◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい YouTube動画>2本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541235840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チンしたモヤシ ★
2018/11/03(土) 18:04:00.26ID:CAP_USER9
これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう中国の巨大インターチェンジがすごい
カラパイア 2018年10月30日 ι コメント(63) ι 動画 ι 料理・健康・暮らし ι #
http://karapaia.com/archives/52266665.html

【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚


 中国の高速道路といえば混乱の果てに途方に暮れてしまうほど複雑で有名らしいのだが、昨年貴州省で完成したばかりのインターチェンジがわりと容赦ないと話題になっている。
 
 一見しただけでもめまいがしそうな交差ぶり。確かに道路というよりは、アトラクションにふさわしいのではなかろうかと思うほど見事な入り組み具合。

 重ねに重ねたモンスター立体交差。ちょっとやそっとじゃ攻略できそうもないインターチェンジの動画がこちらだ。


Qianchun Interchange - One of China's most complex interchanges



●8年かかって完成!巨大なインターチェンジ

 これは2017年に完成したという黔春立交(Qianchun Interchange)の映像だ。貴州省の山間部にあるこのインターチェンジの着工は2009年。それからおよそ8年かかって巨大な立体交差ができた。

【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

 最も高いところは地上から37mもあり、5つの高速道路が重なっていて8つの方向に向かう。またランプウエイは20カ所ほどあるという。


●5層の道路でカーナビが混乱?対策は万全らしいが…

 現地のSNS上では「5層の道路がカーナビの混乱を招いている」との口コミが広がってるらしい。

 が、中国の交通当局は「方向や出口ははっきりと表示してある」とし「見誤ったとしても簡単に戻ってこれるようになっている」と主張している。

【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
https://www.instagram.com/p/BlRhZ9vldf5/?utm_source=ig_embed

●これから開く出入口も?本格的な運用は年末とも

 にしても複雑すぎやん。うっかりこんなところに来ちゃったら、目的地にたどり着ける気がしない。

 てか、降りるタイミングを逃しまくってグルグル回り続けるエンドレスパターンが一番怖いんだけど。

【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

 なお、完成したての黔春立交の本格開通はこれからで、全ての出入り口が利用できるのは2018年の年末からだという。
 
 複雑極まりない道路構成。この光景を一種のアートと見る分には楽しいけど、運転はきついだろうなー。それとも慣れると案外楽しくってクセになったりしちゃうんだろうか?

written by D/ edited by parumo
2名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:04:47.93ID:fWhhNqJJ0
アイコラだろ
3名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:05:23.67ID:mQXrpCeg0
そんなに好きなら中国へ行け、タコ
4名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:05:28.77ID:hcBxCWHN0
Cities Skyline
5名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:02.61ID:xFyzuKzF0
>>1
日本に憧れて作りました感がすごい
6 
2018/11/03(土) 18:06:05.76ID:eqXPpNR70
🚚ぶ〜ん
7名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:15.27ID:9UTRN1T/0
あの世行き
8名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:17.39ID:+PL79Zv20
インターチェンジ?ジャンクションじゃないの
9名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:18.53ID:kd2790fe0
大黒を少し思い出した
田舎者には難しかった
10名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:29.69ID:TZoit3BB0
爆発して埋め立ててなかったことにされそう
11名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:38.16ID:OUJ03+lL0
なんかあったときは全部埋めるだけだから問題ない
12名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:45.76ID:qioN5vL50
名古屋南JCTと東海JCTが合体出来ていたらなぁ
13名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:48.59ID:rkd7Jbep0
 

神様はキチガイをすぐ判別できるように

キチガイの皮膚をイエローにしました

 
14名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:06:53.50ID:/oA+xCl60
支柱細いな
15名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:07:04.77ID:KLj+yjFN0
バスが転落しそう
16名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:07:08.16ID:lFKtS1U/0
維持管理が大変そうだな
17名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:07:34.97ID:wvHXJRoq0
やりすぎw
18名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:07:42.69ID:WztMAXU10
5年後に崩壊に100ガバス
19名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:07:48.56ID:i3RS8zxq0
そもそも交差が多重するって、非効率で計画性がないんだよな。
20名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:07:57.79ID:c0P200oD0
何も考えずに作っちゃった?
21名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:08:18.97ID:BLbaaavM0
いつ崩れるかが問題だ
22名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:08:36.68ID:KLj+yjFN0
地震でグシャってなりそう
23名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:09:00.70ID:Rz8VbAF/0
割合ありそうだけど。
A列車5でもありがち。
24名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:09:21.23ID:HJVFanfN0
>>1
3つの高速の合流ポイントか

どうもこういうごちゃごちゃしてるの見ると整理したくなる

日本人が設計したなら、もっと綺麗なポイント作れる
25名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:09:25.02ID:S91FpPl50
おぃ三郷!呼んでいるぞ!
26名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:10:42.99ID:cRQqfj9v0
画像を見たら、玉ヒュンした
27名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:10:45.16ID:wNZMKYpSO
地震起きないから支柱ほっそいなー
28名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:11:00.44ID:UVu2DMoI0
よくわからんけどくねくねしている高速なんて、ろくなもんじゃないぞ。

単に設計ミスってるだけだから。
29名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:11:24.51ID:UokD5ZY10
支柱細すぎw
こわすぎw
30名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:11:25.16ID:HJVFanfN0
>>1
これ、5層も高速あるか?
多く見積もっても4つしかないぞ
31名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:11:30.57ID:XsyD1jaH0
【中国乱開発の歪み】上海や北京で深刻な地盤沈下 地下水汲み上げ原因か 2016.07.23 

■このまま悪化を続ければ、2050年には上海を中心とする長江デルタ地区は海の底に沈む

【各地で地盤沈下発生の中国】

 中国では50を超える都市で地盤沈下が進んでおり、北京市では毎年11cm以上、上海市でも20cm、古都・西安市でも20cmを超えるなど、華北平原や長江デルタ地区、渭水盆地などが特に深刻。

このままでは、10年後には消滅する都市もあると予想される。

 特に、上海は1921年から1965年の間に1m70cmも地盤沈下が進んでおり、蘇州市の河川水面よりも低い。当時、適切な対応が取られていなければ、2000年の段階で上海市は海の底だったと専門家は指摘している。

 これは中国を拠点とする国際調査団が調査結果を発表したもので、衛星画像やGPS(全地球測位システム)のデータを解析し、2003〜2010年にかけての地理的動向を調べた。

その結果、地盤沈下の最大の原因は地下水の汲み上げ過ぎで、すでに地下水は枯渇状態にあるという。
 
 報告によると、北京は「水需給の逼迫が懸念される『水ストレス』の最も深刻な水の都市の1つ」で、1935年以降、地盤沈下の被害が確認されているという。

 北京地区の地盤沈下には地域でばらつきがあり、高層ホテルやオフィスが集中する朝陽、昌平、順義と通州地区は、最もひどく沈下がひどいことが確認されており、
「鉄道や道路の交通インフラ、都市基盤の安全性にとって、大きな脅威になっている」と研究者は調査レポートに報告している。

 上海市では1966年から地下水の汲み上げ制限を開始し、同時に、夏季に利用した地下水と同量の水を、冬季に人工的に地下水脈に戻す試みも実施されている。しかし、ここ数年間は高層ビルの建設ラッシュが続いたことから、
地盤そのものがビルの重さで沈んでいくという深刻な現象がみられ、大きなビルの周りには地盤に亀裂が走っている現象がところどころで見られているほどだ。

 このまま悪化を続ければ、2050年には上海を中心とする長江デルタ地区は海の底に沈む──との予測データも出ているという。

 一方、西安市などの渭水盆地では地下水の過剰な採取により、毎年7cm以上地盤沈下が進み、この結果、地面のひび割れで橋脚にも深刻なダメージが現れていると報告されている。
32名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:11:42.15ID:u+IUC+uP0
大惨事が起こるのは時間の問題?
33名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:12:03.43ID:qOu09VEi0
合流がヤバい
34名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:12:09.48ID:kOMcpUO50
怖過ぎる
しかも中国製
一瞬でポキポキポキッと逝きそう
35名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:12:33.73ID:CswyhU2B0
美女木
36名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:12:41.70ID:51svjzNw0
>>27
地震はあるよw
37名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:12:43.49ID:zet+AKjP0
日本の建築技術越えたな
38名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:12:51.67ID:X0hyG/mE0
日本なら熟慮に熟慮を重ねて検討しているうちに反対派とマスコミと野党が騒ぎ始めて計画そのものが白紙撤回されるヤツだな。
「まずはやってみよう」ができる、という意味では凄い国だよ、中国って。
39名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:12:56.84ID:gsqVEsSi0
ハンドルを左に切るんだろw
40名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:13:00.35ID:gKIx+rTG0
名古屋南ジャンクションもなかなか
41名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:13:14.08ID:r4S815Vi0
なんか無計画に作った挙げ句に無理矢理繋げましたって感じ
42名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:13:25.88ID:arHUMqho0
トンネル出口に分岐or合流あるけど、目は順応できるのか?
43名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:13:29.42ID:DAJb/Uiu0
臓器を注文すると2時間で届く国
一方でウイグル人の若者が大量に行方不明(謎)
44名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:13:40.85ID:XsyD1jaH0
【中国】畑に巨大な陥没が発生、北京と上海結ぶ高速鉄道から100メートル足らずの場所[5/30]  2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464681183/

2016年5月29日、中国メディア・大衆網によると、中国の北京と上海を結ぶ高速鉄道路線・京滬高速鉄道の線路にほど近い場所で地盤沈下が起き、深さ10メートルもの陥没が発生した。

地盤沈下が起きたのは山東省南部の滕州市東郭鎮西塢溝村の畑で、京滬高速鉄道の線路から100メートルも離れていない。

村人の話では、26日未明、ジャガイモ畑に突然陥没しているのが見つかったという。

ある村人は、地下水の水位が下がっており、それが関連しているのではないかと話す。陥没したのは、名水として知られる「荊泉」の水源地から近いが、ここ数年は干ばつが続いており、地下水も減少しているという。

