、20〜30人連れているからな

538名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:09.30ID:0TTPM7SS0
>>100
無気力なバカはN国のようなマイノリティを最大限にバカにするよね。
抗いもせず、文句しか言わないドクズが己だと気づくのが怖くて仕方がない卑劣な臆病者だ。

539名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:11.69ID:QzIBEZ140
世界中でスクランブル化してる国なんて無いけどな
ロシアや北朝鮮ですらスクランブルしてねーぞ

540名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:12.75ID:Sjuciuua0
>>387
それより天候でもお祈りしたほうが効果高いと思いますよ

541名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:14.87ID:2/VkFW+U0
ということは立花代表は永遠に議員であり続けることができるな

542名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:14.92ID:BErFUqb10
>>502

【NHK】不思議なことがあるもんだ・・・昨日の朝ドラ:アニメ会社の螺旋階段を、赤い鞄持った木下ほうかが降りてきて唐突に「関西」連呼。
http://japan1700.blog.jp/archives/18951401.html


43 名無しさん@1周年 sage 2019/07/25(木) 22:57:37.85 ID:iYzLpfKa0
>>36
まあ木下ほうかも在日説濃厚で吉本出身というのも気になるね、あのパッチギの井筒組だし。

59 名無しさん@1周年 2019/07/25(木) 23:17:14.90 ID:4ln9rrIa0
>>43
崔洋一の親友 井筒和幸 (映画監督)

代表作「パッチギ!」
(在日朝鮮人の青春を描いた作品)


■井筒 名言集 (意訳)
日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。
横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?
imgur.com/41ENZYr.jpg


在日朝鮮人 井筒和幸
「安倍首相はペテン師。集団的自衛権行使反対。9条は宝」
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚

543名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:18.04ID:40MyU2iG0
>>299
ネッチ情報と言っても結局You Tubeなどではテレビ番組を違法にアップしてるだけだったりしてテレビコンテンツに頼ってる
NHK国営化低料金化で市場原理から漏れた少数派向け番組も一定のクオリティ維持してやって
さらに国民的関心の高いものについてユニバーサルアクセスを確保すべき

544名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:18.69ID:1iCNM5U20
>>477
BSと地上波を分ける意味がわからないな。
NHKはマジで闇深すぎだわ

545名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:21.25ID:xgtIhpXc0
行政が司法に口を出していいのか?

いくら安倍ちゃんが立法府の長だとしてもさ・・・w

546名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:21.35ID:PFF+mZH70
契約したら払うのは当たり前だろww

547名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:21.73ID:P0Yv+rlY0
NHK公共楽団

548名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:23.21ID:5NgKUXrr0
>>506
地上波をそのくらいまで下げることは可能
現実的な金額だな

549名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:23.39ID:ApmuUovq0
>>439
いや、大敗につながるよ

議席30落としたら大敗というなら、それくらい落ちる

550名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:24.19ID:zrgDx9an0
>>534
山本太郎代表、敗戦記念日に談話発表「敗戦から74年、私たちは未来永劫反省し続けるべき」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565834706/

パヨク野党が朝鮮につながっていて、これだからなwww 
バカパヨク終わるwww   

551名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:26.68ID:duANCQZ60
政府とNHKは一体何ですぅ

552名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:29.22ID:yBHOPFp00
こんな理不尽で意味もないデタラメな回答では、朝鮮民族を笑えないぞ!!!

553名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:31.12ID:ZtKCiyH30
>>16
野党撹乱のための工作政党だからじゃねえの。
安倍と懇意の渡辺喜美が統一会派組んだだろ?

554名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:34.78ID:fmfYgeP30
>>438
まあ頑張ってw
NHKをスクランブル化したけりゃN国が与党になる必要がある
これが最低限な
今の自民党ぐらい勝てば簡単に受信料支払いも義務化できる

555名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:37.96ID:juwu6m/p0
契約定義こわれる

556名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:39.28ID:+KlTax9u0
>>534
バカに期待すんなよ

557名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:41.52ID:WM8kCdHZ0
今まで選挙に行ってる人にいくら訴えても無駄だったな
選挙に行ったことのない人に対してアピールしないとどうにもならない
そういう意味で立花の戦略・やり方は正しい

558名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:42.99ID:3BmsjIRZ0
自民から維新に票うつるぞ
これは

全く民意が反映されない議会制民主制とは?

559名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:44.68ID:4q8Y20Lz0
そんなに払って欲しいなら、公共性の欠片もない糞みたいな番組を減らして職員の給料も減らして払って下さいお願いしますと頼み込むのが筋だろ

560名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:44.73ID:CKoIeTak0
>>435
誰にも触れられなくて可愛そうチラ裏

561名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:44.76ID:MIpVsO5M0
NHK受信料は税金です
受信税を払いましょう

NHKには政治家の息子がたくさんいます。しっかり養いましょう。

562名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:46.25ID:HyRdyQ180
>>527
毎度のように見かけるが痛くも痒くもない安倍政権

563名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:49.78ID:W8/mtrw+0
>>403
タピオカに群がる連中は見ないだろうが、若者は好きなアイドルが出てるNHKは見てるぞ

564名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:50.02ID:UxYxkKZ30
>>450
上杉「俺と弟が税金からメシ食えてウマウマなのでこれでいい」

565名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:52.15ID:sBwzoFOB0
公共放送と言ってるならば契約者が払ってるのは公共料金である

公共料金・・・電気代、水道代、ガス代など

世帯主が納得して契約し、使ったら分だけ支払います
ところがNHKに関しては強制的に契約させられ一律料金を払わされます

これのどこが公共なのか

566名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:52.38ID:fDkZXxl70
>>447
テレビ壊れたから解約する!でいいんだよ

567名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:52.53ID:zrgDx9an0
>>534
【画像】韓国の反日デモに連帯示す立憲民主党議員wwwwww
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565847052/

> 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚

パヨク野党が朝鮮とつながっているからなwww 
山本太郎もこれと同じで、バカパヨク終わるwww 

568名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:53.86ID:ZTRvDkOn0
>>1

>受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており


公平とはスクランブル化のことだ。
NHKを依怙贔屓したいからってごまかすなよ。
こんな政府のもとでは法律なんて守るべきでは
ないな。

政府が国家を乱すな。
ばかたれ。

569名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:55.08ID:9hkkRfAG0
次の衆院選はスクランブルyes/no選挙だな

570名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:56.51ID:gO6XlHNB0
国民の義務というなら、税金化しろよ!タコ!

テレビ持たなくても勝手にインタネット放送垂れ流して、スマホ持ってたら支払い義務ありとかふざけてる
手口はヤクザじゃん

571名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:56.78ID:5YQqLl+20
新社屋やら人件費には大金を簡単に使うのに、世の中に既にあるスクランブルを導入するのが困難ねぇ

bsのnhkで会員登録がない場合に連絡しろとかテロップ出せるくせに、スクランブル導入が困難ねぇ

572名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:05:59.81ID:02PfD3T60
契約してるやつは中古の激安テレビ買ってきて廃棄証明取れよ
それを送りつけて解約できるぞ

573名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:00.49ID:1hSaHOdp0
芸能人に粘着することしかできない奴らに何が出来るんだい

574名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:01.11ID:kolc+UrX0
>>529
なんでスクランブル化にこだわるんか全く理解できん
NHKが腐敗してるのなら解体でええやろ
必要なら別の公共放送を立ち上げればええ

575名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:01.19ID:NMgFZe/E0
NHKが国家権力に泣きついたw

立花ただ一人にこれだけの大騒ぎ

576N2019/08/15(木) 16:06:01.62ID:RlwMAQsZ0
令和の時代
維新とN国党が権力を取る

577名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:03.24ID:VD9AIppb0
>>465
ほんとにそうですねえ
周りからとにかく消去法で自民!変わりがいない!って人から変えていきたいです

578名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:03.36ID:xgtIhpXc0
>>546
契約内容を変えればいいだろ?

579名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:04.27ID:F+dFIBwO0
今日の夜or明日の朝の立花に期待

つか立花の誕生日に一番の嫌がらせして来たな安倍

580名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:08.94ID:+KlTax9u0
>>565
それな

581名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:10.11ID:BErFUqb10
>>502

NHK、霊柩車、螺旋階段、木下ほうか

234 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 14:34:46.42 ID:1BAU33Ue0
事件のその日の夕方、
本当なら不謹慎極まりないな、絶対バカにしてる。
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚


273 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 15:02:46.97 ID:yUfqdxJt0
>>234
京アニのテロ→ 7/18 10:30
霊柩車の記事→ 7/18 17:10

日本人を馬鹿にする為に記事をアップ
(故意でなければ絶対有り得ない)
しかも葬儀社へ取材もしてるので当日書いた物ではない
従前に書いた記事を放火テロの日にわざわざ出した

やはり京アニの放火テロは
NHKの在日どもが周到に準備したもの

www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011996211000.html


【NHK】不思議なことがあるもんだ・・・
昨日の朝ドラ:アニメ会社の螺旋階段を、赤い鞄持った木下ほうかが降りてきて唐突に「関西」連呼。
http://japan1700.blog.jp/archives/18951401.html
 

582名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:10.95ID:M1bnqyQd0
>>506
公共放送だぞ?たけーわ

583名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:12.47ID:fUj16/IL0
>>486
国民の勝手な声ホイホイ聞いて国や組織が成り立つと思ったら大間違い
消費税増税だってアンケートは増税反対が過半数超えるしそういう事だよ

584名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:13.47ID:Mbh+8Y4l0
NHKはぶっちゃけテレビよりスマホから全力で取りたいはず
もう準備はしてるんだよ

585名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:14.62ID:M3bJ61LM0
>公共放送としての社会的使命

・それを掲げるなら国営でやれ
・国営でやれないならスクランブル導入しろ

単純な2択だろ

586名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:17.03ID:KTSSGpaw0
>>1
えっ?
義務が有るなら税金じゃない。
早くNHKを国営化して一度全職員解雇して公務員試験受けさせろよ。
給与も公務員レベルな。

587名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:17.53ID:ern8i19I0
なお、在日コリアンからは徴集しません、日本人だけ払ってください

588名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:17.58ID:R62B6Irh0
>>519
そんなものはスクランブル化すれば全て解決するわけだが
スクランブル化しない政府に不満だわ

589名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:18.72ID:hTV6nWxP0
>>460
それもうただの基地外ですやん…

590名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:18.92ID:g7vNf7wEO
>>527
超巨大与党の自民党に選挙で勝てるとでも?wwww

591名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:19.42ID:gNLZ3+qL0
高い単価だがそれなりに働いているNHK。
誰にでも噛みつきはしゃいでいるだけで税金を食い物にしているバカ議員。


票をいれたやつは一ヶ月に一回はタンスの角に小指じゃなくてぶつけるか、冬でも臭い水虫にかかれ。ほんとバカ。

592名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:19.51ID:klhVDlrz0
NHKの集金人って成績良いと月収五十万くらいになるんだぜ
ホントふざけてんだよな

593名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:20.26ID:lSPcNOy/0
>>453
しかし、受信規約により契約が成立している限り、負担すべきでない債務などとは言えないでしょ
70条の話かな

594名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:24.82ID:c6p1RD2n0
最初はたかがNHKだけの事で・・・
と思ってたけど、
政府がこれだけ必死に潰しに来るのを見ると
相当な闇を感じるわ。

595名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:26.71ID:LwiVdyqu0
まあしょうがないよ。
議席があまりに足りない。もう少し議席増やさないと。
これだけの議席で国民の意思だーといわれても与党も動けんやろ。

なんか民主党とか社民とか
あのあたりの売国政党の票がN国に流れてくれたらいい感じになるんだけどなあ

596名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:26.87ID:axZ6QRFt0
>>541
立花はYouTubeだけやっとくべき

597名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:27.21ID:2OK5xwGA0
この発言が後の渋谷一揆の発端になろうとは誰も想像できなかったのである

598名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:28.41ID:EizXOY+H0
>>459
さすがに政府がこんなこと発表したくらいでN国支持をあっさりやめる奴は
いないだろう。それなら最初から支持なんかしていない。
反面、自民党の強権主義はやはり反感持たれ出すと思う。
もっとも、もうこの国のやり方に慣れきってるジジババは別だけど

599名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:28.68ID:NIkwZvgZ0
NHK改革せんの?

