◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】日本は農業改革などの推進必要、TPP批准が一助の公算…米財務長官 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1460765285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ **8f-pd3c):2016/04/16(土) 09:08:05.54 ID:CAP_USER*

ルー米財務長官は15日、20カ国・地域(G20)参加国・地域すべてに
適切に適用できる経済成長に向けたアプローチは存在しないため、
構造改革、金融・財政政策をどのように利用していくかそれぞれが
決める必要があるとの考えを示した。

*+*+ Reuters +*+*
http://jp.reuters.com/article/lew-japan-china-g-idJPKCN0XC2TO 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ab6f-RIFs):2016/04/16(土) 09:09:11.74 ID:XJ2AUwZd0
要は党の支持率下げないために外国に悪人になってもらおうってことだろ

3 :名無しさん@1周年 (スプー Sde7-OYBu):2016/04/16(土) 09:10:47.43 ID:FOqptNC5d
【安全保障と農業】安全保障として世界中へ農産物輸出を押し進めてきたアメリカ

■農業補助金が収入の5割 アメリカは競争社会ではない 

■アメリカの農業は面積が広いだけで効率が悪く、補助金で存続している

アメリカの農家は収入の半分以上を政府の補助金から受け取っている。

1割台の日本こそ「競争社会」でアメリカに競争などありません。


アメリカの農業補助金

農業自由化交渉やTPP交渉を巡って、アメリカは毎回「日本は農業を保護し、不公正貿易をしている」と言っている。

農業だけでなく、どんな品目でも必ずアメリカは「日本は保護貿易をしている」と非難します。
しかし実際は不公平なのはアメリカの方であり、補助金と貿易障壁で自国産業を保護しています。

今回はアメリカの農業を取り上げて、いかに保護され不公正な貿易をしているかを暴きます。

アメリカの農産物(とうもろこし、麦、大豆、米、綿花)の生産コストは、生産コストが販売額を上回っています。

少数の例外品目を除いて、アメリカの全ての農産物は赤字で生産していると断言して良いと思います。


例えばアメリカが日本に輸入するよう迫っている米(占領時に盗んでいった日本米)の生産コストは、販売額の100%以上です。

農作物の相場は年によってかなり違うが、生産コストが販売額の200%を超える年もあった。

米を1万円で作って5千円を政府が補助し、5千円で販売している事になります。


小麦、トウモロコシ、大豆も販売額の100%から200%の生産コストが掛かっていて利益は出ていません。

アメリカの農業は世界最強ですが、補助金の金額が世界最強なのでした。

農業に出している補助金は製造業とかIT産業とか、国民の税金で支払っています。

お金が足りなければ中央銀行のFRBがいくらでも印刷するので、足りなくなる事は起こりません。


農業交渉でアメリカが言っている事は100%嘘ばかり

4 :名無しさん@1周年 (スプー Sd27-Gtsw):2016/04/16(土) 09:12:14.07 ID:t4gLqb9id
>>1
なんでこれカットするん


ただ、日本と中国に関しては構造改革を推し進めることが重要になると指摘。
日本は農業などの分野での改革実施が必要とし、
環太平洋連携協定(TPP)の批准により改革が進む可能性があるとの考えを示した。

5 :名無しさん@1周年 (スプー Sde7-OYBu):2016/04/16(土) 09:12:22.21 ID:FOqptNC5d
■アメリカ小麦戦略

戦後、アメリカの余剰農産物のはけ口として日本は標的になりました。

第二次大戦後、アメリカでは大量の農産物が余っていました。戦争直後の日本では、これらの農産物のうち小麦や脱脂粉乳は善意による無償の食料供給という形で学校給食などに使われました。

しかし、1950年代になると、アメリカの余剰農産物をビジネスとして将来にわたって売り込めるように画策されはじめました。
1951年サンフランシスコ講和条約締結によって、日本は形のうえで独立国となり、同時に資金援助も打ち切られました。

これによって、学校給食は材料を得るための資金をなくし、存続の危機に立たされました。そんな折、1954年、アメリカは余剰農産物処理法(農業貿易促進援助法)を成立させました。

