◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1409602773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:19:33.23 ID:???0
国内でデング熱に感染した人が、1日、新たに19人確認されたことを
受けて、厚生労働省は、感染源とみられる東京の代々木公園の蚊の
生息場所が数か所あったとみて、感染ルートの特定を急ぐことにしています。

デング熱は、アジアや中南米などで流行している蚊が媒介する
感染症で、ヒトからヒトには感染しません。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140902/k10014267891000.html

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:21:04.14 ID:suHVNaUu0
ぐでんぐでん

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:21:14.36 ID:jGkVpUd00
日本中に広がっているんだろ

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:21:15.09 ID:4u6lBLib0
>感染症で、ヒトからヒトには感染しません

ヒト→蚊→ヒトで感染するんだなあ

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:22:00.68 ID:dm4z7yz+0
もう根付いてるんじゃね?

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:25:58.93 ID:9HGN4q1JO
なんか、この件は胡散臭いんだよなぁ

なぜ代々木だけなんだろ

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:26:23.62 ID:N1uIYpV6i
代ゼミとデング熱をかけまして

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:27:15.75 ID:lIfjUUfo0
どう考えても代々木公園で数百匹のデング熱感染した蚊を放ったバイオテロだろ
20人の感染者が集中的に自然発生する確率はゼロ
自然発生なら沖縄から始まり北上してくるはず
誰でもわかる嘘を報道してるマスコミは誰の圧力を受けてるんだ

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:27:53.31 ID:Zbi29v0T0
トンキン逝ったああああああああああああああああああ

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:28:52.83 ID:f0QiOgUQ0
蚊って服に付いて移動したりするからね
小田急線や千代田線で移動してたらやばい

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:31:10.52 ID:gIyLYQvI0
なんかこれっぽいなぁ

>デング熱は、アジアや中南米などで流行している蚊が媒介する感染症で

●カリブ中南米フェスティバル 2014

日本にいながらカリブ中南米の雰囲気を味わえるフェスティバル!
フリーマーケットも同時開催します。

代々木公園イベント広場
入場無料  ※雨天決行
2014年8月16日 - 2014年8月17日
10時〜20時(17日は19時まで)

※潜伏期間(感染してから症状が出るまでの期間)は3日から14日であるが、ほとんどの場合は4日から7日である

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:32:21.62 ID:6QHEie2c0
>>4
その通り
で、感染者が他の場所で蚊に刺されてその蚊が他の人を刺した可能性が否めない以上
パンデミックは確定
しかも、なぜ代々木公園に入り込んで居たのかという大元のルートすら判っていない
代々木公園に突然降って湧いた訳じゃないのに代々木公園だけなんとかすれば大丈夫と
思い込ませようとしている厚労省やマスコミが不気味

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:33:38.63 ID:eLNCoOBW0
でも蚊って一度しか刺せないんでしょ?

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:34:23.07 ID:AW7/EEdj0
エボラのカモフラージュ

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:35:28.57 ID:I2Wgv1inO
それはミツバチ

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:36:01.38 ID:qfgXfsQg0
中韓のテロじゃねーのと疑ってしまう

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:36:26.49 ID:KdiXi77Y0
タイフェスティバル もやばいよ




もう止めろ。

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:39:28.53 ID:QlcZgAMYi
エボら来た時の予行演習だと別スレで力説してるぞ

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:40:26.63 ID:ioP+PVfli
>>13
ばーか!

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:41:58.52 ID:SNgML50C0
>>14
デング熱も出血性の症状があるらしいな
怖い怖い

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:47:00.16 ID:XdsHUz6f0
>>12
>パンデミック
70年前に国内で20万人も患者出たけど、その冬には治まったよ。

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:47:20.23 ID:ioP+PVfli
デングに感染しているが
発症しないヒトを数人、
代々木公園に数ヶ所小一時間置き止めたりゆっくり歩かせたりしたら
何百匹もの蚊を感染させることが
出来る

テロだよ!
テロ!!

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:47:44.96 ID:Zbi29v0T0
>>13
それはミツバチでしょ

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:48:06.34 ID:T5qx3Hu/0
デングになるなよ小僧

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:51:34.33 ID:/EA5oM9B0
20人以上にも移ってた段階でこんな事だろうと思ってた
しばらく前からデング熱は広がってたって事だよな
こうなると代々木公園以外に広まってる可能性を疑わなきゃいけなくなる
自信満々だった舛添のアホはちゃんとは収支出来ないだろう
来年は今年より広い範囲で発生するだろうよ

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:52:38.15 ID:Q46X9L5T0
ニュース見る限り
公園の中で殺虫剤撒いてるけど
内側からじゃなくて、外側から先にやらんと
公園周辺に蚊は逃げると思うんだが・・・。

蚊を拡散させてないか?

来年もデングで騒ぐな、こりゃ。

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:05:16.27 ID:odXNaM6H0
>>21
70年前と今じゃ環境が全く違う
冬の気温も高いし暖かい下水道も網羅されて蚊の越冬場所になってる
イエカなら一般家庭でも冬場に飛んでる事もあるし
万が一イエカがデングを持ったら冬で収束なんてことにはあまり期待できない

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:05:18.23 ID:idW5yvxk0
こりゃテロだな

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:07:57.98 ID:HB65nq3oi
>>11
これ主催した奴誰だ?

晒し挙げろ!!!

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:08:17.64 ID:dm8xapku0
最近、デングになってるんじゃないか?

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:09:21.07 ID:odXNaM6H0
>>26
何時から居るのか知らないけど台風来てた時に既に居たなら
とっくに吹き飛ばされて公園外に拡散されてると思うよ

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:09:44.89 ID:8i3DeSiW0
なんかぐでんぐでん

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:09:55.69 ID:/jd0x/Pn0
「過度に心配しないで」舛添都知事

と言っちゃったよね。小さいからそんな簡単じゃなかったね

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:10:58.04 ID:oH4b9kk60
現在、以下の都道府県で患者が確認されています。

東京13人、神奈川2人、茨城、埼玉、千葉、新潟各1人

そして、全てが代々木公園で感染したとされていますが、問題は感染した時期です。
発表では、8月9日から25日となっており、蚊の寿命を遥かに超えた感染となっていることです。
数日で蚊は死ぬと言われていますが、初めの感染から16日もの間に感染していますので、二次、三次感染が起こっている可能性が高いと言えます。

更に犬等の動物か蚊に刺されていることもあり得、そうなれば更に感染のリスクが拡大します。

事の始まりは、デング熱に感染した人物が代々木公園で蚊に刺され、そこから感染が拡大したはずであり、すでに2次、3次感染が始まっている言え、地方にいる患者が蚊に刺されないようにしませんとその地方で更に感染が拡大することになります。

エボラ出血熱とは次元が違いますが、日本はもっと情報公開を行い、国民に本当の事態を明らかにするべきだと言えます。

22人の感染だけで済むのかどうか。

これ以上感染者が増えないことを祈るしかありません。










nevada_report

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:11:34.82 ID:F56N0xYX0
皇居とか新宿御苑とか石神井公園とか上野公園にも
すでにデングキャリア蚊が生息してるよw

代々木公園だけ攻めてる奴らは代ゼミに怨みを持ってる
受験浪人あがりのカッペ役人だろw

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:13:43.40 ID:8q1bsbLv0
発症確立が50%なんだからかなり広範に広がっていて
夏風邪やら知恵熱やらで処置されてんだろ。

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:14:08.61 ID:6qDGGRcT0
サゲチン舛添が薮蚊を駆除するとこうなるという。
舛添のサゲチン振りが甚だしい。早くリコールしないと

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:14:49.12 ID:V6aIvbtE0
そもそも、なぜ代々木?

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:16:01.34 ID:/zTdT4NZ0
数日前代々木公園で中南米のイベントやってたからだろ

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:17:50.66 ID:pvSPPhe70
東京都最高幹部 枡添 中国 韓国へ遊びに行っていたのに 民主党は非難しない

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:18:00.22 ID:QFMNB4kT0
>>37
法則すごいなw同胞にさえ容赦なしw

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:20:20.83 ID:OLv1TFAC0
水に毒を入れたらどうかな。

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:26:08.41 ID:RfzWDrH+O
>>31 隣駅住みだけど、薬撒いてから急に家の周りで蚊を見掛けるようになって恐ろしいよ
成虫は薬剤で追いやられてるだけの気が

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:26:55.74 ID:e7GnknDU0
代々木一帯を農薬散布ヘリで空爆しろよ
NHK内部まで入りこんでるはずだ

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:29:07.48 ID:e7GnknDU0
しかし下手にやると明治神宮に逃げ込むだけか

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:30:11.33 ID:3hlargFe0
ってか、全部ラジコンヘリで農薬まいたらいいんだよ。
アナウンスして深夜にやれば問題ない。

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:32:12.67 ID:/3weaKa+0
デング熱自体健常者なら発病しない人も多くいて免疫で処理されてってパターンもかなりいるって話しだから実際かなりかかってたのかもな。
先進国なら死に至るってケースもまれでただのかぜって認識でそのまま治ってしまう事も多いからもしかしたらかなり流行ってたのかも

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:33:02.80 ID:HV1jCEfw0
どこかの職員が調査をして安全だと言ってなかったか?

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:36:50.98 ID:4u6lBLib0
>>47
蜂と一緒で二回目がやべえ
後バファリン一緒に飲んでもやべえ
だから気づくだろ

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:39:00.33 ID:3GUao6Rm0
この生物テロを起こしたのがどこの国の工作員であるか、それが問題です。

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:39:05.13 ID:+HS7/xvA0
>>38
代々木公園の隣には国立オリンピック記念青少年総合センターという施設があって、海外からの宿泊客が大勢いる
ここに一次感染者が泊まっていて周辺で蚊に刺されたのが発端という可能性はありそう

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:39:25.32 ID:vp+/t1DM0
>>11
モロやんけ

厄災もグローバル化

全く老害の考えなしに驚くわ

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:39:44.19 ID:/3weaKa+0
結局発病した人は悩み事や寝不足や栄養失調やとしとかで免疫力が弱まってる人とか、普段の生活態度が問題

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:40:55.32 ID:toMJj55I0
今までの夏風邪の何割かはデング熱だったんだよ

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:41:35.86 ID:ncAqr0S+0
最初にデング熱を持ち込んだ人どんだけ蚊に刺されたんだよって思う。

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:43:28.19 ID:SI+FDX5A0
代々木公園からウィルス出てないからぶっちゃけ感染源は他かもしれない

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:43:43.58 ID:DdGIf9am0
>>55
2か所ずつ5匹の蚊にさされたらあとは5匹の蚊が広げるんだから恐ろしいもんだ

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:43:43.60 ID:qqx6RmovO
代々、公園に生息してんの?

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:43:48.95 ID:/3uEAOKD0
蚊は飛ぶんですよ

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:46:18.59 ID:4u6lBLib0
>>55
30箇所刺された芸能人が居るからな
もう倍々で増えまくりよ

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:47:12.31 ID:cBSK5yMj0
最近タイ料理の屋台が出るタイフェスティバルやってなかったか?

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:47:32.68 ID:i3tiIK1T0
蚊より舛添に刺されるほうがはるかに危険。

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:47:49.91 ID:vle+DlzB0
まあまあ日本もグローバル化してんだよ。日本人は我慢しなきゃな

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:47:57.09 ID:KcIqhXR10
ほんとに蚊なのか?
うさんくせえな

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:49:13.13 ID:vp+/t1DM0
完全に秋が来た
でも天気予報はこれからまた暑くなると嘘をつく
この国自体が変な熱にうかされてる

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:49:23.49 ID:yDvm62Pd0
東京は汚い町だ
ウィルス的にゃ最悪の部類だろう
外人がありとあらゆるビョーキ持ち込んで広げてる穢れた場所
中性子爆弾で消毒汁

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:50:19.96 ID:ZRPpIV6K0
何でしばらく閉鎖しないの?
この期に及んで行ってる奴バカじゃないの?

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:54:04.98 ID:X/lygHfC0
数回は挿して卵を生む。
ホームレスがキャリアなら、再生産し放題。

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:55:28.52 ID:ap4k3CNO0
代々木公園に住み着いてるシートな人とか
夜な夜な出没するアレな人たちとか大丈夫なのか?
いかにも蚊に刺されそうですが…

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:55:46.01 ID:EIh8krWC0
代々木公園の永住者の存在を皆忘れているだろ

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:58:46.20 ID:x5ojAQ4h0
ヒトスジシマカは割と何でもいくらしいので人以外のカラスやネズミでもウイルスの受け渡しやウイルスの越冬が可能ではないか、蚊に刺されない対策は出来そうだが

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:59:08.22 ID:Wwfw8QuF0
>>1
『マンホール』って漫画があったけど、地下道に感染源の蚊が生息してるんじゃないの?

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:00:27.46 ID:OYID+WdGO
国内に診断キット持ってる病院少ないらしいし、死に至る病じゃないからなくなってなかったんじゃないのかねぇ。

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:02:33.58 ID:8beho6tYi
おらまさに都内近郊で蚊に刺されてから
高熱がではじめて4日や。
昨日医者行ったが、多分デング熱や。
デング蚊、多分そこらへんにおるぞ
代々木だけって方がおかしいだろ実際

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:03:02.19 ID:ojsCGcrO0
>>11
日本にいながらデング熱も味わえる地獄のフェスだなw

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:03:07.04 ID:Hvzh6FU10
>>54
君の言うとおりだったとすると
代々木公園と絞り込むのは困難なはずじゃね?

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:03:33.61 ID:0BFcPapc0
>>74
蚊というより、感染源の人間がいるはずなんだが

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:03:35.08 ID:gmZRA1B60
薬剤散布するなら全域やらないとだめだろ

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:03:43.50 ID:RIOecpZd0
先祖代々生息

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:04:58.72 ID:ojsCGcrO0
>>74
デング熱なら医者から連絡されてあなたの所へ保健所の人がスッ飛んでくるよ。

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:05:08.57 ID:rgYXgF/A0
子供の頃、よく唇を蚊に刺されたな

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:05:18.22 ID:Y4AfDwLui
オウムみたいな反社会的集団か試験的に撒いたと思うんだけどなぁ

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:05:29.55 ID:UEbfz0iI0
雅様ダェ・・

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:05:55.49 ID:YDuWpOmq0
もうすぐ夏が終わって、蚊がいなくなる

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:07:04.04 ID:+918WJ7Y0
これ、テロなんだろ?媒介が確認された個体を生体で日本へ持ち込み放つ。そして、日本の
マスゴミを利用して、どの程度の効果が有るのかを確認している。有事の際と重ねれば、
致死率の低い病気でも、非常に大きな後方かく乱効果が有るからな。

そして、それを薄々分かっていても黙っている政府。ま、今の日本人に向かって発表した
ところで防ぎようがないから、言わないのが正解かもね。

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:07:19.62 ID:Xli+eaQe0
>>11
あっ

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:07:21.77 ID:oh+oQGOI0
東京都の危機管理のミスな。

危機管理は、最悪のことを考えて行動するが基本だから、最初に見つかったときに、代々木公園全体と周辺の下水すべてを消毒する必要があった。

ところが、消毒したのは、最初の3人がダンスを行なったところだけ。
(代々木公園のほんの一部だけ)

都の危機管理能力は、ゼロ。

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:09:25.57 ID:T2Gt9laYO
そんな事より、ブタクサなんとかしろ
完全に侵食されてんじゃねぇか

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:09:36.50 ID:y3ZWKLH80
なんで代々木公園に行くかなぁ。
落ち着くまで行かなければいいだけでは?
代々木公園に行こうと思った時点で死ねよ。

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:11:29.47 ID:F56N0xYX0
代々木公園で遊んでいる奴らは
デング熱のキャリア候補生だから
殺してもいいよw

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:11:31.84 ID:RIOecpZd0
日本政府が対エボラの予行演習をデング熱でやってると主張している奴が居るが
逆だろ

テロ組織(在日キムチ猿)がエボラ蔓延の行演習をデング熱やった
病気に感染した蚊を使って

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:11:46.36 ID:TiJD+kiF0
一度デング熱に罹るとそのあとはキャリアになるのか

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:13:28.37 ID:0vB0ER5j0
豚菌は消毒だー!!!

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:14:49.26 ID:F56N0xYX0
>>91 ←おい支那人、日本語を勉強して出直してこいw

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:15:55.68 ID:y3ZWKLH80
今でも代々木公園に自由に出入り出来ること自体が間違ってる。
冬まで封鎖しとけよ。

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:16:19.07 ID:gplmwSak0
しばらく立入禁止にして、おもいっきり殺虫剤撒けばどうにかならないかな

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:16:20.67 ID:mLpDS7cn0
やっぱりエボラ熱の件とどこかでつながってるの?

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:17:35.03 ID:2zW8EGmd0
これ、テロだよね

誰も言わないけど

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:18:30.63 ID:VygXB2VO0
デングの仕業だな

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:18:41.70 ID:99hQrvjM0
フクシマ放射能でカエルが減って蚊が増えた
フクシマ放射能で人間の免疫力が落ちてデング熱にかかりやすくなった

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:18:45.05 ID:zmNblbhA0
なぜ代々木公園限定なのか、謎だな。

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:20:40.09 ID:50w37kmd0
テンガってなんですか。

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:21:35.25 ID:2tAU7h1eO
>>101
ほんとそれ

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:22:10.10 ID:XJVEeEukO
>>100
それだったら福島他東北からデング熱が出ないとおかしいだろ
何で突然代々木公園まで翔ぶんだよw

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:22:40.15 ID:0jtjMkjo0
>>101
そこでタイのイベントがあったから

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:23:11.64 ID:nTmQgJjy0
テング熱でさえ広範囲に患者出てるのに福島では見えない放射能を除染とか
福島除染できるならノーベル賞取れるだろ
福島第一原発除染してマスクなしで歩けるようにして見学させてくれ

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:23:29.30 ID:AZ4sxIfe0
新大久保に生息地を移せ

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:24:17.03 ID:bobC0QIx0
しかし外人なんて毎年出入りしているわけで、なんで今年になって急に流行したのかってのは不思議
バイオテロなんて荒唐無稽に聞こえるけど、なんらかの人為的な力が働いている気もするな

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:24:46.66 ID:lIfjUUfo0
デング熱のバイオテロは成功したから次はマラリアかな
それともエボラ患者を吸血した蚊を放つとか

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:25:44.39 ID:AjA0uQ+w0
ブラジルフェスの荷物の中に蚊がたくさんいたってありえる?
荷物の中で生きていられる?

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:26:00.07 ID:O6T4Rvf70
代々木公園の芝生は雑草だらけ。河川敷の芝のほうがマシなレベル。
蚊には恰好の住処。

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:26:02.59 ID:Apv+d2sp0
蚊→蚊の母子感染はないよな?

デングウイルスを持ってる蚊が産卵しても

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:26:14.08 ID:Ha+Aidft0
>>11
こんな病気の患者が出たって、蚊に刺された場所まで細かく特定出来るのが疑問だったんだが・・

これ、関係者も役所も気付いてんだろ。

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:26:59.17 ID:be80RQcI0
>>101
>>11を嫁

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:27:10.16 ID:a0v+clbD0
>>11
それ行ったが飲食ブースとかは無かったな

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:27:24.78 ID:a+ofeMW70
>>4
蚊 → 蚊
でも感染しないから

どっかに病院に行ってない不衛生なキャリアが居るんだろう
そいつを探し出して駆除しなと収まらんよ

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:27:24.91 ID:m09qe8tB0
>>112
ウィルスが卵で越冬とかTVでやってたぞ

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:27:50.35 ID:b3IcCEbg0
デング熱を持った蚊が、ホームレスを刺してたら、拡散は防ぎようがないな。

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:27:58.82 ID:NQVdelQA0
海外から最初に入ってきたのが、
人間経由なのか蚊経由なのか。。。
どうでもいいことか。

まぁエボラと違って、人間の目でも見える蚊ってところが
せめてもの救いだな。

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:28:17.63 ID:lC+hA9Mm0
宮下公園の家無しとか…

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:28:53.67 ID:SQR0OwKr0
シナによる生物兵器テロ

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:28:54.24 ID:Apv+d2sp0
>>117
マジか
駆除不可能じゃねーか

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:29:08.78 ID:EN4I+wUR0
>>7
代ゼミとかけまして、デング熱とときます

その心は「どちらもピークは過ぎているでしょう」

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:30:24.00 ID:KGs9cpA80
>>8 みたいな低脳って、ネットに驚くほどたくさんいるけどさ。
何の根拠もなく「バイオテロじゃないかと考えられます」って報道をマスコミはするべきって本気で思ってるの?

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:32:00.83 ID:qsCqHJexO
>>110
外国から来た保菌者が代々木公園で蚊に刺されて蚊に伝染
刺した蚊の体内では二週間くらいかけてウイルスが増殖
増殖したころ刺した人に移した。

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:32:07.59 ID:hGgvJHRw0
蚊とか決めつけてるけどウイルスもった奴が1匹も見つかってないんだろう
何か他の原因でもあるんじゃねぇ 今はまだそうでもないけど死者が1名でもでたら大騒ぎするんだろうな

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:32:12.54 ID:MXV++LAr0
代々木公園にいる人間を皆殺しにすりゃいいんだよ
それで解決だ

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:34:02.40 ID:m1rNMTfg0
東京メトロの車庫が地下にあるんだよな
蚊なんて何処にでも広がる
拡散は想定外とか発表しかねないのが厚生労働省

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:35:07.64 ID:p8VZinGT0
エスニック料理店は閑古鳥だろうな

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:36:01.28 ID:tUkAeFSgO
代々木公園と連呼しているが
実際はもっと拡がっているんだろうな
舛添知事も、厚労大臣だったときのインフル並みに警戒すべき

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:36:43.09 ID:+PmFH2x+0
【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:37:26.46 ID:Xli+eaQe0
>>128
イエカはほんとにどこにでも広がるし余裕で冬も越すけど
幸い、デング熱の媒介はしないらしい。

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:38:15.00 ID:tUkAeFSgO
厚労省「想定外でした!」

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:38:32.25 ID:Nm//7Hx90
>>116
人→蚊→産卵→孵化→人だろう。

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:38:59.02 ID:GzJbzHMz0
>>126
蚊かもしれないが、子孫に受け継いで行くもんじゃないからな。
感染者の血を吸って移してるんだから、感染源の人間がいるはず。

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:40:13.18 ID:Xli+eaQe0
>>134
それはないとされている。だから冬越せなかったら終わり。

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:42:48.04 ID:TiJPZv6hO
蚊って一回血を吸ったら産卵して死ぬもんだと思ってたけど違うんだね

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:43:13.29 ID:4+lP2OXpi
>>108
今年、エボラが流行ったから
医療機関や国民敏感になって検査をした
実はこれまでも普通にデングは入ってきてた、とか?

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:46:08.11 ID:bX7mQp5p0
宿主は外国人で既に国内に居ない?旅行者や短期滞在の仕事で来た人?
蚊から感染した人達(22人)しか居ないけど感染数多くないかね。
複数の宿主が居て、違う蚊に次々刺されたのかもしれんね。

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:46:29.36 ID:Yi2LeCiF0
でもさ、エボラあんだけ流行ってて、
日本に上陸してないわけないと思うんだが

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:47:49.89 ID:GzJbzHMz0
>>140
世界中に広まってるはずだよな

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:48:14.64 ID:L555T/ka0
>>138
たぶんそれ
それでも最初に見抜いた医者は大したものだが

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:48:21.00 ID:8beho6tY0
TVでデング熱デング熱連呼するけどかかったらどういう症状になってどんぐらい危険なのかの説明がほとんど無いよね
一般人はデング熱なんてどんなのか知らんのにもっとそこ説明すべきじゃねえの

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:49:01.55 ID:je5WFdZY0
>>87 指揮するのが禿添えだからね。お察し・・・

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:50:28.51 ID:Wwfw8QuF0
>>1
まぁ、なんでも陰謀論を言うのはアレだけどさ、
東京の水元公園では、一時期、異常に放射線量が高い土が【発見】されてたよね。
「どうしてここだけ?しかも公園全体じゃなくて??」って話になったら、急に続報が無くなったけど。

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:50:42.10 ID:S2VBmXo20
これで東京にエボラが入ってきたら、マジでヤバイなw

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:52:15.55 ID:t8jlqhhw0
代々木公園なんか燃やせ。 関西人が許す。

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:53:33.35 ID:AjA0uQ+w0
デングを疑って検査しないとわからないんでしょ?
今回最初に発見した医者はなんで疑ったんだろう
話聞きたいわ

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:53:57.32 ID:M3yQ+lF+i
この件って代々木公園で南米かどっかの奴らがやってた催しが原因って結論出てなかったっけ

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:54:13.17 ID:xaYxav070
蚊は人以外も刺すでしょ
そんで中間宿主が残ったら蚊避けのハーブだの虫除けスプレーだの
ずぅ〜〜っと使い続けなきゃいけないんじゃないの?

