◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【CNN】シリア民主軍司令官「米国は我々を売った。我々を見捨てトルコ軍に虐殺させようとしている」国務省幹部に激怒 [10/13] YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1570998608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SQNY ★2019/10/14(月) 05:30:08.56ID:CAP_USER
・「米はクルド見捨てた」 司令官、国務省幹部に激怒

動画:


【ワシントン=共同】米CNNテレビは12日、クルド人主体の民兵組織「シリア民主軍」(SDF)のマズルム司令官が10日、米国務省幹部と会合し「米国はわれわれを売った。われわれを見捨て、(トルコ軍に)虐殺させようとしている」と激怒したと報じた。
https://www.cnn.co.jp/world/35143906.html

SDFは過激派組織「イスラム国」(IS)掃討作戦で米軍に協力してきたクルド人勢力。トルコ軍による攻撃を黙認したトランプ大統領の対応に米国内でも「盟友への裏切り」と批判が高まっている。

これに対し、トランプ氏は12日の演説で「クルド人は自分の領土のために戦っているだけ。彼らが米国の領土のために戦ったことはない」と強調し、シリア北部からの米軍撤収を正当化した。

マズルム氏は国務省幹部に「米国はわれわれを守ろうとしないが、他の軍隊に守られるのも望んでいない」と非難。米国がトルコ軍の攻撃を中止させなければ、SDFは敵対してきたシリアのアサド政権や後ろ盾のロシアと協力し、トルコ軍に対抗すると主張した。

しかし米国はクルド人勢力がロシアと接近することを望んでおらず、国務省幹部はすぐに決断しないよう要請。米国はトルコに攻撃をやめるよう働き掛けているとした上で、司令官のメッセージを国務省高官に伝えると約束したという。

・Exclusive: Military leader of Syrian Kurds tells US 'you are leaving us to be slaughtered'
https://edition.cnn.com/2019/10/12/politics/syrian-kurds-us-turkey-military-operation/index.html

(画像)
【CNN】シリア民主軍司令官「米国は我々を売った。我々を見捨てトルコ軍に虐殺させようとしている」国務省幹部に激怒 [10/13] 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚

2019/10/13 20:45 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50957230T11C19A0000000/

2七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 05:31:15.06ID:+dqGMHq7
スタジオジブリ

3七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 05:36:46.10ID:aRFOnZoI
事前に米国が軍事介入しないという誤ったシグナルを送ってしまったからな
トルコの侵略を後押ししたと言われても仕方あるまい
ほんとトランプって無能だな
有害無能
最悪だ

4七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 05:40:05.02ID:jAw8FrhO
トルコって改心したのかと思ったら元に戻っちゃったのか
どうなってんだ

5七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 05:42:09.91ID:nXbmkhjG
メリケンは
武器商人への既得権を
つくっているたけだよ

6七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 05:51:17.89ID:73R7/xni
利用するだけ利用されてポイッと捨てられた痛い女状態だな
まるで過去のパレスチナだ、白人政治家ってのは嘘つきばっかなんだな

7七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 05:53:46.98ID:bUFGNgMe
これはトランプが悪いわ。

でも関係ない所に余計な介入したアメリカが一番悪い。

8七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 05:58:00.66ID:zgWCXI93
つーか日本も対岸の火事じゃねえよ?
中露が軍事経済で優勢になって米が影響力落とすか孤立主義化すりゃ同じ末路だろ

9七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 06:02:18.77ID:FYubcZ+N
正直よく分からない
メタルギアソリッドに出てきたスナイパーしか知らん

10七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 06:16:20.93ID:YkUp33bk
>>8
現にロケットマンに遊ばれてるトランプ

11七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 07:26:43.39ID:qUnTvncP
>>8
安保があるのに孤立化とか意味不明

12七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 07:29:36.81ID:yqVBXTnx
>>8
その時は嫌々ながらレッドチーム入りして
米太平洋艦隊に対峙することになるな

13七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 07:41:51.16ID:lXoSX4zW
>>1
韓国が近い将来同じことを言うだろうww

14七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 07:42:05.18ID:sx8cL5c/
トランプ政権の本質。
弱気をくじき強気に屈する。
北朝鮮、イラン、中国、外交はまるで駄目。
唯一、日本には大成功。
世界混乱の元凶。

15七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 07:44:39.91ID:4I1otjxz
尖閣でもパワーバランス次第ではわからんな
日本はもう核武装しかない
非核三原則から国民を守る党を作るわ

16七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 07:46:35.59ID:f4cj9AE3
アルカイダと同じ過ちを繰り返すぞ。

17七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 08:00:53.87ID:nbsymzZT
 
これは韓国が悪いな
呆けた米大統領を騙して世界を混乱させてる
朝鮮人は世界のお荷物 チョンを捨てるべき

18七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 08:19:57.73ID:jHLq+iPO
>>1 米国がトルコ軍の攻撃を中止させなければ、SDFは敵対してきたシリアのアサド政権や後ろ盾のロシアと協力し、トルコ軍に対抗すると主張した。
ぷーちゃん 「えっ?」

19七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 08:24:36.32ID:6EntA/YK
トランプは北チョンにも制裁緩和を言い出している。
雑で狡すっからいただの悪徳不動産屋の営業マンだった。
こんなのをこのまま大統領にしてきたら、
共和党もアメリカも世界も潰れるのではないか?

