◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1472171638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/08/26(金) 09:33:58.73 ID:CAP_USER9
先月の全国の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が、去年の同じ月を0.5%下回り、5か月連続でマイナスとなりました。

総務省は、モノやサービスの値動きを示す消費者物価指数について、今回から基準となる年をこれまでの平成22年から平成27年に変更し、新たな基準で発表しました。
それによりますと、先月の全国の消費者物価指数は、天候による変動の大きい生鮮食品を除いて、平成27年を100とした指数で、99.6となり、去年の同じ月を0.5%下回りました。
消費者物価指数がマイナスとなるのは5か月連続です。
一方、酒類以外の食料とエネルギーを除いた指数は100.3と、去年の同じ月を0.3%上回り、平成25年10月から2年10か月連続でプラスとなりました。

また、全国の先行指標とされる今月の東京都区部の消費者物価指数の速報値は、生鮮食品を除いた指数が99.7となり、去年の同じ月を0.4%下回って6か月連続でマイナスとなりました

【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160826/k10010654621000.html
8月26日 8時40分

2 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:35:20.87 ID:+tjpgruA0
はい、無能

3 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:36:32.87 ID:HzvAMRVA0
にゃーんニャーン

4 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:37:05.13 ID:eQvv7hYh0
アベノミクスの果実すげーな。完全に毒

5 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:37:34.05 ID:ywNKjIYr0
22年対比だとどうなるの?
大本営発表?

6 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:38:19.16 ID:ZweVD/qB0
消費は日本の敵。もっと節約、体はスリムに。まだ節約が足りない
もっと節約しろ!

7 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:38:26.07 ID:ywNKjIYr0
>>4
より強力にインフレ政策を推し進めて行かなければなりません

8 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:38:54.34 ID:Uqu8gQox0
リフレ派は去れ

9 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:40:03.86 ID:gql6rIaM0
7月の消費者物価指数、0.5%下落 下落幅3年4カ月ぶり大きさ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26H6U_W6A820C1000000/

10 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:40:17.02 ID:HjjsFK8T0
ジリ貧

11 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:40:25.89 ID:On8EUrTa0
まだまだだ円安分が戻った分多少影響あるくらいこの調子で行こう

12 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:40:41.31 ID:aqA9sQMO0
安倍ちゃんのデフレ政策凄まじいな

13 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:44:26.80 ID:3RuZoAYiO
閏年効果の時以外全部マイナスかよ

14 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:45:36.97 ID:xHa4PyXD0
アベノミクス大成功

15 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:45:57.21 ID:3QATygkw0
もし携帯料金の2年間の総額表示が義務付けられたら
https://t.co/jfh0A0ohxm

新型NSX、国内販売スタート 性能も価格もフェラーリ並み【発表会のライブ動画】
https://t.co/XUaxxnd2of dsd

16 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:49:00.64 ID:Bln/X+af0
日銀「天候が悪かったからだ」

17 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:50:22.20 ID:koXNiTc00
安倍や稲田が架空の領収書で血税吸っているからこうなった

18 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:50:34.96 ID:rijmPuRa0
デフレ不況まだまだ抜け出せず

19 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:50:47.85 ID:SQvE95CT0
中卒の俺にはこれが良いことなのか悪いことなのかわからん
誰か教えて

20 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:51:04.97 ID:rijmPuRa0
サイレントテロリストの大勝利!

21 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:51:25.29 ID:OPdcaTu+0
消費税上げて上向くわけねーだろこんなんパンピーでも分かるわ
97年から何度同じ失敗繰り返してんだか

22 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:51:58.53 ID:On8EUrTa0
需要なくて価格破壊が進む進む

23 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:52:19.34 ID:bkEiYKSW0
結局、財政出動で景気を持たせるしかない
するとなぜか増税したのに借金が・・・

この財務省ルールに基づいたパターンが延々と続くわけだ



日本が滅亡するまで

24 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:53:25.88 ID:cMwRrMbsO
わざわざ新しい基準作ったのにそれでもマイナスとかw
言われてみたらセールでもなにも買わなかったし、日用品の買い足しした位だな

25 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:53:30.21 ID:yokyqR930
売れぬ売れぬは工夫が足りぬ

26 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:54:31.26 ID:CtSwiktX0
アベノミクスは道半ば でまた騙される池沼

27 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:55:39.41 ID:MvecoPDM0
さっさと商品券配れや

28 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:55:45.99 ID:ywNKjIYr0
どう見たって九月の総括への布石

29 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:56:41.65 ID:7G3x4lnc0
夏目三久アナと有吉熱愛!すでに妊娠 番組きっかけ
夏目三久アナの妊婦写真が極秘公開
衝撃的な事実
https://t.co/T2Kh0qCRdy
どうみ

30 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 09:58:00.11 ID:Q1y5+HrL0
思うにETFの買い入れは実は買い入れていない。
委託されたファンドは資金をそのまま懐に入れてる公算が強い。
だって将来売るわけないからな。

31 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:03:08.48 ID:h+JtA3Xy0
まだまだまだまだ道半ばだから仕方ない
あと5年くらいアベノミクス

32 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:04:41.86 ID:FNskW0BP0
総裁は約束破るのかな、権限外の消費税は大絶賛で押してたみたいだけど?

33 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:06:42.27 ID:VVDV21dz0
日用品も下押し、物価3年4カ月ぶり下落幅
台所用洗剤6.3%低下
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H0D_W6A820C1000000/

34 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:08:36.08 ID:T10xZR1J0
上がる時にはガーンと上がるからな
食料品なんて十年前に比べたらびっくりするくらい上がってる

35 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:09:03.93 ID:5XpskOvr0
安くなることは、良い事

36 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:10:51.31 ID:M8DOnLoc0
なんでデフレが悪いのか、いまだによくわかりません。

37 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:11:06.43 ID:FNskW0BP0
>>35
デフレマンセー

38 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:11:51.57 ID:mpviFE0j0
つまり、食いもん以外は、「欲しがりません 勝つまでは」をやってるのか? 深層に敗戦根性植え付けたから困ったものだ。 サヨの罪は大きい。

39 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:12:52.07 ID:nqOQP2K10
あれだけジャブジャブ円刷って再デフレ化
アベチョンがこれだけ無能晒してるのに支持率高過ぎ

40 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:13:05.86 ID:fXIunz640
規制緩和と構造改革とっとと辞めて消費税5%に戻せよ

41 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:14:19.04 ID:FNskW0BP0
>>36
貨幣が大事になる=不況だからだよ、流通が滞るとか投資が生まれないとか色々あるけど
一番は仕事が買い叩かれてしまうってのが弊害かな

人が消費者だけならよかったんだけど

42 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:15:03.34 ID:psZEWVSu0
>>32
そもそも黒田は2年で2%というコミットメントを守っていない

43 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:15:05.66 ID:qt48LnFP0
この大恐慌の状況下で慰安婦に10億円を渡す安倍
■反日売国奴の安倍首相
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
靖国は参拝せず、軍艦島を東洋のアウシュビッツと負の遺産に
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

44 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:15:56.27 ID:5XpskOvr0
>>37
当たり前の話
安くなることは、企業努力が進んでる証

45 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:17:15.42 ID:FNskW0BP0
>>44
努力して月収十万で乗り越えよう!あ、来年は9万ね

46 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:17:39.53 ID:5XpskOvr0
>>41
お金は大事だよ
だから、節約して貯金する
必要ない物は買わない、安くなる物しか買わない

日本の心その物やないか

47 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:18:41.43 ID:FNskW0BP0
>>46
紙より労働のほうが尊いかな?

48 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:19:27.31 ID:E2JZa8HM0
ハイパーインフレにもっていくのは
実は努力なんて要らないはずなんだよな。
国の信用がガタ落ちすればいいだけなんだから。
世界において日本の信用が未だに高いのか何なのか
意味不明ではあるが。

49 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:20:07.12 ID:APuVpHYB0
量を減らし値段を上げた物は元に戻るんだろうか

50 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:20:10.47 ID:5XpskOvr0
>>48
国際を暴落させて、金利を急上昇させれば良い

51 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:21:32.89 ID:FNskW0BP0
>>50
>>46に一言言ってやれw

52 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:22:06.51 ID:z8fPNURK0
だって国が買うなって言ってるじゃん。
消費したら税金とるからなって

53 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:22:06.80 ID:ikMSm/1S0
インフレ加速しないと俺の借金が目減りしないぞ

54 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:22:39.08 ID:5XpskOvr0
>>52
そういう事
消費税と言う罰金が来るからな

55 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:23:26.26 ID:5XpskOvr0
>>53
ハイバーインフレで帳消しになるから、問題無いよ

56 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:23:29.46 ID:FNskW0BP0
>>54
無差別内需懲罰税、だな

57 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:23:37.75 ID:ywNKjIYr0
>>36
1000兆の借金が重しになるからだよ

58 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:25:02.51 ID:FNskW0BP0
>>55
怖いわ、ゴジラぐらい、ジンバブエの地下鉄にひき殺されちゃうわ〜

59 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:25:05.10 ID:z6v2hgv20
>>49
戻りません!

60 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:25:26.22 ID:YOc/skw40
>>1
日本経済、デフレ脱却にあと一息まできた=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/idJPT9N13A00H20151224
好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

61 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:25:43.53 ID:5XpskOvr0
>>56
うむ

62 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:25:54.40 ID:hpLDqGld0
>>48
世界最大の債権国、ってところじゃないかね。
債権の利払いで債務の利払いを埋められるうちはデフォルトのしよう
がないからね。

63 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:25:55.32 ID:hZT8jPe/0
みんなデフレが大好きさー。

64 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:26:38.70 ID:MzLmekn60
慰安婦に一人一千万払って自分達はボーナス貰ってるからな

65 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:26:57.30 ID:FNskW0BP0
>>57
50万の借金でも重しになるだろうね、ひとえに規模と金利
御財布経済学じゃどんどん規模を縮小して失業者の山で安心しないといけない

66 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:29:05.56 ID:ywNKjIYr0
>>48
円が安すぎるから少し上がってるだけだよ
欧米の物価に対して購買力が全くついていかない

67 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:29:52.79 ID:ywNKjIYr0
>>65
借金した者が有利って構造そのものがおかしいわな

68 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:31:12.71 ID:FNskW0BP0
>>67
銃を持って無人島で独立宣言でもなされ

69 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:32:20.57 ID:kgAJ4eKI0
金持ちばかり優遇して貧富の格差を拡大させた結果だ
ざまーみろw

70 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:32:58.37 ID:JnHe19Ok0
これがどの程度の問題なのかわからない

好景気に少し陰りが見え始めたぐらいかな?

71 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:33:10.25 ID:ywNKjIYr0
>>68
ドイツも同じ思想だが?

72 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:34:34.97 ID:FNskW0BP0
>>70
名目GDPが伸びないってのは、箱庭の中で殺し合いなさいって意味だよ
ヒャッハー

73 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:34:52.79 ID:jAieoKtB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160826-00000042-jij-pol
4〜6月期の運用損5兆円=株投資倍増後の累計も赤字に―GPIF

アベノミクスwww

74 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:35:17.19 ID:JnHe19Ok0
>>72
だからそういうのがよくわからないんだって

75 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:35:44.51 ID:FNskW0BP0
>>71
ならドイツに通貨が流通してるわけないわな借金返して皆仲良く無一文

76 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:37:01.77 ID:JAm1kUxF0
好景気w
円安誘導で大企業儲けさせただけで庶民に恩恵来る前に終了
つまり庶民の生活苦しめただけで終わったのがアベノミクス

77 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:37:09.35 ID:ywNKjIYr0
>>75
どこぞのばら撒きに歯止めをかけられない国と違って債務は縮小させたわな

78 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:37:57.89 ID:JnHe19Ok0
政府 景気判断を維持 「消費者物価」は“横ばい”
8月24日 17時54分

「このところ弱さもみられるが緩やかな回復基調が続いている」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160824/k10010652671000.html


まだ好調じゃん
特に問題ないようで安心した

79 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:38:18.66 ID:FNskW0BP0
>>74
学べ

80 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:39:19.19 ID:FNskW0BP0
>>77
良かったね債務が縮小して、あれ?財布の中身減ってない?

81 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:40:31.61 ID:iTxxUA8l0
不況にならんと買い物する気にならない
俺は異端か

82 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:41:01.06 ID:TOsNY1NI0
今年は暑かったから上がるんじゃないのかw
そりゃ労働人口が減れば消費は減るわな。

83 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:41:31.45 ID:ywNKjIYr0
>>80
数字は減るね
価値は上がるけど

84 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:42:39.43 ID:ZweVD/qB0
>>81
それが正しい使い方だよ。住宅もバブルで買う奴はアホw

85 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:42:47.36 ID:FNskW0BP0
>>83
いいことづくめの20年か、途上国のお財布大臣にでもなればよかったのに・・・

86 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:43:12.08 ID:T1ZOxa+U0
台風のせいだね。

87 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:43:20.22 ID:Ray3biU90
国民は何でも安くなる事しか望んでません

88 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:43:31.63 ID:etIliQmX0
どう考えてもデフレじゃん
「プロの集団なんだからできないはずがない」とか言ってた浜田はアホの極みだな
ヘリマネやらんと継続中なインフレは無理

89 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:44:26.49 ID:Q6C+AXfM0
>>73

そらー赤字にはなるやろ、135兆の25%30兆以上も日本市場に
ぶち込んで、買うのはええけど買えば高騰し、必然的に割高株を持つことになる
これだけの巨額を売れば暴落は自明やろ、売るに売れない。

みんな外資が先回りして買いこんで、上がったところで利確してチューチュー
年金を吸い取る。

12.5%から25%に引き上げたのも安倍の一存で株価維持の政治的な目的があるから
下がれば維持のために買うの繰り返し、損は目に見えている。

90 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:45:21.98 ID:DZwjHL810
値下げの秋がやってくるよ。
これで個人消費を刺激する

91 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:45:41.46 ID:FNskW0BP0
>>89
じゃあ対外債務はすごいんだろうなー

92 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:45:51.37 ID:SUEHQTeoO
安倍「道半ば!道半ば!」 [569537721]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471307622/
ネトウヨ「なるほど、これから良くなるんだな」

93 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:46:17.77 ID:2K6QrjbN0
また暑さのせいにするの?

94 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:47:04.86 ID:EnnrVU3e0
>>4
消費税って怖いねぇ
猛毒だわ

95 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:47:17.61 ID:jAieoKtB0
>>89
安倍のやってることは資産増やすための投資じゃないしな
自分の政権維持したいだけの、株価維持するための投資

損失出して当たり前だよ

96 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:48:58.92 ID:lcNX0oHr0
>>48
国としても政府としても大量の資産持ってるからハイパーインフレにはならん

97 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:49:02.71 ID:T10xZR1J0
>>89
もう50%やねん・・・

>>91
今、ものすごい勢いで貯金を切り崩してるところだぞ
現在の対外債権を見て安心してる奴は馬鹿

98 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:49:17.18 ID:C3ZyFSFA0
(´・ω・`)?
アベノミクスの物価高で庶民の生活は破綻っていう叩きと、
この消費者物価下落は真逆の事象なんだが。
いったいどっちを主張したいんだろう。
何故正反対の事象なのに安倍叩きという同じ結論に至るのだ?