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:54:29.54 ID:H+Mwp8eB0
>>145
特定箇所に集まってただけでは。
雨樋のしたとか、そういう場所はあるからな。
高いと言っても周囲より高いだけだし。

おかしいと思ったら行って調べて来たら?
誰でも出来ることなんだが。

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:54:36.80 ID:wosbQYc80
>>20
マジかよ。
NHKのニュースでは症状は軽いと言ってたけどウソかよ。

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:55:48.48 ID:H+Mwp8eB0
>>149
そういう事だろうなあ。
蚊がずっと持ってるわけじゃないからな。
直ぐに死ぬし。

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:56:35.82 ID:GJiGIjH10
>>148
エボラだろ?
日本に検査キットとかあるのかな?

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:56:36.16 ID:cDmqDFNE0
人の保菌期間はどれくらいなの?場合によっては日本に根付く?

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:57:00.89 ID:zTZEuWPFO
>>138
結構勘違いしてる奴が多いんだが、今回の騒ぎはあくまで「国内での感染」てことだから
罹患者が入ってくることは今までもあったんだよ

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:59:32.13 ID:RC+mLtXEi
代々木公園の中央の池の周りには少なくて
端の方にいっぱい居る
富ヶ谷側が多いと思う

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:00:01.63 ID:40Jjnnq60
天狗の仕業じゃ

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:01:53.45 ID:ZdKhKOsi0
雅が撒いたからな
明に期待するしかない

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:03:31.40 ID:vtYRMmde0
夜の公園で覗きをしているデバガメの過半数は
ヤクザ組織の幹部クラスだからヤクザ組織内で
テング熱が流行する可能性は極めて高いだろう。
果たして闇医者で対応出来るだろうか?

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:03:58.81 ID:T+pnIgHm0
え! 一か所に纏まってるんじゃないのか! 驚き!

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:04:15.67 ID:lEf73BUH0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      呼ばれた気がしたが…
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:04:23.96 ID:F6H4Mlfj0
もう異常気象も含めて地球滅亡のカウントダウンだって認めろよ
日本は亜熱帯気候です

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:05:39.48 ID:01xWU5680
ゼッタイ、NHKを調べたほうがいい。

職員全員の感染をチェックしろ。

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:08:20.96 ID:01xWU5680
NHKって代々木公園の隣だろ。

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:09:36.76 ID:FwnZpOcL0
ジョギングをしている人がいたからまだ立ち入り禁止にはなっていないんだね。

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:10:38.14 ID:DmqCeW/T0
>>34
ん?テレビロケで感染したうちの1人は九州だかに帰郷してなかったっけ?

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:10:44.99 ID:mGChrLoi0
舛添ピンチ

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:10:55.68 ID:Thfe8g3K0
蚊の人権を守る市民の会としては見過ごせない。

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:12:03.49 ID:Xli+eaQe0
>>163
じゃおまえ真冬に野宿しろ。日本で。

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:12:13.63 ID:t4laKN6l0
これ意図的に蚊バラまいたんだろう
エボラから目を逸らすために

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:12:46.22 ID:H23I1dZt0
>>34
2次感染で最初に蚊に刺されたのが8月9日なら
1次感染者は7月末から8月初めに代々木で刺されている。
日本に帰国したのは7月20〜25日位と推定。

2次感染が8月9日から25日で刺され8月25〜31日で22人が発症なら
1次感染者は数十匹の蚊に刺されこれは数日に渉ってる可能性もある。

蚊の個体での潜伏期8日と人体での潜伏期7日で
3次感染発症には12日〜25日程度の開きができるので
東京13人、神奈川2人、茨城、埼玉、千葉、新潟各1人
を刺した蚊による3次感染者は今週末あたりから出始める。

ただしこの公表されている感染者より
一次感染者同様化の多い代々木公園周辺で生活している顕在化していない
保菌者から相当数の蚊に伝搬している危険性の方が高いのは確かだと思う。
蚊の寿命と潜伏期の差によってこれ以降は周期性は出ない。

代々木も天気が悪く人出は少なかっただろうが蚊は多い、
今週末が流行を確定する山だ。

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:13:56.24 ID:UkO0/at/0
移民のせい

移民のせい

移民のせい

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:15:17.54 ID:Rbba6GGbO
デデンデングデン
グデンデングデン
ちゃららーらーらー
デデンデングデン

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:15:21.82 ID:8fRgofWAO
渋谷全体がヤバイような気がする

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:15:33.39 ID:OXl0s/YK0
デング熱発祥の地として、後世に名を残すことができるね!
舛添さんのおかげです。

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:15:46.86 ID:o7ikaoJN0
これマジでテロなの?
彼岸島みたいな世界になっちまうのかよ、明ェ

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:15:59.91 ID:cDWlJ0y+0
騒ぐような問題じゃないだろ

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:16:01.90 ID:3uCu/aDK0
>>168
ダンス練習してた階段のまわりを囲って
殺虫剤まいたの何の意味もなかったな。
安全宣言的なミスリードにもなったし。

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:18:02.50 ID:t14+3ejAO
蚊を減らすにはどうすればいいのかな。本気で取り組まないと。
大本営発表でしのぐ事案ばかり増やしても仕方ないよ。

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:19:54.03 ID:S2V6s5ej0
発生が不自然なアサヒテング熱?
追い詰められると・・
「付け火して煙楽しむ朝日トッキスト」だし!
近くには代々木党本部もあるし・・

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:21:34.33 ID:GIwYA9krO
代々、木公園にキャリアがいたのになんで今年いきなり感染した?

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:21:42.02 ID:zNMNHMWA0
公園内の一部でしか殺虫剤散布をしなかった東京都の対応は不適切だった。

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:22:32.09 ID:S2V6s5ej0
>>181 抜け字訂正
付け火して煙楽しむ朝日トロッキスト

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:22:38.66 ID:cGmTc0oX0
原爆で焼き払えよ

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:22:43.09 ID:CrHeAply0
     (  (   ) )    _
      ) ノ´⌒ ( ,,(   / )
   :γ⌒´    .`/ /
  :/:/:U"⌒⌒/ /):
  :i / :::::: ノ ::::/ / ):
  :!゙U (・ )/ /) i/:
  :| :::::::: (__人_)::::|: 鼻が伸びてきたお
  :\u::::::::`ー'::::/:  きっと病気だお
   :/:::::::: U ̄ \:

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:23:15.18 ID:V2oL2LJV0
>>172
非常に妥当な分析
代々木公園内のホームレスや労働者はもうチェック済みだろうから
怪しいのは公園通り、代々木八幡、参宮橋方面のマンション住民だな

町名で言えば
神南、神山町、富ヶ谷、代々木ということ

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:23:50.79 ID:GIwYA9krO
公園立ち入り禁止→蚊が餌を求めて園外に→パンデミック

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:24:02.50 ID:RXHUXbje0
人を媒介させれば凄まじい勢いで拡散するからな
健康保菌者が比較的多いデング熱だと爆発的に拡散する可能性もない訳じゃない

必須でマスゴミはその可能性は無いと言ったり、ハゲはこれで十分な対策を取ったと自画自賛したりしてるけど

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:24:47.58 ID:baWSvHrO0
NHKの職員が感染源やろ

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:24:54.74 ID:WPR2iFrqi
バイオテロだ

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:24:59.28 ID:oAdeFEZBi
>>156
エボラスレもだけど8割が馬鹿だよな

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:27:10.80 ID:cGmTc0oX0
日本の常識
蚊は一定の場所に留まる
蚊は100メートル以上移動できない

世界の常識
蚊は衣服について移動をする
蚊は飛行機で移動する

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:27:50.66 ID:baWSvHrO0
関東の人間は知ってるだろうけど、知らん奴も居そうだから言っとくな

NHKと代々木公園はすぐ隣だからな

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:28:29.17 ID:sPmj6GpHi
だったらヨヨギ熱だろ

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:28:41.04 ID:YHUFbawv0
業者総出でメッサツしろよ

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:29:15.57 ID:aE/DTOcH0
>>27

イエカはデング熱のキャリアにならないからw
無知なくせに偉そうに。

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:29:40.79 ID:9Sm6QK0Y0
蚊って食えないの?

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:29:45.17 ID:b6Q5gHAI0
デング出血熱とエボラ出血熱か

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:31:08.69 ID:bonDdmzzO
大本営発表「我が軍は代々木公園の蚊を制圧した」

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:31:34.46 ID:BEulI68D0
卵産んでるから間に合わんなこりゃ・・19人だぞ・・
その辺りから離れろ 半径300mが行動範囲も
次の世代ではもっと拡大してるぞ
早急に避難しなさい

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:32:52.41 ID:Ps6A6R3X0
中南米フェスのせい?とたまにレスがあるがそれはない

デング熱の国内感染症例について(第2報)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/20o91500.htm

一番早い感染日が9-10日で、カリブ中南米フェス開催は16-17日なので。

ユーロフェスが9-10日だからこれじゃないのかね?
ユーロっていうと意外だけど、よくアジア圏に出向く興行団体がいたらあり得るわな

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:33:57.73 ID:bVRQ7vx30
太平の 眠りを醒ます モスキート 文武文武と 夜も眠れず

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:34:00.11 ID:BEulI68D0
草の汁でも生きてる奴らだから 血液だけとは限らない
冬も越冬するぞ〜ぉ タマゴなら乾燥にも寒さにも強い

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:36:17.02 ID:qK7PUVrc0
ずーーっと天狗熱だと思ってたんだがよく見たらデング熱だったのか
まあどうでもいいけど

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:38:14.45 ID:5v/PpVRU0
日比谷公園は大丈夫なのか?

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:39:37.40 ID:CJWsukDT0
子供が成虫にならない遺伝子持った蚊を早く導入するんだ

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:40:07.17 ID:zSVXFgPg0
明治神宮の宮司とか巫女さん大丈夫か??

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:43:04.98 ID:zzd+fjgXO
なんで昨日防災訓練なんかしたの。馬鹿なの?

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:43:27.33 ID:RXHUXbje0
健康保菌者が九州南部や沖縄とかの通年蚊が居そうな場所に行くとバイオレンスだの

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:48:26.76 ID:hGgvJHRw0
蚊に刺されないようにして下さいとか無茶なこと言いよるな
誰も好き好んで刺される奴なんかいねーよ 一部の変質者くらいか

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:49:37.58 ID:DFgeO0yV0
代々木公園閉鎖すればいいのに
ってか閉鎖しろよ

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:49:48.83 ID:5Kvqsxuk0
>>193
 駐車場に蚊が多くて、車にときどき乗り込んでくる。運転中に中を飛び回られるとそりゃあもう危険。
今もサイドガラスにつぶした蚊のあとがひとつ(自分の血の跡)
代々木公園のすぐよこが山手線原宿駅。あとはわかるよな。

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:52:21.07 ID:5Kvqsxuk0
デングは一回かかったら終生免疫って訳じゃないからな。なんでか抗体ができると2回目以降重症化する場合がある。
子供でも栄養状態のよい子のほうが重症化しやすいとか、わけのわからんウイルス。出血熱になるとそれこそエボラ並の
重症度。

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:53:13.70 ID:8dZzrlra0
去年子供と取ってきたザリガニを飼っている。
室内の水槽にボウフラが沸いた。
デング流行の所為で、女房に凄く怒られた。

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:53:24.26 ID:tUkAeFSgO
>>209
代々木公園で防災訓練あったの?

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:54:05.43 ID:14nUKTjc0
まずNHKを消毒しろよ。国民にとって猛毒だろ。w

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:55:53.85 ID:tUkAeFSgO
蚊を媒介とした病気の流行を避けるために、水巻きや水の汲み置きを法律で禁止しているのシンガポールだっけ?

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:57:04.62 ID:baWSvHrO0
>>212
もう代々木公園付近を通った人でも感染してるんだよなぁ

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:57:28.36 ID:H+WbOu530
これさぁ東南アジアの観光客がデング熱の病原体を持って

東京に大量に押し寄せているのが原因だろうな

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:00:38.25 ID:3P8Pk0ZZO
>>25
蚊は越冬しないから、ウイルスを保持したまま人間の方が年を越す必要があるな。

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:00:56.60 ID:MPcXQD+H0
>>187
新潟の感染者は「踊ってみた系」とは無関係?

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:01:01.36 ID:YIjvnkM60
これって発生源は代々木公園だけど、国際空港の検疫の問題でもあるよなー
海外での発熱とか、ちゃんと聞き取り調査しないと
だけど発症するまえだと本人もわかんないとすると、特定地域からの渡航者は
全員デング熱のウィルスを持ってるか血液検査するか??

それと、代々木公園は外国系のフェスティバルだの毎週のやってるし、日本で
保菌者が出入りするならいかにもあの公園って感じはするけれど、でももし
そういう感染経路なら、毎年いつでもありえた出来事なんだよねー
だから、なんで今年はじめて感染が広がったのかっていうのが不思議

224 :バカは氏んでも名乗らない@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:02:08.91 ID:bVRQ7vx30
違う。昨日のニュースでは輸入品のはこの中に潜んでいたモスキートが飛び出したと言っていた

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:02:30.47 ID:MPcXQD+H0
>>208
次、そっちに感染したら原宿全域が立ち入り禁止区域になるんじゃね?
竹下通り周辺も道玄坂も厳戒態勢か?

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:03:17.23 ID:QDHWISgz0
卵では引き継がれないのか

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:03:28.88 ID:n8eB4xTb0
>>11
いや
7月下旬の段階でウイルス持った蚊が居る

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:04:13.33 ID:L+dZk17N0
>>226
引き継がれるらしいよ

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:04:36.38 ID:4hca2XZBi
TENGAに熱をあげています。

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:05:04.46 ID:Ycy2I+Xw0
だ…代々木公園

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:10:16.59 ID:izsPTtSx0
>>11
うわあ・・・
あとはホームレスが媒介となれば

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:11:09.88 ID:zYlr10uL0
笑止千万

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:11:27.64 ID:YIjvnkM60
>>224
あ、輸入品からの紛れ込みの可能性が高いのか?
それは税関じゃみつかりっこないし、食い止めるの難しいね
それこそ代々木公園のフェスティバルに出店するエスニック系の屋台とか
あちこちで輸入食材使ってるだろうし

で、なんで今年なんだろ。たまたまってこと?それとも環境気候の変化?

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:11:36.65 ID:c5qScb4H0
殺虫剤と蚊取を買占めに行ってきます

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:12:27.97 ID:MPcXQD+H0
>>231
ホームレス追放は良案だなw 2020年東京五輪も控えてるし「環境改善プログラム」の一環ならいいだろ
新宿歌舞伎町の粛清よろしくでw

汚物は消毒だぁ!!

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:14:28.43 ID:MPcXQD+H0
>>233
輸入食材から感染する可能性があるならなぜ「エボラ出血熱」は日本に来なかったか不思議
あ、成田税関と関空の税関で検疫してるかw

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:14:29.59 ID:tqqH8QSJ0
>>124
あほか、そりゃ断定するやつはいねーだろ。可能性を示唆くらいあってもいいかといってんじゃね。
日本に嫌がらせする民族とかいるんだし。

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:14:35.69 ID:Vh4v778y0
>>115
中南米の人が来日してきて、その中にキャリアがいたんじゃねえの?

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:14:37.45 ID:+V3TqJwF0
高級住宅街代々木上原も、いまや殺人ヤブ蚊がうようよ飛行する
死の町になってしまいました

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:15:18.68 ID:vn9tjg7a0
デング熱が発症している≒マラリアが発症する素地が存在している。

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:16:02.51 ID:nqmoiU17i
>>6
他の地域にも絶対いるよw
検査してないから発覚してないだけじゃないか

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:16:04.22 ID:p6urZ4o40
むしろ、一か所にしか生息していないという根拠を示してもらいたいw

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:16:19.38 ID:Wwfw8QuF0
>>151
発見された場所は、持ち運びがしやすい駐車場だったけどなw

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:16:20.61 ID:izsPTtSx0
戦時中に日本でも20万人の感染者いたんだってな

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:16:47.31 ID:bonDdmzzO
そうなんだ、来年はいよいよマラリアだ

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:16:52.00 ID:cBWfj2a70
>>226
ほぼ大丈夫、ただし可能性は0ではない

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:17:14.35 ID:h7CDIoVd0
潜伏期間が長いってことだよね。
結構パンデミックぽい状態になるんじゃね?

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:18:27.11 ID:OHc+Ir6L0
>>221
東京には余裕で、真冬でもヵはいるのだけど

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:18:32.10 ID:rmnoIRU70
まあ、海外で感染した者が代々木公園で蚊に刺されたのだろうが、海外帰りは公園行っちゃダメだな

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:19:36.95 ID:CDbSdy8c0
デング熱ウイルスの蚊の母子感染ってするのかね?
流石にそこまでは無いかな?

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:19:42.01 ID:KAkJ7Qeb0
韓国のソウルでデング熱みたいな途上国病とかありえないからな
もう衛生管理も追い抜かれたかも知れんわ

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:20:34.55 ID:vn9tjg7a0
ハマダラカの幼虫は清んだ水を好む
しかし基本的には水が存在してるところならどこでも繁殖する

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:20:35.12 ID:gmUwlxFu0
中韓ほど、本物の蚊やゴキブリは馬鹿じゃないだろ!
潜むのが得意だろ!
人間にくっついて移動したり、車に乗り込んで移動したり、追跡できないだけでごく普通にやってると思う。

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:21:06.56 ID:Dp9U0XQG0
>>11
どう考えてもそれだろ

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:21:08.43 ID:YrzmFQRd0
>>221
卵の状態で普通にウィルスは冬を持ち越せるけど ?

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:21:21.93 ID:epsZlnDs0
ハゲが都知事になってから東京カオスだなw
日本中に迷惑かけたトンキンは謝っといた方がいい

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:21:29.18 ID:GnHobNNyO
夏バテで体調悪くてジンマシン出た。
代々木公園には逝って無いから大丈夫だけどね。
サイタマー

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:21:57.20 ID:4zt9rpvW0
今週から来週の患者数の伸びが、どうなるかだな。
昨日の防災訓練参加者が発症したら、バカとしか言い様がない。

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:22:24.43 ID:cBWfj2a70
>>223
問題はさ、今空港ではエボラ対策で発熱者の入国水際防止やってた最中に漏らしたってところなんだよなぁ
どっちも潜伏期間はあるわけで、今の対策では不十分って事が顕在化してしまった
今のままではエボラが入ってくるのも時間の問題だろうね

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:22:35.53 ID:OHc+Ir6L0
>>51
代々木公園の近くにはNHKがある
ここには天狗がいっぱい居るから、NHKが発生源

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:23:08.95 ID:cDmqDFNE0
どうやって冬越すの。もう日本の風土病化したんじゃね

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:23:26.14 ID:1yFy+Dl60
>>255
卵の状態でウィルスが越冬する事もあるけど、その程度の量では人間は発症しないってあったような。

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:24:00.54 ID:21JL/19zO
>>258
まさか防災訓練を代々木公園近くでやったというわけではないよな?

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:24:01.52 ID:vn9tjg7a0
勝手に途上国疫病が流行ってマラリアになろうがデング熱になろうが知ったこっちゃないが
東京から出ないでくれよトンキン人は
関西とか来たらバイオハザードになっちゃうだろ

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:24:50.54 ID:kFRVnA950
蚊タイプの朝鮮人だろ
代々木公園に在特会を派兵すればたちどころに殲滅できる

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:25:56.68 ID:YWxCBM640
これ以上広がったら抑え込むのは無理だろうな

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:27:12.33 ID:UWugDuE40
>>250
蚊の体内では、ウィルスは休眠状態なのか増殖しない。
卵から移ったとしても極わずかな数の為、人間に感染させる可能性も・・・ってことで

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:27:12.56 ID:KlbZGnfE0
青木は代々木ロケの数日前に韓国ロケに行ってるのに
なんで「全員海外渡航歴はない」って報道されてんだろね

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:27:12.63 ID:baWSvHrO0
>>254
感染者は8月9日から感染してるんだが

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:28:09.51 ID:x7+3GPa80
ウイルス保有者が冬超えてまで保有できると
日本ではもうデングをなくせないだろう
日和見と症状がでる感染者といるが、どのくらいの期間ウイルスいるんだろうな

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:28:57.13 ID:WJT0wm0Ti
テロだと思う陰謀好きは俺だけじゃないはず

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:29:18.16 ID:BEulI68D0
おい ハゲ枡  現場に出向いて ハゲ散らかして来い

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:29:19.77 ID:hL9nxr820
代々木ゼミナールといい、代々木に何があった

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:29:33.69 ID:L+dZk17N0
比較的暖かな地下で越冬してしまう固体とウイルスをもった卵
やっかいかもよ

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:30:01.32 ID:baWSvHrO0
おまえら>>11に騙されすぎ


http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/20o91500.htm


8月9日に感染してる人間が居るので>>11はガセ

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:31:01.93 ID:Hvzh6FU10
>>254
デング熱の国内感染症例について(第2報)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/20o91500.htm

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:31:02.33 ID:lBMYvwCY0
公園の水ぬいてボウフラ退治っていうけど、
抜いた水が移動するって話じゃないのか?

その先で繁殖して、、>>1

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:32:00.16 ID:CDbSdy8c0
>>267
なるほど。
爆発的な観戦は無いのか。

でも、マスゾエを駆除しないと!!

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:32:27.87 ID:baWSvHrO0
>>11
お前はなんで感染日を調べもしないで、そんなガセネタ流すんや?

チョンか?

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:32:55.45 ID:UWugDuE40
7月19日、20日のブラジルフェスが最有力。
T型は、流行国多過ぎです。

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:32:56.09 ID:JkLOTE7E0
>>275
まあ>>11からだとサイクル早すぎるしな
相当数のキャリア蚊が入ってないと無理

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:33:56.64 ID:F5RBUcY30
ヒト→蚊→ヒト→蚊→ヒト→蚊→ヒト→蚊→ヒト→蚊→ヒト→蚊→

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:34:24.31 ID:DBNIesG/0
冬にヤブ蚊の成虫が生存できない気候のうちはデング熱は土着化せずにこの夏限りだろう
だが人工的に冬でも温かいところはたくさんあるから保菌ヤブ蚊が成虫で越冬してたらその限りではない

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:35:01.56 ID:TJT9NZqf0
戦時中にも流行したけど、ちゃんと押さえこんだから問題ないだろう(´・ω・`)

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:35:43.53 ID:sqP1ueKk0
◆タイフェアin東京2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)
◆渋谷ハワイアンフェスティバル2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)
◆アセアンフェスティバル2014
  2014年8月2日(土)〜8月3日(日)
◆カリブ中南米フェスティバル2014
  2014年8月16日(土)〜8月17日(日)

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:36:34.72 ID:OWqdNgX20
隣の明治神宮は大丈夫かいな

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:37:36.00 ID:tcsmAGHt0
>>275
7月26日27日にタイフェアがあった

噂ではここが有力らしい

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:38:02.16 ID:KAkJ7Qeb0
学校や職場でDDTを頭から散布でいいんじゃない?
昔はそれでデング熱を抑え込んだんだしな
今のジジババ世代が長生きしすぎてるのを見たら
さして人体に影響もないと思うし

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:38:06.93 ID:x7+3GPa80
感染者が半年ウイルス保有すれば土着化するだろ
春にまた蚊に刺されるだろうし
蚊自体保有よりもそちらの方が可能性高そう

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:38:31.60 ID:cBWfj2a70
>>268
実はコイツが大元なんじゃね?www

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:39:00.68 ID:ntqSpWbY0
デングじゃ、デングの仕業じゃ!

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:39:07.08 ID:XSJGA+pI0
まあ冬まで代々木公園を封鎖してたらええやないか

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:39:10.30 ID:Wjjuput50
>>282
ヒト→蚊→ヒト→蚊→ヒト→蚊→ヒト→蚊→ヒト→蚊→ヒト→蚊→ホームレス→ヒト→ヒト→

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:39:12.35 ID:hTifmYiE0
かぞえデング

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:39:15.70 ID:cDmqDFNE0
>>268 アラ

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:39:20.96 ID:dT7SuQr50
今までもいたんだろうけど
今回最初にこれはデング熱かもと診断した医者は偉いな

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:39:53.64 ID:dFQpDBaE0
最近「代々木」って言葉が賑やかだな

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:40:45.34 ID:vJOdCqN30
>公園を封鎖!!!! ID:XSJGA+pI0


培養しようとしている。こいつが犯人だ。

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:41:01.78 ID:Tl/UF5uM0
エボラがすっかり影薄くなったなw

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:41:11.66 ID:baWSvHrO0
>>285
可能性としては

◆タイフェアin東京2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)
◆渋谷ハワイアンフェスティバル2014
  2014年7月26日(土)〜7月27日(日)
◆アセアンフェスティバル2014
  2014年8月2日(土)〜8月3日(日)

この辺やろな

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:42:04.18 ID:1m2pAL1C0
>>13
>でも蚊って一度しか刺せないんでしょ?

