◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1438680216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :天麩羅油 ★:2015/08/04(火) 18:23:36.98 ID:???*
中年フリーター:氷河期の非正社員ら、歯止めかからず273万人に
2015年08月04日

日本の非正規雇用労働者の数は、1990年代前半のバブル崩壊後に経済が長期停滞した「失われた20年」の間に
右肩上がりに増加し、その数は2015年1〜3月期平均で1979万人と、労働者全体の37.7%に達している。
ここ数年は景気が比較的安定し採用環境も改善していることなどから、34歳までのいわゆる「若年フリーター」は
ピークの03年からは減少している。だが、90年代後半からの「就職氷河期」に直撃された世代を含む35歳以上の
「中年フリーター」については増加に歯止めがかかっていない。年金・保険などセーフティーネットの強化や
正社員への転換を後押しする制度作りなどに社会全体で取り組む姿勢が求められている。

現在、「中年フリーター」はどのくらい存在するのか。政府の明確なデータが存在しないため、その定義を
「35〜54歳の非正規の職員・従業員(女性は既婚者を除く)」とし、雇用問題に詳しい
三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部の尾畠未輝研究員に試算してもらった。

それによると、中年フリーターの数は90年代は130万人台で安定していたが、バブル崩壊から約10年が
経過した2000年代に入ってから目立って増え始め、15年には273万人に達している。

非正規雇用は以前は主婦パートが中心だったが、その後、グローバル競争への対応を求められるようになった
企業の雇用手法の変化などを背景に、世帯の主要な稼ぎ手であっても契約社員や派遣社員として働く人が増えていった。

「新卒一括採用」が今なお企業の主体である日本では、就職時に派遣社員などの形で非正社員として採用されると、
中途で正社員に転換することはなかなか難しい。これが、非正規労働を継続させる理由となり、
就職氷河期のフリーター層が年をとり、「中年」の年代にさしかかっている。

尾畠氏は、非正規問題への対応について「賃金を一律に上げるのではなく、それぞれの仕事に見合った対価を
支払う必要がある。景気が悪くなったら突然クビを切るような不安定さには問題がある」と指摘。
中年フリーターについては「長期的に同じ仕事を続けてきたなら、その技術を生かせるマッチングの機会を
増やすなどの対応ができると思う。また、労働者側の意欲も大事だ」と指摘した。

就職氷河期にフリーターとなった経験を原点に作家活動をしている雨宮処凛さんは、毎日新聞のインタビューに
「(非正規雇用労働者の問題に)どこかに決着の地点があると思ったけれど、10年たってもまったくない。
10年前は若者の貧困だったけど、今はもう若者じゃない。中年になっていて、それがどんどん初老になり、
高齢者になっていく」と強い危機感を語った。【尾村洋介/デジタル報道センター】

毎日新聞 http://mainichi.jp/feature/news/20150804mog00m040007000c.html
中年フリーターの人数の推移
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

前スレ 
★1:2015/08/04(火) 11:12:05.80
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438670612/

2 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:24:11.77 ID:my1Iw6lS0
僕アルバイトおおおおおおおお!!!

3 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:24:25.90 ID:OxCpeUC70
安倍ちゃんGJ

4 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:24:49.72 ID:qstbJLm+0
おそい 乙

5 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:25:09.20 ID:IDFm6CrQ0
身分制度

6 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:25:32.97 ID:/+my0W+A0
小泉改革、竹中がこの状況意図的に作った

7 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:25:33.10 ID:N8On7Btu0
[ 不景気.com ]
http://www.fukeiki.com/

[ 閉店アンテナ ]
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

[ 閉店マップ ]
http://www.heiten-map.com/

[ 大島てる(事故物件マップ) ]
http://www.oshimaland.co.jp/

8 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:26:05.68 ID:Ko50WzRQ0
非正規が40%なのに、公務員の給料の国民平均にはほとんど換算されていないという糞さ。

9 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:26:34.63 ID:QY8aMqwq0
2050年、日本は総人口7000万人。※うち65歳以上が3000万人。
20歳以下が1000万人、21歳以上64歳以下が3000万人
労働力人口=主な消費が現在に比べ半減する。
これに伴いすでに、今ある大企業の大半が倒産、自治体もほとんど消滅。
この頃は消費税20%をあっさりオーバーしている。

さらに日本各地では、道路、鉄道、空港、港湾など公共交通機関のインフラが
ことごとく老朽化し相次いで崩壊、
都会も地方も電気、水道、ガスも途切れがちになり荒廃が進み、老人施設だらけ。
そして路上生活者、ストリートチルドレン達が日々、老人施設を襲撃し、
その日の食料を調達、このままだと日本には破滅の未来しかない。
勿論、この頃に財閥系の末裔は既に海外移住している

ジジババは増え続け、子供は生まれず若者は職に就けず、日雇い
一部の特権層や売国奴や役人が富を蓄財し続ける格差が生まれ、さらに固定化。
悪意と不満が蔓延し、テロと犯罪を生み社会秩序は崩壊する
国民に対し腐敗した政府も白色テロをする始末。

また、房総沖巨大地震や、東日本大震災最大余震、第二次濃尾巨大地震、
平成南海トラフ超巨大地震と富士山大噴火などで、福島第一原発が再崩壊、
若狭湾沿岸の原発が巨大地震で破壊され、東北地方や関東地方や中部地方、
北陸地方などの、複数の大都市が壊滅する。

貧困と階級闘争から同族嫌悪の襲撃、略奪、破壊、大量殺人を繰り返す。
すなわち日本国家の崩壊、 日本民族の絶滅だ。

10 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:26:50.44 ID:sVZWFjvY0
いい世の中になったな、国民総貧乏!

11 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:27:07.73 ID:ZXV3M2eX0
出所して実家に帰ろうとバスに乗ったんだけど
実は帰ってきてよければ黄色いハンカチ出しておいてくれって言ってあるんだ
もうすぐ実家近くのバス停につくけど
ダメだ俺、見れないや
運転手さん、悪いけどちょっと見てくんない?
ん?他の客がざわついてんな?

12 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:27:22.16 ID:XOgiWr3a0
この人らが年金生活になる頃、低年金で暮らしていけない、さりとて今のように社会保障費を
借金してまで工面できるか?となると疑問だから、乞食だらけになるよ。
私の周りの50代も、将来の年金が6-8万って人がゴロゴロいるよ。

13 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:27:31.89 ID:K7IDGKi50
どんな人生送ろうが、死ねば一緒だからね

14 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:27:51.37 ID:t5vhctPK0
夢は正社員www

15 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:27:53.39 ID:ZmRaz7Dl0
第一次氷河期世代は、忘れられた世代になっただけだからな
毎年新卒は生産されるし、上司が30代と使い難い年齢になってしまったからな

年金支給額も少なく、60歳ぐらいで終焉を迎える準備がよい

16 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:28:03.21 ID:v3GSxdZ/0
中高年が早死にし、若い奴らが戦争にでもいけば、女子どもだけの国の出来上がりだな。
団塊のやつらはもうすぐ消えるし、何が残るのかねえ。

17 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:28:32.96 ID:on47hhvx0
民主党に一回やらせてみようという甘い期待が事態をより悪化させた元凶。

18 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:28:47.56 ID:lgKSJxcr0
もう何もやる気せんぞ

19 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:28:58.38 ID:Jxw1H2wI0
清掃の仕事をやってる中高年です。
早朝からだから毎朝5時起き。
野外もやるので、この時期は辛いよ。フラフラになる。
アウトラストのインナーと冷えピタで、何とか凌いでいます。

若い頃に夢をめざしていたから、今のこの状況は自業自得だとは思っています。
だから若い人は、
「夢を追いかけよう」とか「夢をあきらめるな」という言葉には惑わされないように祈っています。

夢はとっととあきらめて、現実を見ましょう。
でないと私のように悲惨になりますよ。
マジレスで、すまん。
 

20 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:29:08.12 ID:CnXzdVuc0
派遣社員を見下していたらリストラされて、派遣社員になりました
フリーターを馬鹿にしていたら派遣社員を雇用止めになり、フリーターになりました
生活保護を馬鹿にしていたら病気になり生活保護のお世話になりました

そしてホームレスへ
ネトウヨの未来である

21 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:29:36.59 ID:bh8wz/cY0
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438630459/
 
千葉のヤフーチャットばんじゃいも、
最初は自宅マンション裏側のほう道で21歳位のOLに、
「あ、ちょっとすいません」「ちょっとよろしいでしょうか?」
とか言って近づいてからナイフで脅して自室に拉致るのが本来の計画だったんだよな。
 
 
でもナイフ出す前の近づこうとしてる段階で女が「ひや!」てオートロックに逃げ込んで、
警察に110して「なんか変な人がいます!とにかく気持ちが悪い感じです!」て話してて、
オートロックが格子状だったから、会話内容が丸聞こえで、あの顔でナルシス写真アップしてたプライド崩壊して、
ブサイク脳内修正の脳の自我崩壊防衛機能が働いて、自宅マンション表側の道でダークヒーロー的行動を脳が指令してああいう結果・・w
 
 
まあ千葉の場合は今さら最初はエロ目的で女性の言葉がショックで・・とか、もう罪状上意味無いけどな。
 
 
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

22 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:29:45.98 ID:+io2s/i90
前スレで出た左官

厚労省のバカどもが余計な資格化をしちまったから人が足りなくなるんだよw



厚労省はほんとロクなことしないw

23 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:29:48.47 ID:Up8xf3Cv0
親の年金ニートが増えていくばかり

24 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:30:03.44 ID:SivKNe8V0
自己責任でしょ

25 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:30:44.35 ID:6kAiHXxa0
30歳過ぎて独身で汗水垂らして働いてないナマケモノは死ね

26 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:30:51.50 ID:OJOHFWFi0
みんなが貧しくなれば物価も下がるし安価なサービスも増えるから、無理してガンガン稼がなくても満足な生活ができる社会になる
最高の時代じゃないか

27 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:31:01.69 ID:XOgiWr3a0
>>8
公務員なんかより、健康保険(税金半分投入)が給料の元手である医療職(特に開業医)を
なんとかしないと。医療費は年金に次いで出費の多い社会保障費でっせ。
皮膚科医が土曜の半日で32万も売り上げるとか異常でっせ。半日ででっせ?
やつら、訴訟のリスクも無いし、薬を処方するのが主な治療なのに儲け過ぎ。
皮膚科でもこうだもの、他の診療科はもっと?

28 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:31:06.97 ID:45Xp4wT70
学校時代に勉強を本気でしていなかったからフリーターぐらいしか職に就けないのだろうな。
今からは挽回は無理だ。

29 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:31:11.21 ID:S4xcM/bf0
>>12
年金納めていればな
どうせ貰え無いとか言って納めていない

30 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:31:21.12 ID:QY8aMqwq0
>>22
資格の裏に利権あり

諺にしていい

31 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:31:21.86 ID:UuEHT8Wf0
>>20
チッキショー!

32 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:31:36.02 ID:Tjurv1YE0
まあ、努力不足としか言いようがないね
諦めなさい

33 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:31:44.06 ID:FS4o6qmL0
アルバイトで忙しすぎて人手不足のIT技術者になる暇もなかった人だろうね。

34 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:31:48.09 ID:rqPYyerP0
東京・杉並区の図書館の中で弁当を食べようとしたところ、館長に注意されたため頭突きをして、
けがをさせたとして無職の男が警視庁に逮捕されました。

傷害などの疑いで逮捕されたのは、住所不定・★無職の金澤宏容疑者(38)です。
金澤容疑者は先月27日、杉並区上井草の区立図書館に弁当を持ち込み食べようとしたところ、
館長の男性に注意されたことに腹を立て、頭突きをして顔面打撲の軽傷を負わせた疑いが持たれています。

その後、金澤容疑者は逃走していましたが、今月2日、再び図書館を訪れたため、
職員に通報され、逮捕されたということです。

取り調べに対し、金澤容疑者は容疑を認めているということで、警視庁は動機などを詳しく調べています。
(04日11:29)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2555372.html

35 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:32:25.27 ID:vt1X3wyZ0
あと20年もしたら、あの時の糞団塊老害に復讐しておけばよかった。
あの時の俺は、なんでそうしなかったんだろう。
って思う連中がたくさん出てきそう。
SNSみたいなのでもそういう話題が溢れるだろう。

36 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:32:25.80 ID:LdWtmsQE0
老害さえ駆除できればこの世は平和なのに

37 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:32:26.03 ID:XW7whk/X0
これマジで主要な新聞なの?
マジでこんなヤマンバギャル的なナウい単語で
今日の新聞だして値段つけて売ってんの?

すげーな、安保批判やってる国民かどうか怪しい連中の
人口比1000万分の1あるかどうかの意見を【国民総意】に化けさせることに
平気なのもなっとくする

38 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:32:50.00 ID:i2Ghcapm0
中年?
打開する時間はあったはずだ

39 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:33:39.50 ID:XQ0XdYmc0
なんか不思議な力でこいつら死なねえかな
こいつらの努力不足げ日本の国力を削いでる元凶だし

40 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:33:44.63 ID:2KfJl77T0
救済の必要はない。ナマポも廃止して力なき者は全員餓死しろ。

41 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:33:59.02 ID:/+my0W+A0
すべては小泉、竹中なのせい

42 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:34:06.52 ID:PAJlvczr0
ウヨが宣伝しまくる「雇用拡大」

全体は1.15倍だが、正社員に限るとたった0.71倍

要は嫌われブラックのバイトが人手不足なだけ

【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

43 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:34:14.94 ID:FS4o6qmL0
アベノミクスって金融政策はリベラルで正統な経済政策の一種なんだろうけど、
その一方で新自由主義化も推進しているからね。

格差を広げて中間層からこぼれ落ちたら自己責任というイデオロギーのプロパガンダに
精を出している。

44 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:34:32.99 ID:vt1X3wyZ0
アメリカは個人が銃を持てるぶんだけ、まだ負け組に目を向ける余地がある。
日本だと、さっさと自殺しろ、この低能!だが、銃持ってる相手にはそんな口きけないからな。

45 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:34:50.14 ID:EOePGLoT0
ハロワにて麻生「今まで何してたんだ?」
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

46 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:34:57.18 ID:+io2s/i90
>>30

その通り。

他の省庁の資格以外、ありとあらゆるところに厚労省の権益が入り込んでいる。


全くロクなことをしない

47 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:35:09.67 ID:2KfJl77T0
中高年低所得者死刑法案を作るべき。底辺は死ね。

48 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:35:10.41 ID:7b067b9g0
そのうち歳でフリーターも勤まらなくなるからね
正社員のみんなで支えるしか無いね
日本人同胞への生活保護支給のため頑張って納税よろ

49 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:35:21.06 ID:I+WrVddJ0
氷河期で正社員させて貰ってるけど、ホント同世代に同情するわ。悪質労働派遣の問題が国会に出た時は泣けて来た

50 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:35:25.07 ID:qstbJLm+0
>>37
少なくともお前の文章よりは格段売れる。

51 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:35:39.77 ID:ooNQtyor0
これは安倍ちゃんGJだね!

52 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:35:40.06 ID:dJKXGXnM0
>>19
乙カレー
夢ってロック歌手とか?
いまちゃんと働いてるんだから立派よ

53 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:35:57.28 ID:KlwbTGY70
>>19
夢を追いかけてなかったら、今の状況になっていない保証は??

54 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:36:09.50 ID:szzG9Ajd0
こういうの老後は100パーセント生活保護だね
だいたい年金もらうまで貯金持たないだろ

55 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:36:23.21 ID:Az5TPNeH0
この世代放置しちゃったからなあ
人生負け組み自己責任!とか音頭とって鬱憤晴らししてた奴が、
今度は老後の面倒看ろだの子供産めだのほんと笑える
移民に頼れよ、馬鹿ども

56 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:36:34.60 ID:dytgyDMu0
若いニートよりある意味深刻だよな










お前らのことだよ

57 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:36:42.94 ID:QXe/tHXz0
ナマポへGO

58 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:36:43.81 ID:P3ZJZMeP0
うううう。
何故俺はあの時素直に実家の地銀を
選ばなかったんだろうか。。。

59 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:36:45.33 ID:Kx+t97xI0
この世代の将来安心させるだけで少子化止まったのにな

60 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:36:51.21 ID:nCdFPMTm0
氷河期世代の問題は基本的には高失業率を長期間放置したことが原因
失業率は金融政策で決まるので旧日銀のデフレ維持が高失業を固定化させた真因
そのデフレを礼賛していた毎日新聞が今さらながらこんな記事を出すというのは
何というか相当深刻なレベルで日本のマスコミがヤバいことを表してるな

61 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:37:01.30 ID:VaLED1zJ0
どんだけ恥を書いても何があっても死ぬなよ
責任は社会に取らせろ

62 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:37:18.63 ID:S4xcM/bf0
>>28
人生とは長い長方形の用紙の右上端を持ち上げたようなものだと
高校の教師が言っていたな、年齢とともに右へポジションは移る
日に日に挽回は困難になると、先生ゴメンなさい

63 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:37:20.64 ID:CnXzdVuc0
>>24
愚民

64 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:37:43.77 ID:XOgiWr3a0
今の年寄りは、借金莫大にしてでも医療介護年金と守られてるけど、借金で維持してるだけだからね。
散々絞り取られて今の若いのや中高年が歳とるころは、使い尽くされてカスしか残ってなくて
借金もできないから。今の年寄りのための社会だからね(借金してでも)。

65 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:37:47.15 ID:2KfJl77T0
全て自己責任。政府は国民の救済は一切不要。力なき者はさっさと死んで淘汰されるべき。社会保障は全部廃止でいい。

66 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:38:12.23 ID:YytKf1Z30
フリーターから個人事業主になった
格付けは上がったような気がするが
収入は落ちたわ

67 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:39:24.87 ID:CnXzdVuc0
>>60
自民党は批判できないネトウヨが笑わせんな

68 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:39:30.02 ID:qstbJLm+0
>>65
明日交通事故にあって半身不随になりますように。自己責任で生活しな。誰も助けないから

69 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:39:46.97 ID:M5V9JzbX0
俺35歳で無職だわ
この統計にすら入ってねーw

70 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:39:48.22 ID:rJF9km6d0
年齢制限いい加減やめろ馬鹿たれ

71 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:39:51.49 ID:pOmfdxof0
このゴミ屑ども、追い出して

さっさと移民入れよう

72 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:40:07.98 ID:/+my0W+A0
どんどん自民政権が続けば、労働者の権利が削られて、労働者のディスカウントが続くぞ
次は移民が来て。仕事がまったく選べなくなるぞ

小泉竹中を倒さない限り、日本に未来はない

73 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:40:08.06 ID:QbucltN70
日本は先進国で最悪な政治やっているからな。結果、生き地獄社会が出来上がっていた。
マジで自公政治は日本の歴史野中で最悪な部類だわな。

74 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:40:15.74 ID:LdWtmsQE0
>>30
いや資格そのものが利権だろ
たとえば要らないコメディカルw

75 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:40:18.52 ID:S4xcM/bf0
>>35
違う、自分が薄汚い厄介者として若いのに脅かされる側だ

76 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:40:23.60 ID:P3ZJZMeP0
97年とかメタクソだったからな。
っていうか絶対ワザとだろう

77 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:40:49.41 ID:CnXzdVuc0
ID:2KfJl77T0
教養のない豚
その名はヨーゲン

78 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:41:31.40 ID:KHHsnT8O0
氷河期はもうそっとしといてあげなよ
一時期孤独死や餓死者で街中に死体や浮浪者が
溢れるだけだよ

79 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:41:48.11 ID:g1KWCwNM0
この調子で国家運営やっていけると思っているのだから
挑戦しがいあるだろう?

80 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:41:52.88 ID:utehniRc0
バブルの頃のインテルCPUi486DXと、今のCorei5の速度差は10万倍以上だそうな。

もはや、中年が青春時代だった頃とは異次元の世界なんですよ。

81 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:41:57.37 ID:VrYM2vEw0
介護に行けばいいのに
友人が40近くまでフリーターだったけど、介護始めて数年で管理職だよ
人材であればどんなのでも喉から手が出るほど欲しい業界だから正社員になるのは簡単だと思うし
加えて有能ならおっさんでも要職に就けるみたい

82 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:42:04.76 ID:AlFQurB70
>>65
今がどんだけ年収がすごかろうと明日は我が身になるかもしれんというのに
数億の資産あるようなのなら大丈夫だろうけど

83 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:42:16.63 ID:qmIvdSLt0
現地画像 苫小牧フェリー火災乗員1人が行方不明 凄まじい様子
https://twitter.com/lanevokun/status/627259479772413952

84 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:42:16.96 ID:Tjurv1YE0
率直に言って、日本に中年労働者はそんなに必要ないんだよ
>>1に上がってるようなのは無駄そのもの、日本に必要とされていない
さっさとどっかに移民したまえ

85 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:42:21.59 ID:LdWtmsQE0
過去に日本で同じようなことがあったよな
そのときどうしたか覚えてるか?

殺してでも奪い取るんだよ
強いやつが生き残る。それが自然の摂理。
最後まで立っていた方が正義だ

86 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:42:50.03 ID:WKxZN07m0
ナマポもらって逃げ切り組
働くだけ損

87 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:42:57.57 ID:7tEKQucV0
小沢のせい、政界再編とか政治混乱起こして新卒救済策を考えなかった。

88 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:43:02.57 ID:6reGhRK20
まあ社畜や家畜として生きるのもやだしな
そこそこの給料もらって、能力と資格があるから会社クビになっても
かまわないから好きなようにやって、あと独身でプライベートでも自由
な方がいいな

89 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:43:10.99 ID:EOePGLoT0
介護とか人手不足なのにどうしてやらないの?