消費者物価の下落が景気悪化だと主張するなら、今の数倍のデフレ率だった
3〜5年前は大不況状態だったって主張してるのと何も変わらないんだけども。
叩くの優先して主張が支離滅裂になっちゃってない?

99 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:50:43.91 ID:FNskW0BP0
>>97
お・い・く・ら・?w

100 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:50:55.53 ID:hZT8jPe/0
よくデフレのせいで借金の負担が重いと思い込んでる人多いけど、
80〜90年代より、デフレ期の金利負担低いんだよ。

日本のデフレなんて0%前後うろうろしてる軽度のデフレだから、
金利下がった影響の方が現実にはでかい。

101 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:51:03.24 ID:Q6C+AXfM0
そやけど、今の損は序の口やで、何年かに一回は株の暴落は必ず起きている。
アメリカの株価はずーっと高値更新や、山が高ければ谷は深い、そうなったとき
巨額な投資は身動きがでけへん、すごい損失は目に見えている、そうしたもんも
そう遠くない近未来に起きることは覚悟しとかんといかん。

安倍はやっぱり頭は悪いと思う、こうした怖さと言うかそうしたものが
計算でけへん、そやからえいやーで普通やったらまともな政治家なら
出来んことをやる、すごいことになるやろね。

102 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:51:27.88 ID:T10xZR1J0
>>98
政府の言う消費者物価の下落というのは地価の下落に起因する部分が大きいからな
ぶっちゃけ安倍政権の目的は富裕層が所有する土地の値段を上げること
スーパーに行けば日常品の値上がりに目が眩みそうになるぞ

103 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:52:36.71 ID:7rohKQA20
「道半ば」
「新しい判断」
「道半ば」
「新しい判断」

これを繰り返してもう4年目
任期満了までこれを言い続けるだろうな

104 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:52:39.56 ID:FNskW0BP0
>>100
う〜んテクニカルで言うとさすがにそこからー2させたほうがいい、それでも日本の実質金利事情には足りないと思うけど

105 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:52:42.35 ID:+lNpvMVF0
スーパーでも値下げしてるもんな。
キャベツ50円とか。

106 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:52:55.33 ID:aqA9sQMO0
>>98
物価下がってるのに消費支出も連続マイナスなのが問題なのに
アホの安倍信者にはわからんかw

107 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:53:47.09 ID:T10xZR1J0
>>99
初等数学すら理解できない人だったのか

108 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:54:21.27 ID:ywNKjIYr0
>>101
支持率を保つためには角栄ばりの努力が必要なんだよ
そのためにお金を作らないと

109 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:55:05.48 ID:FNskW0BP0
>>107
そうね、初等数学って絶対値だから
さすがに経済には合わんわな

110 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:55:14.83 ID:C3ZyFSFA0
>>102
地価が下落・・・?
全国地価平均を調べてみたけども
2010年[平成22年] 14万7940円/m2 48万9058円/坪 -7.52% 下落
2011年[平成23年] 14万3713円/m2 47万5085円/坪 -2.86% 下落
2012年[平成24年] 14万1021円/m2 46万6186円/坪 -1.87% 下落
2013年[平成25年] 14万1879円/m2 46万9023円/坪 +0.61% 上昇
2014年[平成26年] 14万5610円/m2 48万1356円/坪 +2.63% 上昇
2015年[平成27年] 14万9960円/m2 49万5736円/坪 +2.99% 上昇

どー見ても上昇してるのだが・・・。
思い込みで語ってない?(´・ω・`)

111 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:55:24.41 ID:s3GPwPn70
最近はわざと1ドル100円くらいで円高にしてるような気がする。
アメリカが利上げすれば、そのうち勝手に円安になるだろうし。

112 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:55:52.86 ID:pOiifwRP0
円高だしね。

113 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:56:13.13 ID:Q6C+AXfM0
そやけど、安倍も総理大臣になって思い残すことは無いやろと思うな。
普通の人なんかできない、30兆以上も口先ひとつ指先ひとつで
株に散在できたんやからね、海外も入れるとこの倍の60兆や
有史以来こんだけ使こうたやつはおらんやろな。

114 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:58:16.58 ID:g0ZFXtJo0
大規模金融緩和してもデフレのままって凄まじいよなw

115 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:59:14.93 ID:N3H3g1D10
インフレ政策失敗で経済滅茶苦茶、売国を幹事長にして皇室破壊画策
安倍ちゃんはいったい日本をどうしたいの?w

116 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:59:19.12 ID:FNskW0BP0
>>114
紐じゃ押せんわな

117 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 10:59:40.76 ID:s3GPwPn70
>>113
でもトータルで利益が出ているんだからいいんじゃね。
たまたま下がったらマスゴミが騒ぐので
損しているような雰囲気になっているが。

118 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:00:25.32 ID:SUEHQTeoO
>>95
安倍ぴょん「民主党時代の株価ガー!」
【経済】日本一の筆頭株主GPIF(我々の年金運用)、三井住友など3メガやホンダ121社に君臨 ハイリスク・ハイリターン
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472129725/
【株式】日経平均株価、日銀介入で「実力より1500円割高に」 官製相場嫌気し投資家が他国に逃げ出す事態に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471935847/
【金融緩和】日銀が日経平均企業の9割で大株主の異常事態、日本経済を社会主義化するこの政策は本当に正しいのか?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471053251/
【経済】日銀、日経平均55社で筆頭株主に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471311533/

119 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:02:02.99 ID:/sSD995b0
>>73
最初から、運用目的ではなく、安倍政権の支持率維持の為に、アベノミクスが順調な様に株価指数を引き上げて、
選挙の為にアベノミクスを粉飾するのが目的だったからな。

120 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:02:37.17 ID:Q6C+AXfM0
自民の総裁の任期が二期6年やけど、今、二階堂が根回しして三期まで
延長できるようにしている。詰り9年やな、これも安倍のためやけど
9年もやったらえらいことになるやろな、官邸費でマスコミと定期的な
食事会を開いて抑えているから、何時まで経っても道半ばで9年は
もつやろうけど、終わったらすっからかんになっていることは間違いないやろな。

121 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:03:23.19 ID:etIliQmX0
>>117
安倍政権になって年金を突っ込むって発表してから買ったやつは軒並み損こいてるけどな
民主時代の安値やアベノミクス初期で買った株で利益出てるだけ

122 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:03:31.89 ID:hZT8jPe/0
消費者物価には土地の価格入らないから。

消費者物価は「消費」されるものの価格であり、
土地などの「財」を為す物は含まれない。

家なんかは価格、つまり取得にかかった金の変動ではなく、
その家を賃貸と見なした場合の家賃(帰属家賃)が参入されるだけ。

123 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:04:17.02 ID:avqB7z/Q0
円高だからとか言ってるやつはアホか
需要があれば消費活発になってインフレになるわ

124 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:04:32.12 ID:7CwPSU6F0
人殺しデフレ安倍地獄乙

125 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:04:44.51 ID:X3IYFNi70
>>116
詐欺師「国の借金を増やさなくても金融政策でできる!」

代償や副作用のない薬に効果なんかないわな

126 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:05:38.21 ID:msEZ5zXg0
アベクロ敗北〜

127 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:05:46.30 ID:g0ZFXtJo0
消費支出、6月は前年比-2.2%、4カ月連続で減少=総務省
http://jp.reuters.com/article/consumption-idJPKCN1082X7

128 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:05:58.84 ID:KINm070J0
>>41
実質賃金は上がるだろアホ

129 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:06:46.09 ID:FNskW0BP0
>>128
下がるんだよアホ、現実見ろ

130 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:07:18.91 ID:IAmBiR8U0
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後2年■
 
2018年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
ヘッジファンドが極端に低下した流動性を利用して価格を吊り上げ
高値で買い取った国債を更に高値で日銀に売りつけ暴利を貪る
また為替は国債に連動し1ドル70円まで急騰 
   ↓
青天井で高騰する国債を買い続けた日銀は累積債務に耐えられず異次元緩和の継続を断念
遂に日本国債バブルが崩壊 ヘッジファンドは一転し怒涛の売り浴びせ 
為替は一瞬で1ドル120円まで暴落
   ↓
金利が暴騰し国債は暴落 円安株安債券安のトリプル安に突入
多額の国債と株式を保有する日銀は債務超過に陥る
   ↓
政府は日銀に資本を注入し救済を試みる 原資は国民の税金
   ↓
日銀の財務が加速度的に悪化し資本を注入するも債務超過を解消できず
資金を捻出するため財政ファイナンスを実施 市中に金が溢れかえりハイパーインフレに発展
   ↓
円が紙クズになり物価が高騰 各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言 
   ↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却、 
   ↓
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
   ↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑

131 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:07:28.29 ID:Q6C+AXfM0
>>117

トータルと言うのは過去の何時までを含んで言うてるのやろうか、
そらー、民主や、国内12.5%の時期を含めば債券運用で大幅な
黒字を出しているからな、問題は、国内株12.5%→25.0%、外国株
12.5%→25.0%への大幅な博打路線変更後どうなっているかやで。

132 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:08:45.28 ID:X3IYFNi70
借金が減るのはいいことだと思ってるアホが多すぎるからな
経済全体で考えて借金が減るっていうのは投資や消費が少ないってことだ

133 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:09:06.62 ID:H4epjHk90
インターネットビジネスで失敗した方に朗報!!
なんと手軽に自分のダウンを構築してくれる!!
しかも、やればやるほどお金も貯まり海外旅行にも行けちゃう仕組み!!
今なら始める絶好のチャンス!!今すぐ↓をクリック!!
勿論登録は無料!!
http://goo.gl/B9Jv52

134 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:09:17.08 ID:hZT8jPe/0
そもそも戦後のインフレとデフレの平均的な経済成長率は3%前後で(実はデフレの方が僅かに高いくらい)、
インフレかデフレかというのは、景気の観点からすると、ほぼ無関係なのははっきりしてる。

インフレにしろデフレにしろ、問題になるのは過度に進んだ場合のみ。
日本のは0%前後うろつくだけの超マイルドデフレなので、問題でもなんでもない。

135 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:09:18.44 ID:7CwPSU6F0
どうやって安倍は責任取るつもりだ
このバカが飛び降りても何の責任も取れてないぞ

136 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:10:04.00 ID:HZtEkNXT0
デフレからの脱却に失敗した模様w

相変わらず報道規制中だけどw

137 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:10:45.37 ID:IZTqeqpp0
値上がり分を吸収できてない
最悪だな

138 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:11:57.00 ID:X3IYFNi70
まあ民間なら無借金に走るのも仕方ないのはわかるが
そんなときに政府支出にまでケチつけて緊縮させるっていうのは
自分で自分の所得を減らしてるようなもんだ

139 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:12:06.33 ID:FNskW0BP0
>>134
不同意、世界の常識デースとか言ってても不同意
まず他国にあてはめられない

140 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:12:18.47 ID:IAmBiR8U0
                          
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ   お前らアベノミクスのコストがタダと勘違いしてないか?
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   実際は300兆円の政府債務を日銀に飛ばしてるだけだから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   大増税かハイパーインフレで返済してもらうぞ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    本当の地獄は これから始まるからな
       (i ″   ,ィ____.i i   i //      覚悟しておけよ 愚民どもwww 
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー−´/\        


     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    アホどもが また騙されよったwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

141 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:13:06.94 ID:KINm070J0
>>129
現実はデフレ下のほうが実質賃金高かっただっろアホw

142 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:14:06.90 ID:FNskW0BP0
>>141
>>129

声の大きさでごまかすなアホ

143 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:14:16.34 ID:Q6C+AXfM0
>>135

責任なんてとらんよ、国民が選んで彼は合法的に思うがまま気が向くままに
度重なる海外訪問で30兆を援助でばら撒き、虎の子の年金積立基金は
株にぶち込んで散在しているだけだよ、その分はみーんな負債と言う形で
1000兆以上の借金に積み重なり将来もまた積み増すだけだよ。

144 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:16:21.63 ID:X3IYFNi70
>>140
大増税はしたがる連中がいるから可能性はあるけど
実物の財・サービスが購入されなきゃインフレになんかならねえよ

145 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:17:49.69 ID:C3ZyFSFA0
>>106
単純にデータを見比べてるだけだぞー、7月の消費者物価の推移も調べてみたよ。

2016 (平28)279,068円 
2015 (平27)280,471円 
2014 (平26)280,293円 
2013 (平25)286,098円 
-------
2012 (平24)283,295円 
2011 (平23)280,046円 
2010 (平22)285,274円 
2009 (平21)285,078円 
-------
2008 (平20)298.366円

となってた。政権交代があった期間は分かりやすいように分けてみた。
ここ7年の平均値が282,452円だからそれほど変わってる様に見えんがなぁ。(´・ω・`)

146 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:17:50.71 ID:PkeDfFr50
政府機関の統計機能は一つにしろ!