昨年9月にも近くの村で同様の陥没が発生しており、その際の調査でも地下水との関連性が疑われていた。

山東省の省都・済南市と滕州市政府が現地調査を行っているが、原因はいまだ明らかになっていない。

関連
【韓国】ソウルで築45年の住宅が突然傾く、原因は老朽化=韓国ネット「植民地時代の建物は何ともないのに」[5/31]  2ch.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464680772/

【鉄道】ソウル地下鉄ホームドアでまた惨事、19歳作業員が犠牲に=韓国ネット「ヘル朝鮮には期待するほどつらくなる」[5/30]  2ch.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464586561/
45名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:13:43.47ID:AaBrYURf0
作るときはヨイヨイ
更新かむり
46名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:13:52.26ID:oY4eLgQH0
ビル貼りマンまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
47名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:14:00.57ID:oSQr3+WX0
そろそろ寿命半分ぐらい
48名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:15:03.86ID:HgMcbFNQ0
確かにすごいけど
もう少しなんとかならなかったのかと
49名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:15:11.05ID:IizVV75h0
万里の長城を造った国だからな。
日本より建築技術があって当然。
50名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:15:12.54ID:omrRng/60
>>1
崩れそう
51名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:15:40.68ID:FeRCdZKj0
どっかの壁を突き破ってショートカットできる
52名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:16:00.86ID:q/wWjVjh0
行かないし走りたくもないから ただただ 中華ってすごすぎて頭おかしいと思った。
53名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:16:12.91ID:oofuAk4b0
これ竹で作ったんだろな中国人
54名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:16:18.06ID:XsyD1jaH0
【中国】北京の地盤が年10センチも沈んでいる! 高層ビルや鉄道が倒壊の恐れも 上海は30年後に水没か?[8/12] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470990173/

 中国・北京で、地下水の大量使用による地盤沈下が深刻化している。このほど公表された調査結果によると、最大で年10センチ以上も沈んでいるという。専門家は、鉄道やビルなどの構造物が崩壊する危険性があると警告している。
中国では、世界最大の人口と急速な経済成長によって急増する飲料水や工業用水の多くを地下水に依存しており、北京以外の都市でも過剰なくみ上げによる地盤沈下が進んでおり、
このまま放置すれば、数十年後には沿岸部で都市が海に沈んでしまう恐れも指摘されている。

                 ◇

 この調査結果は、6月下旬に地球観測などに関するオープンアクセス・ジャーナル「リモート・センシング」で公表され、欧米メディアが相次いで伝えた。
それによると、中国のほか、スペインやドイツの専門家による国際調査団が、2003年から2010年までの衛星画像とGPS(全地球測位システム)データを解析し、地盤沈下の分布図を作成した。

 それによると、北京の平均沈下率は年2.94センチで、東部の朝陽区で、最大となる年約10センチの沈下を観測した。調査対象期間中の沈下は76センチにも上る。
朝陽区には、急ピッチで開発が進むビジネス街があり、高層ビルやホテルがホテルが建ち並んでいる。

 分布図を分析したところ、地盤沈下を観測した地点で、地下水の水位が低下していることを確認。地盤が柔らかい地域ほど沈下が激しく、地下水をくみ上げるポンプの場所と相関関係にあることも判明した。

 調査団は「地下水が枯渇し、土壌が圧縮されたことが、地盤沈下の原因」と特定。「北京では1935年から地盤沈下が進行しているが、沈下率は驚くべきスピードで加速している」と指摘した。

 経済成長と都市化を背景に急増する北京の水需要は、供給可能量を大幅に上回っており、飲料水や工業用水などの水需要の3分の2を地下水に依存しているという。
調査団は北京を「世界で5番目に『水ストレス』が高い都市」にランキング。水ストレスがさらに高まる恐れがあるとみている。

 その上で、沈下率の加速により、「鉄道や建物などの構造物が損傷を受ける可能性があり、公共の安全性が脅かされている」と警告した。調査団は、今年後半に高速鉄道など重要インフラ設備の沈下について調査・分析を行うことにしている。

                  ◇

 地盤沈下は北京だけでなく、中国各地で進行しており、調査団の研究者は、「45都市で深刻な地盤沈下が起きている」と述べた。

 中国メディアによると、海抜が4メートルしかない上海などの長江デルタ地帯の都市では、地球温暖化による海水面の上昇も重なり、2050年には水没するとの予測データもある。

 中国政府も地盤沈下への危機感を強めている。2012年には、地盤が20センチ以上沈下した土地が全国で7万9000平方キロメートルに達したと発表した。これを受け、政府は地盤沈下を防止するための計画を決定。
多くの都市で、地下水の使用を制限し監視するよう求めている。北京では、郊外から水を供給する運河などのインフラ整備が進められているほか、今回の調査で10センチの沈下が観測された朝陽地区では、約370カ所の井戸の使用を停止する計画だという。
国際調査団の研究者は「地下水のくみ上げを停止すれば、地下水の水位も回復し、地盤沈下をとめることができる」と指摘している。

 地盤沈下の激しい都市では、地下の上下水道の損傷や高層ビル周辺の地面のひび割れといった被害が出ているほか、地盤沈下が原因とみられる道路などの陥没事故も相次いでいる。
今年5月には、北京と上海を結ぶ高速鉄道の線路から100メートルしか離れていない場所で、深さ10メートルの巨大な陥没が起きた。

 将来的な都市の水没にとどまらず、鉄道やビルの倒壊といった重大事故がいつ起きてもおかしくない状況にあり、早急な対応が求められている。
55名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:16:43.74ID:WV1oVfiG0
とこが爆発しても全滅します
56名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:16:56.87ID:wH/nQEw/0
いいね〜アル♪ いいね〜ニダ♪
*  ∧__∧          ∧__∧      
( `ハ´ )    n    <丶`∀´>  n    
/.⌒`γ´⌒`ヽ( E) /.⌒`γ´⌒`ヽ( E)    
 ( 。 人 。 人 .γ ノ  ( 。 人 。 人 .γ ノ  


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★海自 新艦種FFM 3900t艦艇建造 

★インド,モディ首相訪日 
陸自は印軍と初の共同訓練へ

★滑空弾に極超音速など 
日本の新型ミサイルまとめ

★北方領土射撃訓練にMIG墜落/
ロシア軍近況とウクライナ軍演習
57名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:17:19.49ID:3WkydKh60
そろそろぶっ壊れそう
しかしシナ人は見栄えだけしか考えてねえな
車ガラガラでこんなの必要ねえじゃねえか
58名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:17:33.33ID:i5k1E1cH0
ある意味中国は進んでるわ
日本は規制規制でどんどん遅れていく
もっと自由にできないのか?
中国人の入国は規制規制でどんどん締めだしてほしいのに
全く逆だな
59名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:17:52.71ID:VpK40GMB0
これ思い出した
【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
60名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:17:57.78ID:FmBvA9cN0
【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

左側の道路支柱に比べると怖いくらい細いな
61名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:18:02.15ID:XsyD1jaH0
【中国】習近平「人民よ、イモを食べろ!」 じゃがいも主食化計画のワケ 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457110676/
◆「人民よ、いもを食べろ!」 中国じゃがいも主食化計画のワケ

戦時下でもないのに「第四の主食にせよ」と政府が大号令。
その裏には深刻な水不足があるが、SNSでの反応は芳しくなくて……。

2016年2月23日、中国農業部は「じゃがいも産業開発推進に関する指導意見」を公表した。
小麦、米、トウモロコシに続く第四の主食としてじゃがいもを位置づけるというもの。
2020年までにじゃがいもの作付面積を1億ムー(約667万ヘクタール)以上に拡大すること、その30%以上を主食に適した品種とすること、主食消費量の30%をじゃがいもにすること、といった数値目標を掲げている。

つまり「1日3食のうち1回はじゃがいもを食うべし」と政府が大号令をかけたのである。
SNSやネット掲示板をのぞくと、「主食にじゃがいもは勘弁して欲しい」と嫌がる声が多数だ。
政府が無理やりいもを食べさせる。
北朝鮮や戦後直後の日本を想起させる話だが、いったい中国政府の狙いは何なのだろうか。

◇食料安全保障と耕地面積防衛ライン

ペルーに本拠を置く非営利団体(NPO)「国際ポテトセンター」(CIP)は2010年、北京市に太平洋アジア地区センター(CCCIP)を開設した。
中国各地の風土に適した品種を共同開発することが狙いだ。
また、じゃがいもの作付面積を増やした農家への補助金支給も実施された。
少なくとも6年前から、中国政府はじゃがいも主食化計画への取り組みを続けていたことになる。

◇戦争並みの「水不足」

「じゃがいも産業開発推進に関する指導意見」を読むと、「全面的な小康社会建設という目標の実現には"腹いっぱい食べる"から"よい食生活をおくる"への転換が必要。
じゃがいもは栄養豊富である。
小康社会主食文化を打ち立てよ」といった美辞麗句もあるが、率直に具体的な問題を表明している個所もある。

一つはトウモロコシの問題だ。
華北、西南、西北の荒涼地ではトウモロコシが主要作物となっているが、輸入品との価格競争が深刻だ。
政府による買い上げで農民の収入確保をはかっているが、在庫増加も問題となっている。
そこで一部をじゃがいも生産に切り替えようという発想だ。

そして、もう一つの問題が水不足。
むやみやたらな耕地拡大と工業用水の需要増加、さらに水質汚染によって、中国北部では水資源が枯渇している。
中華文明を育んできた大河である黄河も下流域では干上がってしまっている時期が多い。