90 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:43:20.01 ID:2KfJl77T0
底辺は処刑しろ。救済の必要なし。

91 :消費税増税反対:2015/08/04(火) 18:43:25.77 ID:szzG9Ajd0
これはキツい

92 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:44:53.33 ID:vt1X3wyZ0
この世代は、自殺しようなんてバカなことは考えるなよ。
そんな事をしても、老害と自己中のガキどもが「手間がかからなくて良くなった」と喜ぶだけだぞ。

93 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:45:08.16 ID:lJARQ7380
高齢者と若者を守るんだったら、氷河期世代をターゲットに
片道切符の「経済的徴兵制」を本当に導入するかもな
(「遺族年金等は一切やらない」と政府が宣言・遵守した上で)

94 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:45:19.57 ID:QbucltN70
自公政治を放置した結果、経団連と米国の利権が最高度に強化されただけだったな。
それを必死になって支持した底辺層は本当に馬鹿だろ。自業自得だが、だからと言って
今後もそれを放置できる事態ではないわな。自公は本気で底辺層を殺しにきている。
やるかやられるかの日本になりつつある。

95 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:45:20.31 ID:y57etZ3f0
まあどうしようもないのはしょうがないけど
なかにはいいやつだけど能力がないやつはかわいそうだ

96 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:45:23.84 ID:HbnKb1qh0
中年なら普通にナマポが近い
ぎりぎりナマポもらって逃げ切り世代かな

97 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:45:25.27 ID:5MsPoLBJ0
>>89
介護はフリーター以下なんじゃないの?
要は待遇と給料

98 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:45:36.24 ID:FScHhSpl0
ネットカフェ難民って、なんで生活保護受けないのかな?
住所(住民票)が無くても「現在地保護」っていう制度があって保護してもらえるのに

99 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:45:37.41 ID:82C7HLKo0
おお、わかるわかる。俺も正社員だが、41才にして昨年の年収330万だからな。仕事は楽勝だが。
しかし、20代後半でOL稼業に見切りをつけて看護師になった嫁さんを捕まえるという起死回生の一撃により、なんとか子育てしながら普通に生活できてるわ。
嫁さんみてると、この人ホントえらいよなと思う。病棟勤務だから夜勤とかあるけど、
30代半ばで年収も500万に迫る勢いだものな。おまけに公務員。
やっぱちゃんと生活している人は、それなりに努力しているんだよな。いや、俺が言えた義理じゃないけど。

100 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:45:48.15 ID:KWzioO1/0
こういうフリーター中年の兄弟姉妹も迷惑してるだろうな。
配偶者から「ねえ、○○さん(フリーター)って、将来大丈夫なの?うちの子達に迷惑かからない?」
なんて話になってるよ、きっと。

101 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:45:49.63 ID:on47hhvx0
>>73
自公政治を批判した所で決して正常化する事は無く反日朝鮮系メディアにどれだけダメージを与え潰していくかが
日本人の戦いのメインになっていくと思うし、異常な言論空間は異常な政治の温床になる。

102 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:45:58.33 ID:z674Mj490
時代のせいにすんなよ
オレだって35歳フリーターだけど正社員の奥さんもらって世帯年収500万超えたぞ
甘えず努力しろ

103 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:46:02.07 ID:XQ0XdYmc0
やる気に満ちあふれた移民の受け入れは急務

104 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:46:19.38 ID:Li00D3Rm0
>>81
普通は、40歳オーバーの非正規なんかグダグダ言って働かない、サボりまくる

そんなクズばっかりだよ

105 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:46:20.64 ID:NK2Xbkmi0
うちにもいたわ、もう辞めたけど

40代で×1だったか。
とにかく責任のある位置には居たがらなくて二人一組の仕事でも
「そうだと思ったんだよ、黙って見てたけど」とか
「俺ならやらなかったんだけど、あいつがどんどんやっちゃってたからさー」とか
とにかく「お前本当に40代か!?」ってくらい無責任。
口を開けば他人の批判。
最終的には会社の全員が悪者で自分が正しい考えだったっけ。
おまけに
「会社は福利がしっかりしてねーと」
「日曜祝日はやすまねーと」
「嫁の都合に合わせて仕事は休まねーと」

もう言いあげたらきりがないな。
まぁ履歴書に「高校中退」とか書く馬鹿だからしようがないか。

「お前中卒だからな」と言いたかったが有名なDQNだったから言えなかったよ

106 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:46:22.20 ID:K2QemL8y0
全ての悪要因は団塊野郎だな。
こいつらのおかげで年金下がるし
支給年齢上がる一方。
団塊野郎は今日も観光バスツアーか・・・

107 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:46:25.54 ID:rBd1tzkY0
派遣法改正   小泉純一郎 竹中平蔵  =  最大戦犯

  その後の世代の政治家官僚の  外国人労働者 & 留学生 の大学補助金利権


      【IT】経産省、IT人材不足解消へアジア学生1万人獲得目指す [転載禁止]c2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2015/07/19(日) 09:44:18.76 ID:???http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150718-OYT1T50060.html

経済産業省は、ソフトウェア開発などに当たる「IT(情報技術)人材」の不足を解消するため、
アジアの大学新卒者などを国内に招き、日本語学校や就職先企業を紹介する取り組みを2016年度から始める。

 まずはインドやベトナムから受け入れ、1万人規模の人材獲得を目指す。
 アジアの大学でITを専攻した卒業生らを対象に、
日本に留学して日本語を学んでから日本企業に就職してもらう仕組みをつくる。
16年度予算の概算要求に関連費用を計上し、16年度から受け入れを始める方針だ。
 現地学生に日本国内の留学先や就職先を紹介する。日本語学校で勉強している間も、
IT企業でアルバイトなどをして生活費や学費を稼げるようにする。
 日本のIT企業や日本語学校などでつくる協議会を今夏にも設立。経産省は今秋、
インド政府と合同部会を設け、具体策を協議する計画だ。IT人材の育成に熱心なベトナムにも協力を求める。

 厚生労働省によると、国内のIT企業で働いている外国人は2014年10月時点で3万1581人いる。

 政府は成長戦略の一つとして、国内のIT業界で働く外国人を20年に6万人に倍増させる目標を掲げる。
ただ、ソフトウェア開発やゲーム制作などの国内企業は、日本語を話せない外国人社員の採用に慎重なのが実情だ。

108 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:46:50.89 ID:y57etZ3f0
介護は研修で逃げ出したよ
あれは向いてないやつはとことん向いてない
辛いとそういうレベルじゃなく物凄い拒絶反応でできなくなる

109 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:47:09.70 ID:qjVmdBwT0
>>102
女をひっかけて、女に食わしてもらう努力をしろ、と?

110 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:47:27.85 ID:Tjurv1YE0
>>1
まずこのような中年フリーターは日本のお荷物であるという自覚を持ってもらう必要がある。
国に迷惑をかけず、橋の下でひっそりと暮らし、洪水と共に流されることだ。

111 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:47:29.69 ID:2KfJl77T0
氷河期世代処分法案を作るべき

112 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:47:39.67 ID:y+wy25nj0
嫌なら働かんでもええぞw




移民のほうが安上がりだからよw

113 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:47:55.71 ID:wEW2lfBT0
武藤貴也(36)

【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

この人のブログがすごい。

「『基本的人権の尊重』について。私はこれが日本精神を破壊した『主犯』だと考えている。国家や地域を守るためには基本的人権は、例え『生存権』であっても制限されるものだというのがいわば『常識』であった。
もちろんその根底には『滅私奉公』という『日本精神』があったことは言うまでも無い。だからこそ第2次世界大戦時に国を守る為に日本国民は命を捧げたのである。

『基本的人権の尊重』という言葉に表された思想の根底には、国家がどうなろうと社会がどうなろうと自分の『基本的人権』は守られるべきだという、身勝手な『個人主義』が存在している。
従って、国民は国家や社会に奉仕することをしなくなり、その身勝手な個人主義に基づく投票行動が政治を衆愚政治に向かわせ、政治は大衆迎合するようになっていった」。

人権まるごと否定する議員…大丈夫か自民党
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1517119.html

114 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:48:24.77 ID:6ig/25SP0
すげー殺伐としてるなここ

115 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:48:28.79 ID:qjVmdBwT0
>>108
あかんぼの世話と同じだと思えれば、いいんだろうが・・・

116 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:48:42.05 ID:j3EhA25P0
自民党が作った男女雇用均等法を廃止せよ

すべてこれが元凶

117 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:48:59.26 ID:g1KWCwNM0
国策だからな。
これから日本変革の中心になるわ。
移民受け入れは間違い無い。
パラダイムシフトが始まるわ。

118 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:49:06.54 ID:rZ6E392j0
大丈夫。
選り好みしなければ一生仕事はある。
孤独な老後などこわくないぞ!
一生がんばれ!w

119 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:49:08.54 ID:y57etZ3f0
渡る世間はくずばかり
くず害のせいでこんなことに…

120 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:49:10.41 ID:DHMt6p840
将来はナマポしかないわ
頼んだぞゆとり納税者ども

121 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:49:16.39 ID:0+YNXHuNO
移民受入の準備が着々と整っているようだな
実際のところ、中年フリーターより、移民の方が戦力になるだろ

122 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:49:21.56 ID:InJhsXt/0
俗に言うネトウヨが増えた要因の一つかもな

123 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:49:28.23 ID:y+wy25nj0
介護がええか?

下流にIT土方がええか?





ホワイトなんてお前らに来るわけねーからw

124 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:49:33.27 ID:Li00D3Rm0
>>105

正に絵に描いたような人間のクズだなww

125 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:49:56.01 ID:QbucltN70
>>101
既成メディアの影響力は50代以下ではほとんどない。あるのは60代以上だからな。
それを考えると既成メディアはそんなに気にしなくて良い。多くの人は自公政治の本質と悪質さに
気づき始めている。もう自公は日本版ナチスと見ている人もかなりいるくらいだし。

126 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:50:08.83 ID:xG7mxgVM0
奴隷商人、竹中平蔵の奴隷が騒ぐww

127 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:50:14.44 ID:wEW2lfBT0
氷河期の人ってまだやり直しがきく年齢でしょ?

アベノミクスで景気回復したから未来は明るくなったはず

128 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:50:37.65 ID:y57etZ3f0
まあ今のままだと犯罪大国になるわな

129 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:50:38.38 ID:qstbJLm+0
>>82
いや金だけではどうしようもないものがある。
いくら気丈に振舞って出た言葉にしろ、こういう言葉を吐く男に金だけでは動けない。
へりくだる必要もないがやけになったとしても言ってはいけない言葉というものもある。

130 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:50:50.80 ID:HbnKb1qh0
中高年になってどうこうしろと言う方が間違っている
ナマポ以外の選択肢はない

131 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:50:52.97 ID:j3EhA25P0
自民党が作った男女雇用均等法を廃止せよ

すべてこれが元凶

132 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:50:58.01 ID:pOmfdxof0
自民党の「留学生30万人計画」が始まる頃には

こいつらは一掃されるだろうw


日本人であることしか取り柄のないゴミは
要りませんw

133 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:51:03.81 ID:66XCsYqG0
アラフォーの零細勤務ダメリーマンだが、
明日は我が身やね・・・
まぁケ・セラ・セラw

134 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:51:04.49 ID:XJpNx0qo0
>>19
俺ももうすぐそうなるわ
元々清掃員だったから後悔はないけど

135 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:51:05.17 ID:VrYM2vEw0
>>97
最初の年の年収教えてもらったが、350ぐらいだと
フリーターよりましなんじゃないの

136 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:51:17.91 ID:Y3GNla/T0
個人の努力とかいうレベルを越えた明らかな失政なのに、
政府もメディアもなかったこととして扱ってるよな
恐ろしい

137 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:51:36.68 ID:ra/WBZbZ0
>「新卒一括採用」が今なお企業の主体である日本では

民間は募集時に年齢制限禁止。しかし公務員は露骨に年齢制限。

138 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:51:40.94 ID:2KfJl77T0
社会保証全部廃止してこいつらをさらに締め上げよう。汚物は消毒すべきだな。

139 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:52:03.05 ID:z674Mj490
俺フリーターだけど一応国民年金と健康保険だけは払ってる
年金払った人は老後暮らせる程度に支給してくれ

140 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:52:08.83 ID:d0LGcHcw0






でググれよ
カタカナ4文字くらいすぐググれるだろーがカス

141 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:52:19.80 ID:886HQpOs0
>>108 具体的に教えてもらえますか?研修で先生がお前ら底辺なんだからって
言い切るらしいです。厳しいから気を引き締めろという事ですかね。

142 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:52:32.10 ID:wEW2lfBT0
>>128
ヘイトスピーチでもさせてガス抜きさせればいいんじゃない?

あなたたちが不幸なのは在日特権のせいだって

143 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:52:49.30 ID:on47hhvx0
>>121
大量移民によって次第に日本人が追い詰められていく日本国に変貌していくのは容易に想像できるが、
今の日本人では考えられない凶暴性と冷酷さが底辺層から醸成されていく。

144 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:52:49.86 ID:Jxw1H2wI0
>>52
ありがとう。
レトルトカレー(80円のセール品)を食って、そろそろ明日の朝に備えて寝る準備をしようかなと思ってたところでした。

夢は恥ずかしながら映画監督……自主映画とか熱心に作ってた。
音楽もお隣さんみたいなものだから何人か知ってる。
その中で、親の遺産で悠々自適に暮らしてる知人がいて、いつも酒をおごってもらってる。
彼も音楽の夢に破れたけど、それなりに生活は出来てる。たまにライブハウスを借りて友人向けのライヴやったりしてるよ。

>>53
>>夢を追いかけてなかったら、今の状況になっていない保証は??

人生どうなるかなんてわからないからね。
ただ、若い頃にアルバイトから正社員にならないかという話があったことある。
夢があるからと断ったけど……。
今もその会社は健在だからリストラされなかったら、今頃は……と、ちょっと想像したりすることもある。
まっ、想像だけね。

145 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:53:09.75 ID:PSEuUeh40
ここまでなってるのに何で自民党に投票するん?
日本共産党に入れれば経団連が震え上がってお前らの要望聞いてくれるようになるのに

146 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:53:09.93 ID:lMvY+iS/O
ナマポ〜天国♪

147 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:53:11.64 ID:Tjurv1YE0
>>139
国民年金だけで暮らせるように、一日一杯の粥だけで暮らせるように訓練しときなさい

148 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:53:16.04 ID:zuLJ89W8O
今いる使えない社員のクビを簡単に切れたり、大幅に給料ダウンするのが容易にできるのであれば、正規雇用を増やせる。
会社の利益が横這いなのに、今いる社員に損がないようにしろ、なおかつ正規雇用を増やせとか、中小企業にとっては鬼のように無理な話だ。

149 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:53:20.81 ID:DgVUvWnk0
将来のナマポ候補だな

150 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:53:35.98 ID:8uRlWCTr0
>>115
赤ん坊なら、文句は言わねーけど、こいつらは文句も愚痴も常に上から言ってくるぞ。

151 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:53:38.30 ID:vt1X3wyZ0
>>114
解決方法が富裕層から貧困層に所得の再分配を行うことだが、それを自己責任で放置してるからね。
再分配を勝ちとるには、そうせざるをえないと、政治に納得させなければならないのだが、
氷河期の世代には、「自分が地道に頑張っていれば、いつか誰かが助けてくれる」という幻想が根底にある。
おもしろい勘違いだ。

結果、「底辺は殺せ」と「誰か助けてくれ」が対立する事になって楽しいことになる。

152 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:53:49.28 ID:wEW2lfBT0
■ ヘイトスピーチに参加する40代男性「俺が就職出来ないのもパスタだけで生活してるのも在日のせい!」

 今回は、特定の民族や人種への憎悪をあおる、ヘイトスピーチについてお伝えします。

 国連の人種差別撤廃委員会が去年8月、人種差別にあたるとして日本に規制するよう勧告するなどして批判が高まり、
一時期の激しさはやや収まりつつあります。
 この動きは今後どうなるのか。そしてそもそも、なぜ憎悪を募らせているのか。
 それを知る手がかりとして、ヘイトスピーチを伴ったデモに、3年前から加わったという男性を取材しました。
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

 男性のアパートを訪ねました。年齢は40代。契約社員をしながら、1人暮らしをしています。部屋は6畳一間。
テレビはなく、ネットが主な情報源です。
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

 男性をヘイトスピーチに向かわせた感情、それは在日外国人に対して抱く不公平感だと言います。
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚  

「自分がこんなに苦労しているのに『日本のために何をしてくれるのか、こいつら』という思いです」。
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

 経済的な理由から大学を諦め、専門学校で学んだ男性。卒業後、希望していた仕事には就けず、300万円を超える奨学金の返済のため、
アルバイトなどを続けました。今、貯金はほとんどないと言います。
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

 男性は「パスタで過ごしているので、今月は。今の夢は、今度の給料で米10キロを買うことです」と明かしました。
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20150219.html

153 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:54:01.56 ID:rBd1tzkY0
政治家官僚の利権の大罪

少子化放置
年金の投資の散財
さらなる派遣の緩和 ・・・ 害人と賃金を競争させよう

消費税増税
国家財政の半分赤字のくせに、公務員給与の順調なベースアップ

将来に財政破綻するのが分かっているのに介護利権を創設
 死にたい老人は早めにポックリさせてやればいいのに

154 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:54:20.95 ID:s+bR+iQB0
SEALDsのガキを笑ってたら自分の方が悲惨だったでござる

155 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:54:23.66 ID:2KfJl77T0
>>136
失政なんかないよ。自己責任。こいつらが無能なだけだ。早く消えて欲しい。日本に不要だからな。

156 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:54:33.16 ID:y57etZ3f0
移民大国になると治安が怖いわな
金がいいやばい仕事に流れそうだしな

157 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:54:43.42 ID:z82iicbT0
>>109
それも一つの道じゃないのか
よく専業主婦がうらやましいとか言ってるけど、男はまだ本気出してないよね

158 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:54:56.79 ID:qstbJLm+0
>>147
ナマポより支給額が低いって馬鹿にしてるよな。

159 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:55:08.39 ID:LdWtmsQE0
まあ一つ穏便に事を進める手段がある

安楽死法案だ。
老害はマスゴミに情報操作されやすい。
NHKで死後の世界は素晴らしい!と
謳えば我先にと逝くはずさ。

これが一番理想的な解決手段だとオレは思う
騙されるのはソイツが悪い。すべては自己責任だ

160 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:55:22.18 ID:EOePGLoT0
要は中国人とのコスパ競争
労働付加価値が高いならともかく、
労働付加価値が低いなら中国人並の給料に
そうじゃないと外国人研修生に全部仕事取られます

161 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:55:27.23 ID:QbucltN70
悪いがもう政治家に政治を任せることができない段階に入っている。もう直接国民が
政治をやるしかない。選抜方法に問題があるからいくら選挙やっても無駄のはバレてる。

162 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:55:29.98 ID:DHMt6p840
もうこの世代はナマポか犯罪しかないよ

163 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:55:35.39 ID:qyUrS0GU0
人数的にいって、現在45歳以下の非正規に将来ナマポ受給させるなんて財政的に
不可能だろ?

それこそ、海外のフィリピンやベトナム辺りにナマポ特区でも作ってもらって
従来のナマポとは違うシステムを作って、一人年間100万円位で面倒見てもらう
とかすれば、可能かもしれんけど。
一人年間100万なら、270万人でも年間2兆7000億の出費で済むしな。

164 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:55:58.18 ID:utehniRc0
国民年金なんて、月々4万円とか6万円で老後の生活する事になる。
しかも70歳からとか。

厚生年金が無ければ、まともな老後はおくれない。

165 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:56:01.84 ID:wEW2lfBT0
>>151
底辺を殺せなんて思ってる人はいないよ

犬猫の殺処分でもコストが掛かるんだから

「氷河期の負け組は居なかったことにする」が正解

166 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:56:12.02 ID:TeZRVYkq0
日本版ナチスとか言ってる奴ナチス舐めすぎだわ
無知無教養晒してやがる
朝日のねつ造ホイホイに引っかかるゴキブリども

167 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:56:14.84 ID:qjVmdBwT0
>>150
あかんぼも、怒るし泣くしあばれる。
ある意味、上から目線だw
年寄りにも、あかんぼがなんか言ってる、ぐらいに思えればいいんだけどね。

168 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:56:28.53 ID:PSEuUeh40
>>159
現実的な話しよっか
できもしないこと言っても時間の無駄だよ

169 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:56:37.08 ID:sf7BTk9Z0
氷河期の人たちは本当に可哀相だったよね
大学出ても就職できないんだから

170 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:56:37.41 ID:lJoe6Xf30
>>144
いつまでも追いかけてたからって所もあるかも
何歳ぐらいですっぱり諦めるべきだと思う?