20七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 08:29:43.88ID:7gDcNuyA
CNNってチャイナニュースナントカだろ

21七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 08:52:36.30ID:xBGvIQhU
こないだの米トルコの会談はこの手打ちのためか。

22七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 09:02:04.93ID:Nk5Y0986
白人だから!(これって 差別発言なの?)
そのうえ 社長さんだから。

23七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 09:05:01.54ID:iCRepPuy
またビンラディンを生み出そうとしてるのか
アメ公は敵を作り出すことばかりしてんな

24七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 09:11:29.04ID:6EntA/YK
アメリカの外交は失敗の歴史だった。
ロシアもシナもアメリカが作り出している。

25七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 09:22:31.35ID:6HWwIauo

26七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 09:26:54.22ID:6HWwIauo
>>25

間違い。こっち

https://jcc.jp/news/15226908/

27七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 09:31:32.22ID:mobk2mNo
>>3
トランプだけじゃなくてアメリカが有能だった歴史は無いよ。ただケンカが強いだけ。

28七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 09:35:51.90ID:DzLooedz
イドリブでもトルコ軍は空爆されてるしな、最初にロシア軍機撃墜なんてバカなことをするからだわ
そんでS-400もお買い上げでSu-35も57も欲しがっていてこれじゃ完全にバカ扱いだな

29七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 09:44:26.41ID:nbsymzZT
トランプのツイートで何人殺したんだ 完全に人殺し

30七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 09:52:54.42ID:Ap5FjneB
これほんとひで

31七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 10:09:22.21ID:lhBlgLJZ
今のトランプ政権であれば何でもありだ。
別にどいうこともない。
日米関係も今はうまくいっているようだが、日本もいつ米国・クルド関係になるか
分からない。米韓関係も怪しい。どこの国だって自国の利益優先だ。
これが世界の常識だ。他国のために自国兵士を戦闘に投入すること自体おかしい。
これは」普遍的な常識だ。トランプの選択を批判すべきでない。そのためには、普段から
自国防衛に努力しておくべきだ。日本も米国に頼りすぎの傾向がある。これは国内事情もあり
安倍政権は苦労しているが世情と政治が安定しているときにこそ今の憲法を改正し、緊急時に
即応できる軍備を整えておくべきだ。日本の国力に応じた軍備を備えるべきだ。
日本国民は、軍備というとすぐ戦争をイメ−ジし、拒否反応を示すが、誰も戦争は望まないし、
してはいけない。戦争を防ぐための軍備なんだ。

32七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 11:00:20.12ID:qDPRG080
戦争が無くなると武器が高く売れなくなる。
通常兵器が一番儲かる。
アメリカファースト。
トランプに献金しよう。

33七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 12:08:44.54ID:Da0L4cA7
ある問題の解決策が見当たらなく行き詰まったときは その問題を拡大させなさい

 〜ドナルド・ラムズフェルド〜

34七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 12:16:14.22ID:HDU24OTF
越境してトルコの村で略奪しとったのお前らだろ

35七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 12:24:47.27ID:hn9T9xk2
貧乏人は助けねぇ〜〜〜〜^(by トランプ) かな!?

36七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 12:25:31.61ID:GQUA6kPc
アメリカがどんどん信用できなくなってくる

37七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 12:30:08.41ID:EXxYrQf0
【まもなく、世堺教師マイ土レーヤ、登場】 ドイツ銀行が潰れる。この情報を9月30日にもらった
http://2chb.net/r/liveplus/1570877853/l50

38七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 12:42:39.89ID:QboRKTUU
>>1
アルカイダも、こんな感じで生まれたのにw

39七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 12:45:06.98ID:2SErb/Mk
アフガニスタンの過ちを忘れてる

40七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 12:45:40.75ID:KKW4kSB4
キチガイ大統領がたくさんいるな

41七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 13:05:14.35ID:AdWfaFOJ
英国の三枚舌外交の二の舞だな
・・・やったのは英国で迷惑したのは世界

それの21世紀版か

42七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 13:16:20.59ID:jJj8oyYg
今世紀の独ソ、ポーランド分割やんか 日本も自らを自らで守らんと突然死ぬで〜

43七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 13:50:08.40ID:U6SmRr9v
日本は味方しなかったどころか敵だったからね。これで上納金が
足りないと感じたら、尖閣とか局地的な侵攻は見て見ぬふりが
充分有り得ることがハッキリした。

44七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 15:13:35.38ID:SixsF2Ea
クルド人勢力を助ける為に
アサド政権の正規軍が北上してるってよ

どうすんだ?コレ?