ならばと地下水の利用が進められてきた。華北では水使用量の75%以上を地下水に依存しているが、その影響で大規模な地盤沈下が起きている。

北京市では地下水の水位が年13メートルのペースで低下しているとの報告もあるほか、華北平原の半分以上で地盤沈下が確認されているという。
62名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:18:19.25ID:BFG6312n0
逆走で地獄絵図
63名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:18:30.11ID:Pyrqipsv0
垂水ジャンクション
64名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:19:49.56ID:dFbt+ZSW0
半径1km程度のロータリー交差点があればいいんじゃね?
65名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:20:32.17ID:dnaOKS0E0
きたねーな
垂水JCTのおまんこ具合の美しさにはかなわない
66名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:20:42.99ID:vRa0hW4k0
黔春立交
中国 貴陽市 雲岩区
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%BB%94%E6%98%A5%E7%AB%8B%E4%BA%A4/@26.5921142,106.6743389,1585m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x36bf67a8cab533bd:0xa1030a7b6d25e23e!8m2!3d26.587677!4d106.682187
67名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:20:49.76ID:qflAzOJV0
このインターチェンジのすぐ近くに住宅街ある方が恐ろしい
68名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:20:50.83ID:Eq69h4Id0
>>60
その分間隔が狭い
が、一列で支えているのが不安
69名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:21:00.90ID:uY7oqa3M0
地震で全部崩れたらおもろい
70名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:21:25.53ID:Ajl2OyYL0
こう言うのグーグルのストリートビューじゃ思うように映せないなw

首都高ですら側道を見たいのに、高速に上がってたり、ドラッグが思うように行かないw
71名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:21:57.16ID:UCKxhagV0
>>21
>>22
脚が細くて耐久性なさそうだよな
手抜き工事に格安セメント
72名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:22:39.96ID:Oo6GlBfq0
8方向という事は、4つの路線の交差点を一ヶ所にしたのか?
なんでそんな無理をやるかなあ

たとえば東京の地下鉄では地下鉄から郊外電車への乗り換えは
新宿や渋谷のような多くが交差する大きな駅じゃなく笹塚や代々木上原、
中目黒のようなちょっと外した所で交差させてる
73名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:22:50.61ID:MYxoIwxT0
>>60 
画像下の左右に延びている道路をみると
側道から合流する際の加速レーンが短すぎる感じがする
74名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:22:51.13ID:nCHmoFL40
垂水の方が複雑に見える不思議
75名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:22:55.05ID:Eq69h4Id0
>>71
安全率の低い設計も
76名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:22:58.06ID:6HfK3you0
ドーンといこうや!
77名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:24:03.79ID:+dxBHVrD0
5年後のある日突然完全崩落するんですよね?
78名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:24:29.77ID:Yli/96nZ0
こりゃ、将来確実に上下朝鮮は中国に飲み込まれるな。
統一とか無意味でしょ。どうせ半島全体が中国になるんだから。
79名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:24:31.89ID:FHP/nbqG0
チャレンジャーだなあ。
80名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:24:34.96ID:Oo6GlBfq0
>>73
ドーンと行こうや
81名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:24:36.76ID:XcDFf82B0
>>77
5日後の間違いだったわ
82名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:25:35.72ID:n+lKUush0
どうして一箇所にそんなに高速道路を繋げちゃったんだ?
広いんだし、3つか4つのジャンクションに分けりゃ良いのに
83名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:25:59.98ID:RjvyF2YL0
プラレールでこんなん作りまくったなぁ
自重でちょっとづつ垂れ下がってきて脱線
84名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:27:05.29ID:8wceHWkK0
プラレールみたい
85名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:27:10.27ID:Oo6GlBfq0
この写真も、中国の高層ビルの写真をたくさん貼り付ける
中国すごいおじさんのコレクションの中に加えられるのかな?
86名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:27:50.76ID:DmhfXWN80
もう中国は日本がどうやっても追いつけない所まで行ってしまったんだなあ
87名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:27:51.27ID:Oo6GlBfq0
>>82
ほんとそう思う
88名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:28:07.86ID:6uyCRtiY0
地震楽しみだな
89名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:28:43.54ID:ffSrJAmv0
醜い もう少しスマートにならなかったのか?
90名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:28:47.79ID:HrcB8dV70
>>38
何かあっても責任取らないのは日本人と同じだしね
91名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:30:04.44ID:vuxO+3MN0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
jaz
92名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:30:08.06ID:TpR2bZl+0
>>1
トンネル手前で合流って、それに写真だと長さが短く見えるしやばそうだな
それにコンクリートの壁で確認出来なさそう
しかも、その手前でも合流あるしここもなんか…
93名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:30:22.15ID:Oo6GlBfq0
アメリカとかのクローバー型のジャンクションは上空から見て美しいと思う
でも、これはやりすぎで、醜いとしか言いようが無い
94名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:30:26.88ID:mrAgjDB60
周辺は山ばっかりなのにこんなにする必要あったのか!?
95名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:30:34.99ID:wwuWBfiq0
つかインターチェンジって海外だと超凄いのあるのな
なんでアメリカもヨーロッパもあんなに頑張って凄いの作るんだろ
96名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:31:05.67ID:X0hyG/mE0
>>86
出る杭が打たれる国と、出る杭がスルーされる国の違いだな。
97名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:32:36.48ID:uNumLYg50
気がつけばジャパンがアジアのド田舎化してネトウヨ発狂ww
98名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:32:42.40ID:VHdqNFMe0
>>35
美女木は歩道橋合わせりゃ6層だっけか。
99名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:32:44.99ID:lLx7Qu0b0
なんで一箇所でいろんな方向に分岐させるんかね?
日本でもそうだけど
そんでこのジャンクションで超渋滞するんだよね
100名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:32:49.82ID:/IGDy8Lz0
パチンコ玉転がすやつか
101名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:33:10.07ID:ZgJ53HRa0
あれ、この線はどこにもつながってないや、ってのがありそう
102名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:33:46.54ID:dnaOKS0E0
>>93
鳥栖JCT「せやな」
103名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:34:07.62ID:Wa3e6N1D0
震度4で壊れそう
104名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:34:53.82ID:VxLI06i70
ローラーコースターってなに?
105名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:37:13.73ID:WgRVF4rx0
 柱ほっそ。
アホにしかみえない。
106名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:38:04.86ID:B48/Sfh70
八方睨みの縁起担ぎにちがいない
107名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:38:22.02ID:xZq98Ilp0
足細すぎ
108名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:38:32.62ID:UWLF71UT0
このうち1本は臓器摘出所に直行してるんだよ
109名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:39:05.29ID:UZUiZY/B0
そのうち謎の爆発がw
110名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:39:55.09ID:vTCph54w0
>>1
これ一本くらい間違えてつないだりしてそうだな
111名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:40:03.50ID:6HYsuZCS0
地震起きたらすぐ潰れそうだな
112名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:40:27.62ID:58FWost/0
芸術とも言われてる大阪のとどろみインターチェンジだけど
レースゲームのコースみたい

【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
113名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:41:03.84ID:Xm3qPZ9lO
>>90
半島亜人には敵わないけどね
114名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:42:34.88ID:9NqztAY20
間違えたら終わりか
115名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:42:39.98ID:uFHejFiD0
ローラーコースターだッ!
116名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:42:43.92ID:weU7qYGK0
トミカで商品化はよ
117名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:42:46.87ID:FwU0rV6w0
震度3くらいで倒壊しそうだ
118名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:43:27.14ID:+JO6ScUi0
Cities:Skylinesでしょ
119名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:43:50.68ID:+kql88ms0
一箇所だけループしている
120名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:45:03.76ID:Lpjfkl910
対向ループ型の川口JCTと,タービン型の三郷JCTが美しいと思う。

川口JCT
https://goo.gl/maps/8nonCT4GbSR2
三郷JCT
https://goo.gl/maps/taEB9DmLsAw
121名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:46:32.77ID:wY9OJSFV0
こういうとこのライブカメラ楽しそう
122名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:46:38.22ID:q3O36CfL0
名神大山崎も大概な感じ。
123名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:47:09.41ID:UfuEaaLT0
地震もある場所によくこれ作ったな
124名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:47:23.81ID:LfkGoia40
>>1
ブリオレールに見えた
125名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:48:17.26ID:ir+TIBBr0
ここ以外に凄いJctって
どこがあるの?
126名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:48:56.08ID:aCOiBX5M0
橋脚が細いこと細いこと
127名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:49:10.25ID:T5beCI9E0
ショートカットするやつ続出だろ。
128名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:49:24.16ID:Ni01GOQP0
クッソ怖い…
129名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:49:35.38ID:MEdmIi+A0
>>12
亀山で我慢して下さい
130名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:50:42.35ID:/IGDy8Lz0
俺なら絶対に間違える
131名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:50:42.58ID://Ps7Gr20
凄いな
道路がこんがらがってるw
132名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:50:54.30ID:oZTByOtX0
中国でかいのにこんなの作る意味あるの?
133名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:51:05.32ID:Oo6GlBfq0
>>123
考え方その1 「壊れないように作ろう」
考え方その2 「壊れたらまた作ればいいじゃん」
134名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:52:02.26ID:IYAMt/0P0
狩場インターはいつも混乱してドキドキするぅ
135名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:52:14.60ID:Oo6GlBfq0
>>131
たぶん、どちらからどう引っ張っても必ず結び目になってしまうな
136名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:52:39.00ID:y5VhMA9Y0
支那のカオスっぽいところが好き
支那共産党は嫌い
137名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:53:44.27ID:ZR0c0I420
柱折れそうで怖い。
138名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:53:59.86ID:UGkiiAPE0
>>27 >>29
貴州省って四川省の南東で接してるんだよね。四川って大地震あったのに
ここはないんかな・・?