171 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:56:45.00 ID:Y3GNla/T0
>>155
デフレ不況なのに緊縮財政続けてた政府が悪いに決まってるだろアホか

172 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:56:45.25 ID:9pcsClra0
>>13師匠wwwwwwwww

173 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:56:55.86 ID:MX52FO2E0
こいつらって今の2chのメイン層だよねwwwww

Twitterも顔本もやる相手いない連中wwwwwwww

174 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:56:57.91 ID:BkvMQRzN0
ゆとり世代のほうが良い人生歩く
比率が高そうだなw

175 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:57:00.13 ID:u8u+eVFB0
本来は自公政権に不満をぶつけるべきなのに、
それが中国韓国に向かっているよね。

誰が中韓叩きを煽っているかは分かるよね。

176 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:57:00.18 ID:/+my0W+A0
全部小泉のせい

177 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:57:17.12 ID:75u091Ms0
政府はわざとそうゆうのを増やしてるから訴えても意味ないよ
だって日本の人口減らしたいから

178 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:57:24.34 ID:CYU6YzJz0
やっぱいちど共産党に投票して経団連と小泉系をビビらせた方がいいね

179 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:57:24.59 ID:Mp4J1Eez0
何??お前らってそんなに生活苦しいの??
接する機会がないから全然実感ないわ。
あっ、私ですか親の資産で食ってる35歳フリーターです。
今日は、ホテルのバイキング美味しかったです。

180 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:57:27.07 ID:GBp5irUd0
竹中平蔵の責任

181 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:57:38.51 ID:63ogxwWa0
それなりに人口も多い世代だったからな

移民入れないと日本滅亡確定ですよ

182 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:57:48.34 ID:y57etZ3f0
ある意味ナマポを充実させた方が犯罪対処に税金をさくより安く済むとは思う

183 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:57:48.48 ID:PSEuUeh40
>>169
これ意味解らん
氷河期だけが苦しかったとでも思ってるんだろーな
頭悪

184 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:58:02.01 ID:qQ4iZt4s0
「失われた20年」ってなんだ?
いつ何が失われたんだ?
どこのバカが言い出したんだ?この言葉

185 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:58:05.87 ID:rb97fSUs0
生活保護を申請して拒否されたから、その場で担当者殴って逮捕されたわ
で、出所後に再申請したら通ったw 前科者の方が受けやすいみたいだな

186 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:58:22.10 ID:Hi0o9PDM0
今週から中途採用で入ってきた奴が40代だった
一回りも年上の面倒とかみたくないわぁ

187 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:58:27.48 ID:on47hhvx0
>>125
60歳以上といっても後20年生き続ける可能性が高いわけで、しかも大票田を持つ厄介な世代だよなぁ。
こいつら老人が実質国会に政治家を送り出していくわけで、若者や勤労者世代はもっと投票に行かないとヤバイだろうな。
日本版ナチスは共産党が一番似合うでしょw

188 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:58:29.04 ID:LdWtmsQE0
>>168
できるから言っている
できないと思うなら黙ってろ

189 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:58:37.05 ID:qstbJLm+0
入って安心国民年金!のCM 殺したくなるわ

190 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:58:48.16 ID:Y3GNla/T0
>>183
ミクロでしか物を見る事ができないバカなんだろうな
頭悪

191 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:58:57.64 ID:op+ewkQd0
>>184
日本が成長しなかったから
先進国の中でも日本だけ

192 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:58:58.41 ID:OZzp2mmC0
>>185
アタマE

193 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:59:06.61 ID:DVi9vXeQ0
老人の雇用が大事だったから、氷河期には死んでもらうしか無かった
老人の雇用を殺して若者優遇したら、票数でボロ負けして与党から落ちてしまうからな

194 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:59:11.54 ID:PSEuUeh40
>>188
どーやってできるの?
法案通るの?頭大丈夫ですか?

195 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:59:28.81 ID:Tjurv1YE0
氷河期世代でもまともな人間はちゃんと就職してるわけ
そして今や子供がちゃんといる。
>>1みたいに未だにフリーターやってんのはカスだけよ
こういうのは何やっても無理だから放っておくのが一番

196 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:59:29.19 ID:2KfJl77T0
社会保証全部廃止して氷河期世代処分すれば日本は平和になるよ。

197 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:59:30.44 ID:Jxw1H2wI0
>>134
>>俺ももうすぐそうなるわ

そうなのか……がんばってくれ。
俺は同僚(年上ばかり)の中で、誰とも仲良くならず黙々と働いています。
シフトによっては徹夜の仕事(店内清掃)もあるけど、きついけど、慣れてくると足腰は強くなるよ。

あと、昔の友人と会って、飲み会も楽しい。
ほとんど若い頃の思い出話ばっかりだけどね(苦笑)。
 

198 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:59:33.64 ID:kCoCoOZu0
学歴ないうえに職歴も転職しすぎてガタガタ。
さすがにやばいと思って20代後半から資格取り始めた
30半ばで事業所に保持資格者必須の免許とって
そこそこ楽してるわ

199 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:59:38.58 ID:1NuaiBtyO
やっぱり色々湧くなw左翼工作員とかw

200 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 18:59:51.08 ID:AjMLD+pW0
中年フリーターって、俺も入るのかな?

201 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:00:10.10 ID:+PCdjoXa0
平和とはいったい、なんなのだろう?
最近、そんなことを考えることが多くなった。
夜勤明けの日曜日の朝、家に帰って寝る前に近所のショッピングセンターに出かけると、
私と同年代とおぼしきお父さんが、妻と子どもを連れて、仲良さそうにショッピングを楽しんでいる。
男も30歳を過ぎると、怒濤の結婚ラッシュが始まるようで、かつての友人たちも次々に結婚を決めている。

一方、私はといえば、結婚どころか親元に寄生して、自分一人の身ですら養えない状況を、かれこれ十数年も余儀なくされている。
31歳の私にとって、自分がフリーターであるという現状は、耐えがたい屈辱である。
ニュースを見ると「フリーターがGDPを押し下げている」などと直接的な批判を向けられることがある。
「子どもの安全・安心のために街頭にカメラを設置して不審者を監視する」とアナウンサーが読み上げるのを聞いて、
「ああ、不審者ってのは、平日の昼間に外をうろついている、俺みたいなオッサンのことか」と打ちのめされることもある。

しかし、世間は平和だ。
北朝鮮の核の脅威程度のことはあっても、ほとんどの人は「明日、核戦争が始まるかもしれない」などとは考えていないし、
会社員のほとんどが「明日、リストラされるかもしれない」とおびえているわけでもない。
平和という言葉の意味は「穏やかで変わりがないこと」、すなわち「今現在の生活がまったく変わらずに続いていくこと」だそうで、
多くの人が今日と明日で何ひとつ変わらない生活を続けられれば、それは「平和な社会」ということになる。
ならば、私から見た「平和な社会」というのはロクなものじゃない。

そして何よりもキツイのは、そうした私たちの苦境を、世間がまったく理解してくれないことだ。
「仕事が大変だ」という愚痴にはあっさりと首を縦に振る世間が、「マトモな仕事につけなくて大変だ」という愚痴には「それは努力が足りないからだ」と嘲笑を浴びせる。
何をしていいか分からないのに、何かをしなければならないというプレッシャーばかり与えられるが、もがいたからといって事態が好転する可能性は低い。
そんな状況で希望を持って生きられる人間などいない。
バブル崩壊以降に社会に出ざるを得なかった私たち世代(以下、ポストバブル世代)の多くは、これからも屈辱を味わいながら生きていくことになるだろう。
一方、経済成長著しい時代に生きた世代(以下、経済成長世代)の多くは、我々にバブルの後始末を押しつけ、これからもぬくぬくと生きていくのだろう。
なるほど、これが「平和な社会」か、と嫌みのひとつも言いたくなってくる。

202 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:00:10.79 ID:cdp7cdzs0
みんな時給5ドルのアルバイトになあれ

これが小泉改革日本の未来

203 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:00:14.48 ID:wEW2lfBT0
>>182
集団的自衛権で日本がテロの標的になるリスクが上がるから、警察官を増やすほうに舵を切るよ

204 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:00:19.77 ID:LdWtmsQE0
>>194
できる。おまえの頭が悪いだけさ

205 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:00:20.22 ID:XdmPzRKV0
28だけど就活の時は丁度リーマンショックの時だったな
同じゼミのやつが内定取り消しとかにあってる中
はじめから公務員狙いの俺はなんの問題もなく合格して就職
2年前に結婚して娘も産まれた
人生安泰ですわ
30過ぎて非正規とかしょうもない中小に勤めて結婚も出来ないような人生とか
想像するだけでゾッとするわ
自分の人生がそんなんじゃなくて心底よかった

206 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:00:44.19 ID:6oes4mIj0
>>200
非正規労働者なら入る。

働いてないなら入らない。

207 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:00:46.17 ID:PSEuUeh40
>>200
25歳過ぎてアルバイト以下は中年フリーターだろ

208 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:01:07.07 ID:Mp4J1Eez0
以前、「フリーター家を買う」ってドラマがあったの思い出しました。
すみません。フリーターですが、家くらいなら現金一括で買えます。
申し訳ないです。

209 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:01:08.38 ID:TsAfBaqi0
IT業界で常態の特定派遣、これの年齢制限を撤廃できれば、
少しは改善の足しにはなると思うんだがね。
介護よりは給料良いだろうし。

いつもバカバカしいと思うのは、請元リーダーが、
コミュニケーション能力良好な方と希望しつつも、30代までという条件つけること。
だいたいは、リーダー自身が30代であることが多いかららしい。
一番能力ないのは、年下しか管理できないリーダーじゃないかと。

210 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:01:13.39 ID:QbucltN70
>>187
60代以上は確実に毎年減るわけで自公の票田枯渇は時間の問題。20年もすれば
自公は少数政党。もう始まっているんだよ、日本の政界再編がね。山本太郎の
登場や中〜大学生の政治参加の動きを見ると、もう今の腐った政治に我慢できなくなっているんだわ。

211 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:01:20.01 ID:dZrOSaR20
能ある鷹は爪を隠し、能なき人は勤め先を隠す

212 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:01:21.49 ID:yv+emKGs0
地元の求人にベトナム語を話せる日本人募集の求人があった。外国人が入ってくるよ。
某工業団地です。介護?単純労働?日本人の雇用がなくなるよ

213 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:01:29.51 ID:u8A5hCN/0
>>154
本来なら氷河期の浮かばれないのが徒党を組んでSEALDsみたいな事をしておくべきだった
そうやってアピールする事もなく、黙ってひたすら労働のダンピングを続けているんだから、
誰も認知できないし、救いようもなくなる。

214 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:01:29.61 ID:T/KSL5660
中途採用がもっとある時代だったらよかっとのにな
中途に厳しくて氷河期の時代の人は少しかわいそうではある

215 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:01:30.47 ID:zJRWeTet0
赤い奴らの

このような社会失敗を
戦時中から懲りず

責任の反日当てつけは散々なんだよなー。またブサヨ失敗したのかよ

216 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:01:36.05 ID:vzY9qz1z0
年収100万だ orz

217 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:02:12.08 ID:6zUeIkDz0
フリーターになるならニートの方がマシ
ニートでよかった

218 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:02:14.89 ID:qstbJLm+0
>>216
うそやろ?

219 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:02:18.01 ID:qjVmdBwT0
>>188
そう思ってるんなら、君の頭がちょっとダメなのかもしれないよ?

220 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:02:35.54 ID:R8JIEG7E0
氷河期世代の唯一の救いは
親世代が豊かな事。
世代間援助でOK

221 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:02:40.77 ID:wEW2lfBT0
>>19
夢を追いかけはじめるのに遅すぎることなんてないよ

アベノミクスで好景気になってきたからこれからみんなの夢が叶いやすい時代になる

222 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:03:22.11 ID:eh3/rFzK0
>>205
もっと上を向いて生きていけば元気になれると思うよ

223 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:03:23.21 ID:j/FItQX90
で、中年でフリーターの立場の人で、
自分の境遇が不満の連中は何を目指して今の立場に甘んじてるんだ?って話

別に不満じゃないなら今のままでいいんだから

224 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:03:25.86 ID:CYU6YzJz0
1999年の有効求人倍率、パートを含まなければ0.39だって

225 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:03:30.39 ID:LdWtmsQE0
>>219
しつこすぎw

226 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:03:47.33 ID:wEW2lfBT0
>>213
ネトウヨになってもらった >>152

227 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:03:51.96 ID:ba1ndGdH0
俺が大学出て就職するまでは、安部でいてもらわないと正直困る

228 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:03:59.74 ID:R8JIEG7E0
正規も非正規も
時間切り売りする
従業員にはかわりない。
この資本主義の
底辺ランクから
脱出することが
幸せの第一歩

229 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:04:07.56 ID:u8u+eVFB0
本来は自公政権に不満をぶつけるべきなのに、
それが中国韓国に向かっているよね。

誰が中韓叩きを煽っているかは分かるよね。

230 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:04:11.79 ID:wXnT7/em0
>>198
宅建管業だろ?
フリーター非正規はこの2つとれば何歳であっても誰でも抜け出せる

231 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:04:16.24 ID:VnJPiaS60
お前らの話真に迫り過ぎ。やっぱ2ちゃんの主力はこの世代か。
正社員や公務員攻撃が受けるのも宜なるかな。

232 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:04:18.25 ID:6CNMQpuc0
同世代だけどこのスレ、殺伐としてるな
安定した仕事と美人の奥さんと娘がいる幸せを再確認できたわ

233 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:04:40.19 ID:JHm3qCO40
>>183
苦しいのは氷河期+リーマンショック世代だな。

オワハラとか何を言っているんだという感じ。

234 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:04:47.96 ID:2KfJl77T0
自己責任だよ。底辺はさっさと消えろ。

235 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:04:51.95 ID:6reGhRK20
ナマポで将来安定だって考えるのは甘いわ
まああと10年もすれば廃止されるよ
年金も減らされるだろうな
国の借金いくらあると思ってるんだよ

236 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:05:01.01 ID:wEW2lfBT0
>>228
これからは戦地への派遣もあるから底辺から一発逆転を狙いやすくなるよ

237 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:05:59.35 ID:Y3GNla/T0
>>235
国の借金って出所は金が余ってるから国債でも買うかって連中だろ?
格差是正でちょうどいいんじゃね

238 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:06:01.34 ID:u8u+eVFB0
>>227
安倍のせいで今の景気があると思ってるようじゃ
大したとこには就職できんなw

239 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:06:15.65 ID:y57etZ3f0
また戦争で焼け野原になれば相互助け合いの精神が芽生えるかもしれんな

240 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:06:30.50 ID:LdWtmsQE0
>>232
妻が劣化して娘が反抗期になったときのおまえが怖いな

241 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:06:30.28 ID:JyJh/Pev0
健康のために正社員やめたけど
1週間に4日くらいのバイトがちょうどいい
今日も海で遊んできて 真っ黒け♪
忘れかけてた学生時代の
ワクワク感覚がよみがえってきた!!

242 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:06:32.25 ID:wEW2lfBT0
氷河期の人は歳を取りすぎて兵士に向かないのが辛いところだな

243 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:06:36.35 ID:9pcsClra0
>>201平和より家を出ることやなw

244 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:06:49.49 ID:E3tEuNU/0
意外にすくないな
たしか8割が正社員だからまだまだ問題ないよ

245 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:06:57.35 ID:i4Fid8WS0
ただ今は正社員を募集かけてもこないって
派遣会社の部長が言っていたなぁ

結局仕事のえり好みをしてるだけなんだろこいつは
安いとか休みがないとか

246 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:07:03.98 ID:DHMt6p840
>>235
そしたら犯罪に向かうだけだろ
結局税金で面倒見ることになるぞ

247 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:07:12.90 ID:u8u+eVFB0
本来は自公政権に不満をぶつけるべきなのに、
それが中国韓国に向かっているよね。

誰が中韓叩きを煽っているかは分かるよね。

248 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:07:18.33 ID:vzY9qz1z0
腰が悪いのでこれ以上は働けん

249 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:07:25.09 ID:2KfJl77T0
世の中全て努力で解決できるからな。ワタミの主張は正しい。出来ないのは自己責任で救済の必要は一切ない。

250 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:07:31.10 ID:dQkV4RHa0
>>2KfJl77T0
5分おきくらい汚い書込みしてるが、
なんか嫌なことあったのかなぁ?

251 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:07:33.13 ID:qjVmdBwT0
>>225
はじめてレスしたんだがw

252 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:07:36.16 ID:wEW2lfBT0
>>246
戦地に送るといいかも

253 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:07:42.44 ID:S4xcM/bf0
この辺の厄介者ものは親が死ぬか働け無くなるまで放置で
後はナマポで養うしかないだろう、その辺でまとめて死んで疫病でも流行っても困る
費用は借金してインフレでも起こして自然に富裕層から巻き上げるんだな

254 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:07:55.56 ID:psKfXYNz0
日本は年功序列で新卒一括採用だから新卒時の就活の時点で死ぬまでの人生がほぼ決まっちゃうからな
成功すれば死ぬまで安泰だし失敗すれば職を転々として一生底辺確定

255 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:08:03.02 ID:8QahnIJG0
>>3
中年フリーターが安倍のせいにしててワロタ

256 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:08:04.87 ID:CYU6YzJz0
>>195
1999年の有効求人倍率、パートを含まなければ0.39だよ
まともな人間100人のうち39人しかちゃんと就職できない計算
今は当時の人に比べて能力が半分以下でも同じ処遇にありつける
今は超イージーモード

257 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:08:09.54 ID:ba1ndGdH0
>>238
結果論でもなんでもいいんだ、現状で
ニートになるよりはなww

258 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:08:34.43 ID:Jxw1H2wI0
>>170
>>何歳ぐらいですっぱり諦めるべきだと思う?

うーん、その人によって状況が違うからなぁー。

でも……人生の選択のときは、誰にでも訪れるんじゃないかなぁ。
俺で言えば、上司が「社員にならないか?」と、言ってくれたときが人生の選択のときだったように思える。
そうそう何度も訪れることじゃないからね。

思い出したけど、その当時の彼女は自分のことのように喜んで「絶対、社員になったほうがいい!」と言ってたわ。
今頃、どこで誰の妻になっているかは知らないけど……。
 

259 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:08:44.89 ID:1lhM9nit0

@YouTube



260 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:08:47.09 ID:Mp4J1Eez0
私は、フリーターだが
お前たちとは友達になれそうにないな・・・

261 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:09:02.74 ID:HbnKb1qh0
ナマポがあるから全員人並みの生活ができる
いかにナマポを維持するかだろう
ナマポがあれば非正規でも老後の保障ある

262 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:09:10.97 ID:QbucltN70
団塊Jr〜氷河期世代は棄民が大量にいる世代。これは自公の政策でこれだけの棄民が出てしまった。
棄民の中には高学歴もかなり埋もれていて、どうにかならないかと模索しているのもかなりいる。
日本の政治変革は社会から捨てられた棄民から登場する。中卒の山本太郎があそこまで
命を賭けて政治やっているんだから棄民である高学歴者もできることある。

263 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:09:14.55 ID:EeCVW1Ls0
>>233
ニートになったら楽になったぞ!
たぶん生ポになったらもっと楽になる!!(#^^#)
代わりに日本の問題がよーく見えてきてネトウヨ化w

仕事?政治を超えた真の愛国心を養う事や!
金くれれば文句ないのだが・・・

264 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:09:20.12 ID:+PCdjoXa0
私たちだって右肩上がりの時代ならば「今はフリーターでも、いつか正社員になって妻や子どもを養う」という夢ぐらいは持てたのかもしれない。
だが、給料が増えず、平和なままの流動性なき今の日本では、我々はいつまでたっても貧困から抜け出すことはできない。
我々が低賃金労働者として社会に放り出されてから、もう10年以上たった。
それなのに社会は我々に何も救いの手を差し出さないどころか、GDPを押し下げるだの、やる気がないだのと、罵倒を続けている。
平和が続けばこのような不平等が一生続くのだ。

そうした閉塞状態を打破し、流動性を生み出してくれるかもしれない何か――。
その可能性のひとつが、戦争である。
識者たちは若者の右傾化を、「大いなるものと結びつきたい欲求」であり、現実逃避の表れであると結論づける。
しかし、私たちが欲しているのは、そのような非現実的なものではない。
私のような経済弱者は、窮状から脱し、社会的な地位を得て、家族を養い、一人前の人間としての尊厳を得られる可能性のある社会を求めているのだ。
それはとても現実的な、そして人間として当然の欲求だろう。
そのために、戦争という手段を用いなければならないのは、非常に残念なことではあるが、そうした手段を望まなければならないほどに、社会の格差は大きく、かつ揺るぎないものになっているのだ。

戦争は悲惨だ。
しかし、その悲惨さは「持つ者が何かを失う」から悲惨なのであって、「何も持っていない」私からすれば、戦争は悲惨でも何でもなく、むしろチャンスとなる。
もちろん、戦時においては前線や銃後を問わず、死と隣り合わせではあるものの、それは国民のほぼすべてが同様である。
国民全体に降り注ぐ生と死のギャンブルである戦争状態と、一部の弱者だけが屈辱を味わう平和。
そのどちらが弱者にとって望ましいかなど、考えるまでもない。

265 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:09:23.92 ID:Li00D3Rm0
>>235

ま、無年金ナマポはこれからは半分犯罪者扱いだろうな

半強制労働とかさせられるんだろう、無年金ジジババはwww

266 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:09:33.47 ID:rM3vMeKn0
今の労働市場はデータ主義なんだよ。年齢、性別、ブランク期間で中年は
排除される。特にブランクが問題で、介護だの自分の病気だのと理由は
いっさい斟酌されない。一年も自分探ししていた男性は、派遣会社にすら
相手にされない。それが現実。

ソース「中高年ブラック派遣」現代新書

267 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:09:53.26 ID:y57etZ3f0
人は心に他人の不幸を喜ぶ妖怪がいる生物だからな
悲しいもんだよな

268 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:09:55.57 ID:dZrOSaR20
>>188 刑法第202条に規定する罪と、安楽死法案に規定される、執行を無罪とする根拠の違いは何だ?