147 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:17:55.51 ID:KINm070J0
>>142
現実見ろw
実質賃金5年連続低下

これがリフレの効果ですw
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HHQ_Q6A520C1000000/

148 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:20:06.37 ID:Q6C+AXfM0
最後はヘリコプターマネーでクラッシュさせてくるのとちゃうかな。
ただ、ちゃぶ台ひっくり返すのは簡単やけど、それをせんのが政治力
なんやけどね。預金封鎖して新円に切り替えて、1/10、1/100にして
くるのとちゃうかな、高齢者もようさんおるやろから、こうしたもんは
身動きでけへんからまともな医療や介護も受けられんようになって
ようさんはよ死ぬやろな。

149 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:20:36.53 ID:X3IYFNi70
左巻きが「安倍はカネ刷ってばら撒いただけ」とか言って批判してるけど
それやっていないから物価上がらねえんだよ

ホントにカネ刷って政府が使って財・サービス買い上げてたら
こんなことになってねえよw

150 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:21:01.84 ID:t6zUq8PW0
2年で2%出来なければ

辞めると大見栄切ってのに

3年たってマイナス1%

もう無能過ぎて話にならない

151 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:21:08.44 ID:FNskW0BP0
>>148
ひっこめ破綻厨、現実見ろ

152 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:21:35.95 ID:z6v2hgv20
>>147
Jカーブって聞かなくなったね

153 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:22:14.96 ID:g0ZFXtJo0
安倍ちゃんは結局増税しただけだったな

154 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:23:02.40 ID:G8YcQvig0
北朝鮮のミサイル発射 → 許し難い暴挙です → 結局放置

デフレ脱却します → アベノミクスは道半ばです → 結局放置

これが安倍の実力です。

155 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:23:15.16 ID:ZDiPcSuB0
賞味期限切れの黒田と岩田なんてとっと辞めさせて
2%達成できる奴に交代させたら?w

156 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:23:22.97 ID:7CwPSU6F0
カネ刷ってどうやって政府が使うんでつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっw?
日銀のアフォが株買ってますけど止めないんでつかねwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:23:32.08 ID:Uqu8gQox0
なんでヘリマネに好意的なやつが多いの?
ヘリマネなんかリフレ用語なのに。
リフレ派に散々騙されといて懲りないね。

158 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:23:51.34 ID:t6zUq8PW0
アベノミクスは大失敗

いい加減に認めろよ

道半ばじゃねーぞ

ごらっ

後退してんじゃねーかw

159 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:24:37.47 ID:7CwPSU6F0
ヘリマネで下痢が滞ってるううううううううう

便秘銀行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

160 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:25:38.90 ID:FNskW0BP0
>>157
予算使えばいい、実務能力の範疇だ
ワイドショーじゃあるまいに緊縮増税でどうすんだよ、言っとくけどあいつら一切責任とらんぞ

161 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:26:53.35 ID:tgv9fSuH0
金は使わないに限る

162 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:27:32.28 ID:Q6C+AXfM0
>>153
増税して法人税下げて、海外と土建にばら撒いて、その分は1000兆以上の
国家負債に積み増して、とりあえずは、ここら辺りは視て見んふりして、
現実の経済はうまく回転しているよーとマスコミ広報させて支持率60%
近くを得ていると言うのが今現在やね。

163 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:27:37.46 ID:cHgd02Xo0
暑かったから仕方ないな

164 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:27:52.97 ID:qfdfrPAh0
国民を豊かにする政策がまるで無いからないからな
エンゲル係数跳ね上がるような状況で消費が増える訳無い

165 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:28:16.38 ID:FNskW0BP0
な?荒らし浮彫だべ?こんなふうに
どことは言わんけど

>>161

166 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:28:18.98 ID:bArkXtbC0
値下がりしてる物なんて何も無いが
どうなってんだ

167 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:29:17.59 ID:t6zUq8PW0
なにもしなければ

人手不足で普通に実質賃金が上がって

総需要が増え

普通にインフレになってた

馬鹿コンビが余計な緩和と増税したせいで

デフレだよ

168 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:29:34.29 ID:Q3h2SXnpO
教科書にはこうなるって書いてあるもん
現実にはその通りになりませんでした

169 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:29:48.34 ID:4aFABeCX0
米が3年も円安許してくれたのに安倍ちゃんは何をやってるんだ

170 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:30:28.93 ID:8ooQxwpv0
もっと緩和と財政出動すればいいのに

171 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:31:22.79 ID:FNskW0BP0
>>168
その教科書って失業者はいない、とか書いてありません?シカゴ語で

172 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:31:29.97 ID:7M35yxdx0
預金封鎖とかハイパーインフレとか頭悪すぎる
ちょっと考えればそんなのありえないってわかるのに
悲観論者って楽観論者と同じで根拠なんかなくても悪いことは起こるにちがいないと
盲目的に信じてる
はっきり言って今年中に日経がバブル超えをするといってる奴と同じくらいありえない

173 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:32:16.95 ID:t6zUq8PW0
結局

安倍のやってることって

増税で景気回復

アベノミクス大失敗

もう死ねよ

174 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:32:26.30 ID:X3IYFNi70
国債発行額を減らしました
とか言ってるけどそれ普通に緊縮だからね

175 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:33:20.33 ID:C3ZyFSFA0
>>147
実質賃金低下は2010年を100とするとずっと続いてる事だしなあ。
流石に2010〜2012年までもアベノミクスのせいにするわけにはいかんでしょ。

ちなみに何で2010年に実質賃金が大きく上昇したか?それはリーマンショックの影響で
非正規・派遣から先に100万人単位で失業者が出て、正社員比率が大きく増えたからですぜ。
この当時非正規切りが大問題になってたんだけど、実質賃金が急上昇したから好景気扱いなの?

ちなみに日本の実質賃金最高値はバブル崩壊後6年目の1997年。
これも理由は同じで、非正規・パートアルバイトから切られて失業者が溢れたから起きてる。
1993〜1997まで一貫して実質賃金はあの大不況の中上がり続けてたんだが、これ好景気扱いなの?

そもそも実質賃金を景気判断に使うなんて、ここ2〜3年前まで聞いたことが無いんだけど。
なんでこれが突然景気判断の指標として突然出てきたんだろう?色々と意味が分からない。

176 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:33:48.41 ID:g0o51buG0
企業に甘く消費者に厳しい自民党政策こそが
デフレ推進策でありデフレの原因なのは過去20年が証明してるw

177 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:34:27.63 ID:Q6C+AXfM0
>>166

コアCPIが下がっているらしい、早よ言うたら、生活必需品は除外。
一般庶民は生活必需品で日々生活しているけど、この値上がりが
ものすごい、みんなパッケージされているから、値段同じで中身は
半分は形状大きさは半分以下は当たり前、1万円札は直ぐになくなる、
詰りは一般庶民の豊かさや幸福感とは関係のない指標が値下がりしていると
騒いでいる。

178 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:35:03.49 ID:X3IYFNi70
リフレ派がアホなのは公共事業を毛嫌いして
「ドカタの賃金が上がるのはけしからん!」とかほざいてたことだな
給料上がるの否定してどうすんだかしらんが

あいつらホントはデフレ派なんだろうな

179 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:35:27.51 ID:04r6IUnO0
ゲリオwwwwwwwwwwwwwww

180 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:36:35.48 ID:IbSn6UIu0
>>4
これでも必死に大本営っていうw

181 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:37:01.36 ID:pIdptOmjO
物価が下がっていいことじゃん

182 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:37:13.64 ID:g0o51buG0
リフレ政策で現金の価値が下がれば給料と貯金が目減りして消費は落ちる
当然の結果だ

183 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:37:23.90 ID:xcAiJSQ20
リフレ馬鹿なんか言えよw

184 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:37:33.81 ID:z6v2hgv20
>>177
生活必需品を値下げすると
リフレ派からデフレ産業って言われるからね
値上げするしかないね
値上げすれば景気も良くなるって話だし問題ない

185 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:38:59.45 ID:QM6w6Btg0
>>166
お金持ちが買うブランド物は値下げ発表してたよ

186 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:39:12.75 ID:rMJVpZhS0
消費すると罰金みたいな消費税掛けといて消費が振るわないとはこれ如何に?

187 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:39:58.97 ID:zg2pojJE0
しゃーないな、貼っておくかw

リフレ派十訓

1.リフレをすれば必ず景気が良くなる。なぜなら景気が良くなるまでリフレするからだ。
これを頭に叩き込め。

2.常にリフレしていればそのうち他の要因で景気が良くなるときが来る。
そのときに思い切りリフレの手柄を主張しろ。

3.いいことはリフレの手柄、悪いことは他の要因のせいにしろ。

4.データは都合のいいところだけ使え。グラフは切貼りしろ。

5.タイムラグを上手く使え。

6.「これがリフレだ」と明言するな。定義を問われたら「リフレの本を読め」と言っておけ。

7.批判されたら「お前はリフレを理解してない」と言え。
リフレの定義を名言してなければ楽勝。

8.いざとなったら定義を変えろ。金融政策に固執するな。
「あの時とはステージが変わった」と言えば楽勝。

9.反対する奴や批判する奴を許すな。大勢で取り囲んで吊るし上げろ。

10.キチガイのように噛み付き罵倒しろ。相手がウンザリして逃げたらコッチの勝ちだ。

188 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:40:04.90 ID:geXuGWa6O
俺が、母親にスーパー連れてけと命令されてスーパー行ったら、翌日に変態クソ毎日がスーパーの売り上げが〜消費が〜とかほざくんだよなあぁ。

俺「消費煽りで女どもがいい思いしてぇーってかあ?」
ゴミクズども「あぁ〜んwトリクルダウンこないかなあw笑いw」俺「このゴミクズども、会社や役所でサボってカネ貰ってるてめーらがトリクルダウンでいい思いしてんだろ。あぁ?スーパーのガキ連れの専業主婦やガキの態度に俺みたく全然悲壮感がねーな。調子こいてんじゃねー」

189 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:40:37.78 ID:dD/7rI2B0
えっ、デフレじゃん

190 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:41:52.10 ID:qfdfrPAh0
リフレ政策はやるなら国民に均等に金を配るのが最も効率が良いわけだが
結局リフレ政策謳う奴は特定利権関係者にしか配らんから一部の奴以外には通貨価値毀損のデメリットだけが降りかかる事態になる

191 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:42:13.60 ID:KINm070J0
>>175
給与総額で見れば確かじゃね?
いま上がってるらしいけど

192 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:42:19.41 ID:Q6C+AXfM0
最低賃金25円上がっても、非正規が一日8時間、20日働いても4000円
増えるだけよ。でもなー日本の最低課税限度額が欧米に比べて非常に低いのよ、
そやからね、10%の住民税と5%の所得税、健康保険が13%ぐらいかかるのよ。
実質3000円ぐらいの増額にしかならないのよ。必需品が上がっているから
それでみんな消えているよ。

193 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:43:16.09 ID:oCn4KUpA0
試しに消費税ゼロにしてみ?

194 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:43:36.13 ID:g0ZFXtJo0
>>178
最低賃金上げることも否定してたな
竹中みたいに最低賃金なんか廃止しろって

195 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:44:58.34 ID:g0o51buG0
財政再建論者の巣窟自民党がリフレ派を採用したのは
財出しなくても金融政策さえきちんとやればイケるって話だったからであって
自民党は財出するくらいならリフレ派をクビにして終わるでしょw

196 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:46:30.29 ID:1VRZjK7b0
反緊縮馬鹿がまだいるのか
お前らの理屈が正しいなら無税国家ができるなw

197 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:47:45.79 ID:C3ZyFSFA0
>>191
給与総額は2010年の191兆円が、2015年で204兆円だったかな。
労働者が2010年に比べて140万人増えてるから、かなり平均の押し下げが起きてる感じね。
インフレ政策が上手く行ってないのは間違いないことなんだが。
アベノミクス叩くなら叩くで、もうちょい論点を統一してやるべきだと思う。

物価高招いてアベノミクスは庶民の敵だって言ってた人が
物価指数が下がってアベノミクス失敗って言って叩いてる。
真逆に矛盾してて意味不明にも程があるし、こんなことしてちゃ目的は安倍叩きであって
その根拠となるデータは何でも良いって自分で宣伝してるのとなんも変わらない。
こういう批判のための批判にここ3年終始して、主張の一貫性がまるでないから。
野党への支持が全然伸びずに選挙で連戦連敗状態なんじゃないの?と思ったりする。

あと大本営発表という人が、同じ機関の統計データ持ってきて叩くのも辞めたほうがいい。
大本営発表なら、同じ機関のデータは全部大本営発表だから根拠にならんでしょうに。
もうホントに色々と意味が分からんのですよ。

198 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:47:58.62 ID:ZweVD/qB0
トイレの芳香剤やブルーレットは使用をやめたよ。なくても困らない
まだ見直して節約を頑張れ!

199 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:48:30.16 ID:ZDiPcSuB0
最低賃金の上昇額が低すぎるんだよ。
年+40〜50円でついていけない企業の退場、生産性高い企業への労働力の移動を促さないで
政府がチンいつまでもタラやってるから前年比マイナスになるんだ

200 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:48:51.89 ID:X3IYFNi70
>>194
「リフレ派は構造改革(労働者の賃下げ)に反対してた」
とはなんだったのか

いやまあただ支持者集めるためにテキトー言ってただけなんだろうけど

御大の浜田大先生にしてからが「実質賃金上がらないほうがいい」だし

201 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:49:38.01 ID:RmyKcYj20
【悲報】2015年の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、
アベノミクスは失敗」→達成できず

安倍首相「消費増税なければ、アベノミクスはうまくいっていた」「失敗であった」

http://biz-journal.jp/2016/03/post_14174.html

202 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:51:27.01 ID:g0o51buG0
財政政策の効果を軽く見るリフレ派こそが増税の原動力なのに
いざ失敗したら財政ガーとか言い出すから困る

203 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:52:03.96 ID:diIe/yqc0
足りぬ足りぬは工夫がタリぬ
戦前の日本人を見習い国民は一層の努力に励むべし

204 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:52:06.34 ID:Z2BwQ3AE0
>>201
総括できないアホノミクス

205 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:53:07.79 ID:IbSn6UIu0
>>203
パナマ放置で

> 足りぬ足りぬは工夫がタリぬ
> 戦前の日本人を見習い安倍は一層の努力に励むべし

206 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:53:14.64 ID:ZweVD/qB0
部屋や住宅の中に芳香剤は必要なし。無駄な支出だよ
もっと節約しろ

207 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:53:52.33 ID:aTHocS+v0
物価が下がってもちゃんと成長してるんだよね
安倍ちゃんありがとう

208 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:54:05.91 ID:Ry3hmGV30
庶民に金が足りてない簡単な話なのにね

209 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:54:22.51 ID:NDm8X5pa0
>全国の先行指標とされる
2012年以降は単に区部の方が安いだけでぜんぜん先行指標になってないように見えるんだけど
何でこう言われるんだろう

210 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:54:24.52 ID:pldSZJV00
これで10%消費税にしたら
いい加減国民はデモ起こるぞ

211 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:54:39.61 ID:diIe/yqc0
>>205
お上の批判は非国民のすることだ!自分たちの努力不足を棚に上げて恥を知れ!