このままだと全面戦争だぜ

45七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 15:14:29.04ID:SixsF2Ea

46七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 15:16:06.46ID:vPITqGNj
日本の場合も中露軍が増強された時に
アメリカが安保条約って口約束を反故にする可能性だってあるしなー
国同士の約束なんか無限に当てになるもんじゃないからな

47七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 15:40:28.72ID:TsvxyW8O
シリア内のクルド人勢力の後ろ盾をしてトルコに攻めさせてシリアとトルコをぶつけるという
なかなか醜悪な作戦をするねぇ、アメリカも。

48七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 16:03:33.52ID:Mxl8LFnn
アサドシリア政府
→敵対してきたクソ強いクルド勢力が反転していきなり強力な味方になる
ロシアよりでまとめて軍備増強?
いきなり勢力がいろいろ反転してすげーな。
「ばーか」みたいな状態になると

これは一番ウハウハなのはロシアじゃね?
欧米はシリア政府を空爆してきたのに クルドがアサド側に行くと???
中東すげーな、リアル戦国時代だわ。

49七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 16:12:45.70ID:6Q9K8uw5
アメリカとの同盟って意味があるんかなと疑問に思う。

50七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 16:13:55.97ID:6Q9K8uw5
生命保険みたいに10年とか20年満期とかにしてほしい。いきなり解約とかはやはり困るだろう

51七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 16:32:09.73ID:QboRKTUU
>>46
>安保条約って口約束

これ面白いワードだなw

52七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 16:57:02.67ID:XMb37aX/
>>8
ちょっと違う

トランプは中ロと握手する可能性がある
最近はプーチンの発言をなぞるかのような言動に終始してるし、中国を本気で潰そうとは思ってない
強硬派ナバロのクビを切って握手することは大いにありうる

そもそも歴代共和党はロシアはともかく中国とは敵対してない

ニクソンは日本の頭越しに中国と電撃的に握手したし、ブッシュも中国に頭を下げた
WTO加盟を承認したのは子ブッシュで、米国債を大量に買ってもらった恩義から
強く出られなかった

中ロと握手したアメリカにとって、日本はお荷物でしかない

ウクライナを見捨てたアメリカが日本を捨てる日は絶対に来ない、と想像するのは愚かだろう

53七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 16:58:57.81ID:a6gV+Jnm
虐殺国家トルコ

54七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 16:58:58.18ID:a6gV+Jnm
虐殺国家トルコ

55七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 17:01:38.55ID:XMb37aX/
>>51
安保条約は別に永久の条約じゃないぜ
1年前に通告すれば破棄できる

アメリカの世論もずっと親日本反中国というわけでもなかった
少し前までは逆だった
(ハリウッドが日本叩きしてたのは記憶にあるだろう)

世論を受けて、日本に厳しい姿勢を示す政権ができないとは限らないからな

56七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 17:03:33.09ID:XMb37aX/
まぁトランプタワーの警戒だけは厳重にな

EVだけは近付かない方がいいぞw

57七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 17:06:47.89ID:XMb37aX/
アルカイダの前例があったのに、クルドまで反米親ロに追いやるとはなぁ

トランプは選挙情勢によっては(現職有利な)戦争をイランに仕掛けたいようだが
そんなことをすれば、二期目があったとしても、アメリカ国内で中東絡みのテロが
いつ起きても不思議でなくなるわな

58七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 17:22:44.04ID:AsLJPL5b
アメリカがイスラム国攻撃に踏み切った時は
サンデーモーニングのくるくるぱー連中まで「この武力行使は必要だった」と言ってた

59七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 17:34:06.87ID:XmQ1vTdU
>>米国はクルド人勢力がロシアと接近することを望んでおらず

接近するだろう。命かかっとるから。でもこのまえトルコはロシア製のミサイルを購入したよね。それが伏線だったのだろうか?
トルコもやりおるわい。ここで一番幼稚なのはアメリカだね。トランプ大統領やることがその場しのぎのいきあたりばったりだよ。

60七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 17:36:29.10ID:RGpEn99O
>>52
それで言ったら民主党の方がはるかに強烈に中共よりなんだが。
クリントンをスルーしてる時点でお前の長文は結論ありきの無価値な工作だな。
無駄なもの読ませるな。

61七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 17:39:41.15ID:vL6LQkFX
シリアは何を勘違いしているんだ
世界の警察官を止めた、アメリカになんか期待するほうがおかしい
いまや、アメリカは世界一の産油国だし、中東なんかどうでも良いんだよ
イスラム同士勝手に殺しあえ だよ

62七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 17:57:15.94ID:Da0L4cA7
>>61
シリア民主軍ってのはシリア軍じゃなくてクルド人の民兵組織だよ

63七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 19:35:07.90ID:8kfDNyQD

64七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 19:36:07.98ID:p46BIKcW
【トルコ進攻】クルド人組織、シリア政府が支援で合意 
http://2chb.net/r/newsplus/1571039993/

65七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 20:10:02.34ID:VaRVTgD/
ポンペイオが黒幕