600名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:29.39ID:BQAomPQe0
パソコン持ってたら契約対象だってさ

スマートフォン持ってもおなじらしいよ

契約したくないなら持つなだってさ

持ってて契約しない奴は
法律違反で訴えて罰金らしい

601名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:31.15ID:26E2f06U0
スクランブルしても公共放送するのは困難にはならないだろ、多少減るくらいで
それにNHKを潰せって民意が言ってんのに、政府が全力で守るって何様だよ?
国民の要求なんだよ?NHKを食い物にする自民党をぶっ壊せ!

602名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:31.37ID:aB7oVQhY0
>>533
お金無いならテレビ捨てればいいんですよ
公共施設で見てください

603名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:34.03ID:uRIL4jtH0
スクランブルかけるか国営化してスリム化するしかない
今の利権で肥えた状態維持で国民が納得する訳ねえだろ

604名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:34.27ID:k7ViNXke0
NHK叩いたら政府から埃が出まくる異常事態

605名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:35.03ID:bi3tc+fS0
よく読むと、契約は義務と言っていながら
「受信契約を結んだ人は」て
頭大丈夫か政府 www
すでに言ってる事が破綻してんぞwww

606名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:37.36ID:AIMwJibw0
受信料の後は、電波オークション、ジャスラ、でんちゅうとスケジュール詰まってんだから、サクッと、°ω°)ノ

607名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:39.64ID:yBHOPFp00
政治家になりたいならN國に入党が一番の近道。

608名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:39.71ID:ApmuUovq0
>>506
そんなんじゃ大して変わってない
月100円でやるのが筋。年1200円だぞ?
全国民からとれば1200億になる。民放の全予算より上

609名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:40.37ID:p1lPSNB60
いや、これは政府がやってきた政策なんだから当たり前だろ
これでN国終了なら初めから終わってることになる
NHK解体を求めて親NHKの政府と戦うのがN国だろうが

610名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:41.14ID:Ju+EXQ9g0
立花は頭悪過ぎたのが、NHKとしては
今回の圧勝につながった。
マツコの件も、丸山受け入れも、その他悪手しか選んでないし

611名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:43.00ID:P6XvsXBu0
おらメディアさっさと報じろや〜

612名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:45.32ID:qrqxRtLR0
NHKの公共放送としての社会的使命って、NHKは不倫、路上、カーセックスの説明責任すら果たしてないのに…

613名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:49.35ID:lbtb01k60
>>6
その上に「日本に在住する人は、受信契約する義務がある。」をセットとすると
自動的に受信料支払が完全義務化されることになるんだよね、
受像機器の所有に一切関係なく

614名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:53.23ID:zmksuNm20
立花はもうマツコと崎陽軒の事しか見えていない
NHKなんかどうだっていいんだよもう

615名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:54.42ID:/xMy5CU+0
>>1
N国党にかき回されてるね

616名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:55.10ID:BErFUqb10
>>502

>アニメ会社の中に「螺旋階段」が出てきて、そこ降りながら木下「ほうか」が、登場。
> 手には赤い鞄←←
>「京都」から新人スタッフ


264 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 19:09:18.44 ID:T0w7OFCt0
>>94
例のラッスンゴレライと同じ
わざと日本人を馬鹿にしてる
やはりNHKの在日が仕組んだ計画的テロで間違いない
(ドラマ収録は放火テロのかなり前)


チョッパリピース!8.6秒バズーカ― (8月6日 広島原爆投下)
・原爆ドーム前「広島焼き」・KPOP「ラッスンゴレライ」
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/48659179.html

ソフトバンク(孫正義)がゴリ押し 在日8.6秒バズーカ
imgur.com/0Mq32L5.jpg

8.6秒バズーカ「もう日本終わり。中国と韓国に一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ」「8月6日になんか出来るようになりたいなー!」→ツイートを削除
ツイート
i.imgur.com/rPYUA4F.jpg

8.6秒バズーカーの反日疑惑をまとめ、検証した結果。
https://megalodon.jp/2018-0107-1501-25/tpa-issue.net/issue02.html
 

617名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:55.85ID:hR+Yy2qC0
NHKが嫌いで仕方がない。
自民にはもう入れない。

618名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:56.89ID:f/lnaRoQ0
>>403
ぶっちゃけ国民の大半は月々数千円程度の額は
生活のレベルになんら支障が無い

N国はどうやって必要性をアピールしていくか見物だわ

619名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:56.95ID:I1WQMZQq0
これは敗戦記念日なのか?

620名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:58.41ID:gEo5+CbZ0
受信料払わない国賊パヨク泣くなよwwwww
パヨパヨチーーーーん
受信料払って保守右翼になりなさい

621名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:06:59.37ID:kolc+UrX0
いまのNHKが腐敗してるというのなら別の公共放送をたちあげて
いまのNHKは民営化するか解体すればいいやろ

622名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:00.39ID:G+8OT7CL0
NHK税
年金税
健康保険税
日本は重税

623名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:00.74ID:yWgiJstD0
>>575
700議席中1議席でここまで話題に出来るのはすごい

624名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:01.72ID:fmfYgeP30
>>566
これからはスマホやパソコンにもかかるぞ

625名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:03.06ID:mhPOmHt80
公共性を理由にするなら、NHKに対して明確な規制を設けろよ。
何で民放と同様のドラマやアニメ、バラエティを流してるんだよ。
これらのジャンルが悪いとは言わないが、どこに公共性があるんだ?

626名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:12.96ID:g7vNf7wEO
>>536
自民ネトサポ乙!

627名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:13.63ID:jS2ekcD10
今まで無視し続けてきた立花を相手にしなくちゃならなくなった政府
国会議員にまで成り上がった立花すごいなw

628名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:16.01ID:pW7bep8U0
公共放送は役場、駅、空港、港で見れるようにすれば十分じゃないか

629名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:16.88ID:fUj16/IL0
>>592

普通に働いてればそれくらいの給料貰えるけど…
どこに腹立つ要素あるのか分からん

630名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:18.83ID:DlQUutf10
>>511
日本は民主主義だろ?

それとも経団連主義なのか??

631名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:19.08ID:qpVgmEqb0
立花はこれを変えるためにやってるんだろ?

632名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:18.85ID:Wioey2kN0
>>541
つまり永遠にNHKは安泰なのか…

633名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:20.77ID:NMgFZe/E0
今ところN国への政策批判皆無

キャラ批判ばっかりw

立花無双

634名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:21.10ID:juwu6m/p0
>>591
こいつNHKじゃね?

635■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/08/15(木) 16:07:22.05ID:w87jwZ1/0
>>527


 自民党のオブザーバーとして、維新に絞って行くしかないな。

 

636名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:22.08ID:1iCNM5U20
>>592
料金徴収費に予算の10%割り振ってるからな。
正直、あり得ないわ。

637名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:22.46ID:ApmuUovq0
これでN国次は10議席は取れるわ

638名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:24.62ID:qKRUIqf00
政府見解と法的見解ってまた違うんじゃないの?知らんけど

639名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:25.25ID:IK1ZIKw60
スクランブル化は(既得権者の権力に逆らうのが)困難てか?
バーカ、滅びろ自民w

640名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:27.66ID:BQAomPQe0
国民の義務で罰則まで政府は

法律改正しろよ

641名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:30.05ID:sMP96iYg0
>>58
その過程で不当に高い給料とか無駄なバラエティーとかに焦点当たって、NHKの規模縮小に向かうべきだな

642名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:32.42ID:wWXD/yl20
そりゃこれまでのNHKを既得権益を守ってきたのが自民党なんだから、今の段階の政府の見解は想定内だろ。

これから民意を反映して法律を変えていくんだよ。議席をある程度確保すれば自民党も無視できなくなる

643名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:33.28ID:33ASm1R60
立花孝志の動画を三つもみたら
立花を支持する方向になるよな!!!

立花の言動や動作など、顔もあんまり好感がもてなくても
立花の動画を三つもみれば、立花が命をかけてやってるのがわかるよ

とりあえずマツコ(のピーク)は終わったよ
マツコかMXが謝罪するまでMXに毎週行くって宣言したからね立花は
ここまで行動力を目に見えるかたちで表現した政治家は日本で初めてなんじゃない?
ネットとYouTubeがある今だからできることだけどさ

644名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:33.55ID:4CaXM33t0
別になんも変わってないからな。法改正必要
大学生や若者は騙されるなよ。
外部委託業者にはテレビ調べる法的権限はない。
居留守でok

645名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:34.32ID:26Qb92+b0
>>460
会話ひとつもできないザ・底辺って感じでいいじゃんw

646名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:37.77ID:BErFUqb10
>>616

【フジ】グッディ 文在寅の日本恫喝演説の後に「京アニ献花台 映像」



【フジ】正月に"地獄絵図"の巨大看板「日本人が韓国人に拷問されてる」
https://www.archive.is/mbbYO


フジテレビは、ソフトバンク孫正義(元韓国籍)が筆頭株主になってから激変した
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1134368/1155934/70849501

★孫正義の正体(元韓国籍)


25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/02(金) 17:06:04.94 ID:r512MBYX0
誰かグッディの動画持ってない?
京アニテロ事件の黒幕ってやっぱり韓国なのかも


204 名前:名無しさん@1周年 :2019/08/02(金) 15:57:20.76 ID:TLt9O8n40
つい今しがた(15時40分ごろ)、フジのグッディで、ムンムン大統領の報復宣言の後、
突如、数秒間、京アニの献花台の映像が無音で映って、めちゃ不気味だったぞ・・・。

スタジオは黙ったまま。
関係ない映像が映りましたとかいう訂正も入らなかったし。

見てたやつおる?

↑っていうレスを見て番組確認したら、本当にいきなり京アニの献花台がしばらく映ってた…
ありえなくはないのが恐ろしい
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

647名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:38.76ID:MIMz1dkz0
公共放送の役割がスクランブルで出来なくなる?
それならそんな公共放送要らないから潰せ

648名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:40.49ID:wJvSYrAR0
なんでこれでN国終了になるんだ?
数日前からスレタイがおかしいぞ

649名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:42.98ID:yBHOPFp00
ブラック国の言い分と変わらんぞ!!!