この法案の内容は、@アメリカ農産物をドルでなく、その国の通貨で購入でき、その代金は後払いでよい。Aその国が受け入れた農産物を民間に売却した代金(見返り資金)の一部はアメリカと協議の上経済復興に使える。
B見返り資金の一部はアメリカ農産物の宣伝、市場開拓費として使える。Cアメリカ農産物の貧困層への援助、災害救済援助及び学校給食への無償贈与も可能という4点から構成されています。


@とAによって、戦後復興を目指す日本政府はこの法案に飛びつきました。

さらにCも魅力的でした。将来に渡って安定してアメリカ農産物を消費してもらいたいアメリカの狙いはBとCにありました。

Bによってアメリカは農産物の市場開拓費・宣伝費を獲得しました。またCの学校給食への無償贈与は大きな意味がありました。

子供のときに食べた食品の味は一生忘れないことをアメリカは分かっていました。

パンと脱脂粉乳を使った給食を食べた子供たちが大人になったとき、その家庭ではパンを食べることが当たり前になります。パン食が日常的に当たり前である家庭で育った子供たちは、パンを食べることを躊躇しません。

米を主食にする国に小麦(特に、パンに使う強力粉)を輸出するためには、子供ころからパンを食べてもらうことが確実な方法だったのです。

パンを食べれば、副食は牛乳製品・卵製品・肉製品となり、それらの畜産物を飼育するための飼料であるトウモロコシや大豆(これもアメリカ余剰農産物)なども同時に輸入せざるを得なくなります。


■種から農薬まで支配する世界一の農業関連企業 穀物巨大メジャー

其の戦略がね、僕がアメリカへ行って、40〜50年前にね、ユダヤの人から聞いた話がそっくりそのまま国会で今の首相が演説しているんです。

これだけ話したら皆さん気がつくでしょう。

今の世界がどちらを向いて行っているのかという事をね。

戦略というのは、如何に世界の地球の人類をコントロールするためには、どういう手段が有るかって事で。

一つは、一番最初は農民滅ぼし。農民滅ぼしをするには、其の国の農業を滅ぼせばいいでしょ。日本を滅ぼすんだったら、小麦をね。アメリカの小麦にするんですよ。パン食にする。

それまでは、日本の農民の主食は麦飯だった。それと反対にね、小麦のパン食にしてバターやミルクばかりにしたら、どうなるか。

ユダヤの人が考えている事がわかる人はいますか?日本の作物をね、変えることが戦略。

日本の裸麦を追い出して、小麦にする。そいで小麦にしたら、アメリカの安い小麦を日本に輸入したら、日本の麦作りが病んで来るだろう。

日本から麦作りを農民の手から、諦めさせるような戦略である。

それで横から、日本はさつまいもが多い。芋と言ったらね。それをポテトの方に変えていく戦略の方を取っていくと、結局小麦がアメリカの小麦になってしまう。

そして、日本の食糧をアメリカの方が考えている戦略に巻き込んでいったら、日本の農民は潰れていく。
目に見えんような今の戦略から入っていって、日本を殺す。

農民が折れてしまったなら、後は簡単だ。

6 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2757-RIFs):2016/04/16(土) 09:13:27.30 ID:8BuV6e480
大統領選挙が終わってから言え。

7 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ff53-Gtsw):2016/04/16(土) 09:21:12.18 ID:X2pvAST/0
いいから農協潰せよ

8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 77cd-UAPN):2016/04/16(土) 09:22:59.28 ID:zAP7bQGo0
電波開放も!
NHK解体受信料廃止!