違うよ、蚊は一生で5回は刺せる

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:43:04.38 ID:fvnd95qQ0
代々木公園に行ったことがない人ほど「代々木」という名前のイメージにこだわるが、
あれは実際には「原宿公園」だろ。地理的に。

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:43:06.93 ID:cFED0LMs0
>>275
ガセっていうか、可能性を示唆しただけじゃん

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:44:37.99 ID:vfV9fsiR0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、   ,ゝ--、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ/  ;;;ノU
   /シ彡シ'´ _uニ_二 三‐`、 `ヾミ/  ;/
.  ,'ilif'彡'U,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミ ./  ;/
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'  /  ;/ ミミミ'
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. '/  ;:/  ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,! /  ;:::/     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,ヽ-'  ;:::/ U    tf{´i, l|
.  Wリ小! .:  U  、   ,(       `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶 u   }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ 
    ヾ.f'、:.:.    '´ .U~"''      /l' ハァハァ
     ヽ._):.:.、u         ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´     u.   |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:44:51.52 ID:YUBakTyU0
トンキン土人には前から広まってた風土病じゃないの?

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:44:52.42 ID:AxjtQH0a0
捕獲もせずにいきなり殺虫剤撒いてたから、
もう証拠の蚊もいないんじゃね?

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:45:44.96 ID:Dy4fNE3O0
そうだ!トンキンに核を落とそう!

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:45:55.66 ID:J5D4cVboO
>>11>>254
8月始めにASEANフェスティバルってのもやっていた。
どっちも怪しい

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:46:25.30 ID:baWSvHrO0
>>303
可能性0やん
アホ

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:47:06.58 ID:g4FMmc1M0
東京都の職員はバカじゃん。蚊のこと知っている奴いないのか。舛添さんに恥かかすな。蚊のこと知っている奴いないのか。

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:47:22.66 ID:xnn3nIG10
今回の代々木公園の蚊によるデング熱が終息しても、
毎日々々外国から来る人はたくさんいるわけで、
あと2ヶ月くらいは危険な状態が続くな。

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:47:49.74 ID:vJOdCqN30
せっせと雑草刈れよ、禿!

はんこなんて机の上に置いとけばいいだろ。

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:49:46.28 ID:GW1WmIIO0
そもそも東京は住んではいけない場所。だから昔の人は江戸、すなわち穢土=けがれた土地って言ってたんだから。

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:49:59.99 ID:1uldhvRu0
蚊をドアップの映像でテレビに映さないでほしい…

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:50:45.82 ID:d5d5av+s0
一生のうち5回ってマジなん?
同じやつに5箇所くらい刺された事あるけど
実は数匹いたとかの勘違いだったのか
それとももうしぬの?

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:51:40.87 ID:g4FMmc1M0
神田に農薬と害虫駆除の会社がいっぱいある。例えば、アース製薬。
東京都職員は神田に行って感染ルートの特定や駆除方法を教えてもらいなさい。

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:51:50.12 ID:0wKTlmty0
汚物トンキンは消毒だああああああああああ

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:52:26.10 ID:hTifmYiE0
ハゲゾリは何してんの

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:54:23.12 ID:d2dYOwf70
代々木公園で発生というなら
新宿駅周辺もかなり危険だろ

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:54:37.19 ID:YFKvl2U70
キャリアの親が産んだ卵はキャリアなのか。
越冬してまた来年流行るな。
こえーよ。

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:54:38.81 ID:mDZOWL5o0
>>34
ヤブ蚊は数年生きるけど。。。

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:55:45.22 ID:L+dZk17N0
ヤブ蚊は東京なら越冬できるね

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:57:19.13 ID:R/S8NuVc0
防ぐとしたら入国審査厳しくするとかかねえ。
現実的ではないかもしらんけど。

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:57:28.01 ID:1aDDZZBV0
>>296
内科医で高熱の出た海外旅行帰り者を診ていれば
高熱だからデングかもと大抵は言うよ
今回のは海外旅行歴が無い人達が発症したんだから
最近、海外に行きましたかで判断できなくなるだろうな

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:57:54.88 ID:ebUF+G290
初動で一匹しかいないとかもう死んでるとか言ってたけど 都も厚労省もいい加減すぎるだろw

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:58:10.94 ID:xe/wH5Sf0
彼岸島のステマ

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:58:10.63 ID:hWzOg/7n0
>>318
今日も禿げ散らかして反日売国活動に勤しんでいます

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:58:36.36 ID:3vbYYgw70
>>1
 一部だけ消毒していてドヤ顔していた自称国際政治学者マスゾエ涙目wwwwwwwwwww

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:59:49.75 ID:AJweC8dP0
下水にキャリアの2世代目3世代目が大量に孵化してる予感

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:59:56.67 ID:9K9T4kLY0
今の状況でこんなんなら、移民受け入れたらデング熱で滅亡するじゃん

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:01:11.81 ID:HwaGaUcR0
関西側にこいやwww死にてえんだよwwww

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:01:37.81 ID:ciCCUl7g0
重症型のデング熱 は、アジアやラテンアメリカのほとんどの国 で発生しており、これらの地域では、子ども の入院や死亡の主な原因となっています。
2013年は、アメリカ、中国でも伝播しており、近年爆発的に増加しており、ポルトガルでは2012年に2000人の罹患が確認されました


東京は子供の住める場所じゃないね

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:02:42.24 ID:hTifmYiE0
>>327ほんとハゲはつかえないな

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:03:25.41 ID:H23I1dZt0
日本で越冬できない蚊が日本に生息しているというへ理屈は無い。
蚊は卵や蛹で一定の条件の元で越冬してる。

天狗ウイルスが蚊の卵で『遺伝』しないのなら天狗ウイルスは越冬しない。
ただし同年で何度か産卵する感染体の卵からふ化した蚊の場合、
蚊の体内で繁殖するウイルスが卵から次世代の蚊に『移転』する可能性はある。

天狗ウイルスが蚊の卵に転移してもウイルスに越冬の寿命は無いということ。
この状況が日本に於いて確認されていないだけということであれば
今回はこの可能性は十分あり代々木に『天狗蚊』が自己繁殖した可能性もある。

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:03:29.50 ID:vCfKP1x3i
嫁が自宅に殺虫剤撒きまくったせいで鈴虫が全滅
子供号泣き

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:04:32.78 ID:DBNIesG/0
はやいとこ根本的な治療法やワクチンを開発する以外ないんじゃないですかね
いままで先進国の脅威ではなかったから熱心に研究してなかったんでしょ

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:04:42.77 ID:5DPwYOCh0
日本でのデング熱の死亡率は1%未満なんです

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:05:37.60 ID:Ec8n7YME0
どう見てもタイフェスだろうな
中南米は一切関係ないよ
今年に入ってタイでデング熱が流行してるし
8月近辺代々木公園付近でタイのフェス
アセアンフェスが開かれてる

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:05:45.56 ID:rH+qzoxr0
いまだに代々木公園で散歩したりジョギングしたり…
なんで自粛しないの?なんで誰も止めないの?
東京にいるような人ってやっぱり皆バカなのか???

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:06:58.68 ID:Rd51Y4Gc0
>>1
東京の人へ

来年くらいまで田舎へ来るな!
部屋から出るな!

       裏日本のカッペより

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:07:17.25 ID:ciCCUl7g0
デング熱では死にません@東京都

現実↓
エボラ出血熱>>>デング出血熱>(並みの)デング熱=重症型インフルエンザ>>インフルエンザ

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:07:21.17 ID:jhZtWOIm0
遅すぎる。さっさと代々木公園全域冬まで立入禁止にしろよ。

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:07:23.78 ID:x1480ard0
>>339
気にして対策して「デング脳」とかいってバカにされるのが怖いから

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:07:26.91 ID:d9gLXTXO0
テロかw

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:07:31.85 ID:BEulI68D0
11月過ぎまで居るからな 油断すんじゃねー
公園禁止

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:07:56.47 ID:ZQ8mNsvA0
知事にやらせろよ。 大見えきったんだから、、、

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:08:07.94 ID:Rd51Y4Gc0
>>336
またもや富士フィルムあたりが開発しそうw

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:08:12.60 ID:DBNIesG/0
東南アジアと人の行き来が多くなれば風土病がもちこまれるのは必然で特定の人物や催し物をつるしあげるのは無意味

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:08:22.93 ID:toMJj55I0
>>339
自分だけは特別と思ってる人が多いから

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:08:29.36 ID:mH4NFHzP0
舛添のバカ騒ぎ パフォーマンスが 始まりそう

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:08:49.43 ID:bVt4Gk9i0
蚊がキャリアのシナ台湾ピーナの血液を吸う→日本人の血液を吸い日本人感染
だから、亜熱帯地域の土人は入れるな!移民反対!

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:09:15.22 ID:JAdkMGIj0
蚊は確かにあまり広範囲を飛んで移動する事はないけど
人にくっついて移動するよ

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:09:30.78 ID:vtYRMmde0
都内のヤクザ組織を隔離して幹部クラスを検診すれば
多数のテング熱キャリアが確認出来るだろう。問題は
関西系大手ヤクザ組織の幹部クラスは関西と関東を
行き来するから早晩神戸や大阪市内でテング熱が発生
するだろう。西成区で発生した場合は非常事態が想定
される。南無阿弥陀仏ぅ〜♪ (。-人-。)

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:09:33.98 ID:J5D4cVboO
>>311
自ら代々木公園に行け

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:09:40.37 ID:OXl0s/YK0
>>350

もう始まっているけど、空振り

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:10:11.40 ID:htYzKdkl0
蚊は死なないんだから蚊からワクチン作れないの?

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:10:44.23 ID:S2UukOe20
さすがに敢えて今代々木公園に行く奴は勇者だな。 

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:11:17.23 ID:lBMYvwCY0
>>348
オリンピックやめとけって話になるよなw

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:11:31.39 ID:ciCCUl7g0
東京都の安全宣言に
マス添が、海パン一丁で
都内の公園を全部回ってで虫取りしたら良いんじゃないか

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:11:33.23 ID:N/2IpBGi0
偶然、判明したのが代々木公園の蚊ってだけで、これだけ国際化してるんだから、調べたら実はいっぱいいましたとか普通にありそうだけどね

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:11:54.45 ID:QtgpPVm40
舛添が刺されろ!

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:12:19.01 ID:dCjXBniB0
>>8
ダンスの練習やラジオ体操などで、同じ集団が、
一匹のウイルスを持ってる蚊のいる場所に繰り返し集まり、
蚊が刺しまくれば、ウイルス所持する人と蚊はどんどん増えていく。

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:12:29.66 ID:lBMYvwCY0
>>357
テレビの中継で、人があまりいませんってやってる後ろを、思いっきりTシャツ一枚のおっさんが犬の散歩しててワロタ

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:12:42.60 ID:f3u7OyEi0
こんな頭おかしいツイートがトップって。
だから反原発はバカなんだよw【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:13:03.76 ID:cUWykro00
もう何年か前から発生してたんじゃねえの?これ

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:13:29.59 ID:oAdeFEZBi
>>337
デングよりもっと恐ろしい感染症が流行ってます、ってスレはなぜかまったく伸びなかったんだよなあ
現在進行形でプチ流行中だけど

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:13:39.85 ID:mdv3+ANo0
つか、東京封鎖しろや。

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:13:50.84 ID:J24Cv1Vm0
テロの可能性はゼロ?

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:13:51.01 ID:J5D4cVboO
蚊の保菌は、一代限り。っていうのは、ガセなのか?

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:14:30.67 ID:rSJx/07B0
代々木体育館付近じゃa-nationなるイベントを夏に毎年やってるんだよな
主催がどこか調べれば色々納得できる

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:14:34.64 ID:ciCCUl7g0
>>363
痴呆が始まると、危ないと情報入れても
茶を一口飲んだら忘れちゃうから

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:14:57.07 ID:L+dZk17N0
重症化した場合のテング出血熱つーのはエボラと似た症状なのかな?
嫌すぎるな

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:15:06.54 ID:t3JLnk0H0
蚊の卵がウィルスを持ってるなんてあるのか?

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:16:27.87 ID:lCUupmNp0
>363
そのおっさんがキャリアかもしれないな。
毎日ウイルス蚊を量産してるかもしれん。

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:16:41.04 ID:toMJj55I0
>>373
あるよ

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:17:10.85 ID:lBMYvwCY0
>>365
まあ、風邪で済ませてたってのはあるだろうな

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:18:32.18 ID:+dzCsbsE0
>>187

ほぼ同意だが、ドッグランには遠方から車で来ている人も多く、
集団で走ってるジョガーや、怪しげな踊りをやってるサークルの奴らも、
必ずしも公園の近所の人間じゃない。

よって、渋谷、新宿、世田谷、中野、杉並、港の各区住民も注意。

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:18:44.13 ID:wKHWCpfA0
そもそも、1箇所しか消毒しなかったって事は、代々木公園で最初の感染者が1回しか刺されていないことしか
想定していなかったってことでしょ???
そこから馬鹿。

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:18:52.26 ID:TZiyI3os0
8月中旬って、代々木公園に隣接している代々木第一体育館で頻繁にライブが開催されて人出が多かったから
実はライブを見に来た結構な人数がデング熱にかかった可能性がある。

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:19:54.07 ID:BEulI68D0
>>339
そうです馬鹿です。昨日も防災訓練2000人集めてやってました。
何のジョークかと。

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:21:24.58 ID:t3JLnk0H0
デング熱ウィルスを保菌しても発症しないやつが50パーセント。ならそいつが日本に来るか帰国してやぶ蚊に刺されれば簡単に伝染しそうだ。

こんなの大阪でも名古屋でも札幌でも発生しておかしくないぞ。つかちゃんと検査すれば出てくるはず。風邪で片付けてきただけだと思う。

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:22:22.60 ID:x7+3GPa80
日本脳炎は1960年代に1000人感染、ワクチンを接種してから
2013年時点で8人らしい
やっぱりデングワクチン作る必要があるな

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:25:41.09 ID:JAdkMGIj0
>>356
蚊は媒介してるだけで病気に罹ってるわけじゃないからな

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:26:08.38 ID:tcsmAGHt0
これって一回感染してもまた刺されたら感染すんの?

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:26:18.37 ID:J5D4cVboO
都内在住・通勤通学している人全員が、都内の好きな場所でいっせいに蚊取り線香を炊く
“蚊取り線香作戦”を決行したら少しは、蚊が減るかな。
無理だろうな〜

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:26:41.51 ID:Q+FwF7VO0
今年たまたま診断した医師がデング熱疑って、感染が確認できただけで、
夏風邪のひどいのひいちゃったよ、で済まされてきたデング熱は
もうずっと前から日本でもあったんだと思うよ。

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:28:12.13 ID:tUkAeFSgO
>>380
代々木に2000人集合か!
このうち何人がデング熱に感染したかな?

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:28:22.25 ID:Avhg9QH80
>>11
うわあ

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:29:13.87 ID:lBMYvwCY0
>>384
抗体ができて、二度目以降には重篤化するそうで、死ぬ確率も高くなるそうだ

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:29:41.94 ID:GJiGIjH10
感染源の代々木公園で防災訓練って都民をバカにしているのかな

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:30:12.89 ID:zvamISMX0
もう東京は終わったな
もう東京は終わったな
もう東京は終わったな

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:31:59.12 ID:lBMYvwCY0
>>390
エボラに備えるためにパンデミックへの訓練をしたいのかも知れん
つまり、訓練は防災参加者じゃなく、都内の医療関係者全般の実戦的訓練をそれとなく

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:32:32.81 ID:ciCCUl7g0
1942〜45年、20万人発病
7月長崎市において始まり、続い て佐世保、広島、呉、神戸、大阪などの諸都市にお いても発生

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:32:52.39 ID:J4465utp0
騒ぐほどのこっちゃないけど、最近蚊媒介感染症が減って油断してたから
また蚊に神経質になるのはいいことだよ
あんなうっとうしい種は絶滅させよう

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:33:11.23 ID:tcsmAGHt0
>>389
デングもアナフィラキーショックなんだ。怖いなあ

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:33:40.07 ID:jhZtWOIm0
デング熱発生のニュースで、レポーターが代々木公園に来ていた女にコメント求めたところ、
その女はデング熱のニュースを知った上で、「彼氏が来たいから」という理由で来たそうだ。
スカートで生足状態で「さっき何回も刺された。痒い」と言っていた。
この馬鹿女を突き止めてさっさと隔離しろよ。

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:35:10.46 ID:iTgOjcKE0
 代々木公園はホームレスのメッカ。オームレスが保菌媒介している可能性が強い。

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:35:34.01 ID:IagynO6j0
どうなんだろうね。インフルエンザとどちらが症状はきついのかなあ。

そんなに騒ぐ問題でもないような気がするけど。

対処する必要ないって意味じゃないけど。

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:36:08.28 ID:Sxq5mfTt0
>>370
ってことは阿字素他周辺の公園も注意か。

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:36:55.12 ID:GJiGIjH10
>>392
屁理屈ぬかすな
防災訓練に参加した2000人が蚊に刺されていないはずはない
何人かいるだろう
そして感染者が増える
ハゲ

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:37:16.22 ID:DBNIesG/0
蚊にさされないように気をつければいいだけ
女子の肌の露出度が下がるのはちょっと残念だがw

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:37:56.01 ID:lBMYvwCY0
>>400
うん、だからお前は絶対外出ちゃダメだぞ
慣れてるだろうが

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:39:15.16 ID:J5D4cVboO
二次感染者・三次感染者を調べたら伝染の広がりがわかるから、積極的に蚊を退治しないのかも。
そういう研究には、うってつけの材料かと…

鳥フルやトンフルの流行の可能性があるし、良いシュミレーションになりそう。
エボラは、感染の仕方が特殊だから役に立たないと思うけど。

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:42:02.22 ID:RXHUXbje0
>>398
一応1回目発症の致死率は1%未満、ただ2回目以降の発症は
ハチ毒同様にアナフィラキシーショックを起こしやすくデング出血熱にグレードアップしやすいらしい

そうなった場合もワクチンが無い関係で対症療法しかできないから致死率は跳ね上がる(25〜30%)模様
まあ、あのハゲが意図的に初動を遅らせたのかもしれんけど

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:43:29.85 ID:jhZtWOIm0
>>8
旅行者の荷物に紛れてか、旅行者自体がデング熱で代々木公園の蚊が刺したのか分からんが、
最初は1匹2匹の話だったと思うよ。
おそらくはホームレスやネズミを介して数百匹になってるんじゃないかな。
人知れずデング熱にうなされてるホームレスもいると思うよ。病院にいかないから発覚してないだけで。

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:44:05.09 ID:nGWYIGnX0
タレントの二人は重症化したらしいね。
だれか詳しく知ってる?

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:45:43.71 ID:7H8C7WHI0
犬はサイレントキャリアってことはないの?
ドッグランがあるからね、犬の抗体も調べたほうがいいと思う。
人間は感染したら症状が出るけど、犬は無症状でしょう。
家に連れ帰って蚊に刺されたら近所でうつすよね。

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:46:23.31 ID:W5lQxObZ0
怖がらせないように対応しているのせいか、平和ボケか

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:47:05.07 ID:EhFUuSs6i
ホームレス追い出したら他の公園に行って余計拡散するだろ
隔離しかない
つーか左翼が邪魔して検査してないんじゃ
あと看板立ててたけど全部日本語だけ
日本のニュース見ない外人が虫除け無しで来たら簡単にキャリアの出来上がり
詰んでるよ
フマキラー株まだ上がるぞ

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:47:21.08 ID:uJR6u6sq0
血を吸うのはメスだけだっけ?
確か卵を産むには血を吸って栄養をつけないとダメだったよね。
立ち入り禁止にして飢餓状態にして絶滅はできないのかな?
他の哺乳類の血でもいいのかな?

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:48:06.31 ID:ZOnvT9de0
広島の災害見てりゃわかるでしょ?

自分だけは大丈夫…

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:48:51.14 ID:u9ryeyvF0
代々木公園の地下に帝国陸軍の基地でもあるのかね
国立競技場や朝鮮総連の地下も怪しい

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:51:10.05 ID:7uQsN8M90
蚊に刺された位で仕事に穴を開けるなよ

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:55:19.21 ID:YAfDD8JV0
これってもう代々木公園だけの問題じゃなくて、すでに全国に拡散してると考えた方がいいんじゃね?

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:55:56.06 ID:aOLz37uG0
そうだねすごいねやったね(棒)

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:57:28.82 ID:43b5JZaaO
>>396
彼氏でなくて女を叩くのがお前らしいな

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:58:29.41 ID:78Tg6A0m0
蚊を吸引する装置みた事あるけど
あれやればいいんじゃない?
ペットボトルとベーキングパウダーだけでできる

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:58:58.52 ID:3P8Pk0ZZO
>>410
むしろ人間なぞ、地球の歴史の中じゃ少数派だった時代のが長い。
蚊は、哺乳類は当然として、爬虫類だろうが両生類だろうが鳥類だろうが血を吸うことが出来る。

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:01:00.69 ID:W5lQxObZ0
お国が避難所を決めると、そこが水に沈んでいても連れていかされそうな気がするのはなんでだろう?

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:01:30.91 ID:R+Vzed0E0
予言じゃなくて予告

・来年も発生します

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:03:30.71 ID:4dq304TD0
幸いなことに今年蚊すくなくね?ほとんどみないんだけど

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:04:14.33 ID:suNOsAQM0
>>421
自分とこも蚊いない。最近は吸われてないな。

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:05:27.53 ID:lBMYvwCY0
>>420
去年も一昨年も発生しただろうしね

今回はきっかけの女性がかかった埼玉の医者の意識がたまたま高かったからデングの検査まで行って発覚って流れの芋づるでしかないようだし

他の場所でもナツカゼにかかってても代々木公園行ってないしーで、そのまま済んで閉まっている可能性も高い

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:11:53.11 ID:jhZtWOIm0
昔はよく、白い煙をもうもうと殺虫剤を吐く機械が巡回してきてたもんだが、またあれをやるようになるのか。

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:12:28.39 ID:sqk16Alx0
代々木で噛まれた人が地元に戻って別の蚊に刺された、を繰り返したら広がる一方だよね…
今年はもうすぐ秋になるから収まるのかな?
来年は?

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:12:50.40 ID:x5vEbpR00
>>1
とりあえず、みんなでこれ作って試してみようぜ。
簡単だし。
http://tabi-labo.com/11829/mosquito/

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:13:23.41 ID:Al8NDNr20
東京って隠れるところあるし越冬するんじゃ

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:16:27.66 ID:FgKB7g/I0
俺もタイで3度デング熱に掛かったことがある。
とにかく背中が痛くて辛かった。医者はデンキフィーバー、デンキデンキ
って、笑いながら連呼してるし、なんの病気なんだ一体・・って思った。
たぶん精子は死んでるだろうな・・。

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:17:41.08 ID:Vr2JA0tm0
代々木公園はデング熱記念公園に改名

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:18:39.75 ID:lBMYvwCY0
>>428
二度目以降は重症化するっていうけど、実際のとこどうなん?
精子は今も死んだままなの?
コンドームなしで大丈夫って口説くの?

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:20:30.23 ID:5XzxMfrm0
>>6
出てくる情報の整理のされ方、準備の良さが、日本のマスゴミらしくないというか、
原発事故レベルで情報統制されてる感じはあるな
エボラならそれもわかるが、たかがデングでそこまで情報統制する必要があるのか?
と逆にいろいろ勘繰ってしまう胡散臭さ

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:21:00.30 ID:3vbYYgw70
>>394
厚生労働省のやることメモ

1.適切な情報提供
 マスコミへの情報提供
 専用Webページの解説,ポスターの配布
2.医療の確保
 医療機関に注意喚起
 診断マニュアル配布
3.予防・蔓延防止
 自治体向対応マニュアルの配布
 検疫所で注意喚起,健康状態の確認
4.調査の徹底
 検査キットの配布,疑い患者の報告依頼
 感染者の行動調査

まあ・・これしかないわな

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:22:41.35 ID:XmWcg2bn0
紗綾って子普通にブログ更新してるけど
本人が病院で更新してるのかな?