あったら震度4くらいでポキンと逝きそうな感じだけど
139名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:54:33.07ID:fdTYiF7+0
これ建設中は例の竹の足場で作ってのかな、
140名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:54:44.11ID:5onVRrvR0
突破したら下の奴も死ぬ罠
141名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:54:51.06ID:jpFxb+Eo0
メンテナンスできるのか?
142名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:55:28.42ID:BtMTxWRe0
世間には色んなオタがいて、こういうジャンクションに萌える人もいるらしいな
143名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:55:46.19ID:73eRimJJ0
>>85
中国よりもあのおっさんがスゴイ
144名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:56:03.46ID:rAHh4+ug0
滅茶苦茶事故起きるだろうなw
145名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:56:32.24ID:THegShXJ0
日本なら2つに分ける
146名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:56:52.55ID:56wRUQm40
立体交差は道路渋滞の解消策の一つではあるが、
戦術的であって戦略的ではない。

交差点を大量に作ったりするよりも、
車の流れを見て、工業地帯と市外への貨物輸送高速道路の直通と、
住宅街は分けたりする方が混雑しない。

貨物鉄道や鉄道も一つの手。
147名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:56:53.56ID:7KCNXKoy0
>>1

かっこいいな。
148名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 18:58:12.18ID:OJ69HMjA0
一方ジャップは美女木ジャンクションに信号をつけていた
149名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:00:02.89ID:JfNOhu/k0
すごいの一言
150名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:00:30.71ID:HAoVu9ht0
ミニ四駆のコース?
コースアウトしても別のコースに復旧できそうだ。
151名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:02:14.32ID:RDBYvEHz0
崩れそうw
152名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:03:31.69ID:qq5AnXa80
プラレールでこういうの作ると楽しかった
153名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:04:17.99ID:ZdKUEgm30
なんか汚い
154名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:04:40.68ID:xqXR/TU10
>>8
だよね
少なくとも画像では料金所らしきものが見当たらないし
155名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:04:44.61ID:K+AZFeMK0
はっきりって日本の道はひどい
特に一般道はやってること滅茶苦茶
邪魔なものてんこ盛りにして役人は何をしたいのかと
156名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:05:04.64ID:ypu6u/rK0
最近どう考えても中国は日本を超えたと思うの
157名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:05:42.38ID:5ls+zEpu0
>>24
首都高設計者:せやな
158名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:05:49.14ID:bq+8lxXK0
>>86
流石に崖の下まで追いつけんよ…
159名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:06:26.15ID:bq+8lxXK0
>>156
乗ってこうよチンクw
160名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:06:33.81ID:5qAeQeT00
これに対抗できるのは京葉ジャンクションしか
ないんじゃないか?
地上や空中だけじゃなく地下まで使った意欲作
161154
2018/11/03(土) 19:07:18.74ID:xqXR/TU10
調べてみたら立体的に交差するようになってる道路のこと自体もインターチェンジって言うのか…
162名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:07:25.29ID:yZyl6oi60
>>112
大山崎インター
【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
163名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:07:45.98ID:C+eaL7St0
真ん中にフォーク突き立てて
くるくる回したい
164名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:07:58.14ID:bq+8lxXK0
>>155
中国行ってこいよ
そんなん可愛いくらい酷いから😊
165名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:08:02.58ID:oHq37co30
>>29
選りすぐりの竹をふんだんに使ったので安心です
166名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:08:06.70ID:OJ69HMjA0
一方ジャップは箱崎ジャンクションとかいうそびえたつゴミをつくっていた
167名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:08:35.01ID:ENW6fBFO0
先進国
168名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:10:30.21ID:aExCxvEm0
>>24
海老名ジャンクション走ったことあるか?
169名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:10:31.32ID:3rlDngLR0
間違えた奴がバックとしてそうw
170名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:10:40.27ID:MqO4ViDI0
中国すごい
171名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:11:22.96ID:bq+8lxXK0
在日チンクホルホル
なお祖国に帰るつもりはない模様
172名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:11:40.47ID:fqmnNbIu0
どうも今にも崩壊しそうな感じだな かえって効率悪いような‥
173名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:12:25.38ID:dpWY94i70
一番上の層が崩れたら下まで全部崩壊しそうだなw
174名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:12:37.06ID:aExCxvEm0
>>31
中国大陸には巨大な地底湖があるらしいね
175名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:12:52.40ID:bq+8lxXK0
単発チンクモード🤣
176名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:13:44.28ID:mkB06nti0
タモリ倶楽部でこういうのよく特集やってたな
177名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:14:13.76ID:Pj2FaOT00
震度3で全懐だな。
178名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:16:54.49ID:ypu6u/rK0
中国なんて30年前はポンコツの後進国だったのに、
いまやアメリカと堂々と経済戦争を戦う準超大国だもんな
日本は知らん間に完全にブチ抜かれた
中国の国力は指数関数的に増大しており止まるところを知らない
179名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:17:08.63ID:jOuWrBKP0
そもそも中国人ドライバーは運転キャリアが短いやつが多くて分岐でもたもたしたりまともに高速走れない。
180名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:17:36.22ID:oHq37co30
タルコフスキー「首都高より近くていいロケ地だな」
181名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:18:05.17ID:URrGdTbf0
何が怖いって
これ中国製なんだよな
182名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:18:16.65ID:bq+8lxXK0
>>178
>いまやアメリカと堂々と経済戦争を戦う準超大国だもんな


サンドバッグやんけ😢
183名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:18:54.49ID:yNnFwdu50
これの回りに超高層ビルを作れば未来都市みたいになるぞ
184名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:19:36.82ID:EvzVlSUD0
>>1
バカはインターチェンジとジャンクションの区別もつかないのか
185名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:20:40.51ID:H6AxleFf0
>>1
これ合理的ならスゲーな
これ以外にもジャンクションの写真もっとちょうだい
186名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:21:51.18ID:bq+8lxXK0
>>185
画像チンクが出る前フリですね
分かります😊
187名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:22:14.36ID:oHq37co30
>>179
逆に考えるんだ
自動運転車大量普及が捗ると
188名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:22:57.25ID:VqAKFMpH0
首都高で一番入りにくいパーキングすら入れません
189
2018/11/03(土) 19:23:44.26ID:zfx6iUxA0
>>166
それ、ソ連のSF映画で未来の象徴になってたな
190名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:24:17.13ID:ciOMB1X80
崩落の末に爆発
191名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:24:42.68ID:klzeeMtb0
こういうのはシンプルなほうが良い
事故って終わり
192名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:25:29.10ID:tVTkLzUC0
川口JCTや三郷JCTを見ているからそんなにすごいものには見えない。
193名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:26:17.20ID:ObykGmAc0
馬鹿チョンが事大して中国の事を誇らしげに我が事のように言いながら
日本を蔑みホルホルしてるなw
ダム決壊させたり、橋崩落させて日本に尻拭いさせたり、日本にへばりついて
むりやりビルの片側発注したあげく、チョンが携わったビルだけ傾いてたり
本当にアホ過ぎ
194名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:27:11.16ID:7F/PB0uNO
美少女戦死ローラームーン ローラーコースター
195名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:27:15.21ID:CjiIMf700
こう言う所、面白いよな中国人
だけど絶対乗りたくない。埋められそうで
196名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:27:25.00ID:7qCCz5Dc0
地震の無い地域はこれくらいで十分なんだよな
197名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:28:58.52ID:bq+8lxXK0
>>193
チンクって自分が非難されると
すぐチョンを矢面に出すよね🤣
198名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:29:40.62ID:bq+8lxXK0
>>196
中国製じゃなければ納得
199名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:30:51.39ID:dco/gGp40
高谷ジャンクション
200名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:31:02.64ID:QDRS4hnG0
>>192
確かに、下が十字路なら一般道入れると行き先が8方向だな
201名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:31:24.20ID:dfJNT5LA0
トミカのファンが設計したんだろ
202名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:31:37.60ID:X1MutbxC0
大惨事の予感しかしねえ
203名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:31:54.19ID:UtpRbN450
とどろみ出たか

実際走るとぐるぐる回って落ちていく感じ もうややこしくて
 
204名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:32:40.69ID:pmZWyspp0
これほどじゃないけど東北自動車道のジャンクション結構すごい
仙台のとこ
205名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:33:43.34ID:HUP3siMh0
落ちたら大変そうだな
206名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:34:27.61ID:BqJ3TlPS0
>>1
崩れるのはいつですか?
207名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:35:06.39ID:Vejehsvr0
きたない造形だなあ
中国のセンスってだいたいこんなカンジなんだよな
208名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:35:22.39ID:3DIS1fad0
>>49
作った民族が違うだろw
209名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:35:45.22ID:BrvpGw9B0
>>59
おれも
210名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:37:20.41ID:n9mh3Uf20
道間違えたらそこで終了ですよ。ゲームオーバーとも言うw
211名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:37:28.08ID:q2GVGnte0
10年もたないだろ
212名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:38:15.99ID:RT6shk5w0
首都高の路面が行き先で赤とか青とかに塗り分けてあるの結構スキ
213名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:39:04.52ID:OCDvsJxo0
日本にも全く同じようなJCT最近完成したけど
中国の方が数段上だった
214名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:40:43.94ID:ciOMB1X80
こういうアクロバットなコースを猛スピードで走るおもちゃが昔あったな
215名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:41:34.37ID:Pq9tL2xm0
>>206
崩れたらそんなものは最初からなかったことになるので永久に潰れない
216名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:44:50.84ID:lD0yX9N20
地震がくると大変なことになりますw
217名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:45:41.66ID:yNnFwdu50
素直にすごいと思うよ
何をやってもスケールが違う
218名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:45:49.11ID:V4NojFIr0
高尾山がコンパクトで美しいとか
219名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:50:11.75ID:O2irLBP20
成長率世界150位の国に住むおまえらの呪詛と強がりと嫉妬がもうね
220名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:50:29.76ID:NusiuswH0
日本も負けちゃいないよ