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6394-a7I3):2016/04/16(土) 09:23:12.41 ID:9ImGRd+p0
結局、麻生の時にあれほどTPPには慎重にやってたのに
菅直人が経済無策を隠すためだけの理由で、強引にTPP推進しちゃったからなあ

安倍ちゃんも前政権がやらかしたことだからとは、アメリカには言えないしなあ

野田民主党が決定した消費税増税と同じで、また安倍ちゃんや庶民が
民主党の尻ぬぐいで苦労させられてるんだよなあ

10 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0316-gT0Z):2016/04/16(土) 09:23:43.83 ID:xaK1R5fZ0
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/P2Lf4MuUg7


11 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f9a-Jz3o):2016/04/16(土) 09:24:32.35 ID:vVZbK9gh0
略奪者のロジック/グローバリズム
【国際】日本は農業改革などの推進必要、TPP批准が一助の公算…米財務長官 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。
ミルトン・フリードマン:富裕者のメンター(精神的指導者)。
帝国主義:自国経済の行き詰まりを他国市場の侵略で解消する行為。
Manifest Destiny(開拓の正当性):白人種が有色人種を支配する正当化言説。

 TPP:米国経済団体による日本市場の侵略行為。
Oppotunism(機会主義):他国の混乱に乗じ外国資本が略奪を行うこと。
日米経済調和対話:米国による年次単位の内政干渉通告。
新自由主義:富の公から私への移転。弱者切り捨てによるエリート優遇策。
多国籍企業:世界支配ヒエラルキーの頂点に君臨する集団。
自由貿易:関税自主権を撤廃させ、続いて国家主権を解体させる戦略。

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7792-Jz3o):2016/04/16(土) 09:35:19.39 ID:8O1bJjpa0
米には自動車を開放してもらおうかー

13 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW bb9b-Gtsw):2016/04/16(土) 10:03:20.73 ID:6/pAOW7i0
自給率の為に食料品の値段が高くなっても高関税を認めてきたわけだけれど、北海道の安い乳製品から本土の酪農家を守るためにやってきた様々なことは単に選挙目的で消費者を馬鹿にしてる行為だろ。

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e305-V9FG):2016/04/16(土) 10:06:11.57 ID:/Wf5E37f0
今からでも遅くないからTPPなんぞやめれ

15 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f790-cFRK):2016/04/16(土) 10:11:18.85 ID:ajjbObaE0
改革なんて出来ないでそのまま日本の農業は滅びるんじゃねえかな

16 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 639d-NTXH):2016/04/16(土) 10:43:36.02 ID:eMYyB2LV0
税金使って損失補てんするからとりあえずは生き残るがかなり淘汰されるだろ。
運がいいのか悪いのか輸入農産物の農薬やポストハーベストを避けてる人には国産品はありがたい。
地方じゃ野菜は地元のものが安くて安心して食える。

17 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK03-uviR):2016/04/16(土) 10:54:02.20 ID:Xp1FRQ9FK
戦後農制改革やったのもアメリカGHQで
またアメリカが日本の農業改革やれと言っているのか
本当に日本って自分達で変えるのは嫌いな民族なんだな
現状維持保守と言った感じがする

18 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f57-Jz3o):2016/04/16(土) 11:31:33.94 ID:Q/wJkL6h0
ユダヤ金融資本の軍産複合体の外資が搾取のためのTPP。

関税自主権を廃止しろ!
一部のやつが儲けるのみ。

19 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e305-iJGe):2016/04/16(土) 11:40:38.90 ID:yFGuk6LD0
>>17
戦前〜終戦直後の歴史をみても、
高橋財政から続いた史上最悪のインフレ
を収束させたることができたのは、
ドッジ・ラインという、強力な外圧だったからね。

20 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e36f-De1m):2016/04/16(土) 11:42:22.20 ID:CR9nRFsH0
なぜか、こういう時は内政干渉と言わないネトサポ

21 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa1b-Jz3o):2016/04/16(土) 11:56:10.49 ID:spg0ObZYa
アメリカ様には何も言えないからね

22 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1fe7-V9FG):2016/04/16(土) 12:32:05.36 ID:SAHiUd0o0
>>20
ネトサポって>>9みたいな白々しいことしか書けないよな。
こんな奴らに保守とか愛国とか言わないで欲しい。

23 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e305-iJGe):2016/04/16(土) 15:32:47.76 ID:yFGuk6LD0
>>22
自分は保守主義者として、自由貿易の加速度的拡大が
日本にとって必須だと考えているので、その文脈において、
TPPを進めた菅、野田、安倍政権、いずれも評価している。