650名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:43.89ID:W7BHI3fU0
ナメてんだろ?こいつらww

犯罪率民間の50倍のNHK(日本犯罪者協会?)
https://ryotaroneko.ti-da.net/e10860724.html

651名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:44.08ID:ZTRvDkOn0
次の選挙はN国とれいわ新選組に投票
すべきだな。

自民と立憲は解散すべきだ。

652名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:46.55ID:3dTnHeaa0
>>618
これから増税しても何ら影響ないと忖度してるもんなw

653名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:47.01ID:8siHbqgn0
>>591
馬鹿なのは売国自民

654名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:50.20ID:axZ6QRFt0
>>598
引くに引けなくなってるのワロタ
現実を見ろ

655名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:52.48ID:9vAuSIMM0
意味が解らんわな、強制的に徴収する民間企業で
強制力持っているのに国民は意見の一つも言えないし
国民審査すら存在しない
完全に闇の領域で、仮に国と癒着しても誰も何も出来ん場所じゃないか
日本版ロッキード事件とか起こってたりしてな

656名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:54.35ID:ern8i19I0
>>1

毎年2万円づつ国民から盗むつもりだな

657名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:54.40ID:QxXxgeb60
>>532
消費税増税「」
2%の増税でしこたま揉めたけど
モデルケースの増税額が月それくらい
受信料0して負担相殺出来るなら
経済成長的に望ましい

658名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:54.45ID:ZtKCiyH30
>>579
やるな安倍w

659名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:58.62ID:q8srTvUR0
自民を倒せばいいだけ
ネトサポは阿呆

660名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:07:58.97ID:pE6krzn40
自民党・安倍晋三は、N国党の敵
上級国民・特権階級は、例外なく打倒すべきだ

661名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:01.73ID:oeYEMuQA0
総務省
「スマホも受信料をはらう
法律をつくろうと思うかも」


総務省ー天下りー犬HK



総でしたっけ? うふふふふw

662名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:06.06ID:Sjuciuua0
>>557
その立花は支持したらいけない者だとばれた、この先も暴走暴言しかせんだろ。もう無理なんよ尊師じゃ

663名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:07.74ID:pjugD2aZ0
立花のせいでNHKがより強固な組織になりそう

664名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:08.31ID:3BmsjIRZ0
>>415
それな
少なくとも民意と国会にズレがある場合は国民への説明が必要

民主主義の否定だぞ、これ
まじで

665名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:10.67ID:+5uBJ3fb0
消費税にしろ、とにかく貧民から1円でも多く金を巻き上げたいという
強い意志を感じる
よほど早死にさせて年金を奪い取りたいんだろう

666名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:11.02ID:EOH1VDmN0
>>568
ほんとに未払い者をなくす気があるなら電気代に上乗せすればいいだけだ

電気を使わない受信機ってないだろうし、ドイツはそうしてる

それをしないのは文句言わないやつからだけ取りたいからだ

667名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:12.26ID:F+dFIBwO0
>>576
既得権益反対の維新と上手く行きそうなんだが
丸山と渡辺受け入れてくれるかな?維新
松井と立花は元チンピラだし波長が合いそうだけどな

668名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:12.60ID:hdavdbEm0
さすがにこれでNHK勝利は苦しいな

669名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:14.05ID:SxnleYNl0
もう自民入れんわ
マジだからな

670名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:14.38ID:kolc+UrX0
スクランブル化しか主張しないやつらの書き込みでここまで勢いがある方が気持ち悪い
なんでスクランブル化ありきなんやこいつら

671名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:15.41ID:YP6jLimo0
次はネット課金です

672名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:16.66ID:7kjIEKtP0
(NHKの書いた契約書で)契約を結んだ人は、支払う義務がある。

当たり前のこと言ってるだけ。

673名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:17.67ID:D+RGKXzX0
NHK「アヘちゃんに逆らう奴は日本から出て行け!」

674名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:18.65ID:+KlTax9u0
家で払ってんのにホテルでまた払わされるって2重取りだと思う
違憲

675名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:21.15ID:mz/j9lh30
自民党もいよいよこれで終わるな
確実に国民を敵に回すことになるからね
反日野党の怠慢に甘え続けて腐敗した結果がこれだよ

676名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:21.67ID:bFj5fe9T0
>>540
そんなお祈りしなくても
論理的に考えたらわかるよ

677名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:22.06ID:ern8i19I0
>>1

政治家はNHKから金貰ってるんかな?

678名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:22.63ID:aZHYDwF/0
>>1

こりゃ衆院選ではNHKに不満を持った人の投票でN国党が10議席以上取るだろうな。
で、N国が憲法改正に賛成するのと引き換えにNHKスクランブル法案を可決させることになる。

やばいよ〜NHKw

679名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:27.52ID:8siHbqgn0
売国自民ならNHK擁護するのも納得である

680名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:28.62ID:BErFUqb10
>>646

【京アニ】武本監督死去でフジテレビ誤報。同級生のコメント「あんな天才はいない」を「あんなアホいない」と伝える★2
http://2chb.net/r/newsplus/1564918673/
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚


【フジ】グッディ 文在寅の日本恫喝演説の後に「京アニ献花台 映像」



235 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 20:55:33.63 ID:onvG5HhC0
>>124
フジの朝顔ってドラマ
京アニの火事の後の回でガソリン放火事件やる予定だった
仕組まれてるんだよ全部
これは産業テロ
これから様々な場所で火事発生するよ

331 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 21:00:35.79 ID:aahzKisO0
>>235
朝ドラの「ほうか・螺旋階段」も同じ週なんだよな。

511 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 20:12:45.76 ID:sCVJM+9l0
京アニ放火のバックはNHKだけじゃなくて民放も共謀だってことか

463 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/04(日) 21:07:46.04 ID:ymUus68A0
お前らさぁ、何万回やられりゃ気づくわけ?
メディアは在日枠で完全に汚鮮されてるし、こんなの今まで腐るほどやられてんだぞ
原爆も京アニ火災も、死者冒涜して許されるかよこのクズ朝鮮人どもが

565 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 21:13:07.49 ID:QwItPzkP0
テレビには在日が優先的に雇われるって
最近になって知った。
 

681名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:29.51ID:lFij9Hb70
NHKを見てから言えよ
民放と変わらん
もはやNHKの必要性を感じないし選挙して要否を国民に問えよ

682名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:30.70ID:yBHOPFp00
議論したら破綻する朝鮮理論じゃ無理だぞ。

683名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:32.98ID:NMgFZe/E0
仮に立花潰されても、局員への酒池肉林の
闇がユーチューブでアップされるだけ

684名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:33.92ID:wJvSYrAR0
>>643
本来政治家ってこういうタイプを指すんだよな

685名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:40.49ID:41sX5rYc0
なぜスクランブル化が困難かというと、世帯の概念が曖昧だから。
実家世帯と子ども(独身単身者)は別の世帯だというのが世帯の考え方でしょ。この辺りがテキトーなルールだからスクランブル解除の範囲を定義できないw

686名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:46.63ID:1iCNM5U20
>>657
目眩ましに利用された携帯各社はほんと悲惨。
NHKも血祭りにあげろや。

687名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:48.29ID:f/lnaRoQ0
>>652
ぶっちゃけ
金額で比較すると貰えなくなる可能性のある年金とかと比べても
ゴミみたいな額だからな

688名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:50.11ID:zTNcjFMo0
スクランブル放送化を希望
NHKも画面の隅っこに表示するじゃなくて
画面いっぱいにBSデジタル放送の設置確認メッセージ出せや❗❗
チキンが

689名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:50.51ID:mhPOmHt80
NHKこそ利権

690名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:50.91ID:XkNLAp5W0
>>618
つうても生涯納付額は100万越えるからな

あんたは100万円をNHKにポンとあげますか?を争点に選挙やられると辛いぞ

そういう話なんだと思う

691名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:51.42ID:AIMwJibw0
政府、自民の数少ない至らないとこの穴埋めの為のN国さ。( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

692名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:52.66ID:lbtb01k60
>>506
月1万円になるんじゃないのか?まかり間違えると

>>509
見事な「外堀埋め」をやらかしてくれてるってことか
その辺りの法改正も、政府・総務省・NHKあたりは
早々と断行したいだろうね

693名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:52.76ID:f0gITKpb0
2005年7月、NHKの不祥事の発覚をきっかけとした受信料不払いの急増を受け、内閣府の規制改革・民間開放推進会議の議長兼・オリックス会長宮内義彦は、
NHKについて「スクランブル放送化や民営化が望ましい」とする中間報告をまとめた。

同年9月28日、自民党が圧勝した衆議院議員総選挙に伴って開かれた特別国会で、衆議院の代表質問が行われた。
当時自民党幹事長の武部勤は「小泉内閣の特殊法人改革はあと3つを残すだけとなった」として、
政策金融機関や公営競技と並んでNHKを名指しし、改革の総仕上げに対する小泉の決意を尋ねた。

694名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:54.52ID:juwu6m/p0
>>618
ただ見もしないモノに月々数千円払うマヌケじゃないんだわ

695名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:54.73ID:qK9EUGvU0
安倍さん、受信料って強制なんだね。
昔でいうと年貢ってことか。
ボロ儲かりだな。

696名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:55.34ID:HyRdyQ180
>>546
それが任意なわけ

697名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:55.61ID:H0rl/cHw0
これは安倍さん悪手だなw
次期衆議院選挙で、ますますN国が増えてしまうぞw
NHKもアホだな。きちんと日本人のための放送をしとけばこんなことにならなかったのに。
公共放送を自任するなら受信料払ってる人間には過去のアーカイブくらい無料にしろよ。儲けすぎなんだよ、クソが

698名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:55.77ID:AQDuxP1T0
いっそ、受信料止めて、税金投入でいいよ
国営放送

その代わり、番組製作費も社員給与も大幅に下げて、ニュース、国会中継、スポーツとかだけやってればいい
芸人使った番組つくりとかも止めてさ

699名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:55.39ID:jvLU+vip0
>>523
そう言えばNHKって猫歩きとかいう餌やり推奨番組やってるけど
公共放送がそんな迷惑行為を推奨番組を流すなんて許せないよな

700名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:57.26ID:w+Mnb5F00
立花曰く、報道災害福祉はスクランブル外せばいいとか言ってて、その財源はどうするのか指摘されたら、国営放送(税金)にすればいいって言ってたな
結局見なくても金払うじゃん!って開いた口が塞がらなかったよ

701名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:08:59.32ID:fDkZXxl70
70年も前の法律振りかざして何やってんだよ安倍政権は。

次もN国党に投票するよ。

702名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:02.07ID:N3y2aP8f0
>>561
NHK「税金は絶対駄目ニダ! 困るニダ!」

703名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:02.16ID:BErFUqb10
>>646

フジテレビは、ソフトバンク孫正義(元韓国籍)が筆頭株主になってから激変した
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1134368/1155934/70849501


【フジ】正月に"地獄絵図"の巨大看板「日本人が韓国人に拷問されてる」
https://archive.is/mbbYO

【フジ】孫正義は「天才」日本の偉人は好色でバカ(カスペ偉人伝)
http://hujigoli.blogspot.jp/2012/09/911-89-20120911-192922.html


反日映画【アンブロークン】ソフトバンクが約270億円も出資していた!制作会社と合弁会社も設立
brief-comment.com/blog/ompany/42715/

ソフトバンク孫正義の正体(元韓国籍)
i.imgur.com/LX5KaZK.jpg

孫正義の一族は韓国から密入国した犯罪者
白丁(ペクチョン)と呼ばれる被差別民で日本に逃げてきたが
在日天国だった敗戦後の日本で闇金とパチンコで財を成した。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

704名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:05.63ID:W8/mtrw+0
NHKを絶対に見ないって必死にならず、払って見ればいいのに
男が働いてる間、子どもはテレビ戦士やみんなの歌やお母さんと一緒で育ってるんだよ

705名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:06.10ID:w8bnRQVd0
>>675
消極的自民支持層がごっそり抜けそうではあるな

706名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:06.31ID:wnftekHG0
>>9
それな

707名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:06.46ID:klhVDlrz0
携帯契約して料金払わなければ二度と携帯契約出来なくなります
普通はそうです
契約して受信料払わない人には二度とNHKが見られないようにすればいいんです

708名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:06.49ID:kolc+UrX0
>>681
それならスクランブル化じゃなくてNHKの解体を主張すべきだろ

709名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:09.64ID:HKBU3v5Z0
まあ当然

710名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:10.06ID:oJ3lKFlD0
なんで安倍っていつも正義から逃げるの?