212 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:54:54.40 ID:zg2pojJE0
『黒田日銀は「インフレ目標2%」を公言した上で、
「二年間で目標を達成する」と達成期間にも コミットメントしている。


そして掲げた目標に向かって、積極的な金融緩和を行っている。
私の試算でも、現在の日銀のマネタリーベースの拡大ペースであれば、
目標通り、 2年後のインフレ率2%は十分に達成可能な数字だ。』
(高橋洋一「財務省の逆襲」2013.10)


高橋洋一は「マネーストック=マネタリーベース×信用乗数であるが、信用乗数は変化する。
>仮に信用乗数が半分になった場合、マネタリーベースを2倍に増やせばよい」と指摘している
と場当たり的な無責任な事を言ってます



この泥棒理論はどうなんだ?w

213 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:55:07.92 ID:I4oI1Y1sO
そりゃ安倍が好き勝手やらかしてりゃこうなるわな…

バカに財布渡すとこうなるいい見本だwつーか、海外にばら蒔きすぎ。

214 :ハルヒ.N:2016/08/26(金) 11:55:37.44 ID:fGXs4mAC0
>>1、日銀の金融緩禾ロにも関わらず、我が国の経済にデフレ圧力が発生して居るのは、様々な要因が複合
白勺に作用してるせいイ可だけど、とどのつまり、その主な原因は消費税を5%から8%に上げたからなのよ
ねえ( ^ω^)w
また、日銀の金融緩禾ロが年間2%を目木票とするインフレ・ターゲットを設定し、その副産牛勿として円安が
進み過ぎ、輸入イ衣存国で在る我が国でコスト・プッシュなスタグフレーション(悪いインフレw)を作り出して
イ士舞ったのも原因の1つ(^∀^)プケラww
更に、非正夫見雇用の才広大・土曽カロで、国民戸斤得が低下してイ士舞った事も1つ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
そもそも、国民は糸合米斗として貰った金客頁以上の消費を行う事は不可能な言尺で、もしそれを可能にす
るとすれば、クレジットなどのイ昔金、サブ・プライムなどのローンと言う事に成るわ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンww
かつての米国の消費才広大、経済成長が、金融夫見律が緩んだ状態での多くの国民に因るイ昔金での消費
で成り立って居た事は日月白で、その中でも牛寺にサブ・プライム・モーゲージ・ローンでのイ昔金で家を購
入すると言うそれがバブル白勺成長を糸売け、ついに石皮糸定してイ士舞ったのよねえw
かつてのチューリップ・バブルの様に(^∀^)ケラケラww
まず戸斤得税・たばこ税・酒税を少し上げ、代わりに消費税を下げなさい( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

NHKスペシャル 個人破産・ミニマムペイメント 〜アメリカ経済がおかしい〜
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=liam1190&prgid=42902508

215 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:56:00.91 ID:uoqOE/GG0
キヨコ(25号)「夢を見たの・・・人がいっぱい死んで街が壊れて・・・私たちはもう一度アベノミクスに遭ったの・・・」(´・ω・`)

216 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:56:06.78 ID:diIe/yqc0
>>210
特攻を強要されても耐えた日本人の我慢強さを疑うのはやめた前、お前ら非国民が望むようなことなど絶対に起きない

217 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:56:13.19 ID:vdI/S6sH0
下に金が降りる量よりも
むしりとられる量が多い
これにつきる

218 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:56:23.83 ID:qfdfrPAh0
国民には増税
チョンには1000万気前良くばら撒く

景気が良くなるわけが無かった

219 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:56:24.41 ID:mFEiziMi0
消費税上げたのと更に他の税金の便乗増税あったからな
当たり前っちゃ当たり前の結果だろ

220 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:56:59.09 ID:zg2pojJE0
岩菊大先生の主張w


日本がデフレから脱却できない責任は日本銀行にある

よく、『何もかも日銀のせいにしている』と批判されるが、
よく考えてみると、 世の中で起きている問題の多くは、
元をただせばやはり日銀のせいだと言える。

少子化、非正規社員の増加、企業倒産の増加、
国の税収が増えないことなどは、 デフレや円高で
不況が続いたのが原因。

日本の自殺者が3万人台になっている状況も、
このことと無関係ではない。

実証研究したところによると、自殺の一定割合以上は
経済的要因が原因だとわかっている。
そう考えると、日銀の責任は重大だと言えないか

2014年4月の消費税率8%の引き上げが、
予想インフレ率に与える影響について
「安倍総理の増税実施の決断は、
インフレ期待に影響を与えていない

消費税率の10%への引き上げについては
「一般論として、国全体として中期的に 財政健全化を進めて、
財政運営に対する信認を確保することは重要な課題だ

221 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:57:44.68 ID:qfdfrPAh0
貧困JKのスレとかも思ったけど「贅沢は敵だ」の精神が蔓延りまくってるんだよ

222 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 11:59:00.16 ID:8JRZWMaW0
誰だって他人の所得が上がる為に自分の所得が減るのは困るだろ?
つまりそういうことだ

223 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:00:10.11 ID:dD/7rI2B0
手取りは減ったみたいなのよくきくわ

224 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:00:18.18 ID:HuA4Vwfo0
>>216
特攻を強要したゴミどもは戦後家族の復讐に怯えながら生きていたけどな( ^∀^)

225 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:01:37.67 ID:C3ZyFSFA0
まあ俺はきちんと論点を整理してアベノミクスを批判するなら大いにやるべきだという立場ですよ。
だから野党が強くなるために、目先の叩きやすい事件やデータにホイホイ飛びつく前に、
まずきちんと持論を持って、主張に自己矛盾が起きないように批判しないといかんですよ。

だからここ3年間、これだけ批判を凄い数やっても、全然内閣支持率が変わらないのですよ。
そして国政選挙でも負け続け、首長選でも9割方負けちゃうのですよ。統一候補でも負け続けてるでしょ。

批判の数が多けりゃ国民が支持するわけではないのです。
これは2009年の政権交代時の手法であって、もうそれは通用しないのはここ3年で理解しないといけない時。
批判の”質”を上げないと野党は勝てないですよ、受け皿になれないんだもの。

226 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:01:37.96 ID:diIe/yqc0
>>224
ブサヨによるテロリストはしばらくいたな、殲滅されたが

227 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:01:59.43 ID:HBycgnm10
蓮舫に経済政策は民主党の方が正しかったとか言われてワロタ

228 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:02:51.41 ID:HuA4Vwfo0
>>226
特攻はジャパンメイドな高度な戦術なんですね
分かります( ^∀^)

229 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:03:00.37 ID:Z2BwQ3AE0
>>211

1991年度
所得税収    27兆円
消費税収     5兆円     
法人税収    16兆円

2015年度
所得税収   16兆円
消費税収  16兆円
法人税収  11兆円


格段に下方推移しているのに税収がこの当時と同じということは
それだけ国民へ多くの増税を課しているということになるのです。
伸びているのは消費税だけ。


その他にもあらゆる税制を引き上げ
GDPの6割を占める個人消費の犠牲の上に成り立った税収増と言えるのです。

また、1991年の国の借金は320兆円

で今は1100兆円です。
これで景気が良くなったと吠えられるのは、財務省の役人か考える頭のない
洗脳された自民公明の与党議員くらいしかいないでしょう。


しかもこの連中は税収増に気を良くして
更なる増税を行おうとしているのです。


その癖、海外には気前よくお金をばら撒き、外国人労働者の受入れ緩和や
留学生優遇措置を行っているのです。


財務省の言いなり自民党には国民より鉄槌を下して貰い、
本当に国民の幸福を考えてくれる政権に
日本を運営して頂きたいものです。

230 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:03:09.53 ID:rtwBpOFh0
アベノミクス(笑)

231 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:06:06.21 ID:diIe/yqc0
>>229
国民の多数は自民党支持だ、非国民が勝つ日などこない!

232 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:06:39.59 ID:2OpOsN+70
賃下げとかあるかな

233 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:07:30.88 ID:Pe76Qft20
道半ばどころか後退してんじゃねーか

234 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:08:06.26 ID:5XpskOvr0
物価高で、賃下げ起きてるからね

235 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:08:06.39 ID:IbSn6UIu0
>>211
世論を無視した政策で
マイナスとかアホか!

とっととくたばれカスw

236 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:08:41.62 ID:diIe/yqc0
でもまぁ、ぶっちゃけもうそろそろ敗戦間近だよね、上から下まで日本は無能だし

237 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:10:10.89 ID:Akelnt5U0
消費者と政府は価格しか興味ないからメーカーは内容量を減らすお

238 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:11:39.97 ID:diIe/yqc0
>>235
世論の本当の意味がわからないんだな
世論っていうのは、望めば国すらも崩壊させる力があるんだ、上を変わらないのはそれ自体が世論が望んでることなんだよ、変わらないってことは消極的だとしても、それを選んだってことなんだ

239 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:12:18.17 ID:XQVK4co20
強い意志を感じる

240 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:12:31.19 ID:HBycgnm10
ミンスの方がマシ

ってネタだったけど

事実だったとはな(笑)

241 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:13:41.34 ID:WU+ySGbq0
デフレに逆戻りだな
これだけ緩和しても駄目だから別な事をしなきゃダメという事だな

242 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:14:14.04 ID:g0ZFXtJo0
>>229
安倍ちゃんは税収増えたとか喜んでるけど、庶民からむしり取ってるだけなんだよな

243 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:14:32.50 ID:9bM0JVpf0
米の価格は上昇する一方なのにね。
最近米が高すぎる、小麦の比率を上げたくなるくらいだ。

244 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:16:04.81 ID:KretX3Dd0
物価は安いが給料も安い

245 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:16:15.79 ID:ZweVD/qB0
>>241
デフレは新興国が豊かになり、日本が貧しくなったら止まる。
その流れに逆らうだけ無駄だよ

246 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:16:18.16 ID:0qE5JV7W0
これはひどかったなあ
【芸能】高畑淳子さん会見(※動画あり)で謝罪も「芝居がかってる」「結局、舞台宣伝か」の声。「被害者とされる方」との発言に批判殺到!
http://newstopic.pw/6s

247 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:19:07.88 ID:XQwb54y50
>>242
シムシティで税金爆上げして税収ウハウハだぜってやってた小学生時の思い出

248 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:19:21.27 ID:D7Esaq/o0
そろそろ消費税を上げた馬鹿ども処分しろよ

249 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:19:51.22 ID:66+ZTjxx0
>>94
消費税なんて全く関係無い。
過去の消費税増税では直ぐに持ち直してんだから。
消費税上げてからどんだけ経ってると思ってんだよアホウw

250 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:20:02.16 ID:+6orbyt20
「モノの値段が上がったほうが、皆が金を使いたくなる」

完全にキチガイの発想やん?

251 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:20:28.83 ID:SUEHQTeoO
ネトサポ「物価が上がったら文句を言ってたのに、物価が下がってアベノミクスが失敗と言うのは矛盾!」
デフレ脱却を建前にしたアベノミクスのせいでまるでスタグフレーションのような状態に陥った一般国民には、結局あれだけ悪者にしていたデフレを脱却してないアベノミクスを褒める動機はないのにな
嫌な思いをさせられた挙句裸の王様の自画自賛に付き合わされるとか、完全に一回辞めさせられた復讐だなwマスコミ対策だけは本気出してやってる事にも繋がるし

252 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:20:41.10 ID:fQG/PgKg0
東京五輪を記念して銀貨を発行出来るんだから、国民生活を豊かにする目的で造幣できるでしょ

造幣したカネで予算組んで無税国家にしろ

253 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:20:55.41 ID:KINm070J0
>>249
それは成長にかき消されたからだろ
関係ないというならいくらでも上げられるわ

254 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:21:40.28 ID:G6NXuzlP0
こういうスレよりJKスレや芸能人スレが伸びるとか
まあ日本の民度ってこんなもんだよな

255 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:22:11.84 ID:66+ZTjxx0
アベノミクスは、郵政民営化やTPPなんかと同じで、やる前から失敗することが分かっている政策。
バカがすっとぼけているだけ。
デフレ下で金融緩和が効かないことなんて、ありとあらゆる経済学者が口々に言って来たこと。

256 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:22:29.15 ID:ZweVD/qB0
日本の産業が新興国と同じ。デフレを進行させて新興国が豊かになるまで
耐えるしかない。無駄な抵抗だよ。対策と称して利権にばら撒いてるだけ

257 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:23:12.41 ID:d6Faqw8G0
高橋洋一に騙されたバカな+民w

258 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:23:18.72 ID:66+ZTjxx0
>>253
イミフなんだよキチガイ。
アベノミクスが失敗して成長出来て無いからデフレなんだろが。

259 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:23:21.27 ID:l0AHVLxY0
>>254
+が異常なんだよ
慰安婦よりJKの方が伸びる偏向っぷりよ

260 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:23:39.02 ID:8cy7hQof0
>>249
日本だけ世界で唯一、20年以上一人罰ゲームやってますが

261 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:23:39.54 ID:O7spkxko0
トリプルダウンはまだかよ

262 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:24:07.81 ID:sKsfukjAO
パートが月25万稼げる国なんだけどなー

263 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:24:46.86 ID:CBpcVs1T0
アベノミクス失敗、株価だけを年金で支えてるだけ

264 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:25:46.70 ID:66+ZTjxx0
アベノミクスは、郵政民営化やTPPなんかと同じで、やる前から失敗することが分かっていた政策。
バカのB層がうすらっとぼけているだけ。
デフレ下で金融緩和が効かないことなんて、ありとあらゆる経済学者が口々に言って来たこと。
結局白川が正しかった。

265 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:25:58.85 ID:dD/7rI2B0
>>263
悪手にもほどがあるな
休暇を削って賃金あげないからこうなる

266 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:26:05.48 ID:aqA9sQMO0
>>254
日本人は経済音痴だからな
国民を映す鏡の政治家のレベルも低い

267 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:26:19.82 ID:DZwjHL810
これから値下げの秋だよ。
そして円高、

268 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:27:40.37 ID:M14GEmm/0
これでも安倍支持してるのが半数だから
日本人の半数はデフレ不況消費税増税を望んでる

269 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:28:25.19 ID:W2t9S9k70
消費税10%の無慈悲砲が待ち受けてる

270 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:28:49.70 ID:66+ZTjxx0
消費税のせいで失敗したんでは無い。
猿は表面しか見ないから、猿がいつまでたっても消費税増税しなけりゃと言うわけだが、
バカの猿が言ってることがあたった試しなどない。
アベノミクスはやる前から失敗することが分かっていた政策だ。
大塚家具見たいに言わんこっちゃ無い状態になってるだけだ。


 

271 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:28:54.19 ID:1VRZjK7b0
消費税率上げたら減収するとか言ってたな
実際は増収だがw

272 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:29:05.37 ID:1HootxkN0
給料上がらないのは
経営者によるところが日本は大きい
一族経営が極端に強い所、経営者が
カルト信者の所は直ぐに転職した
方がいい

273 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:29:30.32 ID:lJr+3K/a0
確実にインフレになってるだろ
容量は大幅減なのに価格は変わらずなんてよくある

274 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:29:32.48 ID:+6orbyt20
>253
何で成長してないん?
アベノミクスが成功してれば消費税分相殺してなお成長しなきゃおかしいんだけども

そういう約束で消費税上げたよね?

275 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:29:57.84 ID:h+zCgd7D0
今後30年は労働力不足が続き、労働者の生活は保障されて経済が長く安定する。なので、日本は将来が一番明るい国だよ。

276 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:30:18.29 ID:SUEHQTeoO
>>262
ちょっと景気が良くなってきたから働いてこようかしら
ウフッ

277 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:30:22.84 ID:smtzKBA4O
これ内容量とか加味してんの?