66七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 20:18:49.19ID:k7KtDPRg
安倍が一生懸命トランプの犬になりきっているが、いつトランプから切られるか分かった
もんじゃないよな。

67七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 21:05:21.23ID:a6gV+Jnm
児童虐殺国家トルコ

68七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 21:14:21.91ID:GsI15gwE
クルド人「独立したい」
アメリカ「アサド政権転覆に手を貸してくれたら、力になるよ」
トルコ「クルドの独立とか絶対に嫌なんですけど」
アメリカ「トルコは黙ってろ」
アサド「何でアメリカはうちを攻撃すんねん、うちは欧州で教育を受けた歯医者やぞ。開明派なんだが?」
オバマ「虐殺者アサドをぶっころせー」
プーチン「アサドくん、うちで武器買ってくれたら兵士もつけちゃうよ」
トランプ「カネの無駄だから、シリア問題の清算するわ」
クルド人「えっ?俺たちの独立は?」
トランプ「勝手にやってくれ」
トルコ「クルド人の独立は悪夢だから、民兵組織はぶっ潰してもいいよな?」
トランプ「見返りは?」
エルドレアン「アメリカ大使が関与したカショギ事件の音声データでどうだろう」
トランプ「グッドディール」
シリア「トルコに攻め込まれてる、今は協力するしかないぞ」
クルド人「わかったよ(´Д⊂ヽ」

69七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 21:41:04.61ID:XMb37aX/
>>60
クリントンだけをあげつらってるキミも無価値だわ

短文なだけに頭が悪い 超悪いw クソバカ


テンプレ東亜反応のクソバカやんw 東亜板に籠ってろよクソバカw

70七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 21:41:46.04ID:XMb37aX/
東亜の奴ってクリントン・オバマしか知らないんだよなw

歴史を知ろうとはしないクソバカだからお話にならない

71七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 21:45:27.88ID:XMb37aX/
で、東亜のクソバカ君は
毎度のようにクリントンが親中だったという証拠に
たわいもないデタラメな話を持ち出すんだろう
ファクトでもなんでもないクリントン夫妻が中国ビジネスやってたとかいうなw

そんな話なら、トランプの娘のイヴァンカの大親友は中国共産党上位と言われるスパイだし
未だにつるんでる 孫娘はクリントン以上に中国語ペラペラ 娘婿クシュナーの親族の中国不動産ビジネスは
クリントン以上だろww

大体こんな話はゲンダイ、週間宝石レベルでらちもないんだわ
実際に政治で何をやったか、だけが問題だろ? 東亜のクソバカ君

72七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 22:16:46.60ID:brTttP8y
竹島上陸

73七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 22:57:31.77ID:1gEHA67D
自分の利のために何かを貶めようと必死な勢力があちこちにいる事はわかった。

74七つの海の名無しさん2019/10/14(月) 23:41:08.14ID:qCGc9vzi
クルドは将来の日本かもしれない。

核武装を含めた軍備を整えるべき。

75七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 00:01:55.28ID:t/VCnqm+
アメリカは毎度こんな事してるから今更っていうと今更なんよな
怒るのは分かるけども

76七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 08:33:52.70ID:Ht3FRU6i
>>1
マティスが辞任すれば あとは
何もしても許されるのか?
無責任やな。

77七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 08:58:14.04ID:A0Li7PNJ
クルド人の未来よりアメリカが見捨てた事実の方が問題
トランプはアメリカの衰退を決定付けた

78七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 12:18:45.63ID:VaF/4iBQ
トランプばかり批判しているけど歴代のアメリカ政権だって同じことしてるからな

有名どころでは南ベトナムから撤兵して見殺しにしたニクソンが挙げられる

79七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 12:54:00.07ID:odD5zq6P
>>75
今まで支援しただけええやんって感じだろうね。
ある意味支援やめるだけだし。

80七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 12:54:40.94ID:odD5zq6P
クルド人が来るど

81七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 13:17:36.79ID:Oa8ONE3a
>>78
アラブの春の時に、オバマ、ヒラリーがエジプトのムバラク政権を
切った時にも結構びっくりした
民主化要求デモを否定するのは難しかったのかもしれんが

82七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 13:17:42.90ID:pbfy+HH9
てめーらの縄張りならてめーらで守れや。
できないなら消えろ。
タカリがやがていつの間にか被害者面をするという、
まるで移民族や鮮人みたいな奴らだな。

83七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 13:20:59.91ID:5yVp4CkP
>>78
>歴代のアメリカ政権だって同じことしてる
そりゃそうだが
撤退しても「その後に何をしたか」で相手の国の反応、戦後の状況が違ってくるわけでね

WW2で日本にあれだけのことをやったのに、カミカゼ日本人がテロで
アメリカ本土に攻撃しないのは何故か

中近東や中央アジアで日本以上のことをしたわけでもない(原爆は投下してないだろうし、
無差別絨毯爆撃したわけでも、通商路を完全破壊したわけでもない)のに、
中東では反米が吹き荒れ、隙あらばアメリカ本土にテロ攻撃しようとするのは何故か