その中でも、TPP合意、締結まで実現した
甘利大臣と安倍政権の功績は、特に大きい。

mmp
lud20160416182556
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1460765285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】日本は農業改革などの推進必要、TPP批准が一助の公算…米財務長官 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【加藤官房長官】日本医師会会見に…「移動自粛、必要ない」 GoToトラベルも引き続き推進していく考え示す [ばーど★]
【日本海】菅官房長官「日本海は国際的に確立した唯一の呼称だ。変更する必要性も根拠もない」
「低インフレは不健全」 米財務長官、「3低」の日本を引き合いに [首都圏の虎★]
【米国】日本経済にも影響? バイデン政権の財務長官候補イエレン氏の経済政策の考えとは [樽悶★]
【韓国国防長官】「韓米同盟は堅固、中国とも緊密に…日本との協力も必要」 [12/24] [新種のホケモン★]
【日本=中国】日米通商協議「中国と類似の為替条項を」 米財務長官
【環境少女G】アメリカ財務長官「大学で経済勉強して」→グレタ「学位必要ない」
米財務長官、アラスカLNGに日本の資金期待 関税交渉で [蚤の市★] (262)
【国際】米財務長官、日独など主要輸出国に内需拡大を呼びかけ [ロイター通信]
【国際】IMF・世銀の春季会合、米財務長官と談笑する麻生財務相
【新型肺炎】「日本で急拡大の瀬戸際。極めてやっかいな事態で、国際的に制御できなくなる」 米衛生当局の元長官 ★3
【国際/経済】日本、消費税10%超が必要 IMF、G20に報告 [10/31]
【国際】プーチン側近のロシア上議員長「軍事面からしてもアメリカは原爆を落とす必要性は全くなかった」と日本と連携アピール
【国際】元徴用工訴訟で4社を追加提訴 日本コークスなど、賠償命令公算
【経済】東京円も一時108円台…米財務長官の発言受け[2018年01月25日 13時14分]
【WTOに委員会改革案提出】日本の主張退けられ 野上官房副長官(参/富山)
【国際】北朝鮮入国の香港船が千葉に寄港 警察のミスで出航許す 「特例法違反であり、検証が必要」官房長官が強く非難
【菅官房長官】徴用工判決、韓国首相発言(日本政府指導者たちの賢明な対応を要望する)に反論 「国際法違反の状態」★2
【国際】中国メディア「韓国人が絡んでくると考える日本よ、和解には忍耐力が必要だ。一度また一度と謝罪し賠償していくべき」[10/8]
【政治】米オバマ大統領、TPPで日本に歩み寄り促す…「大胆さが必要だ」
【米国】ポンペイオ国務長官、ホルムズ海峡の有志連合「日本などの経済守るため」
【経済】日本が最大の米国債保有国に、中国抜く 米財務省
【国際/経済】米財務省「人民元は割安」 半期報告書で改革促す
米財務長官「市場で決まるレートが最良」 ドル高批判受け [蚤の市★]
なあ、今必要なのって財務省解体デモじゃなくて、農水省への米よこせデモだよな
自動車関税、日本除外せず 全輸入車対象に 米商務長官 [首都圏の虎★]
台湾有事では日本が最前線に立つと米長官 ★2 [4/3] [仮面ウニダー★]
自動車関税、日本除外せず 全輸入車対象に 米商務長官 ★2 [首都圏の虎★]
ムニューシン前米財務長官、富裕層増税に反対−意図せぬ影響を懸念 [少考さん★]
【シリコンバレー】SVB破綻、「伝染」回避も救済はせず 米財務長官 [七波羅探題★]
韓国メディア、米大統領の広島訪問推進めぐり「戦争加害者の日本が被害者に」と懸念=韓国ネット「ムカつく」
【米韓】 韓国、ロシア原油価格上限設定案支持の姿勢 イエレン米財務長官と会談[07/19] [LingLing★]
【為替介入】米イエレン財務長官、為替介入について「日常的に使われるべきではない。行うなら事前に伝えるべきだ」 [PARADISE★]
【米国】ヌーランドの辞意表明、米ネオコン外交の終わり…中ロとの過度の対立も転換点、日本はもうアメリカへの過度の忖度は必要ない [樽悶★]
【トランプ貿易摩擦】米鉄鋼・アルミ輸入制限、すべての国に適用の公算=ロス米商務長官