278 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:30:56.31 ID:66+ZTjxx0
>>274

>>255



 

279 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:31:58.32 ID:kQ/GwWp60
ベーシックインカムはよ

280 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:32:56.49 ID:66+ZTjxx0
>>275
じゃなんで消費税増税やめたのかな〜www
なんでかな〜wwwww
あんなにやりたがってたのにね〜wwww
おかしいねぇ〜wwww
なんでだろうねえw〜w〜w〜w〜w〜


 

281 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:33:27.89 ID:gzWmANSu0
もう金融緩和も限界じゃない?
これ以上続けるとヘリコプターマネー不可避になるよ
当初、2年間限定の約束だったのに、4年目なのにこのザマ
物価上昇の兆しすら無い
俺なら責任取って日銀総裁の座を辞任してる

282 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:33:39.84 ID:nqOQP2K10
>>223
税金や社会保険料上がってるからね
賃上げしても横から掠め取ってる状態

これで内需拡大するわけ無いんだよ
よくこれで景気の好循環とか言うわ

283 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:33:47.35 ID:vD02Tnsi0
最近安部28号は自身の名を冠したアベノミクスとか云う愚劣な語句を
口走らなくなってやがんの

284 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:34:22.22 ID:k3nOtpLe0
インフレ目標2%は何処行った

逆行してるじゃん

285 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:34:42.04 ID:K7j7US9m0
好景気だから朝鮮に10億!チョンとスワップ再開検討!
日本国民はSHINE!

286 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:35:15.13 ID:66+ZTjxx0
日本ってB層とかブサヨ見たいにデタラメ垂れ流す肛門開いたボケ老人みたいなカタワが良い人扱いの国だもんね。
そりゃ上手く行くわけないですがな。

287 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:35:20.22 ID:k3nOtpLe0
>>283
参院選で言いまくってだろうが

アベノミクスを加速し

288 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:35:55.60 ID:gzWmANSu0
円の価値が暴落して破滅的なインフレが起きるまで
永遠に道半ば〜道半ば

289 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:36:36.33 ID:uVSoegzk0
アベノミクス=合法的に庶民の金を盗んで公務員と上級国民に渡す政策

290 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:37:20.97 ID:k3nOtpLe0
>>272
サラリーマン社長の所ほど給料上がらないよ

291 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:37:31.55 ID:66+ZTjxx0
みんな白川が如何に悪人扱いされて来たか良く良く思いだすことだな。
これが日本だ。


 

292 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:37:47.17 ID:gzWmANSu0
ヘリマネ秒読み

293 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:37:57.34 ID:zmGcY7AU0
>>173
空缶の政策かよ
増税で景気回復
円安にしただけで何も変わらないと言うことか

294 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:38:31.39 ID:OE0Gukfi0
結局内需を何とかしないとどうにもならない
内需拡大なんて最初から言われていたことだろうに
でも現状は政府も国民も内需減少を所与の前提としているからもう物価上昇は無理だろう

295 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:38:34.85 ID:W6zCSaSl0
消費したら負け

296 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:38:37.06 ID:IbSn6UIu0
>>238
なが

政治は結果がすべて
安倍は器じゃない

消えろ

297 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:40:55.88 ID:k3nOtpLe0
コアCPIはマイナス 0.4
コアコアCPIはプラス 0.3

日銀の目標はコアCPIで 2.0

298 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:41:17.04 ID:V0zPF+810
>>296
民意があるなら消せるさ、なければ消えない

それこそ結果が全てだ

299 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:41:17.04 ID:1HootxkN0
>290
創価信者のリサイクルショップ殺人事件
あれをどう見る?

300 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:41:37.91 ID:gzWmANSu0
>>291
安倍支援してる奴は日本人でもゴミカス野郎(詐欺師やネット工作員)だから
野口悠紀雄とか、まともな日本人はみんな批判的だった
アベノミクスや黒田日銀の異次元緩和に対して

301 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:43:16.63 ID:JAm1kUxF0
民主党政権に対して「政治は結果が全て」とか言ってドヤってたのが安倍
既に民主党政権より長く政権握ってるんだけど政治は結果が全てですよね?

302 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:44:47.27 ID:t6zUq8PW0
>>300
野口や白川は最初っから

緩和は意味がないって

データから証明してた

リフレ派は詐欺師クソ馬鹿

303 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:45:09.24 ID:5Ks186AX0
商品の内容量も減ってるから実際はもっと消費してない

304 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:45:20.41 ID:V0zPF+810
>>301
だから民主は落とされて、自民に返り咲きさらに議席増やしてるだろ、つまり結果が出たってことだ、結果がないならまた落とされてる

305 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:45:54.64 ID:M14GEmm/0
アベノミクス
非正規を増やし増税して外国人労働者で日本人を駆逐する

306 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:46:06.78 ID:ZweVD/qB0
>>303
それが輸入2割減の真実

307 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:47:11.28 ID:fwVqL+uT0
>>303
ほんとこれな
買い物してたらすぐわかる
現実はインフレ起きてるよ
というかスタグフレーションか

308 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:47:47.46 ID:9u3+8HYj0
>>304
ネトサポには出てない結果が見えるらしい。もう、幻視するしかない域に入ってるんだねww

309 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:48:13.89 ID:t6zUq8PW0
総需要を増やすのは

日銀の仕事じゃない

政府の仕事

アベノミクスの失敗に他ならない

310 :ハルヒ.N:2016/08/26(金) 12:48:51.52 ID:4ED66Igv0
>>249、あんたのその王里言侖で行けば、消費税200%でも消費は減ら無いって事に成るイ牛( ^ω^)w
実際には、消費税を導入してからと言う牛勿、我が国の景気は悪く成る一方なのよ(^∀^)プケラww
消費税は経済成長のブレーキで在り、それを強く才卦け糸売けて景気が悪く成ら無いイ可て事は、牛勿
王里白勺に在り得無い事⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
誰かが誰かに牛勿を売る度に8%づつ耳又られてるんだから、もし同じ客頁で3回耳又引が連糸売したら、
言十24%が税金として耳又られてる言十算に成るイ牛(^∀^)ケラケラww
消費税は5%に、出来れば3%に戻しましょう( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

311 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:50:00.00 ID:V0zPF+810
>>308
つまり、お前は選挙で自民を選んでる日本人の多数を馬鹿するのか?

312 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:50:00.03 ID:fwVqL+uT0
政党支持率なんてテレビか批判するかどうかで決まる
正直福田とか麻生政権なんかマスコミが連日大批判したから崩壊したようなもんだ
まああのころは政府の無駄遣いも批判されてたけど

313 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:50:03.85 ID:1HootxkN0
http://s.webry.info/sp/8719st.at.webry.info/201410/article_2.html
これが一族経営、カルト信者経営者の怖さ

314 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:50:52.12 ID:6ICJ0x4b0
消費税ごときで苦しむような貧民は必要ではない
これが日本人の選択だ
減税だの言ってる弱者は日本から出ていけば良い

315 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:51:19.41 ID:zsf44onw0
だからお金の無いところにジャブジャブお金注ぎ込まないとだめだってば。
本当のヘリマネでもしないと。

316 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:52:09.36 ID:t6zUq8PW0
>>311
いいからアベノミクスの失敗を認めろよ

バーカバーカ

317 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:52:20.21 ID:fwVqL+uT0
>>315
それは景気回復の効果が低いと言うのが専門家の常識らしいよ

318 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:53:20.82 ID:X3IYFNi70
>>202
リフレ派の前身母体は

「財政政策はマンデルフレミングで効果がない
ということは消費税を増税しても悪影響もないということである」

ってアクロバット理論で増税断行した連中なんだよね

319 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:53:41.38 ID:CbGVXZeq0
原油安だしこれくらいが妥当だろ
そもそも年2%とか頭おかしい

320 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:53:51.84 ID:t6zUq8PW0
>>315
乞食に金を恵んでも意味がないよ

ヘリマネは一時しのぎでしかない

321 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:54:08.32 ID:fwVqL+uT0
アベノミクスは富裕層であるマスコミにとっては悪くないから批判もしないんだろう
もう日本は分断されてるよ

322 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:55:29.02 ID:KINm070J0
>>274
財政状態は大幅に改善してるわけだが?
以前みたいに悪化させてたほうがよかったか?

323 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:55:42.45 ID:rkPFWIPh0
若年層(貧困層)が増え続けるんだから、消費はずっと落ち込み続けて当然。
政府はいい加減経済縮小させること止めればいいのに。

324 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:55:57.07 ID:fwVqL+uT0
>>319
原油安は日本人の使える金を増やしてくれるから物凄く景気回復に貢献するはずなのにそうならない

いや物凄く貢献してるのにこのレベルなんだよ

325 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:59:15.00 ID:U5HwVEMM0
>>297
>コアコアCPIはプラス 0.3

まあプラス2%には程遠いが、一応マイナスじゃないんだね。
マイナスになったのは、要はエネルギー価格が落ちてる分か。それはいいよ。

326 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 12:59:44.29 ID:X3IYFNi70
>>321
エリートや政治家に経済成長させるメリットがないからね

景気が低迷すればするほど
「既得権を打破する」「構造改革断行」とか
中身ないことほざくだけでラクに選挙で勝てるし

327 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:01:34.64 ID:X3IYFNi70
「よくなったら俺の手柄悪くなったらお前ら国民の自己責任」



構造改革

景気悪化

もっと構造改革が必要だ

以下ループ

328 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:07:49.91 ID:X3IYFNi70
>>320
カネもたせてやれば普通に消費するだろうよ

それを乞食とか言って否定するから
大手だって少ないパイめぐって不毛な競争してんだろ

329 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:10:13.44 ID:aGXL2tn90
>>4
モノが安くなって生活しやすくなってるってことだぞこの素人が
つまりアベノミクスは成功しつつあるんだよ

330 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:10:39.86 ID:SUEHQTeoO
>>311
むしろ日本人の多数は自民党に入れてないじゃん
ネトサポは投票に行かない事すら「それは安倍ぴょんへの白紙委任だ」とか言い出すけど

331 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:11:39.08 ID:KyTLDQbI0
実質賃金上昇はこの為か。

332 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:14:21.83 ID:t6zUq8PW0
>>328
意味がない

次どうすんだよ

一時しのぎでしかない

333 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:14:33.23 ID:uVSoegzk0
氷河期を放置したことによる消費のベースの低下でぜんぶ説明つくよ
そら子供産んで育てる世代がボカっと消えたら国の消費なんてあがるわけない
政治の責任だ
氷河期なんてほっとけとか言ってたネトウヨは責任取れよ

334 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:22:59.75 ID:MtrOpe9t0
>>329
それなら民主党時代は大成功だったな
アベノミクスで景気を悪化させただけで

335 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:23:10.48 ID:X3IYFNi70
>>332
インフレなるまで出し続けとけよ
「作ったら売れる」って状況にならなきゃ
企業は積極的に設備投資しないし
イノベーションもおきにくい

336 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:25:31.72 ID:MtrOpe9t0
>>333
まさにそれ
消費税やアベノミクスによる円安で物価だけ上がって給与が上がらなかったせいで消費が落ちているというのもあるが、経団連から献金という賄賂を貰い雇用環境を破壊して少子高齢化させたことが根本の原因なんだよね

337 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:25:39.93 ID:Y8uBfxIM0
構造改革でおまえらはどんどん貧しくなる。
今必要なのは、金刷って配ること。
オリンピック利権追求とか言ってると不景気くるんだよ。
穴掘って埋める方がおまえらの生活は楽になる

338 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:28:41.60 ID:xREhOJrV0
>>333
でも氷河期世代も悪いよ。選挙に行かないんだもん。カッコワリーとか言って。

せっかくの大量の仲間がいるのに、投票率はダントツで悪く、大きな選挙でも30%を割ってた。
30〜40台になってもなお、40%程度。

339 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:28:58.86 ID:ODVAa/mM0
>>333
正解。

340 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:31:26.52 ID:t6zUq8PW0
>>335
それが企業を弱体化してんだよ

乞食と同じ

341 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:32:04.79 ID:L7HGYJCL0
結局これ誰のせいなの

342 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:33:11.28 ID:X3IYFNi70
どうも「カネは使ったら亜空間に消える」系の勘違いをしてるよな

343 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:33:17.46 ID:t6zUq8PW0
>>337
20年間それやって1000兆円ばらまいた

公共事業のGDPに占める割合

世界で突出している

それじゃ駄目なんだよ

344 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:33:18.37 ID:MtrOpe9t0
>>337
>オリンピック利権追求とか言ってると不景気くるんだよ。
献金という賄賂をくれる土建屋に金をばら撒いても内部留保されたり、海外投資に向かうだけで何も意味はない
それどころか土建屋にばら撒いて出来た借金を消費税増税で負担させられるから害悪ですらある
そんなに金をばら撒きたいなら国民に直接ばら撒けばいいだけのこと
特定の大企業や土建屋に金をばら撒いてもトリクルダウンなんて起こらないことはアベノミクスで証明された

345 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:33:39.15 ID:+ouq1Pop0
>>341
竹中と小泉

346 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:34:12.81 ID:t6zUq8PW0
利権とかに群がる連中は

乞食と同じ

そこからイノベーションは生まれない

347 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:34:42.75 ID:X3IYFNi70
国債は債務ではあるけど
それ言ったらお前らの財布に入ってる諭吉先生だって日銀の債務なわけで
債務がけしからん増やすなというなら所得だって増えない

348 :ハルヒ.N:2016/08/26(金) 13:35:02.36 ID:4ED66Igv0
>>314、苦しんで居るのでは無く、将来苦しま無い様に備えて消費を減らすと言う事( ^ω^)w
>>46の言ってる事は正しいわ(^∀^)プケラww
>>318、通常のリフレ派は、そんな事は言って無いわよ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
イ可故って、インフレ・ターゲットを導入する事と消費税の土曽税とは、マクロ経済学として全く別の
要素だからww
インフレ・ターゲットは世界中で耳又り入れられて居る王里言侖で、貨幣数量説としても実に正しい
のよねえw
風呂の湯がぬるければ、沸かさ無ければ適温に成ら無い様に、国民や企業・糸且織が貯蓄をする
以上は、どこかで貨幣を0から生んで市場に流さなければ成ら無いわw
問題は、そのさじカロ減と言う事ww
あらゆる経済の基本モデルがそうで在る様に、マンデル・フレミングのモデルも、そのまま王見実の
経済で当て嵌められる言尺じゃ無いから、そう言う意ロ未では才及いが難しいんだけど、糸吉局、為
替木目場が固定で無い限りは、景気メリットを生じさせ様とすると、エントロピーの収束の様にイ可ら
かのデメリットが生じて木目殺してイ士舞うと言う事は、糸吉構在るのよw
円安に因る輸入価木各の土曽カロが、金融緩禾ロのメリットを木目殺して居る様に、その良いバラン
スはシャープ・エッジで在って、バランスの良い設定を発見するには、言十量経済学白勺なシミュレ
ートが必要(^∀^)ケラケラww
禾ムの言十算では、インフレ目木票が年間0.5〜1.5%、消費税3〜5%、ドル円(USD/JPYw)のレー
トが105〜95円、最低賃金の全国カロ重平均が900円弱で景気は安定成長する必要条イ牛が整うわ
ね( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