何が足りないのか、足らざるものを補えないならどうすべきなのか
それこそ大統領が考えないといけないことなのだが

84七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 13:39:21.15ID:pkV/bvHS
他国の支援で戦争したらその後絶対諍いが残る
当事者だけで戦って妥協点を見つけてくれ

85七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 13:40:59.88ID:/qttL00G
>>1
ビンラディンは何度でも蘇るのさ
その時々で姿を変え、アメリカが存続する限り。

86七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 13:52:03.68ID:2BHdTomj
SDFもトルコも大概やで

87七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 14:31:37.09ID:5yVp4CkP
酸鼻を極める陸戦を米軍の代わりにやってくれる国・勢力(民兵)が
無くなるから、ますますアメリカは苦しくなるんだけどね

来るべきイラン戦争では、米陸軍が掃討戦をやらないといけなくなる
そうなるとベトナム化は必至だ

88七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 14:55:36.09ID:F99RHqqj
利用するだけ、利用して不要になったら棄てるのは当たり前。

89七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 15:54:26.45ID:5yVp4CkP
鋭いなー 日本もアメリカから捨てられる側だもんね

中国と電撃的に握手したニクソンショック、再びでしょ
トランプなら相当ありうるよ

90七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 18:11:20.08ID:Oa8ONE3a
>>86
エルドアンも、クーデターに関与したとギュレン師を引き渡せと
米に色々難癖つけてたはずだがトランプはエルドアンを選んだ
のかねぇ
国家の裏づけ持たないクルドよりは、トルコの方が重要なのは
わからなくもないが

91七つの海の名無しさん2019/10/15(火) 21:32:50.06ID:9TW0EK30
>>81
正直そっちの方がビックリだよな。

クルドを切ってトルコを取るなは当然だが、エジプト政変は今回で言えば、クルドを取ってトルコを切る様なもんだし。

しかし、考えてみればアメリカもアホだよな。
ロシア勢力圏のシリアとイランだけだったんだから、
シリアのアサド政権(親露)を打倒しようなんて欲張らずとも、
今まで通りイスラエル・エジプト・トルコ・サウジを押さえてれば地域全体で見れば圧倒的優勢だったのに。

92七つの海の名無しさん2019/10/16(水) 00:05:47.73ID:099+HWY5
終わってみないとわからない。

93七つの海の名無しさん2019/10/16(水) 00:25:38.63ID:VNIpS9fV
アメちゃんの梯子外しこえー

94七つの海の名無しさん2019/10/16(水) 00:46:09.97ID:9BgMNJH3
そうだね

95七つの海の名無しさん2019/10/16(水) 00:59:25.25ID:JiCQqgDm
クルド人に対して、いつもアメリカは肝心な時に裏切る。

96七つの海の名無しさん2019/10/16(水) 01:11:12.76ID:2+w3CgXc
ファーウェイ外しも共同歩調合せた途端アメリカが梯子外してボロボロになったからな
トランプゴミだわw

97七つの海の名無しさん2019/10/16(水) 10:37:30.22ID:4OddPhK/
トランプ「シリアもういい、好き勝手にしろ」
トルコ「おっしゃあ!攻撃開始!」
YPG「助けて!アメリカが撤退してやばいの!」
アサド「助けが欲しいか?ならば我らロシア勢力と共闘しようではないか」

(´・ω・`)これで合ってるかいな?

98七つの海の名無しさん2019/10/16(水) 14:09:26.15ID:dTc0IeLC
天安門事件を受けての中国WTO加盟の経緯

>ブッシュ大統領「このままアメリカが中国政府との関係を維持できるよう望んでいる」
>サッチャー首相「大統領に同意する。中国当局との外交チャンネルは維持し続ける必要がある」

>サミット・先進国首脳会議。中国に対し、武器の取り引きの禁止などの制裁を科し、各国が厳しい姿勢を示した。
>ところが、舞台裏では違う動きが起きていたことが明らかになった。
>サミットの5日後にブッシュ大統領がケ小平に送っていた書簡に記されていた。

>「親愛なる友、ケ小平殿。サミットの共同宣言の草案に中国を過度に非難する文言がありましたが、
>アメリカと日本が取り除きました。今は厳しい時期かもしれませんが、米中の明るい未来に向け、
>ともに前進しましょう」

アメリカ共和党は、中国から得られる経済的利益のために
中国の政治体制を容認し、WTO加盟で「アメ」がもらえる下地を作ったのだ
そして子ブッシュ大統領が最終的に中国のWTO加盟を承認した

共和党は歴史的に中国に甘かったのだが、東亜にかかると歴史的事実・証拠(書簡)なども否定されるのが
タチ悪い

なw >>60 ID:RGpEn99O

民主党が歴代中国に甘く政治的に何かを決定した証拠出してみなさいよw
(オバマクリントンの対中ビジネスとかいう胡散臭い話は出さなくていいからw)
中国にアメを提供し続けたのは、歴史的に共和党だったんだぞ