269 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:10:11.32 ID:80m7zpMz0
そうでっか

270 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:10:12.38 ID:mFpU1nxi0
>>242
中年フリーターで予備自衛官だけど腰やって今年で辞める予定だわ

271 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:10:20.26 ID:v4YvoXa10
30代は本当に不運

40後半から50代は罵倒していいレベル

272 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:10:23.72 ID:qstbJLm+0
>>238
どう転んでも安部だけは嫌いだ。嘘つきな薄情世襲馬鹿。

273 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:10:30.86 ID:/+my0W+A0
自民続く限り、労働者の権利は削られ、大企業と派遣屋の支配が強化される

274 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:10:44.18 ID:HZdne9qk0
>>1
だって安倍が一生懸命非正規を増やしてるからそうなるだろ

275 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:10:47.02 ID:45Xp4wT70
>>254
そのために学校時代に力いっぱい勉強して良い職を選ぶわけだが、勉強をロクにしなかった連中がフリーターとかなって
嘆いているだけだろ。

276 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:10:52.52 ID:gKGt5yUP0
30代、40代で会社辞めたら、大半は非正規しか仕事ないからな。
運よく正社員になれたとしても、超絶ブラック。

起業しても上手くいかなくて結局フリーターってのも多いし。

277 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:10:58.31 ID:2KfJl77T0
出来ないは甘え。24時間寝ずに努力すれば全て解決できる。解決できない底辺は淘汰されて当然

278 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:11:02.32 ID:wEW2lfBT0
>>273
すべて在日特権のせいだよ

279 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:11:06.34 ID:M0EoxL0b0
中年でマスコミだと目も当てられないね、
彼ら何もできないくせにプライドだけは高いから
世の中はもうそんな人たちに見切りをつけてるのにしがみついてるんだから。

280 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:11:10.42 ID:R8JIEG7E0
正規も非正規も
時間切り売りする
従業員にはかわりない。
この資本主義の
底辺ランクから
脱出することが
幸せの第一歩

一生エンプロイーで
終わる人生は…。

281 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:11:13.67 ID:LdWtmsQE0
要するに日本は下剋上のフェーズに突入しようとしてるってことだ
自国の防衛のために軍事力を必要と唱える人間が増えている
必要かどうかもわからない利権による利権のための研究よりも
本当に国に必要で、それが何の役に立つのかより明白な研究が
望まれる時代が来る。

旧帝卒が集う学士会会報によれば、戦時中の方が研究者の活動
は潤っていたと当時の誰もが口を揃えるという。本当に必要とする
ものだけが、本当に強い者だけが生き残る、そういう時代が
訪れようとしているのだ。

282 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:11:21.55 ID:zJRWeTet0
ブサヨの社会失敗を自己責任と言われてもなー

283 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:11:23.23 ID:iIF7eZI40
看護師、税理士、電気工事士1種、冷蔵3種、マンション管理士、ビル管理士もってるけどニートです^p^

284 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:11:27.94 ID:u8u+eVFB0
>>245
中途は基本的に即戦力だから。
非正規ばかりしてて
正社員として即戦力になるはずがない。
人は欲しいけど即戦力でない中年なんて雇うはずがないだろ。

285 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:11:30.72 ID:f1YomBKt0
>>19
確かに夢なんて見ないで、公務員を目指すべきです。

286 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:11:38.07 ID:E3tEuNU/0
33歳だけど周りにはフリーターなんて一人もいないぞ

287 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:11:38.74 ID:3fB170BG0
>>255
正確には小泉のせい
コイツの口車が成功しなければ
勘違い企業は
こんなに増えなかったww

288 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:11:54.48 ID:95/V9PwZ0
今非正規でも何年かいると厚生年金折半だから 本当にナマポになるのは。。

289 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:12:22.77 ID:+io2s/i90
雇用システムをおもちゃに金儲けをした高齢者が原因

290 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:12:30.49 ID:49mdFPip0
>>278
は?本当にあるなら裁判をして証明しろよw

291 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:13:27.28 ID:9nPHutbK0
人生なるようにしかならねえから、正直フリーターでも非正規でもなんでも
いきてくしかねえでしょ

どんなにがんばったって、なるようにしかならねえ

292 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:13:31.56 ID:Hf5iCGGG0
>>19
俺はゴミ収集のトラック乗ってる。2ちゃんでは高待遇って見るがそんなこたぁない。毎日朝3時から12時間ゴミ収集して終わったら回収した缶ビン、ペットボトル、不燃物の仕分け。
給料20万で週6、月一回日曜日も収集で祝日も盆も正月も仕事。お休みは年間50日以下。
ボーナスは基本給1ヶ月(13万)貰えるだけ有難いが、子供や出勤中や主婦の女性に鼻を摘まれ汚い物を見る視線。
若い人たちよ、マジでこんな風にならないよいに生きて欲しい。

293 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:13:50.04 ID:zJRWeTet0
この問題ってブサヨの当てつけだよなー

294 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:14:12.71 ID:pVqxumz30
俺からしたら600万未満のゴミはみんなフリーターと代わらん

295 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:14:14.68 ID:PUhuMY1d0
>>214
第二新卒なんてものも無かったよね

296 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:14:15.18 ID:95Z9/0Rf0
もってて良かった医療系資格

297 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:14:28.05 ID:EeCVW1Ls0
>>288
甘いな〜。
職場チェンジで無職機関の分が覆いかぶさってくるんだぞ。
まるでローンのように。ただでさえ、給与が少ないのに・・
死活問題だろw

298 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:14:30.07 ID:HbnKb1qh0
>>288
正社員でも給料が25万以下だと当然年金がナマポ以上もらえるわけがない
要するにナマポが最強
共済年金でも同じ、あくまで定年まで働かないとナマポ以下になる可能性はある

299 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:14:36.32 ID:/+my0W+A0
小泉がすべて悪い

300 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:15:02.78 ID:80m7zpMz0
まあ、逮捕歴があったりする奴とかよりはマシかな

301 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:15:12.67 ID:s+bR+iQB0
いい歳して無職とか非正規とか独身とかのゴミどもって毎年お盆どうしてんの?
親戚にどう思われてるとか考えたことないの?
別に顔見せしなくてもお前の事話題にしてるし親も恥ずかしい思いしてるぞ?
それにご先祖様に顔向けも出来ないだろ?

302 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:15:19.99 ID:gKGt5yUP0
>>275
数年前に俺の勤め先が倒産したが、50代だった早稲田の院卒上司と東大出の部下は今、非正規で働いてるぞ。
40代の慶応出の上司は正社員だが介護職員。
どんなに立派な学歴があっても、一度レールから外れると、よほど要領が良い者でない限り、中卒と変わらない結末。

303 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:15:34.01 ID:zJRWeTet0
アカの
唐人の寝言が目立つな。

304 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:15:34.20 ID:p8ZKFSbp0
今、採用担当してんだけどさ
普通に47歳(現在の仕事:パートアルバイト)とかのおじさんが、ただのアルバイト枠に応募したりしてくんのね

しかも、Webの応募フォームの定番の記入内容(例えば最終学歴)すら空欄とかで出してくる。
なんだかな、大丈夫かな

305 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:15:36.96 ID:QbucltN70
仙台市長は史上初の共産党市長誕生したろ。日本人も自公政治の偽りを見破り始めている。

306 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:15:41.40 ID:3fB170BG0
小泉改革は間違っていたと
後世に言われる時が来る事を
切望してるよwww

307 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:15:48.29 ID:QCYGjPsI0
>>283
何やってんだよw

308 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:15:51.54 ID:HMXftLAk0
親が高所得者で自分も八桁貯蓄あって、実家暮らししながら若い女養ってるとかならともかく(俺がその予備軍臭いが)
決してそんな環境とは遠く離れた場所にいる連中が、フリーターで実家暮らしできるという事実が理解できない

ましてや一人暮らしで貯蓄も無し、親は死別とかでネット繋いでる奴とか本気で何考えて暮らしてるんだろう
明日死んでもおかしくねえじゃん
そんな連中が公務員様や大企業正社員様を批判してるとかもはやお笑い通り越してあきれるわ。生活苦は政府の責任じゃなくて全てお前の責任だろうよ

309 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:15:59.03 ID:5Pdk/4LB0
郵便局とかこの世代がメインとなって非正規雇用として働いてるよな

310 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:16:36.09 ID:EeCVW1Ls0
>>302
リーマンあたりで死亡した東大出とか、
非正規のままで正社員とか諦めてるよね。

311 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:16:41.53 ID:5Pdk/4LB0
一流大卒なだけにフリーターとか非正規とかいう肩書きに耐えられない。無職のほうがまだマシ

312 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:16:43.19 ID:LNBlTLnj0
>>183
例えばアメリカの中央銀行は雇用に責任を負っています
雇用が増ないとか失業率が高かったりするとFRBの責任になるんです

中央銀行が雇用を増やし安定させる能力を持っている事は世界の経済政策の常識です
雇用が増えれば国の未来を担う人材の層は厚くなりますから、重要な事です

ところが日本の場合ほとんどのマスコミも国民も、その常識を知りません
日銀が失業者を増やすような金融引締めをやっていても注目されませんし
消費税増税がデフレ不況の原因になっていても気が付きません

失われた20年はこうして生まれたんだと思いますよ

313 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:17:10.70 ID:DknUcOdq0
>>1
知識人は、20年前にすべてを予測すみwwwwwwwwwww

自公安倍政権の急円安、物価高騰、増税ラッシュ
平和安全法制で
欧米従属での資源戦争への実戦派兵国化で、
かつ気候変動で、日本灼熱列島へwwwwwwwww

1996年にかかれた、半村良の近未来SF 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)
1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」
1999年 映画 天国の大罪
2004年に著された、大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」
同年 打海 文三「ハルビンカフェ 欧化戦争記」
2008年 森達也 著 「東京スタンピード」
2014年 映画Tokyo Tribe

ここらの映画、小説では、200X年以降、
気候変動が激しさをマシ、
資源戦争激化、
無規律土建放漫財政や、急な少子高齢化での各種大増税、狂乱物価。
労働力不足での外国人労働者受け入れ路線の果て、
日本経済が破綻。

警察は犯罪組織のわいろまみれ、関東地方は、
まるで、プノンペンかダッカみたいに。


@YouTube



314 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:17:11.33 ID:LdWtmsQE0
>>304
いや大学でもあるよ
50代で非常勤に応募してくるおっさん

一か月10万そこそこのバイトなのに
やっていけるのかと

315 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:17:15.27 ID:IRjas5ac0
無職とか非正規のやつらは甘えだろ
きちんと将来設計してこなかったんだから自己責任もいいとこ
社会のせいにすんなカス
中小のワープアも同じだ

316 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:17:20.04 ID:N36qBsMw0
ベビーブーマーたちは年をとり、もう子供を作る大きな世代はいない。
現在9兆円の介護費用は、たった10年後には21兆円にもなる。
今からベビーブームが起きても、その世代が社会を支えるのは20年以上先。
少子化問題よりも、多すぎる高齢者をどうするかの方が、緊急で深刻な問題だと思うけどね。

317 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:17:38.92 ID:u8u+eVFB0
>>308
公務員批判は税金の使い方の問題だから。

批判はあって当然。

318 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:17:39.83 ID:psKfXYNz0
>>214
殆どの企業が年功序列を前提としてる限り中途採用は難しい

319 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:17:43.41 ID:wEW2lfBT0
>>310
再来年は仲間が増えるよ

320 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:17:58.69 ID:3fB170BG0
自民党の功績って
個人資産の合法的略奪
コストカットの名で労働者切捨て

何か良いことしましたっけ?ww

金丸時代ぐらいまでは
正常だったかな?ww

321 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:18:04.95 ID:45Xp4wT70
>>302
例外的に運のない人もいるが、再就職先でも選べば正規就職の高卒以上の賃金は得られたはず。

322 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:18:05.96 ID:2ho5LWU50
なんか低所得正社員がここぞとばかり頑張っとるな

323 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:18:11.47 ID:KyekiSvY0
あれ?
おっさんどもの座右の銘をいつも通りに吐かないの?














自己責任ってさぁ

324 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:18:16.10 ID:wCGT8fmB0
>>89
労働の割には賃金が安い!

325 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:18:27.28 ID:80m7zpMz0
まあいいや、なるようになるだろ

326 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:18:30.37 ID:bOLqT5ug0
これ、この世代が所得低い→税収下がる → 増税

327 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:18:48.61 ID:ahY8y1d80
高学歴で非正規はかわいそうだけど
高卒の非正規やワープアなんてただの自己責任だろ
国の世話になるまえに自殺しろよ

328 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:19:04.82 ID:u8u+eVFB0
>>314
そういう人がいるのが現実社会なんだよ。

329 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:19:05.34 ID:CnXzdVuc0
正社員だろが派遣社員だろうがフリーターだろうが
社会保障のありがたみは、分かるはずだけどな
社会保障を要らないと言ってる連中はニートでしょ

330 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:19:14.01 ID:6yRW+gaz0
働けよ

331 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:19:16.24 ID:QbucltN70
派遣をほとんどの業種解禁やった小泉竹中だけど、小泉はニートの息子を政治家したよなw
この変はすげー矛盾しているんだが。

332 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:19:26.50 ID:EeCVW1Ls0
>>327
社会にはバロメーターというものがある。

333 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:19:29.87 ID:VpMDeETQ0
非正規のゴミのくせに無職叩きしてるやつwwwwwwwwww

334 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:19:40.76 ID:PUhuMY1d0
>>233
リーマンショック世代なんか氷河期世代に比べたら余裕でしょ?
中途採用も多いし第二新卒あるし会社も理解を示してるし

335 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:19:41.59 ID:zJRWeTet0
いやさアカは計画通りにいけなかったんだから
社会失敗したならしたで
なんか対策しろよ。

これこんだけあぶれてるんだから
自己責任じゃないだろこれ

最初から産めよ増やせよは
殺す気満々じゃないの?
と言われてもしゃーないんんじゃない?

336 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:19:43.66 ID:F+9EuJwm0
>>276
そうか?
おれ30代だけど幾らでも選べる転職先あるぞ?
転職できない奴は単にキャリア形成を怠ってだけじゃないの?

337 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:20:14.63 ID:3fB170BG0
つい最近まで元気なお年寄りには
まだまだ働いてもらいましょう  

      ↓
現在、目障りだからそろそろ死んでほしい
でも長寿の秘訣はしりたい!wwww

338 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:20:18.86 ID:DHMt6p840
底辺が底辺を叩き合うスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

339 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:20:29.56 ID:LdWtmsQE0
>>328
ああ、悪い
本人いたのか

340 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:20:31.03 ID:EeCVW1Ls0
>>335
アカってなに?

341 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:20:40.43 ID:s+bR+iQB0
>>323
自分には言えないんだよ

342 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:20:45.29 ID:6ig/25SP0
でもさ
いまさらがんばったところでって考えれば
今のうちとことん楽したほうがって思っちゃうよね

343 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:20:55.66 ID:2HcfVuou0
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。

344 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:01.46 ID:KyekiSvY0
>>324
で、それより高い賃金に就けれるわけ?










就けれないから中年になってもフリーターなんだろうけど。

345 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:01.97 ID:HMXftLAk0
>>317
いやいや
そもそも株もやらないフリーターが払ってる税金なんて、自分の保険料に還元されてすらいないから
要するに納めてる額がしょぼすぎて、公務員の給与の一円にすらなってないって事
そんな奴が公務員を批判する権利は一ミリもない

346 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:06.46 ID:MS2uWUEC0
ロースクールを出た人間の半分は年収300万いかないんだぜ
これは社会に問題があるだろ

347 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:14.93 ID:op+ewkQd0
>>331
安部さんも経歴見る限り政治家の息子じゃなかったら
日本のシステムだと底辺だっただろうな

348 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:22.91 ID:nwZivtDj0
>>185
凝った妄想だな

349 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:30.44 ID:QFqOhVk40
>>29
無職の自己紹介乙

350 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:32.36 ID:7D3BLawn0
>>304,314
毎週どこかで宝くじに当選している人がいるからな
俺もそのうちの一人
適当に週3のバイトを探そうとおもってる

351 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:35.89 ID:smMnYA360
>>27
訴訟まで持ち込みたくなるようなことでないのに受診する患者側の問題もありそうだけどな。
無駄な受診をしないようにする&受診が遅れて大量の医療資源を投入が必要となる前に受診する、そのための教育や啓発が必要。

352 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:36.65 ID:80m7zpMz0
個人事業主としての仕事はなんか怪しい仕事ばっかがやってくる
転職は今のところうまくいってない
人脈作る為にもそこそこ名の通ったところで仕事してから、できるなら起業しようかとか
考えてるけど、道は遠い。

353 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:39.14 ID:i4Fid8WS0
>>287
厳密には小泉より
団塊切りが横行した時に当時の団塊jrの新卒取るより
解雇された団塊を再雇用しようって政策を取ったチンパン福田のせいだけどな

354 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:39.80 ID:wEW2lfBT0
そんなことより中国が攻めてくるよ

日本人同士は仲良くしないと

355 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:46.17 ID:LdWtmsQE0
な?
だから結論を言うと
ころしてでもうばいとれ
なんだよ

356 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:51.24 ID:qyUrS0GU0
小泉・竹中のせいって言ってるヤツいるけどさあ、大手銀行が軒並み潰れ
かかってたあの時代に、どーすれば良かったんだ?

あの時、民主党に政権交代して、鳩山や管が総理大臣に成ってたら、現在
中年フリーターやってるヤツが全員、大手企業で課長になってたわけか?

357 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:55.07 ID:OL2G3GDj0
求人が派遣だらけ

358 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:21:58.06 ID:5d4m5yKX0
> 「(非正規雇用労働者の問題に)どこかに決着の地点があると思ったけれど、10年たってもまったくない。
> 10年前は若者の貧困だったけど、今はもう若者じゃない。中年になっていて、それがどんどん初老になり、
> 高齢者になっていく」と強い危機感を語った。

結局の所、それは高度経済成長期やバブル期の土方・飯場などの非正規労働者と同じなんだよなぁ…

数が増えただけで貧しい人間は貧しいままなのは
昔の日本と変わっていない

ただ日本は貧困を無視してきただけ

359 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:22:07.53 ID:VpMDeETQ0
非正規のゴミのくせに無職叩きしてるやつwwwwwwwwww

360 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:22:08.44 ID:V69Lrxg40
>>275
こういう奴が官僚とかになって底辺の生活レベルをどんどん落とすんだろうなー。
日本の人口減少をどう考えてるんだろう。
移民受け入れてみんなで地獄を見るのも一考かも知れないw

361 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:22:15.97 ID:0+YNXHuNO
>>1
こういう層が、2chで公務員や大企業や既婚者を叩いてる主力なんだろなぁ

362 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:22:17.64 ID:Tjurv1YE0
氷河期の人間でもちゃんと就職して家庭を持ってるのが大半だ
それを氷河期のクズどもは、社会が〜とか抜かすだけの努力不足
職が無いんなら自分で作れよ
だから、氷河期のクズは指示待ちのクズなんだよ

363 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:22:34.75 ID:E7hwyuHv0
在日中国朝鮮人は日常に紛れて組織的に日本人潰しを行っている

日本人全員で在日を監視しなければならない

そのために中国人、朝鮮人を見分けられるようにならなければならない。

364 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:22:40.01 ID:3fB170BG0
リクルート事件で国会証人して
ブルブル書かせてた時代が

日本の検察も正常だったなぁw

今は面白おかしくフリーターCM
連発して調子にのっているリクルートw

365 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:22:46.01 ID:LdWtmsQE0
>>357
任期5年、とかなwwwアホかとwwwww

366 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:23:08.10 ID:eDM/DWuv0
>>305
妄想と現実の区別がつかない人ですか?

367 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:23:33.14 ID:gKGt5yUP0
>>321
逆じゃないかな?
中年の転職者で、正規職の高卒以上の給料もらえるのは、特殊な技術を持っているか例外的に運の良い人では?

東大出てたって、中途じゃ学歴に見合うポストなんてないし、単純労働では何十年もやっている高卒にはかなわないんだから。

368 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:23:34.92 ID:WuJl8p7h0
35過ぎて無職 非正規 独身の奴





おまえ生きてる価値ないから死ねよ

369 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:23:41.89 ID:QbucltN70
>>347
安倍の能力だと社会の中枢を動かす職は無理。そして今は政治俳優もしくは政治
コメディアンとして活躍しているけどな。あれシナリオを読んでいるだけだから
正直、誰でもできる。

370 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:23:47.39 ID:zJRWeTet0
>>340
ハア?

誰だお前w
基本も知らねーのに

お前に質問権ねーのわかってる?