711名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:12.86ID:g7vNf7wEO
>>623
これから自民党によるN国潰しが始まるから、お疲れ

712名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:14.02ID:M1bnqyQd0
>>623
当選してから連日だもんなw

713名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:15.33ID:yWgiJstD0
スクランブル化実現して日本史の教科書に立花が載ったら笑う

714名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:15.41ID:mxFNCaHH0
マツコに粘着して「凄い行動力!」とか絶賛している奴らなんなの?
それこそ気持ち悪いわw

715名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:16.28ID:4hMvbZ5O0
なんのための立法府なんだよ立法府としての役割放棄する気か
それともなにか受信料の支払い義務って
新しい物理法則かなんかかで人間にはどうしようもないものなんか

716名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:16.48ID:7/4rrSr60
日本は民主主義じゃない
NHK問題見てればわかる

717名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:17.84ID:R4IfRd+c0
衆院選は比例各ブロック1人は当選させてやれ

718名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:20.66ID:zrgDx9an0
>>626
山本太郎代表、敗戦記念日に談話発表「敗戦から74年、私たちは未来永劫反省し続けるべき」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565834706/

パヨク野党が朝鮮につながっていて、これだからなwww 
バカパヨク終わるwww

719名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:21.62ID:NIkwZvgZ0
耐え難きを耐え忍び難きを忍び

720名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:21.86ID:3fyiW/gy0
>>605
徴収員が国民から、受信料回収さえできれば矛盾しててもOK

721名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:22.13ID:JA4ZOBzQ0
>>575
ホンマ最近何かしらコメント出してるよな、巨大組織の癖にどれだけビビってるの?

722名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:24.98ID:ZF4qp8XX0
>>371
今日はまりのと靖国にデート

723名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:26.10ID:LtP6SApq0
景気後退、消費税は上がるし旨味がないだろ自民、せめてNHKをスクランブルにせい

724名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:27.05ID:ApmuUovq0
ワンイシューのほうが、弱小政党は勝ち目がある

共産や社民なんか、ウリがないだろ?もう終わりだよ

725名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:27.37ID:WM8kCdHZ0
>>648
なんか数日前からネットで急にN国叩きがはじまったよな
そして政府の閣議決定・・

726名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:28.14ID:ern8i19I0
在日コリアン運営のカラオケ屋からは徴集しません

727名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:28.40ID:f6R+WfPB0
いつか必ず受信料アップあるで!消費税のように

728名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:31.18ID:VD9AIppb0
もうすぐパソコンやスマホからも強制徴収だぞ!
お前らそれでいいの?俺は嫌だぞ

729名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:34.53ID:cMG+lEXN0
閣議決定して法案作る
閣議決定だけでは意味ないよw

730名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:34.94ID:fDkZXxl70
>>624
ワンセグのアンテナなくした!カーナビついてない!はい集金人論破

731名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:35.15ID:fiMHeM3d0
自民党の議席は今のままで野党の議席がN国になるんが理想だな。

自公で2/3届かず、自Nで2/3届く数になったら神。

でもよ、現在は国民民主に改憲発議賛成者が居てそいつを入れると2/3になるのがネック。

安倍は立花を捨てて公明とも連立をし続けて国民民主だけで2/3で発議したら、反社組織NHKは生き続ける。

732名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:36.10ID:lSPcNOy/0
>>696
何が任意なの?

733名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:37.01ID:HZ2qIyyT0
検討のきっけかけを作った、これだけで大成果だろ。

ここ10年以上の総務省の委員会でNHK関連については、
いかに受信契約を取ってもれなく徴収するか、ネットやカーナビから
とるか、しか検討されなかった。

委員会を立ち上げて検討中に、球をぶち込めれば
また先へ進む。

734名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:38.00ID:/tQr/iGB0
義務 ←契約がいらないという意味
契約 ←双方合意の下でという自由が保障された取引、約束
契約の義務 ←???

735名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:38.25ID:pW7bep8U0
テレビ、ネット、スマホ、家のピンポンなくせばおk

736名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:38.61ID:4qOAj1RS0
>>605
放送法64条が最初から破綻しているからね
これは立法当時から問題になっているから

737名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:40.85ID:40MyU2iG0
>>633
スクランブル放送はダメ
国営化低料金化のほうが良いと言ってるよ

738名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:44.42ID:f0gITKpb0
さらに、同年10月28日には、自民党の衆参両院議員19人が、「NHKの民営化を考える会」を発足させた(会長は愛知和男・元防衛庁長官)。
同会では、ホームページで一般視聴者の意見を募り、民営化も含めた放送法の見直しを目指している。

当時総務大臣の竹中平蔵は、同年11月4日の記者会見で、こうした自民党内のNHK民営化を求める動きについて「民主主義社会の議論であり、タブーはない」と理解を示した。
また、同年12月6日には、NHKの経営形態や、受信料制度等について議論する有識者懇談会通信・放送の在り方に関する懇談会を、総務相の下に設けることを発表、半年ほどで結論を出すとした。

739名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:44.49ID:Sjuciuua0
>>676
いいえ、NHK問題ごときで動く民族ではないです。

740名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:44.64ID:olWX4Kea0
>>312
でも、なぁ。俺も第二次安倍政権誕生から全ての選挙で自民、公明に投票してきたけど、結局、改憲の発議してくれなかったからなぁ。リアリストだとやっぱ長期政権は駄目なのかねぇ。

741名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:45.81ID:ZTRvDkOn0
>>648
NHKをと政府が圧力かけてるんだよ。

NHKは旧大本営発表部隊だと分かっただろ。

奴らは裏政府の大本営発表省なんだよ。

742名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:47.68ID:8XKNqcdY0
>>651
ちゃっかりレイワを入れるなアホw

743名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:48.15ID:n+wkC0OS0
義務化にするなら国営放送にしろ
政局に偏っても民放でバランス取れるやろ

744名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:49.66ID:NIkwZvgZ0
敗戦かよ

745名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:50.66ID:sK2RWpKH0
>>539
スクランブル化した時点で公共放送じゃない(ほぼ民営化を意味する)

746名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:50.98ID:qcUFoZvz0
本当に庶民の民意を理解する気がない政府だな
野党がクソだから消去法で、とか言って自民に入れてるやつが結構いるが
上級国民でもない限りは気が狂ってるとしか思えない

747名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:54.41ID:vRRsAPXS0
NHK職員大慌てでネトサポクラブに加入申請!!!!!!!!

748名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:58.64ID:26Qb92+b0
>>306
10、20代の投票率が30数%って結果が出るようじゃねぇ
その過半数が自民党だとしても1割程度
自民党がわざわざ動いてあげる必要性は0に等しいね

749名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:09:59.90ID:hWlLmSk20
2000円みんながはらうくらいならそのみんなの2000円で国営インターネット無料にしてほしいもんだ

750名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:06.23ID:p5TDQlV50
>>554
スクランブル化が票になると与野党気づけば一気にスクランブル化達成できると思うよ。
そうなればアンチ待望の立花引退させられるよ。

751名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:08.57ID:SV3oq+kk0
>>205
同意

752■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/08/15(木) 16:10:09.99ID:w87jwZ1/0
>>699


 小事はどうでもいい。
 大事が大切。

 

753名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:10.09ID:mz/j9lh30
>>678
憲法改正論法を使わなくてもキャスティングボートを握ればいいんだよ
維新公明よりN国の議席を多くしよう

754名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:10.46ID:fDkZXxl70
>>624
あ、パソコンか。パソコンもってない!確認したかったら捜査令状もってこい!はい論破

755名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:11.50ID:Ev7g3oKv0
>>357
負けそうになったら示談
それでも応じなければ訴訟取り下げで作り上げた数字な

N国以外は殆ど受信者側から訴訟してないことを考えると
負けまくってるよそれ

756名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:11.57ID:Zpy4jymb0
>>553
のわりに、自民党はこんな>>1有様やね?
野党一致してスクランブル派になり
与党を攻撃しようぜ?

757名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:12.32ID:lbtb01k60
>>665
政府と一体化することになるのかもね
いざとなれば財務省もしっかり絡めて山分けってのもセットで

758名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:12.38ID:tktxtUIr0
土曜マリオがなんとかしてくれる

759名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:13.43ID:3BmsjIRZ0
次の衆議院選挙が楽しみだわ
全力で反自民を応援する

760名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:15.06ID:dRafA+Hr0
>>16
ただの情弱じゃねーか?馬鹿か?

761名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:17.14ID:F+dFIBwO0
>>595
NHK労働組合とかがN国潰しするし流れて来ないよ
自民=企業の既得権益、立憲共産=労働組合の既得権益

やっぱ維新とN国が組むしかないわ

762名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:18.45ID:VD9AIppb0
>>725
自民は電通に70億払ってるから工作し放題だからねえ

763名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:18.57ID:I/HjWNas0
立花が言ってるのはコレなんだけどね

受信料支払いを拒否(一時停止)できるかどうかについての考察
http://kgcomshky.cocolog-nifty.com/teisi/teisi_ronnri.pdf

764名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:19.67ID:2ft8s2vn0
だからTV持ったらダメなんだって
立花以上に信念を持ってなきゃ
中途半端じゃ意味ねー

765名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:19.68ID:sWXussJA0
放送法は憲法違反だな

766名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:22.17ID:ApmuUovq0
れいわとN国が合体したら面白くなるわw

767名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:22.29ID:ern8i19I0
>>1

国民から盗むな!

768名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:23.62ID:jS8h5P0b0
>>643
マツコは雑魚過ぎる
貴重な時間さいて戦いに来ているってのに

769名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:23.85ID:OHjXsquj0
スポンサー契約してCM流せよ

770名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:25.75ID:dVm4HiHX0
でも、年寄りと話すとNHK問題なんて意味分かってねぇんだよな〜。
自民は40代以下の票なんて対して問題視してないのがよく分かる。

771名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:27.94ID:40MyU2iG0
>>643
ならない
そもそもスクランブル放送化は愚策だから

772名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:28.84ID:BErFUqb10
【狙われる、アニメ産業】
日本のアニメは世界中にファンがおり、日本の対外イメージアップに貢献。
ディスカウントジャパンを国策とする韓国はこれを乗っ取りたい。
(韓国ごり押しと反日ツールとして使いたい)

162 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:40:18.22 ID:EmPPILsj0
NHKが怪しいと言ってる人いるけど
NHKが京アニ潰す理由が見えてこないんだけど。

487 名無しさん@1周年 2019/07/20(土) 14:52:33.51 ID:SQaPtCHK0
今のアニメは結構海外(韓国)に委託している会社が
多いが、京アニは全て社内制作。

そこに食い込もうとして拒否された報復。
京アニの社長も脅しを長年 受けてた。 

952 名無しさん@1周年 2019/07/21(日) 00:11:49.99 ID:+btiy34q0
>>912
アニメ産業の中で韓国と関係ない京アニがターゲットにされたんだと思うよ

695 名無しさん@1周年 2019/07/22(月) 13:23:03.42 ID:aYGkT2tF0
>>656
京アニは国産アニメにこだわり、NHKの要求する韓国への3割外部発注も断っていたというから、当然韓国からもターゲットにされているよ。
韓国での日本大使館放火テロ未遂事件も翌日未明だし、朝鮮勢力を容疑者リストから外すのは早すぎるね。

29 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:04:49.89 ID:98M9qChH0
>>18
>>22
確か、ナディアやエヴァなどのアニメ制作会社のガイナックスも
ガソリン撒かれたことあるよね…?