99七つの海の名無しさん2019/10/17(木) 01:24:39.53ID:VpE/leUY
>>98
南シナ海の人工島放置はオバマ政権。

はっきり言って、ニクソン・キッシンジャーの米中国交樹立以来、共和党・民主党問わず対中政策は激甘だし、
もっと言えば、中国に限らずビンラディンを匿ってたパキスタンなんかも大したお咎め無いし、
結局は核保有に成功すれば口撃と多少の経済制裁で済むって事だろう。

100七つの海の名無しさん2019/10/17(木) 01:44:35.53ID:Imm/DcXh
>>99
アホかw

最近の事しか知らないんだねぇ?キミ

中国が南シナ海埋め立て始めたのは何時だと思ってるんだ?
父ブッシュの頃に埋め立て始めたんだよw 

フィリピンが「中国がミスチーフ環礁に建造物を建てた」と発表したのは
クリントンの95年1月だが、92年に「南シナ海は中国の領海である」という領海宣言をして
建造を開始した

オバマの時に「航行の自由」作戦初めて、それが甘いというなら
それ以上のことやらないトランプも同じだろう

そもそもトランプは仲裁裁判所の管轄権の問題で、国際司法裁判所の全ての決定を受け入れないとして
離脱した

トランプはもはや「中国は、南シナ海の仲裁裁判所判決を受け入れよ」とは言えない
アメリカ自身が「判決を受け入れない」と脱退した

トランプは国際司法を盾にして、南シナ海に口出しできないわけだが
それを甘いと言わないなら何と言えばいいんだ? 中国に対して極甘か?w

評価を覆せるのは、南シナ海に軍事攻撃(どのような権限で?w アメリカだけ国際法無視の無法がまかり通るのか?w)
で、中国基地を潰した時だが、その可能性は皆無だろww

北朝鮮との戦争さえできないトランプが、核をもつ中国の軍事基地を攻撃できると考えてるのなら
頭にヤバイ物でも沸いてるんだろうよ

101七つの海の名無しさん2019/10/17(木) 04:07:23.32ID:zsf6xshg
>>100
俺が>>99でざっくり言ったこと(ニクソン・キッシンジャーの米中国交樹立以来、共和党・民主党問わず対中政策は激甘)の細部説明ご苦労。

後はwとか止めて丁寧な口調でレスすれば賢く見えるとアドバイスしよう。

102七つの海の名無しさん2019/10/17(木) 04:27:36.98ID:O6SD/O1c
>>8
核武装するしかないな

103七つの海の名無しさん2019/10/17(木) 04:40:01.00ID:/eE9K0JJ
 


基本、トランプってバカだからなあ。

バカの特徴、
全てが戦術的で戦略が無い。

戦術と戦略の違い。
戦術的−−−戦略的とは、

局所的−−−大局的
短期的−−−長期的
直接的−−−間接的

戦術的視点と戦略的視点をミックスして最適な策をとることが肝要。

戦術ばかりに偏るとその時はいいが、
徐々にアメリカは影響力、発言力を失って行くだろう。


 

104七つの海の名無しさん2019/10/17(木) 04:48:37.70ID:hE1FEOGZ
世界情勢なんてこんなもんだろ
敵の敵は味方理論だよ
帳尻さえあえばナチスドイツとソ連も
ワルシャワで僕と握手だw

105七つの海の名無しさん2019/10/17(木) 10:00:48.47ID:lP0NiUv8
もともとトルコにいたやつらがシリアに侵入して
トルコに戻ろうとしたからトルコが殲滅に来てるだけで
悪いのはシリア民主軍なんて名乗ってるクルド人だろ

106七つの海の名無しさん2019/10/17(木) 10:24:52.47ID:jjVdsCah
>>103
トランプはチキンなだけだよ
経済制裁はするけど、軍事行動はしない
人を殺せと命令できないんだ

107七つの海の名無しさん2019/10/17(木) 11:09:34.73ID:IyNvPIvL
>>105
全く違う。
シリアのクルド人勢力(クルド民主統一党/PYD)と
トルコのクルド人勢力(クルド労働者党/PKK)は関係が疑われてて、
SDF(シリア民主軍)の主体となったPYDがシリアで勢力拡大すると
自国のPKKも勢い付く事を懸念してトルコは越境攻撃に出た。

108七つの海の名無しさん2019/10/18(金) 02:06:29.03ID:8QGApqMm
>>106
>人を殺せと命令できない

だから戦後の日本や民主化以降の韓国みたいにナメられるんだよな
トrナプは覇権国の国家元首としての責任を果たすつもりがないのか?