371 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:23:51.48 ID:HqKGvNqM0
ベーシックインカムはよしてお願い

372 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:23:53.11 ID:80m7zpMz0
会社作るだけならすぐにできるんだろうけど
仕事を探す人脈がもうない

373 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:23:56.70 ID:F+9EuJwm0
>>135
そんな年収片手間でネットショップやるだけで行きそうやん。
好きでやるか将来起業するでもなければあえてそんなしんどい仕事をやる意味がわからんよな。

374 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:24:08.18 ID:VDtEInFL0
100年後に日本と言う国はちゃんと存在してるんだろうか?
自分が死ぬとかそういうのとは違う恐怖を感じる

375 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:24:14.16 ID:KyekiSvY0
>>341
それってさあ、まるっきりサヨクと同じなんだよなぁ。
サヨク構文である「きれいな○○」ってやつだから。
核か命乞いかの違いなだけで。
だから、「ネトウヨ」とか氷河期なんて、誰からも相手にされないんだがな。

376 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:24:18.37 ID:VaLED1zJ0
子供の頃から大きな夢を持てと教えられた結果
大量のフリーターが出た

377 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:24:18.85 ID:Mp4J1Eez0
まあ、もうすぐベーシックインカム始まるから
お前ら期待してナ。
日本はアメリカの後追いしてるから、
日本もコンビニのバイトが時給1800円とかになるから。

378 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:24:36.88 ID:Jxw1H2wI0
>>292
ご苦労様です。
似たような仕事ですね。
ゴミの分別は、たしかにしんどいよねー。ゴミあさりしてるみたいになるから。
俺も夏休みもお盆も正月もないです。まあ、早めに上げてもらえることはありますが。
俺は匂い対策で、風呂は1日2回入ってます。洗濯もほぼ毎日です。この時期は干せばすぐ乾いてくれるし。

そちらも大変でしょうが、何とか頑張ってお互い生きていきましょう。
生きてれば、そのうち良いこともありますよ。きっと……。
 
 

379 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:24:39.24 ID:6reGhRK20
まあ非正規ふえても、税金払ってるんだからいいだろう
ニートなんて税金払ってないしな
ナマポにいたっては他人の税金を食い物にしてんだからゴミ以下

380 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:24:41.46 ID:3fB170BG0
あんな酔っ払い親父更迭しないとか
安倍派強気だなぁw

381 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:24:49.84 ID:p8ZKFSbp0
いや別に50歳だろうといいんだけどさ
一般常識をみにつけて欲しい

仮にバイトだって、
職務経歴書あればもってきてほしいし、
10代の若い子ならまだしもその年齢の人なら面接はやっぱりスーツできて欲しい
なんかその年齢だからできる対応とかキャリア経験を活かせばいいのに

382 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:24:53.59 ID:CYU6YzJz0
>>304>>314
47歳、50代はバブル世代だから

383 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:24:53.70 ID:utehniRc0
東日本大震災のときも、専門技能を持った歯科技工士などは
西日本の各地方に再就職して今まで通りの生活を維持しているそうな。

要するに、専門技能が無ければ無能な中年でしかないという事。

384 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:25:13.64 ID:YcztsGd20
ナマポはゴミ以下

385 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:25:20.23 ID:GUFboQfR0
>>302
俺も早稲田出だけど前の会社が倒産して
今は正社員とは名ばかりの底辺ゴミクズ会社で働いてるよ
生きてても仕方がないよ
早く死にたいよ
早く安楽死制度作ってほしいよ
そして寝てる間に死ねる薬処方してくれないかな?
毎月8万円くれるなら生活保護でもいいけど
財政厳しいなら8万円配るより
1万円払うから寝てる間に死ねる薬売ってほしいよ
昇給も賞与も休みもなくて何の楽しみも希望もないんだよ
マジで安倍さん頼むよ
もう生きてても仕方ないんだよ

386 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:25:29.76 ID:IWsv0j3Z0
この世代のネトウヨが多い現実。自民に迷惑かけずひっそり死んでいくのか
彼等の夢なんだろう。

387 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:25:32.10 ID:gKGt5yUP0
>>336
どんなに優秀でも、転職繰り返していたら、それだけで企業からは嫌われるけどな。

388 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:25:37.00 ID:Oh9fvv340
アホニミクス絶好調♪

389 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:25:47.06 ID:iopHjbFy0
>>379
年収500万未満なんて税金払ってるうちに入らねぇぞ

390 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:25:51.80 ID:3fB170BG0
生きてる価値は他人が決めることじゃないんで
自分で決めることw

391 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:25:59.54 ID:45Xp4wT70
>>367
早いこと再就職すれば5割程度の賃金で採用されたものを、欲張ってズルズルしていると5割程度の賃金を出す企業はないな。

392 :【B:104 W:51 H:72 (G cup)】 :2015/08/04(火) 19:26:06.91 ID:zk4YyNgd0
氷河期の初期は大学の就職支援も今ほどじゃなかったからね。
就職率の低さに慌てて大学が対策しても新卒のタイミングを逃したらまともな就職は難しい。

それでもちゃんと就職して管理職になってる人は居るわけで…
程度の差はあってもいつの時代も本人の努力次第だわな。

393 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:26:19.86 ID:NSTIcWfi0
専門性の高い職業よりも
いつでも切れる安い労働力が不足してるんだから
中年フリーターが増えることは別にいいんじゃないか?

そいつらの老後なんていまさら気にしても仕方ない
動けるうちは働かせて動けなくなったら死んでもらうしかない

394 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:26:19.89 ID:DknUcOdq0
ID:OL2G3GDj0  ID:qyUrS0GU0

自公安倍政権 増税狂 耄碌ウヨ戦争バカ政権がごり押しした
平和安全法制での
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使での
日本の戦争国化、テロ多発常態化。
箱根カルデラ大噴火、関東地方太平洋沿岸巨大地震の複合発生で、
「東京スタンピード」4D実写 全日本人強制参加イベント開始w

東京スタンピード 2008年 森達也 著 

2014年頃ーーー
激しさを増す異常気象やら、アジア アラブ多発戦争、
少子高齢化による財政疲弊、若年層の貧困化加速。
全方位物価高騰、排外愛国心が高揚。
中韓アラブ外国人や高齢者を狙う若年層の連続襲撃殺人があいつぎ、
殺伐とする日本。
(リアルで、2014年末から、
首都圏と岐阜で、若年層の連続高齢者殺害があいつぐ
2014年の殺人件数が前年比十%増加)

そこに、脳筋愛国心高揚イベント
(作中ではW杯予選最終戦で日本敗退)と、
大規模な生きさせろ反政府デモ併発から、関東大暴動発生


@YouTube



395 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:26:20.72 ID:6ig/25SP0
たまった鬱憤をネットでしか晴らせないことが悲しいよな

396 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:26:23.44 ID:/FP7U9Rw0
小泉のせいだがあの時国民は支持したのを忘れんなよ

397 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:26:36.05 ID:eynDXOdY0
大学の卒業名簿、卒業後の進路先空欄だらけ。決まった人もブラック企業ランキング常に上位
か今となっては実質的に倒産解散したような会社。みんな今何してるんだろう、怖くて電話かけられん
みんな久しぶりに会おうなんて話したら半分は来ないだろうな、行っても話し合わないだろうし
 俺?大学はおろか中卒でもいいんじゃね?みたい仕事を作業着着て仕事してる。
ワークマンが大好き、男はやっぱり虎壱かな、暑くて死にそう。上の会社に入ってくる新卒白痴にしか見えない
向こうも薄々気づいているからやりづらいったらありゃしない。

398 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:26:39.85 ID:vzY9qz1z0
>>218
マジだ 委託の仕事をもらっている
もっと金は欲しいが身体が弱いので・・・

399 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:27:00.29 ID:G2ZPdm7U0
リーマンショックの次こそは、恨みのある政府や大企業へ爆弾かかえて自爆テロだろうな。

400 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:27:12.84 ID:3fB170BG0
3本の矢がへし折れる前に
やりたい法案
詰め込み隊www

401 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:27:23.23 ID:L7ncu/zl0
>>372
何の仕事よ?
関西か?

402 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:27:39.88 ID:xJgAK/gh0
おまえらw

403 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:27:45.97 ID:pWrxKU4N0
ID:2KfJl77T0
お前さっきから一人で何ブツブツ言ってるんだ。
バイト先でオッサンにでも怒られたのか?


>>救済の必要はない。ナマポも廃止して力なき者は全員餓死しろ。

>>中高年低所得者死刑法案を作るべき。底辺は死ね。

>>全て自己責任。政府は国民の救済は一切不要。力なき者はさっさと死んで淘汰されるべき。社会保障は全部廃止でいい。

>>底辺は処刑しろ。救済の必要なし。

>>氷河期世代処分法案を作るべき

>>社会保証全部廃止してこいつらをさらに締め上げよう。汚物は消毒すべきだな。

>>>>136
>>失政なんかないよ。自己責任。こいつらが無能なだけだ。早く消えて欲しい。日本に不要だからな。

>>社会保証全部廃止して氷河期世代処分すれば日本は平和になるよ。

>>自己責任だよ。底辺はさっさと消えろ。

>>世の中全て努力で解決できるからな。ワタミの主張は正しい。出来ないのは自己責任で救済の必要は一切ない。

>>出来ないは甘え。24時間寝ずに努力すれば全て解決できる。解決できない底辺は淘汰されて当然

404 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:27:58.15 ID:QbucltN70
一番安定している社会は実は江戸時代の士農工商だったな。この制度を現代版に
アレンジして日本を作り変えたらどうかね? 農民やっていれば餓死することないから
政府の社会保障費もかなり減るだろ。

405 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:02.82 ID:LdWtmsQE0
>>367
そういう連中が集まって会社でも作ったら
うまくいきそうなもんだけどな
そうはならないのが現実か

406 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:16.00 ID:iopHjbFy0
労組もないような中小も非正規みたいなもんだろ
ゴミのくせに正社員面してんなよ

407 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:23.12 ID:oB8DEZAp0
もうちょっと上だけど俺もそろそろリストラで仲間になりそうだよ。
みんな待ってろよ。

408 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:23.51 ID:GBp5irUd0
大卒⇒就職失敗⇒アルバイト⇒派遣社員⇒社会保険労務士(所長)

という人なら知ってる
今は元バイト先会社の顧問というドラマのような成功者

409 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:26.94 ID:UQTnzN1W0
30代、40代と言うと、外資系投資銀行などで稼ぎ切って
アーリーリタイヤした人らと年代が被るね。

セミリタイヤで、貯金が減らない程度にふわっとバイトでもって人も
外見上は氷河期中年フリーターと混同されちゃうね><

410 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:31.47 ID:tpD+TXAb0
何が問題?

411 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2015/08/04(火) 19:28:32.72 ID:TAUwH7gJ0

どんな時代にも、正社員と日雇いという格差はあった。
大学進学率が上がったから、昔なら中卒レベルのヤツまで大卒になった。
だけど中身は中卒だから大企業の正社員はムリ。
昔の若者にくらべると我慢も根性もないから、中小零細企業の正社員もムリ。
それだけのこと。

412 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:42.06 ID:GNakAMrq0
>321
無理無理w
現実見なよ。

413 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:43.05 ID:CYU6YzJz0
>>327
当時の高卒は現代の日東駒専の地頭レベルらしいよ、人数的に

414 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:43.99 ID:xkAQEOQa0
>>1
再チャレンジで、全ての公務員の受験可能年齢50歳くらいまでにしてやらないと、
35歳以上の非正規が正社員になるなんてほぼ不可能だろ。

35歳以上の非正規で、正社員になれた人なんて2割くらいじゃないの?

めちゃくちゃ優秀な奴以外は、就職活動なんて運の要素が多分にある。
どの時期に大学を卒業して、その時の景気がどうかで人生の大半が決まる。

本当に人生ゲームみたいだよ。

415 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:45.10 ID:oUqqFG500
中年の派遣を何人か使ったことあるが漏れなく屑だったな
仕事出来ない以前に人として屑。労働者になれないよあんなゴミ屑どもは

責任回避傾向と言い訳が異常に達者。

416 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:45.33 ID:HXqP8U2R0
>>381
普通の常識があれば非正規になんてならない。変わっているから非正規なんだよ

417 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:28:46.06 ID:utehniRc0
江戸時代は、数人の庄屋に奴隷のように使われる何十件もの小作農という時代ですが。

418 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:29:00.65 ID:umBmijst0
>>47
底辺いなくなって自分も成り立つと思ってるの??
想像力の欠如が凄いな知的入ってます??

419 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:29:04.79 ID:RwhpfOGW0
売国奴小泉は北チョンだから、詭弁を弄して日本を崩壊に導いた。

「自民党をぶっ壊す」なんて大ウソ。

あのとき、小沢さんを選んでおくべきだったのだ。

安部ちょんも必死で日本の壊滅をもくろんでる。

引きずりおろさないと、あとが大変w

420 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:29:17.42 ID:nfxQPBnY0
「中年フリーター」273万人

 ↑ 誤差みたいな数だ。就業者数は6425万人もいるんだから。

421 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:29:24.53 ID:go+LKDQQ0
おいおいコイツら将来生活保護頼るしかないじゃん
見捨てたツケが回ってきたな

422 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:29:30.97 ID:f8659/fG0
ま、これが少子化、内需減のデフレの大きな原因のひとつだが、
社会は見捨てて移民獲得の流れになると思う
反対する人もいるが、経済界の中枢は絶対移民推進だ
コイツらはバブル崩壊以降自分たちがしてきた事に対する
自覚も罪悪感も全くないぞ

423 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:29:36.90 ID:9c2/VR24O
なぁに、日本の為に氷河期世代を犠牲にしただけだ、恨むなら産まれた時代や親を恨み死ね

424 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:29:45.65 ID:3fB170BG0
>>396
ネット時代が初期の
どさくさに紛れて
うまく騙せちゃっただけなんだよね〜w

まだテレビも見てた奴
少なからずいたしw
ホント一世一代の詐欺うまくいったよね〜

425 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:29:51.97 ID:886HQpOs0
女性様活用でなんとなく女性の求人が多い気がする。男性は厳しいな。
専業主夫希望。

426 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:29:57.35 ID:gKGt5yUP0
>>385
わかります。
自分も同じような境遇なんで。

今日も会社で10以上年下の上司にさんざん怒鳴られまくった。
怒られたことの大半は上司の誤解、もしくは責任のなすりつけ。

生き恥を晒すってこういうことをいうんだなあ・・・・・・

427 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:29:57.74 ID:qSFoSY8S0
中年でアルバイトって
よくやっていけてるよな
実家住まいじゃないと無理だろこれ

428 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:30:08.35 ID:YZ+I0gyL0
>>393
そいつらが暴徒化して、治安が極端に悪くなるのなら対策を講じる必要があるけど
民度(笑)とやらが高いから、対策をせず放ったらかしにしてても当事者以外も困らないんだよなぁ

429 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:30:15.89 ID:GNakAMrq0
>420
算数やり直すべきだな。

430 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:30:33.61 ID:Tjurv1YE0
しかし、いい歳こいてなんでいつまで非正規やってんだ?
まともな社会性と能力があれば、今時正規雇用なんてすぐに就けるぞ

431 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:30:43.64 ID:umBmijst0
>>423
犠牲には、なってないだろ
一蓮托生だよなにいってんだ

432 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:30:48.60 ID:oZULn9vg0
2ちゃんで威勢良く既婚叩きとか女叩きしてるのがこの層か…憐れ

433 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:31:06.67 ID:0d1qazeh0
氷河期の下の世代のゆとり世代(2000年以降)も不況続きだよな
リーマン前にちょっと好景気があったけど
今の大学生は恵まれている

434 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:31:12.22 ID:5Pdk/4LB0
>>408
社労士なんかで逆転できるんか

435 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:31:17.40 ID:L7ncu/zl0
>>381
キャリア経験で採用なら沢山給料欲しいけどくれんからね
電化製品と同じで日本は安けりゃいいことが美徳な社会だからもう戻りたくないんだろw

436 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:31:21.25 ID:YcztsGd20
俺も超氷河期で立教出たがゴミクズ会社しか入社出来なかった
転職繰り返しで糞みたいな給料だよ
今の大学生うらやましいよ

437 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:31:29.77 ID:tzlcPhka0
これぞアベノミクスwwwwwwwwwwwww

438 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:31:37.53 ID:QbucltN70
江戸時代は約300年続いた最強の時代。政治経済の安定なくしてこれはありない。
そして今の政府誕生を戦後から換算すると、たった70年でかなり不安定な状態にある。
政治経済が不安定になると、いよいよ変革の時代に入る。

439 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:31:38.46 ID:6unOTJEg0
結婚していなければ問題ないだろ
政府も見捨てて望みある若者対策しかするつもりないし

440 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:31:40.96 ID:lV7RdYsO0
生活保護費激層まであと数年

441 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:31:41.18 ID:G2ZPdm7U0
俺は水素爆弾のつくりかたがネットで多くあるから何も言わんわ。
ひとつ、水素は水道水からでも出来る。
ひとつ、水素の臨界状態は理論上、生活用品を組み合わせ、DIYで一部金属加工した
容器でも半径10KMふっとばせる熱量を持つものを制作可能。
ひとつ、じりじり孤独死よりも、政府役人や上場企業で活躍している奴らを巻き込み死のうぜ。

442 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:31:43.38 ID:CYU6YzJz0
>>343
なんか、、、そのとおり

443 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:32:11.96 ID:3fB170BG0
>>430
そんなことほざいてると
亭主もしくは
女房子供もヒドイ目にあうよw

444 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:32:19.75 ID:MuR4Yhtb0
アップルが電気自動車に参入したら
日本の最後の牙城の輸送機器もヤバイからな

その時に非正規の気持ちが分かっても遅いンゴ・・・

445 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:32:22.01 ID:lz164xe7O
>>419
小沢一郎「優秀な韓国のみなさんの手で劣等民族日本人の民族浄化を!」

民主党もパソナ迎賓館に出入りしてるのいるしどっちもどっちだわw

446 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:32:35.20 ID:GBp5irUd0
>>434
何人か雇っているから成功者と言えるんじゃないかな
年商はいくらあるのか知らないけど

447 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:32:46.52 ID:0d1qazeh0
>>423
犠牲にしたメリットなんてないだろベビーブームが起きるはずだったのに

448 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:32:47.98 ID:UQTnzN1W0
>>422
なんでそんな移民入れたがるんだろうね。
金は回ったとしても、引き換えに「日本」がなくなるじゃん?

人間が寄生獣に乗っ取られて、パワーアップしても
元の意識はもはやないと言ったような。。

それこそ無色でニュートラルで富裕なとある経済大国が極東の一角に残ればいいとでも?

449 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:32:52.81 ID:eUp7JuAG0
そもそも氷河期に大学なんて行くこと自体おかしい

450 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:32:53.89 ID:E3tEuNU/0
283はネタだろ

451 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:33:05.46 ID:wunyI+s80
こいつらが子供産まなかったら将来の保険制度や年金制度壊滅だろ。
というか国として成り立つのか・・

452 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:33:08.16 ID:gKGt5yUP0
>>405
そういう話もあるにはあったんだけど、
前の会社は倒産したからろくに退職金なんて出なかったし、今はギリギリ生きるだけの収入しかないから、資金面で起業は難しいね。
たまに昔の仲間から連絡があると「金貸してくれ」か「いい仕事ないか?」って話ばかり。

453 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:33:15.13 ID:uW1M7JBi0
ド下品、 浅田

72 :   スポーツ好きさん:2015/07/29(水) 16:52:14.15 ID:VN28hrt

  H育ちが悪い
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

454 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:33:17.96 ID:ZcDgkU3p0
>>1

36で
私立高校勤務の教員兼技術者って職が幸せに見えてきた…

455 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:33:41.10 ID:3fB170BG0
小沢が官僚と糞記者に
吠えてたら
徒党を組んで追い出したんだよねー
腐ってるのわ
やっぱ霞ヶ関w

456 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:33:49.69 ID:MS2uWUEC0
>>438
変革は移民によって行われる
移民は不可避だし移民が入れば自動的に変わる

457 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:33:55.78 ID:HMXftLAk0
そうか、安倍さんが安保法制を進めているのは
こいつらを、軍事産業を活性化させる側面で一部徴兵すれば社会の問題は全て丸く収まると思ってるのもあるのか

良家出身のフリーターは親戚にでもコネで就職させてもらえばいいしな
やっぱ安保賛成だわw

458 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:33:57.88 ID:u8u+eVFB0
40代以上の中年非正規はまだまともな人が多いが、20代30代で非正規してるのは頭おかしいのが多いよ。

459 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:33:59.56 ID:5Pdk/4LB0
>>446
そうなん。社労士で開業でなおかつ成功とかミラクルやな。最初からコネあったんちゃうか

460 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:34:02.15 ID:LdWtmsQE0
>>443
やったれやったれ

461 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:34:04.52 ID:/DmHmltG0
今時フリーターだって会社作れるんだから、起業して借金して社員を一人雇ってみればいい
そうすればフリーター二人がそれぞれ社長と正社員だ
何をするかは知らんがなw
どれだけ社員を雇うのが会社にとって苦痛か、非正規が会社にとって便利か分かるだろう

462 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:34:26.52 ID:HqKGvNqM0
おっさんばっか叩かれておばはんは叩かれない不思議

463 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:34:32.27 ID:DHMt6p840
>>431
そうそう
氷河期を放置したツケは社会全体で負うことになる
こんなところで底辺同士叩き合っても何の意味もない

464 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:34:34.97 ID:mmWp6yrd0
五輪特需なんだから、建設業の現場なり働き口を見つければいいのに。
今なら給料は良いし経験、知識、資格を準備しておけば、さらに稼げるし独立も夢じゃない。
外国人労働者に頼る必要も無くなる。

465 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:34:59.58 ID:6unOTJEg0
こんな底辺のくせいして結婚していて
もし、嫁さんと子供がいたら大問題だけど
飼いならされた家畜はニートやひきこもりを叩いて
その日の鬱憤を晴らせば満足する豚ばかりだから

日本の為政者と公務員系統は本当に楽な人生よw

466 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:35:01.17 ID:YTT/vaL20
第二次ベビーブーム世代がかぶっちゃってるからな
そりゃ繁殖せんわ
今頃何言ってるんだろうね?

467 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:35:04.54 ID:e5G5YHGx0
37歳の人いますか?

468 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 19:35:13.17 ID:vuv1YVGc0
>>428
なあ、自公安倍サポってのは寝ぼけてるのか?

耄碌戦争増税バカ、自公安倍政権のごり押し
特秘法本格稼働、平和安全法制整備後、
アジアやアラブでの、平和安全法法制施行後に基づく、
わが軍自衛隊、民間警備会社武装社員などの
燃料弾薬武器補給支援でのゲリラや海賊との戦闘、
国際平和治安維持武力行使での戦闘は、激化するだろう。

平和安全法制で、
国際平和治安維持武力行使常態国 日本は、
日本の本土でも、中露イスラムあたりの
テロ勢力からの本格的な攻撃、激しい銃撃戦、自動車爆弾テロ多発w

んで、日本経済破たん、大混乱の中、
バカ脳筋キチガイウヨ自衛隊が
クーデターを起こし、そのまま、
マッドマックス 怒りのデスロードの
イカレた独裁者、
イモ―ダンジョ− WAR Boys
みたいな、イカレタ軍政へなるだろう。

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
         ↓

@YouTube



@YouTube



http://dailynewsonline.jp/article/891568/
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825

726 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:06:26.00 ID:uuRPRHJP0
ナマポとネットがあれば余裕余裕

727 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:06:28.22 ID:X1W/Bwt30
少子化も増税止む無しも需要減退も
全てはここから始まってるんだよな

728 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:06:43.24 ID:JacSQu6c0
労働市場を破壊している派遣業を廃止すればいいんじゃねーの?