349 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:36:19.14 ID:t6zUq8PW0
役人主導の補助金プロジェクトからも

イノベーションは生まれない

金をドブに捨てているようなもの

いい加減に気付けよ

350 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:36:38.03 ID:ODVAa/mM0
>>338
おまえは、あの圧倒的敗北時代を知らない。
バブル崩壊なんか関係無い。
あの時代の腐りきった人間の心。
まさしく、人間の敵は人間だった。
ちなみに、選挙には行ってますし、ちゃんと、妻子持ちで働いてます。

351 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:37:12.37 ID:X3IYFNi70
ぶっちゃけ国債ってインターバンク市場で金融調節するのに使われてるだけで
実際は財源でもなんでもないからね

352 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:39:13.10 ID:SOhm3+N70
1番金使いそうな20代に殆ど金が集まらないからな

353 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:39:19.56 ID:a9RSv/4Y0
>>338
その主張を裏付ける氷河期世代が選挙権もってから今日までの投票率みせてみ
他の世代ともあわせてな

354 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:39:37.10 ID:X3IYFNi70
公共事業華やかなりし90年代にプレステとか
いっぱいイノベーション生まれてるけどな

「作ったモノが売れる見込みがある」
「研究に回せる金がある」
「やってみれば?っていう精神」

社会全体に余裕があるときのほうがイノベーション生まれる

355 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:44:08.86 ID:xREhOJrV0
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚

10%少なく勘違いしてたわ。

ちなみに平成5年(昭和69年)というのが、氷河期世代が20代になったころだわ。47%になってるが、氷河期世代より上はましだったんだな。
氷河期世代が中核を担う平成8年から平成15年。ひどいね。36%38%35%だと。

ほんと、バカな世代だよ。

356 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:45:44.96 ID:uVSoegzk0
氷河期世代に氷河期手当一年100万を3年だな
これが正当な政策だ
ヘリコプターマネーとかいうならまずこれだ

357 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:47:39.23 ID:zg2pojJE0
リフレ君はまた嘘ばかりついているのかwwwwwwwwwww
土建に撒いてたら、こんな強烈なデフレ圧力はかかんねーよww

2014に起きたことは、消費税増税で8兆円、補正予算5兆円削って、
13兆円、乗数効果を入れた最終需要で20兆円wwwwwwwwww
これだけでも十分にアベノミクスは叩き潰された。

おまけに、リフレ君のインタゲだw
日本経済にトリプルインパクトのマイナスの打撃を与えたんじゃん。

マクロ経済を一からやり直せw
嘘つき経済学者と嘘つきエコノミストは、シナの手先かよw

358 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:48:21.56 ID:heAy5WK/0
>>345
んだべな。派遣の範囲を拡げて非正規雇用を増やしたのは
明確にこいつらの責任。人民裁判ものだよ。

359 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:49:50.84 ID:a9RSv/4Y0
>>355
それ氷河期世代ってより90年代から落ちてるだけだよなぁ
氷河期世代より下の世代は氷河期世代より投票率低いのに何でお手盛りで保護されてんだ?

360 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:53:05.48 ID:F93Z5SPF0
>>1
アベノミクス総崩れだな
安倍、麻生、黒田は戦犯として即辞任すべき

361 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:53:51.99 ID:ODVAa/mM0
>>355
それじゃ、おまえも、他の世代からバカ扱いされんように頑張れな。

362 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:53:53.47 ID:zhQ0bvE30
賃金が上がったと昨年は言われ続けたが
平成27年度の平均給与額が前年比で0.43%低下した事から失業手当減額だぜ。
アベノミクス終ったな。一億総活躍社会はバンザイクリフだわ。

363 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:54:01.35 ID:/sSD995b0
>>358
その前に、橋本龍太郎という戦犯が居るぞ。こいつが元祖。

364 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:54:10.97 ID:jAieoKtB0
増税→景気悪化→税収減→増税→以下ループ

ずーと、これの繰り返し
8%まで上げたところで、もう消費する主だった層の中間層以下が貧困化してて詰んだ状態が今

365 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:55:22.87 ID:rijmPuRa0
ざまあみろ。氷河期世代の怨念で滅べや

366 :ハルヒ.N:2016/08/26(金) 13:55:25.41 ID:4ED66Igv0
>>354、まあ、その通り( ^ω^)w
今じゃ作った牛勿は全て売れ無くては成ら無いから、売れそうに無い牛勿には資本投下出来無いし、
冒険が出来無いのよね(^∀^)プケラww
バブル其月に作られたアニメイ可て、みんなクオリティ高い牛勿よ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
誰もかれもが節糸勺して生きるしか無いから、いつまでもその国家の経済夫見木莫は糸宿小して行
く、これがデフレ・スパイラルと言う王見象ねww
経済は循環してるから、或る糸吉果を原因として別の糸吉果に連鎖する牛勿なのよ(^∀^)ケラケラw
誰もお金をイ吏え無い→景気が悪く成るから備えよう→自分も金をイ吏わ無い( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

第08小隊 OP「嵐の中で輝いて」
http://goo.gl/O6x44d
「アニメ業界はテレビの犠牲者です」 ぴえろ創業者が語るアニメの未来と課題
http://news.ameba.jp/20160818-898/

367 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:56:02.20 ID:l7UZusNW0
>>360
戦犯なら辞任じゃなく刑務所か死刑台だろう

368 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:56:40.39 ID:F93Z5SPF0
国民一人一人に100万くらいばら撒くしかない
財源は円高デフレマイナス金利

今の金融緩和は、日銀と銀行がカネのキャッチボールをやってるだけで全く効果がない

369 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:57:57.63 ID:TrxifYeX0
・日銀は金融機関が預けた当座預金で市場で国債買入
・金融機関は日銀が国債高く買ってくれるから国債売買
・マイナス金利で当座預金減らそうとするも
 対象は極わずか 対象拡大すると日銀は国債買えなくなる
・金融機関は極わずかだが日銀でマイナス金利になってしまう分
 留保するか、少子化で成長見込めない・金利が低い国内よりも
 海外で運用

ん?国内にお金流れないよねw

370 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 13:59:16.74 ID:DdYiPNbJ0
>>364
ゴミ業界に落とす金をカットしてまっとうな業界に回したまえよ
どうせゲームやマンガやアニメに無駄金使っとるんやろ?

371 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 14:03:31.44 ID:ODVAa/mM0
>>370
まっとうな業界とはどこですか?
ゴミレスなので、まっとうなレスを回したまえよ。

372 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 14:07:46.75 ID:DdYiPNbJ0
>>371
お前んとこの会社以外

373 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 14:09:16.36 ID:uVSoegzk0
氷河期救済ファースト

これができない政治家はもはや必要ない

374 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 14:10:26.64 ID:ODVAa/mM0
>>372
へたくそ。やり直し。

375 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 14:10:56.20 ID:DdYiPNbJ0
>>374
それでは名刺と保険証拝見します

376 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 14:16:56.94 ID:aNxIsyqZ0
なぁ、安倍んなって何か良いこと一つでもあった?

377 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 14:23:00.82 ID:uVSoegzk0
無いな
すべてがマイナス

378 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 14:24:20.83 ID:WtfwgMsoO
>>376
強いて言えば外国から「やっと指導者が固定したんだね」というちっぽけな安心感と信用くらいはもらえたんじゃないかな
それくらいじゃね?

379 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 14:42:11.36 ID:hfEB9pkV0
アベクロはA級戦犯
後に戻れない異次元緩和を始めた時からヘリマネ目当てだったはず

380 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 14:56:58.42 ID:pGYmiu/u0
これが朝鮮人民主党(民進党)の「経済政策」↓


<子ども手当>韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組 4月24日2時31分配信 毎日新聞

 兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、
養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため、
同市の窓口を訪れていたことが分かった。市から照会を受けた厚生労働省は「支給対象にならない」と判断し、
市は受け付けなかった。
インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが、いずれも架空とみられ、
同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。【鈴木直】
http://megalodon.jp/2010-0424-0351-18/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000007-mai-pol

…こいつら、日本人はちょろいと思ってる

381 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 15:00:45.51 ID:HBycgnm10
安倍政権の評価

組織:100点
これほどまでに支持率が高く安定した政権はバブル崩壊後、最高

政策:0点
現実として成功した政策は何一つない、ゼロ

382 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 15:33:57.39 ID:UNFBx2R40
>>1
次スレ

消費者物価指数が5ヶ月連続マイナス!アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1472192740/

383 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 15:37:13.21 ID:lVLJ2ThP0
国民が消費しないので、その分上級国民が税金を飲み食いに使います

384 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 15:37:56.79 ID:46StnMDx0
アベノミクスの素晴らしい成果だな

385 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 15:41:32.78 ID:46StnMDx0
>>325
> >コアコアCPIはプラス 0.3
>
> まあプラス2%には程遠いが、一応マイナスじゃないんだね。
> マイナスになったのは、要はエネルギー価格が落ちてる分か。それはいいよ。

為替の影響が消費者物価に反映するのは6〜8ヶ月後
8月からはコアコアも下がってくる

386 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 15:43:42.06 ID:GUKObjcQO
知られてはまずいスレに自民党工作員は湧かない

387 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 15:50:36.90 ID:hClptljk0
>>381
そういうのを詐欺とかバブルって言うんだよ?真顔


アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
SMAP解散するらしいですけど直ぐに解散しないからお前らはダメなんだよ?
相変わらず話題作りに必死のクズ丸出しだな。
やっと客観的な物的証拠の集める手段が分かりました。
単にギター演奏録音してデータ集めるだけでした。数多く集めてネットで公開するだけ。ギターの音しか入ってないはずなのに不審な囁き声が言葉で入っている。
歌詞が脳内変換されてるだけじゃなかったって事です。

自分は気が向いたら相手側の動きを予測して前もって書いて行けば良いだけ。
以前はタコ木村拓哉のイメージを保とうと必死らしいですが、現実は最低人間木村蛸哉なのに惨めったらしくジャニーズ事務所の得意技の詐欺や揉み消し工作が再開してるらしいですね。
最近はFacebookに木村蛸哉ってアカウントまで出て来て揉み消し工作丸出し。無視して2ちゃんねるの過去ログだけ見ましょう。
小早川拓哉のエピソードも追加しておきました。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。
リアルタイムで自分はテレビで観たり、ラジオで聴いた事が有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。

まともな女を近くに配置された事なんて一度も無いのに、相手側がチャンスを与えたみたいな事をほざいていてウザいです。
自分は若い金髪美女処女以外要らない。
まずは1京円払え?それから自分の好きなのを選んだ方が早い。

乞食盗っ人木村拓哉の一族は秀夫も方子も修作も低脳クズばかりです。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう41歳なんですけど。

僕の掲示板へおいでよ?
現実ばっかりだから。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。質問を受けています。
自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

388 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:02:59.15 ID:gC8xTukS0
NHK速報

4−6月期の年金運用5兆円のマイナス!
最高だね!安倍!マジで70年前のお前の爺と同じように日本ぶっ壊してるよお前!
潰瘍性大腸炎なんて仮病はもうすんなよ!
お前が疾患もってねえの患者からはバレバレだからよ!

389 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:06:43.25 ID:s3yU3CGY0
年金運用累計赤字キタコレ!、、

390 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:08:31.99 ID:FPhh6Jqo0
これが、アベノミクス!

391 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:10:38.24 ID:s3yU3CGY0
年金運用の赤字はスレが立つぞ!

392 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:12:50.15 ID:3p6TCZtq0
ポケモノミクスは8月か

393 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:12:55.79 ID:7y89DnDi0
>>391
立たないよ
ここは2ちゃん随一の自民党応援板やぞ

394 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:30:10.31 ID:NSoyxaCd0
↓東京は氷河期世代の巣窟ですw
http://pba.o.oo7.jp/130001.html

395 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:31:45.51 ID:gC8xTukS0
しかし不味いねぇ
年金ギャンブルとんでもねえ問題なのにマスゴミは報じなかったり、
その他一般ニュースのようにサラっと報じてるだけだわ
もちろん日銀ETFでスポンサーの手綱握られてるのもあるだろうが

396 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:33:16.90 ID:eWAZpha70
まだ道半ばだから
エンジンふかすらしいからこれから期待しててくれ

397 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:42:16.23 ID:RxQ8wLUw0
三十代で最低月収は三十五万円平均
パートの最低賃金は一時間千二百円
本当はこうなっていないとダメな計算だが
平成一年を基準にした今の時代の賃金のあり方
二十才で22万は手取りしていないとおかしい
そうでないのはどこかにお金が隠されているから

398 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:44:34.49 ID:Mq1Wy05R0
まーたネトウヨの天カスは負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

399 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 16:49:32.50 ID:aOOLnIyE0
マイナス成長内閣
それが安倍晋三の現実

データは正直だな

400 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 17:04:31.40 ID:aeXhj7+v0
暑かったからだな

401 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 17:27:57.09 ID:9u3+8HYj0
>>396
もうとっくに、燃料切れになってるだろ。

402 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 17:36:19.89 ID:nVUCk1rQ0
>>210
世論調査では50%以上10%引き上げに賛成だったが

403 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 17:41:09.69 ID:iSZv0+6g0
【企業】ヨーカ堂の閉鎖店舗が続々決定! 新浦安店も ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472102080/

【流通】イトーヨーカドー、岡山・豊橋・習志野など8店を新たに閉店へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472170606/

404 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 17:43:01.41 ID:/bl1Ec7f0
天候のせいだろ

405 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 17:47:36.18 ID:iSZv0+6g0
【月例経済報告】政府、景気判断を維持「緩やかな回復基調が続いている」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472036855/

406 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 17:48:10.11 ID:iSZv0+6g0
【年金】GPIF、4〜6月期の運用実績は5兆2342億円の赤字  [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472195284/

407 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 17:50:28.56 ID:0SNmKLR50
でもGDPは増加してるから・・・

408 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 19:27:31.80 ID:heAy5WK/0
月例報告は日本語の曖昧さを最大限に利用している。
官僚作文はヤメロ。

409 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 19:28:07.82 ID:GJNAYDIz0
雨が少なかったからな。
しょうがない。

410 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 19:39:33.86 ID:T7DLn+yq0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真

@YouTube



追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」

@YouTube


.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)

@YouTube



@YouTube



@YouTube


.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】

@YouTube


.
明治維新の真実  佐宗邦皇

@YouTube


.
【やりすぎ都市伝説】坂本龍馬 フリーメイソン説「日本の歴史の裏側にあったありえない都市伝説

@YouTube



明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー

@YouTube



太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした

@YouTube



太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています

@YouTube



日本人が知ってはならない歴史

@YouTube



昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス

@YouTube



【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日

@YouTube



昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」

@YouTube



@YouTube



411 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 20:33:58.13 ID:bvuQLsgt0
 
【国際】ODA12.9%増、4903億円 外務省の17年度概算要求
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472128791/

【経済】年金運用4〜6月期、5兆円損失 GPIF、株価下落で ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472204199/

【年金】GPIF、4〜6月期の運用実績は5兆2342億円の赤字
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472195284/

【経済】7月消費者物価0.5%下落
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472169877/

【社会】働き方改革に877億円 17年度厚労省概算要求 厚生労働省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472181897/

【ベーシック・インカム】月6万円強の最低所得保障、フィンランドが試験導入へ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472207254/

412 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 20:44:20.08 ID:voviKxFV0
どんどん景気悪くなってるね

413 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 20:57:33.25 ID:3p6TCZtq0
ネトサポ沈黙

414 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 20:58:19.32 ID:HrZ7906W0
四国民だが

大阪から空港でロサンゼルスに通うとなると、東京終わるの?