高尾山インター
【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
221名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:51:14.25ID:bq+8lxXK0
>>213
中国のが天国に一番近そうだもんね🤣
222名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:52:21.49ID:Bzq01W1+0
そうまでして一箇所に集めなきゃならんかったのか?
工事大変だったろうな
223名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:52:39.77ID:bq+8lxXK0
>>219
何処ぞの国と同じ事言い始めて草
224名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:53:08.10ID:LzegBv/O0
中国ってこんなん好きやなw
225名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:53:34.86ID:hN0wQ6FK0
>>1
もっとこう、のたうちまわる蛇のような曲線とかにすれば面白いのに。
226名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:54:16.40ID:LUjb9k870
こんなの、嫌やわw
227名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:55:57.20ID:07pNgk+e0
中国の指導者って正しいんじゃね?
228名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:56:41.11ID:bq+8lxXK0
>>227
プーさん!?
229名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:56:53.15ID:O2irLBP20
>>223
おおっと年金70歳制になりそうで今年も各地で人口減ってるからって
ヒステリー起こして俺にあたらないでよねw
恨むなら過去の政治や根性論で働かされた日本企業でも恨みなよw
230名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:59:27.50ID:5UTfFNwX0
人が運転するから混乱するのであって
自動運転の時代になったらあれが当たり前になるかもしれないから
馬鹿にするのは保留しとく(黎明期のスマホも馬鹿にされまくりだった)
231名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 19:59:53.28ID:bq+8lxXK0
>>229
こんなポンコツ道路まで擁護しなきゃいけないとかどんだけ五毛欲しいねんチンクよぉ
232名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:00:19.21ID:2G1xoH/Q0
かっこいい…
中にダンボール入ってるかもしれんしいつまで持つのかわからんけど
233名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:02:06.63ID:bq+8lxXK0
てかチンクが年金の心配してんの滑稽


234名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:02:13.95ID:GoQdw8Ek0
誰かCities Skylinesで作ってみてくれ
235名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:02:58.96ID:oXslWOnQ0
日本のジャンクションも大概だけどなw
236名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:05:43.59ID:VXRRZBQG0
一方日本はビルの真ん中をぶち抜いた
237名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:05:57.66ID:z1+jSRks0
さらうえJCTが迷いそうだったわ
238名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:06:23.36ID:s4YMCRgw0
八王子ジャンクションくらいの田舎っぽいけど、3車線で造っているところは評価出来る
239名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:07:27.32ID:kl2RZt8P0
崩落の予感
240名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:08:34.70ID:xMdtcujP0
大山崎ジャンクションっぽい
241名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:10:14.23ID:xMdtcujP0
美しさで言ったら久御山ジャンクションだな
242名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:10:22.11ID:FZ9MLjWm0
>>1
耐用年数を考えるとそら恐ろしあ。
243名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:12:47.33ID:rqVW5PBI0
何がすごいって、加速車線が全くないのがすごい
244名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:19:18.59ID:AxlQH8Zd0
広大な国土があって何で3本の高速道路を一か所で交差させなきゃならないんだ
245名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:20:28.91ID:BQDVeQ4g0
>>1
シティーズスカイラインのスレで同じ画像貼ってたのを見た時は、てっきり中国人がインターチェンジのmodを作成しただけだと思ってたが実物だったのねw
246名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:20:57.04ID:ykK8PJE00
第三回バーチャルYouTuber人気投票リベンジ募集中(全287名、2018年10月27日〜)

あなたの好きなVtuberは?(一人十票)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzW_Er5wP6kI0ZNcmcZVA4UdlXPiernQqL4xG1dVv146T8LwGKZ/exec

・前回(2018/8/22)は不正投票が行われた為、投票を途中で中止させていただきました。大変申し訳ありませんでした。
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/10/27時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人十票です。(全287名の中からお好きなVtuber10名を選んでください。)
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

▽過去の投票結果はこちら

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k



wdfqdwqd
247名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:25:22.29ID:MC85Nmu80
>>24
速度が出すぎないようにとかいらん配慮をした結果
大渋滞を引き起こし完成早々改良工事するはめになった
海老名ジャンクションを作るようなジャップがなんだって?
248名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:25:54.03ID:9bfHl8WD0
>>2
アイドルどこ?
249名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:27:53.00ID:+PKFuViZ0
>>238
日本の田舎だと高速ですら対面通行だからなー
250名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:33:38.06ID:HJVFanfN0
>>1
【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

もう一本、どこ?
251名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:34:47.41ID:uONx9+vy0
あれ?
中国の各都市の画像を貼るお仕事してる人がきてないんだ?

風邪でも引いたかな?
252名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:35:10.33ID:aovpLPXM0
橋桁、細っ。
地震が起きない前提で設計してんだろうけど、地震はいつか来るなw
253名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:35:14.34ID:dm+d8jpR0
対面高速は日本独自じゃないの?
良く悲惨事故にならないなと感心する。
254名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:36:06.53ID:alDpLmh40
外環道から湾岸線に入るところは
高い所から道路が何本も重なってるのが見えて
ちょっと怖かったよ
255名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:40:17.56ID:dm+d8jpR0
>実に約4分の1が暫定2車線なのです。ほかの先進国と比較すると、アメリカ2.3%、ドイツ1.1%、
フランス0.2%。韓国4.5%。日本は「暫定2車線の国

桁違いに日本は対面高速が多い。
韓国で4,5%フランスなんかほぼゼロ。
慎重な国民性なので、対面でもま大丈夫だろうとの考えなんだろうな。
256名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:47:27.10ID:BuV6L3tz0
バス停で女が降り損ねて運転手に携帯で殴りかかかりバスが転落してさらに下の車に当たり大惨事
257名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:47:35.42ID:SYILWXL20
出る方向が8個もあるならそもそも1個のJCでどうにかしようって考えがおいしいような気がするけどな
土地がないならともかく
258名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:50:07.35ID:KbgorfM90
色分けすりゃいいのに
気が利かねぇな
259名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:54:27.03ID:1/dSH/q90
>>162
初見で京滋バイパスから京都に行きたかったのに間違えて茨木まで行ってしまったのを思い出した
260名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:54:49.52ID:dm+d8jpR0
8年掛かってるし、今見てああだこうだと批評するのも浅い考え。
261名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:56:39.96ID:WvlkfH8R0
子供のおもちゃみたいだ
262名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:57:43.52ID:OZKrOWRG0
>>24
料金所のために、わざわざ複雑にしてるだけ
263名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 20:58:00.24ID:Mn5xSMyI0
ト音記号みたい
264名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:01:01.20ID:fywSqaTO0
図面引いたやつすげえな
265名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:02:36.89ID:j97ICIZk0
強度弱そうだな地震ないからいいのか
266名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:07:53.36ID:OCDvsJxo0
>>220
俺が言ったのはここ
267名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:07:58.37ID:gemGJsL80
玩具売り場のプラレール展示かよ
268名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:08:45.95ID:e+4v3Kvr0
足細すぎない?
トラックが通るたびに曲がりそう
269名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:08:49.91ID:i3p8WCyN0
つーかカラパイアの記事をニュー速に建てるのはどうなんだ?
270名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:10:00.21ID:+/fEBMTU0
大橋ジャンクションって事故が多いんだろ?

大丈夫か?ここ
車ごと飛びそうじゃん
あんまり無茶な設計は人間が付いていかない
271名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:11:07.08ID:DjrKv/1A0
こんなの作っても
維持不能で朽ち果てるだろう!
地震豪雨土砂崩れでお釈迦になる。
それに事故起きても
緊急医療体制が確立されてない!
どちらにしても御愁傷様だ^ ^
後は埋めとけ^ ^
272名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:24:23.57ID:E0pUcYdn0
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくっている在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張り朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりに汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物
273名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:27:22.72ID:iJAH5Z5p0
アクメツって漫画でこういうのが大好きな大臣出て来たような
274名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:27:46.35ID:VMa0eqS70
>>1
8年かかってこの程度?
275名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:27:50.95ID:DESakTMS0
シンプルな方がよくないか?運転するには
見栄えだけ目指してそう
276名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:28:06.91ID:9AsT/nv50
>>1
箱崎とかは、わからんでもないけど、
山奥の谷間に、こんなの作る意味あるの?
277名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:30:25.81ID:Zyn0aJ0S0
地震が無いんでしょうね
華奢ね ぺらぺら
278名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:35:00.90ID:JQTV5NrD0
>>1
良くも悪くも命の価値が低いというのは最大の国家発展要素なんだな
もう喧嘩できる相手じゃないな
279名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:41:46.84ID:gjCs2AAu0
ミニ四駆のコースみたいだなw
280名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:45:36.06ID:l4PcCEkF0
トミカかと思った
281名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:47:10.33ID:HhzmyewH0
>>14
日本みたいに耐震性がきびしくないから...
だから高層ビルだって、簡単にバカスカ建てられるし
282名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:48:48.89ID:RKsRb44k0
こんな国には日本は勝てないわ
283名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 21:56:24.44ID:2SUP/SYz0
事故ったらワープできるな
284名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:05:14.71ID:XtjhB+sw0
高速道路で唯一信号がある、美女木JCTの階層構造も凄いよね。
285名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:10:09.76ID:VMa0eqS70
消える魔球みたいなコースが用意されてるんだろうな
286名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:10:27.28ID:Ykimvu/f0
首都高もかなり凄いけど

中国の五層もすごいね
287名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:11:19.83ID:Oy1a2jtS0
おもちゃに見えるんだが
288名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:12:51.84ID:NnPb7MVu0
落ちてショートカットするんだな
289名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:15:37.79ID:q+8yzW/l0
俺なら絶対間違える
290名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:16:05.57ID:RsgyMvU30
橋脚がポッキー並みに細いんだがw
地震ないわけじゃないと思うんだが。