109七つの海の名無しさん2019/11/02(土) 23:41:05.35ID:neSw8EWm
>>87
イランと戦ってなんかメリットあんのかよ

110七つの海の名無しさん2019/11/04(月) 11:45:32.59ID:QCtmgKrL
>>103
そもそもクルドを利用した前任のオバマにも戦略が無かったからな。
当初は、アサド打倒を目指して反体制派を支援したら、その中にアルカイダやISが混じってた。
次に、「穏健な反体制派」なんて言ってISやアルカイダと遠そうなのを支援したりしたが、
そいつ等は、ISに叩きのめされて支援物資を鹵獲されたり、寝返ってそのまま合流されたりで全く使い物にならない。
かと言って、アサド政権打倒で見切り発車したシリア戦略の根本的見直しは出来ない。
そこで、白羽の矢が立ったのがクルド勢力。

要は「アサド政権は認められない、反体制派は使えない」って理由のみで消去法で選んだだけ。
クルドとトルコがぶつかる可能性を考えてなかったんだろ。

111七つの海の名無しさん2019/12/15(日) 09:45:18.76ID:7hDMs76D
オバマと組んだのが運の尽き

112一斉に全国に送信し続けています全国に2019/12/15(日) 10:17:20.40ID:dDPPKd+S
古矢聡(ふるやさとし)淫交前科アリ
いじめ加担者
英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗中学校へ逃げた野朗
元は神奈川県横須賀市大矢部中学校に居た野朗

113七つの海の名無しさん2019/12/15(日) 21:37:03.35ID:Iu0NeO0x
>>108
>覇権国の国家元首としての責任

そんなものはないし、万が一あったとしてもトランプにとっての優先順位は極めて低い
なんてったって「アメリカ・ファースト」が公約なんだから

114七つの海の名無しさん2019/12/15(日) 21:57:16.15ID:uo5ONjQU
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.90x.sarahlai.com/1283.html