729 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:06:49.36 ID:6gIn7K6jO
>>681
玉除けくらいにはなんじゃない?
無職なのが悪い訳だし嫌なら就職して働くべし。

730 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:06:52.65 ID:Tjurv1YE0
だいたい、今の30代40代くらいから個人主義がはびこり、
年長世代の説教をちゃんと聞かなくなった世代だ。
いい歳になったら就職して家族を作る、そしてその子どもを育て上げる。
こういう当たり前の義務を負わなくなった世代だ。
このフリーター中年はそういう個人主義と怠惰が重なった故の結果だろう。

731 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:07:09.98 ID:NriwQOtQ0
どっかの世界最下位になった下朝鮮に比べりゃ天国みたいなもん

ま 最下位と比べちゃいかんが

732 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:07:30.29 ID:qjVmdBwT0
>>698
介護は公的な制度を使えば、親の年金でまかなえる。
年金が少なければ少ないで、自己負担も少ない。
良いサービスを、とか望まなければ、なんとかなる。

733 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:07:38.05 ID:s0suohot0
48年生まれ
2、30代は随分苦労したが、零細自営でなんとか同年代の平均収入以上は稼げてる
行方不明者だから同窓会やクラス会の誘いは無いが、一緒に遊んだみんなは生きてるんだろうか

734 :名無しさん:2015/08/04(火) 20:07:39.37 ID:zyE0Zu8X0
就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず

厚生労働省の予定とおり
普通

735 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:07:43.97 ID:6unOTJEg0
バブルってのは本当に凄かったんだよ
40代だと当時はまだまだ子供だからリアルで体験したと言えない所があるからな
バブルのツケは50年どころじゃ返せないよ
今まさに団塊ジュニア中心に返済している最中だからね

736 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:07:55.30 ID:KHHsnT8O0
>>682
さっさと安楽死法決めれば良いのに
そしたらコツコツ老後の貯金なんかしないで金使うのに

737 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:07:57.70 ID:t8aZMLFfO
うそだろ?今転職者を各社奪い合っているから奪れないよう対策を練ろうっていうおたっしがあったのに。

738 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:04.77 ID:3fB170BG0
ナマポは肩身狭いでしょ
本当に困ってる人だっているんだしw
自腹でなんとなるなら役所に
頭さげないと思うけどw

739 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:10.84 ID:M/QLXjC30
こいつら全員原発に連行しろ!

740 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:11.37 ID:hPJY4dSv0
イギリス 就業者数
1996年 2606万人
2015年 3130万人

741 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:12.51 ID:Hi2laqaZ0
>>699
団塊の世代は人数が多くて競争が激しかったように思われてるけど
高度成長期に就職したから「正社員での採用が当たり前」だったようだ
一流企業に入るにはそれなりに競争があったようだけど

742 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:13.40 ID:rb97fSUs0
敵に特攻するより味方に特攻しそうだけどなw

743 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:18.07 ID:tDhNjdn+0
努力と労働は違うからな
ここを勘違いしてる奴は
遅かれ早かれ詰んでしまうよ

744 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:24.84 ID:uuRPRHJP0
1960年前後に生まれた人は人生楽しそうだ

745 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:28.39 ID:HqKGvNqM0
ていうか派遣会社って必要なの?
なくなって困るやつおりゅ?

746 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:30.24 ID:NMkVpk/J0
>>8
非正規は人に非ずって認識なんだろ

747 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:30.74 ID:wBGLleVi0
>>728
それやると俺みたいなのはいきなり課長とか部長になるのですがねw

748 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:30.76 ID:HMXftLAk0
>>662
だって実際こいつらどうするんだよ
親が高所得者ならコネ使うなり親が貯めとくなり本人が貯めるなり、正直いくらでもやりようはあるしぶっちゃけ余裕だけどさ
ほとんどがそんな恵まれた環境じゃない人間だろ?

生活保護も新たに200万人なんて養えるわけねえし、だったらどっかに雇ってもらうしかないが
いまの日本経済に新たに200万人も雇用できる新規事業なんてオリンピックくらいしか見当たらねえし、それも派遣がほとんどだし、派遣会社はハナから正社員にさせる気ねえし
だったら国が準公務員扱いで戦争経済方式で雇うしか道はねえだろ。もちろんすぐに危険な場所に飛ばして死んでもらう形で
文句言うなら対案出せよ

749 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:34.71 ID:boehUxQd0
>>703
財務省の緊縮増税と経団連・竹中の規制緩和でこれから更に地獄が待ってるだろうからなぁ
こんなんで自己責任を唱えてるのは超絶無知なノンポリでなければ工作員にしか見えないな

「自己責任」なんて言葉が流行りだしたのも小泉政権辺りからだったよな確か・・・

750 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:08:38.64 ID:7b067b9g0
正社員が頑張って支えるしかないね
なんとかして生活保護出してやらないと
金持ち襲撃するしか無くなるからね
しょうがないね

751 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:09:01.46 ID:xwS3I1iZ0
正社員にならなくても
独身ならバイトで一生食えるんや
仕事も社員より楽やし

楽しそうな人生やな

752 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:09:03.25 ID:yP1iBq8b0
「大型やフォークリフトの免許があれば仕事にありつけるかな」
って質問してみたら
「あんなの、経験者しか採用されないよ。何言ってんの。免許持ってるだけの中年なんか誰が採用するの。世間知らずもほどほどにしときなさいよ」
と叱られてまた心が折れた。
経験者しか採用されないんだったら、未経験者はどこで経験を積めばいいんだ。
一度ドロップアウトした人間にはとことん冷たいよな、日本って。。

753 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:09:27.50 ID:Hf5iCGGG0
>>591
はい。一期一会。名前も知らない貴方様ですが、自分も勇気と元気頂きました。あ、元インストラクターですが、離婚後の自暴自棄の結果で「おなか周りは肉と希望でできております。」がお客さんと会った時の自己紹介ですw
お互い今まで色々あり、望まない環境ですが、気張って生きましょう!
ホントに貴方と少しでも通じあえて良かったです。ありがとう。
ではでは。貴方様の人生に多幸多幸。

754 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:09:33.96 ID:uuRPRHJP0
>>750
だな
ナマポライフはやめられねえ
俺たちは何も悪くねえし

755 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:09:42.97 ID:QbucltN70
まず棄民を大量に作った戦犯で目立つところで小泉と竹中そして安倍だけど。
他にいるなら全て列挙したほうがいいな。政治家と官僚を全て列挙して棄民を
大量に作った責任を問わせる。

756 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:09:58.38 ID:wBGLleVi0
>>745
困るのは、今の状態で一生懸命に正社員やっている人達ですよw

757 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:10:13.97 ID:hPJY4dSv0
ドイツ 就業者数
1996年 3530万人
2015年 3999万人

自己責任厨は政府が雇用政策に失敗したことを隠すための工作員

758 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:10:16.05 ID:GUFboQfR0
>>467

759 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:10:17.60 ID:1TuQ0sC20
理学修士の40代だけど、仕事がない…

760 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:10:23.45 ID:GUFboQfR0
>>467
はい

761 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:10:31.50 ID:wYG1e9Jx0
人気大企業の氷河期世代(中途除く)社員って相当な優秀なやつとコネがすごい
のどっちかだよ

762 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:10:37.24 ID:KyekiSvY0
>>723
そりゃ鮮度高い連中を相手にするなら、こっちも鮮度高くならなきゃな。
今まで歴代政治家や実業家も、鮮度高い連中に優しくしたから、つけあがっただろ。
だから、鮮度高い連中には厳しくしないとな。

763 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:10:40.91 ID:PkdX/4S90
そろそろ体力的にもキツくなってくるだろうから、ナマポ貰えるように共産にすり寄っとけ。

764 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:10:41.93 ID:PPCBdn5F0
自民の狙いどおりじゃん

765 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:10:53.32 ID:6bizsrXf0
氷河期世代っていつもゆとり世代を
ばかにしているやつらじゃん

766 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:10:53.61 ID:umBmijst0
>>639
大きなお世話w
テーマパークの待ち時間長いんだぞ!
会話だけじゃまもたんわ!

767 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:11:08.54 ID:Tjurv1YE0
このフリーターの群れは、甘えと行きすぎた個人主義を蔓延らした戦後教育の失敗が原因だ。
社会人としての義務、まっとうな仕事で働くという義務、家庭の再生産という義務、
これを全く果たしていないのが>>1の数字だ。
個人主義でも自己責任原則を受け入れ、自分の自分でけりを付ければよいのだが、
国に甘えるからたちが悪い。個人主義で育った連中には個人主義の原則通り、人生をまっとうしてもらうほかあるまい。

768 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:11:17.78 ID:kkCNX4AZ0
でも無職で一日中2ちゃんしてたらアベノミクスの初動わかったでしょ
なんで乗らなかったの?

769 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:11:19.27 ID:qjVmdBwT0
>>730
昔は専業主婦にさせるだけの男の収入があったからな。
給料はだんだん高くなっていったし。
ソ連の崩壊で、資本主義国が好き放題にやるようになって、一般労働者の収入が減り始めた。

その中でも、日本の一般国民は、先進国中最低の収入になってしまった。

770 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:11:22.36 ID:XQyuokrh0
お前等まだ労働してんのかwwwwwwww

はやくお金貯めて投資して遊んで暮らせよ

771 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:11:25.32 ID:ddKF3vrd0
>>735
私大ブームで普通のサラリーマンの子供が奨学金も無しに私大進学とか。
これも立派なバブルの恩恵だよ。

772 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:11:35.51 ID:JacSQu6c0
>>747
それだけ労働者のチャンスを奪ってるってことだよな?
生産性ゼロだし無くしても不利益なさそうだし

773 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:11:41.48 ID:3fB170BG0
酒・タバコ・女・ギャンブル一切やってないのに
この仕打ち
欲深い人間には
とっとと素敵な海外生活でもして
国政にケチつけないで欲しいわw

774 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:11:47.85 ID:wxZyQUmB0
お国のために犠牲・徒労して、何も産めない、何も残せないで、ひっそりタ匕ってく人たち。
仕事がないのと、あっても一部のイエの人らに占有されてっからな。

公務員はボロくそだし。

775 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:11:48.39 ID:PMO9763F0
>>759
理学修士の後の20年間何してたの?

776 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:12:07.46 ID:zJRWeTet0
>>762
え?

ってことは

結局自己責任なんだから
お前が悪いじゃんw

777 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:12:30.37 ID:L7ncu/zl0
>>717
アメリカはそんなに年齢とか気にしないから
日本はほとんど新卒で年功序列の社会だから難しいんだわ

778 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:12:32.39 ID:TlNxJXgC0
孤独死ならなんとかなるんじゃね?

779 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:12:33.10 ID:wBGLleVi0
俺の残業しない給料は派遣先の部長以上らしく、うらやましがられた経験も何度かあるが
だいたい定時に帰宅しているし、若い女性社員選び食べるのは許されるから得なんだよな。
好みの若い女が多く居れば天国であるが、実際は。。。

780 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:12:39.71 ID:tif0Ev0N0
あの時代は仕事がなかったよ

781 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:12:40.84 ID:/NyokF0c0
知り合いに40過ぎのフリーター同士の夫婦いるよ
結構奥さんチャレンジャーだよね
フリーターの旦那さんと結婚なんて

782 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:12:57.87 ID:mIIUovUh0
学生時代に遊び呆けているのが悪い

783 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:12:58.35 ID:/Z5P9OeO0
バイト暮らしにも2通りあるからな!
家賃払ってるやつと、払わなくていいやつ
同じ非正規でも状況がかなり違うぞ

実家暮らしなら、けっこうゆったり生活できるだろ?

784 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:13:06.04 ID:9c2/VR24O
氷河期世代を裸族の居るアフリカへ移民として贈れよ、日本は仕事が出来る移民を入れるから問題ない

785 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:13:09.93 ID:3fB170BG0
ホント悪い奴らばっかり
次から次へと湧いてくるよねー
どっちが蛆虫なんだか
自己犠牲のこっちの方が希少だわw

786 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:13:10.39 ID:hHunQrPY0
>>704
もうすぐ40才になる非正規派遣社員♀だけど、これも中年フリーターの範疇?
都内で一人暮らしだから生活カツカツだけど、それでも何とか貯金は2300万円あるから
ナマポは申請がまず通らない感じ

ただ、あと1年ちょっとで今の派遣の契約が満了になる(再延長不可とのこと)から、
そのあとどうしようと本当に今から途方に暮れてるよ…
もう羊水は腐りきって子供は無理だから結婚も厳しいし、そもそも出会いもないし
出会うためのお金もないし、これからどうしようマジで…

787 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:13:11.67 ID:KyekiSvY0
>>773
ばーか。
やらないから尊いんじゃなく、無能はそのぐらい始末しろってこと。
だから、無能に中途半端に学を与えては駄目。

788 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:13:30.60 ID:2EnUFR1Q0
2chで管巻いてそうだよね
こういう連中ちて

789 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:13:39.60 ID:P4vKmspK0
氷河期は復讐の世代となる

790 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:13:44.59 ID:jwbzXJis0
アメリカは年齢なんて見ないからな
「YOUは何が出来る?」「じゃあ明日から来て。」だからな。
その代わり、「YOUは戦力にならないから今日でクビ」ってのもまかり通るが。

791 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:13:44.85 ID:umBmijst0
>>767
国に税金とられるばかりで国に甘えられてるのは
少数派じゃね??

792 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:13:50.17 ID:VaLED1zJ0
この国が滅びるのも自己責任ということで

793 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:14:02.15 ID:5WXQgicr0
>「新卒一括採用」が今なお企業の主体である日本では、
>就職時に派遣社員などの形で非正社員として採用されると、
>中途で正社員に転換することはなかなか難しい。

だから、お前らの下劣な朝鮮レッテル文化をここで張るなって、恥ずかしいとも思わない朝鮮人。
そりゃ新聞もテレビも誰も見なくなる訳だよ。

こいつらはリファレンスを取る文化すらないアニマルだからね。

そして”氷河期”という一言で語りたがる。

まあ俺はもうこいつらデビルザルとは関わりたくもないからね。
こいつら朝鮮デビルの思想は邪悪さで満ち溢れている。

アメリカヨーロッパの知性ある方々には面白い見世物になったろう。
乞食が知性ある人間に乞食をして不正ばかりしている”異常な世界”だとね。
イェール濱田もデビル竹中も誰も文句を言えないなんて、面白いよなw

まあ、俺は面白くもなんともないのでさっさと知性主義国家に保護されたいだがね。

もっとも、お前らは知性が低いからお前らが下品な見世物になってる事も理解できないんだろうがね。

盗聴されてると言っても文句一つ言えないデビルたちは
自分たちも監視されリファレンスを取られていた事は理解も出来なかったんだろうな。

俺が移民したら、もっと面白いショーにしてやりたいからね。
お前らには相応しい通り名を考えてやるから安心しろ。

794 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:14:16.03 ID:qjVmdBwT0
>>741
おそらく、団塊の半数以上は大企業に就職。
大卒なら事務系、高卒なら現業系。
公務員になろうとする人間すら少なかったらしい。

中小就職組でも、その企業で定年を迎えた人も多く、ほとんど持家。

795 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:14:17.25 ID:Cr4oWbyL0
この世代が起業するときに無条件で貸す公的な融資制度も作られず。
本当に嘲笑と罵倒の中、彼らは生きてきたな。
今、女性のための融資制度が出来てるのとは大違いw

796 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:14:21.59 ID:9PawEWKO0
憲法九条どうでも宜しい。

労働基準法こそ真に考え守り、改正しろ。

797 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:14:26.35 ID:bt6Dojkf0
>>621
あの頃は1980年代後半?景気の良さを感じ始めていたとは言っても、まだ貧しい家庭は居た
まだ舗装されていない道や田んぼが多かったし。バキュームカーが忙しく町内を走り回ってたな
俺はハミチンして小さすぎるチャリを乗り回していたほどだったし
同じ世代の子ら8人〜10人ほどがファミコンがある家に集まって遊んでた

798 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:14:28.51 ID:KyekiSvY0
>>776
何かおまえ、俺を中年フリーターだと勘違いしてない?
俺は中年フリーターをたたいてるんだけだ?
IDたどって読み治せば?読み直すんじゃなく。

799 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:14:28.72 ID:gKGt5yUP0
>>709
ようやくみつけた再就職先で、バカだ!無能だ!クズだ!アホだ!役立たずだ!と罵られている毎日だからねえ。
前の会社では成績良かったのに、今じゃ会社のお荷物扱い。
一生懸命頑張ろうとすると、生意気だとか先輩の仕事奪うなって怒られるし、かと言って遠慮していれば役立たずだと罵られる。
結局社会にとっても、会社にとってもお荷物でしかない。

後ろ向きですまんね。

800 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:14:46.57 ID:TSV12FJ00
>>767
こういう、政治の問題を個人の考え方のせいにする低知能なゴミクズって完全に害悪だな

801 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:14:51.55 ID:yzFG6KPL0
一流大学を出たのに、一流企業に就職できなかった人の挫折感はガチ。

802 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:02.56 ID:qstbJLm+0
>>790
で?アメリカが標準だと言いたいの?

803 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:02.72 ID:1TuQ0sC20
>>775
一般企業に勤務。そのうち約8年間は中国語圏に駐在。
今は無職。

804 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:06.92 ID:6unOTJEg0
女は結婚しているか否か
子供がいるか否かがすべてだろう
他なんてすべて人生のオマケだよ

氷河期女はジュンダーフェミ思想に殺されたね

805 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:08.26 ID:PBHX3u/M0
やり直しのきかない国

806 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:12.18 ID:8GHn2cwi0
竹中平蔵、ホリエモン、小泉はこういう政策だったかと

で維新と民主で同一労働同一賃金というオランダで行われている政策を導入
する予定だったはず

807 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:19.57 ID:3fB170BG0
欲深くないと経済が発展しないから困る
ってだけで
この歪みようwww

そんな理由で忠告とか
されとうないわw

808 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:22.88 ID:3Px6TOsa0
氷河期世代だが期間工からリーマンショックでいつクビ切られるか解らない時だったが、正社員になれた。

809 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:26.75 ID:op+ewkQd0
>>781
40過ぎじゃ金持ってる人はよっぽど美人じゃないと
相手にしないだろうしそうなると女一人で一生とか厳しいんじゃね
理屈では一人より複数の方がいろいろ助け合えるし

810 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:30.74 ID:mIIUovUh0
無職殺処分法を施行すればいいんじゃね?

811 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:40.24 ID:5Q5qAanR0
日本の人口が減った一番の原因だよな

812 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:44.10 ID:GaSiTuzk0
まったく同じスタートラインに立ったのにずーっと先を進んでる人との比較もせず
すべてまわりや政治の責任にしてきた無能で怠惰な人間のことまで世話していられない

813 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:50.66 ID:LUaLZviW0
>>786
その2300万円を悪い男に騙し取られないように気をつけなされ

814 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:50.66 ID:qjVmdBwT0
>>800
いや、安倍政権のネトサポだよw

815 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:15:57.55 ID:OW6voIRD0
>>786
田舎に帰れば?

816 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:16:01.57 ID:KyekiSvY0
>>799
そうやって前の会社ではとかっていちいち比較するからだろ。
そりゃ今の会社だって「じゃあ前の会社に戻れば?」って思うし。

817 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:16:05.69 ID:jd0rHbPC0
カスがガキ作りまくるせいでつらい思いする人が増えてる

818 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:16:21.04 ID:MS2uWUEC0
>>749
緊縮財政は全然やってない
公務員の給料とか公共事業とかばらまいてる
だから財政はまったく良くなってない
日本の財政破綻は不可避
それを少しでも先延ばしするための移民
財政破綻と移民がこれからの2大テーマ

819 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:16:24.65 ID:+Ww2m3Ei0
おっさんのアルバイトなんか見たことねえよな。
本当にいんのかよ。

820 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:16:25.30 ID:3fB170BG0
アメリカに見習って欲深馬鹿が
交渉するから
TPPも決裂するんだろw

821 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:16:33.11 ID:avBqAaQ60
>>725
まあ、鶴ヶ島市は豪勢な生活してる準要保護者の数が半端ねえからな。
色々と裏があるんだろ。あそこはw どこかマスコミ突っ込まねえかな。
面白えことになるんだがw

822 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:01.65 ID:UrXr8ST30
日本人を不幸にした自民党。

823 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:04.23 ID:uTc8ZaCL0
>>677
人口に占める生産年齢人口(15〜65歳)の比率が年々下がってきてますし
人口のボリューム層(今の50代以上)がリタイヤしていくのでチャンスは広がっていくと考えています。
職業訓練センター(ポリテク)の施設内訓練は実践的で人手不足に悩む、地方の中小なら
雇ってくれます。求人欄に記載の給料は低めに書いてありますが、自社ビルを持ってて、綺麗な社用車を持ってて
社員が真面目そうな会社を探してみてはどうでしょうか。
電気分野・機械分野はトラックの運転手とかより技術に深みがあるので、年数を経れば経るほど
貴重な人材になれると思います。

824 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:11.82 ID:QbucltN70
俺は国立文系大卒、将棋アマ強豪だが、安定した職は就いたことない。
ほとんど契約社員とか派遣社員やってきたが年齢が40近くなると
そのスタイルの働き方は本当にキツイ。

825 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:12.64 ID:wBGLleVi0
だから
おまえら
俺がヒントやってるじゃん。
俺みたいな非正規の就職氷河期組はどうすれば良いのかて方法を。

826 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:20.78 ID:80m7zpMz0
助けを待っている状態

827 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:29.71 ID:9c2/VR24O
>>768
中年氷河期無職なんて誰が雇うんだよww

828 : 【関電 81.6 %】 :2015/08/04(火) 20:17:30.32 ID:rXCKsim70
フリーターならいいじゃん
無職の俺とかよりマシだろw

829 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:33.12 ID:5kjhc3JM0
>>786
ぶっちゃけ30代より40代超えてからの方が恋人作りやすいと思うよ
30代は無駄な望みを捨てきれなくて独り身してるイメージ

子供や結婚は無理でも、内縁みたいな感じで寄り添ってる中年男女は多い

830 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:34.75 ID:KyekiSvY0
>>806
で、氷河期世代はこいつらを支持したんだよ。
にもかかわらず、今頃になって支持してないことに捏造したあげく命乞い。
やることがまるっきり朝鮮人なんだけど。

831 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:37.39 ID:+sxyt/at0
また集団自殺が流行るかな

832 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:42.34 ID:DF4Go5PZ0
一方、 孫正義 の資産は2兆円
一方、 孫正義 の資産は2兆円
一方、 孫正義 の資産は2兆円
一方、 孫正義 の資産は2兆円

国民全員に2万円配れるレベル。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


833 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:52.49 ID:zJRWeTet0
>>798
え?
中年なの?おまえ。

ボケが進行して
いきなり中年フリーターって記憶喪失?