日本のが過剰なのか、チャイナクオリティなのか・・
291名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:21:28.03ID:VMa0eqS70
パチンコ玉転がせとけ
292名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:22:00.62ID:SpECh/mv0
なんか道が絡まってるんだけど、すごいな
293名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:26:12.59ID:pmFDUxWH0
柱細すぎる。いつか崩壊するな
294名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:26:46.91ID:7oCiwsZn0
プラレール
295名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:28:40.85ID:E0DZBF2r0
シムシティとかシティーズスカイラインでも見たことない
296名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:29:13.45ID:U9pVArgs0
問題は強度だ
297名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:43:28.39ID:OYNxutUW0
本物なの?柱が折れて一気に崩れそう
298名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:47:10.86ID:Ua3n0j9B0
>>1
スパゲティコードならぬスパゲティロードかよ
299名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:50:19.58ID:m7LWYbn+0
建物など、世界にない物、世界一の物、奇抜な物を作って自慢したいのが中国人
300名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:52:09.10ID:2wG5zTu00
極一部に地震の巣はあるが国土の殆どは地震無縁だから普通に作ればこれでも問題無い。
301名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 22:52:55.96ID:2wG5zTu00
>>290
半永久的に地震無いんだよ極一部の地域以外は
30210
2018/11/03(土) 23:14:41.81ID:y+zgl/nE0
ローラーコースターよりはるかに恐怖感高い
303名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:18:39.79ID:iAMRbZGM0
スパゲティコードを可視化したらこんな感じなんだな
304名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:19:16.14ID:+PKFuViZ0
>>281
プレートの中心部で安定してると建設コストも掛からなくて良いわね
崖っぷちで揺れてる国とすると羨ましい
305名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:19:23.15ID:YUy7XojF0
沢山、バスが降ってきそう ><
306名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:21:26.04ID:qq5AnXa80
>>275
アメリカの面積だけやたら広いデッカいジャンクションもかっこいいよな
307名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:22:51.49ID:buAqzuhf0
こんな複雑な道路じゃ維持費も大変だろう。
日本が今、橋や道路の整備、補修や建て替えで四苦八苦していることを
中国は何年後に体験するだろうか。
308名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:27:33.74ID:2klzoAhq0
コンクリートの中はダンボール
309名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:29:38.73ID:6hpdZlU60
中国の道路工事とか酷いからなぁ、ちょいした揺れで崩れても驚かない
310名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:31:25.74ID:Lf79OZiR0
ジャッピーの嫉妬が聞こえる
311名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:34:09.01ID:CZxYPqa10
>>40
そうか?名二環は下道に降りられないし、湾岸から知多半島道路には直接乗れないし、欠陥JCTにも程がある。
完全に機能を持たせて欲しかった。
312名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:35:06.45ID:2klzoAhq0
シナ人は収支の計算ができないから作ったらオシマイ
313名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:36:55.92ID:CZxYPqa10
>>290
ホント中国の建築物は耐震なんて一切考えてないからな。
見てると笑えてくるな。
ほれ笑ってくれ。
【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
314名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:37:50.65ID:o722wc3T0
プラレールじゃん
315名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:39:28.80ID:CZxYPqa10
ETC専用前提だけど、トラヒックの細い線はまとめてラウンドアバウトにしちゃえば構造は簡単になると思うのよね。
316名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:45:03.60ID:IBVyg7do0
>>313
支那人か
これ日本の橋だし
317名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:45:48.65ID:3X+EW8hx0
ジャップは新東名名神も二車線
318名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:45:53.74ID:M8yempDG0
>>1
チキチキマシンみたいだな。
319名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:46:51.30ID:Xd/T/sDg0
いつ崩壊するの?
320名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:47:18.24ID:38LZMCfX0
絶対迷って何周かしちゃいそう
321名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:48:55.23ID:92mqkag80
すげー渋滞しそう
322名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:50:31.34ID:IBVyg7do0
これよく見ると正面衝突するように作られてる
中国人が作ったものだから不思議ではないが
323名無しさん@1周年
2018/11/03(土) 23:59:53.08ID:UvPgQDYH0
中国には逝きたくない
324名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:00:41.74ID:VihqFaPI0
箱崎とか未だによくわからんけどな
325名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:04:22.57ID:nywOAB1B0
名古屋南ジャンクションで毎回緊張する俺には難易度高過ぎだな
326名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:20:47.06ID:LAf1Pd6x0
>>325
名古屋南なんて、新東名東京方面から名二環に入るルート以外、そんなに変な動きのルートは無いと思うけど。
327名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:32:02.16ID:wmYgRt8R0
日本は耐震考えないとダメなのホンマ無駄なコストに思えてきた
328名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:35:28.42ID:RcVIXz3Z0
これずいぶん高低差があって、分離合流がキツそうだよね
パワーのない小さな車は加速が大変そうだ
329名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:42:09.03ID:FFsEi/N/0
新宿駅と同じだなwww
330名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:45:27.33ID:FFsEi/N/0
新宿駅は失敗の象徴


ミケランジェロは言った、美とは無駄を極限まで削ぎ落とす事だと!

複雑性は誰でもできる
331名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 00:56:39.88ID:iqVriZOV0
降りるのを間違えてバックする奴いそう
332名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:07:09.24ID:TDsDBJIP0
これは事故ったら多重事故につながる危険な設計・・・いやお絵描きレベルの道路。

さすがは中国だが、何らかの理由で爆発するのは時間の問題だ。
333ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/11/04(日) 01:26:22.18ID:T83bvs/z0
よくあるクローバー型と幾何学的におなじなんだけど
334名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:29:16.73ID:N2Obb9Zw0
元から陸橋になってるのか?
横走ってる道はトンネルの高さなのはわかるが
さらに高い位置にある縦の道はなんなのか
335名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:30:21.95ID:e1xxYVf80
そもそも何で日本ではジェットコースターと呼ぶようになったんだろう
336名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:30:35.32ID:S/kbRoj/0
>>304
四川〜チベット〜インド・アッサム辺りはマジでヤバいぞ。

インド・オーストラリアプレートと、ユーラスアプレートの境界が陸上にある。
M9クラスの直下型地震を断層の真上で食らうとか有り得るし。

1950年 チベット・アッサム地震
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E5%9C%B0%E9%9C%87
337名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:33:38.80ID:N2Obb9Zw0
これ地形的にジャンクションっていうかまずループ橋の機能あって渦巻いてるんじゃね
338名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:39:02.38ID:79ZFK1Dw0
日本で一番複雑なJCT、大山崎JCTもなかなか
【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
339名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 01:50:29.68ID:AyiYhPsc0
>>329
>>330
渋谷駅も新宿駅、東京都駅地下街とか
だいたい覚えたので最も難易度上げて欲しいぞ
340名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 02:20:45.70ID:CRu9Cre80
首都高は何回通っても怖い。
中央道から西新宿JC入って見通し効かないトンネル内で右車線から本線に合流させられるとこ
板橋JC手前で合流してすぐに右に車線変更しないと江北JCに抜けられないとこ
ストレスマックスになる。
341名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 02:27:19.38ID:p0bp3VaR0
【★中国人スナックには危険がいっぱい!!】
 
◎夜の神戸三宮繁華街にたくさん居る悪質チャイナ女の客引きには絶対に引っ掛からない方が良い!!!

「飲み屋どーですか?」「私と一緒に飲みに行かない?」
「一時間4000円だけで飲み放題だよー!」

とか甘く言って誘ってくるが、アレ殆んどがボッタクリ店だから!
連れて行ったチャイナ女が、その店から客から巻き上げた売り上げの半分を後から貰えるシステムらしい。

※それに奴等チャイナは違法入国や不法滞在がバレたくない為、国を聞かれたら必ず「ワタシ台湾人だよ♪♪」と平気で嘘をつきます。

◆ニセ台湾人の悪質チャイナ女に誘われてモテたと勘違いし、鼻の下を長くしてデレデレと一緒に飲みに行ったりすると 
マジでおサイフの中身が、スッカラカーン(泣)の酷い目に遭うからホント要注意!!
342名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 02:39:59.72ID:rUxqpck50
俺もそうだが、みんなプラレールで立体交差作ったり、
ビー玉転がす積み木やおもちゃで複雑なコースを作るのが好きそうだなw
343名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 02:40:48.45ID:fUnIdcX30
>>20
緑が豊なのに未来過ぎる
344名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 03:55:04.15ID:2gw3JP3m0
四方八方トンネルじゃねえか、トンネル出てもしばらく固まる俺のカーナビでは攻略できねえ
345名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 04:53:14.36ID:jB/JDNeH0
どう見ても失敗作
346名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 04:56:28.75ID:IHsfd2T/0
>>320
間違ったらそのまま
次のインターじゃないのね
347名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 05:57:22.34ID:jQ1o7qqq0
>>272
中国という尻がウンコひねり出してる途中みたいな感じの半島だよな。
348名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:00:00.50ID:TcVVWoOO0
なんだこれはと思ったから
これは芸術だわ
349名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:01:40.00ID:kszx2Sqb0
こういうごちゃごちゃを一切排除したそのいきついた先が日本のワビサビだし
あっちはあっちで絢爛豪華こそが正義みたいな考え方なんだろうし国柄だろ
350名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:05:54.01ID:h7uJbmvS0
ミニカー?
351名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:18:50.22ID:2NU7gNU50
>>154
料金所なんて無いよ
352名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:30:42.63ID:Vem+H0zk0
シンプルだけどマカオと香港の中国境界の通行帯シフトのインターチェンジまがいが好き
353名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:31:11.30ID:UYdCauFG0
よほどの下手くそが設計しないとこうはならない
土地の問題とかあったんだろうけどね

俺が街づくりゲーで立体交差設計するときとレベルが大差ない
354名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:33:29.37ID:4Lqe/3YN0
ストリートビューで下見したいのにすぐに上下の道に入ってしまう
355名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:40:58.54ID:rRZmVgwa0
日本にもたまに分かれ道が連続してややこしいジャンクションあるけど
ああいうところだけ対応する自動運転は欲しい
356名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:41:19.69ID:DAVnxNYk0
地震を想定してない設計
おバカな中国人らしくて良いんじゃないwww
357名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:53:13.06ID:wmbkizI70
>>1
これなんていうRPG?
358名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:55:20.00ID:ed15RqKm0
骨格が、竹とかなら怖い
359名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 06:59:12.77ID:A4WFVBLu0
腐るほど土地は余ってるんだから、もっと単純な分岐を複数箇所に作った方が分かりやすくて安く作れるのでは?
360名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 07:00:24.99ID:OFITeFiT0
>>1
>にしても複雑すぎやん。うっかりこんなところに来ちゃったら、目的地にたどり着ける気がしない。
>てか、降りるタイミングを逃しまくってグルグル回り続けるエンドレスパターンが一番怖いんだけど。