lud20230116012407
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1570998608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【CNN】シリア民主軍司令官「米国は我々を売った。我々を見捨てトルコ軍に虐殺させようとしている」国務省幹部に激怒 [10/13] YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【朝鮮半島】元在韓米軍司令官「米軍撤収目的の平和協定は韓国に死刑宣告」
【韓国外交筋】ロバート・エイブラムス在韓米軍司令官「キムチの汁」ツイートに「適切でない」[4/3]
【国際】イスラエル軍がシリアに大規模空爆 イラン部隊攻撃か イラン司令官「地球上から消し去る用意はできている」
【対韓国】 日本政府 「戦略的放置」へ・・・外務省幹部 「韓国は、戦略的に無視していくしかない」 ★2
【徴用工訴訟】日本政府、韓国を「戦略的放置」へ 外務省幹部「戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も★23
【徴用工訴訟】日本政府、韓国を「戦略的放置」へ 外務省幹部「戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も★25
【徴用工訴訟】日本政府、韓国を「戦略的放置」へ 外務省幹部「戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も★28
【徴用工訴訟】日本政府、韓国を「戦略的放置」へ 外務省幹部「戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も★21
【徴用工訴訟】日本政府、韓国を「戦略的放置」へ 外務省幹部「戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も★24
【徴用工訴訟】日本政府、韓国を「戦略的放置」へ 外務省幹部「戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も★17
【徴用工訴訟】日本政府、韓国を「戦略的放置」へ 外務省幹部「戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も★18
【新型肺炎】 元陸軍司令官が死亡 トルコで3人目[03/20]
【イラン】イラン司法府長官「米国は世界でのテロリズムの創設者で支援者」「ISISの創設者として裁判にかけられるべき」 [11/04]
【ゴーン逃亡】外務省幹部「把握していない。本来、出国してはいけない状況だ」保釈時の条件は海外渡航禁止
【イスラム国】迫る殺害期限・・・外務省幹部「ある程度、相手からの反応もある」政府関係者「好転はしていない」
【タイ】何者かが国防相暗殺を計画か、陸軍司令官も言及[02/04]
【軍事】米戦略軍司令官が「露の最新鋭ミサイルを迎撃するのは不可」と語る [01/05]
【米独】「ファーウェイを採用するならドイツ軍との通信を断つ」米欧州軍司令官 [03/14]
【アメリカ】米朝首脳会談、「目を開いて」臨む必要 「鼻血作戦」は存在せず=米太平洋軍司令官[03/15]
【アメリカ】アジアの最大脅威、長期的には「中国」ハリス米太平洋軍司令官(海軍大将)[05/31]
日本語認識AI、官民で技術開発…総務省幹部「アマゾンエコーのような海外商品が日本の全家庭を『完全制圧』する前にシステム構築を」
【韓国次官】米国との「同盟対話」新設 10月中旬目標 「米国務省は同盟対話の新設に同意していない」との報道は事実ではない [09/13] [新種のホケモン★]
アメリカ国務省高官、殺害したイランのソレイマニ司令官を山本五十六元帥に例える…「ヤマモトを撃墜したようなもの」★2
【また説教か?】SKEヲタが後藤楽々の卒業公演中にSHOWROOM配信をしようとしている同じチームの西満里奈に激怒している模様
【日米】トランプ米大統領「日本は長年かなり有利な状況にあった。もう少し公平にしようとしている」日米貿易 [05/25]
【中国メディア】漢字を廃して後悔している韓国が、漢字を復活させようとしている
【MLB】米・上院トップのミッチ・マコーネル氏(78)がコミッショナーに早期開幕を要望 「米国は野球を必要としている。国の士気を高める」 [ニーニーφ★]
カンニング竹山が上沼問題でのTVの報道姿勢に苦言「ネットと同じことしている。終わったことを煽って炎上させようとしてる」
【恥】 米国務省「日本の職場ではセクハラが横行している」 人権報告書で言及
【夕刊フジ】韓国内で文政権にお手上げの声「共産化しようとしている」ソウル取材で分かった内情…日本は韓国を利用する手も?[10/16]
【慰安婦合意】「韓国が外交正常化させようとしているのに…両国関係は冷え込むだろう」 韓国報道、安倍首相の表明に★2[01/12]
【慰安婦合意】「韓国が外交正常化させようとしているのに…両国関係は冷え込むだろう」 韓国報道、安倍首相の表明に[01/12]
【民進党】榛葉国対委員長「憲法9条改正という覆面レスラーが突然現れて森友や共謀罪から目をそらせようとしている」 [無断転載禁止]
【政治】菅直人氏 安倍首相が日本孤立させようとしていると指摘
統一教会に注目させることでもっと大事なことから国民の目を背けさせようとしているのでは?
【速報】厚労省幹部「#安倍晋三 がコロナ検査潰しを行い意図的に検査を妨害している」専門家の意見に耳かさず★2
【朝日新聞/江川紹子】オウムのテロ、「共謀罪」では防げなかった 政府は、国民に考えることをやめさせようとしている [無断転載禁止]
【フランス】仏料理チーズスフレに英国産チェダー使用か: 著名シェフがミシュラン調査員に激怒 [07/12]
【輸出規制】経産省幹部「もっとインパクトのあるものが控えている」
【韓国輸出規制】経産省幹部「もっとインパクトのあるものが控えている」★2
【韓国輸出規制】経産省幹部「もっとインパクトのあるものが控えている」★3
韓国「米国と南北終戦宣言に合意」、米国「…」、識者「米国は韓国の立場をただ聴取しているだけ」[12/30] [昆虫図鑑★]
【悲報】あの企業、ゲームメディアを買収してレビューを高評価にさせようとしていた事が判明!
女だけの職場って統制取れないんだよ。その為にイケメン配置して指示を聞かせようとしている
【韓国国防記者】「韓国の国防部が、主な敵を北朝鮮から日本に変えようとしている」
杉田水脈さん「LGBTも保育所で子供育てる行為もコミンテルンが日本を滅ぼす為に広めようとしている」
【韓国国防記者】「韓国の国防部が、主な敵を北朝鮮から日本に変えようとしている」★3
【韓国国防記者】「韓国の国防部が、W主な敵Wを北朝鮮から日本に変えようとしている」★5
【北朝鮮】日本について「朝鮮半島で平和の風が吹くや、平壌行きにただ乗りしようとしている」と主張★4
【皇室】天皇陛下(85歳)、平成最後の誕生日 涙声で「天皇としての旅を終えようとしている」「国民に感謝する」
【米中】米政府高官、中国を批判 容認できない水準に 「米世論に影響を与え、中国共産党の利益を促進しようとしている」
【国際】元慰安婦の抱擁、政治性なし 米国の駐韓代理大使が説明「日韓のメディアが過度に解釈しようとしている」★2
【軍事】トルコ軍が対クルド作戦でシリアへ侵攻:民間人に死者 現地の映像 [10/10]
【イラン】ソレイマニ司令官殺害、首都で追悼式 参加者ら「米国に死を」
【話題】米国務省元幹部「韓国政府は韓国人と米国人をばかにしているのか?」
国務省CIA国防総省と喧嘩しているトランプ大統領によって日本の支配構造も変化するか。
【北朝鮮】 「韓国を日本の従属物にしようとしている」 米国を非難 [11/21]
【MBSラジオ】沖縄巡り不適切発言「中国や韓国などの勢力が、内部から日本を分断しようとしている」 後日現地取材し報告へ
【朝鮮日報】日本、自国EEZ内に北朝鮮ミサイル落下し激怒「米国はじめ、国際社会と連携」「韓国との協力」については言及なし[10/3]
【オピニオン】米国の理系ノーベル賞受賞者の38%は移民「米国が世界各地から才能ある人材を歓迎して得る恩恵を物語っている」 [10/17]
共産・志位委員長「米国は国としては好きだ。米国の悪いことには反対するが、共産党は反米ではない」
【日米首脳会談】トランプ大統領「北朝鮮の制裁解除しない」「米国は日本から車を買っている。貿易赤字についても首相と話す」
米国務省「日本ではJKの売春が溢れている」 [無断転載禁止]
北朝鮮「安倍が戦争始めようとしている」 [無断転載禁止]

人気検索: ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ
15:10:39 up 42 days, 11:10, 0 users, load average: 5.65, 4.01, 3.95

in 0.14578318595886 sec @0.14578318595886@1c3 on 060704