55 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:12:52.00 ID:02bOnE8P0
>>29
https://mobile.twitter.com/marudashi7/status/1151704556146851840
ほんとだ。

228 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:58:01.42 ID:yHgOozk90
>>199
ということは計画自体は前々からあったんだな
日韓の経済対立でいい機会だからとピックアップされて実行されたわけだな
というかいろんな計画があるんだろうな
恐ろしいわ
政府はもしテロで確定なら発表した方がいいだろ
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

773名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:29.44ID:W8/mtrw+0
>>681
語学講座はいいよ
あと地方のNHKが良いんだよ
東京キー局のNHKだけがNHKじゃない

774名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:30.19ID:lQ97pt2/0
普段は、自民に入れてるけど
スクランブル化するまでは
N国に入れるから

775名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:30.32ID:WgnKCemz0
不倫路上カーセックスは利権
不倫路上カーセックスは既得権益

776名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:31.26ID:muxJbDFE0
>>588
そうはならない
NHK公平負担が必要不可欠なものであるという再認識がされるだけ
消費税撤廃で解決並みの非現実

777名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:34.09ID:URi1VaEo0
つうかNHKって子会社だか関連会社だかがパナマ文書に載ってたんだろ
アレ特集しろよ

778名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:35.72ID:TIUsNrYy0
今一番慌ててるのはNHKじゃなく巨大利権を手中にしてる総務省の官僚たちだよ

これまで好き勝手に使えてた総務省の巨大な隠し金庫に、国民から口をはさまれたくないわけ

779名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:36.56ID:ScKOx+oC0
カルトっぽいから事件起こす前に解党しろよ。もう負けだよ

780名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:37.49ID:D7Ljc6Ym0
正に「終戦」記念日だなw

781名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:37.69ID:KZybiY820
>>595
というかこの質問主意書出した立憲の候補はNHK改革派だよ
イギリスみたいにほぼ強制徴収する代わりに50%値下げできるはずとか
一部広告モデルでやったらいいとか
公共放送でしか成り立たない部分以外はスクランブルにしたらどうかとか
いろいろ言ってる

782名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:37.83ID:f0gITKpb0
これと歩調を合わせ、規制改革・民間開放推進会議も同年12月21日、「NHKの受信料制度を廃止し、視聴者の意思に基づく契約関係とすべきである」との答申を小泉に提出した。
この答申では「仮に受信料制度を当面維持する場合であっても、受信料収入をもって行う公共放送としてのNHKの事業範囲は、真に必要なものに限定する必要がある」
とし、子会社の統廃合や、スクランブル化の早期検討などを求めた。

783名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:37.89ID:iCy/qIn20
>>655
正直異常だよ
ここまで野放しにされてきたのも巧妙に洗脳してきたんだろうね

784名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:38.20ID:Sjuciuua0
>>750
争点にしないと思うよ

785名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:39.78ID:sBwzoFOB0
スクランブル化できないなら仕方ない

その代わりNHKの視聴時間による従量制にしろ

786名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:40.62ID:hTV6nWxP0
>>594
しかも立憲と手を組んでるからね

787名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:41.59ID:cwdAGYAw0
>>1
N国終了か…
だったらオレ1人アーーレフと名乗って細々と活動するよ。

788名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:42.32ID:CygZRQ560
政府「別に契約しなけりゃ払わんでええよ」

789名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:44.84ID:jkZ6DnEa0
ほらほら


ほーーらな?w


なーーーにが
放送と配信は違うよ!現行の法律じゃ無理!法改正が必要!キリッ!じゃ


糞たわけ
どうせお前らが考えた対策は法改正なしの後出しで全部潰されるわ

お前らのそのキリッがムカつくんじゃ!キリッが!こら!
そんなんだからNHKもムキになるんちゃうんか

790名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:45.84ID:N3y2aP8f0
>>590
正規軍とゲリラでは、勝利条件が違うんだぜ?

791名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:47.42ID:zvbxjnA40
>>725
何で叩かれてるか分からないの

792名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:48.59ID:JA4ZOBzQ0
>>591
それなりに働いてようがそんなのは社会人として当たり前だろうが、リーマンの倍以上が高い単価なんて言える値段か

793名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:50.50ID:qC8H491V0
>>419
いつの間に憲法改正してたんだよ

794名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:50.83ID:BwYA6OD10
放送法第4条に違反しているものを押し売りせんでくれ。
不良品だからクーリングオフさせてくれ。

795名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:51.23ID:lS4zR5FO0
>>565
朴「こんにちは、朴李ガスです。料金の支払いを。」
俺「うちオール電化で、ガス使ってないです。」
朴「いや、ガス管は設置されてるんで。」
俺「使ってないし、メーター見てよ。」
朴「メーターとか付けると、公共の理念と矛盾するんで。」

796名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:51.46ID:vIA16gGR0
与党は何にもヤル気がみえないんだよなぁ
公務員やNHKの給与がだだ上がってるのにそのまま見逃して、消費税アップかよ
基地外でもN国に入れるわ

797名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:53.73ID:+oucng8a0
契約したことない。
払ったこともない。

798名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:54.31ID:yX2hNbr40
青葉がNHK狙えばよかったのになあ


そうすれば今頃全国から賞賛されてただろうに

799名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:58.48ID:8siHbqgn0
売国政権しかいなくなったな
乗っ取り完了か
日本終わってる

800名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:58.75ID:4q8Y20Lz0
今回の件がNHKの勝利だと考えてる奴は頭おかしいよ

どう見ても政府を引っ張り出した立花の勝ちだ
これで国民の関心を引けるんだからな

801名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:10:58.98ID:WgnKCemz0
>>769 不倫路上カーセックスの?

802名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:01.99ID:qK9EUGvU0
安倍さん、受信料って強制なんだね。
昔でいうと年貢ってことか。
NHKはボロ儲かりだな。

803名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:02.18ID:mCOoTfjD0
なら義務化して集金人排除しろよ

804名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:02.70ID:wl9z1W540
>>728
無駄に不安を煽るやり方は反原発と同じだぞw

805名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:04.63ID:AXE1aESu0
いつも自民党に投票してるんだけど、そこの事務所にこの事問い合わせてみる

806名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:05.35ID:NMgFZe/E0
N国への批判はもうスルーでいい
話にならないw

国家権力に泣きついたNHKの闇はガチガチ

807名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:05.42ID:mz/j9lh30
自民党は野党になってしまった経験を忘れてしまったようだ

808名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:06.75ID:BErFUqb10
>>772

99 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 18:07:44.16 ID:cq2XRm6V0
>>81
>NHKの要求する韓国への3割外部発注
NHKはなんで、そんなことを要求してんのかな?

139 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 18:16:07.84 ID:CRxOQW0x0
>>99
★NHKが韓国語ブーム捏造!

「いま日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を使うのがブーム」
NHKも韓国工作機関「電通」の影響下
https://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/45808711.html
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 	YouTube動画>2本 ->画像>53枚



日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

NHKなど日本のマスコミが【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員(12分30秒〜)

 

809名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:08.36ID:FJ2uEvYS0
アベのことだからNHKが強制的に受信機器確認できるように法改正とかしかねないな

810名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:08.77ID:yy9RacdM0
テレビまじで持ってないんだがしつこい
N国は過激だがネットに侵略してくるから絶対にN国に入れる
ネットだけば絶対許さん

811名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:08.85ID:ApmuUovq0
なんにしても契約しないことが大事。

812名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:15.57ID:bFj5fe9T0
>>739
自民1800万に対して
N国100万の現状見ても
それが言える?無理でしょw

813名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:17.74ID:H+RhPUHs
>>509
ん?一つ一つ裁判しろって最高裁が断じたけど?

例の最高裁判決文
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/281/087281_hanrei.pdf

※原告=NHK、被告=受信設備設置者です。

>  この点に関し,原告は,受信設備を設置しながら受信契約の締結に応じない者に対して原告が承諾の意思表示を命ずる判決を得なければ受信料を徴収することができないとすることは,
> 迂遠な手続を強いるものであるとして,原告から受信設備設置者への受信契約の申込みが到達した時点で,あるいは遅くとも申込みの到達時から相当期間が経過した時点で,
> 受信契約が成立する旨を主張する(主位的請求に係る主張)。
>  しかし,放送法による二本立て体制の下での公共放送を担う原告の財政的基盤を安定的に確保するためには,基本的には,原告が,受信設備設置者に対し,同法に定められた原告の目的,
> 業務内容等を説明するなどして,受信契約の締結に理解が得られるように努め,これに応じて受信契約を締結する受信設備設置者に支えられて運営されていくことが望ましい。
> そして,現に,前記のとおり,同法施行後長期間にわたり,原告は,受信設備設置者から受信契約締結の承諾を得て受信料を収受してきたところ,それらの受信契約が双方の意思表示の
> 合致により成立したものであることは明らかである。同法は,任意に受信契約を締結しない者について契約を成立させる方法につき特別な規定を設けていないのであるから,
> 任意に受信契約を締結しない者との間においても,受信契約の成立には双方の意思表示の合致が必要というべきである。

ようするに、こういう事です。

NHK「いちいち裁判して受信契約を強制させるの面倒だから、申込書を送った時点で契約締結したことにしてよ」
裁判官「馬鹿なこと言ってないで、ちゃんと裁判しろよ」

つまりこの部分はNHK敗訴です。

814名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:19.62ID:kjPJGdS00
まあ、いいさどのみち潰してやるから、まず放送利権に群がってる
国会議員引きずり降ろそう、時代の流れはこっちの味方だし首洗って待ってろよ

815名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:20.53ID:g7vNf7wEO
>>697
これから自民党ネトサポによるN国潰しが始まるから安心しる

816名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:23.18ID:pR/F6rmg0
月々2000円も払えない底辺が消費税増税には反対しないと言うギャグ
まあN党支持者なんて馬鹿かネトウヨしかおらんからしゃーないか

817名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:23.25ID:dVm4HiHX0
>>771
スクランブル反対してる奴って具体的な理由絶対に話さないよなwww

818名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:24.42ID:zTNcjFMo0
スクランブル放送は不可能ではありません❗

819名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:24.47ID:3BmsjIRZ0
これはテレビを見ないネット層への宣戦布告だぞ、おまえら

820名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:25.64ID:lbtb01k60
>>729
次の国会で真っ先に法改正されるんだろうね、N国潰しも兼ねて

821名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:25.79ID:icZO1Gn60
FIFAの収入2000億のうちNHKが500億負担してるんだよなw
日本すごすぎい

822名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:27.10ID:8q1TbRrC0
NHKの社会的な公共放送の役割何か終わりだろ
民意を国民に問えよ!