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:23:36.60 ID:x5vEbpR00
蚊「新幹線に乗って全国に移動するぞー」

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:25:09.24 ID:FgKB7g/I0
>>430
40度以上の熱と、体の激痛っていう点では同じような感じだったような・。
そうとう昔だから、違いを覚えていない。
精子は冗談だけど、高熱を何度も繰り返してるから
死んでるんじゃないかなぁ・・。まあ口説きはしないけどw

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:25:28.96 ID:x5vEbpR00
>>394
一応、ボウフラは水を浄化すると言われてるけどな。

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:26:30.46 ID:zy5RfmWF0
>>434
ヤブナ蚊の野望・全国統一版

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:28:59.62 ID:jhZtWOIm0
>>433
8月31日のブログに
「今日は良い天気だね〜\(^o^)/やっぱり青空は気持ち〜」
とか書いてあるんだが、本当にデング熱なの?
ファイヤーレオンが助けてくれたの?

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:30:01.05 ID:lBMYvwCY0
>>435
自分も知り合いがインドネシアでかかってきて、二度目は死ぬよって脅されてきててもう行けないって言ってるんだよね
だから実際どうなのかなと思ったんだけど、個人差の問題も結構あるのかな?

意外と一度目だって思ってるだけど実は二度目できついって可能性もあるのかしら?
てか、>>435は二度三度かかって生きてるなら、耐性の強い人ってことなのかもね

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:32:12.16 ID:rW1kgJNp0
エボラ隠し

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:32:57.10 ID:NQVgJP0FO
港や空港で検疫してるんじゃないの?

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:33:28.76 ID:2Lj9qkhv0
>>6
代々木公園は毎週何らかのイベントをやってて、特に8月は国際関係のフェスティバルが多くて海外からの渡航者が密集してたから。

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:34:45.04 ID:FgKB7g/I0
>>439
人によって感じ方も違うのかもね。
俺的には一度目が恐怖と不安も重なって一番辛く感じたし。

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:34:48.28 ID:S2UukOe20
俺に寄って来るメスは蚊くらいだから許してる

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:36:09.94 ID:1xDA8PeO0
>>34
>数日で蚊は死ぬと言われていますが、
適当なことを

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:37:38.42 ID:lBMYvwCY0
>>444
今自分を刺している蚊が、美少女を刺した後で、いまその体液が自分の血に混じりこんでるって想像しただけで気が遠くなりそう

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:38:02.92 ID:PCWCr8bp0
ていうか、なんで公園の一部だけを消毒していたのか
全くの謎なんだが

蚊は地縛霊かなんかかよ
普通は最低でも公園全体じゃねーの?
ハゲゾエは無能かよ

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:39:15.95 ID:UWugDuE40
>>433
事務所があわてて病院に隔離しただけ。ちと手遅れ感はある・・・

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:39:23.97 ID:1xDA8PeO0
>>410
できるんじゃね?でもおれ生きてる野良猫の頭部に蚊がめちゃくちゃ集まってたの知ってるわ。吐き気がした。

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:40:23.92 ID:1xDA8PeO0
>>447
代々木公園は蚊がほとんどいなくなる11月中ごろまで立ち入り禁止でいいじゃん。他の虫まで殺すことない

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:49:43.70 ID:suNOsAQM0
あんな健康的で若い女性2人がまだ入院してんのか?

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:52:00.92 ID:ptABNsJQ0
>>34
デング熱って犬も仲介するの?

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:56:15.82 ID:DmqCeW/T0
>>224
その理屈がおかしいんだろ?
だったら全国どこで発生しても不思議はないんだから

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:57:58.67 ID:li7HUzpU0
蚊が繁殖しやすい環境で国内外の多様な人が出入りする代々木公園
で発生したのはやっぱり意味があったんだな
これは全国に飛び火するな
都知事の安全大丈夫宣言はあれでよかったんだろうか

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:58:30.62 ID:wYCtXIjm0
   (\ ミ/ノ プーン
   ξ \ヽ//
   |`_´|ニニニつ 〜
   / ハ||
    / / \\

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:59:56.85 ID:ajsW0Lfc0
都知事が蚊を退治するからもう安心って言ってなかった?

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:00:12.89 ID:4JdzMd3O0
>>152
二度めの感染がヤバいらしい。
症状はエボラみたいな出血性になる。

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:00:24.16 ID:+ltGtrob0
西部炎遊園地4日間も休業してたのはデング蚊を心配しての休業かな?

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:01:13.06 ID:PCWCr8bp0
蚊を大事する→公園の一部だけ殺虫

アホ丸出し
蚊が移動してたらどうすんの?

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:01:56.05 ID:DmqCeW/T0
>>451
最初の感染者もまだ現在入院中のまま更新されて無いしな
ま、厚労省の怠慢で更新してないだけだとは思うけど
初回感染ならインフルエンザレベルなのに、こぞって入院ってのが何とも妙な気分になるよな

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:02:00.84 ID:4ILMxo110
質問

テング蚊に刺された人を
普通の蚊が刺すとテング蚊になると思うのですが

刺されてからどの程度の時間が必要ですか

刺されて直ぐなのか数時間なのか
発症してからなのか

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:02:35.86 ID:+ltGtrob0
>症状はエボラみたいな出血性になる。

先に布石を打ったのかなあ?

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:03:04.20 ID:S9lw5bTc0
蚊の駆除で薬散布してたけど
あれで蚊を食べてくれる益虫も死んじゃわないのかね

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:03:08.27 ID:xC2Ze+lv0
蚊すごいがんばってるんだな

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:03:40.16 ID:5DPwYOCh0
ウォォォオオアアアアア!!!!
_,._ ミ∩彡⊃
(#´°Д°`)彡三彡三⊃〜蚊
/_つ⊂彡川⊂彡川ミ⊃

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:03:55.39 ID:9yX+HwbE0
地球温暖化別に関係無くね??

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:05:30.16 ID:JV58OjZS0
卵には駆除が効かないし
デングウイルス持ったまま卵で越冬するって
報告もあるらしい
来年は今年よりも大発生する可能性も・・・

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:05:59.45 ID:Iig4fI6j0
>>463
どのみち蚊が死んだら餌がなくなってそういった虫も減るからなあ

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:07:01.67 ID:SnJzsmM50
元NECけんぽの町田、小久保まだ生きてるの?
加藤はいき遅れ?まああの性格じゃ結婚できないわな。

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:07:22.59 ID:b/Rzcke30
人から人へは〜って強調してるけど
蚊がいる空間でキャリアと一緒にいて
血を吸いまくられると感染するんだぞ、と。

そこちゃんとしないと周囲がやばいよね

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:08:34.01 ID:Ak4ZXcZkO
>>461
ググれカス

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:08:46.49 ID:DmqCeW/T0
>>466
元々日本にもいた蚊だもんな
ただ、生息地域が北上してるらしいから関係はあるんだろな
地球の気候変動と温暖化詐欺は別物なのは間違い無いと思うけど

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:09:32.20 ID:dg0DXZO5O
スレタイを見て一瞬『蚊は代々、公園に生息』かと思い納得しかけた

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:10:19.88 ID:+ltGtrob0
かの行動範囲が30mくらいだから広がらないと言ってる人が居たw

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:13:52.27 ID:GAxHVaPJ0
マラリアや、日本脳炎あった国(おこり)だからなあ。
元々蚊は危険だな。

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:14:14.14 ID:qShGLlvK0
>>225
竹下通りと道玄坂って離れてるんだけど?www田舎者?

蚊の行動範囲は50〜100mってテレビでやってた

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:15:08.12 ID:ZTTnoCyG0
世界がエボラで揺れてる中、デング程度で騒ぐなと

サザエさんで例えるなら
エボラ=波平
デング=タマ

これぐらいの差がある

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:16:35.07 ID:tHgT6jaM0
あの枡添えらそうにテング熱終息宣言してなかったか?

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:17:34.87 ID:rY92db9X0
>>474
だから、最初の感染蚊から数世代経ってるんだと思うよ。
それで公園中に広がった。

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:19:46.11 ID:b/Rzcke30
>>476
ぶっちゃけそれ関係ない
蚊に血を吸われる対象が移動する範囲全てが危険区域

蚊の生態で野良猫とか鼠にも集るならば超ヒット

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:20:25.22 ID:qafzWJyd0
>>152
一度なると短期間のみあらゆる型のデングに対する抗体ができる
その期間が過ぎると自分がかかった型の抗体のみが残る
その状態で別の型にかかるとデング出血熱になり劇症化するんだってさ

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:21:32.71 ID:ajsW0Lfc0
大規模防災訓練の参加者に患者が出たら、東京都はどう言い訳するつもりなんだろ・・・

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:22:29.99 ID:TkR5KFxt0
>>479
親の蚊の感染が子の世代に受け継がれるの?
一代限りと聞いたんだけど増える仕組みがよくわからん
感染者がそんなに何度も刺されに戻ってくるもんかな

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:27:00.11 ID:btC3fkGN0
もしかして、代々木公園の蚊を繁殖させればテロ行為になるの?

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:27:10.30 ID:b/Rzcke30
>ヤブカの吸血対象は、人間はもちろん、哺乳類全般、鳥類、そして爬虫類や両生類・魚類にまで及びます。
らしいね。
こりゃーやっちゃってるわー
蚊取り線香は少なくとも数年に渡り必須だね
定着しそうだOrz

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:27:14.14 ID:06UUIzyW0
韓国の抗日戦線の手先が
ウイルスに感染させた蚊をもち込んだのだろう

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:28:04.53 ID:Okx31zjR0
ボウフラも卵も乾燥すれば死滅するだろ。
水溜りなくせ。空き缶や空き瓶もすべて撤去。
雨が降ると水溜りができやすい場所は盛り土かな?

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:28:31.77 ID:TkR5KFxt0
>>470
感染者から血を吸った蚊は8〜10日経ってから
ウィルスを媒介しはじめるそうだから、
同じ部屋にいてもただちには大丈夫かと

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:29:44.61 ID:umd9Dquu0
>>483
論文では経卵伝播というそうだよ

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:29:47.33 ID:b/Rzcke30
>>484
病気を感染させる意図があれば傷害罪
死に至る病なら傷害致死には少なくともなるだろうな

>>487
人間以外のどうぶつがキャリアになっちゃったらアウト

>>488
いや発症した相手を看病するために接触するんじゃん
その時に蚊がいたら駄目って話

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:30:32.26 ID:qafzWJyd0
ニュースで疑わしい場合はすぐに病院に行けって言ってたけど
アスピリン系の薬を飲むなというのも言った方がいいのでは

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:31:48.13 ID:VpnHo0Dr0
>>11
計算のパラメータが足りない

・蚊がウィルス感染血を吸血して蚊自身がウィルスを排出するようになるのに約7日間
・ヤブ蚊の寿命はおよそ一月
・吸血後に産卵のために待機する期間がおよそ5日

発症日-潜伏期間→感染日(最早、最遅)
感染日-7日→最遅吸血日
感染日-1ヶ月-5日→最早吸血日

イベントを疑うならこれで感染者別の最遅・最早の吸血日を求めてその範囲のイベントを洗ってみるよろし

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:32:00.85 ID:GVAg0EwV0
今年の春、フィジーで大流行して一万五千人以上が感染して
十人くらい死んだんだよな。

こういうニュースは流さないよな。

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:34:36.05 ID:hetUAPH60
>>1
ではその蚊にいったいどうやってデング熱の病原菌を移したのだろうか?
代々木公園内に居住するデング熱保菌者がいるとでも?

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:35:18.32 ID:TkR5KFxt0
>>489
ありがと、大事なことば覚えとくことにする
んでその経卵伝播するのかどうか知りたいw

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:35:52.37 ID:Bpx3INal0
厚労省が蚊は秋には死ぬとか言ってるけど
下水の排水が温水の都会では地下で生き続ける。

厚労省はこの後来年のデング熱感染拡大で失態をして
安倍政権崩壊に導く。

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:36:57.59 ID:rY92db9X0
>>483
> 親の蚊の感染が子の世代に受け継がれるの?
そういう意味じゃない。
一世代だけの蚊の行動範囲じゃ公園中に大量に広まるまで時間が足りないんじゃね?っていうこと。

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:37:26.62 ID:VpnHo0Dr0
>>491
言わないでしょ
アスピリン系鎮痛剤の売れ筋はバファリンで販売元はライオンだもん
※厚生省の配布資料にはもちろん禁忌な旨記してあるんだけどね

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:38:36.32 ID:Z4Mz5V7c0
スプレーを持って殺虫offでもしろ

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:38:48.81 ID:DmqCeW/T0
>>481
じゃあ感染してる間に流行地域行って他のにも感染しなくちゃ!
何そのスタンプラリー

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:40:31.01 ID:rY92db9X0
>>496
> 下水の排水が温水の都会では地下で生き続ける。
それはイエカ系。デング熱媒介するヒトスジシマカやネッタイシマカは一ヶ月程度が寿命。

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:41:21.33 ID:GVAg0EwV0
長袖長パンで蚊取り線香ぶら下げて歩くしかない。

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:41:38.10 ID:H23I1dZt0
   (\ ミ/ノ プーン
    \ヽ//
  (・)(・)ニニニつ 〜
   / ハ||
  ちぃすうたろか〜〜

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:43:38.66 ID:6DohOw3i0
これ高齢で癌持ちの天皇陛下を狙ったテロなんじゃないのか
がっつり調べろ
次の次はともかく、肝心の次代がまだまだ不安定なのに冗談じゃない

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:44:30.20 ID:RTowKDz50
実は明治神宮が発生源じゃねーのかと思う。

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:46:38.01 ID:umd9Dquu0
>>495
感染症研究者によれば、径卵伝播で次世代に受け継がれるというのを証明した論文だとか
1回の産卵で50個ほど、一生に2回程度産むらしい。環境が良ければ3〜4回
ということは感染源が一匹の蚊だったとしても、今はいったい何匹に・・・!?
一人が3人指名のアイスチャレンジ以上だねw

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:46:52.05 ID:6DohOw3i0
>>6
だよな>>504と思うんだ割とマジで

徹底的に蚊を駆逐、そしてこんな蚊が沸いたのか徹底的に調べ上げろ

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:46:55.59 ID:XluyPByb0
>>494
それがわかれば苦労は無いが、デング熱は日本の風土病だという事を忘れちゃいけない
昨年もドイツ人が国内でデング熱発症し、日本は国内感染の可能性を否定できないと公表してる
>>497
1世代だけだが、そもそも数百匹単位の蚊が色んなところで産卵し孵化する
キャリアとなった人間がそこらじゅうを歩き回るんだから最初の1世代だけが対象になるわけがない

このケースで問題なのは蚊じゃなくてキャリアとなって日本全国動き回る人間の方

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:47:30.14 ID:JIe78+Vr0
NHKはエボラ取材にいってたよねたしか
うさんくさい

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:47:57.10 ID:NU7oPlPQ0
>>501
蚊って最後は休眠卵産んでシーズンオフに入るの?

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:48:25.54 ID:VpnHo0Dr0
>>502

山歩きスタイルで都会を闊歩するのを流行らよう
               ― 東京スポーツ用品工業協同組合 ―

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:48:57.23 ID:b/Rzcke30
ヤブカが血を吸うのは人間だけじゃないんだよ
実はここも報道されてない
ググれば出てくる文書には必要なら鼠類も駆除する指示が出せるとか
書いてるっポ

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:49:10.61 ID:RVgzIum10
デング焼肉のタレ

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:49:34.57 ID:CtH2M6mZ0
安倍ちょん一派が反戦反原発集会阻止のために放ったんだろ

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:51:10.18 ID:tcsmAGHt0
これから代々木公園の国際フェスティバル全部中止にするしかないな


もしやりたいなら冬〜春だな

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:52:53.36 ID:rY92db9X0
>>510
イエカは成虫で越冬
ヒトスジシマカは卵で越冬

卵には受け継がれないということになってるので、冬になってヒトスジシマカの成虫が全部死んだらそこで
終了という理屈。

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:53:10.04 ID:Pea5PrjPO
厚生労働省「代々木公園を火の海にしてやる」

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:53:11.25 ID:YriT5yrlO
エボラの目眩ましでデングを撒いたんだろう
´・ω・`)

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:53:17.77 ID:b/Rzcke30
少なくとも代々木公園は数年にわたって
徹底して蚊を駆除しないと駄目だよね
定着は避けられなくてもある程度薄めることはできる

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:53:59.64 ID:XluyPByb0
>>512
ヒトとサル目にしか感染しないんだが
マウスとかいうなよ、あれは人と同じ免疫構成を人口的に作り出したマウスだからな

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:54:38.21 ID:b/Rzcke30
>>517
こんな事もあろうかと用意しておいたよ
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10906000-Kenkoukyoku-Kekkakukansenshouka/0000055601.pdf

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:59:14.57 ID:b/Rzcke30
>>520
あーそれならいいね。
でもそれだと上野動物園も危ないんだな

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:59:28.27 ID:UPYna1r70
代々っとこては
自生してんじゃねーか
温暖化でこの手の南国の病気も日本で流行るようになるのか

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:02:41.67 ID:tHgT6jaM0
枡添が都知事の仕事とにはなんの関係もないのに韓国や中国ばかりいっていたのが
感染拡大につながったと考える

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:03:41.83 ID:gPmXKbTKI
代々木公園にはホームレスいるの?
いたらかなりウイルス撒き散らしてそう

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:05:16.95 ID:z4uquQYs0
明治神宮はいるだろうな。

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:06:10.35 ID:g7Qu6G0x0
蚊の採集装置を代々木公園内に設置
9月2日 12時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140902/k10014276561000.html


デング熱 継続的な蚊の駆除必要
9月1日 19時25分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140901/k10014260781000.html

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:07:18.18 ID:g7Qu6G0x0
>>301
満タンになるまで何度でも刺す×生涯で3〜5回の産卵

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:07:18.49 ID:cYyueNbQ0
捕まった2,30人の中で最近疑わしい海外に行った奴は分かってんの?

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:08:30.01 ID:ICLffJzK0
愛媛でもデングでた

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:08:34.71 ID:UWugDuE40
>>520
確認できたのが類人猿だけってことでしょ。
鳥インフルエンザは人には感染しない→実際には、人には感染しにくい。
程度の話しだと思うぞ。免疫うんぬんは発病するだけでウィルスが増殖するかどうかの方が問題。

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:09:00.28 ID:DEkV7HzB0
タイと中南米のイベントが原因っぽいな。

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:09:04.13 ID:g7Qu6G0x0
>>529
青木英李が、代々木公園ロケの3日前に韓国に行ってるが
蚊が他人にうつせるようになるまで8〜10日
人間の潜伏期間が3〜7日あるので、これは関係ないだろう

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:10:01.05 ID:XluyPByb0
蚊を駆除するのも大事だが
大量に人員投入して周辺含めて地道に水溜りを無くして(無力化)いった方がいい
水溜りがある限り、次から次へと蚊は生まれてくる
そしてキャリアが残ってる限りまた感染を始める
人間は抑えられないから蚊の根元を絶たないと無理
周辺商店等にも協力を仰いで地域住人一体で事に当たらないといつまでたっても収まらない

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:11:20.97 ID:XluyPByb0
>>531
ググってみなよ
デングのマウス等の研究において他の生物が保有生物になりえない報告がすぐみつかるはずだよ

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:11:35.39 ID:D9vG52G10
舛添が中途半端な仕事して拡散させたんじゃねえの??
まさに藪をつつく状態

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:11:56.06 ID:UWugDuE40
>>534
明治神宮の森を木だけ残して裸にする覚悟がいりそう。

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:12:18.55 ID:g7Qu6G0x0
>>532
潜伏期間と蚊の唾液腺までウイルスがまわる時間を考えると
時期的にアセアンフェスが本命だとオモ
アジアで流行してる型らしいし

第2回アセアンフェスティバル2014
   2014年8月2日(土)〜8月3日(日)

●イベント詳細
 アセアン各国の料理ブース
タイより著名なアーティスト「イム・スティダー」のライブ
タイ伝統舞踊、カンボジア民謡、ラオス伝統舞踊、ミャンマー伝統舞踊、
インドネシア伝統舞踊、バリ伝統舞踊、 ベトナム伝統舞踊、ルーシーダットン
(タイ式ヨガ)、ミスタイランドショー、アセアン映画ワークショップ、
アセアン音楽ワークショップ、日本人タイポップスコンサート、
ベリーダンス、フラダンス など

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:12:52.55 ID:EomofiMz0
麻生太郎ちゃん家も近所だしやばいんじゃねー

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:14:25.32 ID:zTv/UpnI0
とりあえず

ちょっと待て、ネッタイシマカやヒトスジシマカには効かないかもよ
その虫除けスプレーは、DEET何%???????

〜在留邦人の皆様へ〜(件名)デング熱の流行について
平成25年8月19日 在インド日本国大使館
http://www.in.emb-japan.go.jp/PDF/dengue.pdf

昆虫忌避剤(虫除け剤)には各種ありますが、DEET(ディート)(N,N-Diethyl-meta-toluamide)と呼ばれる成分を含んだ製品が一般的です。
日本では、DEETを5〜12%程度含有する商品がほとんどで、国際的には10%〜35%の製品の使用が推奨されています。
これらは(インドの)市内の薬局や食料品・雑貨店でも購入できます。

DEETの効果持続時間は濃度によりますが、DEET10%の製品で2,3時間程度と考えられています。
長時間の屋外活動の場合には、繰り返し使用することが必要です。

DEETの妊婦や高齢者に対する影響については、濃度が35%以下の製品であれば影響がないだろうというのが国際的に得られたコンセンサスです。
DEETの小児への使用については、国内では厚生労働省により濃度にかかわらず以下のような使用が示されています。
・6か月未満の乳児には使用しないこと。
・6か月以上2歳未満は、1日1回。
・2歳以上12歳未満は、1日1〜3回

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:14:53.67 ID:tHgT6jaM0
>代々木公園内にはホームレスの人たち約30人が生活しており

こいつらは大丈夫なんかい?

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:15:14.30 ID:UWugDuE40
>>535
都合のいい報告は、とりあえず信じない。
鳥インフルエンザで懲りてるだろ。

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:16:40.25 ID:UWugDuE40
>>541
常識的に考えて、早期に感染済み。

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:17:07.92 ID:yBaKuIRL0
>>320
血液による媒介でなく蚊自体が媒介するのか
エボラ抜きでもかなり終わってる

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:17:19.71 ID:TG067z7f0
>>6
だよね!

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:17:41.71 ID:DcOa0Zcv0
>>275
>おまえら>>11に騙されすぎ
>
>
>http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/20o91500.htm
>
>
>8月9日に感染してる人間が居るので>>11はガセ


w

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:17:53.90 ID:vsof0cmS0
デングウィルスを持った蚊に刺されても1回目はそれほど心配することはないが、
2回目は体内の抗体が異常反応して重症化する恐れがある。
今回感染した人たちは、これから外出するときガチガチに蚊よけガードしないといけないから大変だな。

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:18:22.00 ID:A8dRDX4r0
愛媛の10代男性もデング熱に感染
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140902/t10014278011000.html

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:21:45.79 ID:DEkV7HzB0
2回目がヤバいって、
スズメバチのアレと似てるのか。

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:22:34.13 ID:4DB/YjaZ0
よぉ!トンキンとかいってる香具師
ざけんじゃねぇぞ?
なにがトンキンだ なにがトンキンだ 
大阪こそ真のトンキン

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:25:33.91 ID:qafzWJyd0
>>527
駆除剤散布の仕方がまずくて
蚊が他の地域に逃げてったみたいだから意味ないんじゃ?

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:27:41.05 ID:uL6If8Y+O
代々木は汚染されたな
近づいちゃいかん。

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:28:54.67 ID:wwM3yDzQ0
蚊に刺されると他人の血と混ざるってことか?

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:29:22.93 ID:czsfGW7q0
代々木公園といえば脱原発集会のメッカ。
そこにデング熱… これは原発推進派の謀略ではないのか、
とマジで疑われてるらしい。

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:29:31.58 ID:g7Qu6G0x0
>>551
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140902000027.html
いまさら渋谷門の周辺だけ側溝の掃除してもねぇw
新しい感染者がまた代々木公園を訪れて刺されるとかの場合の防止として
やらないよりはいいのかもしれないけど

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:30:25.89 ID:ektoUUs10
今後代々木公園以外の場所で感染した事例が出たら、日本中大騒ぎになるな。

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:31:48.33 ID:UQsx0HPO0
代々木公園ばかりクローズアップされてるけど
蚊が別の場所に移ったって考えないの?