415 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 21:27:32.56 ID:s3GPwPn70
ここは
高齢者の遊び場になったようだw

416 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 21:29:45.16 ID:bvuQLsgt0
  
【慰安婦】政府 韓国への10億円拠出を閣議決定へ(NHK)[08/24]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1471982533/
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ  
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!  
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //  
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /   韓国様には貢ぎ
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /  日本国民には増税と派遣拡大を決めました
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\

417 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 21:31:39.65 ID:bvuQLsgt0
   
【経済】年金運用4〜6月期、5兆円損失 GPIF、株価下落で ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472213573/

418 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 21:36:48.46 ID:UAB6p6Oq0
>>378
弱腰外交でバラマキされてんだから
国民はたまったものではない!

419 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 22:50:34.81 ID:nJONvbjP0
>>402
でも実際に消費税を上げたら冗談じゃねえと怒り始めたろ
世論なんてそんなもん

420 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 23:17:21.23 ID:Rw7DDIIg0
>今、二階堂が根回しして三期まで
延長できるようにしている。

アベをプロデュースしてるのは二階堂なのか!?
日本社会崩壊の元凶は二階堂なのか!?

421 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 23:41:14.55 ID:ry2yl1MD0
安倍マリオとかやってる場合か、このクズ。

422 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 23:49:26.32 ID:pLRrC7hOO
安倍「なぜ消費者物価指数が上がらないのか理由がわからない」

庶民「金がない」

安倍「それ以外にだ!」

庶民「んじゃお前」

423 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 00:00:19.49 ID:X+KeZmWh0
アヘちょん達って超バカだろ
国民が嫌がることばかりやるから、景気がずっと悪いままなんだよ
ちょっとは国民が喜ぶ事をしたらどうかね
カネをかけたくないなら、下野するとか、全員死ぬとかさw

国民にイヤガラセしたい、でも景気は良くしたい?
そんなの絶対ムリだからwww

424 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 08:53:37.30 ID:ELNriYEy0
日本国民に不幸と絶望を運ぶ安倍晋三

425 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 08:55:17.95 ID:Orn6z/6qO
安倍マリオや媚韓外交とCPI関係あんの?

426 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 09:25:55.25 ID:mePpr2gc0
国民イジメ政策 (国民生活疲弊加速) + バブル脳 (借金積み上がり)

この国難に負のスパイラルをさらに加速させる絶望政権という日本の不幸(+_+)

427 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 09:34:48.06 ID:b6fofa9B0
>>407
> でもGDPは増加してるから・・・

+0.0%でも増加は増加だからな

428 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 09:48:32.10 ID:mePpr2gc0
さらに新聞解約加速
さらにテレビのスポンサー脂肪

なのに国民民間企業総不幸社会政権をアシストする不思議(+_+)

429 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 09:51:49.66 ID:j2Hp/nVz0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!

@YouTube


トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000042-san-n_ame
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463307983/
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持 [無断転載禁©2ch.net
http://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/

この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある

http://news.livedoor.com/topics/detail/11474372/
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
http://www.mag2.com/p/money/11066
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子

アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない!

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


430 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 12:12:11.70 ID:5h7bK0ts0
>>420
二階堂なのか二階なのか

431 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 12:33:05.88 ID:MSZoOk3p0
アベと黒田ざまあみろだな。

432 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 12:35:13.78 ID:k9VRi1kY0
相対的貧困率が高いのに、その人達にネトウヨがサイレントテロを強要するからだな。
これじゃアベノミクスとて無効になっちゃう。

433 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 13:01:38.58 ID:fgm2yemN0
>>432
なんでだろうな?
安倍は騙してでも消費させたいハズなのに支持者である連中は逆を言う。
まぁ単純に誰かをどやしつけて
ストレス発散したいだけなんだろうが。

434 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 13:38:46.89 ID:p02y/fjA0
安倍さんを支持してる人はどこを評価してるん?

435 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 13:46:34.77 ID:BCSrDnQS0
そろそろパナマとかから金取ってこいよ?
もう下級から絞っても出ないからな

436 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 13:51:52.81 ID:SEGsJ0Y4O
>>434
パチモンコスプレイヤー朝敵マリオモドキなところが高評価

437 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 16:19:59.06 ID:EKp7RUmO0
 
【国際】安倍首相、アフリカに総額3兆円投資へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472279784/

【経済】年金運用4〜6月期、5兆円損失 GPIF、株価下落で ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472274146/

【リオ五輪】東京五輪PR、安倍マリオなど総額12億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472227123/

【五輪】東京五輪は、本当に景気を上向かせるのか? 経済効果は60兆円!?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472267737/

【ベーシック・インカム】月6万円強の最低所得保障、フィンランドが試験導入へ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472261409/

【年金】GPIF、運用改革後の利益全て消失 資産構成見直しを求める声が高まる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472219392/

【国内】なぜ貧困バッシングが過激化するのか? 貧困層が貧困層を叩く異常事態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472264100/

438 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 16:34:13.10 ID:Ylyn9Yr20
都区部ではコアコア指数もマイナス寸前だなww


http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/kubu.pdf

439 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 16:43:42.16 ID:Ylyn9Yr20
>>427
それも内需がデフレだから名目がマイナスなのに
実質でプラ転しているだけ。つまりデフレ経済に経済成長率を
救われているインフレ政策、とwwww

インフレ政策している意味ありませんww

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

440 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 16:53:24.41 ID:wRCK4B0a0
アベノミクスw
三本の矢w

441 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 16:59:46.79 ID:zHMzxm9S0
民主政権時より悪化してるなw

442 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 17:00:22.53 ID:iZG5LaEQ0
安倍信者「でも求人倍率は最高なんだよヽ(`Д´)ノ」

443 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 17:01:55.04 ID:Ylyn9Yr20
>>325
馬鹿だなww消費が旺盛なはずの都心のコアコア指数
調べて見ろwwとうとう0.1だよww

デフレ傾向は何年も前から都心で強かったんだよ。

444 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 23:06:21.79 ID:LZJuzGREO
>>443


内需は完全に殺された

445 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 23:08:42.35 ID:Su5xaVkH0
食料食糧高いんだけど

446 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 23:26:19.19 ID:BTMg2jH30
そもそもインフレが正しいともいえんしな
海外は食料インフレから賃上げ要求が強くてそのとばっちりを若者失業という形で煽りを食ってる
やるべきは成長と人口増を前提とした社会保障の見直しと再分配。この期におよんで成長なんて絵に描いた餅だわな
となるとヘイブン取り締まったうえで足りない分はヘリマネってことになるけどどうなんだろ副作用はでかいよな

447 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 23:40:21.28 ID:CjI785T+0
結局、3本の矢すべてハズレってことか

448 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 23:42:24.41 ID:CjI785T+0
国富を使って元通りw

449 :名無しさん@1周年:2016/08/27(土) 23:43:29.22 ID:CjI785T+0
ネトサポ沈黙かよ

450 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 00:21:32.17 ID:GK3txjmb0
>>444
お前らがAmazonやアップルやサムスンにばかり金落としたのが全ての元凶なのだが

451 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 00:24:59.47 ID:LDThUfnk0
外資は日本全体にストロー刺しまくってちゅうーーーー

452 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 00:28:35.44 ID:YYX6L/pF0
食品買うので精一杯

453 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 00:55:03.79 ID:g+Y+SYSF0
銀行にばら撒いたり締めたりして緩和効果がイマイチ
貧乏人のほうが効果は高いんだから、政府が無期限クーポンなしの国債ドバっと発行して貧乏人に配ればいい
10兆くらいでもかなりの経済効果が出るはず

454 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 03:12:14.15 ID:WpzG2o4E0
 
【国際】アフリカ支援、3年間で3兆円 安倍首相表明 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472293417/

通貨スワップ議論で合意=経済・金融で協力強化―日韓財務対話 再開ニダ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1472306330/

【国際】通貨スワップ議論を開始することに合意 韓国政府からの提案 財務省★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472315228/

【経済】GDP算出めぐり論争 日銀VS内閣府 日銀、独自試算でプラス成長 内閣府、国連基準ではマイナス
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472312189/

【政治】規制改革会議トップに小泉・竹中コンビ“申し子”の悪夢 [08/27]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1472309277/

【ルポ】外国人労働者が絶望する「ニッポンのブラック工場」の実態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472295408/
  
【経営】トップになるにはサイコパス度が高い性格であることが有利
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472300653/

455 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 03:13:25.86 ID:yhLIgHwj0
天候が悪かったのか?

456 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 03:43:20.94 ID:pXLPoj5fO
今年の夏は
酒と煙草と食料沢山買って
クーラーの効いた部屋で
リオ五輪観て盛り上がって楽しかったわ
その程度なら金あんまり使わんし
俺の人生なんてこんなもんさ

457 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 03:50:04.16 ID:K8d3EFm40
「デフレは貨幣的現象であり金融政策だけで解決できる(~・ω・~)キリッ」 ミルトン・フリードマン、浜田宏一、岩田規久男他の皆さん

皆さん、どうしました? 息してますか?('ω`)

458 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 03:50:53.82 ID:6JqPCECi0
安倍晋三は地獄の最下層に落ちると決まっている
本人がゴミクズ、実績もゴミ
納得だろ

459 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 03:58:28.61 ID:6JqPCECi0
>>457
息してるんだな〜
残念ながら

さっさと死んだらいいのにね

460 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 03:58:32.69 ID:zez2Tv64O
・各議員定数大幅削減
・各議員歳費大幅削減
・違憲、公明党を強制解党
・安倍晋三辞任
・安倍政権解散
・創価学会等、宗教法人に重課税

ここらをやらないと駄目。
消費税は名前、徴収方法からして大失敗。
消費=贅沢 を植え付けた。
消費=悪 で罰金とも言える。
算数、数学だけじゃ政治は無理。

461 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 05:51:56.21 ID:8RS0V6Jh0
供給サイドを手厚くしたり刺激したりしてるうちはずっとこの流れだね
さらに需要側に圧力かけてるから当然の下降トレンドだ当たり前の結果

462 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 06:50:14.04 ID:lIfhQ6Bk0
庶民殺し安倍自民党の輝かしい成果だな

463 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 06:57:51.99 ID:9F1DLiQ00
>>462
安倍ちゃんの指示に従わないバカのせいなので仕方ないよw

464 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 07:18:36.90 ID:DxKEadBJ0
安倍内閣がバカすぎて自民党議員たちが
能力を十分に発揮できないんじゃないんじゃ??

465 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 08:00:38.37 ID:G3LRZaNt0
>>19
俺も中卒だけど
物価が2倍になると政府の借金は実質半分になる
物価が半分になると政府の借金は実質倍になる

政府がどうしたいか、わかるよな?

466 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 11:35:55.87 ID:S6jUMDZb0
加速し続けるアベノ不況w

467 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 18:52:56.24 ID:lt5XGlU9O
自民党工作員が湧かないスレは伸びない

468 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 02:06:15.12 ID:F1xITcmf0
>>464
そもそも自民党議員に発揮できるような能力あるの?

469 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:42:56.48 ID:krjSwjaN0
【悲報】消費者物価、年内はマイナス圏か 7月0.5%下落

消費者物価指数(CPI)の下落基調が年内は続くとの見方が増えている。
総務省が26日発表した7月の生鮮食品を除く総合指数は前年同月比0.5%下落した。
5カ月連続のマイナスで、下落率は日銀の黒田東彦総裁が大規模金融緩和に踏み切る直前の2013年3月以来の大きさに逆戻りした。
エネルギー価格の下落が主因だが、節約志向をうけた日用品の値下げも広がっている。

生鮮食品以外の523品目のうち、7月は157品目が前年を下回った。
下落品目が全体の3割に達するのは15年4月以来だ。
日銀が物価の基調をみるうえで重視するエネルギーと生鮮食品を除いた指数も上昇率は0.5%にとどまった。
昨年12月の1.3%をピークに伸びは鈍っている。

購入頻度ごとに分析すると、最も購入回数が多い「頻繁に購入」は2.3%、次に多い「1カ月に1回程度」が3.1%それぞれ低下した。
5月からは「半年に1回購入」までもマイナスに沈んだ。
購入頻度の高い品目から低い品目へと、価格下落が広がっている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H40_W6A820C1EE8000/

470 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:46:51.33 ID:GX/w8jQu0
>>457 黒田「ふふふ、戦力の逐次投入がまずかったか。10月からは政策金利を-10%にする。これでどうだ!」

こうして地上でももっとも豊かだった国は自らの意志で壊滅しましたとさ。

471 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:49:07.34 ID:GX/w8jQu0
>>468

・利権で不正蓄財
・政治資金で合法的に買収→ドリル小渕
・金権政治で我田引水→竹下登、金丸信、安倍慎太郎、田中角栄

もう、この分野じゃ他の追従を許さないエリートですよ

472 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:49:58.90 ID:QjbDzDkq0
そら、アベノミクスなんだから、消費がどんどん落ちて当たり前
逆に落ちない方がおかしいんだよ

473 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:50:16.17 ID:yQnPoOPo0
恐ろしい勢いで貧乏になってるな
でも支持率はうなぎのぼりという。どう考えてもおかしいだろ

474 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:50:21.95 ID:5A+3QtIR0
消費税増税してから一貫して下落傾向でーす

475 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:08:00.11 ID:QjbDzDkq0
>>473
単純に支持率捏造してるだけなので、そこはあまり気にしなくてもいい
安倍が居る限り、貧乏になり続けるし、中国や韓国にも負け続ける
日本は完全な敗北国家としての道を延々と歩み続ける事になる

476 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:09:56.76 ID:vF1iZyl10
>>475
マゾだから仕方ない!