823名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:27.46ID:Dy343TBr0
結局、国家の飼豚でいいのかおまいら
NHK利権さえ崩せないようじゃ、もう終わりだよ

824名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:28.66ID:KZybiY820
>>781
候補じゃなくて議員だった・・・

825名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:29.75ID:8XKNqcdY0
>>708
政治的にスクランブルが一番簡単だからだろ

826名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:29.78ID:ern8i19I0
>>778

利権屋を炙り出そう

827名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:34.62ID:Cx2Q932f0
自民が法改正して支払いは義務だというのなら悔しいけどしょうがない
だがしかし閣議決定ってなんだよってことなんだわ

828名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:35.43ID:8siHbqgn0
>>779
カルト自民乙
売国奴め

829名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:36.24ID:mhPOmHt80
>>685
そこも含めて明確なルール化が必要だと思うよ
今のルールは謎すぎる
TV(BCAS)単位の契約にして、○○○円/台(枚)/月の契約でいいじゃないか

830名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:37.42ID:ETouZ5V40
転勤や引越のたびにNHKの契約する機会がないからしてない
受信契約をお願いされたことも訪問ざれたこともない。そのまま放っている
ザルなんじゃないのか?

831名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:37.82ID:5YAgGvft0
>>352
すごい利権があるんだろうね。

832名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:38.79ID:klhVDlrz0
>>629
お前が世間知らずなだけだよw

833名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:39.61ID:/tQr/iGB0
れい新党のみなさんはビビって全然NHK問題に乗ってこないじゃん

834名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:39.86ID:aB7oVQhY0
お前らの敗因は立花に良い生活を与えた事だなぁwww

835名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:39.98ID:iXoBM3zU0
>>2
何が面白いのやら
惨めな奴

836名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:40.53ID:bCDaIZp/0
>スクランブル化は困難

さすが息をするように嘘を吐くゲリアベ政権w

837名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:40.52ID:OorZB8D90
>>1
>「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」

全く説明になってないな。

838名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:40.62ID:mCOoTfjD0
>>811
それ憲法違反だぞ

839名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:42.06ID:80/Z9Qeb0
次はN国に投票する
上級は腐ってやがる

840名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:46.90ID:yBHOPFp00
スクランブル出来ない理由は何?
スクランブルしても公共性を保てる仕方を論議しましょよ。
ダム作るときや道路作るときには無理やり理由つけるのはなぜ。
まさにダブルスタンダード!!!韓国笑えないぞ!!!!!!

841名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:47.65ID:YIPKuQKV0
そら契約したら払わな
契約しなければいい

842名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:48.11ID:e+7iJHrG0
案の定、放火殺人犯「青葉」は在日韓国人だったな
NHKは職員の国籍比率を公表しないとね。だって公共放送局なんだし視聴料を強制徴収
してるんだからな。日本人(帰化人除く)、在日朝鮮韓国、朝鮮韓国人、他外国人、
朝鮮韓国帰化人。

843名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:48.90ID:t1BYv/+S0
NHKは皆さまのNHKだと強調してるけど
それなら皆さまである我々がNHKの運営や放送内容についてあれこれ言える権利があるはず
強制的に受信料を払わせてるんだから当然だ
我々はNHKの株主みたいなもんでもある
テレビを所有してたら必ず受信料を払わなければならないなら我々に物言う権利だってあるだろ
金だけ強奪して後は好き勝手にやるよなんてムシが良すぎる

844名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:52.24ID:1UD+SbJH0
鬼すぎる日本政府ワロタw。

845名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:53.26ID:jS2ekcD10
ニュース以外はスクランブルかけてペイチャンネルにしろ
これが一番公平だろ

846名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:53.30ID:BQAomPQe0
NHK によると解約方法
おまえら死なないと解約できんないことに合ってるらしいW

847名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:54.23ID:fiMHeM3d0
>>574
それはNHK大好き老害が死滅した後じゃないと難しいと思うよ。

老害は今までのやり方、考え方を変えられない生き物だから、永遠にNHKは正義の放送局と思い込んでる。
そう言う老害からだけ受信料を取って職員削りに削って細々とやらせとくしかない。

848名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:54.83ID:e6hSJEB60
受信料を安くすりゃいい話だよ
NHKは人件費が高過ぎ
とにかく高杉

台風情報なんかにスクランブルかけるなら、公共放送としての存在意義が無いじゃん

849名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:56.53ID:7JA6Xz0u0
衆院選、覚えとけよ

850名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:56.69ID:ApmuUovq0
>>810
もはやテレビ持ってないじゃすまない時代。ケータイ、パソコン、クルマ持ってたらアウト

851名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:11:58.46ID:XhyZ0P+Q0
参院選前、NHKの問題は小さいと思ってた人に、こんなに大きい問題なのかと思わせたのはでかい
衆院選では入れてみようかな、という層がかなりいそう

852名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:00.77ID:QxXxgeb60
>>686
これなんだけどね
今は政見放送だけだど
これと災害情報及び各種法律の施行情報も
国で買い取って無料放送残りはスクランブルでいいよ
そもそもBS放送オンリーにすればスクランブルしないでも問題ない

853名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:08.95ID:33ASm1R60
>>684
>本来政治家ってこういうタイプを指すんだよな

うん、そうだ!
政治家はそうであってほしい

現実の政治家の大半は
選挙前「清き一票をお願いします」
選挙後「俺を誰だと思ってるんだ」
だもんねええぇぇ

仕事をせず、えらそうにして、支持者にたまに便宜をはかる
無責任なことばっかり言って、追求されないのが日本の政治家だもんな
立花孝志はちがうぞ、国民のための政治家がいま初めて登場したのかもしれんぞ!!!

854名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:13.79ID:NG3kag9Y0
>>832
うわぁ
底辺が集金人に嫉妬しててかわいそう…w

855名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:13.93ID:FL6gvtGy0
国民に知らせよう!!はよメディアニュース取り上げろよ!

856■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/08/15(木) 16:12:14.43ID:w87jwZ1/0
 


 ■■■■■
 ■■■■■

  政府が知っておくべきこと、それは、名ばかりの自由契約問題(司法判断の歪み)

 ■■■■■
 ■■■■■


 

857名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:15.14ID:eOvBDf3F0
>>1
お前ら次の選挙はN国にしか入れるなよw
自民はもうダメだなw

858名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:17.30ID:7kjIEKtP0
>>788
これ。こう言ったも同然。
とりあえず契約しなきゃいい。

859名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:18.36ID:02PfD3T60
あれだけいた工作員どこいったんだよw

860名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:20.16ID:dVm4HiHX0
スクランブルが間違いなら反論で溢れかえるはずなんだけどな〜www
「立花気持ち悪い」しか言わないよなww

861名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:20.55ID:7dGK1hXT0
立花はケンカがうまいんだよね
安倍総理大臣としては憲法改正を睨んでNHKを敵にしたくない
とりあえず養護する

立花はゆーちゅーぶなどで独自に意見を国民に送り続ける
徹底的に巨大利権のNHKと対立するドン・キホーテを演じ続ける

【巨大利権 VS 個人】

この映画でもよくある構図を徹底的に演出する
戦う男を演じ続ける
判官びいきということばがある
日本人の好きなイメージだ
巨大な組織に向かってたたかう男をあらわす言葉だ
江戸時代からある人気の演目だ

ついこのまえは
巨大災害をもたらした悪の組織である東京電力と戦う日本の市民という構図が大人気だった
こういうまるで映画のような
ロバート・ラドラムのベストセラーの『暗殺者』のような物語が目の前で繰り広げられてる
人気がでるよね
巨大組織に立ち向かうひとりの男
いまようやく戦う仲間をふたり手に入れた
どきどこわくわくするよね
ようやくなかまを手に入れてパーティをつくった
これからどう展開するのか?
目が離せない

862名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:20.73ID:VD9AIppb0
>>783
なんせ報道機関だからねw
今は電通ともNHKはズブズブだし洗脳はお手の物かと

863名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:22.71ID:NMgFZe/E0
N国への政策批判は絶対に出来ない事実


これが答えだ、次回は必ずN国へ入れるわ

864名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:24.56ID:SxnleYNl0
新たに国営放送ってのを最初から議論して、
必要な情報、番組を決めて透明性のある会計、受信料を設定し、新日本放送局を作ろう。
NHKはCM解禁して民放に。韓国ドラマでもなんでもやればいい。

865名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:25.86ID:4CaXM33t0
>>666
韓国は電気代から徴収されちゃう。
月額2500ウォン。いまウォン安だから
年間3000円もしないな
NHKは年間15000円近い
異常に高い。利権まみれ
年間7000億も日本人から吸い上げて
やりたい放題。

866名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:26.11ID:Sjuciuua0
>>812
言えますよ、次はもう開墾済みの世界なので。それよか尊氏の暴走をどうにかしては(-ω- ?)
嫌悪感しかもう与えてないので

867名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:26.80ID:cb1eWyxZ0
ふざけるな!
NHKスクランブル化を希望する!
NHKをぶっ壊す!
NHKは必要とされてすらいない

868名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:27.14ID:mz/j9lh30
>>815
ネトサポが一般ネット民に勝てるわけないやん
知能も一般より劣ってんだし www

869名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:31.22ID:WkbpV0im0
>>678
絶対にない
断言する
まともな有権者ならば
たかが受信料と比べて自分の生活に大きな影響を受ける政治に関心があるから
受信料ごときだけで投票するバカは少数

870名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:38.30ID:26Qb92+b0
>>753
現状支持は100万人
1000万人動かせれば10数議席は取れるかもしれんけど
もう無法集団のイメージがつきつつあるN国にどれだけ支持が集まることやら

871名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:41.69ID:CyOj1ObC0
>>643
首相官邸で結婚報告するパフォーマーとは雲泥の差だよな
立花氏応援します

872名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:42.93ID:g7vNf7wEO
>>827
安倍政権になってから閣議決定だけで物事が決められてるのに今さらかよ

873名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:45.66ID:lSPcNOy/0
>>813
どうもこの点を誤解してる人が多いな
契約義務と言ってみたところで、法的なものなんだから、
法的手段によって強制されるという意味に過ぎない

874名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:47.58ID:40MyU2iG0
>>794
でも立花は罰則規定ないなら法律守る必要ないって立場だからな
放送法第4条に罰則規定はない

875名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:47.70ID:xfzlEfdw0
契約しなきゃ良いじゃん

876名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:50.89ID:13X6KIkx0
N国嫌いな人はスクランブル賛成した方が良いよ
達成したら消えるからw

877名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:50.90ID:fmfYgeP30
>>648
おそらくN国サポが憲法改正を餌に自民党と協力してスクランブル化を目指すと書いてたから
それは完全に終ったって意味だろ
それどころか自民党は支払いの義務化の閣議決定をした

878名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:52.47ID:hCOT20uS0
安倍晋三

「お静かに! お静かに!

嗚呼ーお静かに!

オホン!国民のみなさまにたいして

支払い義務はないのはかこのこと

これからは義務はあると思います

それについての説明責任はありません


以上な訳なのであります!」

879名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:54.32ID:cU6EYJpT0
自民党&立憲支持←脳死状態の豚

【N国本格開始】!、

民主主義の要たる選挙権は庶民にあり!

日本国民から回収する金を減らそうとしない極悪徳極拝金主義日本政府を許さない!