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:31:48.73 ID:ED2oPN7T0
人から人に直接感染しないから安全みたいに宣伝してミスリードしてたけど、
患者が全国各地で蚊に刺されたら病気が拡散するんだから、
感染疑惑のある人が蚊に刺されないように隔離するように呼びかけるべきだろ

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:36:56.67 ID:Q7KpH9o50
【デング熱】 TBSスタッフ感染報道取材のために代々木公園を訪れたTV朝日スタッフも感染
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229/

ミイラ取りがミイラ取りに。w

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:37:34.44 ID:qgx0W3lD0
>>553
ごく微量には混じるかもしれんけど入ってくるほとんどは蚊の唾液
そこにウイルスが入ってると感染する

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:40:40.19 ID:dgDnu/RG0
代々木で刺されて他でも刺されたら全国に拡散するんですよね。

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:41:15.06 ID:Iiaui1SG0
噴水とか間抜けだろ トンキンw

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:52:20.49 ID:6mopZvq50
発生源はNHKの建物内

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:56:04.24 ID:lRVaT/Ti0
asahi.com
号外:大阪府高槻市の10代女性3人がデング熱に感染 (13:34)

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:56:33.86 ID:ojsCGcrO0
代々木公園も新宿御苑みたいに入園料取って草木の手入れをちゃんとしろよ。

今の代々木公園は広いだけでみすぼらしい公園だよ。

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:58:10.14 ID:e8F/uzfc0
最初3人が刺された場所から
レポーター2人が刺された場所は500m離れている
発症してないけどかなりの人が刺されているんじゃないかと

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:58:48.40 ID:83zQPo1G0
東京都渋谷区富ヶ谷1−30−29 富ヶ谷ハイムで薬品を散布してみたらどう?

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:01:40.81 ID:UWugDuE40
>>566
早期に被害にあったであろう浮浪者の方々が、公園内をふ〜らふらすることで園内に蔓延しちゃった。
と考えれば不思議でもなんでもない。

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:04:48.55 ID:nrycsAoe0
【社会】愛媛の10代男性もデング熱に感染
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409631192/

感染した場所は代々木公園だとさ

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:05:34.70 ID:Q7KpH9o50
【速報】 デング熱のDNA、韓国で流行したモノと完全に一致、韓国からの流入と確定
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229/

やっぱり朝鮮人が持ってきたのか。
韓国と国交断絶で。

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:05:50.88 ID:yBaKuIRL0
なぜいち早く代々木と判明し駆除作業を実行したか
代々木公園に意図的に天狗蚊を放したから

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:06:06.16 ID:H23I1dZt0
大阪で3人、代々木系 3人同行中に刺されてるみたいなんで
やっぱり相当数の蚊がウイルス持ってると考えるべき。
25日発症確認なんだから蚊の採集調査1週間おせーよ。

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:06:21.72 ID:lc1L4lf/O
代々木公園はよく外国人の露天が出るよな…

各地のイベントで外国の各国料理みたいので集まる場所がヤバイ。色々な所の蚊を調べてみろ

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:06:34.34 ID:83zQPo1G0
代々木公園で刺されて感染したあとに、自宅周辺などの全く別の場所でも蚊に刺されていないかの
方が問題なんじゃないか?

575 :恐怖予言 ミカエル@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:08:24.71 ID:W5iw5DIY0
恐怖予言  「デング熱をバラまいているのはフリーメーソン」

日本中でデング熱がはやる・・・・
日本中の人間がデング熱で死ぬだろう・・・

すべての陰謀の黒幕は・・・「フリーメーソン」

デング熱やエボラウィルスを世界中に、バラまいているのは・・
「フリーメーソン」

「人類削減計画(じんるいさくげんけいかく)」がはじまる・・・・

陰謀の影に「フリーメーソン」あり・・・
フリーメーソンをよく調べ、監視してください・・
疫病をバラまいているのは・・・「フリーメーソン」
あなたたちは、「フリーメーソン」に殺されるだろう・・・
                          ミカエル

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:08:25.43 ID:g7Qu6G0x0
>>574
そーゆーのはあと10日以上経てばわかるよ

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:08:50.18 ID:3iOsDYVyO
>>565なんか汚くなったよな東京

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:09:23.19 ID:e8F/uzfc0
>>568
ジョギングしてる人が腕とかに蚊をつけたまま移動したって
意見もあるけどそっちの可能性もあるね

愛媛の10代も代々木公園なのなぁ
恐るべし代々木公園

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:10:12.58 ID:DQtXVOK/0
代々木公園はバックパッカーが宿泊費をケチって寝袋で野宿する例が
しばしばあるので、感染源となった人間は当時にしばらく滞在していて
既に今ではどこか外国をさすらっていて「国内では発見されない」という
ことも考えられる。

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:10:19.12 ID:cBWfj2a70
オリンピックでアレだけ沢山の国や地域から人が来たら、こんなものじゃないぜ?www
ガンバレよwwwwww

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:11:52.38 ID:DBwlVQ950
>>579
あれ、夜間は門閉めてない?
NHK側は空いてるけど

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:12:57.71 ID:DBwlVQ950
>>565

小汚いよね。
ピクニック的なことするなら、御苑か皇居前広場にしてる。

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:12:57.69 ID:eDcGE9sW0
せっかくだから デング饅頭とか、代々木の名物にしようぜ

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:13:37.70 ID:LAeN4sOI0
デング熱には発症しない感染者ているの?
もしいるなら、来年以降も流行するんじゃないか?

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:15:00.18 ID:DQtXVOK/0
>>581
出入りはできる。ホームレスもたくさん住んでる。

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:22:00.60 ID:+RYgY2c2i
>>584
8割は発症せずに治癒するっぽい
ウイルスを保持し続けるわけではなく自然治癒するらしい

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:25:38.56 ID:PuwgJvV/0
駆除したところで毎年、外国人や外国帰りの人が持ち込むだろうし
鎖国でもしないかぎり防ぐの無理だろな

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:33:40.97 ID:ge+siSxnO
>>573
日比谷公園とか武道館の辺りも鬱蒼としてるのにあっちでの報告例は無いんだよね
やっぱ外国人の行商→ホームレス経由→ウイルス保持の蚊が大量発生な気がする

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:35:57.17 ID:KHFJPdvIO
明治神宮もやばいかな。

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:38:20.60 ID:g7Qu6G0x0
>>588
その経路だと1ヶ月ぐらいかかるな

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:40:45.56 ID:DQtXVOK/0
>>587
感染した人数やその日数の広がりから見て、感染源の人間が代々木公園に一定期間
滞在(ようするに「宿泊」)した疑いがある。ウィルス保持した蚊がかなりの多数存在する
可能性があるので、駆除しないと新たな感染拡大につながる。

一旦ここで蚊を完全に駆除すれば少なくとも「代々木公園から新たな感染者は出さない」
ための対策にはなる。

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:41:01.75 ID:H23I1dZt0
明治神宮はもう広まってるだろうけどピクニックとか藪に入って
蚊に刺されまくるまで遊ぶ奴があんまり居ないんじゃない?
刺されれば、やばいっしょ。

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:41:21.16 ID:S2UukOe20
発症者の代々木公園行った日付一覧とかあればいいんだが 

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:41:23.27 ID:UWugDuE40
>>589
出産予定以外は、人がたくさん来たら逃げるよね。
逃げ場はそっち。

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:43:33.75 ID:SthwDCB10
感染者リスト

 年齢   居住地  発症日   代々木公園
10代女性 埼玉県 8月20日 行った(8/11, 8/14, 8/18)
20代男性 東京都 8月24日 行った(日は未確定)
20代女性 埼玉県 8月18日 行った(8/1,4,6,8,11,14,18)
10代男性 埼玉県 8月16日 行った(8/9〜8/10)
50代男性 千葉県 8月27日 周辺に行った(8/15,16,17,18,21,23,24,25)
50代男性 東京都 8月25日 行った(毎日)
10代男性 東京都 8月24日 行った(8/20 頃)
40代女性 東京都  不明  行った(8/18)
30代女性 東京都 8月24日 行った(毎日)
20代男性 東京都 8月17日 行った(8/10 頃)
10歳未満 東京都 8月21日 行った(8/16)
10代男性 東京都 8月18日 行った(8/11)
30代女性 東京都 8月23日 行った(8/10)
40代女性 東京都 8月28日 行った(8/20)
30代男性 東京都 8月22日 行った(8/17)
20代男性 東京都 8月16日 行った(8/9〜8/10)
20代男性 東京都 8月25日 行った(8/20)
30代男性 東京都 8月24日 行った(8/17)
10代女性 茨城県 8月23日 周辺に行った(8/16〜18)
10代女性 神奈川 8月23日 周辺を通った(8/16〜18)
20代男性 神奈川 8月25日 行った(8/18)
10代男性 新潟県 8月24日 周辺を通った(8/20)
10代男性 愛媛県        行った
10代女性 大阪府        行った
10代女性 大阪府        行った
10代女性 大阪府        行った

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:44:58.73 ID:TETCW93Ni
>>404
アナフィラキシーショックでなくてADEだろ

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:45:31.39 ID:pF4iVGMvi
天狗禁止

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:48:37.03 ID:1kXth0/r0
蚊→蚊 って伝染もするんかな?

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:49:01.98 ID:baWSvHrO0
>>546
反論できないで悔しいの〜w

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:49:34.21 ID:S2UukOe20
>>595
おぉ、詳しい。
今後ますます充実して行きそうだな

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:50:35.82 ID:CxXFyMI50
旅行先で蚊に刺されて、日本へ帰って来て代々木公園行ってそこで蚊に刺される。
これだけニュースになっているから
本人「自分が最初か?」って当然判ってるよね?

それかすでにデング熱にかかっていた海外の人が日本に来て、代々木公園で蚊に刺された?

そこらへん、もう国は把握してるの?

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:51:34.23 ID:TETCW93Ni
>>598
卵にウイルスが確認されたという報告はあるけどな

越冬して感染力を持つかは不明

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:52:49.15 ID:lKR6S88u0
地方へ持ち帰って蚊に感染させてなければいいのだがな。

東京土産のデングウイルスを・・・

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:53:13.42 ID:nc5s8rV70
       ッツmmmmmミッ
     ッツmmmmmmmmmミッ
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ    ,ゝ--、
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ /  ・;;;ノ
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾm/   :;/
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' /   :;/
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●/   :;/ m!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!    /   ::;/  Nlハ
  mミリハ  .: '""_,.ノ ヽ-'    ::;/  tf{´i, l|
.  Wリ小! .:       、   ,::(    `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  デングハウス代々木公園にようこそ!
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )    / ノ
    ヾ.f'、:.:.   ヽ`ヽ⌒⌒シ     /l'´
     ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ   ,. ' l
       トi、ヾ:. 、(_ノ∪_,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` U''"´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:53:48.05 ID:AgzmQo2t0
日本の殆どの病院にはデング熱の検査キットがないらしい
厚生労働省としては日本にはその病気はないという認識だったから
奴らの以上に高いプラドと怠慢が招いた結果がこの有り様
もともとあったけど調べりゃ出てくるってわけだよ

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:54:35.88 ID:weElsUmy0
蚊なんてほぼすべての公園に生息してるだろ。
いないところがあるかよ。

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:56:08.93 ID:QwvZwHak0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:56:16.76 ID:/EA5oM9B0
代々木は、各国フェスでいろんな国の人やら食物が集まるからアブナイんだな

他の病気も持ってくる可能性もあるかも

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:56:31.48 ID:9YwMN9ty0
日本地図が

総理官邸で、映し出され、
次々とデングのパンデミックが拡がって
埋め尽くされるのを
総理はみているだろうね。

厚生労働大臣「総理 全国に広がるまであと72時間です。」

総理「しかし、死にはしないんだろう?」

厚生労働大臣「2度目に感染した場合、重症化し、死に至る場合もあります。」

総理「それはまずい。」(携帯で、お手伝いさんにすぐに、水性キンチョール蚊取りマットを注文させる)

ふとみると全員が、携帯で蚊取りマットを用意するように、秘書や家族に指示。

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:56:42.79 ID:+pZvnCIT0
>>605
今まで夏風邪扱いされてただけかもな

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:57:22.13 ID:ptUhnFmP0
バカが見てくれだけでデザインしたオブジェや建物に水溜りができてんだろ

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:58:30.76 ID:P5yl/3GQ0
>ヒトからヒトには感染しません。

輸血あたりは大丈夫だとおもいうが、大丈夫だよね。厚生省さんよ!

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:00:40.97 ID:sMrMFGuq0
>>612
アホかw

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:00:44.04 ID:oGDbAwHJ0
一部閉鎖じゃ甘かったな
初動失敗だね

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:03:03.71 ID:rY92db9X0
>>595
wikipedia
> デング熱に感染した人からメスが吸血すると、蚊の腸の内壁細胞にウイルスが感染する。およそ8日から10日後、ウイルスは
> 他の組織にも広がり、これが唾液腺にまで及ぶと、ウイルスが唾液中に放出されるようになる。
8/10の感染が一番古いから、その蚊が感染者から血を吸ったのは早くても8月入ってすぐってことだな。

50代男性 東京都 8月25日 行った(毎日)
30代女性 東京都 8月24日 行った(毎日)
この二人はジョギングかな?

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:03:34.65 ID:SngMwAEZ0
蚊を誘き寄せるにはどうしたらいいの?
大集合させて、一旦卵産ませて親子共々殺すのがいいんじゃないのか?

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:03:36.43 ID:ptUhnFmP0
感染しても8割が無症状なら防ぎようがないわ
一人も被害者を出したくないクソ役人や偽善マスゴミと自分さえ無事ならどうでもいい一般人との温度差は埋め難い

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:04:11.29 ID:9YwMN9ty0
2度目に感染すると
死ぬこともあるから

甘く見すぎだよ。

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:04:41.06 ID:wcJCH1z0O
蚊1「池周辺グループがやられたようだな…」
蚊2「ククッ…奴らは我ら代々木デング蚊連合の中でも最弱」
蚊3「殺虫剤ごときにやられるとはデング蚊の恥さらしよ…」

みたいな会話が公園の何処かでされてんだろうな今頃

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:11:30.81 ID:9YwMN9ty0
水性キンチョウリキッド 注文したよ。
マジでなくなる前になw

まだ死にたくないし、熱でうなされるのもごめんだ。

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:14:27.90 ID:FHXVDWo+0
サラテクトつけて家の前で自転車修理してたら
フラフラした蚊が何度も攻撃してきた、今くらいの蚊ってなんか必死で怖いし
なんか真夏よりも腫れるんだよね
もっと強い虫除けをってドラッグストア行ってきた
ムヒソフトが一番強かったそれにした

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:14:47.26 ID:lKR6S88u0
>>620
玄関前に蚊取り線香も追加しとけよ。
屋外は蚊取り線香、屋内はリキッドで固めてる。

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:15:18.88 ID:R1ntJWPT0
核で消毒しろ

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:15:24.78 ID:E1UNbYjQ0
>>607
自分のスレでやれキチガイ

【41歳無職電波】井桁卓真part20【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1408196406/

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:15:52.66 ID:lKR6S88u0
>>621
虫除けは「ムシペール」が最も強力だぞ。ディート12%配合のやつな。

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:16:05.47 ID:UWugDuE40
計34人とか・・・

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:16:53.40 ID:lKR6S88u0
>>621
ちなみにムヒソフトは虫除けではなく痒み止めだからな。
刺された後に塗るやつだぞw

痒み止めで感染は防げないからなwww

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:18:08.08 ID:S2UukOe20
ダイソーの虫除けリングの効果範囲は周囲10cm

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:18:48.60 ID:B9K6DYeX0
>>612
そういや、人から人への感染=せきやくしゃみといった飛沫や、空気感染のイメージだったけど、
感染してる人を刺した蚊が別の人を刺したら感染する、と考えたら当然献血(輸血)はやばいよね

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:20:35.23 ID:yDvm62Pd0
天狗熱ではない
デングだ
いいか二度と間違えるな

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:23:44.11 ID:Apv+d2sp0
>>629

シンガポールなどのデング熱が流行している国々では、その感染リスクは、10,000回の輸血のうち1.6〜6回と見積もられている[10]。
また、妊娠中もしくは出産時に、母親から子供へ垂直感染することも報告されている[11]。
その他、まれに人から人へと感染することも報告されている[12]。

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:28:32.81 ID:R69sJDVG0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ         , ;,勹
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|       ノノ   `'ミ
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|      彡,,,,,  ,,, y ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|       l`゚   ゚'  ミ |
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|    ⊂二二"  ミ  ヾ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;|      彡~~~~   ミ  |    もちつけ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|  ,-‐― 彡l川| ll || ll|  il|―-、  天狗なんていないから
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  |ll        |   ヽ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)  z W`丶ノW     

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:30:48.84 ID:S2UukOe20
俺が旅行会社なら北海道へのデング疎開ツアーを企画する

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:34:05.03 ID:nMhQZQ9k0
>>6
毎年普通にあるんだってさ
エボラのせいで
慎重に検査したりで発覚してるだけなんだと

実際罹ってるやつって出血熱までいったやつまだいないんだよな?

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:34:05.73 ID:x7yskPeJ0
みんな丸太は持ったか?行くぞ!

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:34:51.04 ID:qoGBcyzb0
代々木公園に大量にキャリアの蚊がいるなら原宿経由で都内全域に拡散する気がする

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:35:07.42 ID:Y6b1wH2X0
あそこハッテン場だろ。
ホモにも大挙感染してるよ。

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:39:18.22 ID:b8U49Xa9O
もしデング熱ウィルス感染蚊が世代を超えて感染する場合、代々木公園の避難場所設定どうなる?

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:42:15.48 ID:zUE1Fi3b0
うどん日本一決定戦に8月23日に行った
自分は蚊には刺されてないから大丈夫と思うが
あの時近くに蚊に刺されて痒がってる人がいた
あの人大丈夫かな

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:44:55.98 ID:imxSV4HfO
今日三ヶ所刺されたわ

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:45:01.29 ID:kEjak1oC0
>>638
人から人には伝染らないし、蚊がいなくなれば問題ないっしょ

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:49:19.96 ID:7LL0SuRN0
韓国人に赤っ恥をかかせた朝日 騒動後の対応は致命的 ケント・ギルバート氏
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140902/dms1409021140006-n1.htm

今回の騒動は、国連人権委員会の「クマラスワミ報告」の調査が、
いい加減なものである事実を暴露する結果に

 開き直る朝日は、謝罪を拒否している。実は日本人への謝罪は後回しにしても構わないと私は思う。
なぜなら、謝罪を遅らせるデメリットは、その間に朝日の購読者数が毎日確実に減り続けるという程度の、
ほんの些細(ささい)な問題に過ぎないからだ。

 それに対して、慰安婦像の製作費用、米国政治家へのロビー活動費用、国連人権委員会のあるジュネーブへの出張費用など、
地道な先行投資を長年にわたって行い、間もなく日本政府から多額の賠償金が取れるはずだと皮算用をしていた
韓国と韓国人に対しては、彼らの真剣な商売を台無しにしてしまったのだから、早く謝罪と賠償をしなければ、
朝日は韓国から1000年恨まれるだろう。

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:50:22.58 ID:xdVmiLm80
公園名がデング公園に変わる日も近い

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:53:49.13 ID:l8xpX/Wy0
蚊って車に乗って移動するよね

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:55:17.14 ID:B9K6DYeX0
つかそもそも「代々木公園にしかいなかったのか」もはっきりしてないもんな
最初に「そこで刺された」と思われる人が出たけど、「どこ産の蚊」かなんて証明出来ないでしょ
皆でダンスの練習に公園に行ったけど、実際は別のところ…例えば学校内とか、一緒に寄った飲食店かも
そう疑えばキリがないわけで、「代々木公園」だけ除虫(というか殺虫?)しても意味ないと思うわ

だって代々木公園付近、都内だけでも結構大きい自然の残る公園あるでしょ
池や噴水、最悪鉢植えの花の鉢受けの水でだってボウフラ発生するっていうし…
明治神宮や新宿御苑、井の頭公園、色々なところに飛んでいって、そこで繁殖してたら、
代々木だけやってもダメだよな。全国の公園除虫の勢いでいかないと

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:00:29.87 ID:UWugDuE40
>>644
地下鉄に紛れ込むのもいる。トンネル内は越冬できるから怖いよね。

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:07:33.55 ID:izsPTtSx0
あらたに10人くらい追加で34人か

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:10:01.52 ID:+gII8X5z0
代々木パワーすごいな

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:22:39.35 ID:XluyPByb0
いくら蚊を駆除しても人間が日本中に持ち歩いてるんだからそう簡単には終らないだろ
青森はさすがに蚊の生息ぎりぎりOUTだから大丈夫だろうけど
西日本とかどんどん広がる一方なんじゃね

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:23:41.77 ID:sMrMFGuq0
今時都会に住んでれば
蚊に食われずに生活してる人も多いんじゃね?

俺はこの夏1回も食われてない

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:25:06.99 ID:77h3Wu160
夏風邪はこれだったのか騙された

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:27:28.16 ID:l8CQadCT0
詳しい人おしえてくれ

例えば
代々木で刺された保菌者が大阪へ帰る
大阪でその保菌者(デングと気がつく前)を別の蚊が刺してその蚊が別の大阪人を刺す

この場合、感染するのか??

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:27:42.31 ID:HxUt/Vpp0
今後新潟で広がるんだろ?

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:28:42.30 ID:HxUt/Vpp0
>>652
そうやって感染者が増える。

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:31:49.73 ID:b8U49Xa9O
>>650
少しランニングして10分くらい下水溝、下水管の蓋の付近に立っているだけでいいよ

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:32:21.07 ID:72m39kX/0
調査用捕獲網の設置とかってニュースでやってたけど
公園全体を立ち入り禁止にして、外側から内側へ向かって
一斉に殺虫剤を散布すればいいのに

ついでに公園の周囲の住宅街の側溝や植え込みにも散布

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:33:01.04 ID:g7Qu6G0x0
>>652
発熱中ならヤブ蚊にうつる
発症前ならウイルスが増殖して
全身に廻ってないのでヤブ蚊が刺しても
うつらない事が多い

その蚊の体内でウイルスが増殖
8〜10日すると唾液線まで周り
あたらに人を刺すと感染させられるようになる

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:34:49.32 ID:Apv+d2sp0
>>652
保菌者の血を吸った蚊はすぐには感染性を持たない
蚊の体内で8〜10日ほどかけてウイルスが増殖し、唾液腺まで達すると感染力持つようになる

その蚊に刺された人は感染する

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:34:54.10 ID:Xwb50huR0
>>364
何を今さら。
しょうがない。

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:36:06.58 ID:nMhQZQ9k0
蚊が多いところより、人が多いところの方が危険ってことだ

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:37:29.35 ID:gPmXKbTKI
逆に日本観光に来て感染する外国人もいるな
それで世界に拡散パンデミックか

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:37:53.89 ID:ehsjmcbV0
>>364
放射脳炎ワロタww

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:41:08.84 ID:kE1j9NAa0
地方は都市間を通勤レベルで行き来してる奴も多いから余裕かましていられなくなったな

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:42:13.05 ID:RpMQ94kPO
いい機会じゃん
蚊を日本から全滅させようぜ

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:43:47.66 ID:l8CQadCT0
>>657>>658
なるほど、詳しくサンクス!!
ってことはネズミ算式に全国に増えていく可能性も無くは無いってことだな

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:43:47.49 ID:F8MPV1lJ0
おれは丸太を用意したぞ

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:44:17.71 ID:eIWmblXJ0
木公園で代々って何年前から?