こいつが運転してるということのほうが怖いんだけど
361名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 07:02:21.06ID:2gw3JP3m0
先祖代々山の谷間に住んできてオラの代でこんなになっちまった
雲か排気ガスかわからん村です
362名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 07:02:35.66ID:Fjou9V4i0
大規模な(土地に収まる範囲で)楕円状にして出入り口分散した構造にすりゃ良いのに
何でわざわざこんな複雑な形状にしたんだ・・・?
時間と金が勿体ないな
363名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 07:02:41.23ID:pLgQz/BB0
なんか見たことあると思ったら遊園地がこんな感じじゃね?
364名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 07:04:03.84ID:95b3LbBKO
普通の高速でも降り口間違える人いるのになあ。
365名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 07:04:28.51ID:hoCDSc090
どうせ爆発するんだろ
知ってた
366名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 07:26:26.02ID:fBAvNUj/0
これダッシュキノコでショートカットできるタイプのコースだろ
367名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 07:48:09.84ID:RbXWVkdX0
>>1
どうせ発泡スチロールでできてんだろ
368名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 07:51:32.36ID:eYkgLSU40
大事故が起きそうだな
369名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 07:59:39.55ID:3fUVHnLH0
シミュレーターで再現してくれ
370名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:02:34.15ID:VX5GXmqZ0
ここを通るバスがあっても乗りたくないなw
371名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:04:54.57ID:WtmnqXcs0
高尾山IC
【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
箕面とどろみIC
【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
372名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:05:41.49ID:2HbducUO0
20年後ぐらいのインフラ更新の時に泣きそうだなここ
373名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:06:14.60ID:3md+C8Zf0
名神大山崎ジャンクションでイラつくワイには無理
374名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:16:37.14ID:CoZv+ueQ0
崩れそう
375名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:27:56.09ID:VwOSO5Vh0
なんか色々と貧弱に見えるが・・・
俺らには関係ないからどうでも良いけど
376名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:29:26.22ID:1W6OzaoB0
首都高速の話。
中央環状(C2)と小松川線(7号線)っていつかジャンクションができるんかね?
377名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:29:27.04ID:ISuNxUBM0
崩れないか心配なんだが
378名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:29:55.45ID:mbCVGJ0q0
マリカーここでやれ
379名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:34:44.48ID:5c+rh6mN0
大山崎みたいなもんか
入り口から入って、グルグル回ってると、そのうちなぜか出口が選べてしまうというw
380376
2018/11/04(日) 08:34:49.22ID:1W6OzaoB0
ググったらわかりました。来年度開通だそうで。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1087454.html
十字交差の4方向のうちの1方向のみだけど。
381名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:39:01.50ID:CWWRrLI90
案内看板がないから迷ってしまう
382名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:40:53.40ID:YZCQ0Nt00
>>13
黒にも白にも成れない半端者がイエローなのです
383名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:46:23.17ID:vpXPbDYC0
広い国土なんだから縦にまとめないで横に並べた方が整備しやすそう
384名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:53:07.88ID:l/KX6X210
>>371
ぐるぐる回るのは料金所のせい

全部etc専用にすれば、簡単な構造になるし土地を活用できる
385名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 08:58:54.60ID:1W6OzaoB0
>>337
そう思った。
高低差があるから降り口をループ橋形式にしてあって複雑に見えるんじゃないかと。
386名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 09:01:00.31ID:bR2VrF070
>>338
大山崎は設計ミス。
名神上りでは左ルートからしか京滋にいけない。
左ルート右ルート合流地点から分岐が近すぎて
右ルートからは行けなくしてる
387名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 09:01:04.63ID:XBErCnmL0
運転が大変とかどうこうよりも耐久性が気になるだろ
中国どうこうでもなく
388名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 09:07:11.44ID:1W6OzaoB0
>>384
なるほど、料金所の渋滞で1車線が埋まったら追突事故が起こりやすくなるから、
それを吸収すべく出口に冗長なカーブを作っている、と。
何と単純明快な理由。
389名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 09:09:26.69ID:lOlp/ysZ0
>>377
これとかな。

【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
390名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 09:23:36.54ID:W8O1ponz0
神戸の垂水ジャンクションって、こんな感じじゃないか。平面だけど。
391名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 09:26:55.54ID:1W6OzaoB0
>>389
でっけー鳥居
392名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 09:26:56.47ID:hqK7mc900
>>12
近所だw
393名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 09:29:29.52ID:LvpCh48z0
大山崎は京滋→名神大阪方面いくときに
間違えて1つ手前で降りてしまったけど
ぐるぐる回ってるうちになぜが合流できたな
かといって手前ではもう降りないよ
394名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 09:49:33.82ID:nyuttMn50
自転車専用レーンがあると面白い。下りは爽快だろう
395名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 10:00:34.58ID:1W6OzaoB0
>>394
瀬戸内のしまなみ街道って有名ですよね。
396名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 10:05:26.06ID:Gr/jfHIF0
写真みて安心した。安定の中華クオリティ。
397名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 10:06:47.98ID:0E+aK3hr0
>>395
リトル藤浪のおかげで自転車だけ降りられる無人島のキャンプ場を知った。
楽しそう。
398名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 10:10:57.93ID:A7gzbk8e0
中国すごい!ホルホル!!


無能なので一ヶ所に集めすぎてるだけw
先進国では分散して設計する
399名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 10:12:22.94ID:W2/v4uY30
工事してたらうまく繋がらないからこうなりました
400 【東電 73.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/11/04(日) 10:13:25.51ID:5UpVDshC0
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)これに比べると箱崎JCTなんて田舎の交差点と同じだな
401名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 10:13:45.56ID:4OvVqNM80
図面見てみたいわ…
パース起こすの時間かかりそう
402 【東電 73.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/11/04(日) 10:13:56.39ID:5UpVDshC0
>>2
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)出来上がり想像図だと思ったわ
403 【東電 73.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/11/04(日) 10:15:53.25ID:5UpVDshC0
>>401
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)2D CADではないよな
404名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 10:39:33.74ID:GQbFDfNc0
地震で崩壊しそうだな
405名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 10:48:10.39ID:2NU7gNU50
こないだ箱崎でボンヤリしてたら浜町出口を通り過ぎてしまったww
406名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 10:48:53.49ID:UL2ry4IB0
ここは走りたくないな
橋脚細すぎる
407 【東電 73.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/11/04(日) 10:49:14.39ID:aEv4WLWD0
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)これ、全部トンネルのジャンクションなのか?
408 【東電 73.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/11/04(日) 10:51:21.81ID:aEv4WLWD0
>>406
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)左側に写ってる線路の陸橋?みたいな脚が普通だよなぁ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)JCTは異常に貧弱そう
409 【東電 73.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/11/04(日) 10:52:34.31ID:wj1+OZUX0
>>405
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ばーーーーかばーーーーーーか
410名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 10:56:02.91ID:R5zdax9V0
中国の高速道路って高架でもフェンスが無かったりするから怖いんだよな。
コンクリート舗装だから路面がたがただし
411 【東電 72.7 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/11/04(日) 10:58:27.55ID:pWMjOCZE0
>>410
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)コンクリートならスリップは起こりにくい

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)但し路面の音はすごく大きい
412名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 11:02:54.37ID:Np5EoPtX0
子供の時に描く未来の絵で見た気がする
老朽化した時が怖いなー
413名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 11:04:37.35ID:nyuttMn50
中国土木技術最高や!制振ダンパーなんていらんかったんや!
414名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 11:20:27.89ID:xLwBJ/uC0
増築した家みたいで美しくない
415名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 11:34:02.84ID:uaqd+rpH0
中国は広いのだからこんな窮屈な設計にしなくてもいいのに
416名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 12:04:12.61ID:4ZP5KIGb0
少し前に完成した高谷JCTがそこそこ
垂水には敵わんが
417名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 12:46:41.11ID:Mm0BiwlK0
中国のこういうとこ大好きだわ
418名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 12:50:27.53ID:94zVfW4W0
>>251
田布施システムって単語に反応してチョンがどうたらコピペ貼るマンも来てない
両方botだろうし中の人の心配は無用だろ
419名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 12:52:09.01ID:t55g3ush0
スパゲッティみたいだw
420名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 12:52:11.17ID:c02soPKx0
道間違えたらヒサンな事になりそう
俺にはムリだわ
421名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 13:04:29.50ID:9c+379sJ0
インターチェンジも爆発するのか
422名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 13:14:09.50ID:kf9u0ezZ0
>>382
白というけどよくみると赤だよ
白人じゃなく赤豚だよ
423名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 13:16:17.08ID:5Lv1CZz10
トミカ  じごくいきアイヤージャソクショソ。(定価 24,800円)

アイヤー!そのまま繋げたら逆走してしまたアルよ。
424名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 13:18:21.65ID:/j/vvwfZ0
建てるのは良いけど、何十年後のメンテナンスとか考えてないんだろうなぁ
425名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 13:18:24.81ID:OeSoSTVo0
崩れたら大惨事だな
426名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 13:20:36.26ID:IPKtHwFR0
ここまでここにまとめる必要があるのかって話じゃね
427名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 13:23:37.91ID:FFaPmhqL0
日本でもよくあるじゃん
428名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 14:08:34.63ID:ZGbG1H3y0
>>204
あのジャンクションは4階層だけど
実はすべての方向に行ける訳ではない
429名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 14:12:12.25ID:FC+Yd5ni0
足細すぎて怖いなにあの板みたいな細さ
430名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 14:29:02.07ID:GYYTEW0f0
30年前に小学校で作った「未来の○○町」も模型みたいだな
431名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 15:44:06.41ID:OFIZEetX0
モンブランハイウェイもこんな橋脚