テレビ持っていようが働いている人間でNHKをのんびり見れてる人間なんてほとんどいません
つまり社会的使命とやらは形骸化している
次の選挙はN国に投票しよう
最低でもスクランブル化するまではテレビ捨てよう
モニターに変えよう


格安モニターオススメ例の1つ

LG モニター ディスプレイ43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS
非光沢/HDMI×4. DP. USB Type-C. RS-232C/スピーカ
ー/ブルーライト低減

価格: ¥62,205

((

880名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:12:58.07ID:zTNcjFMo0
公共放送なんて
ラジオと教育テレビだけで十分

受信料安くしろ❗❗

881名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:00.90ID:/tQr/iGB0
NHKはすでに衛星放送でスクランブルをかけているのでは?

882名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:01.34ID:QlDJavoy0
無料のスクランブル放送と有料のスクランブル放送ってすぐ切り替えられるよね。

883名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:04.51ID:8q1TbRrC0
>>821
電通が500億から幾ら抜いてるんだろ?

884名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:05.03ID:ObnZOk3K0
安倍ウケる。

靖国にカネ出してりゃ保守扱いで笑いが止まらんな。

885名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:05.28ID:+KlTax9u0
>>843
そう
バカ高い新社屋は勝手に建てた

886名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:05.36ID:Rnei3ari0
安部さん「ピンポン!あなたテレビありますね?玄関開けなさい!」

887名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:13.56ID:hlfAXplC0
悪が破れ去った記念日だわな

888名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:13.67ID:uKePxQX90
まあN国は無茶苦茶だとしても
これだけの情報化社会で、一々
局員が各家を回って回収するって
方法が、新聞以上に時代に在って
いなくてな
しかも情報自体がいい加減だから
油断していたら二重取り、三重取り
に遭う田舎の老人達も居る

もう完全に国営化して税金の一部から
予算付けるか、スクランブル化しない
と国民も納得出来ない処まで来ている
それが出来ないのは利権だろうと言わ
れても仕方無いぞ

889名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:16.36ID:ApmuUovq0
自民がNHK改革に当たらないなら、次は自民に入れない

入れる意味がない

890名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:17.34ID:W8/mtrw+0
>>29
日本の893はもともとCIAの下請けやってたのに
日本が独立国家だと思ってんの?
横田空域はアメリカ軍のものだよ
メディア全部と日教組も

891名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:20.64ID:M1bnqyQd0
>>736
そう矛盾し過ぎている
契約の自由を盾に争われたどうすんの?て話だもんなw

892名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:20.90ID:mz/j9lh30
>>869
自民に入れて生活が良くなったことなんてあったっけ?

893名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:21.78ID:lbtb01k60
>>793
解釈改憲ならいくらでも

894名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:22.70ID:NIkwZvgZ0
ポツダム宣言受諾

895名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:24.75ID:WM8kCdHZ0
自民っつーか既存政党はNHK改革する気ないからな
NHK問題での野党共闘は無理よ

896名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:27.74ID:bPiBqVkB0
N国信者と自民信者は、「統一勝共」繋がり業者のプロレスだから

もう騙されるなよ。

897名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:28.91ID:LwiVdyqu0
>>869
とはいえ、できれば民主党あたりから票がながれてほしいもんだが。
この党NHK以外に政治的信念ないだろうから、民主党よりは確実にましなんだよな。

898名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:29.38ID:+KlTax9u0
>>846
構成取引法違反

899名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:29.57ID:IlfETe9+0
集金人の悪態がホントやばい。

900名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:30.38ID:qK9EUGvU0
安倍さん、受信料って強制なんだね。
昔でいうと年貢ってことか。
NHKはボロ儲かりで豪遊か。

901名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:33.14ID:bH5VZ9He0
困難だということは不可能ではないんだな

902名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:33.32ID:zrgDx9an0
マツコ騒動でヤバさがバレて、野党がボロボロだからなwww
やっぱり自民党しかないwww 

【マツコ】N国立花絶賛から急速反転し批判で埋め尽くされる ワードも「危険」「宗教」とカルト扱いに
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565758596/

バカパヨク終わるwww 

903名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:34.21ID:c6p1RD2n0
>>786
政府どころか国家ぐるみの巨大な闇利権ってことか

904名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:37.60ID:+WRRZpPa0
>>427
DOCOMOやau辺りが反発しそうやな www
楽天はクソやから、NHK受信料込みの特別プランを用意しそうやな www
ファーウェイの時も、しれっと販売しやがったし www

905名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:39.14ID:/R3jOWAz0
安倍は大企業にやさしいw 

906名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:39.62ID:7/4rrSr60
(*´・ω・`)b

907名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:41.07ID:Zpy4jymb0
>>711
たった1議席に必死になる自民党
象が、毒塗った画鋲でも踏んだのか?

908名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:43.32ID:hpEAVSsF0
まぁそういう既得権益を改める為に送り込んだんだからねぇ
現行の権益享受者はそら嫌じゃ嫌じゃいうわな🤔

909名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:43.98ID:5BwTQ8+t0
>>692
だからスクランブルよりNHKの本音は
ネットからの受信料の徴収の義務化とそれを払わない者への罰則規定の法制度化だと個人的に思ってる
テレビは終わってもネットはまだまだ残る

910名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:50.66ID:ern8i19I0
>>814

国民を生涯100万円分生活苦にするつもりだからな 危険な奴らだ

911名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:52.09ID:YtLzM7it0
り地域で放送すれよ 日本にいらね

912名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:53.06ID:F8ddc2s80
>>62

自民社民連立政権ってのもあったぞ

913名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:55.58ID:f/lnaRoQ0
>>880
契約率100パーとかになったら値下げするんじゃね(笑)

914名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:13:58.42ID:5oOj1Et00
スクランブルよりも料金の値下げを要求したほうが現実的

915名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:00.44ID:JA4ZOBzQ0
>>800
寧ろ今回のコメントで改めてNHKが曖昧でいい加減な立場の組織って分かったよなw

>スクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」

こんなもん何の説明にもなってねぇ!

916名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:01.15ID:gI0zEDdJ0
日本文化の発信としてアニメ産業支えるためにアニメ専門チャンネルをNHK内に設けるべき。
そんで受信料経由でアニメーターの生活水準向上してやれ

917名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:03.54ID:yBHOPFp00
>>838
違法っっっっっっっw大笑いっっっっw

918名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:06.21ID:pvpWtJCK0
これはN国支持者増えるでー

919名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:08.30ID:+KlTax9u0
郵便局も民営化したし次はここだろ

920名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:08.96ID:XP1UPN/n0
TVを設置したらNHKと契約しなければならない
NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある New

自由契約もできない、TV設置していない世帯にも契約を迫る拡張員を抱える
何?このやくざ

921名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:09.53ID:TDCBoryb0
税金でまかなうのが一番ええわ

922名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:17.29ID:IlfETe9+0
スレが立って25分ほどでこのスレが終わる 早すぎ

923名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:17.44ID:N3y2aP8f0
>>641
NHKの自助努力でやるのは不可能だろうな。
外圧かけて、強制的にやらざるを得ない形にしない限りは絶対に動かない。

924名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:22.01ID:juwu6m/p0
契約の義務だぞ

925名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:23.35ID:fDkZXxl70
放送法ができたのは約70年前

 70年前と言えば、一家に一台も普及してなかった。金持ちだけがテレビを買える時代。街頭テレビだって、それより少しあとの時代。

 いまや、単身世帯が増え、一人一台どころかワンセグいれたら一人二台。

70年前の法律を守ってるから、NHKが肥大化して巨大な権力を持つようになった。政治家よりも強大な権力。

既得権益との戦いは一筋縄ではいかない。次も、その次もN国党を応援しつづける。少し過激な方法も仕方ない。がんばれN国党。

926名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:27.25ID:elwyUgT70
>>1

927名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:27.45ID:fmfYgeP30
>>730
いや
NHKのネット配信による受信料だから
ここに書き込めるだけでアウト

928名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:28.27ID:M1tm2d5V0
立花さん、NHKひどいことしてるけど電波ジャックしないの?

929名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:29.43ID:9sITnBqL0
パヨクわかってると思うけど
ここ勝負だぞ、安部支持者とN国支持者に分ける事ができる
N国を持ち上げる必要はないけど、完全につぶさないほうがいい
自民票は必ずN国に流れる

930名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:30.55ID:7/4rrSr60
ヤクザよりたち悪い

931名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:30.70ID:R4IfRd+c0
国家の家畜が声を上げるのがそんなに気に入らないようだな

932名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:32.44ID:3BmsjIRZ0
明細を出さなくていいNHK税金
そりゃ政府の都合のいい財布だもんな

933名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:33.09ID:/vrD8A000
>>15
追い出せばいいじゃね

934名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:35.19ID:aB7oVQhY0
立花がデートした日にやるとは潰す気マンマンマンだなぁ

935名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:35.26ID:Qp1llaNM0
どっちみち議員である限り年間4000万の金が貰えます

936名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:36.86ID:+KlTax9u0
>>920
違憲

937名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:37.10ID:hWlLmSk20
今までの国会がお遊戯だったってこと
決めることといえば国民に負担がかかることばかり
自分等の甘い汁だけはなんとしてでも守り抜く
他人のことなんて知らんぷり

938名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:38.00ID:Rnei3ari0
集金人「あんた、日本政府に文句あるの?ウッヒッヒ」

939名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:40.80ID:lbtb01k60
>>809
契約の際には公権力(警察)を立ち会わせるのもセットにするのか
当然NHK側の味方ってことになるけど

940名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:42.71ID:mCOoTfjD0
>>883
半分とか聞いたことあるな
そもそも電通絡む前のフランス大会とか10億位だったらしいし

941名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:43.14ID:8q1TbRrC0
>>881
騙されてた💢

942■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/08/15(木) 16:14:45.50ID:w87jwZ1/0
>>918


 立花にハシゴを外されるぞ www

 

943名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:47.15ID:bxoUOdsw0
一般人には散々契約するなと言ってたくせに
選挙に通ったらはい契約します
でも8割しか払いません
アホか金額まで明示されてる契約書にサインしときながら8割しか払わないとかどんな裁判しようが
全額払う義務が有るって判決が下るよ
立花がワンセグ裁判と同じで支払い義務を確定させる為の行動だろ
国民をNHKに売り渡す党立花
コイツの胡散臭い取り巻き共々しね

944名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:48.55ID:klhVDlrz0
>>854
もうちょっと上手に煽れよ

945名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:50.84ID:YqeJNSHC0
NHK受信契約の自由〜♪ アハハン♪

946名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:51.09ID:fiMHeM3d0
>>812
自分は投票には絶対に行くタイプ。

今回は自民党と維新の松沢に投票したけど、次の衆院選ではN国一択です。

947名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:53.79ID:tmdhBdjm0
国民を守れない党に税金使われるのが一番無駄

948名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:54.49ID:OC+KJ5dy0
立花の見解はよ

949名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:54.61ID:01BZMmZD0
>>532
その金額が払えない人間が増えてるんだろう

950名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:57.09ID:vaJvCOC20
10年以上前に集金人に腹が立って電話でクレーム入れて
解約のハガキ送らせて解約したけど
今はできんのか

951名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:59.18ID:AW/ATVCX0
民意を無視した閣議決定ってこれもう法治国家じゃねえだろ

952名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:59.59ID:FPg7mwOG0
契約したら払うのは当たり前、
契約しなければ払わなくていい。それだけのことなのにわからない人いるの?
ルールは守ろうよ。韓国と同じになっちゃうよ?