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:11:23.26 ID:g7Qu6G0x0
【天狗熱】東京で発生したデング熱を「天狗のしわざ」だと思っている人が1割以上いることが判明
【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚
http://rocketnews24.com/2014/08/29/481735/

デング熱新たに13人 青森、山梨などの男女、代々木公園を訪問
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/09/02/kiji/K20140902008859070.html

青森市の男性がデング熱感染  東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20140902142650.asp

デング熱、新たに5都府県13人 いずれも東京で感染か
2014/09/02 16:56
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090201001893.html

デング熱、国内感染は34人に 新たに12人の感染確認
2014年9月2日16時56分
http://www.asahi.com/articles/ASG923D9QG92ULBJ005.html

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:13:14.47 ID:MDx9z7i40
>>116
でも発病しないキャリアもいるだろうから、そうなると本人のせいでもないだろ
デング熱と解ったらわざと蚊に刺されるDQNもいるかもしれんがw

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:14:01.71 ID:U+OjC8Av0
蚊を駆除するより一定期間人の出入りを禁止した方が効果がある。

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:14:37.05 ID:rqcAvH1G0
福島で進行が懸念されている事態

NHK Eテレ アンコール シリーズ
 チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告
 第2回 ウクライナは訴える 2013.3.25(12分短縮編)

@YouTube



チェルノブイリの子ども達に心筋梗塞などの疾患が顕著に増加している実態が浮き彫りに

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:15:56.58 ID:drOzvS0C0
>>595
表参道もアウトだし居住地でもアウトか
公園外でも安心ではない

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:16:51.50 ID:bonDdmzzO
桝添出血熱に名称変更したら本気出すんだろ

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:17:07.30 ID:drOzvS0C0
>>599
アホか
俺が叩いてるのは>>11

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:17:31.07 ID:MDx9z7i40
>>619
もともと嫌われ者だったけど、今後は蚊にとっては辛い世の中になりそうだなw

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:18:17.03 ID:ciSFZDed0
●●STAP細胞でデング治したら大逆転

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:19:43.84 ID:iicNC4O10
感染者が中継地になって周辺の蚊が保菌蚊になる。
もう代々木公園うんぬんの話じゃない。

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:20:44.12 ID:zTv/UpnI0
ウイルス持った外国人を刺した、ウイルス持った蚊がいそうな場所、ベスト30 
蚊ウーーーンとダウン m9(^Д^)

これからどこも秋の行楽シーズンでかき入れ時、代々木公園にするしかねーわなぁ・・・・
外国人はデングなんて慣れているから平気だけど、おまいらがビタッと行かなくなっちゃうだろ
施設だって立入禁止にしなきゃならん

代々木公園で時間稼いで、殺虫剤撒きまくり、蚊が居なきゃ自分の施設から感染者は出ないんだから

TripAdviserが毎年発表している『外国人に人気の日本の観光スポット2014』より

30位 心斎橋/大阪府大阪市
29位 京都錦市場/京都府京都市
28位 トヨタテクノミュージアム産業技術記念館/愛知県名古屋市
27位 ビデオゲーム バー スペースステーション/大阪府大阪市
26位 海遊館/大阪府大阪市
25位 浅草寺/東京都台東区
24位 渋谷センター街/東京都渋谷区
23位 道頓堀/大阪府大阪市
22位 奈良公園/奈良県奈良市
21位 地獄谷野猿公苑/長野県下高井郡
20位 明治神宮/東京都渋谷区
19位 森美術館/東京都港区
18位 長崎原爆資料館/長崎県長崎市
17位 二条城/京都府京都市
16位 ロボットレストラン/東京都新宿区
15位 兼六園/石川県金沢市
14位 嵐山モンキーパークいわたやま/京都府京都市
13位 三十三間堂/京都府京都市
12位 松本城/長野県松本市
11位 沖縄美ら海水族館/沖縄県国頭郡本部町
10位 新勝寺(成田山)/千葉県成田市
9位 箱根彫刻の森美術館/神奈川県足柄下郡箱根町
8位 新宿御苑/東京都新宿区
7位 清水寺/京都府京都市
6位 高野山奥之院/和歌山県高野町
5位 東大寺/奈良県奈良市
4位 金閣寺/京都府京都市
3位 厳島神社/広島県廿日市市
2位 広島平和記念資料館/広島県広島市
1位 伏見稲荷大社/京都府京都市

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:21:22.81 ID:CrHeAply0
     (  (   ) )    _
      ) ノ´⌒ ( ,,(   / )
   :γ⌒´    .`/ /
  :/:/:U"⌒⌒/ /):
  :i / :::::: ノ ::::/ / ):
  :!゙U (・ )/ /) i/:
  :| :::::::: (__人_)::::|: 鼻が伸びてきたお
  :\u::::::::`ー'::::/:  きっと病気だお
   :/:::::::: U ̄ \:

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:22:54.15 ID:yt4Yhdd6O
絶滅しねえかな蚊
体質なのか刺されると広範囲に腫れ上がって痛いし熱出るから毎年夏が憂鬱だわ
自宅は対策できても外が困る
虫よけ浴びまくっても厚手の服着ても刺される時は刺されるし

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:25:47.38 ID:K0wkJ5px0
日本能炎よりゃましだが、ウイルスの増え方は似ている。

最初のウイルス増殖人間がいたはず。
見つかってる型が今のところ1つだから、1人か同じ地域からの集団のはず。
だれよ。

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:26:10.79 ID:JhyhoqZwO
蚊は越冬出来ないから大丈夫とか言ってたが、
「暖かいトコでじっとしとこう」位の知恵はあるだろ。

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:27:16.31 ID:EPIgWzcj0
落ち着くまで東京を日本から隔離しろよ
東京民は他県に出ないように

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:27:20.27 ID:g7Qu6G0x0
>>680
■なかなか治らない“蚊に刺され”は蚊刺過敏症の可能性も

これらの反応で即時型は数時間、遅延型は長くても1〜2週間以内に
消失しますが、ごくまれに刺されたあと、高熱がでて、皮疹部は
水疱・潰瘍形成などを生じ、症状が治まるのに数週間以上もかかる
難治の場合があります。これを蚊刺過敏症といいます。
Epstein・Barr(EB)という特殊なウイルスの持続感染で、特殊なNK細胞性
白血病という疾患を発症し、予後は不良とされます。この疾患かどうかは
EBウイルスのDNAを調べ、陰性であることが証明できれば心配はありません。
いずれにしても、蚊に刺されたあとに過剰な反応を示す場合は注意が必要です。
相談者の様子では、蚊に刺されるたびに発赤腫脹が激しいようですので、
蚊アレルギーが考えられますが、蚊刺過敏症の症状かどうかは不明です。
ご心配なら、病院で検査をしてもらうといいでしょう。ただし、検査料は
確実なEBウイルス感染症以外は保険の適用になりません。

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:32:52.58 ID:yt4Yhdd6O
>>684
こんなのあるのか
まあ水泡、潰瘍はないから多分アレルギーだわ

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:36:18.00 ID:Hy8WfLgp0
ヤゴを放てよw

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:37:10.88 ID:K0wkJ5px0
>>646
それはだいたいチカイエカ
>>682
ないし、あっても寿命が足りない。だから冬を卵でしのぐというスタイルになってる。
羽化数日で吸血し卵を産み、また吸血する。
これを、条件がいいと何度か繰り返し卵を産むが、
全てのエネルギーを生存に回しても1ヵ月もつか?
虫だぜ?

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:38:28.39 ID:2d2RmUv80
>>686
今の時期だと皆成虫になっちゃうから意味ないんじゃねーか?

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:39:29.68 ID:3zcm7IJv0
代々木公園の蚊を大量に捕まえて、国会やら省庁の周りに撒いたら犯罪になるのかな?

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:42:49.55 ID:hGgvJHRw0
代々木公園でジョギングしてる奴なんとかしろよ わざわざ蚊に刺されたいんか

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:43:05.53 ID:dRFpOK5K0
日本中に病気を撒くなトンキン!

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:43:13.01 ID:K0wkJ5px0
あと蚊は吸血を卵を生むためだけにする。だからメスしか吸血しない。
吸血行動は繁殖行動の一部でしかない。
メスでも生存のエネルギーは植物の汁。

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:44:05.24 ID:00KcoZEG0
トンキンのせいで大阪や愛媛まで感染者でたやんか
代々木公園はもう原爆でも落として消毒しよう

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:48:18.37 ID:K0wkJ5px0
ボウフラの天敵はカダヤシやメダカ。
いずれも放すにはちと問題がある。

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:52:16.92 ID:wzLTGD1F0
ガンバレ!蚊 どんどん刺せ

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:52:27.28 ID:h/MKCp0F0
ダンスしてる子が感染してるとなると大阪城公園とか白鳥公園にも広がる可能性があるか?

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:58:58.17 ID:XluyPByb0
新潟は知らんが大阪は間違いなく感染拡大するだろうな

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:05:26.92 ID:QUDHX2dq0
男の場合何度くらい熱出ると種無しになっちゃうんだろう?

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:07:40.01 ID:fV91weod0
いつの間にか全国に広がってるじゃねーか

>感染者は10都府県の計35人になった。
>厚労省などによると、13人は未就学児から50代までの男女で、東京7人、大阪3人、青森、山梨、愛媛各1人。
>訪問日が確定できない3人を除き、8月5〜26日に同公園周辺を訪れており、同14日〜9月1日に発症した。

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:08:19.06 ID:ZrJSIhVj0
エボラが強烈すぎてデングにあまり驚きがない

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:09:06.87 ID:sQzLn9n00
東京は危険!

福島に避難すべき!

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:12:07.95 ID:T2kLaXGD0
代々木公園ってそんなに楽しいとこなの?
全国から観光で大勢の人が訪れてるよね、東京の隠れ人気スポットとか若者のメッカなの?
今まで一回も行った事が無かった残念
これからは一生行かないだろうしなぁ

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:12:23.06 ID:Fax+v8V3i
蚊を減らす対策したいなら蝙蝠だろ?無知だなおまいら。

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:13:24.84 ID:Fax+v8V3i
>>699
ホントに感染ルートは代々木公園なんか?

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:14:02.31 ID:FBbQ5rMG0
脱代々木公園

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:17:36.52 ID:lI5Nif0S0
>>669発病しないキャリアが毎日代々木公園に行っていたのかも?
そして複数の蚊が感染し広げたとか・・違うよね

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:30:25.17 ID:tegIqqgj0
>>428
>俺もタイで3度デング熱に掛かったことがある。
>とにかく背中が痛くて辛かった。医者はデンキフィーバー、デンキデンキ
>って、笑いながら連呼してるし、なんの病気なんだ一体・・って思った。
3回もなってそんな程度の病気なのか?
日本じゃエボラより騒いでるのに。
デング熱そのものより33カ所も蚊に刺されるほどの衛生環境が問題じゃないのか?
33カ所って、公園で化を飼育しているレベル。
田舎でも33カ所も刺されないぞ。農薬撒いてるしかな?
オリンピック大丈夫か?

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:31:59.60 ID:RLUoTxXi0
東京オリンピック妨害工作の1つだと思うわ。
日本人は差別主義者、障害者も危ない、しかも伝染病まである
っていう日本下げ工作。不自然に続きすぎなのよ。

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:40:17.93 ID:dHYSPbYyO
代々木公園の周辺施設で働いてる外に立ちっぱなしの警備員とかは何で平気なんだろう
警備員は制服着こんでるし蚊対策も何となくやってたのかな
やっぱり半袖短パンで茂みに近い所にいるようなのがヤバいのか

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:49:44.95 ID:SnJzsmM50
朝迷い込んだ蚊を未だに退治できない。
配偶者が網戸を開けっ放しにしたせいだ。

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:51:57.32 ID:7G7XwB+Q0
>>710
蚊取り線香

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:52:27.87 ID:AMudO7l5O
もうすぐ代々木公園愚か関東に行った事のない感染者が現れる予感

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:55:12.65 ID:tUkAeFSgO
今日、さらに感染者が増えたんでしょ

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:56:19.80 ID:TkR5KFxt0
>>710
一日一回シュッてやるやつ買ってこいよ
すごい効くよ、息するの怖いくらいw

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:57:58.06 ID:aFO+AJ050
公園に居る水鳥や、立ち寄る野鳥、イノシシなどもウィルスの保有を調べて
みたら面白いかも。

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:58:49.78 ID:Feo7dycx0
天狗熱だと思ってた。
「天狗の仕業だと思われていた」
が名前の由来だとばかり、

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:59:36.30 ID:QXf0y4ps0
放出してどれくらい拡散するか調べる人民解放軍の実験だな

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:59:53.01 ID:ieITu1C80
すごいな・・・
それに今日は蚊がやたら多いし何か小さな虫も大発生してるようだし東京

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:00:18.15 ID:aq6TT6m70
バイオテロの可能性あるんじゃね?

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:01:38.25 ID:lBMYvwCY0
>>716
むしろ、天狗の名の由来がデング熱かもしれんで

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:04:05.98 ID:qgyXWMyf0
>>708
いやその前に原発事故なおせや(笑)

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:04:24.99 ID:VwLud/IA0
代々木ゼミナールといい代々木公園といい、代々木が色々と騒がせてくれますな

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:05:33.00 ID:68KqZFYU0
終わったな
東京も過剰なデング恐慌で景気悪くなる

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:06:41.32 ID:7ENJMeRQ0
うち西日本だけど、ヒトスジシマカは冬は見ないね。イエカの類は冬でも見るけど。
ヒトスジシマカに刺されるときってチクッとするから気が付くけど
30か所とか刺された人には、すごい量のヒトスジシマカが襲ってきたんだろうな。

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:06:54.22 ID:tCheu8ov0
エボラよりは怖くないんじゃないの?

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:07:08.45 ID:aq6TT6m70
デング熱に加えてエボラまで上陸したらとんでもないことになりそう

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:07:29.74 ID:6Ta/WVwP0
梅毒にエイズ、デング熱
トンキンは病気のパラダイスですわwwww

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:17:42.15 ID:68KqZFYU0
大騒ぎで景気がどんどん悪くなる
まさに負のスパイラル
デングで騒げば騒ぐほど景気は冷え込むぞ

そこまで大騒ぎすることでもないと思うが

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:39:55.02 ID:aSzA4teU0
テレビでやってたけど発病した人の4%ぐらいの人がなる
デング出血熱って怖いな
あれになったらいろんな所から出血して
かなり重篤な状態になるらしい

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:57:37.37 ID:KHFJPdvIO
てか代々木公園を消毒するにしても全方位から囲むようにして
徐々に内側に追い詰めていく方法でやってかないと拡散は防げないだろ。

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:07:08.75 ID:JaGg/0Oj0
明治神宮もね

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:07:26.74 ID:D3nprzhg0
結局、宿主は1人見たいだな

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:07:49.40 ID:e+tOw/4y0
テロリストの実験としか思えんな

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:08:48.71 ID:KYdO4aj50
焼くと風に乗って余計広がるんだっけ

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:12:39.46 ID:+0flxbc+0
代々木公園閉鎖したの?してないならさっさとしろよ
これ以上患者増やすな

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:15:14.20 ID:/U6XwSXw0
いったん公園焼き払ったらええやん。なんでやれへんの??

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:16:54.48 ID:3OC497360
現知事は所詮学者様だから。
あらゆる面で後手後手になる。

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:19:27.89 ID:XIQyajBR0
どこかで研究されてた
オスしか産まれない遺伝子を持った蚊を放ってほしい

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:51:51.79 ID:Al8NDNr20
テロリストの怒りを買ったしな
twitterで変な情報流した奴いたし

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:53:34.91 ID:fQwfmDXT0
>>710
そんな配偶者、捨てちまえ

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:56:25.93 ID:VO/dsyZ60
>>714
あれ便利ほんと

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:00:28.76 ID:atDjPX690
代ゼミの余った講師で対策考えろよ
頭いいんだろ?

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:03:53.91 ID:TggNx52t0
代々木・・・だ、だいだいぎ?

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:06:03.23 ID:trQuqXMl0
舛添が韓国から持ち帰ったのでは?

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:08:21.04 ID:KHFJPdvIO
>>736
代々木公園焼き払ったら明治神宮も巻き添えだよ。

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:12:30.12 ID:ZKCt6Ehm0
いいから公園内に徹底的に殺虫剤を散布して、池の水も含めて水たまりという水たまりを干上がらせろ

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:12:38.89 ID:6K8PQ3rJ0
>>727
西ナイルちゃんと、エボラちゃんが控えてますよw

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:13:12.51 ID:mef90yq60
竹中平蔵の血は

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:15:53.77 ID:1lYgFFex0
今年初めて蚊に刺されたよ池袋で
何だか過敏になってるからコワイ

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:16:44.27 ID:DrzUmpB/0
代々木を封じ込めても
外国人とそれに群がる外専日本女が集まる場所がある限り
拡散は必至だろうな

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:26:19.38 ID:uf/fjb5n0
篠田節子の夏の災厄思い出した
あっちは日本脳炎で洒落にならんけど

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:35:00.40 ID:9bsaFJWz0
>>749
ヤバいね、池袋なんて。

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:35:08.27 ID:q+4z40gg0
東京来るたび、本社からしたを眺めて都心にこんなでかい公園あってええなあと思うんだけどな。
こんな伏兵いるとはな。

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:38:49.00 ID:fcL3Ls/70
禿添に代々木公園でテント暮らしさせろよ
あんな禿に都民の苦しみなんてわからないだろう

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:42:09.06 ID:snbHDki30
もう代々木以外にしっかり拡がってるやろな

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:44:41.15 ID:DkQ97C170
切り貼りってまるでオボコだなw
これって私文書偽造とかで金を返したからといって
そういう刑事罰から逃れられんだろ

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:46:23.67 ID:IDSBWPWN0
中京タレントではしゃがねーのか禿義?
都知事は感染者増えてるけど責任とるのかいな?

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:46:53.09 ID:Gcl7OHyZ0
池袋西口公園も海外系のイベントやってるね

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:55:51.96 ID:PCIasywd0
>>754
代々木公園でテント住まいして都民の気持ちが判るのか?
アレが都民の平均的な暮らしなの?

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:57:43.68 ID:nPtxpYlf0
>>595
そのデング熱になった人がどこに今すんでるか町名発表してほしいな

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:58:24.81 ID:zRUQW7ha0
なんでそんなに広がってるんだよ。
あやしくね?

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:00:34.11 ID:hDstArla0
>>746バカ言え、蚊を食うトンボややご、セミ、コオロギが死んで、稀少な野鳥も飢える。

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:00:42.95 ID:+ltGtrob0
今の日本の患者数は?患者数は

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:03:34.47 ID:RKpnusceO
渋谷の居酒屋とかは
度胸試しだな

しばらく行かない

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:13:39.07 ID:fnPIzmj40
代々木公園は道路を渡ったらNHKや渋谷がある。
今回の感染者は原宿や渋谷から電車に乗ったと思われ
無数の拡散要素がある。これからだ。

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:18:21.73 ID:2zW8EGmd0
誰もテロって言わないけど

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:30:13.64 ID:ZVcGh4zL0
さっさと処分しろよ。
時間が経てば経つほど対象範囲が広がるだろ。

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:43:22.84 ID:8aYoU6iL0
今週の日曜日に朝から夜まで代々木公園に用事があるんだが
地方からわざわざ上京して 大丈夫かなあ
なんでこのタイミングでピンポイントでここなんだよ

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:48:22.76 ID:rY92db9X0
>>768
【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚
これで

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:50:43.18 ID:J3+1KqMc0
>>766
デング熱なんてしょぼい病気でテロ起こしてどうするんだよ
しかも代々木公園の一か所だけ

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:53:26.85 ID:CW3bXGSd0
>>770
実験

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:00:45.61 ID:J3+1KqMc0
>>771
実験でも本番でもいいけど、誰もテロって思わないからなぁ

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:14:21.65 ID:rQ4+EJk40
天狗さん。。

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:18:35.37 ID:XluyPByb0
実験という事は蚊を媒介にしたテロを想定って事になるけど
もうすぐ蚊自体が激減する季節になっちゃうからまた来年以降って事になるね
来年はマラリアでもやってみるのかな?
蚊が媒体ではエボラの実験にはなりえないからなぁ

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:27:32.61 ID:BfZTykHx0
>>768
行くなよ

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:33:52.73 ID:Fax+v8V3i
>>768
蚊取り線香を首から1つ腰に2つ背中に1つ股間に1つぶら下げて行けば問題ない!

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:36:29.13 ID:8aYoU6iL0
>>775
1万分の800の抽選に勝ったんだから行くしかないじゃないか
>>776 >>769
なるほど完全防備で行くお

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:36:36.20 ID:oXmJFrKr0
代々木公園イベント

日程:2014年8月16(土)17(日)カリブ中南米フェスティバル2014

日程:2014年7月19(土)20(日)ブラジルフェスティバル2014

どっちが原因だ?

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:37:19.41 ID:qmFdJOVi0
代々木公園は勿論、東京にも行ってない患者が出るのは
1,2週後くらいか。そうなるとしたらやはり西の方なのかな?

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:37:44.90 ID:OUQfsGq70
家中締め切ってるのに何故か蚊が大量発生していて困る
観葉植物の水の中にでも住んでるのかなー

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:38:45.24 ID:rY92db9X0
>>780
お前の体が発生源だよ!

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:44:48.27 ID:lQGU6tSt0
見つからなければ拡散などしていない

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:47:09.96 ID:hTifmYiE0
天狗の下駄ってなんで一本歯なの?

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:02:43.66 ID:v5F5yfBv0
>>777
基本は長袖長ズボン

あとは
・虫除けスプレー
・携帯用蚊取り線香
・どこでもベープ
・虫除けリング
・虫除けシール

好きなの選べ

自分は
アームカバー&ハイソックス&虫除けループで
5時間公園にいたけど刺されなかった

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:05:16.51 ID:v5F5yfBv0
>>779
感染者をヤブ蚊が吸う

8〜10日後にヤブ蚊がウイルスを人間にうつせるようになる

そのキャリア蚊が他の人を刺す

2〜14日の潜伏期間の後に一部発症

最短で12日後ぐらいじゃね?
墓にはヤブ蚊が大量にいるし
本番は今月のお彼岸の後だ

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:06:16.93 ID:v5F5yfBv0
>>783
足腰鍛えるためだよ

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:07:46.17 ID:i+x/p85S0
デング熱は死なないからこの程度で済んでいるが
日本脳炎とか西ナイルウイルスといった致死率が低くないやつだったら日本パニック

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:08:29.60 ID:i70dE3bb0
>>784
やっぱりムヒが一番だろ

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:12:06.55 ID:DoeD8dJ7O
【医療】デング熱に感染した紗綾、治療薬の副作用でバストが3cm大きくなる★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229/

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:13:30.83 ID:NqB3p+ly0
ムヒ・・だと?
かゆみ止めでデングが治るとはこれいかに

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:14:45.98 ID:v5F5yfBv0
>>787
蚊対策の予行演習としては良いんじゃないかな

本番でアホな行動をしないために

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:15:35.14 ID:p4OzIvQl0
睦雄デング蚊「こらえてつかあさい!」 ブスッ

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:16:01.36 ID:v5F5yfBv0
>>790
第2類医薬品のムヒペールPSだろ

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:18:11.63 ID:0D9rKE8H0
>>787
もう言い尽くされてるが、デング熱は二回目に別の遺伝子型のウィルスに感染したら、出血性デング熱に罹る可能性があって、致死率が急上昇するんだぞ

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:21:42.16 ID:qYlflNBI0
薄い長そで+ズボンに
服の上から全身虫除けスプレーなら刺されない

手や手首や足首靴下と
末端まできちんとスプレーをするのがポイント

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:22:33.03 ID:gBGG8jld0
>>786 天狗の鼻ってなんで大きくて長いの?

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:30:31.01 ID:ufnid+sNO
もはや明治神宮も危険地帯と言わざるを得ない。



それとも代々木公園にだけ生息している生物に宿しているのか?

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:39:36.94 ID:NqB3p+ly0
>>797
もうキャリアとなった人間が各地の蚊にばら撒いたから代々木だけの問題じゃ無くなったと考えるのが妥当

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:40:55.69 ID:Bno9tEVA0
>>378
舛添って文系だろ?それじゃ分析能力なんてゼロだろ。w

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:46:32.63 ID:m9O+Y+D/0
>>796
クンニするときついでに入れるため。

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:47:31.56 ID:wtNckHgoO
蚊の感染拡散力も侮れないな
致死率の高い伝染病だったら日本国内はパニックだ

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:48:39.29 ID:+ULMmJ0k0
代々木公園にだけに限定した対策がになって感染者が増えた。

このあとやる情報番組で厚生労働省の無能役人叩きが始まるぞ。

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:49:46.09 ID:N913GkKT0
      三晋晋晋晋晋ミ
         晋三 晋晋晋晋三
        晋晋   三晋晋晋
        I晋 ◆/)||(\◆晋
       丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        I│  . ││´  .│I 官房長官
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´    
         I    │  I   .I まだトンキン人が20人罹患しただけ?
          i   .├─┤ ./   
          \ /  ̄ ヽ,ノ  じゃあ僕はゴルフへトンボ返りするよ
          /   〜  ヽ
          / /      |ヽヽ だってトンキン人なんて殺処分した方が日本の為


         (、、)      / (__)
           \  、/
 ε=        / >、 \,-、  スタスタ
          ヽ_/  \_ノ

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:51:41.90 ID:XUWjNLje0
ぴよぴよの会社あたり儲かりそうな話しだ。

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:59:28.31 ID:pgvVszw5i
>>804
い、いなげやが黒幕なん?!