漢字確認してるとこからみると 判断力落ちてるよ?

834 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:56.37 ID:MhGgHBPs0
>>773
開き直ってむしろどんどんやったらいい。薬中、アル中施設にいる連中なんて生活保護つきで何年もいるぜ。
しかも酒は飲むはパチンコはするわで、何なんだこいつらは、って感じw お気楽なもんよw

835 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:56.91 ID:ddKF3vrd0
>>805
欧米や諸外国ってやり直しきくんだろうか?

836 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:17:57.15 ID:tPRJsxza0
この世代だと契約社員のまま数年〜10年とかざらだからね
とにかく正規雇用したがらない時期があった。ITに勤めてた俺とかがそう
ただ給料は悪くない

837 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:18:06.47 ID:jwbzXJis0
氷河期世代を結婚に導けなかった時点で、もう手遅れなんだよなあ。
今から出生率を回復する政策が出来たら、そりゃもう永遠に神と呼ばれるほどの政治家になれるわw

838 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:18:08.39 ID:bt7vTQeS0
自己責任で片付ける奴は保守ですらないんだよ

何故ならこれをほっとくと日本民族としての共同体を破壊するから


こんな階級分けされた身分社会で国民が一致団結して国難を乗り越えられる分けが無いんだよなぁ

839 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:18:21.24 ID:H2gcE8pw0
単なる甘えだよ
生まれた時から最高の社会福祉を享受して就職だって90年代は全然2000年代より良かった
変な学歴信仰もあって無理して何浪なんてのも許された時代
でも結局資格とか経験とか企画力とかは全然ない世代
教科書丸暗記タイプが多いんだよね
20年たっても予備校の偏差値とか自慢する世代だしw
そういうのがネトウヨになって天下国家を語ってるんだからほんと甘えだよ

840 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:18:33.04 ID:3fB170BG0
年寄りは元気に暴れるし
年下はクチばっかり達者だし

間に挟まれる苦痛も考慮しろw

841 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:18:39.06 ID:CMCgEAlR0
>>27
大阪弁気持ち悪い

842 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:18:40.39 ID:AzYzlkjQ0
>>786
その預金で投資すればいいじゃない

843 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:18:51.36 ID:UrXr8ST30
不幸なフリーターが自民党に投票する。
これはギャグを超えているww

844 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:18:52.51 ID:Vva07Z500
自己責任

845 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:18:59.17 ID:RJbMCFsj0
ネトサポや新自由主義者の言ってることって選民主義そのものだな
自民の若手議員あたりが震源なんだろうけど

846 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:05.18 ID:DFdvtTFC0
この世代はずっとババを引かされそうな気がする
団塊は子供を産んだから医療介護がなんとかなるが
団塊ジュニアの医療介護をささえる労働力がない

847 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:08.68 ID:6unOTJEg0
>>768は株や為替のことを言いたいんだと思うの

だから、中年氷河期無職なんて種銭持っているわけねえw
と突っ込むのが正しいのよん

848 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:13.25 ID:JWP8fePK0
氷河期は東大出ても吉野家とか話題になってたからなー
あの時代は高専か工業高校卒の方がいいとこに就職できた

849 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:23.83 ID:79BINGWe0
氷河期でもリーマン前に好景気あったじゃん
何でそのとき正社員にならなかったのー?

850 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:28.25 ID:wE/+Kg9z0
無職、ナマポ合わせると何人なんだろうな

851 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:30.48 ID:mIIUovUh0
>>846
大丈夫だよ、長生きできないから

852 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:32.58 ID:HGrs4dY80
>>779
わかる
うちも夫婦揃って派遣だが
困ることはないな
社員の時よりずっと楽だし
ぶっちゃけ嫁などは正社員時代では考えられぬ企業に行って垢抜けたwww

そんなに働きたいなら派遣でもいいじゃん
てかなんで派遣じゃダメなのかがわからんw

853 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:33.24 ID:O085BBfd0
人間どんなことで花開くかわからんよ
くさらずにがんばれ

854 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:33.28 ID:VzImKLWS0
ここに来ると仲間がいるから落ち着くわ

855 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:39.36 ID:L7ncu/zl0
まともなやまっとうな仕事って何よ?
一級建築士はまっとうじゃないんかな?
糞会社は人を使い捨てにしすぎや

856 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:40.30 ID:8fLfIosK0
>>819
宅急便のおっさん、おばさん率スゴイ高いよ

857 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:19:54.60 ID:KyekiSvY0
>>833
なんだ、ただのスレ汚しか。さようなら

858 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:00.39 ID:FsGTlhPn0
新卒で非正規派遣やフリーターになって遅くても20代半ばで正社員になれなければ
経験がないと敬遠され正社員の道は閉ざされる
企業は氷河期だろうがなんだろうがその中でがむしゃらに正社員になれなかった人間を正社員で使おうとは
しないもんな
振り分けているから
新卒で正社員になって経験を積むことがこの国では大事
そのあとの転職なら正社員の道はあるからさ

859 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:05.46 ID:umBmijst0
>>786
お金無くなるまで生活して、無くなったらナマポで
いいんじゃない??
貯蓄してるか、使い果たしてるかの差しか本当はないし
定年まで働き続けた場合ね

860 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:10.98 ID:wBGLleVi0
>>786
厳しいな・・・どうするかだな。

861 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:18.71 ID:hHunQrPY0
>>813
騙し取るような男と接触する機会すらないよマジで
自宅と職場と近所のスーパーとコンビニしか往復してないし、それ以外の場所に赴くお金も時間もない

>>815
親も年金暮らしだし実家には戻れない、そもそも実家に戻ったら更に仕事がない

自分と同じような状況の人、結構いると思うんだけど、みんなどうしてるんだろう…
福島の原発行けば、自分みたいなババアでも仕事させてくれるんだろうか
もう子供は無理だし、長生きするつもりもないから、被爆量超えても余裕で働けるんだけど

862 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:20.60 ID:3r/7gcT0O
北川景子似の非正規はいない。
非正規になる顔てあるよな。

863 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:23.48 ID:C3xZ27iw0
>>849
もうその時には30代になっていてまともな職に就けなかった。

864 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:29.69 ID:+kovCe7A0
>>786ってイヤミったらしいよね

865 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:34.13 ID:80m7zpMz0
救いの神がそろそろ現れるんじゃないかと思ってる

866 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:44.94 ID:rer6tnZ60
リーマンだけど同じ底辺だよ。こんな金で女と付き合えあるわけない会う気もないが

867 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:48.10 ID:xPrB66130
 
【政治】公務員給与、2年連続増の見通し 民間賃上げ受け 人事院 [産経ニュース]★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436700189/

人事院は8月上旬の国家公務員の平成27年度給与改定勧告に向け、
民間企業の給与実態調査の取りまとめを進めている。

春闘では基本給の引き上げ(ベースアップ)が相次ぎ、今夏のボーナスも好調なことから、
勧告は月給、ボーナス(期末・勤勉手当)ともに引き上げとなる公算が大きい。

26年度は7年ぶりに月給、ボーナスともにプラス。
2年連続で月給、ボーナス両方が引き上げられれば24年ぶりになる。

連合が7月1日時点で集計した加盟組合からの報告によると、
27年春闘の賃上げ率は2.20%で、前年を0.13ポイント上回った。
地方や中小企業でも賃上げが広がっているという。

夏のボーナスは支給月数で前年比0.12月のプラスだった。
人事院が5〜6月、従業員50人以上の事業所約1万2千カ所を対象に
実施した実態調査でも同様の傾向が出るとみられる。
http://www.sankei.com/economy/news/150711/ecn1507110014-n1.html

868 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:50.48 ID:gKGt5yUP0
>>818
背水の陣なんで、仕事中は前の会社がどうとか思っていないよ。
自分に与えられた仕事を全力でこなすのが精一杯。

しかし、新卒と中途では歴然とした壁や階級差があるんだよ。
土佐藩の上士と下士みたいな。

下士の分際で、頑張ると上士に叩かれる。
無能と罵られながらサンドバッグになるために雇われたようなものだ。
それでも、正社員の座を失う訳にはいかないから耐えるしかない。

869 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:54.91 ID:zJRWeTet0
>>857
人生さようなら?
汚い人生だったねw

灯篭流ししてもらえよ?

870 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:55.74 ID:hASCOK0K0
>>833
お前だろ!うざったいから消えろよ

871 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:20:58.98 ID:wE/+Kg9z0
>>849
学生だったり大学院とか無駄に学を上げてリタイヤしたら泣くに泣けねえなw

872 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:02.64 ID:KyekiSvY0
>>856
だから、アルバイトですらないだろ彼らは。
1件なんぼの業務委託。

873 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:04.30 ID:KHHsnT8O0
>>786
その年齢でそんだけ貯金あるなら数百万の
やっすい中古物件買って月10万円くらい
清掃のバイトでもやって稼いで悠々暮らせば

874 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:07.69 ID:qjVmdBwT0
>>824
それなら福祉関係の資格を取ればいい。
介護の現業職ではなくても、ケアマネや相談員は、まだまだ引っ張りだこ。

875 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:14.58 ID:3fB170BG0
2000年代罵りまくってた
極悪人書き込みしてた奴ら
どこ行った?
マジで病気にになって反省してねw

876 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:14.85 ID:UQTnzN1W0
>>849
2006年ごろだっけ? 不動産中心にミニバブルみたいのがあったね。
あのときだけ新卒就職も売り手市場。
転職市場も奪い合い。

877 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:24.35 ID:Qub8kxCD0
2005年くらいから正社員になるチャンスはあった

無職非正規は甘え

以上

878 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:25.62 ID:3r/7gcT0O
>>852
みっともない家庭だな。

879 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:27.36 ID:oZULn9vg0
むしろこの連中が暴動も起こさずおとなしくしてる日本がすごいなって思ってる
2ちゃんのスレで暴れるのがガス抜きなのかな
おとなしくていい民族だね

880 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:43.24 ID:Zpn91ar00
もう健康だけ気をつけてりゃいいじゃん
50過ぎたら健康は大きな財産だぜ

881 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:45.17 ID:/Z5P9OeO0
>>815
あ、俺は家賃払っても十分ゆとりあるんでいいんだけどね

882 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:45.65 ID:ju8LmMuM0
>>846
んー
中年フリーターの中の40歳以下だけだろ、氷河期は

アラフィフのフリーターはバブル全盛期で
定職に就くなんて馬鹿馬鹿しい、公務員は貧乏人の負け組の負け組、の世代
適当な仕事で大金手に入れられてたからズルズルとフリーター続けてたやつらだわ

883 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:47.05 ID:jwbzXJis0
>>848
一橋とか出てヨドバシカメラ就職とかいうのもテレビであったな・・・・

884 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:53.66 ID:wBGLleVi0
>>858
俺はかつて派遣先の部長と取締役を更迭手続き同然の事をして
辞任させたことがある。上場企業ほどやりやすいわ。

885 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:54.10 ID:XYdztmAW0
努力もせずに現状に甘えてたり目標も無くて
その場しのぎの生き方してたからこんなことに
なるんだろうな

はっきり言って自分の責任じゃん

俺は今年30歳で営業やってるけど
無能なやつほど自分に甘い

886 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:21:57.23 ID:C3xZ27iw0
>>871
むしろ大卒が苦労したという皮肉。
高卒はバブルで就職している。

887 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:22:10.84 ID:hPJY4dSv0
結局さ
雇用政策に失敗したの
どこの先進国でも、女性の社会進出やら機械化で職がないのは同じ
でも他の国の官僚は頭いいから、短時間化とかワークシェアリングでなんとかしたんだわ
過労死と無職が同居して、共産主義ともいわれる終身雇用をいまだに守り続けてるなんて無能としかいいようがない

888 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:22:18.18 ID:KyekiSvY0
>>870
都合の悪いこと言われたら、イミフなこと言ってスレを成り立たなくさせるヤカラは、よくあることw

889 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:22:28.18 ID:SrxMuGm50
ネトウヨ中高年無職が、経営者気取りでフリーターを叩いてる図って滑稽なんだけどもwwwww

しかも、低知能丸出しの自民党支持だったりもするしwwwwwwwwwwwwwww

890 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:22:40.21 ID:6unOTJEg0
竹中は知らんが氷河期世代が小泉を支持するのは
実際に小泉が低迷していた景気雇用環境を浮上させたからだよ
「こいつらのせいで非正規が増えた」とか嘯くけど
氷河期にしてみれば、その前から増えまくっていたってことなのさ

891 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:22:47.59 ID:qjVmdBwT0
>>852
竹中信者だねw

892 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:22:56.96 ID:C3xZ27iw0
30代後半〜40代前半は他の世代と比べ既婚率が低い。

893 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:23:04.11 ID:OW6voIRD0
>>839
甘えじゃなくてそういう価値観だったからだよ
そうやって優秀な雇われ人を作ってたの

894 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:23:05.26 ID:lB5D++dq0
はーい、20年前に正社員とかカコ悪い、フリーター最強とかほざいてた人見てるー?
もしかしてもう自殺しちゃったかなぁwwwwwwwwww

895 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:23:07.15 ID:5kjhc3JM0
>>786
自分があなたの状況だったら派遣きれたら、田舎に引っ越すわ
田舎なら10万あれば家賃や光熱費、食費には事足りる
40代でも10万稼ぐ程度なら仕事はたくさんあるだろうし

896 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:23:13.76 ID:VzImKLWS0
>>879
団塊ジュニアの身体が動くうちにやらんとな

897 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:23:19.53 ID:gKGt5yUP0
>>823
なるほど。
もともと電気製品いじりは好きな方だから良いかもしれませんな。
都会の暮らしに疲れたので田舎に帰りたいし。
いろいろググってみますわ。

898 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:23:31.32 ID:QbucltN70
>>874
社会福祉士とか本気で取ろうと思った時があったけど、やってきた事が完全な
畑違いで躊躇ってしまった。介護職は妹がケアマネージャーやっているが
それがあって兄のプライドで踏み込めなかった。

899 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:23:51.80 ID:hASCOK0K0
>>888
お前も意味不明なことを言っていることは、わかっているよな?

900 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:23:54.91 ID:zJRWeTet0
>>870
反応したお前がお前なのだよ?
関わりし激怒するやつこそ中年なんだってみんな同意してるよ?

いいね!

901 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:23:56.63 ID:UQTnzN1W0
新卒就職の最大の谷は2000年だったね

902 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:23:59.59 ID:3fB170BG0
ちょっとしたミスで
罵声あびせる社員のオマエ
オマエ人に説教する前に
人として最悪だ
何言ってもいいと利害関係ないと
むき出しで罵声あびせるクズ
首になればいいのにw

903 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:24:00.30 ID:HGrs4dY80
>>786
うちの嫁43で先々月派遣切りされたけど
派遣会社変わったら次々紹介来てたよ
大丈夫だろ
失業保険がもらえなくて継続させる手続きが面倒くせえって怒ってたw
なんか嫁の知り合いの今年50の人も
派遣先普通に移ってったらしいし
あと1年あるなら予定立てて頑張ってみたら?

904 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:24:10.96 ID:TcyjZfEy0
ID:AzYzlkjQ0


先月、
赤い大本営投資宣伝で、
さんざん株価バブル肯定を煽り
上海 香港マーケット瞬間凍結、
売却禁止という狂乱政策やって、
中共人民三億人を一瞬でオケラどころか超多重債務者にした、
脳ミソ筋肉お馬鹿中共政府乙w

905 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:24:25.81 ID:hHunQrPY0
>>829
30代の時も、というか20代のときも、無駄な望みなんか一切なかったよ
望みどころじゃなかった、ずっと非正規だから毎日終電までクタクタになるまで
仕事してて出会いどころじゃなかったし
ただ、家事が大好きだから、子供は無理でも専業主婦になるのが夢だった、もう叶わないけど

>>842
投資は一切興味ない、投資で儲けられるセンスや運があれば今、非正規やってない

906 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:24:28.44 ID:jwbzXJis0
暴動は起きないだろうけど、生活保護の申請は間違いなく爆増するだろうね・・・・
で、申請が通らなかったら銀行強盗とかやって、成功すれば億万長者、失敗しても刑務所で衣食住医療完備ウマー!だからどっちでも天国だわwww  て人が続出するかと。

907 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:24:35.09 ID:hPJY4dSv0
職がないのに、年金がやばいって定年延長したり、女性を社会進出させたりとか、
長時間労働にも正規非正規格差メス入れないとか、無能としかいいようがないよ
もう無理だけどね

908 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:24:35.34 ID:+kovCe7A0
>>882
アラフィフって発音しにくくない?

909 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:24:38.51 ID:DHMt6p840
>>879
まだ親が生きてるからな
親が死んだら起こるかも
少なくとも犯罪は激増するだろ

910 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:24:41.97 ID:04nlhtA40
安倍や小泉や小渕のような家に生まれていれば、楽で充実した人生を満喫できるのに、
自分に運がなかったと、諦めるしかない。

911 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:24:49.04 ID:qjVmdBwT0
>>890
小泉支持する人っているの?
事実上、小泉偽改革の化けの皮がはがれて、民主党政権になったんだよ?

912 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:25:01.34 ID:+io2s/i90
>>672

バブルと氷河期を区別しろという話は分かる。


だが、能力なりに自由に働いている期間を選べて当然だ。



常に雇用契約になければならない、自らの意思で辞めた者の自己責任


そういう議論じゃ済まないのが、戦後日本の硬直した高齢者が収奪するための雇用システムなんだ



能力なりに自由に働いている期間を選べて当然だ。

雇用はそうあるべき。

913 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:25:02.63 ID:3r/7gcT0O
>>895
田舎舐めとんか、おまえw

914 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:25:03.98 ID:KyekiSvY0
>>848
まさか東大吉野家が一生「名ばかり店長」だとは思ってないよね。
工業高校卒でアイシンあたり行った人は、今でもヒラ工員か、そもそも工場閉鎖でクビだろうけど。

915 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:25:06.94 ID:3fB170BG0
マジあいつ言いすぎの
馬鹿社員だったわ
事故れ

916 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:25:21.41 ID:80m7zpMz0
ピンチはピンチ

917 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:25:35.09 ID:RpIm1pxX0
正社員とか言っても人売りITとかが多そう
てか中年だとそれも切られるだろうなw

918 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:25:40.04 ID:H2gcE8pw0
甘えだったてまず反省しなきゃダメな世代なんだよ
就職だって99〜02までが大変だったんだよ
77〜82産まれの大卒高卒あたりだよ
あとの90年代就職は全然楽勝
この世代はそのくせ甘えてるネトウヨが多いんだよね
はっきりいって09〜11のさとり、ゆとり世代のが就職全然厳しかったからな

919 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:25:41.87 ID:5Pdk/4LB0
同じ悩みを抱える人間がこんなにもいるなんて少し安心したわ

920 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:25:46.54 ID:tif0Ev0N0
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

大卒有効求人倍率
従業員数1000人以上

1996年卒 0.32 ← 団塊ジュニア 18歳人口205万人
1997年卒 0.36
1998年卒 0.54
1999年卒 0.57
2000年卒 0.49
2001年卒 0.48
2002年卒 0.53
2003年卒 0.52
2004年卒 0.50
2005年卒 0.56
2006年卒 0.68
2007年卒 0.75
2008年卒 0.77
2009年卒 0.77
2010年卒 0.55
2011年卒 0.57
2012年卒 0.65
2013年卒 0.73
2014年卒 0.70
2015年卒 0.73

921 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:25:57.92 ID:a08FPiso0
中年フリーターは原発作業員にするべきだな。

922 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:03.29 ID:/NyokF0c0
努力が足りない人も多いと思う
勉強まったくしないで大学も出てないとか
氷河期理由に大変な就職活動を最初から放棄してフリーターはじめたとか

「どうやって若いうちから進路決められたの?」
と中高年男性フリーターから聞かれて絶句した覚えがある
同じ日本で育っても家庭環境や教育の違いでこんなにも考え方が違うのかと

923 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:06.30 ID:zJRWeTet0
>>899
>>888

内ゲバは半島でやってね?(笑)

924 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:07.97 ID:HMXftLAk0
>>845
実は選民思想は、ナチスの例でもあるように
不況になった時に必ず現れる亡霊

実際、言ってること自体は正しい
が、やってることはただの選民思想に基づく合法的虐殺だったりする

でもそれをしなければ社会がどうしても回らない状況もあり得るわけで、善悪の判断は極めて難しい

925 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:15.36 ID:Tjurv1YE0
とにかくここ見てもフリーター中年のやる気のなさ、後ろ向きの精神はどうしようもない
社会人として何か一つぐらいやり遂げてみろよ。生まれ変わったつもりで、努力してまともな職に就け。
諦めずにトライしろ。

926 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:19.12 ID:HGrs4dY80
>>878
すまんなw
でも幸せだ
お前も北川景子似の彼女ができるといいな

927 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:19.94 ID:cTid9QH20
みんなフリーターのことバカにしたりけなしたりしてるけど、
最終的にはその世話を他のやつらみんなですることになるんだぞ。
お金持ってるやつは、年金どんどん減額され医療費も高くされ、
貯金が無くなってからしか年金が貰えなくなるって可能性さえある。
低所得者が増えれば増えるほど、そういう政策になっていく。

928 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:23.04 ID:KyekiSvY0
>>899
そりゃ、おまえにとって都合の悪いことなんか、ハナから聞く耳ないんだから、
そりゃ意味なんかわからんだろうな。

929 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:36.23 ID:hPJY4dSv0
雇用政策に関しては、何やってんの?っていうようなアンポンタンが多すぎたからな
っていうか何も考えてなかっただろ
企業支援として安い労働力を供給することと正社員の待遇を守ることしか考えてなかったアホンダラ

930 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:42.01 ID:L7ncu/zl0
リーマン前じゃねーからリーマン後にだから

931 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:43.41 ID:3fB170BG0
子持ちでクビになるほうが
自殺率高いんじゃねーのww

932 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:48.11 ID:qjVmdBwT0
>>898
それなら、宅建、管業だね。
これも、勤務先には困らない。
資金があれば、自営もできる。

933 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:52.74 ID:OW6voIRD0
>>852
派遣の良さを語ってほしいわ
大手の正社員だけど見えないリストラいじめで
汲汲しながら働いている
だけどうちの社にいるような派遣身分にも
落ちぶれたくない

934 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:26:58.37 ID:5kjhc3JM0
>>913
舐めてないw
実際そんなもんだろ
貯金に回す分はないだろうけど2000万以上の貯金あるならヨユーだろうさ

935 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:27:05.32 ID:tPRJsxza0
自己責任で言い張る程度で済むならまだマシで
これから若い世代はさらに負担が増えるだろうから
上の世代に文句言いたい気持ちは分かるな

936 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:27:21.43 ID:PLF/S5Ej0
中国や東南アジアに工場移転すりゃその分日本人は失業するんだよ。

937 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:27:27.80 ID:hASCOK0K0
>>928
お前のレス見れば、お前の方がおかしいよ。

938 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:27:29.80 ID:K9uVaWQu0
40代以上で2chをやってるとかないわ

仮にいるとしたら、だからダメなんだと言ってやりたい

年齢に応じた生き方が出来ない奴はさっさと居なくなってほしい(^^

939 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:27:44.10 ID:h0UsVqMy0
>>710
介護は仕事がキツイのに給料安くて見栄えも悪いからな。
3Kどこじゃないわ。

940 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:27:46.78 ID:HGrs4dY80
>>891
確かにw
パソナにもお世話になったなw

あそこ思ったより福利厚生よかったよ
俺が元いた会社は小さかったから
正社のときよりずっとよかったwww
有給も取れて娘とも遊べたしな

941 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:27:50.68 ID:5WXQgicr0
いや、面白くもないかね。

もうフェアになったら後はただの消化試合だからな。君たちには理解できるだろう?