岩盤上で地震に縁のないとこ
432名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 16:43:40.88ID:kVeexIDg0
土地いくらでもあるだろうになぜこんなに集中させた
433名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 17:04:59.02ID:v0kJs5X80
大黒埠頭くらいが限度
あんまり複雑にすると間違う奴が続出する
434名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 17:24:53.13ID:IvbZoAsN0
>>418
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
http://2chb.net/r/newsplus/1536452744/279
435名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 17:25:52.78ID:YtzaTERY0
>>422
ピンクスキン
アンドレア人はそう侮蔑した
436名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 17:27:07.96ID:WCQmiZXp0
この地域は地震は起きないのか
地震来たら一発で崩壊しそうだけどw
437名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 17:29:15.77ID:ubhNAl9s0
>>1
数年後崩れるだろw
438名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 17:30:58.67ID:ymiCM/MJ0
いや首都高も大概だろ、大型トラック初心者で走らされた時、マジで怖かったわ、右から左から合流、モタモタ車線変更してるとあっという間に通りすぎる
439名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 19:13:44.77ID:Dbn6dAqv0
>>282
カンタンに勝てるよ
日本で乗客とケンカして
橋からバス落とす運転手はいない
440名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 19:48:00.52ID:TpESE1jy0
ほんのちょっとの想定外の地震でペシャッと
無価値な命が無数に処分できそうだなw
441 【東電 77.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/11/04(日) 20:31:07.70ID:cQcOme4F0
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)強風時は揺れそうだな
442名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 21:59:45.62ID:fXHVWW8i0
スペースワープ
443名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 02:59:31.59ID:vkDfM2sD0
メンテとかどうするんだろう?
444 【東電 59.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/11/05(月) 06:18:43.44ID:Cs9fRM6q0
>>443
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)人が大量死したら埋めて作り直すとか?
445名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 07:50:42.78ID:e5bdo+W7O
美処女戦死ローラームーン ローラースターズ
446名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 09:01:07.70ID:a4ai2cn00
ふ・・吹田ジャンクション
447名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 09:30:25.03ID:YMemPCyj0
1週間で倒壊やろう
448名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 09:34:44.38ID:oAn3Gy9zO
ミニカーを走らせるオモチャみたいだな
449名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 10:27:15.35ID:dOQo9kfY0
中国といえば自転車だったのに
今や先進の自動車文明なんだな…中国行ったことないけど
こっちは軽すら買えないほどボンビーになった。
450名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 12:03:31.38ID:Go5G39rD0
白い車しか走ってないんだ?
451名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:30:31.29ID:JHvKeFCc0
中国は国土は広いんだから
もっとマシな設計にしろよw
452名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:43:23.36ID:uQMd/uqW0
>>13
黄違い
453名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:48:55.28ID:tP5vbhHI0
漢字は日本の発明物だよ
識字率が一パーセント未満であって現実的にゼロだったことからしても現実的に中国に文字は存在していたとはとてもいえない
漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざい
大ウソだしなw
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢文は完全に別言語であります!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史といわれている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
現状嘘前科百犯の中国とそれの手先の江戸しぐさ教育組合の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴だろw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
皮肉ではなく中国は不当に高く評価されているw
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はその源 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【中国/発明】中国人は生活のなかで「日本人が発明・実用化したものに囲まれている」=中国メディア 
http://2chb.net/r/news4plus/1536506874/        
454名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 13:55:21.62ID:IHZyDQdN0
天国行き地獄行きも含めて10方向
455名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 15:15:31.10ID:tepc/UHN0
橋脚ほっそいな
456名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 17:08:07.40ID:I0C/l04J0
>>438
数年に何人か事故って落ちるのが居るね
主にバイクだけど。

トラックに積荷なら割とあるような
457名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 18:59:01.13ID:rSu6gady0
ロシアか何処かにも中々面白いのがあったよね、
左折したいだけなのに複雑な経路を辿らないと左折出来ないヤツ。
458名無しさん@1周年
2018/11/05(月) 19:47:03.80ID:iwapTIBD0
>>94
焦点になりやすい場所と云うのはどうしてもある。
避けるとお金掛かるので、どこの運営も遠慮などしない。

その結果がコレ。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302154115
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541235840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国】これどんなローラーコースター?5層の高速道路が重なりあって8方向に向かう巨大インターチェンジがすごい YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
高速道路インターチェンジ名 [シベリア速報 令和板]
【東京に向かってます#なう】田舎から東京へのUターンラッシュ高速道路が夕方から混雑ピークに
【悲報】感染拡大を顧みない非国民たちのせいで、日本各地の高速道路が大渋滞 どれだけ自分勝手なんだ
おまえらって高速道路のサービスエリアが大好きだよな
高速道路SA・PA、道の駅でご当地ソフトクリーム食べてるおっさんってなんなの
【悲報】スカイライン乗ってるけど高速道路走ってるとよく覆面パトカーに間違えられるwwwwwwwwwwwwww
四国の高速道路
夜の高速道路のワクワク感は異常
【速報】中国の高速道路、高い
夜の高速道路のワクワク感は異常 パート3
【九州長崎大分】九州の高速道路3【宮崎東西南九州】
【台風21号】関西の高速道路の通行止め(午前6時)
対面通行の高速道路→ 日本以外はほとんど無いらしい😡
【中国】高速道路が陥没、車両18台が飲み込まれる=19人死亡、30人負傷 [5/1] [ばーど★]
【神奈川】高速道路でフェラーリ炎上「走行中に火が出た」
【自動車】渋滞の高速道路でも自動走行 BMWが最新技術導入
【中国】中国の高速道路 大型トラックが中央分離帯乗り越え衝突 1人死亡[06/12]
【老害】横浜の高速道路建設予定地で立ち退き巡りゴネる。公共の利益の為、強制収用へ。
【高速道路】ワイヤロープ方式の防護柵で高速道事故激減 対面通行12路線で45件が1件に
例の高速道路の事故 後ろから来た車にビビッて急に車線変更したトラックにも罰則が必要だと思うが
【悲報】中国紙「日本、たった1キロの高速道路を地下化するのに20年の時間をかけてしまう」 と呆れ
【特集】 追跡 記者のノートから 深夜の高速道路で大渋滞~「0時待ち」の謎 [朝一から閉店までφ★]
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★7 [鬼瓦権蔵★]
【北海道】片側1車線の高速道路を、数キロ逆走…運転の高齢男性「すれ違う車がいるのは、おかしい」と思いながらも、走行続ける 伊達市 [ぐれ★]
軽自動車で高速道路を走ってええの?
【大雪】高速道路のPA,SAから動けなくなってる奴ら集合
高速道路の「緑の実線」知ってる? 跨いでも違反じゃないらしいぞ
【財源】高速道路の一律有料化など提案へ。インフラ維持費確保で財務相★2
安いタイヤだと高速道路常にフルアクセルで走ってたらスリップするの?
天皇陛下がインテグラで時速200km出して高速道路爆走したらどうなるの?
高速道路90km/hで走るって遅すぎ。それで追い越し車線走ってたなら煽られるレベル
高速道路で作業してる人、危険手当あるの?5万/日くらいないとやってられん。車カス突っ込み4人重軽傷
【高速道路】 博多華丸、アクアラインで千葉目指すも驚きの結末「気がついたら…」 水川は「首都高が苦手」  #はと [湛然★]
ホンダ、世界初の自動運転「レベル3」搭載したレジェンドを発売 なんと高速道路で30km/h以下で走行時に自動運転となる超技術
【岐阜】“覆面パトカー”が高速道路でガードレールに衝突 影響で2時間通行止めも警察が事故内容公表せず
男高速道路
高速道路で因縁つけたバカ
木曽高速道路(国道19号)
★ 東名高速道路 Part28 ★
北海道の道路・高速道路 Part5
福岡(都市)高速道路を語るスレその1
高速道路より鉄道建設を優先すべき part1
障害者手帳最大のメリットは高速道路半額!
☆道路・高速道路の民営化(政策議論)
高速道路の夜間照明とトンネル照明は節電しろ
高速道路・道路の民営化(未来予測)
【大阪地震】高速道路、広い範囲で通行止め
名神高速道路・新名神高速道路 part47
友達が高速道路でブレーキ踏みまくるの怖い
名神高速道路・新名神高速道路 part27
福本伸行が設計した高速道路にありがちなこと
150CCスクーターで高速道路を走ろう! Part.4
【10連休GW】混雑予測 鉄道と高速道路
【動画】高速道路でお菓子の投げ合いバトル
中日本高速道路、トランスフォーマー導入
▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート15
【高速道路】350円の旅【タダに近い】1周目
高速道路で最高何キロで走ったことがありますか?
【うまい奴】高速道路の走り方・36台目【へたな奴】
8歳児が盗んだ車で高速道路を時速140kmで走行 ドイツ
【うまい奴】高速道路の走り方・44台目【へたな奴】
【うまい奴】高速道路の走り方・45台目【へたな奴】
【社会】神戸・新名神高速道路の橋げた落下瞬間の新映像
高速道路にいるETCのお姉さんに1番キモいこと言った奴が優勝
安倍ぴょん、1800億円かけて福島-米沢間に無料高速道路をプレゼント
【ハイウェイウォーカー】高速道路のエリアガイドについて語ろう!【ガイドマップ】

人気検索: ロリ ペド トイレ盗撮 Child あうアウpedo little girls 用賀喧嘩会 js 生足 素人シャブ打ちセックス動画 繝峨Λ縺医b繧? ブラチラ 女子女子小中学生盗撮画像 つぼみ
18:16:27 up 75 days, 18:19, 0 users, load average: 10.06, 15.14, 14.39

in 2.2216780185699 sec @2.2216780185699@0b7 on 033007