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:04:29.33 ID:dMgnNRiR0
これって隣接する明治神宮や原宿辺りもヤバいんじゃないの
範囲が狭すぎると思う




.

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:06:07.95 ID:gk59s1Lw0
>>801
エボラだったらパニックどころじゃないね。経済崩壊で下手したらすごいことになりそう。

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:06:29.81 ID:/Z7sXuMbO
あかん
代々木公園に行かなきゃいけなくなった

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:07:42.39 ID:51a5gCTJ0
既に公表の100倍は感染者いるね
ゴキブリ算式に推測するに

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:18:20.16 ID:d9LNbF3r0
ホームレスが宿主どす

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:42:08.10 ID:EviTayrIO
>>761
代々木公園はしょっちゅういろんなイベントやって人がいっぱい集まるから。

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:44:05.82 ID:9i4pUJMq0
定着しとるがな!

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:46:51.01 ID:DqVeI69V0
イベントよりも普通に公園に遊びに来た人と
地方からスポーツ施設を利用し
公園内・公園付近に行った人が多いみたいだけどね

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:47:08.44 ID:/Z7sXuMbO
>>811
というか代々木公園のすぐ南側が渋谷だからな
渋谷に遊びに来てるだけで代々木公園付近にいるようなもん

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:48:22.17 ID:nyEz1A/D0
むしろ新宿御苑側に来る方が可能性高そうな

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:49:35.00 ID:4y/5VkjZ0
http://www.geocities.jp/food_bank2007/HTML/suiji.html
この炊き出し情報見ると、代々木公園から新宿まで歩いたりして移動する
移動型のホームレスの人が刺されて、広まる恐れがあるな。

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:52:07.15 ID:9vJ7hWWB0
浮浪者がウィルスの安定供給して無いとこんな広がらないしな

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:57:54.73 ID:M++3dVa20
NHK 職員も正直に名乗り出なさい
怒らないから

この事ではw

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 02:15:53.95 ID:GzsZhycJ0
マラリアのような凶暴性パンデミックもないから あまり 慌てないこと。


だけど、 思ったより、 日本各地から 代々木公園 に 来てるんだな〜〜  と思ったし、

地元に、帰ってから、 あの 地元のシマシマ野郎に刺され!そいつがさらに近所の人を刺す!となれば全国的な

 3次感染もあるな! と 見た方がいい!

でも、患者が!40度近くまで 発熱していくのは、まず内科だから、日本中の内科のお医者さんには伝達しといたほうがいいだろな

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 03:14:19.96 ID:hXbGFw0p0
大阪でも発症したからトンキン トンキンうるさいのがいなくなったな

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 03:31:51.67 ID:cLuScjpE0
エボラが東京に来たって認識した
早く逃げろよ

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:01:01.97 ID:mjxUP0pX0
感染ルートの特定

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:29:15.05 ID:MFnBpzq10
オリンピックの妨害工作ww
お前らすすんでやりたかったのか。まじか。流石トンキン人は考える事が日本人とは違うんだな

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:33:24.39 ID:DgOtisif0
蚊は生まれた環境から遠くには移動しないから心配ないけど
問題は人間の方だよ。

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:36:42.58 ID:EMLeILwO0
>>772
それは相手の思うつぼ

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:38:54.15 ID:4e/ieyRy0
ホームレス対策かな?

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:39:54.77 ID:jLnzjjoZ0
広い代々木公園で蚊に刺されて33人以上がデング熱発症するためには
統計学的に公園全体に感染した蚊が数万匹は生息しているだろうね
自然発生なら沖縄から北上してくるはずだからバイオテロであることは明らか
パニックを恐れてマスコミは沈黙してるけど超っと考えれば誰でも気づくはず
感染者の血液を持ちこんで凝固を止める薬剤と蚊の誘因物質をまぜてばらまくとか
マラリアとか西ナイル熱とか持ち込まれないうちに不審者を逮捕しろよ
皇居、靖国神社、明治神宮など厳重警戒してほしい

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:42:31.09 ID:+iuiHlUa0
これは細菌テロ起きるな・・・

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:47:08.38 ID:m1Cx1aFq0
風評被害で困っています
【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 05:28:01.09 ID:IyOVso+R0
東南アジアだと普通にかかる病気なわけか。
こりゃ知らないうちにかかってるかもな。

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 06:03:59.58 ID:t47jI5Z70
2014年 第33週
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/latest.pdf

P26 性器クラミジア 感染症               ←  東京がワースト1。
P26 性器ヘルペス ウイルス感染症             ←  東京がダントツでワースト。
P26 尖圭コンジローマ                  ←  東京がワースト1。
P26 淋菌感染症                     ←  東京がダントツでワースト。
P29 結核                        ←  東京が2位愛知にダブルスコアでダントツのワースト。さらに激増中。
P30 細菌性赤痢                     ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。
P30 腸管出血性 大腸菌感染症 (O-157他)          ←  東京がワースト1。
P30 腸チフス                      ←  全国で東京だけが突出、全国の約半分が東京。
P33 デング熱                      ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。代々木公園発生源の件はまだ反映されていない。
P35 レジオネラ症                    ←  東京・神奈川がデッドヒート、東京がワースト2。
P35 アメーバ赤痢                    ←  東京がダントツでワースト。
P36 クリプトスポリジウム症               ←  東京がダントツでワースト、全国の 9 割 超 が東京。
P36 劇症型溶血性 レンサ球菌感染症 (人食いバクテリア)  ←  全国で東京だけが突出。
P36 後天性免疫不全症候群(AIDS)           ←  東京がダントツでワースト、全国の約1/3が東京。
P37 梅毒                        ←  東京がダントツでワースト、さらに激増中。
P37 風しん                       ←  東京がワースト1。東京・神奈川だけで全国の過半数。
P37 麻しん(はしか)                  ←  全国で東京だけが突出。


デング熱だけではない。病原菌まみれの東京。
しかし情報統制されているトンキンメディアではなかなか報じられない。
報じられたとしても、東京がダントツのワーストであることを隠蔽し、
日本全国の問題や都市部の問題としてすり替えられる。
よって情弱都市東京でさらに感染が拡大するのであった・・・



病原菌蔓延汚染都市東京からはやく逃げろ。

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 06:54:09.94 ID:AWLuh1Pt0
イースト菌のペットボトル作ってみたけど一匹も入らずカビだらけ

正しい作り方教えろ下さい

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 06:56:50.79 ID:xB4Zubos0
な〜に 返って免疫が出来る 進んで刺されに行こう

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 06:58:58.91 ID:Gm2yQLRJ0
アメリカの西ナイル熱対策を調べると、蚊を滅ぼすために生物兵器が使われてる
バチルス・チューリンゲンシス・イスラエレンシスという細菌が作り出す毒素タンパクでボウフラを殺してる
この生菌は人体には無害で、毒素タンパクもアルカリ性の消化液で活性化して毒性を発揮するので昆虫以外には効かない
BT剤というのは日本でも農薬として認められててて沢山使用されてるが、ボウフラに効く菌株は殆ど製品化されてない
チャブBT錠という製品が唯一ボウフラに効くBTi株を使っているが、この製品は毒素タンパクのみが入っていて菌は死んでいるから増えない
これだと化学殺虫剤に比べてメリットが薄い

アメリカでは自治体がBTi株を使った殺ボウフラ剤を住民に無料配布しているところもそこそこある
BTi株を環境中に散布しても、魚や動物には一切無害なので、所構わずまきまくれるぞ
むしろ水槽や魚のいる池に入れてる人も多い

そこでその製品を80個発注してみた
自分の生活圏内の蚊は根絶やしにしてやるわ
1個で数ヶ月効果が持続する


@YouTube


これの6分くらいから
ボウフラ死にまくり
そしてこの菌は増え続けて長期間作用する


@YouTube


Bacillus thuringiensis (Bt) diversity
BTi菌によるボウフラ虐殺の背景
菌株ごとに結晶タンパク毒素が効く昆虫が違う

この菌たちは昆虫を殺すためだけに生きている、天然の細菌だ
「宿主を殺したら損するから弱毒化する」?
この細菌たちを見てもそんな事が言えるのかな

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 06:59:30.07 ID:xB4Zubos0
感染して 2ちやんデビューしてみないか? 
ヒーロー ヒロインはあなたの思うままです

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 07:07:17.22 ID:pCRLNQbg0
蚊の天敵 トンボを大量に投入しよう

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 08:52:17.62 ID:VEk7+/OU0
代々木公園及び周辺に行った奴は潜伏期間中部屋から出るな

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 09:18:12.41 ID:3z1oc0x/O
こんだけ報道されてるのに代々木に行って
蚊に刺されてる奴いるんだろうな
それから蚊に刺されてることを蚊に喰われると言う
田舎者がいるがもともと田舎でも都会でも
喰われると言う表現は日本語にはない
朝鮮語にはあるそうだ。

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 09:19:21.84 ID:3iM0AvGs0
チョンゾエさん何とかしてくださいよ

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 09:43:26.72 ID:GQBh6XrjO
井の頭公園は平気なのか

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 10:04:18.83 ID:YGc70X2N0
人から人には感染しないって言うが
夏に蚊を回避するのは不可能に近いのに気休めだよなw

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 10:11:29.50 ID:bYUar1xl0
一度殺虫剤を撒いていたのに
その後設置した捕獲機には蚊がぎっしりだったな

どんだけいるんだよ

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 10:16:06.20 ID:v5F5yfBv0
>>842
TVで放送してた封鎖して防護服で殺虫剤まいてたのは
最初の3人がダンス練習してた
渋谷門周辺半径75mのごくごく狭い範囲
同じく側溝掃除したのも渋谷門周辺のみ
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140902000027.html

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 10:20:54.27 ID:cKDwHXkP0
犬猫にはうつらないの?

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 10:21:56.02 ID:PacTmXoL0
東京を隔離しようww

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 10:25:07.64 ID:FtDgwLKE0
代々木公園無双だなw
広がっているw

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 10:46:23.63 ID:sSi+fB4l0
また気温が上がってきたので、蚊の活性が上がるね。
そろそろ明治神宮組も来るだろ。

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 10:58:43.77 ID:+09hFfKj0
わざと刺されに行ってる外国人はテロリスト認定してしょっ引け

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 11:04:28.39 ID:v5F5yfBv0
タイのデング熱啓蒙キャンペーン/[yencha]/123RF.COM
【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚



>>848
こいつは??
【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 11:34:57.28 ID:ErfLZQZ40
代々木公園に感染者を全員集める

火炎放射器で全て消毒

これでいいんじゃね?

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 11:41:09.04 ID:w0iCmvYkO
>>838
今この時間にも行ってるバカいるよ
何考えてんだろうな

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:07:09.05 ID:/I2lCpPb0
>>838
いいかげんなこと言うな

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:27:00.30 ID:3qSXxjtl0
>>850
七月ぐらいから蚊に刺されるような可能性は無かったのか?

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:57:34.31 ID:d/HeGQ940
『感染しても半数以上が、発症 しない』って書いてあるけど
いま発症者が36人?、ってことは、発症してない自覚症状のない感染者が少なくとも6〜70人くらいいる可能性があるってことだろ?

該当期間中に代々木周辺に行ったやつ全員に強制検査させたほうがいいよね。

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:02:57.12 ID:51+G0NHO0
真夏の東京で、お・も・て・な・し♪












頭おかしい、マジで

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:04:22.10 ID:tmrPDDjG0
>>854
症状が軽い(発熱が少ない)のも発病なんだけどね・・・発病中も歩き廻るから困ったちゃん。

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:52:06.07 ID:uPV4Kkaw0
そんであのアナウンサーとかの若い女性の方々は退院したのかね?

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:11:17.48 ID:v5F5yfBv0
>>854
37人になった

札幌の女性がデング熱=北海道で初、代々木公園で感染か
2014 年 9 月 3 日 13:13 JST 更新

札幌市は3日、同市在住の40代女性が、検査の結果、デングウイルス
陽性と判定されたと発表した。北海道で感染が確認されたのは初めて。
女性は8月22日に東京・代々木公園を訪れており、同公園周辺で
蚊に刺されて感染したとみられる。これで感染が確認されたのは、
11都道府県の計37人となった。

 札幌市保健所によると、女性は直近1カ月以内の海外渡航歴がなかった。
8月22日に私用で代々木公園を訪れ、蚊に刺されたという。29日に
発熱などの症状が出て入院し、今月1日のスクリーニング検査で陽性と判明。
容体は快方に向かっている。女性と一緒に同公園周辺を訪れた知人1人には
感染の兆候は出ていないという。 

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/news/articles/JJ11093582976933924522720137379514088055996?tesla=y&tesla=y&mg=reno64-wsj

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:13:03.17 ID:4jbjvlCb0
毎年海外旅行などでで200人ぐらいが感染して全国に帰国してるのに、
広がってないから気にする必要もないね。

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:18:47.16 ID:5GRFT2pHO
彼岸島から…

861 :名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:26:38.93 ID:VpN8X8jv0
すぐ隣のと言うか森続きの明治神宮は大丈夫なんですか?

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:38:40.12 ID:v5F5yfBv0
>>854
すまん47人になった

デング熱患者計47人に 2014/9/3 14:21
http://tokushinm2.sankyoweb.net/worldNews/worldFlash/2014/09/2014090301001488.html

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:10:48.66 ID:opEGg8Zt0
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告[09/03]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409712917/

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:04:22.53 ID:mo4EaASa0
【社会】デング熱 新たに13人感染確認。47人に。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409722832/
【デング熱】新たに13人感染確認、計47人に―厚労省 [9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409722701/

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:14:45.16 ID:v5F5yfBv0
 年齢   居住地  発症日   代々木公園
10代女性 埼玉県 8月20日 行った(8/11, 8/14, 8/18)
20代男性 東京都 8月24日 行った(日は未確定)
20代女性 埼玉県 8月18日 行った(8/1,4,6,8,11,14,18)
10代男性 埼玉県 8月16日 行った(8/9〜8/10)
50代男性 千葉県 8月27日 周辺に行った(8/15,16,17,18,21,23,24,25)
50代男性 東京都 8月25日 行った(毎日)
10代男性 東京都 8月24日 行った(8/20 頃)
40代女性 東京都  不明  行った(8/18)
30代女性 東京都 8月24日 行った(毎日)
20代男性 東京都 8月17日 行った(8/10 頃)
10歳未満♂東京都 8月21日 行った(8/16)
10代男性 東京都 8月18日 行った(8/11)
30代女性 東京都 8月23日 行った(8/10)
40代女性 東京都 8月28日 行った(8/20)
30代男性 東京都 8月22日 行った(8/17)
20代男性 東京都 8月16日 行った(8/9〜8/10)
20代男性 東京都 8月25日 行った(8/20)
30代男性 東京都 8月24日 行った(8/17)
10代女性 茨城県 8月23日 周辺に行った(8/16〜18)
10代女性 神奈川 8月23日 周辺を通った(8/16〜18)
20代男性 神奈川 8月25日 行った(8/18)
10代男性 新潟県 8月24日 周辺を通った(8/20)
20代女性 東京都 8月26日 公園及び周辺へ行った(8/21)
10歳未満♂東京都 8月24日 公園及び周辺へ行った(8/16〜17)
20代女性 東京都 8月14日 公園及び周辺へ行った(8/10)
20代男性 東京都 8月25日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
50代男性 東京都 8月30日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
20代女性 東京都 8月29日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
20代男性 東京都 8月25日 公園及び周辺へ行った(8/18)
20代男性 青森県 8月25日 行った(8/19)
10代女性 山梨県 8月23日 周辺に行った(8/16〜18)
10代女性 大阪府 8月30日 行った(8/25〜26)
10代女性 大阪府 8月31日 行った(8/25〜26)
10代女性 大阪府 9月1日  行った(8/25〜26)
10代女性 新潟県 8月24日 周辺に宿泊(8/16〜18)
10代男性 愛媛県        行った(8/6)
40代女性 北海道        行った(8/22)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10906000-Kenkoukyoku-Kekkakukansenshouka/0000056310.pdf

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:18:02.17 ID:rxoQpGAY0
関東じゃ11月ぐらいまで蚊に出くわすことあるよね
シマシマのは見たことないが

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:18:40.70 ID:uR+Cn1gC0
蚊は重いから遠くへは飛びません!

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:21:21.29 ID:3iM0AvGs0
おい!ハゲッ!

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:25:18.20 ID:7dlzsG060
トンキン韓国に媚びて法則発動w

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:28:13.84 ID:E6KAOb8ai
感染した人から輸血された場合は伝染しないの?

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:31:43.32 ID:V1+KMh1B0
生きてるボウフラ欲しいわ。うちでメダカ飼ってるんだけど餌にしたい。メダカがボウフラを食べるの見てると面白い

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:32:05.64 ID:v5F5yfBv0
>>870
熱が37度以上ある場合は献血できません

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:32:45.96 ID:Iv97yyiO0
今回感染した人間はキャリアとなって
そいつが来年蚊に刺されたら、またその蚊がウイルスを媒介する?

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:35:31.75 ID:/4gOsvl2O
車で運ばれるからな、
運だな。

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:40:24.00 ID:AWLuh1Pt0
>>871
あんま食わんよ
うちの池メダカが自生してるが
見てると口に入れて吐き出したりしてる

カダヤシなら良いんだろうけど東京だと年を越せないし

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:45:15.67 ID:RPCEDZ4B0
>>838
よう朝鮮人。
日本語理解できていないからって適当な嘘付くなよ。

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:46:17.32 ID:QRpFKINf0
とりあえず、
反原発の集会を代々木公園でやるよ。
みんな、集まれ〜〜〜〜。

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:49:38.60 ID:9ZaZdctR0
ん?
結局対応が遅いってことだよなこれ・・・

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:50:34.71 ID:9qxAoyjvO
ほう。デング熱簡易検査キットは韓国製なのか・・・
なんか怪しいなあ・・・(;¬_¬)アヤシイ

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:01:50.07 ID:E6KAOb8ai
発症前だと発熱無いんじゃね?

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:19:51.09 ID:KZlkiXLh0
サラテクトはまじ効くぞ しっかり塗れば6時間は効果が持続する

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:43:33.05 ID:2+f4X4fQ0
>>865

絶対原に宿行ってるのに、周辺としかマスコミは言わないな。

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:53:57.61 ID:4neQ4Ojv0
桝添の実務能力が試されるな

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:57:06.97 ID:PuiQBCcK0
合宿で施設に来ていた子たちは
原宿で買い物してる可能性はあるね
原宿で蚊に刺されたかはわからんけど

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:51:33.20 ID:A9fO3TD80
>>883
SARSのとき、厚生労働大臣だった舛添要一が海外から帰国する人すべてに対して
チェックするって馬鹿げたことを空港で行ったけど、あっさり国内に感染者が入って来たことを思い出したよ

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:55:01.26 ID:fZtNQ+xB0
怖い

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:57:57.31 ID:Z7uMoVQs0
代々木公園は


核の業火で 焼くべき

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:01:43.86 ID:N7x7q47B0
トンキンごと焼き払えば良い

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:05:25.14 ID:l6M0jsYg0
原住民に衛生観念がないのではどうにもならん。

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:10:09.13 ID:MVqfsdFf0
防ぎようはないよね
外国と人の往来がすごい都市部では
いずれは日本全体がってことでしょう

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:15:48.90 ID:PFHejX6Y0
まぁ、俺は刺されてないからどうでもいいや
俺の県にやってこなければどんだけ広まってもいいぞ
もっとタラタラ調査して被害者増やして死人出せばいい

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:22:04.73 ID:3VJc8UYx0
重症患者でも出ないと危機感が伝わらないんだろうな〜

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:22:48.77 ID:m3wo2muI0
蚊からウイルス検出報告マダー

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:02:40.40 ID:8DIeYec/0
>>885
あん時は、禿が出てくるたびに死亡者の詳細を読み上げるのがぞーとしたな。

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:14:01.36 ID:WGmgXGwk0
>>861
明治神宮で蚊に刺された感染者がいるらしいよ

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:27:28.56 ID:rbXJp4C90
デング熱よりも日本脳炎の心配をしたほうがいいんじゃね?

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:33:02.06 ID:0vcuklg40
迷惑だなー東京

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:49:54.52 ID:4PGzCHIz0
>>896
日本脳炎はワクチンあるから

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:03:09.98 ID:FB7c2WQd0
この報道の初期のころ、報道番組や情報番組でデング熱に詳しい先生を呼んで
厚生労働省の役人と横並びで心配ありません言いまくったから、全国に拡散しっちゃった。

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:12:07.16 ID:4PGzCHIz0
さすがプルトニウムは重いから遠くまで飛ばないとか
飲んでも大丈夫とか御用学者が言っちゃう国だけあるよな

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:36:07.13 ID:Mhn8E2g40
>>898
平成7年度〜18年度生まれは予防接種が不十分だとさ
この年代は特に気を付けた方がいい
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou20/japanese_encephalitis.html

これは旧ワクチンに危険性があると判断されたことによって
より安全な新ワクチンが開発承認されるまで予防接種の積極的勧奨が差し控えられたため
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/05/tp0530-1.html

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:40:35.99 ID:k0D+NE6X0
前座がだいぶ動きまわって活躍したから、
そろそろおれの出番かな。
-------エボラ-------

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:22:20.69 ID:gNThu5oi0
刺されやすい人っているね。
その人がいれば蚊は殆どそっち行っちゃうんだよねww

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:52:02.27 ID:i+jEz5RP0
代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルス
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140904/j66048910000.html

デング熱 感染確認の札幌市の女性、明治神宮で蚊に刺されたか
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00275949.html

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:01:43.58 ID:ANCWVRvm0
代々木公園9月3日現在
デングがいる蚊はまだ生息してます。

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:20:11.52 ID:i9ESNSLi0
>>871 墓場にある、生花の腐った水の中によく入ってる。

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:20:34.73 ID:4gcfKEo10
日本中に広がっているんだろ

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:30:14.04 ID:5xZMVIVP0
>>907
近所の住人が少ない理由を考えろ。

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:50:06.83 ID:8TwwkrV30
>>904
明治神宮って名前を強調してるのが何か厭らしいな
マスゴミが今回の事件を利用して参拝させないように工作してるのかも

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:55:17.34 ID:JqTtriIz0
首都圏の不動産は大暴落の予感wwwwwww!

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:27:54.22 ID:vrp554ad0
エイズはトンキンから
デング熱もトンキンから

トンキンは何でもすごいぞ、参ったか

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:36:21.30 ID:QlyRed6a0
>>909
いや、むしろ今回の件に関しては明治神宮も閉鎖するべきだろ?

明治神宮と代々木公園はフェンスで仕切られているだけだし

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:41:06.26 ID:IKmD28yD0
デング熱に感染するのも自己責任なんだろw

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:41:55.38 ID:8gMzaB3t0
デング熱なんてもとからあったんだろ
しらべてなかっただけで

たいした病気でもないしな

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:45:21.34 ID:Hrv/fmVF0
>>912
上空から見たら一体化してるもんね
【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚

蚊にとっては明治神宮も代々木公園もオリンピックセンターも同じだべ

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:55:21.99 ID:0pIFLl8l0
水場からたった100mで原宿駅を跨ぐ

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:59:56.23 ID:JWtlDfIci
多分何万匹もいるよ
いかない方がいいな

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:53:53.23 ID:I5dStdBb0
代々木とか東京レベルじゃなく、もう全国散らばってると思うけど。

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:58:33.86 ID:qg+ijEo10
公園閉鎖の判断が明らかに遅いよね。素人でも分かるよね?
そのせいで全国にウィルスばらまかれたも同然。

東京人的には「東京」ではなく「日本全体」の問題したかったからだろうけど、
どこまで腐ってるのか。東京人は。

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:31:04.17 ID:N353xqmT0
こんな姑息なやりかたでしか、反原発出もへの、マイトレーヤの参加を、阻止できない自民党政権www

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:34:01.37 ID:+4qp7RaN0
>>918
トンキンに集中してるんだよ
他府県の発症者もトンキンに訪れた所為なんだからな

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:36:26.47 ID:Ax0akeElO
どんどん感染者出てきて収束する兆しがまだ見えないのが凄いな
都知事軽く考えすぎじゃね?

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:37:35.96 ID:v4NgKbly0
西日本や北海道にまでデングが飛び火している
代々木公園閉鎖ですむのか?