953名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:14:59.82ID:gEo5+CbZ0
>>809
アンテナ屋に傍受させて調べてるらしい
みんな知ってる

954名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:00.65ID:mz/j9lh30
もう野党なんて何一つ話題にならない
国民の関心はN国vs自公
この構図に持っていった立花はすげーわ

955名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:02.47ID:Wioey2kN0
>>914
値下げするって話し合ったよね?
40円くらい

956名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:03.67ID:162n95FE0
払いたくなかったら受信契約結ぶな、と言ってるんでしょ

957名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:04.86ID:HvV6TTbI0
上級国民は優遇されます

958名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:10.28ID:lGvlwcYV0
NHKは大きくなりすぎ
関連会社やしょうもない番組多すぎ
局員の給料高すぎ
ここを国民多数がずっと批判し続けていくのが肝心

959名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:14.79ID:bFj5fe9T0
>>866
馬鹿だな
人格を責めても無意味だよ
目的がそこじゃないんだから

960名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:14.91ID:hTV6nWxP0
まあこの件で安倍真理教解脱する奴も多いだろうな、くっそ遅すぎだがよw
安倍が国賊なんて気付くの10年遅いわ

961名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:16.80ID:WM8kCdHZ0
民放はテレビを誰も見なくなれば消える
でもNHKはテレビを誰も見なくなってもネット徴収で贅沢しまくり

962名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:17.81ID:435Qe/Nq0
立花のせい

立花終了のおしらせ

963名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:18.31ID:P0Yv+rlY0
スク水はえろい

964名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:24.42ID:fDkZXxl70
>>927
パソコンもってない!でOK。確認したければ警察お捜査令状もってこい!でおk

965名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:25.25ID:ern8i19I0
>>899

テロリストの可能性がある

966名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:27.49ID:yZ/VPXww0
>>495
選挙行かない連中の特徴の一つとして低所得者が多い
N国党の知名度増加もあいまって、次の選挙ではN国党爆上げだろ

967名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:28.05ID:vZsJRxhr0
立花さんだけじゃつらいよな
国民動きます

968名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:29.29ID:p1lPSNB60
>>954
N国が野党ではない設定が不思議

969名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:30.87ID:XnpFGdPl0
安倍TVだから安倍が払えば良い

970名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:31.21ID:olWX4Kea0
>>403
若い人に選挙に向かうように仕向けないとな。
兎に角投票率を上げないと、若い人の話なんて聞かへんで。

971名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:36.31ID:M1bnqyQd0
>>903
だから今の与党や万年野党に投票するやつはバカだって言われるんだよね

972名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:36.44ID:p5TDQlV50
>>784
3日前でこの結果
https://snjpn.net/archives/151038
この件でもっと伸びると予想

973名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:36.49ID:pW7bep8U0
テレビない生活全然困らないから

974名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:38.02ID:A5eCf3ra0
おい立花!安倍は数字も票も持ってるぞ!
当然、首相官邸前で出待ちするんだろうな!さっさとやれよ
やらなければ自民党にクーンクーン鳴きながら尻尾ふったチワワ決定

975名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:40.84ID:vIA16gGR0
それなら契約と支払いを義務して、払わない人は実刑にするように法律変えろよ
なんなんだよ。今の中途半端な状態わ!

976名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:41.33ID:lbtb01k60
>>827
正式な法改正前の繋ぎだよ>閣議決定

977名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:45.54ID:bi3tc+fS0
>>770
アラ還以上は完全にテレビっ子が多い
職場でもテレビの話を振ってくるのはこの人達

978名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:54.83ID:P0Yv+rlY0
サンテレビになら払ってもええか

979名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:57.25ID:3BmsjIRZ0
>>929
確実に流れる

980名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:15:57.81ID:JA4ZOBzQ0
>>869
なんなら眠ってる50%を刺激してくれるのが一番だな、選挙にやる気が無いのも自分の1票への
興味の無さが問題なのだから怒りを起こせばいい

981名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:00.43ID:D9+I4mtF0
立花シュウマイなんて煽ってるのが悪い

982名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:00.75ID:V400AUIE0
公共性が必要な放送は無料のスクランブル放送にしたら誰でも視聴出来ます、ということ。

983名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:01.57ID:kjPJGdS00
放送利権巨額だからなそう簡単に手放すなんて思ってねえし
じわじわ締め上げりゃいいんだよ、NHKと放送利権議員ぶっ壊せ

984名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:02.49ID:ZlPa+A3r0
まぁ契約スンナってことだろ
家に受信設備があることを知られなきゃいいだけ

985名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:06.91ID:G8wViXgE0
年収公務員まで下げて税金に切り替えろ

986名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:08.82ID:eepdj1DO0
韓国潰すまでは自民に入れるつもりだったけど次はN国入れるわ

987名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:09.17ID:LwiVdyqu0
>>968
というか野党の票あつめてほしいね
N国には

988名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:09.18ID:lgEaXoaS0
>>843
そういうこと
NHKを無条件で支持してるやつとか株主総会にも行ったこともない貧乏人

989名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:15.85ID:NIkwZvgZ0
スマホからも受信料取る方向

990■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/08/15(木) 16:16:16.14ID:w87jwZ1/0
>>919


 営利重視の体質なのに、公権力に保護された特権を持ってるのはおかしいわな。

 

991名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:16.21ID:fmfYgeP30
>>964
いやネットしてるだろ?

992名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:17.61ID:buY1VCJJ0
ワンセグとフルセグが同じ値段か?ちんぞー君

993名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:19.25ID:hk9mDP5z0
N国が過半数取ればいいだけ
簡単な理屈だろ?

994名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:23.95ID:WkbpV0im0
>>892
何を言っている?
自民党政権でおいしい思いをする層が毎回組織票を投じている
そいつらがN国ごときに投票する可能性ゼロ
それ以外の政治に無関心の大多数の有権者は、どこにも投票しない

995名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:24.15ID:TIUsNrYy0
>>820
これだけ注目を浴びてるさなかで、ますますNHKのいびつさが国民の目の前でさらされる

著作権法改悪の時の比ではない

996名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:24.29ID:sK2RWpKH0
>>914
放送法の異常性にしか興味ないな

997名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:24.89ID:olIAbM5/0
>>816
月々2000円って消費税2%で考えると月10万円分の買い物になるんですがそれは
軽減税率考慮に入れたらもっとだぞ

998名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:27.24ID:8siHbqgn0
売国奴め

999名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:28.45ID:26Qb92+b0
>>907
立花一人で悪目立ちしすぎてんだよw
まあ丸山以下も似たような代物ではあるがw

1000名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:16:31.95ID:WGM+srLx0
たった1議席にビビりまくる自民党w
やはりNHKとはズブズブの関係なんだなw
立花の成り上がり方がハンパない

mmp
lud20190815162152ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565851858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8 YouTube動画>2本 ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★19
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★21
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★14 ->動画>13本->画像>46枚
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★27
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★22
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★10
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★45
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★37
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★43
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★35
【テレビ】「NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務がある」 政府が答弁書を決定
【速報】安倍内閣、閣議決定「受信設備設置したらNHKと契約する義務、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★5
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★10
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★24
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★12 [愛の戦士★]
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★7
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★23
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★11 [愛の戦士★]
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★4
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★4 [愛の戦士★]
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★7 [愛の戦士★]
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★15
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★13
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★9 [和三盆★]
【最高裁初判断】NHK受信料に20年の時効なし 「契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」★4
【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず 支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会提出へ ★2 [ばーど★]
【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず 支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会提出へ ★3 [ばーど★]
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★6
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★10
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★7
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★2
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で石田総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★13
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★19
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★17
【NHK受信料】受信契約に応じない人への割増金制度、4月導入へ 通常の2倍の額 ★5 [ニョキニョキ★]
【社会】まもなく義務化される?NHKの受信料を支払っていない人に聞いた支払わない理由 ★7 [首都圏の虎★]
【清浄国終了へ】日本政府、豚コレラのワクチン接種を検討
【速報】GSOMIA、終了せず 韓国政府が日本政府に伝える ★11
【N国党】「NHKから国民を守る党」#立花代表、NHKとついに受信契約 でも「払うのは8割」★5
【速報』韓国 GSOMIA終了せず 日本政府に方針伝える 政府関係者(16:55)
【N国】#立花党首 NHK受信料支払い義務、閣議決定に反発「支払いは司法が判断する」★3
【速報 】日本政府「ヒトラーに例えることが国際法や国内法に違反するかどうかは回答困難」と閣議決定 【維新】 [スペル魔★]
【韓国政府筋】「輸出規制)撤回に1カ月程度必要」 GSOMIA終了前に日本が伝えてきたので延期を決めた
【安倍首相】「中国への政府開発援助は使命を終えた」 日本の対中ODA終了を表明 中国を公式訪問し北京で李首相と懇談
【日本人SHINE】日本政府、70歳までの就業延長を義務とする早期法制化へ着手 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★3
【朗報】日本政府、南アフリカ変異株に警戒し水際対策を強化「アフリカからの入国者だけ宿泊施設での10日間の待機を義務付ける!」★2 [スペル魔★]
【社会】NHK「ワンセグの契約が何台あるかなど調べようがない。調査もしない。受信料は徴収する」★3
【日本政府】「年金の支給漏れ(10万人598億円)がありましたが再調査はしません」救済があるのは国を訴えた7人だけ [和三盆★]
【速報】日本政府、インド滞在中の日本国籍所持者や「特段の事情」のある外国人は、引き続き日本入国を許可へ [スタス★]
【中国共産党】二階氏ら訪中団を「正義と良識ある日本人」、安倍首相が「諸悪の根源」 政府と国民を切り離す「二分論」で揺さぶり★2
【政府と国民は分けましょう】国際政治学者・三浦瑠麗氏、韓国人の渡航制限は「日本が自身の首を絞める。何の得があるのか」★2
【調査】「人々が、政府の政策や舵取りを批判できるのは当然である」と答えた人の割合 米国95%、日本67% Pew Research ★2
【総務省認可】NHKのネット同時配信、受信料を支払うことなくスマホで視聴 4月から可能に
【テレビ離れ】NHKの受信料契約は、スマホのワンセグ機能にも及ぶ★2
【受信料】NHKはB-CASのおかげで既にスクランブル放送 ペイパービューにしてないだけ ★2
【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★12
【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★8
【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★3
【NHK受信料】ワンセグでも受信料支払い義務あり 水戸地裁★2
【NHK】受信契約時に電話番号・メールアドレスの提出が必要に 4月から [香味焙煎★]
同意ボタンでNHKネット受信料の契約対象に。サービス仮案公開 ★4 [少考さん★]
【NHK】受信契約が確認できない家屋の居住者情報、外部から取得する制度の導入を要望 ガス会社等を想定 [ばーど★]
【NHK受信料】スマホ契約者が標的に…筑波大准教授「完全におかしい」★3 [ばーど★]
【受信料】カーナビもNHK受信料は義務 テレビ持たず、初の判断 東京地裁 ★4

人気検索: js 生足 小学生パンチラ illegal porno video pedo little girls 黒澤美澪奈 ジョリ 美少女 らいすっき 幼女 熟女スウェット尻 Marsha babko 11 Young nude girl?
18:05:03 up 22 days, 19:03, 0 users, load average: 22.56, 24.84, 20.03

in 0.16250205039978 sec @0.16250205039978@0b7 on 051007