勝てると思っているのなら、よっぽど長期記憶力が欠如した学習能力のないキチガイなんだろう。

フェアな戦いになったら面白くも何ともないだろう。当たり前のように勝つだけの話だからね。

俺もこれ以上”奇跡の勝利”や”有り得ないほどの一人的中”を見せ付ける必要もないだろう。

というか、もううんざりですね。さっさと人生回復して、父の供養もしなきゃいけないからね。

母も結構参ってるしね、そういう事です。

これだけ才能を示せば俺はもう十分だしな、先祖の義理も果たした。

後はフェアな勝負になったらお前らの残りは順当に破れ、そして元の乞食に戻る、それだけの話だ。

もっとも、みなさんご協力いただいているようなので三菱も日立も直接対決するまでもなく自滅しそうな雰囲気だけどなw

まあ連中は官業とべったりなので潰れはしないんだろうがね。

というか、なんでこいつらは改心という言葉が理解できないのか。

知性ある企業の人々は改心している人も多いというのに、本当に恥知らずだよ。

942 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:27:51.96 ID:TcyjZfEy0
ID:oZULn9vg0 ID:VzImKLWS0

鎌倉幕府崩壊、室町幕府崩壊、
江戸幕府崩壊、米騒動
ここらをみるに、
日本人は、重税ラッシュで食い物が枯渇すると、
間違いなくブチキレるw

自公安倍政権 増税狂 
耄碌ウヨ戦争バカ政権がごり押しした
平和安全法制での
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使での
日本の戦争国化、テロ多発常態化。

箱根カルデラ大噴火、
関東地方太平洋沿岸巨大地震の複合発生で、
「東京スタンピード」4D実写
全日本人強制参加イベント開始w

東京スタンピード 2008年 森達也 著 

2014年頃ーーー
激しさを増す異常気象やら、アジア アラブ多発戦争、
少子高齢化による財政疲弊、若年層の貧困化加速。
全方位物価高騰、排外愛国心が高揚。
中韓アラブ外国人や高齢者を狙う若年層の連続襲撃殺人があいつぎ、
殺伐とする日本。
(リアルで、2014年末から、
首都圏と岐阜で、若年層の連続高齢者殺害があいつぐ
2014年の殺人件数が前年比十%増加)

そこに、脳筋愛国心高揚イベント
(作中ではW杯予選最終戦で日本敗退)と、
大規模な生きさせろ反政府デモ併発から、関東大暴動発生


@YouTube



943 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:28:03.25 ID:qjVmdBwT0
>>935
文句は上の世代に、じゃなくて、政権に言えよw

944 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:28:07.73 ID:jwbzXJis0
正社員でも、ボーナスカットとかでローン破産で人生滅茶苦茶ってパターンもあるからな
今の時代は誰でも負け組に転落する時代なんだよ・・・

945 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:28:12.35 ID:fpB3HBy10
やりたい仕事と給与を高望みしすぎ

946 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:28:15.10 ID:3fB170BG0
相撲取り並のデブのくせに
新しい奴に罵声あびせてんじゃねーよ
マトモにしゃがんで転ばなくってから
ほざけデブw

947 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:28:16.24 ID:zJRWeTet0
私のために争わないで!

948 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:28:18.41 ID:6bizsrXf0
>>786
資産それだけあれば十分。契約切れたらセミリタイアして
地方でのんびり暮らせばいいよ

949 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:28:22.15 ID:KyekiSvY0
>>911
小泉を支持して他人に自己責任を押し付けたくせに、
いざ食いつめたら派遣村なんかに命乞いしたカスならいたけどな。
だから、自己責任なんて言ってる連中なんか信用しないし、そもそも信用もされない。

950 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:28:23.00 ID:hPJY4dSv0
そもそも、共産主義みならって新卒一括採用の終身雇用やってんだから、新卒絞ったらどうなるかわからんかったのかね?

951 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:28:35.68 ID:tog7OzMI0
>>890
最大の失政は同一労働同一賃金を実現しなかったことだ
本来はこれがセットで実行されなくてはならなかった

952 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:28:42.09 ID:bt7vTQeS0
こうやって見捨てられた人は社会や国に対して疎外感を持つようになるよね?


それが共同体の崩壊の予兆なんだよね


日本人の美徳 マナー 慣習 伝統 ← 壊れてもいいの?

本気で思うわ

953 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:29:03.53 ID:hASCOK0K0
>>928
お前、難癖付けているだけだろ?
ま、親に何か言われて、いばしょがないもんな

954 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:29:04.70 ID:Q8NcZCft0
高卒自衛官26年目の44才

色々あったが、自衛官続けて良かったとマジ思う

あてのない奴は
3K公務員でがんはれ

955 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:29:09.35 ID:6unOTJEg0
結婚していなければ駄目な人生上等
何か問題あるの?
子供がいなけりゃ2ch漬けでもなんら障害にはならない
好き勝手の人生全く問題なし

956 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:29:21.37 ID:tzlcPhka0
ミンス時代のが良かったね
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚

957 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:29:30.58 ID:MLSd0SYE0
若い頃にひたすら遊んでゆるーく生きてきたツケだろう。
アリとキリギリスのキリギリス世代だよ。

今でもまだ余裕があるからかアリを馬鹿にしてるけど、
アリに泣いてすがるようになるのは50ぐらいかな。

958 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:29:32.65 ID:KyekiSvY0
>>937
おかしい理由を糺すこともできないなら、
おまえの言ってることはただのヘイトスピーチ。
俺は少なくとも理由は書いたんだしな。

959 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:29:46.65 ID:QbucltN70
>>932
素人でも管業の資格が取れるかな? 法律系には自信はあるけど。

960 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:00.07 ID:K/uCazBG0
                           __/\__   
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ            \/ ̄ ̄\/ 
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡          /\__/\  
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡   Л_      ̄ ̄\/ ̄ ̄      
ミミ彡゙   三三   ミミ彡彡   //;;;;`-、_        
ミミ彡゙ _  三 _  ミミミ彡   //ー-、;;;;;;;;;ヽ       
ミミ彡 '´ ̄ヽ三 '´ ̄` ,|ミミ彡  //_     ;;;;;;;;ヽ、    経団連・メディアと結託して
ミミ彡 ■■■■■■ .|ミミ彡 // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ   
 彡|     |       |ミ彡  //     `-、 ` ;;;;ヽ   郵貯簡保360兆円を売国
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  //        \ `;;;;|  
  ゞ|   トエェェェェエイ  |ソ  //            ヽ ゙、;;|  派遣制度を悪用し労働者の
   ヽ  |ュココココュ| /   //            | i;|  
    ,.|\ `ニニU´/|、 . //            | l/   賃金を搾取しながら外資に売国
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`             l/ 

961 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:03.26 ID:Tjurv1YE0
>>952
まともな職に就いておらず、家庭すらないような奴は、
社会人でもないし共同体のメンバーでも無い
そんな奴らは居ないのと同じだからどうでも良い

962 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:10.71 ID:H2gcE8pw0
99年以外90年代に就職できなかったのは甘えだよ
派遣もない福利厚生も終身雇用前提だったし

963 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:19.49 ID:eynDXOdY0
明日も派手に飛ばすぜ超氷河期高学歴トラック野郎一番星!
でももう疲れたよパトラッシュ、周りはチンピラとバカばかりでウンザリだ
へそが茶を沸かすFラン大学出の荷主に使われて耐え難い。
でもルーベンスの絵を見て僕はとっても幸せなんだ。眠くなってきたよパトラッシュ
欝だ死脳・・

964 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:25.85 ID:oZULn9vg0
>>896
反韓デモなんてやってる場合じゃないよコレ
底辺ほど集まって動いた方がいい
なんでこのゾーンが共産党支持にいかないのか不思議

>>909
現時点で3〜40代の無職独身なんて犯罪者予備軍だよ
近所に住んでたら警戒するレベル

965 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:31.77 ID:0YtI0Y7d0
ゆとり世代は就職超楽勝だぜ!

氷河期は生まれた時代が悪かったなwww

966 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:34.74 ID:hASCOK0K0
>>958
自分のレスをみろ。
それが理由。
ヘイトでもなんでも良いからさ。

967 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:38.12 ID:hHunQrPY0
>>895
田舎はほんとに仕事ないよ、それでついこないだ、極貧に堕ちるシングルマザーみたいな
ニュースでスレ立ってたよ、見てないかもしれないけど

>>903
私が今やってる仕事は、ちょっと特殊な専門オペレーターで、同じ仕事を職場を変わりながら
もう15年近くやってるんだけど、ついに求人が全滅したっぽいんだよ
ここ切られちゃうと、他の仕事からすると私の今の職歴は「15年のブランク」になっちゃうから
ものすごい不利になるってのは、これまでの転職活動で痛感してる
だから今から途方に暮れてるし、原発の求人とか見てため息ついてる

968 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:43.37 ID:mcw7mgCZ0
まっいいんじゃね、自己責任、自己責任
ついでにあなたも自己責任
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438000551/l50

家族とか家とか持ちようがない連中よりも、中途半端に勘違いして
自分だけは大丈夫と思ってる奴らの方が危険に思えるがね

969 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:44.83 ID:hPJY4dSv0
まあ雇用政策に関しては完璧に国が悪いです
右へならえの新卒抑制とか、その年の卒業生はどうすんの?

970 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:50.08 ID:ph+F+P3j0
こういうフリーターって職業訓練受けたりしないの?

971 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:30:58.83 ID:BDAmztj20
>>939
あんなの前科者かバツ1がやる奴隷仕事
懲役より1ランク上っていうだけ

972 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:03.20 ID:80m7zpMz0
>>956
それ、たぶんエコポイント特需だから
あほうとか言ってたけど、彼の政策は良かった

973 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:05.85 ID:qjVmdBwT0
>>940
派遣の福利厚生って、なにがついてたの?

974 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:08.26 ID:+io2s/i90
>>951

解雇自由化、雇用上の身分制度と結びついたクソな社会保障を雇用から引き剥がすこと、


これらをしなければ同一労働同一賃金なんて全く意味がない

975 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:13.36 ID:9c2/VR24O
結論…氷河期世代の無職はとっとと死ね

976 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:18.02 ID:gKGt5yUP0
まあ、自己責任っていえばそのとおりなんだろうけどさ、こんなに生産性が低く、消費にも貢献しない層を量産したら、経済が閉塞するのは当然だろ。
企業は目先の利益だけしか見ずに非正規労働者を増やしたが、それは国民の購買力を低下させ、自分たちの利益も減らすことになる。
これは国や経団連の失策だろ。

977 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:23.78 ID:op+ewkQd0
>>962
国民がこういうふうに言ってくれたら政府も楽だな
底辺同士で叩いてるんだから

978 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:27.75 ID:KyekiSvY0
>>953
何だ、ただのzJRWeTet0か。

979 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:29.06 ID:jwbzXJis0
田舎から徐々に中国人の侵略が始まるからな・・・
少子化深刻なんてもんじゃない。本当に若者がいねぇ・・・

980 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:32.56 ID:bt7vTQeS0
>>961
非正規比率は43.2%だよw

本気で大丈夫かな? そうやって身内同士で叩いてたら

すぐに中国に負けそうだよw

981 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:39.57 ID:wYG1e9Jx0
氷河期で今底辺なのは組織にしがみついてないで
八百屋でも風俗業でもしたらいい

982 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:50.96 ID:JUY1UJeR0
ぼ ぼ ぼくらは中年アルバイター

983 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:31:59.72 ID:3fB170BG0
アリとキリギリスとか単純は話に
すりかえるなよ
そのアリさんは性悪で追い出してやったとか
ロクでもないのも含まれてるんだから
正義じゃねーんだよww

984 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:32:27.57 ID:Tjurv1YE0
>>980
構わん。やる気も無い足手まといのゴミなんだからほっとけば良い。

985 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:32:42.67 ID:80m7zpMz0
ピンチはピンチ

つか、一回SIに入って人脈でも作りたい

986 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:32:44.50 ID:OW6voIRD0
>>881
あなたにはレスしてない

987 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:32:59.86 ID:3fB170BG0
ホント日本人は外ヅラの良い悪魔
ばっかりだから
対処がメンドウだなw

988 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:03.23 ID:L7ncu/zl0
>>922
時代が違うわ
ほとんどの人がいい会社に入ることだけ目標な時代
大学だって40%も出てるかどうかの時代でしょ

989 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:04.92 ID:3r/7gcT0O
>>926
残念ながら
俺の嫁は榮倉奈々似の丸顔だよw

990 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:07.34 ID:wBGLleVi0
そのうち正社員と特定派遣社員の給料待遇平均額さえ逆転しますよ。w
需要と供給で。意外とね。技術関係は、定年などで引退する人が今後増えるからね。
ゆとり世代の多くは資格も取れていないし、実際中年フリーターでも
特定派遣などで常駐待遇、しかも派遣先の情報やまとまった株数持っていると楽勝なんだわ。

991 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:13.39 ID:i+PnsQkK0
肉屋を支持する肉豚は 他人にとばっちり与える前に とっととと ミンチにされて死ね。

992 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:23.83 ID:hPJY4dSv0
まあ仕方がないよ
時代が悪かったと思って、生活保護でも申請してくれ
この件に関しては後先を考えなさすぎだわ

993 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:28.17 ID:zJRWeTet0
>>978
一緒にするとか
韓国併合みたいな頭脳だな?
精神おかしいね!

ダイジョーブ?

994 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:29.13 ID:JSdJ3aFg0
今の氷河期の状況を見れば、
悟り世代が夢を追わないのも当然と言える。
夢追ってる暇あったらコネ作ったり資格取ったりした方がいいもんな。

995 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:32.42 ID:bt7vTQeS0
>>984
取り合えずお前は保守の皮を被った



新自由主義者だという事が分かった。

日本の国土なんてどうでもいいんだろ?

996 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:34.02 ID:hASCOK0K0
>>978
早く寝ろよ。明日、ハロワだろ?

997 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:35.23 ID:KyekiSvY0
>>983
で、結局助けるんだから、結局はこども向けファンタジーでしかない。

998 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:36.93 ID:6unOTJEg0
氷河期は犠牲になったのだ・・・

999 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:41.09 ID:DHMt6p840
自己責任と言っていられるのも今のうち

1000 :名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 20:33:41.42 ID:+io2s/i90
>>983

働いてもキリギリス

さぼってもアリ

アリは得をして

キリギリスは困ったことになる


そういう決め方をしてるのが悪いんだよ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160420193324ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1438680216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★8
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★14
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★15
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★8
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★15
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★4
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★14
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★10
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★2
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★3
【氷河期支援】パソナグループ、就職氷河期世代300人を正社員として採用へ
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 [ぐれ★]
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★3 [ぐれ★]
【安倍政治】2年間で正社員42万人減少 非正規167万人(派遣は37万人)増加〜正社員採用を減らし非正規に置き換える傾向に歯止めがかからず★2
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★5
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★13
政府「氷河期世代の正社員を30万人増やします!」→コロナ禍で全然増えず
【生涯未婚率:男性28.3%】70代シングル・年金月14万円より悲惨…就職氷河期世代「非モテ」からの貧困老人 直線ルート [ぐれ★]
【生涯未婚率:男性28.3%】70代シングル・年金月14万円より悲惨…就職氷河期世代「非モテ」からの貧困老人 直線ルート ★2 [ぐれ★]
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★8 [蚤の市★]
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★7 [蚤の市★]
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
【国民民主党】玉木氏、ポスト103万円の壁は就職氷河期世代対策「政治が作り出した世代。政治が責任を取らなければならない」 [樽悶★]
【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 10 [トモハアリ★]
何とか正社員になりたい…政府が見捨ててきた「氷河期世代」を救う方法はあるのだろうか★3 [煮卵★]
【アベノミクス】政府、氷河期世代の対策室設置「建設、運輸、介護などの業界団体と連携し、正社員にしていく」
【アベノミクス】日本政府、氷河期世代の対策室設置「介護、建設、運輸などの業界と連携し、正社員にしていく」 ★3
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★7 [お断り★]
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★8
初任給30万円超え相次ぐ… 就職氷河期世代「報われない」★3 [煮卵★]
【人口】年間出生数87万人以下? 「就職氷河期」の深いダメージ ★6
【人口】年間出生数87万人以下? 「就職氷河期」の深いダメージ ★3
「就職氷河期世代」199人が国家公務員合格…1万943人申し込み [どどん★]
【政府】就職氷河期世代の支援 32事業 2億3000万円交付へ ひきこもりの支援にも [ばーど★]
【政府】就職氷河期世代の支援 32事業 2億3000万円交付へ ひきこもりの支援にも ★2 [ばーど★]
物価高で野菜が買えない、サイゼリヤも縁遠い…46歳で年収330万円、就職氷河期世代 [バイト歴50年★]
【ほねぶと】「就職氷河期」集中支援プログラム、ひきこもりを含む100万人が対象。目標は3年間で正規雇用30万人★4
【韓国経済崩壊】貧困層所得4割減 国民2200万人が危険な債務者 コンビニ大量閉店 自営業大量廃業 就職氷河期★10
就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針
就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★3 [お断り★]
就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★6 [お断り★]
就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★4 [お断り★]
就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★5 [お断り★]
コロナ不況で冬のボーナス激減、今の大学3年生から就職氷河期入りも ★2 [首都圏の虎★]
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★7
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★2
【第一氷河期「……」】第二の就職氷河期作らず 雇用最優先、経団連が緊急提言―新型コロナ ★2
【欧州コロナ拡大に歯止めかからず】フランスの新規感染者、過去最多の23万2200人、3日連続20万人超え・・・入院も増加 [影のたけし軍団★]
内閣府就職氷河期採用に530人応募
「報われない」就職氷河期世代の悲哀… ★2 [少考さん★]
【兵庫・宝塚市】“就職氷河期世代” 採用 新職員に辞令交付
【兵庫】就職氷河期世代を対象 神戸市の採用試験日程が決定
【厚労省】就職氷河期世代1900人が応募、5月に10人採用 ★2
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★6
【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★3
首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★2 [どどん★]
【氷河期支援】倍率600倍、宝塚市の就職氷河期世代採用に応募者殺到★2
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10
「生きて苦しむより、死んだほうがマシ」就職氷河期世代、51歳男性の絶望 [アッキー★]
【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
【厚労省】就職氷河期支援、年齢条件で採用可に 差別禁止例外認める ※ハロワ限定
「就職氷河期」世代、初の全国団体発足…「一緒に人生を取り戻したい人来て」 ★3

人気検索: js 生足 小学生パンチラ illegal porno video pedo little girls 黒澤美澪奈 ジョリ 美少女 らいすっき 幼女 熟女スウェット尻 Marsha babko 11 Young nude girl?
18:33:33 up 22 days, 19:32, 0 users, load average: 14.84, 17.43, 20.25

in 0.31856799125671 sec @0.31856799125671@0b7 on 051007