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:39:19.23 ID:IsDC/xse0
エボラも出てきそう

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:41:04.77 ID:+VNYzcwg0
明治神宮からNHKまで拡大

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:46:26.65 ID:K7FbjQ5Z0
>>921
デングはどうやって日本に入ってきたの?
デングに感染した蚊が外国からはるばる飛んできたの?
それともデングに感染した外国人が代々木公園に来て、
そいつを刺した蚊がデングのキャリアになったんじゃないの?
だったら今回の感染者がそれぞれ全国に散らばったわけだから
第二、第三の代々木公園が全国に生まれる可能性があるんじゃなの?

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:57:31.10 ID:cSlsZ4tU0
>>926
日本人が海外からウィルスを持って帰る数も年間1000人程度はいる
そのうちの8割程度が発症する(これが年間200名の発症者ってやつ)が残りは発症すらしないで
帰国後しばらくはウィルスを蚊に撒いてる訳だ

69年ぶりとか言ってるが帰国後発症者が急増した2010年以降国内感染・発症が発覚しなかった方が実はおかしいんだよ
単に今年になって明るみに出ただけだ

これが日本の実態だよ

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:59:21.07 ID:Hrv/fmVF0
   年齢   居住地   発症日   代々木公園
01 10代女性 埼玉県 8月20日 行った(8/11, 8/14, 8/18)
02 20代男性 東京都 8月24日 行った(日は未確定)
03 20代女性 埼玉県 8月18日 行った(8/1,4,6,8,11,14,18)
04 10代男性 埼玉県 8月16日 行った(8/9〜8/10)
05 50代男性 千葉県 8月27日 周辺に行った(8/15,16,17,18,21,23,24,25)
06 50代男性 東京都 8月25日 行った(毎日)
07 10代男性 東京都 8月24日 行った(8/20 頃)
08 40代女性 東京都  不明  行った(8/18)
09 30代女性 東京都 8月24日 行った(毎日)
10 20代男性 東京都 8月17日 行った(8/10 頃)
11 10歳未満♂東京都 8月21日 行った(8/16)
12 10代男性 東京都 8月18日 行った(8/11)
13 30代女性 東京都 8月23日 行った(8/10)
14 40代女性 東京都 8月28日 行った(8/20)
15 30代男性 東京都 8月22日 行った(8/17)
16 20代男性 東京都 8月16日 行った(8/9〜8/10)
17 20代男性 東京都 8月25日 行った(8/20)
18 30代男性 東京都 8月24日 行った(8/17)
19 10代女性 茨城県 8月23日 周辺に行った(8/16〜18)
20 10代女性 神奈川 8月23日 周辺を通った(8/16〜18)
21 20代男性 神奈川 8月25日 行った(8/18)
22 10代男性 新潟県 8月24日 周辺を通った(8/20)
23 20代女性 東京都 8月26日 公園及び周辺へ行った(8/21)
24 10歳未満♂東京都 8月24日 公園及び周辺へ行った(8/16〜17)
25 20代女性 東京都 8月14日 公園及び周辺へ行った(8/10)
26 20代男性 東京都 8月25日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
27 50代男性 東京都 8月30日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
28 20代女性 東京都 8月29日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
29 20代男性 東京都 8月25日 公園及び周辺へ行った(8/18)
30 20代男性 青森県 8月25日 行った(8/19)
31 10代女性 山梨県 8月23日 周辺に行った(8/16〜18)
32 10代女性 大阪府 8月30日 行った(8/25〜26)
33 10代女性 大阪府 8月31日 行った(8/25〜26)
34 10代女性 大阪府 9月1日  行った(8/25〜26)
35 10代男性 愛媛県 8月14日 行った(8/5〜13)
36 20代男性 東京都 8月24日 行った(8/14〜17のいずれか)
37 10代女性 新潟県 8月24日 周辺へ行った(8/16〜18)
38 40代女性 東京都 8月26日 行った(8/19)
39 20代女性 東京都 8月26日 行った(8/21)
40 70代男性 東京都 8月28日 行った(毎日)
41 40代女性 東京都 8月30日 行った(毎日)
42 20代女性 東京都 9月1日  行った(不明)
43 10代女性 東京都 9月1日  行った(8/27)
44 40代男性 東京都 8月26日 行った(毎日)
45 40代女性 東京都 8月29日 周辺へ行った(8/21〜24)
46 40代男性 山梨県 9月1日  行った(8/26)
47 40代女性 北海道 8月29日  明治神宮(8/22)
48 70代男性 千葉県 8月24日 行った(8月中に複数回)
49 20代女性 神奈川 8月28日 行った(8/17、24)
50 20代女性 東京都 8月14日 行った(8/9)
51 10代女性 東京都 8月28日 行った(8/22)
52 20代女性 東京都 8月12日 行った(8/4)
53 30代男性 東京都 9月02日 行った(8/27)
54 70代女性 東京都 8月29日 行った(不明)
55 60代男性 東京都 8月26日 行った(毎日)

厚生労働省 報道発表資料 デング熱国内感染事例 現時点での疫学情報のまとめ(平成26年9月4日)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10906000-Kenkoukyoku-Kekkakukansenshouka/0000056619.pdf

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:01:09.89 ID:cSlsZ4tU0
>>927
>そのうちの8割程度が発症する
数字が逆だった
発症者は2割程度だわ

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:08:01.31 ID:Kj4fhxMw0
この見つかった55人ってのは熱出して発症したから病院行ってカウントされたんだよな?
数百人は不顕在ウイルスキャリアで地方でウロウロしてんのか?
完全に土着してんなもうw

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:21:22.95 ID:IKmD28yD0
デング熱オリンピック

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:26:27.82 ID:3mc9jFwl0
>>930
また増えてるよ。現在、59人

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:28:31.11 ID:MB9XC2AH0
ハゲ添「日本中にデング熱を定着させるニd・・・!」

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:31:06.40 ID:HHESvQko0
NHK、職員ら2人がデング熱に感染したと発表(14/09/04)

@YouTube



【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:33:33.29 ID:MPDWN0Ogi
まだ蚊は生きてるの?
週末代々木公園の近くに用事あるんだけど近寄らない方がいい?

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:35:42.59 ID:YfDpKGN50
明治神宮もやばそう。

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:38:33.45 ID:0RUtCQou0
>>8
【緊急朗報】フランスの製薬会社「デング熱予防のワクチンあるよ」 これはマッチポ… [705573244]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409771349/8

8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [ ] 投稿日:2014/09/04(木) 10:32:40.48 ID:srz2nxzQ0
> フランス製薬大手サノフィ
日本法人は東京オペラシティタワー48階

https://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3&gws_rd=ssl&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&sa=N&tab=wl
代々木公園が近すぎて怖い

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:39:26.32 ID:YfDpKGN50
>>936
と思ったら、対策してた。


デング熱で明治神宮では虫よけ用意

東京の代々木公園で採集された蚊からデング熱のウイルスが検出されたことを受けて、公園と隣り合う明治神宮では、参拝客のために虫よけスプレーを用意したり注意を呼びかける張り紙を掲示したりして対応に当たっています。
明治神宮では、4日午後、3か所ある門の前に参拝客に注意を呼びかける張り紙を急きょ掲示しました。
この中では、長袖と長ズボンでの参拝を求めるとともに、3か所の門の前にある詰め所に参拝客向けの虫よけスプレーを準備したことを説明しています。
詰め所には参拝客が次々と訪れ、用意された虫よけスプレーを体に吹きかけていました。
北海道から友達と訪れた女子大学生の1人は「早速、蚊に刺されてしまったのでまずいと思って虫よけスプレーを借りました。蚊に刺されてデング熱にかかるなんて怖いと思います」と話していました。
また、自宅から虫よけスプレーを持ってくる参拝客も目立ち、門の前では友達や家族どうしでスプレーし合う人の姿も見られました。
自宅から虫よけスプレーを持ってきたという30代の女性は「虫に刺されやすいので虫よけスプレーを持参しました。蚊に刺されないように注意したいです」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140904/t10014351571000.html

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:42:35.56 ID:cSlsZ4tU0
>>935
新たな感染蚊が出来てると思った方が良いと思う

感染した全員が発症している訳ではないから既に代替わりしてていてもおかしくない
あと感染者がウィルスをばら撒くのは別に代々木公園だけとも限らない

いずれにせよ蚊にガスガス刺されてもいいコトは全くないので多少暑苦しくても蚊に刺されにくい服装で出歩くべきだろう

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:01:46.63 ID:lRem+Fp10
デング熱でグデングデンになれまっせ

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:04:01.31 ID:A1dP+8iA0
付近の区も蚊の調査した方がいい
もう代々木公園だけじゃないはず

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:04:12.96 ID:cLTrO3sc0
新手のテロじゃないだろうな。

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:05:00.55 ID:4U54wGGc0
台風で南から飛ばされてきたというのはないのか

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:17:33.17 ID:4ED6QsmL0
>>939
感染者から蚊へっていうのは全国各地に帰って行った人からもで既に色々な地域でだよ
ただどれくらい感染した蚊がいるかというのが大きい
代々木公園やそのすぐ周囲以外で多いというのは確認されていないし
既に他の場所でも多ければもっと感染者がいるはず

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:20:04.35 ID:iGl2k8ce0
デング熱ってお隣の台湾だとか
日本人の多いハワイでは普通に発生してたのに
今頃になってっておかしい
おそらく前からたくさんいたんじゃねえの?

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:20:44.70 ID:ljB6uwHY0
明治神宮にもいるよ
がはははは

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:28:03.77 ID:pLx2OdZG0
フマキラー、アース製薬、金鳥が手を組んで大量に蚊の殺虫剤をガロン単位で生産し
代々木公園を中心に関東中にヘリから散布すればいいんじゃないか?

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:33:15.12 ID:56+wfxH30
>>946
もう新宿御苑もやばくね

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:15:25.80 ID:iB2lGa5/0
>>948
もはや皇居が危ない!天皇陛下逃げて!

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:35:27.62 ID:l4aaIE4X0
代々木公園でデング熱に掛かった連中は殆どは
ホテル代をケチったアベックと覗きのデバガメ
だよ。これ豆な。

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:00:06.24 ID:Ek/6kMEN0
こんなんじゃぁ
エボラが入ってきたら大量の人が感染しそうだ

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:04:02.44 ID:T9E82xu70
>>950
代々木公園にはハッテンバも2箇所ありますが

ヒトスジシマカは夜はあまり行動しない

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:18:55.99 ID:UFx+sc/40
超汚染トンキンから出てくるなよトンキン土人

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:28:46.11 ID:+g2xNYAh0
>>951

@YouTube



@YouTube



代々木公園
代々木公園デング熱蔓延ゾーン
代々木エボラ感染者隔離所
・・・のちの関東封鎖エリアであるwwwwwwwwwwwww

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:25:17.17 ID:fH3bAWc40
>>952
ヤクザ者の性生活以外と普通でホモは少ないよ。
回りにバレると営業に差し支えが有るからね。

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:13:29.08 ID:VmMd3BXn0
東京封鎖はよ

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:27:35.83 ID:HbPLji070
>>956
封鎖せにゃいかんような病気か?
【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚
アメリカでも南部地域は別に封鎖されてねえぞ?

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:18:25.19 ID:AP+Vxm4E0
東京は天狗のすみかじゃ

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:25:09.01 ID:1bQLIjVc0
代々住んでるんだろ

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:28:02.06 ID:rGfr9wJJ0
>>431
デングじゃなくてエボラなんだろ本当は
確実にパニックになるのがわかってるから報道規制してる
今頃全身の穴から血を噴出して死んでる人が何十人も・・・・・・・・・・

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:53:43.33 ID:1/dhBNGn0
>>1
蚊の生活サイクル的に短期間で誕生→成長→交尾→誕生だとすると
拡散するのも早いと思うんだが...

つまり、代々木公園以外にもデング熱を媒介する蚊が拡散していると考えた方が良い。

この手の伝染病は最悪の事態を想定するものだけどね。

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:16:21.58 ID:elIJplU10
>>961
蚊の親子間のウイルス伝播は,
あっても確率的には低いので,
そこまでの拡散は無いんじゃないの

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:18:17.80 ID:elIJplU10
>>945
海外渡航者の発症例なら,
年間200件前後はあるらしいよ。

今回は渡航歴のない人が
国内で感染したので
ニュースになってる。

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:15:24.98 ID:Yti5zJIt0
代々木近辺なら外出しないヒキですら感染可能性があるじゃないですかやだー

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:02:09.22 ID:tvDohNjf0
村人三人建物三件、畑もない極限村を見つけたので
新規からハッテンさせるわ

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:05:39.02 ID:tvDohNjf0
誤爆ですw

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:06:49.24 ID:lAkM98Ez0
どこかの職員が調査をして安全だと言ってなかったか?

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:11:57.74 ID:GzvE2i/V0
これって、かかって治った人のリポートとかなんでないの?

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:18:20.40 ID:mL/HObt40
デング熱キャリアって何日間なんだろう とかの情報がわからない
キャリアを隔離しなくていいのかよ

最初の情報では蚊の行動範囲75mとか10日で蚊が死ぬからもう大丈夫とか
なんだったんだよもう

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:38:49.85 ID:lAkM98Ez0
怖いなあ〜

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:43:12.33 ID:LU0KloQg0
とっとと神宮も閉鎖
周囲から狭めるように薬剤散布空爆しなきゃだめだろ

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:29:09.45 ID:lAkM98Ez0
代々木公園はいつ開放してくれるの?

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:55:04.22 ID:k5NjT9j30
もうさバイオテロなど有事の予行演習としていい機会じゃん
周囲数キロ全封鎖してヘリから薬剤を空中散布して絶滅させろよw

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:33:51.44 ID:gnCa1UdQ0
新宿中央公園でデング熱=代々木周辺以外で初―厚労省

時事通信 9月5日(金)15時46分配信

厚生労働省は5日、東京都新宿区の新宿中央公園でデング熱に感染したとみられる患者が確認されたと発表した。
代々木公園周辺以外での感染が判明したのは初めて。

厚労省によると、感染者は埼玉県に住む30代男性で、8月30日に発症。9月1日に同県内の医療機関を受診し、5日
にデング熱の感染が確認された。容体は安定している。

8月18〜26日に新宿中央公園で複数回、蚊に刺されており、同公園で感染した可能性が高いという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000094-jij-soci

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:47:32.38 ID:I7aPpa5P0
中央公園とか俺んちから2キロないやん
しかもツノハズまでランニング行くし

まあ死なないならええけど

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:49:26.30 ID:HjHbGNnhO
デングを日本に持ち込んだやつ許さん

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:58:55.09 ID:oNZj523q0
朝のニュースで閉鎖された代々木公園写してるカメラをランニングしてるやつが横切って
すごいメンタルの持ち主だなと思ったわ
普通近寄らないだろ

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:00:02.55 ID:C/6iOTLz0
>>977
すごい情弱なんじゃない

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:04:21.58 ID:I7aPpa5P0
今日一日中ヘリがやたら飛んでるが報道のせいかな?
五月蠅い

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:15:45.48 ID:L1sQsLKj0
>>977
「俺はデング熱の脅迫には屈しない」という確固たる姿勢
なわけないか
でも、代々木近辺に住めるような人に情弱は居ないだろ
金持ちリア充お洒落で時間と金があり余ってる連中なイメージが
情報を的確に収集し素早く取捨選択後ポチポチっとしてそこそこの金を手にしてる人たちとか

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:27:48.62 ID:VV9NKeiq0
今日の神宮球場はヤクルト対巨人かぁ
何万人くるんやろ?

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:17:12.00 ID:QQG+9ky70
また風評被害とか言い出しそうだな。

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:13:38.19 ID:xoBqSN0/0
日本人なら絆でみんな揃って感染!
とか言いそう

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:18:14.76 ID:oaNKroPki
でんでん、ででんでん。れっつごー

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:22:30.77 ID:XBz0Mh8e0
隣接する明治神宮は何で殺虫剤まかないの?(´・ω・`)

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:40:20.98 ID:Xa4SPnGl0
>>985
あそこ私有地だから

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:41:57.11 ID:x5Uh37lS0
>>11
あーこれが原因だろうな

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 03:13:31.14 ID:4cDExMsA0
自民党がデング熱を拡散してんじゃねーの?

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 03:17:25.35 ID:TaqC+Hhb0
>>980
「ランニングの足を止めさえしなければ蚊は追いつかない止まれない」という
確固たる姿勢だと思うw

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 03:20:47.16 ID:ncxaA/pj0
>>275ブラジルフェスティバルか、タイフェスティバルか、仏製薬会社の陰謀か

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:53:13.18 ID:u1x3b1Op0
70人を突破してるし、日本全国でこの公園に行った人が感染してるし

もしかして、実は既に日本全国に拡散しているのでは?
と疑惑を持ってしまうわ。

今年は蚊やり器が大活躍だわ。

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:45:35.98 ID:uwh4Q/vIi
>>989
蚊って動いてる熱持ってて汗の匂いのする物体に寄ってくるんじゃないっけ

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:06:31.74 ID:zUk0ihvF0
>>992
蚊は風に弱い
1m程度の風でもまともに飛べなくなる
つまり1m/sくらいで走り続ければ蚊に刺されない

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:42:10.50 ID:1v5Z/hu80
その後の代々木公園虫取りタレント見た人居るかい?

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:17:33.27 ID:pp4N78/x0
感染しても8割が無症状なら72人が症状でてるってことは他に288人ぐらいは刺されてんだよな。
症状で無い人は媒介者にならないのか?

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:27:18.67 ID:BZyaHn0U0
>>995
充分になり得る
ウィルスが感染増殖しているけど症状が非常に軽く済んでるので自覚してないだけ
普通に発症している人と同じぐらいの期間ウィルスを抱え込んでる

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:59:46.83 ID:ZLmXopdF0
日本脳炎のワクチンをうったことのある自分はOKだよ。

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:02:22.06 ID:zwQNwLYy0
パンデリング

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:15:54.00 ID:rrr5zrjO0
999

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:23:05.62 ID:v729sEfh0
1000なら来年いい事ある!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20170326192806ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1409602773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】デング熱、蚊は代々木公園の数か所に生息かYouTube動画>10本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【社会】代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルスみつかる★2
【社会】兵庫県でデング熱感染か、西宮市の19歳女性…代々木公園のウイルスと遺伝子配列一致、国内感染の可能性濃厚
【デング熱】代々木公園立ち入り禁止に 殺虫剤散布で蚊を駆除
【東京】デング熱・ジカ熱防げ 都、代々木公園で蚊の採取開始
【社会】「明治神宮で蚊に刺された、代々木公園には行ってない」 デング熱感染が拡大
【社会】「明治神宮で蚊に刺された、代々木公園には行ってない」 デング熱感染が拡大★2
【社会】世界的に拡大中! 東京・代々木公園でも発生した『デング熱』 性交でも感染か[11/21] [無断転載禁止]©bbspink.com
【東京】デング熱感染の青木英李と紗綾 代々木公園ロケ 素手で虫捕り
【カルトの主張】代々木公園発のデング熱 「発症率」を下げる宗教的方法とは?
【速報】東京都、代々木公園の五輪パブリックビューイング会場、中止(画像あり)【木と税金は戻ってこない】 [スタス★]
今日は代々木公園でホモ祭りやってるから天気も良いしみんなで行こう。 ゴム無しセックスもできるよ
【緊急インタビュー】「今から代々木公園の木を切って五輪イベント会場を作る必要がありますか」 [ごまカンパチ★]
【話題】花見の後の惨状 代々木公園の「ゴミ放置」がヒドい
【渋谷区】代々木公園の屋台、暴力団関係者が運営 東京都が占有許可
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案★4
【安倍首相】代々木公園散歩の首相に「憲法改正しないでください」 ジョギング男性が声掛け 首相言葉を返さず
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]
【東京五輪】<「自然破壊」と批判殺到!>代々木公園で「パブリックビューイング」会場建設へ、木の剪定作業が始まる........... [Egg★]
【東京五輪】<「自然破壊」と批判殺到!>代々木公園で「パブリックビューイング」会場建設へ...木の剪定作業が始まる...........★2 [Egg★]
【サッカー】<FC東京>ミクシィと年1.5億円複数年契約!東京23区内・代々木公園新スタジアム(3〜4万人規模)も賛同で実現加速
「代々木公園さくら作」かっこいい宮迫のカッコすれ
【東京】有名人のふりで…代々木公園でガーナ人男、強姦未遂か
東京 代々木公園で強盗か 高校生含む18歳の少年4人逮捕 警視庁 [愛の戦士★]
代々木公園に行ったらこういうので寝てる人がいっぱいいたんだけど寝心地とかどうなの?
日下部「大阪からレンタカーで跳ね殺しに来た」降車後も通行人を殴り代々木公園に逃走
東京代々木公園周辺でBlack Lives Matter抗議デモ SNS通じ千人超←日本でやって何か意味あるの?
【画像】ルイ・ヴィトン×シュプリーム商品を目当てに長蛇の行列。表参道から原宿を貫き、代々木公園駅に
【東京】「タイマンしようぜ」 恐喝か、少年4人を逮捕…代々木公園で男子大学生ら4人に因縁を付け現金9000円などを脅し取る
【画像】ルイ・ヴィトン×シュプリーム商品を目当てに長蛇の行列。表参道から原宿を貫き、代々木公園駅に [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】<新国立競技場>東京五輪後「球技の聖地」となれるのか?代々木公園内のサッカー専用スタジアムを建設案は4万人収容規模
【サッカー】<代々木公園サッカースタジアム構想>多機能を備えるアリーナ型を検討!若者文化の発信地渋谷のブランド力を生かしたい★4
生田「代々木公園にひぐち君と山寺宏一さんとえりかちゃん、おはガールメープルが応援に来てくれました。泣きました……ありがとう……」
【サッカー】<代々木公園サッカースタジアム構想>多機能を備えるアリーナ型を検討!若者文化の発信地・渋谷のブランド力を生かしたい
代々木公園ワクチン接種センター 給油車がホースを出したまま走行し女性ランナーに接触、全治2か月の大けが 警備員2人配置も気付かず [上級国民★]
【サッカー】<代々木公園サッカースタジアム構想>多機能を備えるアリーナ型を検討!若者文化の発信地渋谷のブランド力を生かしたい★2
代々木公園
代々木公園バスケオフ
代々木公園ピクニックオフ2
代々木公園ピクニックオフ4
【東京】代々木公園オフ 7個目
惣田紗莉渚さん、春の代々木公園で美脚を披露
暴力団員、都の職員を脅して代々木公園で屋台を営む
代々木公園でベトナムフェス 日本とアジアの交流再開
【悲報】お手々をグーにして代々木公園を歩く安倍ぴょんの姿が完全にパワー系だと話題に
【日台友好】7/27より代々木公園で「台湾フェスタ」を開催 タピオカストリートもあるよ
【話題】日本カレーパン協会「花見にはカレーパン」…代々木公園でカレーパン花見を企画
【東京】代々木公園で日中国交正常化45年を記念した交流イベント開催 福田康夫元首相ら出席[10/22]
【五輪】二木芳人教授、東京五輪開催時の代々木公園でのイベント集客に…「もう論外です」 [ごまカンパチ★]
【東京】「フォー」「バインミー」「シクロ」…代々木公園でベトナム満喫 9日までフェスティバル
【サッカー】代々木公園スタジアム構想、小池都知事「夢がある」と歓迎 「陸上競技場なども存在し都市計画上の建設課題は多い」と懸念
【サッカー】<代々木公園サッカー専用スタジアム計画>東京都と渋谷区も検討開始!建設費は民間が負担する形で20年東京五輪後の着工..
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家
【鹿】「奈良公園のシカ」、生息数が過去最多1360頭に
【動物】奈良公園のシカ生息頭数 過去最多の1388頭【奈良のシカ】[07/21]
南極でカエル化石発見 4000万年前、湖沼に生息か [WATeR★]
【古生物】南極でカエル化石発見 4000万年前、湖沼に生息か [しじみ★]
【生物】空気中の環境DNAから「周辺に生息する生物」を割り出す研究を複数のチームが進めている [かわる★]
デング熱、空前の大流行 コロナ影響か シンガポール [ヒアリ★]
【デング熱、沖縄で感染か】70代女性が発症 那覇市「長袖・長ズボンの着用を」
【国際】マラリアやデング熱、新型コロナを克服した英国人、毒蛇にかまれる インド [ブギー★]
ホームレスの生息地 公園
デング熱、国内感染3人に
【社会】デング熱、静岡で初の感染者
【社会】デング熱、最多ペース…海外で感染113人に

人気検索: 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ
05:50:15 up 42 days, 1:50, 0 users, load average: 3.06, 3.76, 3.85

in 0.075252056121826 sec @0.075252056121826@1c3 on 060618