477 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:55:55.03 ID:Q+bdbSnn0
 
【経済】実質消費支出、7月は0.5%減 5カ月連続落ち込む
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472517647/

公務員のボーナス、実は平均80万円超だった件
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1472427571/

【社会】マイナンバーカード障害、富士通に賠償請求へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472460520/

【社会】富士通などに賠償請求へ マイナンバーの発行トラブル 情報システム機構 [08/29]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1472474542/

【東京五輪】新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画 隈研吾氏案も撤回かも★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472480679/

【健康管理】大型台風接近で体調不良が続出? 体調に悪影響もたらす「気象病」に注意
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472470977/
           
NHK敗訴ラッシュ危機 ワンセグ受信料裁判で言い分認められず
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1472430432/

478 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 14:05:51.30 ID:M0EhliuB0
ほんと夏によえぇなぁ

479 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 14:09:12.40 ID:LYBHfDMs0
非正規みたいな不安定な身分ばっかで消費が増えるわけないだろう

480 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 14:11:44.96 ID:k/lXYgfN0
>>465
物価が2倍になっても自動的に国の借金が半分に減るわけじゃない
物価が2倍になった時に政府支出を据え置き(つまり支出を実質的に半分にカット)にしないと無理だからな
政府支出の実質的な半減で暴動とかが起きない前提ってまあ不可能だから
そんなに簡単に行くなら戦前に二・二六事件なんて起きてないよ
社会保障も警察や刑務所の維持費用も国防費も半分にカットで国が回るわけがない

481 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 14:12:16.47 ID:MuG8QaE00
店舗の閉店ラッシュも始まったな
シダックス、ヒマラヤ・・・

482 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 14:33:41.12 ID:0oZ6KEK30
給料で足りない分の生活費は日払いのアルバイトで稼いでいます

483 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 15:09:09.72 ID:gImHulMo0
>>481
ヨーカドーもサークルkも

日本中閉店ラッシュ!

484 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 15:09:48.09 ID:l/C2NUqd0
俺たちのデフレが帰ってきた!

485 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 15:14:39.69 ID:N9qFv3I40
>>480
そこを無理やり回すのがアベノミクスですよ
大丈夫
日本人の平和ボケはもはや極限を超え不可思議無量大数へと到達した
マスコミ抑えてネット工作して投票にも安倍晋三の親族会社が
開発した投票装置使ってんだからもう何やってもOKだよ

486 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 15:17:30.58 ID:reF5Y9Rb0
買い物も1品減らしてる

487 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 15:23:37.27 ID:MuG8QaE00
つかさのウィークリーマンションやってた川又三知彦氏の書いた
「2017年日本システムの終焉」ていう10年前書かれた本が部屋の整理してたら出てきたので
久しぶりに読みなおしたら結構当たってたw 来年終わるw 俺は今年終わるけどw
時限爆弾仕組まれてるようなものなんで、もう避けられない

488 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 17:21:34.30 ID:yrT370dh0
安倍真理教信者
そっとじスレだな

489 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 17:24:25.90 ID:yrT370dh0
>>46
哀・恥丘博おもいだすなー
アフリカの土人連れてきて「モッタイナーイ」
とか言わせてたね。

490 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 17:28:58.75 ID:whHRYhhh0
暑い、今日もスーパ−のざるソバゆで済みで50円程度の夕食
どこか行く気も無い、食欲も無い、パチ屋で涼むくらい
消費する気力も無い

491 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 17:34:00.31 ID:JVanCBkJ0
あれだけ減りまくってまだ減らせるってのは凄いな

492 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 20:09:09.15 ID:iGZVN5Fg0
>>481
>>483
こっちは首都圏在住だが、
3年前までにはスーパー数軒やかまどや、ローソン、ファミマ、スリーエフが潰れて、
一昨年はピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、
隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。
昨年にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではマックやサイゼリア、ケンタッキーまで閉店していたのであった・・・
それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角が潰れた。
別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパー2軒や焼き鳥屋、書店も潰れた。
なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。
今年はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、小売店、ローソン、土木作業員向けの店、書店が潰れた。
もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。
今や新幹線が止まる駅前の書店でも閉店した。
よって今年は市内のスーパーや駅前の書店、
隣の市のノジマ電器やスリーエフ、
別隣の市のローソンや駅の売店、松屋、スーパー、労働者の作業用品の店、ガソリンスタンド、書店、理髪店が潰れている。
そして明日の今頃にはその私鉄の急行が止まる駅の駅ビルの本屋が閉店する。

493 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 21:58:43.98 ID:MuG8QaE00
その元従業員たちはどこに行くんだろうねぇ
点滅して消えるわけじゃなし・・・

494 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:00:49.40 ID:iGZVN5Fg0
>>493
おそらくセブンやイオン、すき家だね

495 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:01:56.73 ID:thTnHJjG0
>>410
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。反論できる物証がいくつもあります。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期はわかっており、坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


■ 反日のウソ拡散には呆れるばかり ■
 

496 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:03:09.50 ID:uRrbwXqxO
>>492
東急田園都市線乙

497 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:07:01.65 ID:wsF4r+jf0
有効求人倍率1.37倍
すき家とかが潰れるかも
人手がない!

498 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:26:26.56 ID:rNDvGfYp0
それでも 着実にデフレから脱却しているとか なんとかで
選挙のたびに 自民党に投票する 国民性
マスコミもてなづけてるし もう おしまいだわ

499 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:35:57.92 ID:4yPhdIw40
.





財務省の大失態が尾をひいているな。木下デフレから脱却はできない。

500 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:43:48.36 ID:2ldXvHIC0
>>497
最低賃金以下で働くボランティア並の人手な!

501 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:23:52.85 ID:vlP/4M5t0
安倍

502 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:27:37.07 ID:tRRwiK0A0
アベノミクスの果実園ってば虫湧き放題

503 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:42:15.75 ID:SWMJd5/L0
日銀に積んでいる金を文字通りばら撒けば良い

504 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:01:22.00 ID:vlP/4M5t0
7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス

505 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:03:02.32 ID:0VyqAepm0
>>322
増税したからな

506 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:04:45.55 ID:0VyqAepm0
最近スーパーの閉店が増えてるよな

507 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:10:46.59 ID:0peXvnOh0
2013年 1990年代から法人税を納めていなかったメガバンクが納税再開
2014年 2009年から5年間法人税を払っていなかったトヨタが納税再開
2014年 消費税増税5%->8%

そりゃあ、税収増えるわな

508 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:12:44.76 ID:TBVPuFIj0
しっかし無茶苦茶な政策だよなあ。

経済↑⇒賃金上昇⇒物価↑ となるのに

物価↑が先だからなあw財布の中身が枯渇するわww


努力⇒高得点⇒良い成績 というまともな過程を経たことないのかなあ。

「ボクちんは偉い人なんだから良い成績をつけたまえ」
で、全然勉強しないパターンによく似てるわw

509 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:23:19.91 ID:0peXvnOh0
政権側は、すでに、「年率2%の物価上昇」を諦めているんだろ。

参院選の自民党の公約に財政出動はあったけど、金融政策はなかった。

梯子を外された黒田日銀総裁。

510 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:03:51.91 ID:giGOWQ3/0
>>493
あとは物流倉庫系かな?

511 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:06:32.65 ID:nJW+oAPU0
>>497
ワンオペ騒動の時のようになってない
つまり求人はあれどもまともなのはあんまり無いってことだろ?

512 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:07:21.18 ID:4eH8/H0J0
>>4
果実というか毒キノコ

513 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:11:19.95 ID:ckYIaB+p0
>>48

国民がデモもせず、言われるままに税金差し出すからだろ

514 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:18:15.06 ID:ckYIaB+p0
27年じゃなくて22年と比べてみろよ

そうとう惨めだぞ

515 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:24:41.58 ID:aJDStjkO0
こういう安倍政権の足を引っ張る記事を載せる神経が分からない。
景気は気から。安倍政権を信じてれば絶対に景気は良くなるのに

516 ::2016/08/31(水) 06:24:43.83 ID:fK6OczWv0
消費を下げる原因となっているのはコンビニやと思う。
コンビニはあまり品物おいていない上に高いから、無駄に金をつかわないんだよ。
せいぜい1000円程度。
しかしスーパーだと色々おいている上に安いから他のものまで買おうとする。
2000円以上。
<買い物>
若者、独身、男性→コンビニ
女性、高齢者→スーパー

517 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:27:36.72 ID:pas6ZEFg0
また円安傾向か
不安定なのが1番良くない

518 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:14:51.98 ID:/eyyfIna0
円高が進んで物価が下がらないわけ無いだろ

rmnca
lud20160905184030ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1472171638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
消費者物価指数37か月連続上昇 1月は前年同月比0.8%上昇
【経済】9月全国消費者物価指数 前年同月比0.7%上昇
【米国】6月の消費者物価指数 前年同月比9.1%↑ 約40年半ぶり水準 [香味焙煎★]
【経済】4月の消費者物価、0.3%下落 2カ月連続マイナス
【デフレ】2020年の消費者物価指数、前年比0.2%下落 12月は10年ぶり下げ幅 [ボラえもん★]
【経済】4月の消費者物価指数 前年同月を2.1%上回る 2%上昇は13年ぶり [ボラえもん★]
【経済】9月の消費者物価指数 1年9か月連続のプラス 、ガソリン代や電気代が値上がり
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2
【速報】1月の消費者物価指数、0.8%上昇 これで2年1か月連続のプラス アベノミクスで日本はデフレから脱却
【経済】消費者物価指数 8か月連続でプラス
【3月の消費者物価指数】0.8%上昇 27か月連続でプラス
【経済】企業物価指数、1月は前年比-3.1% 10カ月連続で下落 [無断転載禁止]
【生活】消費者物価指数、また上がる。15カ月連続上昇
【国際/経済】中国の生産者物価指数 3か月連続下落
中国の百貨店売上高、前年同月比5.9%減で3カ月連続マイナス
【家計調査】1月の消費支出 前年同月比3.9%減 4か月連続の減少
【速報】 去年12月の消費支出 前年同月比で4・4%減 4か月連続減少 [無断転載禁止]
2月の消費支出 前年同月比−3.8%…1年6か月連続の減少、総務省「曜日の並びや天候が影響」★3
【🇺🇸】米消費者物価指数5月、前年比8.6%上昇 ガソリン高で40年半ぶり高い伸び [oops★]
【東京都】「消費者物価指数」前年比4.0%上昇 4%台に乗るのは1982年4月以来、40年8か月ぶり・・・ガス代(36.9%)や電気代(26.0%) [クロケット★]
【経済】9月の企業物価指数、前年比3.2%下落
【経済】2月新設住宅着工戸数、前年同月比▲3.1% 12ヶ月連続減少
【アベノミクス】12月の消費支出は前年同月比0.3%減少の31万8488円…実質1年4ヵ月連続の減少に
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて
【経済】1月の軽自動車販売、前年同月比11.6%減の14万5215台 13カ月連続減
【経済】10月の国内企業物価指数は前年比+9.1% 7カ月連続で過去最高を更新 [首都圏の虎★]
【経済】2月の全国消費者物価、1.0%上昇 14カ月連続プラス 総務省
【経済】1月の工作機械受注 前年同月比35・6%減 16カ月連続で前年比下回る
【経済】3月の貿易収支、2カ月連続の黒字 輸出額は前年同月比12%増 輸入額は15.8%増
【お賃金】5月の給与総額は平均26万8000円で前年同月比-0.2% 実質賃金は4か月連続で増加
【経済指標】全国コアCPIは31年ぶり3%上昇、円安や原材料高が影響-9月【消費者物価指数】 [エリオット★]
【経済】7月の企業物価指数は2.9%下落、商品市況安で5年半ぶりマイナス幅
【経済】9月の企業物価指数9・7%上昇、19か月連続プラス [ぐれ★]
【アメリカの消費者物価】9か月ぶりに0.1%下落
【デフレ】欧米と比較して異様に低い日本の消費者物価指数 日銀異次元緩和でも物価上がらず ★4 [ボラえもん★]
【デフレ】欧米と比較して異様に低い日本の消費者物価指数 日銀異次元緩和でも物価上がらず ★3 [ボラえもん★]
【】1月の全国消費者物価0.9%上昇 13ヶ月連続 原油高が押し上げ
首都圏 新築マンション販売 4か月連続増加 前年同月比44.9%増 テレワークで住宅需要高まる [ばーど★]
【指標】4月の物価3.2%上昇 91年以来の上昇幅、消費増税上回り加速−消費者物価指数
6月の消費支出 前年同月比マイナス2.2% 天候のせい・テロのせい・セール待ちのせい [無断転載禁止]
【アベノミクス】アルバイト・パート平均時給、過去最高に 40ヶ月連続で前年同月比プラス
【毎月勤労統計】4月の実質賃金1.1%のマイナス、物価高響き4カ月連続 ※前年同期比(名目賃金は0.1%マイナス)
消費者物価指数 上昇率4%の可能性も 民間シンクタンク [蚤の市★]
【米消費者物価指数インフレ率】9月は1.7%、8月と変わらず 米国会統計局
【アメリカ】消費者物価、3月は前月比−0.4% 新型コロナで5年ぶり下落率
【アベノミクス】全国消費者物価2.9%上昇 10月、17カ月連続
【経済】消費者物価0.3%上昇、携帯下落率縮小などで2年ぶりプラス幅 [無断転載禁止]
【消費者物価指数】9月全国コアCPI、17年4月以来の低水準−エネルギー押し下げ
【消費者物価指数】10月全国CPI0.4%上昇、増税・無償化除くと17年3月来の低水準【消費増税後】
【総務相】格安スマホ、来年から物価に反映 早ければ2018年1月分の実施消費者物価指数(CPI)から実施
【経済】10月の企業物価指数、前年比3.4%上昇、9年ぶり伸び率
【経済】7月の産業機械受注 前年同月比23・5%増の4275億円
【経済】勤労者世帯に光明か、実収入が約5年ぶりの伸び率 前年同月比5.4%増−7月の家計調査
【毎月勤労統計】3月の給与総額 3か月連続マイナスに 前年同期比-1.9% ※実質賃金は-2.5%
【経済/国民】9月の消費者態度、2ヶ月ぶりに低下 内閣府「足踏みがみられる」と3ヶ月連続で据え置き
【経済】消費者マインド 3か月連続悪化 野菜など値上がり影響か
【天候ガー】1月の外食消費は好天なのに前年同月比4%減★2
【経済】 11月の現金給与総額、9カ月ぶり減少 前年同月比1.5%減
【経済】11月の大手百貨店4社、売上高1〜2割減 前年同月比 [首都圏の虎★]
【アベノミクスの成果】11月の工作機械受注額、前年比37.9%減 14ヶ月連続マイナス
【経済】5月自動車生産、前年同月比▲16.6%の減少  自動車輸出▲10.0%の減少
【経済】貿易黒字、9割減少 4月の前年同月比 中国向け輸出不振
【韓国経済ボロボロ】韓国のOECD景気先行指数20カ月連続下落…通貨危機以降で最長
7月の宿泊者前年同月比56%減 GoTo効果は限定的 観光庁 [ばーど★]
【経済】5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計

人気検索: ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ
14:00:57 up 42 days, 10:00, 0 users, load average: 3.63, 3.88, 3.80

in 0.081174850463867 sec @0.081174850463867@1c3 on 060703