【新型肺炎】コロナウイルスの影響「年越さない」 米財務長官
【アメリカ】「仮想通貨についてG20で議論を」ムニューシン米財務長官
【またあの季節がやってくる】米債務問題、夏終盤には上限に達する=ムニューシン財務長官
【米中】ムニューシン米財務長官ら、「数日中」に訪中 トランプ氏が明言
【米中貿易摩擦】カドロー米NEC委員長、財務長官に随行し訪中 USTR代表も
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行うだろう。米国が支出する必要はない」★12
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行うだろう。米国が支出する必要はない」★10
【朝日新聞】「米国が在日米軍駐留経費の日本側負担を5倍にするよう要求」 →菅長官「そのような事実はない」 ★3
【捏造】朝日新聞「米国が在日米軍駐留経費の日本側負担を5倍にするよう要求」 →菅長官「そのような事実はない」
【米政府】ポンペオ国務長官、イラン批判「安倍首相の外交努力を拒否し、日本のタンカーを攻撃することで日本を侮辱した」 ★6
【思いやり予算】菅官房長官「厳しい財政踏まえ対応」、トランプ米政権から在日米軍駐留経費の日本側負担の増額求めに対し
【韓国外相】米国に日本の輸出規制で懸念伝達「米企業はもちろん世界の貿易秩序に影響を及ぼす」→ポンペオ国務長官「理解」を表明 ★3
【米朝会談中止】「(日本が)たった1カ国、支持した。そしたらまたやるかもしれない、良い感じにあるとツイートした」菅長官★2
【寺院】財務省、寺社の入場料の値上げの余地を指摘 日本の寺社の入場料の安さと海外の宮殿などの入場料の高さを比較
日本の経常黒字過去最大29兆円 2024年…財務省 [少考さん★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★5 [孤高の旅人★]
【日本生命調査】“老後に必要”3033万円 64%が「定年後も仕事」 [首都圏の虎★]
中国大使、日本報道に苦言「中国に関心を持つのは良いが、中国ばかり見る必要はない」 [PARADISE★]
【学術会議】任命拒否、日本野鳥の会も抗議 「政治介入は自然保護の推進の観点からも見過ごせない」 ★2 [ばーど★]
【速報】加藤官房長官、日本学術会議の会員候補の任命拒否について「見直す考えはない」 [記憶たどり。★]
【速報】加藤官房長官、日本学術会議の会員候補の任命拒否について「見直す考えはない」★5 [記憶たどり。★]
【速報】 日本、中国含めビジネス目的の入国も72時間以内陰性証明書+受入企業の誓約書必要 13日0時から [お断り★]
【MERS】隔離対象者、韓国から計5人が日本に入国 内訳は日本人が2人、韓国人が3人=菅官房長官★3
【原因は何か?】日本は崩壊の危機に直面している 財務省幹部が嘆く「『異常円安』は国力低下の証左」… ★4 [BFU★]
【松井一郎代表】菅首相は日本に必要なことは批判されても逃げずに実現してきた。火中の栗を拾われ、気の毒だ。 [ボラえもん★]
道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★3 [お断り★]
大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★4 [ボラえもん★]
【日本】外国人労働者、2040年には現在の約4倍である674万人必要に 現状の受け入れ方式のままでは42万人不足すると推計★3 [スペル魔★]
【速報】インド二重変異株、国内で5件確認 日本上陸へ😇 加藤官房長官「水際対策の強化の徹底をしていく」 ★2 [ネトウヨ★]
【ファイザー】「日本向けのコロナワクチンをドイツとベルギーで製造しますが、それぞれの国で輸出許可が必要です」 [和三盆★]

人気検索: 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ 144 JC 女装 ベトナム小学生 JCJK ジャニーズ パンツライン
11:41:48 up 12:40, 0 users, load average: 12.12, 19.70, 22.67

in 0.28372716903687 sec @0.28372716903687@0b7 on 041800